1 :
詠み人知らず :
2007/03/25(日) 22:51:17 短歌のこと、歌人のこと、結社のこと 短歌に関することならなんでもメッタ斬りするでござる! * ageるとスレが荒れるでござる。メール欄に sage と書いて投稿して下され。 * 2ch専用ブラウザをご使用の方は「馬鹿」「くだらん」を透明アボーンに設定すると快適でござる。
>>4 過疎板なんだし、もっと糞スレは他にある。
ひょっとしてこのスレ立てられると困る人なのかな・・・と変な推測をしてみるテスト。
ただの2ちゃん的お約束だろw いちいちそうやって「裏があるのか」とか「誰かの陰謀が」とか 疑ってるわけ? さすが等質だな
本当に要らん糞スレだろw
前スレでだれか言ってたけど、角川「短歌」の佐々木幸綱センセの 松村正直への反論、読んだよ。 しかし、大家意識丸出しの醜悪な反論だったな。 ほとんど2chの書きこみたいな文言だった。
13 :
12 :2007/03/26(月) 20:55:14
ああ、
>>9 はその事件に関連してたんだね。
ま、第三者は概ね奥歯にもののはさまったようにいうもんだからな。
>>14 そこでプロレスを持ち出すのは藤原龍一郎に失礼ジャマイカ
14はプロレスを根本から知っていないらしいなw いわゆる下らんネットプロレスしか知らんのだろう
17 :
詠み人知らず :2007/03/27(火) 00:14:08
黒ちゃん、佐々木じゃなくて佐佐木だぜ。
[1638] 経過のご報告 投稿者:包丁妻 投稿日:2007/03/26(Mon) 00:30 �
返信
私が今、かつて働いていたソープ店の2ちゃんねる掲示板に、辰巳泰子さんとおぼしき人が、私のプライバシーを他のサイトからのコピーペーストという形で晒したとして、牛込署に告訴状を提出している件は、mixiの私の日記で既にご存知の方もいらっしゃるかと思います。
通常、民事訴訟では2ちゃんねる管理人の西村博之は裁判を無視し続けていますが、今回の件ではコピーペーストしたという部分が、著作権法違反に抵触するため、刑事訴訟の対象に該当し、現在警察の捜査を待っている状態です。
もちろん、犯人の行動はとても腹立たしいことだけれど、私はやはり辰巳さんのことを、どうしても憎みきれんのですよ。
だって、あの人、お金にすごく困っているでしょう?
息子さんも高校に進学して、今後お金もさらに必要だろうし。
そんなとき、自分の息子も手元で育てず、ソープで大金を稼いで贅沢してウハウハ暮らしてる(ように見える)女が身近にいたら、そりゃムカつきますよ。
だから、出来心でつい、彼女が2ちゃんねるにイタズラしたのだとしても、仕方ないなと思います。
匿名掲示板では、私もかつて醜い事を書いた事があるし、誰しも醜い面は、持ち合わせていると思うんです。
それに、辰巳さんよりも醜い人間は、いくらでもいる…。
彼女は単純なぶん、悪気はないんです。
だから、もし犯人が辰巳さんだと特定されたとしても、私は彼女に金銭的な制裁は求めまい、と思います。
もちろん、捜査の結果、犯人が辰巳さんじゃなかったら、公の場で謝りますよ。
いずれにせよ、辰巳さんを私はもはや「敵」だとは思っていません。
彼女には一生懸命、生きて欲しいなと願います。
私事にて失礼しました。
http://ameblo.jp/hocyowife/
かなたんの言い訳が始まりました
>>14 キャプテンハッスルさえモンスターと手を組むのがプロレスなんだ!
プロレスをなめんなよ!!
「プロレス」以外の部分にはハゲしく同意だがな。
22 :
詠み人知らず :2007/03/27(火) 12:10:18
>>22 残念ながら私のカキコは2つだけです。
まあこのレスもお約束といえばお約束
だけど、個人的にスルーしたくなかったので。
24 :
詠み人知らず :2007/03/27(火) 15:35:28
ほっとけないバカ(´゚ζ_,゚` )プ
28 :
>>12 :2007/03/28(水) 17:51:51
あの幸綱さんの文は、ただ彼が怒り狂っていることしか伝わってこないと思う。
ほっとけないバカ(´゚ζ_,゚` )プ
ほっとけないバカ(´゚ζ_,゚` )プ
「ほっとけないバカ(´゚ζ_,゚` )プ」は馬鹿だなあ
「ほっとけないバカ(´゚ζ_,゚` )プは馬鹿だなあ」は馬鹿だなあ
佐佐木は岡井の歌会始選者就任を俺は行かないと批判していたが、実は自分も選者になりたかったんだろうな。 永田も歌会始選者になったから、塔の将来ある若手歌人を罵倒して自分の権威を保たないとやるせないんだよw
佐佐木と馬場あき子と高野公彦は歌会始選者の候補者に入った段階で辞退してる。
佐佐木家のお坊ちゃんは、余所の若手歌人の顔に泥を塗ることなど屁ともおもっていないさ。
松村を「あの男」呼ばわりするのに引いた。 自分の結社でもあの調子なのかな?
>>38 幸綱もお坊ちゃんだろ。もうじいさんだがw
その佐々木氏と松村君のやり取りを見られるサイトはあるかいだ?
41 :
詠み人知らず :2007/03/30(金) 13:33:32
クロダさんってなんであんなに偉そうなんだろう。 実力あって公平なら説得力あるけど、 辰巳さんの件とか盗作のときの河野さん擁護とか いまいち説得力ない。 盗作の時は、結局利害でうごいてるのかな~と思った。 あと、コメントで噛み付いてる人もおべんちゃら言ってる人も恥ずかしい。 なんか彼のブログは読んでいて恥ずかしくなる。 頑張ってるんだろうけど?なんか欲求不満解消ブログみたい。
>>41 利害で動いてるというより、一種の「信者」的な行動なのだと私は思いますが。
43 :
詠み人知らず :2007/04/02(月) 22:50:27
あげ。
糞スレ上げるな
45 :
詠み人知らず :2007/04/04(水) 21:44:40
糞スレ上げるぞ
あげてる奴と糞スレ糞スレ言ってる奴は同一人物の可能性が濃いな。
お前の自演だろ
まあネタ切れの時はこんな流れになるのが2ちゃんの常だけどな。巨大AA貼りに来る奴とかあらわれたりして。
砂子屋の賞、きまったね。
50 :
詠み人知らず :2007/04/06(金) 17:39:59
だれになったの
自分で調べろクズ
吉川宏志と大口玲子。
塔と心の花か・・・ こういう賞も歌壇政治で決まる側面は否めないな。 例えば誰も知らないようなミニ結社に逸材がいても、歌壇で賞を貰うのは難しいだろう。
>54 いや吉川宏志と大口玲子は前回だ。 今回は…ま、また心の花からだ。
56 :
詠み人知らず :2007/04/09(月) 17:09:58
中堅男性歌人の優れた歌集歌書を顕彰する寺山修司短歌賞と、 同じく中堅女流歌人の優れた歌集歌書に与えられます葛原妙子賞が、 四月三日、山の上ホテルでの選考会におきまして、左記のとおり決定いたしました。 選考委員 馬場あき子 篠 弘 佐佐木幸綱 小池光 樋口覚 記 第十二回寺山修司短歌賞(賞状・副賞三十万円) 谷岡亜紀(たにおか あき)歌集『闇市』(雁書館刊)平成十八年八月十五日発行 第三回葛原妙子賞(賞状・副賞三十万円) 酒井佑子(さかい ゆうこ)歌集『矩形の空』(砂子屋書房刊)平成十八年九月十五日発行 授賞式は五月二十五日(金)午後六時より 如水会館にて執り行います。
57 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 01:18:57
舟橋はミクシィをやめちゃったねぇ。当然だなぁああぁあ。 舟橋は心無い人間の質問に答えただけのつもりかもしれない けどさあ、人が一人、この件で死んでしまったからねぇえぇえぇ。 怖ろしい人間だよーん。 さすが、辰巳の友達って感じぃ。 まだ、死ぬには早かったんだよねぇえぇえぇ。 ミクシィで冨樫が出鱈目を書かなければ、また、黒田がブログにそれを 再アップさせなければ、まだ生きてた筈なんだよねぇえぇえぇ。 冨樫が行動を起す度に、脳を手術した人間は倒れて、救急車で運ばれてる 訳だから。 舟橋、てめえ、今頃、ミクシィやめても遅いんだぜ!!! さっさとやめてれば、問題は大きくはならなかっただろうねぇえぇえぇ。 いろんな人を巻き込んで、名誉毀損をしたのと同じだからなっ! 舟橋よ、死ね、なーんちゃって、マジで死ね!!!
58 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 01:21:47
死なぬなら 殺してしまえ 長谷川櫂 長谷川櫂、本名「長谷川隆喜」という自称俳句詠みの 年寄りの変態化け物オカマは最近どこに出没している のだろう。 熊本県下のチョン部落出身のエイズ患者らしいから もうそろそろクダバったのだろうか?
59 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 01:36:54
舟橋さん、ほんと怖いですよねー。 私も、色々、あのキツイ口調でブログに登場されて困りました。 本人はわかってないのかもしれないですね。 ただ、思ったことを書いていいという訳ではありません。 それが、どんなことに繋がっていくのかを考えた上で発言はすべきです。
61 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 12:07:07
>>60 黒田のブログに前田雅一という人がカキコしていたことと
関係があるのでは?
62 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 12:18:26
黒田さんのブログに書いたらエラーになったので、ここに書きます。 私は、土橋さんの歌の友人ですが、前田さんのコメントにもあるように、今回のことは本当に無念だったと思います。 冨樫由美子さんご自身また冨樫由美子さんのお父様が土橋さんのお母様に 「土橋さんさえ、短歌人に入会しなければ、うちの由美子は病気にならずにすんだのだ・・・」 と仰られたそうです。 何を仰るうさぎさん・・・。 冨樫由美子さんの病気は三年前からで、病因はご自身の問題が理由だというのに・・・。 私からも土橋さんのお母様にお悔やみ申し上げます。 黒田さんは土橋さんの歌をとってあげてくださって、私がかわって、お礼を申し上げます。
63 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 12:44:33
クロちゃんのブログぐぐってみた コピペしてやろうじゃねえか がははははは 土橋さんのお母様、先週の金曜日に逝去されたと聞いています。 お母様が亡くなる前に、色々な出鱈目を書かれたことで、土橋さんの憔悴する姿を見て何度もお母さんはその度に倒れてるんですよ。 たぶん、土橋さんは、色々なことを心で整理して、自分で方向転換をしようと思って詠んだ歌だと思いますよ。 お悔やみ申し上げます。 Posted by 前田雅一 at 2007年04月12日 12:00
結局、節度のない莫迦どもが人ひとり間接的に殺してしまったわけか… 自分自身よりも身内がやばい状態だからあんなにヒステリックだったんだな…そう考えると合点がいく
すまんが事情が飲み込めん 土橋の御母堂が逝去されたことと 舟橋のミクシーにどんな関係が? 黒田と富樫はわかるが
前スレの最後の方で、関西弁の狂人が一人暴れてたじゃん。 何言ってるのかよく分かんなかったけど、やたら舟橋にうらみがあるようだったから、 あれとなんか関係あるんじゃないの?
クロちゃんの日記久しぶりに見てきた。 「俺の歌が予選落ちするのは、下読みの奴がわざと落としているからだ」って、 いよいよ糖質の被害妄想っぽくなってきたな。大丈夫かアレ。
68 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 20:47:09
2ちゃんのみなさ~☆ん、とここで冨樫の真似をしてみました(笑) 私は土橋さんの歌のお友達です。 最初、ミクシィで友達の友達まで公開となっていた日記がここにありまあす。 ここにコピーしておきましょう。 コメント コメントを書く 2006年12月29日 21:14 清水幸多 去年、はじめて送られてきた「かりん」がかりん賞発表号で、 土橋さんはちょうどそのときの受賞者でした。 う~ん、という感じ。まあ、いろいろ考えがあるのだろうけど。。。 2006年12月29日 22:33 深森未青 はれ、なんやそら。ダンナがさっそく秀歌選でとりつつ、この情報にたまげております。 2006年12月30日 21:42 MATSUKI >清水さん 私も「う~ん」という感じですね。これに関しては。 2007年01月01日 14:23 comachi A柳さんにメールしてきいてみたら、 「なんかかりんでいろいろあったらしいよ」 と、いってました。 いろいろ。 じんせい☆いろいろ♪ とのことでした。 清水幸多はご存知の方も多いかもしれませんが、舟橋剛二さんでえす。 次は、深森さんですが、黒田さんの奥様です。これは罪のない文章ですね。 その次が松木秀でえす。 そして最後が問題の冨樫でえす。 なお、舟橋剛二さんはこの件については、自分の感想を述べたまでだと、 土橋さんに開き直って言ったそうです。 本当にそうでしょうか? 土橋さんのお母さまがお気の毒では???
これって、土橋がかりんを辞めたことについてのコメントってことだよね? 舟橋のコメントには特に悪意を感じないけど、冨樫がキモい。
>>69 松木がミクシィで「この(短歌人に出詠している)土橋さんって
かりんにいた人じゃない?」ってちらっと書いたのがはじまり
みたいなもの。元記事では付記として書かれている。舟橋の
コメントには悪意はないけど、黒田がブログで記事にするきっかけに
なったのは事実。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=304399075&owner_id=446353 これが元記事のURL。読める奴は読んでくれ。
それで冨樫が松木や土橋にいろんな郵便物を大量に送りつけたり、
電話やメールを送りまくったりしたということがあって、あるとき
土橋が松木に「ミクシィに誘ってほしい」というメールを送り、
松木がそれに乗ったところ、冨樫が「何で私をさしおいて」と怒って
ぶち切れて、黒田ブログにあることないこと書きまくったという流れが
ある。ちなみに今月の短歌人には冨樫は出詠していない。やめたのか
入院して休詠なのかは不明。
前スレ見てきた。あの関西人は土橋の亭主ってことでいいのか? 身内にあんなのがいるのも、心労の一つにはなりそうだな。
72 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 21:49:44
68に書き込みをした人間です。
>>70 一つだけ違うことがありますよ。先に土橋さんに松木さんがミクシィに
ご招待したんですよー。
土橋さんは一度、お断りしてのち冨樫の気がおかしいことにやっと気がついて
あえて松木さんにミクシィの招待状を頂戴したのでありまあす。
それから、土橋さんの本当の心労はお父様が失明中であり認知症で施設に今、
毎日、お父様のご様子を見に行かなくてはならないことなのです。
何も知らない人は要らないことは書かないであげて下さい。
誰が誰の亭主かどうか、誰の身内でどうこうしたとか、そういうのは今は
問題ではありません。
事実起こったことについて誰もちゃんとしたレスを書いていないじゃないですかあ?
心あって短歌を詠んでる訳でしょう、皆さんは。
舟橋さんは、土橋さんと同じ結社に所属していた期間が短いということは、
すなわち土橋さんを知らない訳ですよねー。
舟橋さんあなたに心があるのなら「かりん」をやめて下さい。
「かりん」ではあなたのような人は穢れた人種です。
73 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 22:04:32
68及び72の発言者ですが、土橋さんは黒田さんに歌集をのちに謹呈しています。 黒田さんさえ冨樫さんの間違った佐々木さんご夫妻の一件について早く削除を していれば問題はここまで大きくならなかったことでしょう。 そして黒田さんは冨樫に言われるまま再アップなど、ふざけたことをしでかし てくれています。 黒田さんはせめて土橋さんにお悔やみのお便りでも投函なさればいいと私は 思っています。 舟橋さんにはこの際、「かりん」を退会して戴きたいと思っています。 舟橋さんの歌集はたしか解説が藤原龍一郎さんでしたよね・・・。 で、なんで「かりん」なの~~~??? 「短歌人」に行けばよろしんじゃないでしょうか???
関係ない人間からのレスがイヤなら、こんなとこに書かなきゃいいのにねぇ
関係ない人間からのレスがイヤなんじゃなく、 関係ない人間からの「舟橋の悪口以外の」レスは要らないんだろう。
このスレを読んだ限りでは、舟橋がそんなに悪いとは思えないのだが。
77 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 22:41:55
再度73です。 舟橋さんが悪くないと言い切れるのはどうしてでしょうか? 色々なところで結構、言いたい放題というか書きたい放題書いているのを私は 拝見していますし、そういう声も耳にしていますが。 スレだけの問題ではないと思うので私が知っている範囲内で書けるのはここまで ですが、人間性というものについて言わせてもらえば、あまり善人のようには私 には思えないですが。 大体、A柳さんだとか、そういうことを冨樫さんは書いていますがそれも誰だか 特定しやすい発言ですよね。 ミクシィはトップページに個人の噂や中傷・誹謗は一切してはいけないというよう なことを書いているように思いましたが・・・。 これが中傷・誹謗ではないとしても結果的に中傷・誹謗に繋がったのであれば それなりの責任は舟橋さんにはあるはずです。
よく分からん。この件に舟橋が関わったのって、
>>68 の部分だけ?
だったら別に、舟橋だけを非難するようなことじゃないように思える。
本人が善人か悪人かってのも別に関係ないと思うし。
恐らくこの件以外にもいろいろ軋轢があるんだろうけど、
こんな中途半端な材料だけ出してきて「さあ皆で舟橋を非難しましょう」って、
そりゃこっちもなかなか乗れないよ。
ここはそんなに都合のいい場所ではない。
舟橋はいつも印象で人を攻撃するからな、 確かに頭はあまり良くなさそうだが、 この件に関しては直接悪いのは黒ちゃんと富樫じゃないか?
冨樫>>>>>>>>黒田>>>清水=松木=深森 って感じだな あくまでもこの件については、だけど
81 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 23:12:40
77です。やっと、私の納得できるスレが拝見できました。 79さんの仰る通り、悪いのは黒田&冨樫です。 でも、土橋さんはお母様の魂が近くにまだある限り誰かを恨んだりしては、 お母様が成仏できないと話していました・・・・・・。 では、黒田&冨樫よ、人間として最低限のルールをもって行動せよ!
ところで、57以降(58以外?)のカキコで、 sage進行してないのって、 書きぶりを変えようと見せかけているだけで、 実は全部ジエンという可能性はないのだろうか。
83 :
詠み人知らず :2007/04/12(木) 23:46:25
誰の自演?
いや 舟橋も十分に痛い
前スレで暴れた彼でしょ
86 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 00:45:47
>>85 前スレで暴れた彼!?だとしたら、土橋の母親が死んだのは先週の金曜日だぜ。
喪中の最中にこんなところに書いてる余裕があるか???
身内はそんな暇はないぜ。喪中を経験した人間だとわかるはずなんだが。
喪中の身内って、結構暇あるよ。経験した人間ならわかるけど。 まともな性格じゃないなら尚更。
標準語が不自然だしね~
89 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 01:57:16
>>87 >>88 てめえら殺されたいか、おう、殺されたいか
まともな性格ってどんな性格よ、おう、こら、ざけんじゃねえよ
こっちはなあ、◇の代紋背負ってるんだぜ、標準語が不自然だと~~~
てめえらのカキコが誰なのか今から調べさせてもらうぜ
ちゃんとした人間を使ってな、あとからションベン垂れるんじゃねえぜ
90 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:10:47
>>87 >>88 金玉ついてんだろうな
殺すのはマズイなあ、惜しいなあ、、、
誰にもわからねえように外国に行ってもらおうじゃねえか、よう
まともなスレも書けねえくせにいきがってんじゃねえぜ
今はまだ安心してな、てめらも結構、イカシた性格してんじゃん
組織ってのはなあ、広いんだよなあ、
オレ様が何もしなくても世界は動くってことよ
91 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:13:39
>>87 >>88 このへんでスレやめないと、とんでもないことになる覚悟だけしておけ
81=90=91 レスのことスレって書くなよ
93 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:28:58
>>92 まだ起きてたのか・・・・・・。
すまないなあ。
>>87 >>88 はなんで冨樫や黒田について書かないんだ!!!
最初に問題を提起したヤツにやれることやってから言え
どうせ、舟橋か松木か黒田のダチなんだろ
本人ってこともあるけどな
けど他にないからな
仁義なき戦いに入らせてもらうしかねえな
94 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:32:37
◇を盾に取る必要はないんだぜ 裁判起こしゃあいいんだからな
お前ももう寝ろや 疲れてんだろ
96 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:35:12
今晩は寝るとするか 悪かったな そっちも寝てくれよ
おうよ、おやすみ ゆっくり眠れよ
98 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 02:48:53
ああ、そうするとするか つきあわせて悪かったな
100 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 04:06:03
>>99 >>89-98 について俺の正体をついでにあかしておく必要があるな
標準語が不自然で悪かったな 東京に出たのが二十歳の頃だからな
たまには関西弁も出るだろうよ 普通、友人は友人を助けるもんだよな
オレは以前にカキコした関西弁の身内じゃないぜ
そいつのダチだ、こんな場合はオレが登場するしかないからな
関西弁の身内の親父に世話になってっからな
くだらねえ想像はそれぞれ個人メールでやってくれ
ついでに言うとな、オレのダチがこの一連のカキコをすべてした訳じゃないぜ
最初に有りもしないことを騒いだヤツらにお返しはしなきゃな
どこかの誰かさんみたいに夜露死苦なんて書くのは、卒業デヴューだから、
あえて、オレはそういう言葉を使ってないけどね。
まあ、なんでもいいけど、正しいことはどこかで暴露することもあるだろうよ。
本物っていうのはいつもは静かだぜ チンピラに限ってカタ悪いけどな
またこんなくだらない記事が検索結果であがってきた日にゃあ、タダじゃすまない
ことも書いておかないとな
オマエらだって誰が書いたかわからないように書いてんだろ?
人のことを知りたかったらおのれが名乗りやがれ くそったれめが
◇に頼らずにいい弁護士とつきあいがあるからよー、裁判したって大丈夫だぜ
オマエらに負けるような弁護士じゃないからな
本物の極道ってのは、普段は静かなんだぜ ついでにいうと見た目もわからない
ぐらいだからな 色々な輩がいるけどインテリやくざほど怖いものはないって
知っておいた方が身の為だって親切で書いといてやるよ
タンカの切りあいに捏造は常識でござるの巻
102 :
詠み人知らず :2007/04/13(金) 08:33:52
なにこの厨房っぽい流れ。
頭のおかしい奴って、何ですぐ「弁護士の知り合い」って言いたがるんだ?
頭がおかしいからだろう クロちゃんも言ってたね、件の土橋との揉め事の時に
やめちまえこんなスレ
じゃ削除依頼出せば?
ところでTとkのはなしはどうなったんだ?
↑ うるせえ醜人
109 :
詠み人知らず :2007/04/15(日) 07:47:36
Tとk? kwsk!
自分で調べろクズ
普通に冨樫と黒田だと思ってたよ
>>111 苗字と名前は無理あるだろw
そこまでしてカナタンの話にもっていきたいのか・・・・
その黒田ってひとは黒田○雄ってひと? 知らないけど検索したら行き着いた。 典型的なリベラル左翼の人だね。 あまり若々しさを感じないから50代?
>>112 T樫・T橋とK田のことだとすると
このスレでほぼ現在進行形の話題なので「ところで」がそぐわない。
K田妻やらF橋やらM木やらほかにも登場人物がたくさんいる中で
「TとK」にしぼる理由も不明。
たぶん別の話だろう。
何にしろ有名でもない一般会員のブログなどを公共の掲示板で話題にする時点で痛すぎる
男の急所は金玉 [独身女性限定] ↑気になる
119 :
詠み人知らず :2007/04/16(月) 23:22:16
みなさ~☆ん、他人の私生活はもうどうでもいいのではないでせうか? 要するに冨樫さんが一人暴走したことを黒田さんが楽しんだことは事実でせう。 それは、冨樫さん黒田さん各々の性格の問題なのですから仕方がないのでは? 彼らは宇宙人なのです(笑)。 そこに関わった人々も含めて宇宙人なのです。 そして、再アップを求められたからといって黒田さんは何を考えて冨樫さんの 要望に応えて再アップしたのかはわかりませんが、それも問題ですね。 光陰矢のごとし。 過ぎ去ればすべては日常です。
120 :
↑ :2007/04/16(月) 23:43:28
一部にしか分からん話するなバカ
121 :
詠み人知らず :2007/04/17(火) 03:33:45
>>119 こういうことを書かれると一番、T橋が迷惑する
もういいかげん、こんな話題やめてくれないか???
悪いけれどもどう考えてもこの件で悪いのは冨樫一人といいかえても良いかもしれない
他の話題はないのか・・・???
いいかげんうざいぜ
122 :
詠み人知らず :2007/04/17(火) 03:45:10
ついでにいうと、「世の中には間違った考えの人間がたくさんいる」と 黒田に誰か伝えてくれ
123 :
詠み人知らず :2007/04/17(火) 04:12:09
更にオレ様からも言わせると黒田よ、オマエに伝書鳩の役目を担ってくれとは 誰も頼んでいない。 不確かな人の日記をコソコソと読み自分のブログで書き込み、それを尊敬する 歌人から咎められたことは黒田にとっては救いであろう。 少なくとも、告訴されずに済んだという意味では。
土橋さん、徹夜ですか?
125 :
詠み人知らず :2007/04/17(火) 11:49:21
↑土橋さんが徹夜かどうか知りません
M男がいるみたいだな。どこの結社だ?w
空気読んでない発言ですまんが、そろそろ本当に話題変えたらどうだ? 何かこのスレのかつての住人は若手歌人スレに行っちゃってるみたいだし。
歌人は馬鹿だなあ
↑ その醜い容姿を鏡で見て絶望し ガラスの破片で首を切り逝け
やっぱり歌人は馬鹿だなあ
どんな世界でも90%は馬鹿でできている。なにも歌人に限ったことではない。
男の急所は金玉 [独身女性限定]
黒田は山下雅人が短歌人の人間だということをしらんのか
くろちゃんのページって電脳短歌イエローページからリンクされてる?
>>136 リンクされてない。短歌人のHPからはリンクされてるので、
俺はいつもそこから辿って読んでいる。なんだか「お気に入り」に
入れようという気持ちがなぜか起こらない。
>>137 オレもキモいのでお気に入りには入れてません
しかしなんで「短歌人」には基地害ばかりが多くいるのに
黒田にせよ、冨樫にせよ、ずっといられるんだろうか???
真摯に向き合えだって、クロちゃん クロ、オマエが真摯に向き合え!!! ふゆのゆふって女の発言いつもイカレてるよなあ
飼い犬がおのれの鎖を引きちぎり勝手に敵とみなして殺す
昨今、喪中だらけの中よくもクロちゃんはまたやってくれた たしか、黒瀬んとこも喪中じゃなかったっけ?
>>141 まるでパチンコだな~誰か「笑うせえるすまん」の黒喪タクシーに乗っけて
やれよ、途中でエンストするぜ!確変しないよクロちゃんは。
土橋さんのお母さん死んだ件については完全にスルーかよ<黒田 こんなの放置しておくフジリューも塔の編集部もクズ
>>139 けど、ふゆのゆふの書いた「黒田の歌には説明が多すぎてごたごたしている」
というのには同意できる。黒田の選ぶ歌にも(最近少しまともになってきたが)
それはいえるだろう。
>>138 そういえば、土橋磨由未も「短歌人」だっけ?
>>145 4月号で短歌人は辞めた。今は無所属。
>>143 本人が「ブログには書かないでくれ」って頼んだと聞いたが。
>>138 どこの結社にもキチガイはたくさんいるよ。
ただ短歌人は目立つネット活動者が多いから
キチガイの量が多く見えるだけであって。
>>145 キチガイに包囲されたらオレでもやめるね
>>146 本人がブログに書かないでくれって黒田に言ったのか?
ま、そりゃそうだわな 最初、土橋磨由未が前結社をやめた理由をご存知の
方はご一報下さいとかなんとか、黒田、たしかブログで書いてたの見たよ
今、削除されてるけどな それはでも黒田にとっては幸いなんだが。
人のこと固有名詞出してアレコレ書き過ぎだって歌友から今日は何通か黒田
についてメールもらったよ アレはわかってないな 場にそぐわない会話を
してるってことが。
>>147 誰でも読めるブログという場所で人のことを不確かな噂をもとにあれこれ言ったんだから、それなりにオトシマエつけるべきだと思うが
オレだったら結社やめるね 普通の神経もってるやつは大体二箇所も結社に入ってないだろ しかも系列の違う「塔」と「短歌人」 「日月」は黒田どうなってるんだ? まだ入ってるとしたら黒田も相当カッコ悪いな
>>148 だけどさあ、黒田はブログに「僕は詮索なんかはしておりません」
「これは僕が書かなくとも誰かがブログに書いたでしょう」とかなんとか
書いてたよなー そんな理屈が通ると思ってるのが黒田英雄
余計なお世話だと思うけどねー
更に「これから先も土橋さんのプロフィールに結社の移動などはずっと
ついてくるんですよ。いいですかあ。私は詮索などしておりません」
ってしつっこく書いてたのを読んだけど、黒田の「いいですか」はいつも
自分を誇張したい時だけに出てくる口癖なんだよな
「いいですか」とは黒田に何か書かれたヤツが言うセリフだ!
冨樫情報 冨樫の母親は癌らしい それで「短歌人」の色々な人に母親が電話をして 「うちの由美子は何もしていない」と言いまくってるそうだ 土橋から聞いた話では電話の対応はいつも父親だったと聞いている 父親は母親が病気だから隠してるだけなんだろ 冨樫も怖いが冨樫の家族も怖い 被害妄想だらけ
まともじゃない家に育つからまともじゃない子になるんじゃないか、大抵は。 黒田の親も、自分に都合いい理屈ばっか捏ねるバカだったんだろうなぁ。
>>151 おい 冨樫の母親の病名なんかこんなとこで書くな
土橋は自分が病身だからオレの知る限り他人の病名など誰にも話したりしない
筈だ 病気はなんであろうと平等だ!!!
てめえが誰から冨樫の母親の病名を聞いたか知らないが土橋が話したことに
されてしまう可能性を考えろ
>>152 クロダはとにかく土橋のことは削除してやったってブログに書いてたよな
尊敬する人から言われて泣く泣く削除したとか(笑)
人に言われなきゃわからねえんだよな 何を書いているのかさえ
歌を詠んでる限りは言葉を知らないといけないわけだ
というわけで歌人失格
すまんが誰か答えてくれないか? 黒田は冨樫の病気を知っていたんだろうか?
黒田以外にそれに答えられる者がいるのか?
>>137 黒ちゃんのHP短歌人のリンクからはずされたね。
あと、冨樫もイエローページに載っていないし、短歌人からリンクされていない。
短歌人も少しは見識があるようで。
見識の有る無しというよりは、誰もチェックしてメンテナンスを細かくやって ないだけだと思うのだが>短歌人のリンク問題 あと「俺の短歌は殴り書き短歌だ」って黒田が書いてたね。そもそも紹介文に 「短歌を書きなぐっています」って自分で書いているのに、ようやくスタート 地点かよ。
左翼発言の少ない結社ってどこ? いろんな歌会に出て左翼発言の多さに口アングリなんで・・
>>161 具体的にはわからんが、年寄りの威張っていない結社=左翼発言の
少ない結社、ということは言えると思う。かりんなんて岩田正が
左翼なためのきなみ左翼が多い。ただ左翼が少ない結社はその代わり
電波が多いという印象はあるな。左翼より電波のほうがましだけど。
岩田正ってサヨなのか!?歌はライトヴァースで好きだったのに。。
ウヨサヨあほくせえ
ノンポリはひっこんでろ
クロちゃん、また発狂してるよ いつものコメント子はじまったなー ブログ書いてる限りは何か反論されても当然だろう しかしアレだねえ、借金してでも歌集を出すんだねえ トイチで貸してやってもいいよー
その黒田という人の日記みてきたけどああいう人も歌会に のほほんと参加してくるの?
>167 あそこまでひどいのはさすがにいない。 結社の主宰者のカミナリが落ちるよ。 黒田はたぶん歌会にでてきたらサンドバックだから、公の場には出てこないチキン。
たしかさあ、誰かここで以前、黒田にブログを奨めたのは舟橋だって書いてたよなあ 舟橋もいいかげんなヤツだな どういう人格かもわからずにブログを奨めるってのは無責任なんじゃないの? 黒田のブログに誰もコメントしなけりゃいいんだよ だって黒田のブログを管理する人間はいないんだから フジリュウも、いくら黒田の妻の小説家かなんだか知らないけど、そんなヤツを 野放しにしてることには少なくとも責任を取るべきだがな
>>169 黒田のことは誰も相手にはしていないと思いますよ私は。
森・ふゆのゆふ以外はね。
黒田自身がアクセス数を自慢にしてるんだしね。
黒田さんという人は人を殺戮しているだけですから皆さん気にしないようにしましょう。
>>170 とにかくクロダは喪中の家族を徹底的に打ちのめしたことは確かだな
この怒りは天が罰をくだすだろうよ
最初は加藤治郎氏へのありったけのけなし、他にも多々あるが、次は土橋の
「かりん」を退会したことのお節介なブログ
そして今度は新響十人に対するまたまたけなし
この中で二人、今、喪中の人間が入ってることを「短歌人」や「塔」の人間が
取り締まれよな
あっそうそう書き忘れたけど、佐々木・梅内夫妻への冒涜もそうだな 冨樫を信頼してたとは思えないんだが。 冨樫は基地害だからな それを平気でブログにアップしてる黒田は救い道ないよな そのうち死霊につきまとわれるよ 多大な人間を巻き込んで死期を早めたことは事実なんだからな
>>172 269gからつきまとわれるよ
269gにしたってああいう人間がブログを書いているのは会社を破滅させる
ことにつながるからな(笑)
黒田さん、ここまでみんなに恨まれてるんだから死んでもらいましょうかねえ
プヲタなのかあ。
黒田は反吐が出る程嫌いだが、 ここでしつこく死人を持ち出してる土橋関係者も大概キモい
>>176 土橋関係者って誰なんですかあ?
死人を持ち出してるって何なんですかあ?
天は人の上に人を作らず てめえもうざいこと書いてる暇があったら歌でも
書け
>>176 たとえばもし土橋関係者というものが存在しなかったとしましょう
土橋の何をどこまで知っていてっていうんだろうねえ
うるせえことかくんじゃねえ てめえもしまいに八丁堀の旦那にイカレちまい
ますよ
うわ、ホントにうざい
あいかわらず変な標準語だな。 例のショボい関西弁ですごみたおしてくれたほうが 祭りっぽくていいんだが。
そろそろクロダない話はやめましょう あっ失敬 クダラない話の間違いでしたあ
精神を病んでるよね
土橋磨由未、退会したのか。 これで短歌人も平和にもどればいいが。
>>183 なお冨樫由美子も休会している。退会したかは不明。
しっかし短歌て金がかかる割りには報われない趣味だよなああ。 所詮金持ちの道楽なんだよな。
笹くんのミクシ日記が案外まっとうで硬派で面白いよ ごめんね色物だと思って差別してごめんね
>>184 冨樫は今月号(五月号)に歌を出していたよ。
ネットに出てこないのは家族に禁止されてるんじゃないかな。
>>187 土橋が冨樫の家族を巻き込んでもめてるようだし、
土橋磨由未の関係者とかかわりたくないからでは?
どっちがどっちを巻き込んだんだか知らないが、 吉外は表に出さないでほしいもんです
190 :
詠み人知らず :2007/04/28(土) 18:28:15
ところで、盗短歌会の盗作の件はどうなったのですか?
191 :
詠み人知らず :2007/04/28(土) 18:30:34
愛されてるという自覚がない どうしても口先だけなような気がしてなりません 二十歳になったばかりなのにこんな娘で本当に申し訳ない…
>>190 その話はなかったということになっているので、皆様もご協力をお願いいたします。
いつぞやの久木田なんとかって「女」の時と同じだねぇ、オイ!
>>192 どうせ そんなところじゃないかと思ってたよwww
>>188 土橋が冨樫の家族を巻き込んだって話、聞いた話とは全く違うけど?
土橋の母親は昨年、脳の手術をしてからずっと具合が悪かったそうだけど
冨樫からキリスト教団の封筒で手紙が届く度、土橋のおかあさん倒れたらしいよ
で、具合が更に悪化して死んじゃったんだよ
どっちがどっちを巻き込んだかどうか知らないけど、普通に判断すれば冨樫が
悪いんだから、こういうことを書けるヤツもいるんだな 人ってなんなんだろうねw
なんでいつもちょっとずつ日本語が変なの? 無理に標準語で書こうとしてるから? 言ってることは今回(たぶん)そんなにおかしくないんだから、 「聞いた話」とか変にごまかさないで書けばいいのに。
>>196 二月から土橋よりパソコンを預かってる(取り上げてる)者です
「聞いた話」と書いて悪ければ「知っている話」と書きましょう
皆さん、申し訳ないですがこれ以上、土橋の話題をひっぱらないでやって
くれませんか
土橋は日曜日の明け方三時過ぎに救急車で運ばれ翌日の朝、一旦、帰宅しま
したが、今朝また入院をしています。
これは救急隊員が証明してくれるでしょう。
というわけで
>>195 は土橋が書くことは不可能です。
それから僕も土橋も今回の冨樫さんの件、黒田さんの件など忘れたい出来事
です。また恨んだりというような気持ちもありません。そんなことをしても
土橋の母親は喜ばないでしょうし、成仏できないと思うと土橋が言うので。
冨樫さんが「短歌人」に歌をまた掲載されているのであればもうそれでいい
でしょう。僕も土橋もイヤなことは忘れないと体に悪いのでこれにて失礼致
します。もうこの話を蒸し返すのはやめて下さい。
>>198 ここで最初に騒ぎだしたのは自分(たち?)なのに、
今度は書くな、か。
土橋磨由未(の関係者?)は、
本当に自分勝手だな。
>>199 書きたければ書いてくれてもいいですよ
但し、加筆しておきます
僕が書いたコメントでないものまで僕が書いたことになっているものもいくつ
かあります
僕は(土橋は毛頭)このサイトにはもう書き込みはしません
まだ土橋本人は母親の死から立ち直れていません
事情が変わってきましたのでまことに勝手ながらひきあげることにします
自分勝手だと言われればその通りかもしれません
しかし今は体を壊した人間を救うことをまず一番優先したく思います
4/28の新響十人のシンポ行った人いる?
>>200 一番優先すべきはここで君たちが罵詈雑言を浴びせた人たちへの謝罪じゃないのか。
体を壊した土橋のためにここに書き込むのをやめるって、
それじゃ、治ったらまた自分勝手に言いたい放題書きますよってこと?
>>202 わたし、土橋さんのお友達なんですけど、君たちって書いていますけど
土橋さんは書き込んでいないと思いますよ。
罵詈雑言を浴びせたとありますけどそれは誰を指してなのかしら!?
本当に謝罪しないといけないことだったのかしら!?
何か理由があって書き込みをしたようにわたしには思えますけど。
一番優先すべきなのはやはりどんな時も人の命だとわたしは思いますが。
>>200 にはもう書き込まないと書いてあるんだから書き込まないんじゃない
かしら。
あなたこそ名前を名乗って誰と誰に謝罪しなさい!と言えばよろしいのでは?
彼女の周囲の人は彼女の生活や環境を思ってしたことだとわたしは、
思いますよ。土橋さんは土橋さんで冨樫さんや黒田さんの件で苦しんでいたのを、
わたしは知っています。
いくらなんでもその後におかあさんが死んでるんですもの。
もう少し方向性を変えた視線でみれば、あなただって卑劣じゃないですか?
今頃になって謝罪しろだなんて・・・・・・。
被害に遭ったのならその時に名前を名乗ってそう書きなさい。
>>203 本人か友達か、第三者には分からないけれど、
本当に友達なら、こんなところで大騒ぎするよりも、
ほかにすべきことがあったんじゃないの?
土橋が誰々に何されたなんてここに投稿しつづけることが
土橋のためになる、とでもほんとうに思っちゃってるのかな。
>>204 わたしは土橋さんの短歌のお友達ではありません。
本人か友達か第三者には分からないのであれば4月29日に運ばれた病院を
探してみて下さい。今、土橋さんにこういうことが書ける状況かどうか
よくわかるかと思います。
>>204 書き忘れましたがわたしがここに書くのは今日が初めてです。
土橋さんのためを思うのであれば、おかあさんを亡くした気持ちが
わかる筈です。それについて何も触れていないのもかなり痛いですよ。
>>203 本物の女性が書くとは到底思えない文体ですねw
いかにも「関西人の考える標準語女言葉」だよねww
209 :
詠み人知らず :2007/05/01(火) 07:01:58
土橋はパソコン取り上げられて、携帯も解約してしまったため、 2ちゃんには書きたくとも書けない。あと土橋の友達とか言う人へ。 ここへのカキコにより余計に本人が傷つくので止めて欲しい。 それだけです。ここへのカキコははじめてなので失礼。
自称土橋の関係者は、聞かれてもいないのに一様に 「ここに書くのは初めて」って言うんだね。流行ってんの?
賞にかすりもしない連中が小さい中で罵倒し合ってるよw 滑稽こっけい(´゚ζ_,゚` )
賞って? 桜花賞?
土橋さんがおキレになりました
あら私ってキレイ?
>>209 アドバイスどうもありがとうございました。わたしも以前他の2ちゃんで
同じように自分の名前を連呼されたことがありました。
ここでは、わたしが何か書くと文章はすべて友人が書いたと思われ、わたしの
友人は傷つくことになるということがよくわかりました。わたしは友人は
このサイトを見ないので傷つくということまで考えていませんでした。
示唆してくださり御礼を申し上げます。では失礼しました。
216 :
詠み人知らず :2007/05/01(火) 10:35:24
黒田さんって、自分が恐れている?崇拝している人の事は 客観的に見ようとせず、盲目的にしたがって、気に入らない人の事は 批判するけど見苦しいなあと思う。 欲求不満を気に入らない歌人を叩く事で解消しているようにしか 思ええない。 自分に都合のいい解釈ばかり。叩いていても、都合が悪くなると逃げる(その話題 には触れなくなる)し、なんかしみったれてる。 ネットから出てこれないところも弱虫。意見があるなら、誌上でいえばいいし 歌会にでてくればいい。
俵穂村黒瀬が嫌いなのは日記読んで分かった
>>200 「このサイトにはもう書き込みはしません」ってお前
ここにはもう来ないだの書かないだのって
何度宣言すりゃ気が済むんだよwww
ほっといてもお前たちになんてだれも関心なんかもってないから安心しろ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>198 >>196 だけど、土橋磨由未本人が書いてるなんて思っちゃいませんでしたが。
前スレから何度も何度も粘着質に同じこと書き続けてる元来関西弁の人が、
別人を装って書こうとしてまた失敗してるなとは思ったけど。
でも、その後こうも次々「土橋の関係者だけど、本人は書いてません」って
似たような嘘くささ漂う文体で念押されちゃうと、逆に、
「本当は最初から本人が書いてたのか?」と思えちゃうから不思議だねw
結社ひとりの話題、前スレあたりから全く出なくなったな。 誰か今でもヲチしてる奴いる?
なんか面白いこと書いたら誰かがここに報告するだろうと思ってるから、 普段は全然チェックしてない
短歌人のレベルの低さを証明する良いスレですね。 みなさん、これが短歌人のレベルですよ~!!!
短歌人? ここは結社内掲示板じゃないけど?
短歌人という結社内でしか通用しない話題でモチキリw
くーろちゃんのブログ読んだヤツいる?恥ずかしくないのか黒田は? >「現代短歌最前線新響十人」の刊行記念公開シンポジウムが開催 されたそうだが、人がぜんぜん来なかったと仄聞する。 あたりまえだろうが!!俺に言わせればなあ、この程度の本の刊行を 記念するだのシンポジウムを開くだの図々しいにも程がある。 なめとるのと違うか。いや、歌人自体が、出版社によってなめられて いるのだ。証拠はないが、後略 証拠がないなら書くなって! 黒田のブログにカキコをするとヘタレと言われ る可能性大! 皆さん、ブログへの書き込みには注意しましょう!!!
短歌人のひとたちは凶暴だなあ
>>228 小池光は新年歌会で「短歌人」は駆け込み寺だって言ってたけど
短歌人興味あったけどかりんかりとむかかばんにしとこ
>>231 「短歌庵」って結社名変更した方がいいのでは?
>>231 高瀬氏が逝去してから「短歌人」の顔ぶれもかなり変わった
今は「短歌人」は選ぶべき結社ではない いろいろ問題ありすぎ
高瀬さんが亡くなってから2年ぐらい欠詠をして歌を書く気がしなくなり 「短歌人」を退会しました。結社というのはやはり上に立つ人がしっかり していないと歌を書き続けるのは難しいです。
主宰のせいにすんなよ。要は本人のやる気なんじゃねぇの?
主宰がしっかりしてこその結社だ 同人とは違う
>>221 「結社ひとり」?
「結社ひとりで何役も」の間違いだろw
>>226 仄聞でものをいってる点では今週の吉川の週刊時評だってにたようなもの。
黒田といい吉川といい塔の人間は噂好きなのかな
吉川宏志って写真で見る限り、いかにも粘着理論家クンって面持ちだね
>>223 おいおい、何百人も会員が作品出す中で、ネットで騒ぐたった2、3人の電波見て
その結社全体のレベルを、なぜかおまいがみんなに証明って…
さすがネット世代だな。
>みなさん、~~ですよ~!!!
読む方が恥ずい幼稚な文体。 もしかして釣られた?
ここに来てる同じムジナのお前が言ってどうする? バカ?w
2ちゃん見てたらみんな同じムジナかよ。 w使うのキモイ。
短歌人の話題からいいかげん離れろよ。 と言ってもそれ以外話題がないのも事実なんだがね。
>>244 ほら、同じ次元であんたも怒っちゃってるw
もし2chよりあんたが精神レベルが上なら相手にしないはずだよ。
>>239 塔のやつってたしかに噂好きかも。未来といい勝負だが。
250 :
詠み人知らず :2007/05/03(木) 09:02:33
と未来をおとしめたいヤツがもうしております。
>226 パネラーと運営者の方が客より多かったですが、なにか?
252 :
詠み人知らず :2007/05/03(木) 13:46:04
>251 パネラー乙。
253 :
詠み人知らず :2007/05/03(木) 15:34:44
マスノ=Bluebell
塔と短歌人だけはヤオ!
>>254 というより両方、黒田に見込まれちゃってる結社だよなあ。
黒田を追放しないと評判は上がらんよ。
それ、ある意味彼の影響力を認めてることになる(笑)
玲はる名のブログによると、短歌21世紀には会員をクビにする制度があるらしい。 どんな基準かは不明だがこういう結社は珍しい。入りたくはないけど。
大河内さんだっけ主宰? 何か電話で話した限り気難しそうだった。 あとカミタクってひと、粘着理論家そうで先入見で苦手。
れいはるなも21世紀も激しくどうでもいい
お前個人がどうでも良くても公共空間はお前だけに気を使って会話する場所じゃないからな
レイハル乙
誰に言ってるんだ?w
( ´,_ゝ`)プッ
特定できない馬鹿か(´゚ζ_,゚` )w
また塔と短歌人のバカどもか
頭の可哀想な子が来てまつね
いまここに馬鹿なことをカキコすると塔か短歌人の人間と 見られるから、他の結社の奴で馬鹿カキコしてみたい場合は 便利だろうなあ。
>いまここに馬鹿なことをカキコすると塔か短歌人の人間と >見られるから そもそもその元凶は・・・
塔と短歌人の名前をしつこく強調してるやつがいるな。この二結社が、それ以外の結社の会員どもから悪く言われているかのように見せかけて 塔と短歌人=善良な被害者 それ以外の結社=2ちゃんねる的悪意の巣窟 みたいなイメージを作りたいのか? ご苦労さん。
その想像力を歌に向けろ
土橋磨由未がここに書きだしてから、 日本語の変なやつが増えたな
国語の変な奴と言った方がいいよ
>>270 ご助言ありがとう。でも言われなくても向けてるし君より成果もあげているよ。
またクロダが藤原龍一郎批判。
せめて、新人賞の規定には、「歌集を出していない者」という
一文を入れるべきである。歌集を出すことすなわち新人として
の資格を放棄するということであり、さすれば第一歌集をああ
もほいほいと出すこともなくなるだろう。出す前にもうちょっと考え
るはずだ。新人賞の資格を失ってまで出す価値があるのかどうか。
ttp://hideo.269g.net/article/4203464.html
>>275 おなじこと「塔」の小林信也が言って、フジリューに「余計なお世話だ」と罵倒されたんだが
何で歌人はいつも怒りっぽいの? かばんのひととかは穏やかだけど。
自分で自分のことをWikipediaに書き込んで大物ぶっているのか。 三宅もある意味かわいそうなやつだな。
>>281 なんで川柳作家のやすみりえが入ってるのかが最大の謎だな。
黒田の日記は競馬ネタだけが楽しみ G-1の顛末を早く書け
クロダボーゼン即死乙w
290 :
詠み人知らず :2007/05/07(月) 21:12:11
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【カットモデル】まみりん【マイメロ】 [ブログ] ◆◆ タンカ侍でござる!(その10)◆◆ [五七五・短歌] 【さてさてどうなる?】小明ちゃんpart5 [女性アイドル] 【つるピカ】小明25@ジュウキュウ!!【はげ丸】 [芸能] 【痛い】オサレ写真日記サイト35【勘違い】 [ネットwatch]
291 :
詠み人知らず :2007/05/07(月) 21:13:40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【総務課長を】穂村弘【獣姦だ!】 [文学] もうね阿呆か馬鹿かと 15 [myanmar] 銀魂総合スレッド13 [キャラネタ] スラムダンクで乙女ゲー [女向ゲー一般]
おもしろい指摘なので 「タンカ侍 このスレを見ている人はこんなスレも見ています」 でググってみました。みなさんいろいろ見ていますね。 「【1971】昭和46年生まれの奥様【亥年】」 というのがわたし的にはイタいとおもいました。 「1971年生まれ以降の若手歌人を語る」ってスレ、 なんで「1971年」なんてハンパな線びきしてんの? とおもってたんですが、こういうことですかw あと「【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】」スレや 「【ラーメンレストラン】 神座(かむくら) Part11」スレも 「神座 短歌 ラーメン」「舶来 香辛料 短歌」とか さらに「BBS」とか「blog」の検索語を追加して 「舶来 香辛料 短歌 BBS」なんかでググると 歌人のかたのおなまえがうかびあがりそうなにおいがします。
71年ってのは西暦でいう70年代の始め。 だから不思議ではない。
「1971年生まれ以降の若手歌人を語る」スレをこの人が立てたかはわからないけど 1971年生まれの奥様で歌人って誰かいるの?
穂村の株がますます上がるな。
>>297 なんでこの流れで穂村なのかがいまいちわからないんだが。
同じくいまいちわからない。てゆうか全然わからない。
マスノ自滅w > 1987年には俵万智による「サラダ記念日」が280万部のベストセラーとなり、 > 社会的・文化的に見て口語短歌の、一般への認識はこの作品で敷衍された > と見ていいと思います。
>>300 サラダ記念日は文語も実は多いからねえ。完全口語で
最初にやったのはマスノかミヤケかのどっちかだろう。
> 有名歌人といえども処女歌集はほぼすべて自費出版なのは知っています。 > しかし、その後商業出版された人は幾人もいますし、商業出版された歌集を > 幾冊か持つということがアマチュアとプロとの線引きになりうると判断しました。 歌壇に何人いる? ホムラも1冊だけだろう。
三宅がここでいくら吠えても、三宅がアマチュアという評価は揺るがないのだが。 穂村や枡野と自分を比べようというのが、そもそも痛い。
ウィキの歌人は俵いがいぜいいん削除できるなw
>>304 ここで吠えてる暇あればいい歌を詠んで、
人に評価されれば、また記事を復活できるのに。>三宅
ひとりでなにをやっているんだ?
とりあえず、このスレに土橋磨由未と三宅惺が常駐していることは分かった。
そういえば最近かなたん大人しいな
すっかりスレ止まったな。まあ話題もないけど。
こんなところにかきこみをしているのがバレてしまうかも
という歌人の不安感をあおりそうなかきこみがあると
(今回の場合は
>>290 ,
>>291 ,
>>292 あたりかな)
たいていそのあとしばらくスレがとまるね。
>>311 どうせ、三宅あたりが話題を自分からそらしたくて、
スレを止めようとしてるだけだろw
>>312 自分に話をもどしたいからってそれは強引だろw
>>292 どうせスレをとめるなら
検索もして具体的な歌人名をさらしてくれよ。
>>314 「神座 短歌 ラーメン」でググってみたら検索結果の十数番目に
黒瀬珂欄のページが出てきた。「舶来 香辛料 短歌 BBS」は
七件しかヒットしなかった上、トップはこのスレだ。ちょっと
こっちはわからん。
>>315 舶来 香辛料 短歌 BBS
でググって二番目にでてくる
アレクセイの花園2002年2月上旬(2)
だったか、そんな名称の掲示板にも黒瀬カラン卿さまのおなまえが複数・・・・
2月上旬だけでなくこの年の前半頃はここにアクティブにカキコんで
いらっしゃったようです。
カラン卿さまのテロリズム短歌連作やそれへの批評もみられます。
クロダさまご注目(今回はご反応がおそかったですね)の社会詠の問題にも
からむおもしろい題材かもしれません。
あとカラン卿さまを女性だとおもいこんでいるひとがいたりもしますよ。
>>292 >>315 >>316 何年前の書き込みだよ(藁
妄想乙。
316に至っては何の関係もねーじゃねえか。
まあ、確かに卿はここみてるだろーけど。
マジでラーメンスレヲチしてたら、笑うな
祝! 削除!! 同時に、サイトからのリンクも隠滅!! tp://www.miyakesatoru.com/link.html すばやい対応ですねー。 ドキドキハラハラしながらチェックしてたんですねー。
>>317 >>316 を書いたのはわたしですが
>>316 はもちろん「【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】」スレを
クロセさんがみていたがために
「このスレを見ている人はこんなスレも・・・・」に
捕捉されたなどといっているわけではありません。
そもそもクロセさまほどのディープなネットユーザーのかたなら
専ブラくらいおつかいでしょう。
>>316 はただ、実際に検索してみたところクロセさんのおなまえがあり
スレもとまっていることですし紹介してみようかとおもっただけなのです。
やりとりの内容もなかなか興味ぶかいものでしたしね。
というわけなのでどうかごゆるりとおつきあいくださいませ。
あまりリキむと「クロセ必死だな」とかなんとかいわれちゃいますよ。
321 :
詠み人知らず :2007/05/20(日) 00:37:22
あげ
おそうじオバチャン/憂歌団 わたしゃビルのおそうじオバチャン わたしゃビルのおそうじオバチャン モップ使って仕事する 朝・昼・晩と便所をみがく 朝・昼・晩と便所をみがく ウチの便所はもうイヤヨ 1日働いて、2.000円! 今日も働いて、2.000円! 明日も働いて、2.000円! クソにまみれて、2.000円! わたしゃビルのおそうじオバチャン こんなわたしにもユメはある こんなわたしにもユメはある かわいいパンティはいてみたい きれいなフリルのついたやつ イチゴの模様のついたやつ 黄色いリボンのついたやつ アソコの部分のスケてるの わたしのパンツはとうチャンのパンツ わたしゃビルのおそうじオバチャン わたしゃビルのおそうじオバチャン 今日も歌って仕事する
324 :
詠み人知らず :2007/05/21(月) 22:44:48
完全口語短歌は三宅の発明だろ?
>>324 三宅じゃないとはだれもいってない。わかれ。
要するに最初だからといって必ずしもえらいわけではない、ということだ。
ウィキペディアから削除されたのがよほど悔しかったようだな。 口語短歌を詠むことなんかなんにも偉くない。 口語でも文語でもいい短歌を詠むことが偉いんだ。 ウィキペディアから削除されるようじゃ、そう言っても理解できまいが。
>口語短歌を詠むことなんかなんにも偉くない。 >口語でも文語でもいい短歌を詠むことが偉いんだ。 2ちゃんねらーにもまともなやつがいるんだな。 こんなこといったらそれこそ釣りになってしまいそうだが。
330 :
詠み人知らず :2007/05/24(木) 17:00:51
やっぱり三宅は偉いんだ
331 :
詠み人知らず :2007/05/24(木) 22:55:26
マスノのほうが偉い
三宅と土橋はほんとにしつこいなw
334 :
詠み人知らず :2007/05/25(金) 22:47:17
マスノはしつこくないね
335 :
詠み人知らず :2007/05/26(土) 11:27:14
結局一番偉いのはマスノだ。
結局一番カキコしてるのはマスノだこれ。
勝手に三宅にライバル視されてる枡野がちょっと気の毒に思われる。
>>338 妙な日本語の316とか土橋かと思ってた。
黒田英雄、これはもうはっきり消します。なんで彼が短歌の世界に来たのか、僕には理解できない。無理だって。
マスノとクロダどっちが偉い?
なんといって三宅が偉い
何と言っても俺が一番偉い
フジリューは自分が短歌の賞もらえないこと気にしてるんかな~とウェブサイトみて思った。
無冠こそ誉
そういう人に限って賞をもらうと人一倍浮かれる
350 :
詠み人知らず :2007/06/01(金) 06:25:35
スレがとまってる・・・
351 :
詠み人知らず :2007/06/01(金) 14:47:48
死なぬなら 殺してしまえ 長谷川櫂(実名「長谷川隆喜) 長谷川櫂は女の腐り果てた様な卑劣で陰湿な意地の悪い賤民だ。 チョン部落に生まれて幼時より肥満体で醜い容姿をしていた為 根性が歪み果てたのかも知れない。 熊本県下の朝鮮部落から東京へ出て来てからは、なおさら劣等感の かたまりとなって自分より優秀な人々(人類の殆どだが)に対する 嫉妬心から陰に陽に下劣極まりない策を弄して、次々と善良な人たちを 陥れ続けてきたという。 讀賣新聞社でも記者として何らモノの用に立たず、未成年に対する口に することも出来ぬいやらしい猥褻行為を働いていたらしい。 知能劣弱で変態性欲者だと発覚すると、上役を脅迫して表沙汰にならぬ ように計らってもらい、まんまとマスコミに広まらないように手段を 打って貰ったとか。 実の家族、肉親からも蛇蝎の如くに忌み嫌われて居る正真正銘の怪物だ という専らの噂である。 小心臆病このうえない鮮奴のために日本は、かくも穢されているとは、 痛感のきわみというの外ないだろう。
>>350 みんな新人賞応募の原稿書いていたんじゃない?
>>351 いいからおまえはさっさと長谷川櫂スレに帰れ!
またとまってる
354 :
詠み人知らず :2007/06/02(土) 09:29:27
短歌はオナニーだよね。
卯月妙子が短歌詠み始めた
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( 2006 ~ 没年不明 )
359 :
詠み人知らず :2007/06/02(土) 15:04:39
卯月妙子が公開オナニー始めた
360 :
淫コウたいさん☆ミずホ :2007/06/02(土) 15:19:42
変なモノ 悪いモノは みないのです。 そして邪 は送り返す ~以上~
361 :
詠み人知らず :2007/06/03(日) 06:21:55
短歌とは公開オナニー、集団オナニー。
>>361 小島なおのオナニーなら見てみたい。野口あや子は微妙。
364 :
詠み人知らず :2007/06/06(水) 16:52:07
糞スレが止まってる。気合を入れるためにageよう
>>364 糞スレと思うならageないほうがいいんじゃない?
口と裏腹に構ってほしいんだろ。 こんなとこにしょっちゅう来てる間に歌を詠めばいいのに( ´,_ゝ`)プ
367 :
詠み人知らず :2007/06/07(木) 21:15:09
鎌ってほしいからage
368 :
詠み人知らず :2007/06/07(木) 21:19:23
つまらん。
369 :
詠み人知らず :2007/06/07(木) 21:39:48
つまる。
370 :
詠み人知らず :2007/06/07(木) 21:49:40
寝よ。っと。
371 :
詠み人知らず :2007/06/07(木) 23:06:56
寝ろ
歌人は馬鹿だなあ
>>372 この流れはどう考えても歌人のカキコとは思えんが。
>>373 この流れはどう考えても歌人のカキコとは思えるが。
375 :
詠み人知らず :2007/06/08(金) 23:29:01
糞スレだなあ・・・
376 :
詠み人知らず :2007/06/09(土) 07:47:32
糞スレをageて楽しや夏半ば
変にageる奴がいるから糞スレになったんだよ。 このスレ、下だった頃の話は良くも無く悪くも無くだったのだが。
378 :
変にageる奴 :2007/06/09(土) 13:40:40
・・・・・
短歌を詠みたいのに詠めないしりとり厨が 俺たち歌人への劣等感と妬みから このスレを荒らしてるんだ。 それに間違いない。
>>377 ageと糞スレ化に因果関係があると考える人って中高年が多いよね。
年寄りが多いスレほどやたらsageを連発する(´゚ζ_,゚` )
というわけでage
>>380 お若いの。
ageとage(エイジ)の間の因果関係とは洒落たおつもりかも知れんが
この板にな
詠み合い愛好者と歌壇関係者(自称を含む)の間での
age、sageをきっかけとした熾烈な諍いの歴史があってのう。
それを経て今、両者が互いの存在をかろうじて
容認しておるんじゃよ。
383 :
詠み人知らず :2007/06/09(土) 17:17:21
くだらん。
>>382 を補足すると、このスレは「板違いだ」とする昔からの五七五板の
住人と、「そんなこと言ったら文学板でも板違いだし行き場がない」とする
このスレの歌壇関係者とで一時期非常に荒れて、結局は「原則sage進行で」
ということで落ち着いた、という経緯がある。
385 :
詠み人知らず :2007/06/09(土) 23:26:24
荒らされるほどの内容がないじゃないか。
386 :
詠み人知らず :2007/06/10(日) 00:36:53
短歌研究新人賞ご存知の方いますか
>>386 マジレスすると決まるのは七月十日ごろ。
389 :
詠み人知らず :2007/06/10(日) 15:44:56
sage
390 :
詠み人知らず :2007/06/12(火) 21:55:17
ageるな
391 :
詠み人知らず :2007/06/14(木) 06:21:36
さらしage
>>391 誰を、何をさらしてるのか不明なのだが。
393 :
詠み人知らず :2007/06/14(木) 11:31:21
ふじりゅーの掲示板のほうがよっぽどこのスレらしくなっているという謎。
395 :
詠み人知らず :2007/06/14(木) 23:20:17
ふじりゅー掲示板から、カラン様の発言を一部引用。なおこの引用カキコはうざいのでスルーしてくれ。 >本当に嘘つき歌人の全盛期になったらいいなあ。嘘つき歌人、今、ぜんぜん勢いないですもんね。 >真実しか歌わない、という歌人がいたら、その人はまず、人間として大嘘つきな気もしますが、まあ、人間いろいろ、歌人もいろいろですからねぇ。
397 :
詠み人知らず :2007/06/15(金) 22:02:11
ほんとにうざいなー
398 :
詠み人知らず :2007/06/16(土) 10:45:59
歌人と政治家は嘘をつかない
>>398 そのカキコ、「歌人は馬鹿だ」の新しいバリエーションとみたが、どうなんだ?
401 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 05:18:15
短歌は文学だから言葉遊びや技巧やフィクションは絶対にあってはならない。
402 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 07:17:04
>>398 嘘をつけない人間は大人には為れないのよ。
403 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 08:51:27
短歌でしか真情を吐露できない大人のために短歌はある。
404 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 10:48:07
嘘ついたら歌人はお終いだよな。
別の板でこんなカキコを見つけた。2ちゃん全般に当てはまりそう。 >sageない奴のレスが続くと、大抵、その間のレスの中身は空っぽだ。
407 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 12:08:36
つまりこのスレは中身が空っぽなんだ
寺山修司の歌は嘘である
嘘じゃないよ。フィクションだよ。
410 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 16:25:07
そもそも短歌に限らず、言語表現全体としてそうなのだが、言葉が自分の 真実を100%正確に伝えられる方法だなんて考えるのは、おめでたい 話だとしか言い様が無い。
412 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 18:58:28
真実だけが人の心を動かす。
それはアマチュアイズム。 プロフェッショナルとは演出のできるやつである、
414 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 21:00:13
415 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 21:33:41
416 :
詠み人知らず :2007/06/17(日) 21:34:29
ガキの喧嘩みたいなここのやりとりは論外だが、藤原クンの掲示板の議論は「真実」と「事実」とを安直に同一視しすぎているとオモタ。
419 :
詠み人知らず :2007/06/18(月) 13:09:29
遣い古された表現だな>「真実」と「事実」
事実は検証可能。 真実は検証不可能。
「歌人は馬鹿」は事実。 「主宰は偉い」は真実
北朝鮮が日本人を拉致したのは単なる事実だが 拉致の責任が植民地支配にあるのは絶対的真実
絶対的の言葉遣いが間違ってるよ
425 :
詠み人知らず :2007/06/19(火) 05:36:30
426 :
425 :2007/06/19(火) 05:37:10
誤爆した。すまん。
併合と植民地の違いを知らんのか、進歩的歌人さんw
>>428 ネタだよ。事実と真実の違いを教えてくれてるんだよ。
>>423 それって、何度も強盗に入られたからといって、被害者が強盗の子供を
誘拐するようなもので、方法に問題大有りかと。ネタにマジレスするのも
かっこ悪いが。
>>431 遅いというか、いまさらというか、面白くないというか、
おんなじことをぐだぐだぐだぐだ垂れ流してるだけというか。
最初のころは面白かったのにな。
>>431 一方の文章しか読まないであれこれ邪推するのはやり過ぎ。
佐佐木の文章読めば似たようなことは全部(とは言わないが)
その程度のことは書かれている。結社ひとりの長ったらしい
文で言ってることは「松村正直は塔の先輩歌人の太鼓持ちだ」
だけだもんなあ。
>>431 はじめて読んだけど、胸やけするようなひどい文章だななあ。
ここもみてるだろうからいうけど、結社ひとりさんは簡潔に書くってこと
覚えたほうがいいよ。
それとカタカナ表記、これが一番の胸焼け要因だな。
>>434 結社ひとりの書くことは原則的にイヤミだから、胸焼けするような文章は
「あえてそう書いている」のだと思われます。
ところで、話を蒸し返すようで申し訳ないが、 例の塔の盗作の話ってのは、本当にスルー されてしまったのでしょうか? 何月号にどんな風に書かれているのですか?
やあ、執行部くん。ひさしぶりだな。たまには西園寺ブログのほうも更新しろよ。
>>437 確か4月号に「除名する」って書かれて盗作者は除名されたはず。
その際具体的な名前は出されなかったが「塔」の読者ならそれとなく
わかるはず。テレビの報道で犯人の家だけ映して他はモザイクかけても
近所の人間にはわかる、ってなみたいにね。
>>439 どうしても探せないんですが、よほど目立たない載せ方をしてるのでしょうか?
>>438 わしは塔の愛好家として、あの盗作の件は間違っても風化させてはならない、
て考えてんねんけど。
やっぱり身内の恥は晒し難いっちゅうとこあんねんかもな。そないなこと
やっとったら、それこそ盗作天国言われんのとちゃう?
わし疑うは、その「執行部」とやらの姿勢を。
>>440 マジなカキコに茶々入れてすまんが、なぜ途中からいきなり関西弁?
盗作天国は中国、贋作天国は日本チャチャチャ。
いずれも、本人にはさほど罪の意識はなく、むしろそのことを 問いただされて、改めて驚いているほどだったと言う。 また盗作の発生要因として 「推敲を重ねるうちに、触発された元歌に近くなってしまう」 「備忘録の他人の歌を、時間を経て見直した時に自分の歌と 勘違いして発表してしまう」 (自分の歌ぐらいわかるだろうに。)
使い慣れない大阪弁で匿名発言乙
ニセ関西人乙
関西弁の贋作乙
447 :
詠み人知らず :2007/06/24(日) 11:59:43
関西弁には知性が感じられない
>>447 関西弁なめたらあかんでぇ!
関西弁は立派な素晴らしい言葉やん。
けどな、それつこてる関西人に知性があらへんねん。
ホンマもったいないねんけど・・・
449 :
詠み人知らず :2007/06/24(日) 22:15:51
ほんま関西人は知性ないわ
450 :
詠み人知らず :2007/06/25(月) 08:58:30
関西人なんか生きてても価値ないやんか
永田はなんで朝日歌壇休んでんの?
452 :
詠み人知らず :2007/06/25(月) 11:05:45
選挙が近いから
>>450 それって塔の編集部に対する悪口ってことでいいかな?
454 :
詠み人知らず :2007/06/25(月) 22:51:45
なかなか死なんからな
455 :
詠み人知らず :2007/06/26(火) 00:05:27
角川の「短歌」、高野公彦特集かよ・・・。 あんな糞歌人の特集なんか興味ないや。
>>448 関西人のこういうところはきらいじゃないよ。
たとえ自分がみとめてもらえていなくとも
せめてこの程度の心のゆとりはもちたいものだ。
458 :
詠み人知らず :2007/06/26(火) 01:39:45
高野公彦特集は別にどうでもよいとして穂村がなんかなぁ。 世界音痴とかいいつつかなりの世渡り上手だよ穂村は。
>>458 いまや現代歌人協会賞の選考委員だからね。うまく歌壇の中枢に食い込んだって感じ。
460 :
詠み人知らず :2007/06/28(木) 11:10:36
糞スレ死んじゃったみたい( ̄ー ̄)
久しぶりにクロちゃんのとこ見てみたら、 数日前の日記で「当ブログは月間6000人の読者がいる」と吹いてた。 月間6000アクセス=6000人の読者ってどういう換算だよw
>>461 「延べ人数」と考えればそうなるんじゃないの。ちと苦しいけど。
月6000ってことは、1日あたりだと300人ってことかな?
同一IPを除外すると1日140くらいか?
苦しすぎる擁護ご苦労さん せいぜい人数にしたら読者300人ってとこだろ
464 :
黒田英雄 :2007/06/30(土) 02:01:12
本人から説明させていただきます。 6000というのは、実際の月間のアクセス人数です。お疑いなら、 プロバイダーである269Gにお問い合わせでもなんでもどうぞ。 アクセス数は(もちろん変なトラックバックも含めてだが)38000前後を キープしています。6000人読者がいるというのは誇張でも虚勢でも なんでもありません。ところでへへへへ、2ちゃんねらー歌人しょくん、 元気がないねえ最近。もっともっと俺のわるくちをかけ。もって「安儀素」は ここに堂々と登場したいものだと思う。君たちのやうなへたれな遠吠えなどは いたしませんぞ。ちなみに、269Gのベスト50に入るためには最低 1日1600アクセスが必要なのだ。疑うなら、ランキングページを見てみろ。 そこは一般公開だからごまかしようがないのだ。短歌のブログで、そのプロバイダの ランキング入ってるようなのが他にいるか?俺は不正は大嫌いだ。俺は正直に、 読者のためにアクセス数を発表しているのだ。キミタチがいて僕がいる。今後とも よろしく。 なお、この書き込みにより、俺を装う屑が出てくる可能性もあるがそこは 文体によって判断していただきたい。あまりにもくだらな面白いのがあったら 日記にアップさせていただく。どうか俺の話題で盛り上がってくれ。まさか本人とは 思うまいが本人なのである。これで2ちゃんねる短歌スレが活性化してくれるもの であれば俺は喜んで参入する。 安儀素=黒田英雄(本人)
どうでもいいよ
>>464 どうでもいいが字が間違ってるぞ。
×安儀素
○安輝素
468 :
本人 :2007/06/30(土) 23:20:23
仰せの通り、どうでもいいことだ。どうでもいいことを俺に書かせるなぼけ。
誰かに「ここに来て書いて書いてー」ってせがまれでもしたんだろうか。 妄想? 統失? とがし?
勝手に来て喚きちらしといて 「俺に書かせるな」とはプゲラってことだろ
472 :
詠み人知らず :2007/07/01(日) 11:26:08
歌会始の選者に三枝昴之が入ったね。 安永のばあさんが引退して、女性選者がいなくなった。 選の傾向が変わるだろうか? 早く永田みたいな低脳選者に引退してもらいたい。 永田が選者じゃ、盗作が出てきても見抜けないだろうしwww。
「ここに実名でかきこむ短歌関係者」 「ここで自分の名前がとりざたされたことについて自分のサイトやブログで2ちゃんねらーに毒づく短歌関係者」 ふりかえって、いずれもろくなやつがいなかった。 たいてい人格的に破綻しているし、 作品や評論もたとえ一時はいきおいがあったり注目をあつめたりしても やがてはきえていく。
474 :
詠み人知らず :2007/07/01(日) 16:01:04
>>473 くろだ、まつき、ますの、なかがわ、たつみetc
>>473 >>474 辰巳や枡野や松木は消えてないじゃんか。
三宅はウィキペディアから消されたけどw
476 :
本人 :2007/07/02(月) 00:10:49
あに?人格が破綻してをる?いやいやキミタチには負けますよはっはっは。 匿名で書いているくせに、松村VS佐佐木ネタの祭りすら起せないこの屁タレ どもがなーにを偉そうに。キミタチがかろうじて批判できるのは、マスノとか 辰巳とか、結社から距離を置いている者たちばかりだろう。もっと結社の 大物歌人を叩いたらどうかね。匿名でやってんだろう?俺なんか実名で やってるのに、情けねえよ。
なになりきってんだよ、喪前www
478 :
詠み人知らず :2007/07/02(月) 02:45:37
うそつくな 自作自演よ 日課だろ(ww
あまりのヘタクソさにワロタ
>>476 つごうがわるくなりゃいつでも自分の発言をけしちまえる
ブログ程度の場所でしかものがいえないヘタレの分際で
実名も匿名もないだろうw
481 :
本人 :2007/07/02(月) 23:49:04
都合が悪ければ消してしまえるブログにすら本音を書かない連中に なにを言う資格があるか?それ以上に、この2ちゃんねるという映えある 舞台になんの意味があるか?2ちゃんねるこそ本音を語れるスペースだろう。 それができないのであれば、「タンカ侍でござる」などと偉そうなことを 言わずとっとと消滅すべきであろう。こんなスレ、なんの意味もない。
「本音」なんてものには何の価値もないんだよ。 黒田が自分の正義であるかのように掲げる「本音」も、 適当に好きなこと言い合ってるこのスレよりも無価値。 その辺をどうにも理解できないらしいおっさん加減が、 非常に滑稽で哀れなんだよな、黒田は。
本名でもの言ってるなどといくらつよがってみても 都合がわるくなりゃ消すんだろ? ちょっと義理のある歌人からなにか言われりゃぶるって削除しちまうんだろ? その程度の てめえの都合でいつでもなかったことにできるような「本音」に 本名でかく意味もへったくれもねえだろ、このヘタレがw
>>483 フォローするわけではないが、都合が悪くなっても黒田が
消したことはほとんど無い。それどころか消した記事を復活
させたこともある。
黒田英雄はある意味ツンデレ。
486 :
詠み人知らず :2007/07/03(火) 06:40:30
でも、クロちゃんはアクセス数至上主義みたいなもんだから、 ここに来てもめるのって野次馬が増えて本人の思う壺じゃないかなあ? 俺が言うのもなんだけど、無視しようぜ。
>>484 消したことはほとんどない?
「ほとんど」って、そんなの何度もやるようじゃ論外だろうがw
「ほとんど」なんてなんのいいわけにもならねえんよ。
都合がわるくなったら自分のいったことをなかったことにする
なんてことは一度でもやりゃ充分ヘタレだ。
488 :
詠み人知らず :2007/07/03(火) 09:32:47
>>487 消したのは土橋磨由未関連のことだけだ(それもすぐ元に戻した)。短歌とは関係ないプライバシーの暴露だった。
>>483 >>487 その意見、黒田のBiogのコメント欄に直接カキコしたほうがいい。
どうもここに出入りしている「本人」は偽者くさいから。それでコメントを
消されたら堂々とここに「ヘタレ」と書き込め。
面白いこと書いてるからアクセスが多いんじゃなくて、 面白がられてるだけなのにな
面白いから面白がられるんじゃないか
>>488 2007年01月26日のNo.686とNo.689のあいだの欠番は
削除の痕跡以外のなにものでもねえだろ。
>>489 ご助言には感謝するが、ここに出入りしてる「黒田英雄」が偽者か本物かなんて
こちとらどうでもいいんでね。
いいてえのは、どんなに理屈をこねててめえを正当化しようが
都合がわるくなったからって自分の発言を削除しちまうような
あまったれた覚悟で発言してる野郎は言論人としてはヘタレだってことよ。
尊敬する歌人に何かいわれたからって削除するだあ?
つくづくあまちゃんだねえw
そんなやつがいくら本名で発言しても無意味だっての。
あとで都合がわるくなりゃどうせみんな消しちまうんだからwww
>>493 その理屈だと「2ちゃんで、本名で」発表するのがいちばんいいことになるな。
まあこれも「本物か偽者かわからない」という欠点があるが(フシアナでもしない限り)。
493あたりの言ってることは、「いつでも修正できる ようなブログで何を言っても無意味」ってことで、 それってブログというもの全体を否定してないか?
>>495 無意味ってことを自覚した上でやるもんだろ。
ブログ程度で世間に何か物申した気分になってる奴がバカなだけ。
498 :
本人 :2007/07/04(水) 00:31:08
俺を批判しているブログとはひょっとしてあれか、「結社ひとり」か? キミの正体はバレバレである。ところで、「本人」て本当に黒田か?怪しいな。 これを書いているのも本人だが。
クロちゃんが酷評した『新響十人』、初版はほぼ売り切れて再販の話も出ているそうだが。
>>500 初版部数が異常に少なかっただけ。出版社の読み違い。
>>502 土橋はネット自体やめてしまった。パソコンも手放したとのこと。
でも私のうちにはたまに手紙が来る。私が誰かは穿鑿しないでくれ。
私は
>>497 ではあるが
>>493 じゃないしキレてもいないなー。
あの程度の文章がちゃんと読めないとしたら、
原因は
>>502 の日本語スキルにあるのではないかと思われる。
黒ちゃんはもしかしてしゃべれないのかな・・・・ だから歌会にも出ないんじゃないかな・・・・それだったらごめん。 ちゃんと人と話すことができるならシンポジウムでも歌会でも出ればいい。 お誘いなければ黒ちゃんが自分で企画したら。パネリストを指名してさあ。 それこそ加藤治郎との金網デスマッチが見たいよ。 高アクセス超人気ブログで告知したら会場に入りきれないくらい人が来るんじゃないの。 それこそ歌壇を揺るがす大事件だ。 でも無理だろうな。いい歳したオッサンが自分の歌集も同人誌も出さず後進も育てず、 ネットの無料ブログで世迷言垂れ流ししてるだけだもんな。で、ただアクセス数だけ見て喜んでる。 そんなヤツ信頼できるわけないわな。いつまでも引きこもってないで一歩前に出ろ、といいたい。
>>505 去年の辰巳泰子のライブで、「黒田さんが来てます」って話をふられそうに
なったことはあったよ。結局時間がなくて黒田が話す機会はなかったが。
>>505 ちょいとちょいと。
いい歳したオッサンは自分の歌集出したり同人誌出したり、
後進育てたりしなきゃいけねえんですか?
そんなの余程才能か歌壇政治力と熱意があるひとじゃないと
できないと思いますけど。
まあ、毀誉褒貶はあるけどクロダさんの熱意は買うよ、おれは。
前の二つは欠けてるんだろうけどね、きっと。
多くは才能も政治力も熱意もない正真正銘のへたれだからね。
自戒を込めてっていうかおれはそれでいいと開き直ってるけど。
508 :
詠み人知らず :2007/07/04(水) 22:50:45
すべては作品が決定する。 熱意だかなんだか知らないがまずい作品のエクスキューズにはなるまいよ。
>>504 変な日本語、とは言ったが、
読めてないとは言ってない。
もうちょっと読解力をつけようねw
>>503 >私が誰かは穿鑿しないでくれ。
そんなこと言われると、穿鑿したくなるんだけど。
512 :
本人 :2007/07/05(木) 00:34:17
俺と加藤治郎のデスマッチ?企画してくれる人がいればぜしやりたい。 特別ゲスト俵万智。俺は、竹中労の霊に憑依され、こいつらをめった斬りに するであろう。 本人(ほんまかいなそうかいな)。
>>511 「変な日本語」は主に
>>493 のことを言ってたんじゃないかと。
で、同一人物に違いないという先入観バリバリで読んだから、
>>497 もそう見えちゃったんでしょう。
思い込みによる勘違いを指摘されたんだから
「そうか、勘違いだった、ごめん」とでも言っとけばいいのに、
煽り返しちゃう辺りが黒田並み。
>512 レフェリーは誰がいい?
>>512 特別ゲストに藤原龍一郎とかも入れないとバランス悪いだろ。
517 :
詠み人知らず :2007/07/08(日) 12:00:03
age
518 :
詠み人知らず :2007/07/08(日) 20:55:09
何か書けよ
歌人って、 労働するのが馬鹿らしくなると 色紙に揮ごうして ひとついちまんえんでひとにたかる人種のことなのですが みんな歌人の種の保存のために買ってやってください。
需要と供給のバランスがあるから良いではないか。 塚本邦雄の肉筆歌集欲しい
河野裕子のサイン入り歌集が、ブクオフで500円で売ってたので買いました。 で、Amazonのマーケットプレイスに出したら1600円で買い手が付きました。 原価と、送料手数料とを引いて、800円超の儲けwww。
>>521 なかなかのしょぼさにちょっとだけ笑った。
523 :
詠み人知らず :2007/07/09(月) 19:27:55
仙波龍英歌集は買いですか?
>>523 プレミアなどはつかないので(発行部数も多いし)、そういう分野での「買い」を
求めているなら「買い」ではない。ただし中身は非常に良いので、「読んで得する」
という点ならおおいに買い。
525 :
523 :2007/07/11(水) 00:21:32
>>524 ありがとう。
1971年以降の若手歌人スレで落胆していた244なんだけど
でも良い短歌はやっぱり読んでみたいので…
書店や図書館で現物を見てから判断できないし歌集高いからなかなか手が出せないけどね。
この前買ったのは…昨年の佐藤弓生第2歌集だ(汗)
結社ひとりの正体ってだれ?
誰にも言わないから教えろ!
誰でもないよ
>>531 なんだか「はじめに結論ありき」みたいな文章だな。
しょうがないさ。結社ひとりの文章だもの。
結社ひとりは「王様は裸だ」と叫んでるんだよ。
>>534 結社ひとりが結社に所属していないなら一連の彼の発言も
許せるけど、クロちゃんのつかんでる情報によるとどこかの
結社に所属してるらしい。それであの言動はないよなと感じてしまう。
タンカ研究まだ?
だからどこの誰なんだよ、ケッシャヒトリって?
うるさいっ! おまえら、もうこれ以上は絶対要らん詮索するなっ!
>クロちゃんのつかんでる情報 何じゃそれ
540 :
詠み人知らず :2007/07/13(金) 21:32:39
>>526 前スレによれば結社ひとりは
西園寺龍之進らとともに
結社幹部のことを
「執行部」
などというきわめて使用例のすくない
特徴的な名称でよんじゃってる連中のひとりだったよな。
で正体バレバレってながれになってたんじゃなかったっけ。
>>541 お前には、すでに呪いがかかってしまったぞ!
忠告を素直に聞き入れないからだ。
543 :
詠み人知らず :2007/07/14(土) 10:52:30
玲はる名のブログ消えてるけどなにかあったの?
>>541 うそつくな。そんなながれなんかなかったぞ。
>>500 超遅レスですまんが、セブンアンドワイにまだ在庫あったよ。
ふじりゅーは最初『詩歌句』のことを「うさんくさい」って言ってなかったっけ? 仲間の山下雅人が編集するようになって自分の特集も組んでもらってあっさりと 手のひらを返したか。
石川啄木日記 【7:12】病気の子供の泣き声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて詩想が出ない。 歯はみがかない。俺には金がない。 【7:22】朝食のかわりに胃に水をつめる。腹が持たない。イヤになる。 「金策に行っておいで」母の言葉だ。うるさいんだよ。俺は物乞いじゃないただの歌人なんだよ。 「気を付けて!」うるせぇんだよこの妻が。 【7:35】ダルい金策出発。小島の磯ではちっちぇ蟹がたわむれている。泣き濡れるぞ。 【7:43】「助けて~!」父が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。 【7:50】父救出。渋民村から石もて追われたらしい。うだつの上がらない俺だ。 【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。盛岡に帰りたい。 【8:46】母がため息をついている 【9:30】早朝金策終了。 【9:40】帰宅。 【9:45】お腹がすいた。腹に水を詰める。また腹が大きくなる。 【10:11】ローマ字で日記。病気の子供の泣き声でちょっといらつく。
【11:20】金田一京助 登場。 【11:22】「よ~く来たな、金田一!」 相変わらず元気な奴だ。 「石川!お前の『一握の砂』はすばらしい」本当はどうでもいい。カネ早く貸せ。 【11:40】友がみな偉く見える。鬱だ。妻に花でも買いたいがカネがない。 【11:42】「砂山でも掘ってみるか」ピストルだ。タイミングが良すぎる。誰が埋めたんだ? 【11:43】「不来方のお城の草に寝転びて……」さようなら、つらい現実、こんにちは15歳の心。 金田一がおろおろしている。 【11:45】「われは知るテロリストのかなしき心を」かなり自暴自棄だ。 「働けど働けどなおわが生活…」この状況にはうんざりしている。 【11:49】金策終了。「楽にはならないよなあ」じっと手を見る。 【11:53】母が来た。「お母さん!戯れに背負ってあげよう!」軽すぎる。三歩と歩けねえ。うだつの上がらない俺だ。 【12:30】帰宅。留守中に子供が息を引き取っていた。妻が玩具を握り締めてこっちを見ている。 やりきれない。遊郭でも行くか。
>>549 bk1でも在庫していた。増刷したのかな? アマゾンには入ってないみたい。
554 :
詠み人知らず :2007/07/17(火) 14:45:54
「今、気が付きました」て訂正されてたけど なんだか空々しく感じたのはあたしだけ? 「今、タンカ侍で知りました」の変換文?
コメント欄で誰かに教えてもらったんだよ。
>>555 「歌人でネットやってる奴はみんなこのスレを見ているはずだ」
というような思い込みがあるようだな。それって黒田と同レベルの考えじゃなかろうか。
558 :
本人 :2007/07/19(木) 00:16:49
>557 ふふふバカめ。そういうオマエも読んでおるではないか。俺の日記は6千人だよ6千人。 数は正直だと言っておるだろうが。俺は自慢をたれているのではない、事実を 言っているのである。単なる事実を述べているのにそれを自慢こきととるのは、 そう読むやつの心の貧しさと屈折の鏡である。凄いのだから素直に凄いと驚きなさい。
成りすましが出るからトリップつけろ。 で、アンギラ酢日記にそのトリップを公開したら お前を本人だと認定してやる。
または日記で「2ちゃんねるの本人名義でのカキコは私だ」と書くだけでもいい。
561 :
本人 :2007/07/20(金) 12:32:36
2ちゃんねるの本人名義でのカキコは私だ
562 :
本人 :2007/07/20(金) 18:51:41
どうしてオマエの言う事を聞かなければいけないんだ。 トリップ?何なのだそれは。
563 :
本人 :2007/07/20(金) 21:03:51
ふふ。所詮匿名でしか喚けない腑抜けどもが! 俺は実名でアクセスが月に6000だ!
564 :
本人 :2007/07/21(土) 01:00:23
バカモノめ!本人と名乗っている本人は本人ではない!本人が本人だと 言っている俺こそ本人なのだ! オマエらええかげんにせえよ。俺こそが本人だ!
565 :
本人 :2007/07/21(土) 05:44:59
お前らは一体何番が本物の本人なのか分かってるのか? これは本人の俺にしかわからないかもしれないが、 実は、本人の俺でさえ分からなくなって迷ってしまっている・・・
566 :
本人 :2007/07/21(土) 09:02:33
何をたわけたことを言っているのでしょうかこやつ等は。片腹痛い。 本物は566に決まっているだろうに。
こらこら本人、遊ぶなw
569 :
本人 :2007/07/21(土) 14:13:44
にせものの本人諸君。くだらない議論はやめておきたまえ。 だいたい月に6000程度のアクセスで何故そんなに偉ぶれるのか 理解不能な器の小ささである。
>569 何を言うか貴様は!月に6000のアクセスを甘く見てもらっちゃあ困る。 嘘だと思うなら、ブログサイトのランキングページを見てもらいたい。 月に6000のアクセスを稼ぐことが如何に大変なことか。 やれやれ、所詮便所の落書きでほざいている無名諸氏には、 何を言っても無駄であろうな。ハッハッハ。 悔しかったら実名で書いて見せ給え!
571 :
詠み人知らず :2007/07/21(土) 16:52:23
黒田のブログ、つながらないが・・・
573 :
本人 :2007/07/21(土) 23:49:56
>>570 そんなこと言ってもしかたあるまい。
月6000で大変なんていってるようではその程度の器だということだ。
井戸の中の蛙とはこのことではないか。
>>573 ふん。自分にそれが出来てから言うこったな。
匿名はおろか、こともあろうに我輩の名を語ってしか物が言えないような輩に
一体何を言う資格があるというのか?
見よ! このそうそうたる顔ぶれの中に燦然と輝く我輩のブログ名を!!! ハッハッハ。悔しかったら君たちもせいぜいベスト100以内に入って見せたまえ。出来るものならね。 しかし 匿名では駄目だよ、匿名では。実名でなければ物を言う資格を俺は絶対に認めん! 1. どうでもいいや★ぶろぐ ニックネーム:じぇじぇ 2. ☆storoBeri★ ニックネーム:バニー 3. 超!おデブ女の恋愛戦記 ニックネーム:しい子 超!おデブ三十路独身女の恋愛を綴ります。 4. ニコ☆ログ ニックネーム:ニコ☆ログ 5. Elastic ニックネーム:dale ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ 6. めざせ!ジャックポット! ニックネーム:tsuttyi 7. フジョシプレイOBLIVION ニックネーム:Miari 腐女子PlayerのOblivionプレイ日記です。 8. りん。の楽しい生活♪ ニックネーム:りん。 9. ∞HinaMoco∞ ニックネーム:もこ 関ジャニ∞特に村上信五くん溺愛のOLのブログです。 10. Hina∞Chu ニックネーム:ひとみ 関ジャニ∞をこよなく愛するオトナジャニヲタひとみサンの妄想暴走な毎日。 11. 町弁(まちべん)のひとりごと ニックネーム:町弁(,まちべん) 12. ルクルーゼ美味しいレシピ ニックネーム:二千花 ルクルーゼ好き主婦が手作りお菓子レシピ・料理レシピなどを載せています。激安情報が隠れているかも?ゆっくりどうぞ♪メルマガあります。ホームページもあります 13. amazonのグッドアイテム紹介 ニックネーム:amaseek 14. *KREVA依存* ニックネーム:ひかり 15. Colorful Note♪ ニックネーム:なみなみ 16. KYOTO BICYCLE DAYS ニックネーム:HIRO 17. 渡瀬マキのオンテンバールなブログ ニックネーム:マキ ex.Lindberg 渡瀬マキがプロデュースする子供服ブランド 18. オリジナルデコメ画像作成! ニックネーム:こたま 19. 汗と涙のダイエット ニックネーム:コロちゃん 男なのに、MAX110kgもあり、血糖値では320.即入院。 20. かくれ肥満の …Petit Diet… ニックネーム:みぞれ 真剣に「体脂肪ダイエットしてるのか?」 21. 黒田英雄の安輝素日記 ニックネーム:茶トラのみんく
576 :
西園寺(本人) :2007/07/22(日) 00:51:34
成程。これは如何にも大層立派な武露愚の名が連なっておいでになりますな。 拙者も一日も早く、黒田殿の様な武露愚の管理者になりたいものであります。
本物の黒田は温泉に行ってて不在(カキコできない)なのに、 偽者(じじいの偽者まで加わった)がご苦労さまなことだ。
親愛なる2ちゃんねらーの諸君 せっかくの休日にも関わらず、随分と暇なことですなあ。 君たちの話題は、私に関するものしかないのかね。 私も随分有名になったものだ。 まあ、月に6000のアクセスを稼ぐブログの管理者ともなると、 色々と大変でねえ。 君たちみたいな暇人には想像もできないだろうが。
>>578 月に6000じゃ一日200じゃないか。
そんなブログならごろごろあるぞ。
一日6000の間違いじゃないの?
580 :
詠み人知らず :2007/07/22(日) 19:21:28
短歌で何かおすすめの本ありますか? 夏休みなんで、何か読んでみようと思うんですが。
581 :
本人 :2007/07/22(日) 20:22:32
>>574 その程度の数字は毎月余裕でいってますが何か?
582 :
本人 :2007/07/22(日) 23:09:34
本人本人といいかげんにせえオマエら。俺が本人じゃ!ところで>577。 なんで俺が温泉に行ったとわかったのだ!?ひょっとして俺のストーカーか!? 詳しくは本日の安儀素日記参照。
>>582 だから漢字間違ってるって。
×安儀素
○安輝素
585 :
本人 :2007/07/23(月) 22:09:23
ふっふふふふ、それはぢつはどっちでもいいと思っているのだ。 儀と輝、どっちにしようかな。 ところで、本人と名乗っている本人は本人ではなく、本人であると 名乗っている本人こそが本人がすなわち俺なのである。
いつまで戯言で戯れておるのだろうか、こやつらは一体。 俺になりすましてこんなところで油を売っている暇があるのなら 少しは歌の勉強でもしたらどうなのだ。 碌な歌が作れないことの鬱憤を晴らすにしても、 この黒田秀雄になりすまして便所の落書きを書き連ねるなど愚の骨頂だ! しかし、この短歌というマイナーな世界で月に6000アクセスを稼ぎ出す 俺様に対する強いジェラシーは、理解できなくもないがな。ハッハッハ!
わざと秀雄と書き違えるなど、とても構って欲しそうなので構ってやろう。 おまえ相当かっこわるいが、かっこわるい自分が好きなところが、最低にかっこわるいぞ。 もてないだろ?
588 :
本人 :2007/07/24(火) 09:00:48
俺の名前はなあ、自慢じゃないが、一字間違えると「村田英雄」になるのだ。 つまり王将だぞ。
いつからここは「黒田英雄で遊ぼう!」みたいなスレになったんだよw
590 :
本人 :2007/07/24(火) 22:46:16
黒田英雄を取り上げ続けることこそ2ちゃんねるの使命である。
みんな落ち着け。このスレ展開だと出たくても黒田は出てこれないじゃないか。 つーか本物と偽者の区別がつかんwww
592 :
詠み人知らず :2007/07/27(金) 00:54:20
本歌取り?
ヴァーサスってどうなったの?
>>593 俺もそれ心配なんだよ。7号のときみたいに大幅遅れとかか?
アンケートとか座談会とか今回は作業多そうだからなあ。
595 :
本人 :2007/07/27(金) 23:55:22
短歌ヴァ―サスには戦略が足りない。この雑誌の編集長が永田和宏であればもっと 発展したことであろう。とにかくスケールが小っちゃい。
596 :
詠み人知らず :2007/07/28(土) 00:06:24
>>595 それだと別の雑誌になってしまう>永田和宏が編集長
スケールに関しては「あえて大きくしない」のかと思うが。
オギーなんで脱会したんだ?
599 :
本人 :2007/07/29(日) 00:54:12
結社ひとりを読む。あまりのくだらなさにへそから屁がでた。俺がこいつのことを ブログの日記で書いたときのアクセス数は全然伸びておらん。要するに、俺の 読者はこいつの記事なんぞどうでもいいのである。よって、日記に書いてもだれも 読んでくれんのでここに書く。アクセス数というのは、読者の意図というものを はっきり反映している。人気のない対象をとりあげても数は伸びないのだ。 結社ひとりよ、お前の文章は下手とか悪文とかいうレベルではない。便所の落書にも 劣るクソ文である。お前な、俺のことを結社××を持ち上げるチョウチン野郎と 批判するが、当のキサマがなんでその××に所属して、くっだらねえコメントを ネットに書き込んでくさる?キサマのコメントなんてもんはただのいちゃもんであり、 短歌的に益するところがまったくない。たまには自分の言葉で自分の美意識を 打ち出した短歌論を書いてみくされ。 まあ無理だろうが。 もうオマエのことなんか取り上げてやらないよーだ。だってアクセス数がくんと 落ちるんだもん。これほんと。
>>599 黒田の持ってる世界観が「美意識」なんて言えるのかという疑問が残る。
めくそはなくそ ワラ
602 :
本人 :2007/07/29(日) 22:59:54
美意識なんてクソ食らえだ。短歌とはナマモノだ。
603 :
詠み人知らず :2007/07/30(月) 00:52:49
本上まなみちゃんは可愛いなあ
605 :
本人 :2007/07/30(月) 21:59:23
俺様のみたところでは、成りすましが最低5人はいるな。
606 :
本人 :2007/07/30(月) 22:37:54
「本人」と言っている本人は本人ではない。本人と言っている俺が本人である。 本人本人とうるさいぞ!俺が本人だとゆうとろうが。 すべての山口県人は嘘つきである。俺は山口県人だ。 お前らにこんな高級なパラドックスはわかるまい。
607 :
詠み人知らず :2007/07/31(火) 06:43:41
>>593 ヴァーサスは「歌葉」新人賞の発表紙媒体でしかなかった。
もう、出す意味なくね?
何を期待するの?2年前のアンケートが楽しみなの?
>>607 出す意味ないなら「もう出しません」といえばいいのに。
>>607 俺の場合4冊ごとの定期購読してるので、12号までは出してくれないと困るんだよ。
(その12号で最後の新人賞の発表して終わればちょうどいいのだが)
誰がサボってるせいで出ないんだろうか? やっぱオギー?
>>607 自分も12号まで前払いしてる。
何だかもうどうでもいいけど。
東直子より後の号はつまらなかった。
でもオギー特集はしてほしかった。
613 :
本人 :2007/08/01(水) 00:20:51
短歌ヴァ―サス?あんな雑誌は駄目だ。ホメ殺しばかりしやがって。たまには、 批判文を載せてみろ。ちっともVS(ヴァ―サス)になっていない。看板に 偽りありである。おぎりんが抜けたって?なんか気持ちはわかるなあ。 おぎりんにはまだしも歌人としての根性がありそうである。内情は知らんが どうせひどいんだろう。載ってる記事も甘ったるければ短歌も甘い。なにが ヴァ―サス(に対して)だ。笑わせんな。対立したことなんぞないくせに。 俺を編集長にしろ。売り上げを十倍伸ばしてやる。本人て誰が本人じゃ。
小島なおちゃんは可愛くないね
617 :
詠み人知らず :2007/08/01(水) 18:02:16
電脳短歌イエローページ 放置 ラエティティア よくワカンネ 「歌葉」新人賞 糸冬了 ちゃばしら これもよく分かんなかった 題詠100首 まだ本出てない 黒田 サーバーが㌧でやる気なし ヴァーサス もうじき廃刊 生き残ったのはタンカ侍だけか?
>>617 カキコする奴がひとりでもいれば生き残るタンカ侍と、
他のものとを比較するのはちょっと無理があるぞ。
あと枡野も生き残ってる。
619 :
本人 :2007/08/02(木) 22:27:51
生き残るから偉いとは限らない。くだらないものほど生き残るとも言える。 枡野お?誰か俺に枡野の啄木パロディ歌集を送れ! 俺はブログで枡野を取り上げていないが、なんか虫が好かんのは事実である。 ただ、情報がない。俺がわざわざ情報を集めに行くほどのこともないからだ。小物だな。
要するに「本人」がひとりいれば続くな、このスレ。
621 :
本人 :2007/08/02(木) 23:11:04
本人は少なくとも5,6人はいるから安心したまえよ 親愛なる2ちゃんねらーの諸君!
>>621 本人自身が「5、6人はいる」なんてバラしてどうするよw
ヴァーサスは6号と7号の間でも10ヵ月あいたから、 11号が10月発売でも不思議はない。
624 :
詠み人知らず :2007/08/03(金) 21:44:10
このスレにはオレと黒田しかいないと思ってた
625 :
本人 :2007/08/04(土) 02:22:15
何だと!? 本人は私一人だけだ!!
627 :
詠み人知らず :2007/08/04(土) 07:17:46
守銭奴の 長谷川隆喜 未だ死なぬ 早く殺して 世を浄めよ 長谷川櫂、本名「長谷川隆喜」は、 無知無能、精神幼稚な田舎者。愚鈍無比にして臆病卑劣、 誰からも相手にされぬ幼少年時代を送ったために、きわめて ひねくれた歪つな根性の持ち主に成り果ててしまった、と聞いている。 哀れな賤奴、蔑むべき山出し、醜い化け物、生まれなかったほうがよかった存在 等々と世間の人々から呼ばれているそうである。 いかに「俳句詠み」を自称しようとも、心卑しい長谷川の如き穢れた者に俳句の 精神など、とうてい会得できるはずがない。 無視するべし!
>627 またお前か変態ホモ。
小島なおは高野に抱かれたの?
631 :
630 :2007/08/05(日) 07:42:10
嘘です。おわびして取り消します。
633 :
本人 :2007/08/05(日) 22:33:41
俺は2ちゃんねるで生き残るぞ!
黒瀬ってまともな短歌はそれほど上手くないね
>>634 未来に入ってからあきらかに作風が変わった。今は試行錯誤ってとこか。
636 :
本人 :2007/08/07(火) 05:01:33
君に私の歌の真価はわかるまい。
637 :
本人 :2007/08/07(火) 23:37:33
2ちゃんねるは本人大会か!
【お尻の】豊田真奈美総合スレッド15【芸術品】 [プロレス] 穂村?藤原?
640 :
本人 :2007/08/08(水) 23:58:13
>639 お前は間違っている。俺が本人だ。
>640 その「本人」が一杯いるんだからどうにもなるまい。
全部本人なんだからいいじゃないか。
>>642 そうか。別に「本人=黒田英雄」と名乗っているわけじゃないから、
カキコする人間は全員が「本人」だよなあ。有名無名関係なく。
644 :
本人 :2007/08/10(金) 00:45:20
♪あーわい書き込み絶えた日は ちゃんねらうじうじ待っていた 匿名に隠れてスレッドで ひとりぼっちでコイていた 歌人未満が胸焦がし 慕い続けた人の名は 本人 本人 俺が本人♪ (森昌子「せんせい」より)
645 :
本人 :2007/08/10(金) 00:46:58
>>643 は? だれだ黒田英雄って。君の妄想の中の人?
>>643 「黒田英雄」と名のってもここではHNに過ぎないよ。「本人」ももちろん
HNだ。みんなそんなことわかって面白がってるだけだよ。
648 :
詠み人知らず :2007/08/10(金) 17:59:17
649 :
まじで本人 :2007/08/10(金) 23:00:44
すでに正体のばれている結社ひとりは、「黒田英雄の安輝素日記」と同じように、 「〇〇〇の結社ひとり日記」とタイトルを改めるべきである。とはいえ、どっちみち その文章に、人に読ませる力はないが。文章力がゼロである。しかしながら、「結社 ひとり」も哀れである。2ちゃんねらーしか読者がいないのだ。648に見られるような 「更新のお知らせ」も本人であろう。結社内でいい顔をし、結社外では結社を 批判する。最低な男である。オマエが結社「T」と関係ない?ふざけんな。バレてんだよ。 オマエはどぶ板の裏につく手足のないぬるぬるした無脊椎動物にも劣る 存在である。とっとと「T」から出て行くがいい。「T」は、貴様などいなくなれば、 なによりかによりEメール歌会がせいせいすることであろう。くっだらねえ 豚が屁こいたようなコメントばかりして馬鹿まるだしが。今後、俺が 徹底して貴様を批判してくれる。乞御期待。
>>648 結社ひとりも、「本人」のカキコ全部が黒田英雄本人だと考えるという根本的間違いを犯しているな。
652 :
詠み人知らず :2007/08/11(土) 15:50:34
〔新刊6月上旬予定〕 短歌ヴァーサス11号 ―特集●「いまどきのわかものうた」 風媒社 荻原裕幸/責任編集 定価1,200円+税 特集は「いまどきのわかものうたポスト・ニューウェーブの全景」。現在もっともフレッシュな層の短歌が、ニューウェーブからどのような影響を受けたのかを探る。85年以降の現代短歌クロニクルも収録。増ページ特大号。
いまどきの若者歌w 下らん企画だ
買え
>>651 違う。黒田英雄はもしかしたら極端な話、全くカキコしてない可能性もある。
ああいう性格だからカキコしたらblogで話題にするだろう。
656 :
われが本人 :2007/08/11(土) 23:32:02
649のまじで本人、という書き込みは本人ではない。われが本人、という私こそ本人である。 よく私の文体を真似して書いてくれているものだ。
>>653 自分が取り上げられないからってそう僻むなってww
658 :
詠み人知らず :2007/08/11(土) 23:56:20
お前も買え
>648 黒田も小さいが、結社ひとりは輪をかけて小さいな。 寂しくなっちまったよ。 結社ひとりの人生に、幸せがありますように。 >652 >〔新刊6月上旬予定〕 > >短歌ヴァーサス11号 いつ出るのさ。
>>657 ここに来てるのは趣味歌人がほとんどだと思うぞw
>>659 出るのはお盆明けか9月ごろじゃないか? 6号から7号の時も
確か同じぐらい間があいたし(そして次の号は異様にはやく出た)。
ヴァーサスとかほんともうどうでもいい 歌葉歌集も出ねえし
664 :
本人 :2007/08/13(月) 00:34:59
あー、宮下順子とやりてー!さあ俺の歌を読め。
665 :
詠み人知らず :2007/08/15(水) 22:49:06
糞スレ晒しage
みんなお盆休みモードなんだから起こすなよ・・・。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【砲塔】東殿下と幻想文学の仲間達15【伝説】 [SF・FT・ホラー] ★☆★シャッフルクイズ 2問目☆★☆ [クイズ雑学] 神奈川県の教員採用試験2 [教育・先生] 肌の綺麗な人がしてる事 5 [美容] のほだめなブログ達2(∪*゚д゚)(∪゚ω゚。∪)(('(゚∀゚ [のほほんダメ]
>>667 このスレの客層がまったくわからん内容だなあ。
「神奈川県の教員採用試験」を見てるのはTがしじゃないのか
670 :
詠み人知らず :2007/08/19(日) 12:38:54
アクセス数急上昇中の我がブログへ、どうぞお越しくださいませ。
>>669 Tがしは秋田住まいだからねえ。関係ないんじゃないの。
673 :
俺本人 :2007/08/19(日) 23:47:11
結社ひとりのブログがアクセス数を増やしてる?俺のおかげだな。感謝しろ。 しかしいったいどこが面白いのやら、〇〇〇さんよ?
>>673 こらこらあまり結社ひとりを混乱させるなよ。
675 :
結社ひとり :2007/08/20(月) 08:45:29
おや、まあ。今度はわたしのご本人さんがw
>>676 こんにちは、本人さん。わたしが本人です。
僕を語っているのは、 ひょっとして黒田さんの嫌がらせかな? 相変わらず暇な人だなあw
679 :
わし本人 :2007/08/20(月) 23:50:59
もう、誰が誰やらわからん。めちゃくちゃや。
680 :
詠み人知らず :2007/08/21(火) 01:09:14
またバカが一人ふえたな
今度は結社ひとりの成りすましかよ。いいかげんやめれ。
わたしは本人ですが、皆さんよくやりますねw
もし黒田英雄本人や結社ひとり本人が仮にカキコしていたとしても、 その際は名無しで書くはずだ。だって2ちゃんでコテハン名乗ったって いいことねえもん。私ですか? 私は偽者です。
684 :
詠み人知らず :2007/08/24(金) 13:07:16
クソスレ晒しage
なおたんがデブになってた件について
どこでみたの?
>>686 ただのブスがデブのブスになっただけじゃないか
>>687 俺は686ではないが説明。最新号の『角川短歌』に対談が載っているらしいので
(うちは田舎なので入荷が遅いから推測だが)そこに写真が載っていたのだろう。
690 :
詠み人知らず :2007/08/25(土) 12:17:49
今日角川読んだ。あれは小島なおが太ったとか ブスになったとかいうよりも写真撮った奴の腕が悪い。 ただだんだん母親に似てきたなあとしか感じなかった。
みなさんひどいと思います!
しばらくこのスレ見てなかったが、こんな過疎スレでも夏厨って湧くんだな。
694 :
マジ本人 :2007/08/26(日) 23:47:45
短歌は顔ではない。美人不美人とは関係ない。歌のイメージと合ったフェイスがよいのだ。
>>694 本人というより本人の代理人って感じの書き方だなw
イメージと合ってないといえば加藤治郎だな。辰巳泰子は合ってるといえば合ってる。
おまえら、「ちくま11月号」でググってみろ。トップに出てくるエッセイが興味深いから。
こりゃひでえ。ろくな男じゃねえな。 まあろくでなし男が好き、という点で 歌人としては合格点といえばいえる。
>僕は、短歌を作り始めた頃、啄木に影響され、三行書きで書いていた。 >近藤芳美氏だけが採ってくれた、私の初期の代表作にこういう歌がある。 >ただ一度唇(くち)より唇にふふませし夜の水のこと君知らぬまま 黒田英雄 私の初期の代表作 ← ココすごい笑うとこwww 代表作とは、これまたずいぶんと意表をついた表現ですな。 だいひょうさく - いひょう = だ●く ってこと?
699 :
詠み人知らず :2007/08/27(月) 23:02:32
ネットナンパ師・作家でおまっかw
700 :
わし本人 :2007/08/27(月) 23:09:05
「夜の水」がいいのです。この淫靡さはオマエごときにはわからんだろう。この五万年恥垢が。
>>698 近藤芳美なら採りそうな歌ではある。ただそれだけの歌。
だが代表作というのは自分で決めるものではないからなあ。
何だこの文。マジレスみたいになったじゃないのっ!
あ、あたしは(ry
>701 何ツンデレやってんだ?
>先に結論から。わたしは、来年から、ある人と、その息子さんで作った短歌結社に入る。その人は、ウェブ歌人の皆さんには知名度のある人ではないが、アカデミズムの世界では、立派な学者さんの娘さんで、歌人だ。 森本平のとこかなあ。それともうんと誰も知らないような結社かなあ。 個人的には後者希望。
704 :
詠み人知らず :2007/08/28(火) 07:12:51
ツンデレうけたage
705 :
読人不知 :2007/08/28(火) 19:08:16
>>698 ただ一度
唇より唇にふふませし夜の
水のこと君知らぬまま
普通なら、
ただ一度
唇より唇にふふませし
夜の水のこと君知らぬまま
となるだろう。しかし、あえて私は、四句七音を句切れとして、三行書きにした。夜の闇と、水という清浄にして
淫靡な存在の流れとを断ち切らずに1行に集約したときの効果を尊重したのである。
まさに、啄木と私は、詩的表現ということに関しては一致しているのではないのか。そのへんが、私が自らをもって、
二十一世紀の啄木と確信する所以である。三行書きというものには非常に魅力がある。1行書きよりも、その詩的表現
を読者に強烈に印象づける力がある僕は思う。その点においても、小池の指摘する、二句、ないし四句どちらかの不規
則改行表現というのは、効果的だとぼくは実感するのである。俺の第一歌集は、3行書きにしようかなあ。なんても思
ってしまうのである。なぜなら俺は、啄木の生まれ変わりだからだ。
ただ一度唇より
唇にふふませし
夜の水のこと君知らぬまま
分かち書きってなんざぁこう書くんだよ
706 :
詠み人知らず :2007/08/28(火) 19:16:18
クロちゃん 啄木上げ
705です。 ただ一度唇より 唇にふふませし夜の 水のこと君知らぬまま に訂正して、ください。 黒田氏には失敬であった、許せよ。
708 :
張本人 :2007/08/29(水) 01:04:57
代表作は、自分で決めるものだ。今の歌人に、そんなすぐれた選者がいるか、 いや、いはしない。
>>708 代表作は、無名の大衆にまで広がっていくものだよ。
選者が決めるものでもない。「選」とも無縁のところで決まる。
ネタにマジレスもかっこ悪いが一応。
>708 >代表作は、無名の大衆にまで広がっていくものだよ。 >選者が決めるものでもない。「選」とも無縁のところで決まる。 これは「名作」の要件じゃないかい? 「代表作」があっても「名作」がない歌人なんていっぱいいるし。
711 :
英雄 :2007/08/29(水) 08:26:34
お前らいい加減にしろ! 俺が自分で決めなきゃ、いつまで経っても俺様の代表作が決まらんじゃないか。 自分で決めることに文句があるなら、 お前らで俺の代表作について議論してみろよ。
>>711 これからできる作品が代表作になるかも知れないじゃん。
>>712 黒田に代表作など今後もない。
作品として成立しているものがないからだ。
ブログ削除すんなよ。
714 :
赤の他人 :2007/08/29(水) 22:45:58
>713 おまえ、結社〇〇〇か?黒田に代表作はない、というオマエの歌の読みは アキメ×ラである。この馬鹿の作る歌にも結構いい歌があるぜ。
黒田の歌は、変に固有名詞を出してないものは案外いい。 固有名詞を出すと(藤原の後継者のつもりなんだろうが) とたんに悪くなる。
716 :
真本人 :2007/08/29(水) 23:52:13
>>716 次はイニシャルでも伏字でもないったって
このスレ的には既出のはなしじゃん。
いまさらとくいげにすごんでみせられてもなあ。
そういう話は塔の掲示板でやったら。
719 :
詠み人知らず :2007/08/30(木) 04:47:46
前にも誰かここで書いてたが、本当に結社ひとりはここに黒田が カキコしているとでも考えているのだろうか? 黒田のふりしてみんなネタとして遊んでるだけで、実は黒田が カキコしたことは一回もないんじゃないか? ひょっとすると 黒田はこのスレ自体読んでないかも。あの性格なら、この展開で このスレを読んでたら必ずBlogに書くだろうに。
722 :
詠み人知らず :2007/08/30(木) 14:09:12
元風俗嬢で元オウム信者の元妻で精神障害者のかなタン
かなタン、またホームページ作ったな。 なんか前より大人しくなった気がする。
724 :
詠み人知らず :2007/08/30(木) 20:27:55
2007/08/25 幸福なる少数へ(TO THE HAPPY FEW) TO THE HAPPY FEW―フランスの作家、スタンダールが好んだ言葉。 多くの読者を得たり、「文壇の内輪内」での評価に重きを置くのではなくて、自分の作品を理解する少数の幸福な人々のために書くことを、スタンダールは目指していたと考えられます。 TO THE HAPPY FEWの精神は、歌人としての私にとっても重要だと思われます。 つまり、狭い歌壇内での力関係にもとづく評価に一喜一憂しない。 本当に、佳南の作品の良さをわかってくれる、少数の幸福な読者のために書くこと。 そしてその読者には、同時代ではない、未来の読者も含まれます。 未来の読者も含めた、「HAPPY FEW」のために書くこと、これは思いのほか、贅沢な行為のように思われます。 もう、歌壇の力関係に一喜一憂して、それに振り回されることは、やめよう。 佳南には、他になすべきことがある―「HAPPY FEW」に届く精緻な詩精神を、丹念に磨き上げよう。 「HAPPY FEW」の審美眼に、耐え得る作品をつくるために。 格好良いこと書いてるが、所詮「心の花」からも「開耶」からも爪弾きにされたかなタンwww 誰もあなたのことを気にかけている人間はいませんよ。
肝心の歌がよくないんだから仕方ないよな、かなタソ
726 :
詠み人知らず :2007/08/30(木) 23:34:14
中川は評論もサッパリだしな。
727 :
詠み人知らず :2007/08/30(木) 23:44:13
必死で中川叩いてるの、どうせ辰巳だろ。
728 :
他人 :2007/08/31(金) 00:14:43
おまいら、結社の爪弾き者黒田や、結社外の辰巳や中川のことばかし批判しやがって、 ほかに批判する相手がいないのか。情けねえぜ。しかし、黒田は怖い。
729 :
詠み人知らず :2007/08/31(金) 00:23:28
730 :
詠み人知らず :2007/08/31(金) 00:24:25
>>727 辰巳は筑摩書房との争いで忙しくて中川を叩いてる暇は今無い。
>>730 922に誰がどんなカキコするか今から楽しみだ。
辰巳ブス子
女性歌人にブスと言っても効果ないぞ。ほとんどの人間がブスだからw 美人だったら短歌なんかやってない。佐藤真由美は美人だが歌は下手だ。
佐藤真由美はマスノと寝たのか?
短歌とか短歌研究の歌人名簿って、 載っている規準はなんなのかな。 歌集も出してなくて受賞もしてないような人が 載ってる気がするのは、 編集部が結社誌を読み込んでよさそうな人を載せてるの? 主催の推薦とかで載るの?
>>736 短歌研究詠草で特選、準特選をとった人も。
>>737 定期購読しているシロウトとか(いるのかは知らん)、
新人賞に応募しているあのもの凄く大勢とかが、
全員載るの??
新人賞応募者は知らないけど、 定期購読してて準特選とったとき、 6月ころに歌人名簿に載せませんかという通知が2通来たよ。 定期購読している貴方様、準特選をとった貴方様、とね。
741 :
詠み人知らず :2007/09/01(土) 21:15:39
歌人名簿にのってるひとって、プロかと思ってた。
>>739 断れば載らないが、断らなければ載る。
まだ歌人として無名の人にとって、載るのは単にデメリットしか無い。
変な勧誘とかの電話が来たりするし。
ただ歌人として少しは名が知られるようになるとメリットはないわけではない。
あの名簿を基にして歌集の献本とかが来るからだ。
まあ、これも痛し痒しなんだけど。要らない本がたくさん来るから。
短歌の歌人名簿は短歌研究と違って、ある程度歌人として名が通った人しか載ってない。
新人賞なら角川短歌賞の場合は候補、他の短歌賞の場合次席ぐらいにならないと載らない。
あとは原則的に歌集出してる人が対象。
去年、短歌研究の新人賞に出して 2首選ばれる有象無象のひとりになったことがあるけど 「名簿に載せませんか通知」なんて来なかったよ。 結社に入ってなかったからかな。
止まっちゃったね。 土橋磨由未の亭主がまた暴れ出したらおもしろくなるのに。
>>745 その暴れる人は5月だかに交通事故で死んじゃったので
(土橋磨由未から直接聞いた)もう来れないよ。
>>746 ほんとに死んでたら、亭主が死んだのも○樫のせいだとか、
ここで騒いでいそうなものだが。
もしかして、土○本人?
つ小松左京
>>748 俺の名前を確認たもんだから三首全部落としやがったのだと俺は思っている。
だいたい、どいつだかは見当がついている。
黒田は、確認たもんだからって書いているが確認たっもんだって何だ?
見当がついてるならばブログで名前を書け
>>747 次に死ぬのは土○本人かもな
入院先から葉書が届いた
止まっちゃったね 生きとし生けるものいつかは死ぬものだ 『亡羊』を読んだが、新しい男歌の可能性を感じなかった
黒田はどこの出版社から本を出すつもりなのだろう?
塔とかりんだったら、どっちが良いのだろう
関西に行く用事があって先月土橋の家を訪ね話をしたが
土橋はT樫のことも黒田のことも何も思ってはいない
>>745 は
>>746 を書くために書かれ
>>747 は
>>746 を書くために書かれたようにみえる
>>746 の死については土橋は必要がなければ話さないだろう
ここでさらし者にされるのを避けて話さずにいると聞いたが
いずれ土橋本人が書かれたことを知る日まで黙っていることにする
ここで○○本人と書いていても誰も信じないとは思うが 本人に不審死などをされたらうかつに○○本人だとは書けない
>>753 青磁社じゃないの?
>>754 あなたが女性でしかも高学歴なら、かりん(かりんは学歴優先な面がある)
そうでなかったら塔。
黒田の文章のあの胡散臭さって一体何?
>>759 われわれは土橋の友達ではない
土橋が死のうが生きようがどうでもよい
土橋の名前を一定の期間をおいてここに書く人間に興味をもっただけだ
ネット上土橋はなにも活動をしていない
ブログも書いていなければミクシィにも入っていない
いつまでも土橋の名前を蒸し返す人間に興味をもっただけだ
これから先はきみの追跡をしない
われわれは退散だ
ここにはいろいろな人についての悪口が乱れ飛んでいるわけですが、 土橋のときだけ絶妙なタイミングでフォローが入る。 そういうことに興味を持ちました。 どのような方々なのでしょうか。
762 :
超結社ひとり :2007/09/09(日) 21:11:31
>>698 >僕は、短歌を作り始めた頃、啄木に影響され、三行書きで書いていた。
>近藤芳美氏だけが採ってくれた、私の初期の代表作にこういう歌がある。
>ただ一度唇(くち)より唇にふふませし夜の水のこと君知らぬまま 黒田英雄
「僕」とか「短歌を作り始めた頃」とか、おまえ加山雄三か。
「僕」がいきなり「私」になっちゃってるけど大丈夫か?
「初期」とか「代表作」とか、初めての相手が芳美だったのか。
三行書きってどんなスタイルだ。牛の首ガクガクブルブルかよ。
このタネ牛野郎。
小島なおってさあ、 ひょっとして妊娠中? 栗木京子と並んで写ってる写真見てそう思ったんだけど。 あれだったら、まだ栗木さんの方が正統派美人っぽいねぇ。
764 :
詠み人知らず :2007/09/10(月) 20:24:19
止まっちゃったわね。 みんなでよってたかってひとりをいじめてた本人さんたち 最近見かけないけどどこへいっちゃったの? 黒田さん、温泉にでももぐってるのかしら? ああいう性格だから。
>>753 青磁社じゃないの?
なるほど!それであれほど塔執行部に媚びているわけだ。
766 :
星由里子 :2007/09/10(月) 23:43:07
>762 加山雄三?いいセンスしてるねえ、ちみ♪
767 :
本人関係者 :2007/09/11(火) 11:03:17
>>764 逆に結社ひとりのブログであげられちゃうからじゃないの。
どっちが2ちゃんねるだw
「本人」匿名でも上げられたヤツにはけっこう効いてるみたい。
黒田もビタッとやめたなwwww
>>765 黒田の「媚び」というのは、本人がそれに無自覚なんだよ。だからタチが悪い。
769 :
黒の他人 :2007/09/11(火) 20:21:00
>>766 おう黒田、久しぶりだな。みんなでおまえの噂してたんだ。
>
俺なんか、いい歌ができるのは、競馬に負けたり、ローンに追われたりして
悲しみのどん底にいるときばっかりだ。
だ・か・ら・おまえの「いい歌」ってのを出してみろよ。
もう『私の初期の代表作』は通用しないからな。
『牛の首』より、BSEのほうがよっぽどガクガクブルブルで怖いぞw
770 :
俺他人 :2007/09/11(火) 22:39:03
俺の歌は、BSEどころぢゃないぞ。あえて発表しないのは、 おまいらが発狂すると可哀想だからだ。
771 :
詠み人知らず :2007/09/12(水) 00:26:38
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
772 :
詠み人知らず :2007/09/12(水) 00:46:58
歌壇のバカランの歌、どこがいいのかさっぱりワカラン。
773 :
あなた他人 :2007/09/12(水) 01:05:10
>>770 だからその歌を知ってるあなただけが発狂してるわけ?
>>772 貴様ぁ、そのシャレが言いたいだけだろ!!
一回何かの契機に賞を取ると後は安泰なんだよ。
776 :
詠み人知らず :2007/09/12(水) 20:32:03
774のカキコで772の意味がわかった。
777 :
詠み人知らず :2007/09/12(水) 22:26:54
771は書く必要ないよ 既にあちこちで悪いことはたくさん起こっていて色々な人がたくさん動いている
こんなとこに書かれるのはまだマシです。 全国大会で毎年、一人の人から説教されて、疲労困憊。
↑ アンドェネヨ
780 :
詠み人知らず :2007/09/13(木) 12:55:51
>>768 タチだから無自覚なんだろ。
黒田の批評はゴマスリか悪口だけだが、
他への悪口すら媚びる相手へのゴマスリだよ。
犬が吼えながら時々飼い主の方を振り返るのと同じ。
>>780 > 犬が吼えながら時々飼い主の方を振り返るのと同じ。
↑ココすごい笑ったw
783 :
マジ他人 :2007/09/14(金) 22:55:25
>780 貴様の正体はバレておる。ふふふふふふふふふふ。
いやいや、賞取ったって忘れ去られているようなのもいるでしょ。
>>784 最近の短歌研究新人賞なんて(野口あや子を例外として)そうだよなあ。
歴史がそろそろ短歌に厭きてしまったっていうこと?
787 :
マジ他人本人 :2007/09/15(土) 20:32:21
>>783 オウ黒田、待ってたぞ。
最近、お前「本人」から「他人」になって冷たいぞ。
塔本社だけじゃなく青磁支社の手伝いもやって忙しそうだな。
787はよくカキコしているけど、どんな恨みが黒田にあるのだろう?
789 :
詠み人知らず :2007/09/16(日) 00:40:03
790 :
詠み人知らず :2007/09/16(日) 00:57:39
791 :
詠み人知らず :2007/09/16(日) 01:04:05
792 :
俺他人 :2007/09/16(日) 01:06:37
>787 Sくん、俺と喧嘩したいのかね?
793 :
中村主水 :2007/09/16(日) 01:29:40
現在、意識不明 今回のいじめはやり過ぎだな ○○本人くん このスレだけでやめておけばよいものを!
794 :
中村主水 :2007/09/16(日) 01:37:16
○○本人くん やっと目が覚めたようだ 次は許さない
795 :
中村主水 :2007/09/16(日) 02:00:49
正しくは○○本人名乗りたがり屋くん おまえに電話で挨拶などしなければよかった
796 :
詠み人知らず :2007/09/16(日) 03:07:43
ここはIPアドレスで誰がカキコをしたのかわかるのだろう 必ずしもIPアドレスで確認したとしても 本人が書いているとは限らない 自殺防止のために付き添っているものもいるだろう こっちも書かれているIPアドレスは確認済みだ
>>787 青磁社が新宿に支社を持っているとは知らなんだ。
798 :
詠み人知らず :2007/09/16(日) 10:20:07
>>796 正確に言うと、IPアドレスだけでは、どこの都道府県からどのプロバイダーで
入力しているかしかわからない。たとえば「東京のOCNだ」ぐらいまでしか。
事件にでもなって捜査が入らない限りは。
799 :
総務部 :2007/09/17(月) 00:34:37
冨樫のブログは止まっていますね。冨樫を名乗る者から1月31日から2月7日 にかけて脅迫と受け取れる電子メール・手紙・多回数の電話がありました。 メールには金を振り込めと。なお、冨樫本人なのか代理人なのか無関係の別 人かはわかりません。メールには秋○市の狩▽弁護士に相談した、とあるの で彼女が代理人と思われます。それで中身からすると冨樫と狩▽は逮捕され るはずなので刑務所にいると思ったら冨樫は入院していたのですね。ブログ の記事が2月8日まで、こちらへの脅迫が2月7日までとピタッと、それと黒田 氏のブログのコメントの時期もちょうど重なっていると思います。下っ端で よく知りませんでしたが冨樫の入院により事件終結にされてしまったという ことでしょうか。電話の中で父親が警察に呼ばれていると言っていることか ら、まあ、そういうことだと思いますが、手紙に冨樫自身が東京警察病院の 外科で検査とレントゲンを受けたのがわかる領収書のコピーが添付されてお り、これだけ見ると父親の暴行により怪我をしたと受け取れますが、脅迫の 内容とどう関係するかわかりません。また、2月6日付けの手紙には冨樫は親 の家にいない旨書かれていますが、入院までどこにいたのか?それと、 生活に困っているから金を振り込め、ということのようですが、入院費用は 誰が負担するのか。また誰かを脅迫するのか。そのような状態を警察は放置 するのか。さらに、母親がガンだとすれば、もう命に別状がありそうですが、 冨樫自身生きているのか死んでしまったのか下っ端はただ無責任な心配をし ています。 日本のb級映画みたいな話で恐縮です。
物まねされたくない人は、トリップつけてくださいよ。
>>799 あえてトリップつけないけど(文体とこんな時間のカキコということから推測
してくれ)、冨樫は短歌人8月号の「20代・30代特集」には歌出してたよ。
また、他人の振りした土橋磨由未の自演か? こういうことやるから(以下省略)。
つーか自演をやろうにも土橋磨由未は現在パソコンもケータイも持ってないのだが。
土橋は謝った方がいいんじゃないか?
810 :
詠み人知らず :2007/09/21(金) 16:48:47
[2312] 雑誌記事掲載のお知らせ 投稿者:包丁妻 投稿日:2007/09/21(Fri) 12:00
現在発売中の雑誌「MAZi!」(ミリオン出版)07年11月号の「風俗業界転身物語」(P.148)に、中川佳南のインタビュー記事が掲載されています。
「MAZi!」は、全国の書店・コンビニで入手できますが、私のサイト「Pink Paradox」(
http://www.nakagawakana.com )からも購入出来ます。
ぜひ読んでみてくださいね♪
「すでに一児の母だった中川佳南が、早稲田大学で出会ったのは、短歌と不倫とピンサロ。」
というリード文が、個人的にはツボでした(笑)。
定期的に中川情報を貼り付けてるのって誰だよ。 時間からいって辰巳ではなさそうだし(塾の講師をしている)。
>>812 すまんそのブログ知らなかった。でも意外と面白いな。
815 :
813 :2007/09/23(日) 07:36:53
>>814 本人臭を漂わせておいて実は本人では無いという、
一応高度なギャグのつもりだったのだが。
>>815 ×本人では無い
○本人ではない
他人の無知を嘲る前に小学校程度の国語は勉強しとけ。
ようーく客観的に見てみると 俺のブログって、まったくもって執行部マンセーブログだなwww
820 :
詠み人知らず :2007/09/23(日) 14:53:03
おぞましや 身の毛もよだつ 化け物の 長谷川風情が 俳句詠みとは 卑しさで 誰にも負けぬ 長谷川櫂 田舎者 映画も観れぬ 長谷川チョン 女教師に 劣情催す 長谷川隆喜 植草より 更に卑猥な 長谷川櫂 長谷川櫂=長谷川隆喜という変態は男にも女にも相手にされないため 幼児や幼女に性的悪戯をはたらいて居たという専らの噂である。 手鏡どころか下半身を写真に撮ったりして厚顔無恥ぶりをさらけ出していたとか。 コイツの場合は事実らしいぞ!! 実の近親からも侮蔑の念をこめて見られているようだから。
>>821 どうやって探しているのかと思ったが、朝日歌壇でぐぐってみたら四十番目ぐらいで出てきたわ。
823 :
詠み人知らず :2007/09/25(火) 19:29:02
黒田さんにお会いしたければ青磁社に行けばよろしいのでしょうか。
824 :
詠み人知らず :2007/09/25(火) 22:18:22
>817は、事務局長の弟さんですか? クソまずい海軍カレーを人に勧める味音痴をご一家に持たれてさぞ、ご苦労と存知マスターベーション。
>>823 黒田さんは新宿に住んでおり、青磁社は京都なので無理と思われます。
かっこ悪いがマジレスしてみた。
短歌バーサスってどうなったんだっけ?? 新しいのもう出たの?
827 :
詠み人知らず :2007/09/26(水) 02:43:15
植木等に塚本邦雄をやってほしかった。 上方のことばを譜面にして覚えたくらいの人だから可能だったろうに。 スーパーサラリーマン塚本邦雄! 岡井隆=山崎努 近藤芳美=佐分利信 寺山修司=峰岸徹(誰か考えて下さい)
828 :
詠み人知らず :2007/09/26(水) 03:14:37
前衛短歌運動で鳴らした俺達特攻部隊は、売れ行き不振の責任を着せられ総合誌からパージされて、野にくだった。 しかし、同人誌でくすぶっているような俺達じゃあない。 テーマさえ決めればなんでもやってのける命知らず、 不可能を可能にし伝統派を粉砕する、俺達、前衛野郎Aチーム! 俺は、塚本邦雄。通称悦楽園丁。 レトリックと忌日づくりの名人。 俺のような天才幻想家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。 俺は岡井隆。通称 RYU。 自慢のルックスに、看護婦はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、記紀歌謡からミサイルまで、何でもそろえてみせるがや。 よおお待ちどう。俺様こそ寺山修司。通称 青森県のせむし男。 本歌取り作者としての腕は天下一品! 盗作? のぞき? だから何。 福島泰樹。通称和尚。 絶叫の天才だ。村永でも石本でもブン殴ってみせらぁ。 でも機動隊だけはかんべんな。 俺達は、芸術の通らぬ世の中にあえて挑戦する。 頼りになる神出鬼没の、前衛野郎 Aチーム! 助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
>>826 オギーのブログにいま誤植の訂正やってるようなことがほのめかしてあった。
830 :
詠み人知らず :2007/09/26(水) 08:14:26
>828 お上手~ ニューウェイブバージョンもやって
>>826 >>829 昨日の日記にオギー宅にサンプルが届いたってあったよ。
たぶん定期購読者には週明け、書店売りは十月なかばじゃないかな。
832 :
詠み人知らず :2007/09/29(土) 12:41:33
糞スレage
ヴァーサスやっぱり休刊になるんだな(mixiの加藤治郎コミュに載っていた)。 残りの定期購読の代金返してくれるのか心配だ。
835 :
詠み人知らず :2007/10/02(火) 05:33:44
なんで休刊になるの?
>>835 オギーの負担が限界を超えたからじゃなかろうか。
>>834 返金扱いの人は発送後回しらしいから、気長に待とうや(俺も定期購読だ)。
戦争をなくす呪文を口々に唱えて人のつらなりが進む 松村正直『やさしい鮫』 松村正直作品についていえば、「戦争をなくす呪文」というのには、かなり引いち ゃう。顔の見えないマスとしてのデモ参加者の把握にはうなずくにしろ、「 戦争をなくす呪文」というのは、安易な平和論を安易にののしっているだけの気がするのね。 「挑発」といえばまさしくそうなんだけど。でも、 市谷や横須賀で教えられている安全保障論だって程度の差はあれ、 「侵略をなくす呪文」なんです。実務家は現実を把握していて、 反体制派はイデオロギーをもてあそんでいるだけだというのは言い古されたクリシェじゃないのかしら。 え、そんなことは言っていないって? ええ、ええ。そうですとも。ただ、そうとも読めるのよ。 ところで、この松村作品は、 『塔』ではどういわれているのか。 黒田英雄氏などはどのようにお考えなのか。
>>837 匿名の人間に誰かの歌を批評するような権利はない!
悔しかったら俺のように実名で書いてみろ。
批評は諸刃の剣だ。
匿名性という暗闇から卑怯にも突き出された剣に、一々まともに応じてていられるか。このバカ者めが!
839 :
茶トラのクロダ :2007/10/03(水) 01:56:48
俺を馬鹿にするのは見逃しても、 塔執行部と青磁社を馬鹿にするのだけは許せん。 あの、この掲示板、京都地方でも映りますよね?
>839 ほげ
841 :
黒田英雄本人 :2007/10/03(水) 10:13:57
団塊ジュニアくらいから反戦こそ文人の鏡という呪縛から解放された作品が増えた気がするね。 小林よしのり愛読者もこの年代以降が多そう。
猫は黒田英雄の家に住んでいました。 黒田は「安く輝く素」を通信するブログにかかりきりか、 それとも「京都市左京区岩倉長谷町300-1」に向って遥拝を繰り返すか、 で少しも遊んでくれません。猫は黒田なんか大嫌いでした。 夏のある日、黒田が結社の大会に行って、奥さんに餌やりを頼むのを忘れてしまったので、猫は死んでいました。 黒田英雄は大会詠草と猫へのオミヤゲの煮干と即売会で買った歌集をオミヤゲに帰ってきて、猫が死んでいるのを見ておいおいと泣きました。
25歳。 去年まで所属なし君だったけど、短歌人と塔で 二年で480首詠んだ。一度やってみなよ。 塔だけだけど、1年以内の会員は詠草を送れば若葉集に最大7首(7ネック)載せてもらえる。 塔だけに出して、うまいと新樹集に登場することできるし、短歌研究の30首詠に思い切って賭けてしまえば50パーセントで予選通過になる。 いい歌ができなきゃブログで人の評論すればいいだけ。暇つぶしになる。 ココログとかライブドアとか色々あるのでマジでお勧め。
訂正 ココログとかライブドアとか→未来とかかりんとか ブログではなくて結社名が入る。
846 :
詠み人知らず :2007/10/03(水) 20:34:32
>>809 玲はる名は外部の人間だから驚いたかも知れんが、
塔内じゃ執行部と黒田以外はみなうんざりしてる話だよ。
完全に結社の私物化、いや家族物化だよ。
何、それって同人の会費で息子や娘を学校にやってたことのこと?
私のおじいさんが入れてくれた始めての結社 それは心の花で、私は4才でした。 その味は広く・深く・おのがじしにで、こんな素晴らしい結社に入れてもらえる私は、 きっと特別な存在なのだと感じました。 今では、私がおじいいちゃん。孫を入れるのは、もちろん心の花。 なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
>847は釣りですか? 永田・河野夫妻の収入があれば、子供の学費くらい出るでしょう。 問題は、永田紅や永田淳が歌壇的に活躍しているのをどう見るかですね。 主催者に子供がいないところはどうなの? 牙とか綱手とか。
>>849 牙は石田比呂志が死んだら廃刊、と決めているそうだ。
日記も掲示板もやめるのに話題にもならない藤原龍一郎がちょっと悲しい。
>850 石田比呂志は、弟子づくりがうまいと思う。 ちょっと、いさぎよすぎる。自分と一緒に「牙」を御棺に入れてしまうつもりなのでしょうか。 浜名理香、五所美子、島田幸典……。これだけいれば集団選者にすればやっていけるのに。 >8447ネックって…w
最近、塔と青磁社と黒田英雄の三者がらみの内容のカキコが多いようですが、 三者の関係が良くわからないので、内容もいまいちわかりません。 どなたか解説してください。
>>853 塔=黒田英雄の所属結社。黒田は日記でさんざん褒めている。
取り入ってゴマをすっているのだろう、という予想から多くの話題に。
青磁社=塔の主宰、永田和宏の息子がやっている歌集出版社。
黒田は持ち上げているわけではないが、誰かの「歌集を青磁社から
出すんじゃない?」というカキコにより、一躍話題が盛り上がる。
>僕が取り上げた小島なおの処女歌集「乱気流」というのは、もっと注目されてしかるべきであり(中略) >「乱気流」は、売れなくてはいけない歌集だ。最低1万部も行かないとすると、僕は短歌の読者というものに、絶望感を抱かざるを得ない。 そりゃ一部たりとも売れるわけねえねえよ。そんな歌集存在しねえもん。
黒田さんは、取り入っているのでしょうか。そこまでの計算をしているとは思えません。 僕は、こういう人は見たことがあるのです。 よくいえば、結社を全身で呼吸しろということでしょう。自分のところの雑誌をまず読めというのも。 秀歌をランキングするのも。 僕は、アララギ系ではなかったけど、やはり、●●の歌をまず読め! でしたもの。先輩方。 それでいいのです。それで駄目になるのなら、それまで。
>856です。不眠症なのです。 「そこまでの計算をしているとは思えません」について。より正確には、「計算ができるとも思いません」。 あの文章を読む限り、ただの嬉しがり屋さんじゃないですか。 >851 藤龍日記・掲示板はちゃんと見る人は見ています。 ではおやすみ。
単に早起きな私が来ましたよ。
>>855 正しくは「乱反射」だが、そんな重箱の隅はやめれ。
>>856 その点では「アララギ系の正統な会員」といえるかもね、クロちゃんは。
正直、短歌の結社ってのがよくわからん。入ると偉い先生に指導をいただけるのか? それとも(そのうえ?)賞で有利になるのか?
>>854 ありがとうございます。
三者は三つ巴というか、相互に同族的関係ということですね。だったら互いに褒めあっても
ゴマすり合っても、家族でもサークルでも会社でも、世間では当たり前の仲間同士の関係だ
思い。塔の人が永田さんに取り入るために関連会社の青磁社から歌集を出版しても悪いことは
思えません。永田の息子さんは短歌はやってるんですか。塔での地位とかがわかりませんが。
>>859 短歌の結社というのは、いろいろなパターンがあります。
絶対的にえらい先生に指導を受けてそれにしたがう、という場合
(かつての「アララギ」とか、現在の大結社なら「かりん」とか)や、
単に自分が好みと思った選者に選歌を受けて、歌会に参加する、
つまりは「場」を提供するところとしての結社という場合
(「未来」とか「短歌人」とかがそうですね)などがあります。
「塔」の場合は六人の選者がいて、アトランダムに割りふられます。
この場合は例に挙げたふたつの中間と言ってもいいでしょう。
選歌と歌会が結社の二本の生命線です。特に選歌は重要です。
どの歌が採られてどの歌がボツになったかを会員は研究して、
「ここがよかった」「悪かった」と判断して次の歌作につなげる、
という意味で。
>>860 息子さんは永田淳という名前で「塔」に所属して短歌をやっています。
その妹さんの永田紅(こう)さんのほうがはるかに有名な歌人で、
淳さんは単なるいち会員、といった感じです
>ありがたいことに、この日記にアップする僕の歌を、相当数の人が読んでくれている。 (中略) >俺の希望はただ一つ、自分の歌をひとりでも多くの人が読んでくれること。 >それだけを願って日記を綴り、歌をアップし続けている。 クロちゃんの歌を読むためにクロちゃんの日記を読んでる人はほとんどいない。 もともとクロちゃんは自分の歌はそんなにアップしてない。 クロちゃんの歌だけのブログにしたらアクセス数はガタ落ちだ。やってみな。 勘違いがかなり重症になってきた。とりあえずお大事に。
僕が駄目になるはずがないではないか。>856よ、心配するな。 僕には、正岡子規、伊藤左千夫、土屋文明、高安国代、永田和宏と続くアララギのBegruender, Grossvater,Vaterたちがついている。 そして、赫々たるアクセス数こそ、アララギから塔へと受け継がれたGeistがGegnerたちの間においてすら無視できないものになっていることを証明しているではないか。
タンカ侍スレッド 講演会 講演 ネット歌人としての私 黒田英雄 プロレス攻撃技披露 藤原龍一郎(受身 黒田英雄) 生物学実習解剖および講義―黒田英雄の神経系について― 永田和宏
>>849 「かりん」だって主宰に子どもいないよ。
>>861 なるほど、サンクス。
ウェブサイトもあるみたいだから色々見てみるかな。
>>851 藤龍は歌集賞適齢期になってもなかなか賞がもらえなくてやる気なくしたんだろ。
最近は賞が欲しい気持ちが充満してるのが見え見えで、体を指で突付いたら
「賞が欲しい」って出てきちゃいそうだった。
プライドが高いだけに見るのも気の毒なくらいだった。
栗木京子も一つくらい分けてやれば良いのに。
あんな作品で賞とれるのか
今度さあ、永田一族に塔を追い出された 塔執行部だった人たちが 被害者の会を作って糾弾を始めるらしいよ
黒田英雄の声(北大路欣也)=お前に別件などない!(cf.ソフトバンク)
塔=青磁社? 心の花=ながらみ? 地中海=北羊館? 雅歌=柊書房? 綱手=不識?事例が少ないのでわからんのですが。
>>872 柊書房はむしろコスモス。経営者がコスモス会員で、出版も多い。
ながらみは経営者はたしかに心の花会員だが、
手広くやっている感じであまり特定の結社臭はしない。
あと六花書林=短歌人も追加ね。経営が短歌人の宇田川寛之。
ちなみに鶴田伊津は宇田川の妻。
>>868 >>869 あんな作品で賞欲しがって悪いのか。
俺のとどうちがうんだ。↓
迢空賞
第38回 2004年 永田和宏 『風位』
第39回 2005年 小池光 『時のめぐりに』
第40回 2006年 岩田正 『泡も一途』、小島ゆかり 『憂春』
第41回 2007年 栗木京子 『けむり水晶』
>>874 本人ではないと思うが本人だと困るので言っておく。
「無冠の帝王」としての道こそ本来目指していたものではなかったか?
それに藤原龍一郎はもう扶桑社に転職したよ。
クロちゃん、悪口ならともかく、間違いを指摘しただけのコメントを黙って削除するなんて人間としてどうかと思うぞ
>>875 フジリューが「無冠の帝王」?
じゃあ黒田が止めを刺したってことか?
>
せめて、新人賞の規定には、「歌集を出していない者」という一文を入れるべきである。
>>877 短歌研究新人賞以降は何も受賞してないって意味じゃないか?
「歌集」単位での賞の受賞は一度もフジリューには無い。
879 :
詠み人知らず :2007/10/05(金) 15:08:35
でも、ふじりゅーは来年の短歌研究賞(新人賞ではなく、一年前に総合誌で 発表された20首以上の連作を対象とするってやつ)あたりを獲りそうだけどね。
クロちゃんには、会員の歌を30首選ぶのより、同人の歌を30首選んで、「いい歌が少ない」とか語ってほしい。
>>876 消えてなかばい。コメント(0)になっとるだけばい。
そげなことしたら誰かさんといっしょだがやw
882 :
詠み人知らず :2007/10/05(金) 20:13:24
>>879 じゃあフジリュー得意のフェイントか?
賞よこせのデモンストレーション、抗議行動かw
短歌研究も前みたいにネチネチ言われるの嫌だから賞やるんじゃないか。
>873 ありがとうございます。宇田川さんの歌はいいですね。 北めい社って、どうなのでしょう。黒田英雄氏はぼろくそでしたが…。
885 :
俺本人 :2007/10/06(土) 11:49:23
俺の栄えある第一歌集を塔系列の青磁社から出して何が悪い。 塔執行部、青磁社マンセー タケダタケダタケダタケダタケダタケダタケダターケーダー
千人の結社をつくるために要る 男千人女千人 おそろしいわ。千人ずつ愛だのアムールだのリーベだのをするんやで。 いっぺんにやったらSODやんけ。
887 :
一短歌人 :2007/10/06(土) 21:03:59
>賞なんぞくだらん。自分の歌を読んでくれる人、それを見つけることが大事なのだ。 黒田さん、それを藤原龍一郎さんに言ってあげてください。 今の藤原さんに一番必要な言葉です。 そうすれば日記や掲示板閉鎖しないですむかもしれない。 黒田さんがはじめてネットに登場した記念すべき掲示板が消えちゃいます。
安輝素日記を見てきました。 黒田氏の態度に失望しました。 「そうですか」 だと。他人事みたいに 「藤原さんと吉川宏志氏は…」 だと。 何?あれ。
>藤原さんと吉川宏志氏は、歌壇においては、貴重な書き手と言えます。 >そうですか、ホームページ休止ですか。残念です。 黒田は嘘ついてる。フジリューは9月30日に日記に、10月2日に掲示板に、休止告知してる。 この板にも10月3日に関連のカキコがある。他にも関連カキコはあるだろう。 黒田が今までどれも見てないなんて考えられない。見てないとしても、 「そうですか、ホームページ休止ですか。残念です。」とは、日頃のフジリュー傾倒はどうしたのかな。 フジリューは黒田が短歌に入るきっかけになった人じゃないの? それより、なんでここに関係ない吉川が出てくるの?
見損なったよ。黒田さん。 日頃の熱のある書き方は、どこへ行ったの? 「そうですか」と手を翻すごとくにて安手の賛辞で残念がりぬ
吉川も利用価値がなくなったら、残念ですとポイされちゃうんだろうな。
>>880 選を始めた頃は同人欄もやってたよ。
でもいつの間にか会員欄だけに絞ってた。さて次の3つのどれでしょう。
1・全部対象にするのは大変だから
2・自分が会員で同人欄の選はおこがましいと思ったか、
又はそう思った関係者に注意でもされたか
3・同人欄の作品ツマンネ
893 :
詠み人知らず :2007/10/07(日) 09:19:37
>黒田さんは感極まってコメントなしということも有り得ると考えましたが、 ほとんどの人がそう考えていたと思います。 常連だった黒田さんはまだ藤原さんの掲示板にお別れの言葉を書いてませんね。 藤原さんの掲示板をまだ見てないのか、見ない振りしてるのか? それとも「残念です」で終わりですか?
>>892 表向きの理由は「同人の歌はいい歌が多すぎて絞り込めない」かららしい。
真の理由は3だろうけど。
しっかし、このスレはいつでも俺様の話題で持ちきりだなあwww
黒田英雄主宰 安輝素 10月号 巻頭二首 題名は「居直り」 いつみても俺が話題とはしゃいでる嘘つきですよ黒田英雄は 乗換がきわめて上手 このたびはその手際など披露もしたが
898 :
塔短歌人 :2007/10/07(日) 21:36:45
黒田さんは藤原さんの賞渇望症と河野さんの家族自慢症をどう思いますか。 黒田さんはお二人の同僚でかつ大ファンとお聞きしていますが。
899 :
茶トラのみんく :2007/10/08(月) 00:11:40
賞を欲しがってどこが悪いんだ。 家族自慢してどこが悪いんだ。 幹部に不満があるなら塔も短歌人もやめろ。 陰でごちゃごちゃ言ってるだけの屈折陰険文学ゴロども くやしかったら黒田英雄みたいに本名で日記書いてみろ。
>>899 うまい。いかにも言いそう。
素朴な疑問だが、なぜ五七五・短歌って、カテゴリ雑談にあるんだろう。
詩・ポエムは文化のとこにあるよね。
>>900 >なぜ五七五・短歌って、カテゴリ雑談にあるんだろう。
2ちゃんねるの歴史上、この板は「しりとり」板から独立してできた板だからです。
藤原掲示板に三宅惺が書き込んでるのにはちょっと笑った。
903 :
俺本人 :2007/10/08(月) 10:42:19
短歌人や塔の人間は仲間の藤原龍一郎や河野裕子が攻撃されているのになぜ反論しない。 貴様らは全員腰抜けヘタレだ。
>>902 ご苦労様と一人だけ書いてるのにワロタ
常識ないのか、ほんとに格下扱いで書いたのか
>>900 黒田英雄と三宅惺がいる板が詩・ポエムになるか、文化になるか。
藤原掲示板に黒田が書きこまず、三宅が書き込んでる。
どうゆうこと。
>>903 低俗な攻撃には、乗らずスルーするというのが日本古来の知恵。
>>905 黒田さんを三宅さんと一緒にしないで下さい。
黒田さんはどんなに批判されても馬鹿にされても歌人です。
三宅さんはどんんなにほめられても(実際は自演でしょうが)、歌人とは言えません。
三宅さんを歌人と思ってる人はご自身だけでしょう。
>>902 >>904 >>907 すぐに盗作されたって言い掛かりつける例の奴ですね。
被害妄想のああいうのは文壇でも詩壇でもどこにもいますよ。
人格的なものですね。盗作される作品がないんだから。
賞を欲しがってどこが悪いんだ。 家柄自慢してどこが悪いんだ。 皇室に不満があるなら日本人もやめろ。 陰でごちゃごちゃ言ってるだけの屈折陰険サヨクゴロども くやしかったら安倍晋三みたいに本名で文春新書書いてみろ。
911 :
詠み人知らず :2007/10/09(火) 00:37:02
賞を欲しがってどこが悪いんだ。 トレルヨウナコトヲイウカラダ。 家柄自慢してどこが悪いんだ。 お前はどうなんだ。 皇室に不満があるなら日本人もやめろ。 どうやってやめるの? 陰でごちゃごちゃ言ってるだけの屈折陰険サヨクゴロども おまえはミギノチンピラ くやしかったら安倍晋三みたいに本名で文春新書書いてみろ。 くやしくないもん!
912 :
安輝素劇場 :2007/10/09(火) 00:52:30
劇中劇 一人芝居 黒田英雄 観客一人 ふゆのゆふ
913 :
詠み人知らず :2007/10/09(火) 11:39:31
>>912 『二人だけの世界』という題がいいと思う。
>914 あいかわらず文章下手だな。
>915 お前の上手い文章が載ってるサイトのアドレスを貼り付けろよ。 遠慮するな。見本見せてやれ。 いちゃもんじゃなく話を発展させろよ。 あいかわらず書き逃げだな。
>>914 カラン卿閣下は結構きついこと書いてたと思うが
>>914 受賞作も歌集も読んでないって…
批評するなら最低限の礼儀だと思うけど。
伝聞と推測だけでよくあれだけ書くよ。読んでるこっちが恥ずかしくなるわ。
>>914 歌集は「サラダ記念日」と「やさしい鮫」しか読んだことがないって書いてたな。
受賞作や歌集を読んだふりして書いたってかまわないんだから正直っていえば正直だけど、
無神経の度外れたあつかましさだな。
920 :
詠み人知らず :2007/10/10(水) 01:05:26
「乱反射」は初版何部くらい刷ったの?
921 :
詠み人知らず :2007/10/10(水) 06:18:39
>>919 読んだのに読んでないふりしてるんだよ。
>>920 サラダ記念日は八千部だったが、乱反射は二千部ぐらいじゃないかなあ。
オギーだか穂村だかがかつての短歌ヴァーサスで話してたけど、完全な
商業出版でたとえば小学館から出したとしても五千部ぐらい売れれば
出版社は損をしないらしいから。初版二千で増刷が千ぐらいで4~5刷
いけばいいぐらいの感覚じゃないか? 以上勝手な推測すまん。
>>916 その名前使うなら結社ひとりの味方するなよ。混乱する。
924 :
詠み人知らず :2007/10/10(水) 18:22:35
なおちゃんはゆかりママの指導下にジジイころがしのテクを学習中。
>>895 しっかし、このスレはいつでも俺様の話題で持ちきりだなあwww
927 :
詠み人知らず :2007/10/10(水) 21:15:26
>>920 >>922 ありがとう。
サラダ記念日は八千部だったのか。その後のことは別にして歌集としては多いね。
結社ひとりはいつもながら鋭いとこ突いてると思うよ。
初版何部刷ったかとか、何部売れるかとかは、作品だけでなく歌壇や角川短歌賞の
真価が社会から問われているのだから。芥川賞を考えてみればわかる。
「乱反射」は社会に対して出版しているのだから、何の賞もなく出版とは名ばかりで
実質的にはそのほとんどすべてを自ら引き取る歌集とはわけが違う。もし同じなら
角川短歌賞は何なのか、歌壇挙げてのプロモは何なのかってことになる。
>910 三行目から微妙に話がずれてる。 いやいや。クロちゃんは安倍晋三が好きなんですよ。
>>924 今のところ高野公彦が勝手に転んでいるだけという気がする。
思うに結社ひとりって、自分自身が「派閥争い」が厳しい会社に勤めてるんじゃなかろうか。 だから短歌界を考えるときも、その論理で全て押し通そうとする。歌集に与えられる賞の 基準は新人賞よりも政治的、って書いてるけど、なら今年の現代歌人協会賞が 「音」と「日本歌人」という全く政治力なさそうな結社から出たかが説明がつかない。
931 :
黒田英雄代理 :2007/10/11(木) 11:30:46
現在、黒田英雄は安輝素劇場で『二人だけの世界』に出演中でこちらにこれません。 「結社ひとりばかり取り上げるな」と言付かっています。
>>923 その名前使うなら結社ひとりの味方するなよ。混乱する。
混乱させて悪かった。でも、おまえ、カキコの内容じゃなく名前で敵味方の区別してんのか?
じゃあ今まで「黒田英雄本人」のカキコは全部黒田の味方だと思ってたのか?
混乱しなかったか?
じゃあ気分直しにこれでどうだ。
結社ひとりはばかだなあ
>>925 見てきました。
バカラン卿は短歌だけじゃなく普通の文章もどこかに書いてあったのを
焼き直したようなのが多い。オリジナリティーがまったく感じられない。
僕悩んでます的ハッタリはホントに上手い。
歌壇遊泳術にかけては若手ナンバーワンだな。
バカラン卿は裏も表もやり手だからな。 ボク、悩んでますwww
>>925 これは本歌取りの内に入るだろ・・・。
>>933 「いつも同じパターン」と「ハッタリ」ならフジリューにもいえそうだなそれ。
937 :
詠み人知らず :2007/10/12(金) 20:41:46
>>936 これは本歌取りの内に入るだろ・・・。
結社ひとりは、本歌取りか否かではなく、どちらもだめと言ってるんじゃないか。
>>936 「いつも同じパターン」と「ハッタリ」ならフジリューにもいえそうだなそれ。
全く同感。それに行き詰まりを感じたんだろう。さもなければ敗北宣言はあり得なかった。
>
もしも願いがかなうなら、短歌シーンを『サラダ記念日』出現以前にもどしたいと切に思う。
>>918 >>919 >>921 歌評してるわけじゃないから読んでなくても良いのでは。イラクに行かなくてもイラク戦争論じるよ。
>>930 二賞がサイコロの目で決まったとしても、歌壇に政治性や派閥がないということにはならない。
これ以上言うと結社ひとりにネタにされちゃう。
でも日本社会なら多かれ少なかれどんな集団にも政治性や派閥は あると思うが。歌壇が一般の社会集団の「政治性や派閥」と比較して ひどすぎれば問題だけど。
歌壇は文壇とか詩壇より良く言えばまとまりがある。普通に言えば閉鎖的ということ になる。親分子分、兄弟子・弟弟子的関係の結社も少なくないから一人一人にとっ ては「政治性や派閥」がより問題になることも確かだ。しかもそれは表には出ない。 それこそ多くのメールを受けている黒田英雄さんの意見を伺うべきではないか。
歌壇って、純粋に個人的な感想だけど、政治性や派閥が「わかりやすく出ている」点でまだ 他の集団よりはましなんじゃないかなあ。某文学賞の「かりん」の女性歌人のほぼ独占とか、 非常にわかりやすい。
>>943 に同じ。
何を弁護してるのか、非難してるのか、わからん。
945 :
詠み人知らず :2007/10/13(土) 12:12:25
不倫を自慢して総合誌や結社誌に発表する恥知らずな糞野郎が新聞の選者など やてるのおかしいんじゃないの こんな野郎より大人気のくろだ大先生に 新聞の選者をお願いしたら部数が伸びるんじゃないのなんて
漏れには亀田と黒田の違いがよくわかんねえよ。
>>945 黒田が大人気なのはこのスレだけですから。残念!(死語)
>>946 いいか、亀田はアラレ、黒田はスリゴマ。全然違うよ、なあクロダ。
>>947 ここであげられるのを人気っていうのは安輝素なまりだよ。なあクロダ。
>>945 糞野郎がわかりません。縦書きとかで教えてもらえませんか。
951 :
詠み人知らず :2007/10/14(日) 12:07:44
> 少し賞などをとってNHKに出て偉そうにしている嫌な女の高慢なものとは違って 謙虚な実のある人でありました。 賞のことは今一番話題にしちゃいけないことじゃないの。 「謙虚な実のある人でありました。」て、亡くなったの?
>>950 「糞野郎」「この野郎」だから、男じゃないの。
カキコの傾向からは加藤治郎のようにも思うけど。
俺も
>>945 に聞きたい。
953 :
詠み人知らず :2007/10/14(日) 15:18:01
不倫を自慢して総合誌や結社誌に発表する恥知らずな糞野郎が新聞の選者など やてるのおかしいんじゃないの って、岡井隆じゃないの? 中日新聞で選者してたこともあったし。
不倫を自慢して総合誌や結社誌に発表する恥知らずな糞野郎が新聞の選者など やてるのおかしいんじゃないの で、何人もの歌人の名前が当たり前に出てくることが怖い。 歌人って、そんな人種?
955 :
糞野郎 :2007/10/14(日) 15:43:56
別に不倫を自慢したつもりはないんだけれど。
956 :
詠み人知らず :2007/10/14(日) 15:51:42
もてないお前らに不倫なんて一生無理だもんな おれ? わっははははは くやしいか わははははっは
957 :
詠み人知らず :2007/10/14(日) 19:41:03
バカラン卿、以前に張り倒されてたのね。 だから根に持ってるんだ。
雑魚はだまれ! > こんな野郎より大人気のくろだ大先生に新聞の選者をお願いしたら 部数が伸びるんじゃないのなんて ここはくろだ大大大先生にご登場願うっきゃないよ。
>>953 岡井隆は「不倫を自慢した」ことはない。
昔九州に逃げたころは歌をやめてたし。
960 :
黒バカ日誌 :2007/10/15(月) 00:04:45
> ただ一度唇(くち)より唇に含ませし夜の水のこと君知らぬまま 黒田英雄 「私の初期の代表作」と言ってない。このスレ見て学習した。 これからもみんなで指導してやろう>結社・タンカ侍
>961 彼女は、亀ダorナイトー?
>>962 亀田(実力ないくせに口だけは達者)でも内藤(トシくってるが実力はある)でもない。
思いっきりほめれば、内藤の実力と謙虚さを持った亀田って感じ。
964 :
詠み人知らず :2007/10/15(月) 11:16:22
>>960 確かに向上していくらか謙虚になったな。
これからはあまり馬鹿に出来ない。
965 :
詠み人知らず :2007/10/15(月) 12:23:07
不倫を知っていて奥さんが何も言わないという不思議な人間で でも子供が親を見習って不良になって一家破滅になって ざまあみろだろう
>>965 誰のことを言ってるのかはっきり書けや。どうせ匿名掲示板なんだし。
967 :
詠み人知らず :2007/10/15(月) 20:13:42
>>925 カラン君、前からがんばってたんだ。
うわさが絶えないはずね。
968 :
詠み人知らず :2007/10/16(火) 00:17:09
結社・タンカ侍 歌壇現勢調査=不参加 主宰 置かない。 会員種別 全員平等。 他結社との交流 結社ひとりを呼び、さわやかなスパークリングを楽しんだ。 また、黒田英雄(塔)、黒瀬カラン(未来)のお二人も来られることがあるというが、本人かは不明。 社員が二重加盟している結社 塔、未来、コスモス、かばん、かりん、短歌21世紀など多数。
969 :
詠み人知らず :2007/10/16(火) 21:35:18
お前らフジリューの掲示板に別れの挨拶書いてきたか? 書いてない奴は早く書いて来い。
森本の評論読んでたんですけど 小池や奥村の歌を「おもしろ短歌」って バカ評語で括ってた歌人って誰?
971 :
詠み人知らず :2007/10/17(水) 16:13:27
没落巨人に興味なし 何にも言わないから心配するなと 老人に伝えろ
972 :
詠み人知らず :2007/10/17(水) 21:25:48
小池や奥村の歌は「おもしろ短歌」じゃないのか。 「おもしろくない短歌」だったら、短歌はみんなそうだよ。
973 :
詠み人知らず :2007/10/17(水) 22:07:49
中川佳南タンに人生相談をするのはどうしたらいいのでしょうか。 ソプに逝け! じゃなくて、まじなハナシ。
974 :
詠み人知らず :2007/10/17(水) 23:00:41
ヤスコタン、書き込みありがとう。
短歌に普通いうような「面白さ」を求めるのってなんか間違ってると 思うなあ。俺が古い人間なだけかもだが。
976 :
詠み人知らず :2007/10/18(木) 04:13:24
オレは泰子じゃないよ。中川さんに聞いてみたいのさ。 つらい仕事をすることの意味について聴いてみたいのさ。 松村さんでもいいけど、松村さんは奥さんもいるじゃないか。かわいい盛りの子供もいるじゃないか。
>>976 つらい仕事をすることの意味について聴いてみたいのさ。
かなたんに人生相談したかったんじゃないの。話がずれてる。
>>976 は女が使う男言葉って感じかな。
ヤスコタンじゃないのに、なんで「泰子」は呼び捨てで「中川さん」はさん付けなんだ。
しかもその前は「中川佳南タン」といってる。バレバレ
>>973 >>976 は、はじめから中川さんを貶めるのが目的のカキコですね。
意図的というか陰湿で執念深いです。遺恨のある人ですね。
結社ひとりさ~ん、コメント欄を開いてください。
>>978 中川佳南を貶めようじゃなくて、あれこれ推測させて辰巳泰子を貶めようとしてるのでは?
高野のおっさんはおやこどんぶり食ったのか?
983 :
詠み人知らず :2007/10/18(木) 21:10:58
もし、中川佳南と辰巳泰子と玲はる名と小島なおに囲まれて無人島に流されたらどうしますか。
>>981 なんとかフォローしようと懸命だな。
相変わらず見苦しいな
>>983 奥村に訊いてみな。
奥村に食わせたらおもしろ短歌作るんじゃないか。
>>983 かなタン→セフレ
泰子タン→飯炊き女
レイハル→遊び友達
なおタン→本命彼女
987 :
詠み人知らず :2007/10/19(金) 01:30:25
菱川一門の現代短歌研究会になると菱のバッジをくれるというのはほんとうですか。
988 :
詠み人知らず :2007/10/19(金) 01:34:56
大口玲子と深い森に行くのと久木田真紀とヨットハーバーに行くのとではどちらを選びますか。 久木田さんの性別については皆さんの選択の自由とします。ウィッティなお答えを期待しています。
989 :
詠み人知らず :2007/10/19(金) 01:38:43
>983さんは、●●●は中川さんおよび小島さんとされるのでしょうか。
990 :
快楽地獄 :2007/10/19(金) 12:26:07
紀野恵と深夜の図書館に二人だけになる 米川千賀子と夫の来ないラボで二人きりになる 林あまりと教会のキャンプで二人きりになる 佐藤弓生と眼鏡屋で二人きりになる 松平盟子とランジェリーショップで二人きりになる
ほむほむもひと頃のブームは去ったんぢゃないか。 いつまでも世界音痴は通用しないからな。 フジリューレベルになっちゃったな。
993 :
詠み人知らず :2007/10/19(金) 21:30:56
ほむほむをフジリューと一緒にしないで下さい。 フジリューはヤスコタンと一緒にして下さい。
>>993 いかにも頭の中で作ったって歌だな。
まあクロちゃんもいろいろ考えてのことだろ。
創作力はなくても、ほかの考えは回るタイプだから。
996 :
詠み人知らず :2007/10/19(金) 23:31:44
>>986 セフレ、飯炊き女、遊び友達、本命彼女なんて、そんな甘くない。
上記二者同士で、下記二者同士で、とっくみあいの喧嘩になる。
一人で止められるか?
そんな中で地味に成功している東直子がいたりする。地味でもないか。
999 :
快楽地獄 :2007/10/20(土) 00:53:02
>993 クロちゃんと他の人が違いすぎ。 ペッティングをBといってた世代だね 黒田英雄の短歌をよめば
>>999 1000ならそのコテハン面白いのでもっとカキコせよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。