台湾人との恋愛ってうまくいくのかなあ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
273ぴよ
台湾の人ががめついのはホントでしょう。私も友人がいます。
共通語は英語です。 この前、初めてその子を私の家にホームステイ
させました。 でも、どこで調べたのか、私よりも京都の地理に詳しく
逆に私が彼女に京都案内をしてもらっているようでした。
よく見ると台湾で買った日本全国のガイドブックを持っており、それに
全て書いてあるらしい。 どこでどのバスをのったらいいのか、全て
かいてあります。 すごい! でも、バス料金をいくら払っていいのか
判らないらしくモゾモゾ財布をかき回していました。 結局私が払いました。
2週間たってもその調子なので、いい加減腹が立ってきました。 そのくせ、
高価な日本食料理店などに行きたがる! 食べたら食べたで「台湾の料理に
比べるとまずい」などと言う。 よく見るとそのガイドブックにちゃんと
台湾ドルでここの料金は〇円って書いてある。(漢字で書いてあるのである程度
わかる)もう、はらたってきました。 神戸ビーフが食べたい、というので、
「自分で買え!」(英語ですが)と言ってしまいました。
こっちもお金が無いのに、たかるな!と思います。でも、しばらくして、その子の
父親がツアーで近隣の都市に旅行に来て、(わざわざ)その子に充分なお金と
私にたくさんのお土産を台湾からもってきてくれました。
でも、今迄貸した交通費は一切かえしてもらえず、私の親からめい一杯の
土産をもらって颯爽と台湾に戻ったのでした。
そんな彼女ですがいまだによく電話なんかをもらいます。がめついのですが、
人懐っこくってかわいいですね。 いつも思うけど一緒にいたらすごく
面白いです。 ちなみに、台湾人の男性と結婚している女性を見たことが
あります。 幸せそうでした。

274haha:2001/07/31(火) 22:41 ID:???
>>273
台湾小姐には割り勘の概念が著しく欠如してると思われ。(W

わしゃの妹なんか日本にきて、生活費を持ってきてくれるまでは良かったが、
二週間の滞在でその生活費がほとんど彼女の買い物と、恋人への電話代(もちろん国際)
に流用されてしまった。