台湾新幹線スレッドもたてておこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
22Leon Zheng
*現在、台湾交通部の発表は2005年10月に開業です。
2.台湾新幹線の駅はどこにできる予定でしょうか。
*台北、桃園、新竹、苗栗、台中、彰化、雲林、嘉義、台南、高雄(左營)です。た
だし当初の発注はしないが、将来作る駅も含まれています。
3.台湾新幹線の建設予定地の用地買収は進んでいるのでしょうか。
*本線の用地買収は99.8%台湾交通部が買収済みです。
4.台北駅は新幹線ができるとどのように変わるのでしょうか。
*台北駅自体は変わりませんが、在来のホームを使用する考えです。
> 5.台湾新幹線が開通すると在来線の西部幹線はどうなるのでしょうか。
*台湾新幹線はBOT(建設、運営、譲渡)方式といって現在台湾高速鉄道公司(台
湾高鉄)が事業権を交通部から建設を含め35年間の権利を持っています。たとえば5
年間で作る場合は営業は30年行い、漏れまでに掛かった経費を差し引いて会社の運営
を行います。台湾高鉄は駅前開発及び駅の営業も権利として持っています。そのた
め、質問の西部幹線は台湾鉄道部で営業していますのでそのままだと思います。
> 6.台湾新幹線が開通すると台北〜高雄は何時間で行けるようになるのでしょう
か。
*台北から高雄まで約345kmあるのですが、90分で行きます。最高速度は
300km/hを予定しています。
ってことらしう

反省の意味込めてsageてますけど。 下げたい訳じゃないっす