台湾新幹線スレッドもたてておこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
177玉山頌
台北高雄は一日90〜100便、松山空港は都心に近く便利だが、高雄小港空港は都心からバスで30分くらい。
飛行時間は50分かかるので、時間でも新幹線の90分の方が有利ですね。
台北高雄便が全滅するかどうかは新幹線の運賃によると思います。
飛行機は平均1500元、5000円ちょっとだから、東京名古屋が一万円ほどかかることを考えると
台湾新幹線が飛行機並みの運賃に抑えられるかは、かなり疑問。
いずれにせよ国内線は西部幹線の大部分を失って東部の花蓮とか台東、最南端の墾丁位の寂しいものになってしまうでしょう。
航空業界にとって幸いなのは、新幹線駅が全て郊外にあって空港並みに遠いと言うことで、
新幹線運賃によっては起死回生が出来るかも。