日本ブームはいつまで続く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@お腹いっぱい。
ラップって世界中で流行ってるし、それぞれの言語でやれば、
それぞれの味があるとおもうけど。
ついでに言えば、その昔、黒人は白人にはラップが出来ないと思っていたが、
ビースティー・ボーイズやサイプレス・ヒルのラップは別に珍妙じゃないだろう。
北京にもラップグループはいるけど、結構かっこいいよ。
まあ、レイジ、リンプのパクリと言われる可能性はあるが(実際言われてた)。
日本のドラゴンアッシュやRIZEもそうでしょうし、韓国のラッパーもそうだろう。
あと、韓国でラップが流行り出したのは日本よりも早い時期だった、というのをプレイボーイか何かで読んだことがある。
だとしたら、経験的なアドバンテージはあるだろう。
まー、人それぞれ好みがあるけど、それを押し付けるのはやめようよ。