262 :
美麗島の名無桑:04/11/22 10:33:52
↑
で、開店時行って見た?
スーパーは高島屋と比較しても悲惨極まりない!ナンじゃこりゃ?
確かに中島は好いとは思うが、果していつまで持続出来るか疑問。
それに知ってか知らぬか、太●氏は多分首切られるC。
理由は期待していたブランドが全く入らず(イト●●だけ)に手腕は空振りに。
ま、当たり前じゃん。以前は高●●の看板を背負っていたが今は只の人でしょ。
願わくば京華●2号店にならないようにねん。
263 :
我愛中華:04/11/22 14:25:42
>>262 駐車場は少ない?
一度ぐらいはいってみようかとおもふ
265 :
美麗島の名無桑:04/11/22 19:52:26
美麗華百楽園 きょう行きました。
なんか、「大葉 高島屋」+「101」÷ 3
って感じです。
MRT延長まで、持ちますかね?
でも、なんでも一緒が 台湾は好き!
でも、あそこまで一緒じゃつまんない。
どこでも、一緒・・・
よっぽど、「微風広場」のほうが良い。
でも、微風もピンチでしょ?
12月 開店 「大潤發」ですから・・・
なんか、統一高島屋もあぶないみたいだし・・・
既出かも知れませんが・・・
三越は「新光三越」、高島屋は「大葉高島屋」、そごうは「太平洋崇光」とあります。
要するに、日系デパートと言われているものは、台湾資本との合弁だということなのでしょうが、
単独では進出できない理由があったのでしょうか。
267 :
美麗島の名無桑:04/11/24 03:27:25
>>266 基本的に日本の百貨店だけでは出店できないみたいです。
と、いうよりも高島屋って改装してから業績わるいから上が
切られる寸前に拾われたんでしょ。
美麗華の横のクラブ、外人だらけだし庶民の男は横のバッティング
センターで汗臭くなってバイクで帰っていくだけだ。
あのへん、なんもないよね。
268 :
美麗島の名無桑:04/11/24 08:13:50
シンガポールの高島屋も義安城高島屋と買って言う名前だったはず
松山の高島屋もいよてつ高島屋とかって言う名前だったはず
270 :
美麗島の名無桑:04/11/28 23:34:54
新竹には、松屋デパートあるです。
地下が、ジャスコでたまにいってます。
271 :
美麗島の名無桑:04/12/25 04:08:05
age
272 :
taiwan:04/12/30 11:11:15
はじめまして!
273 :
taiwanman:04/12/30 11:47:16
この前、美麗華に行ってきました。
いまいちでしたね〜!
天母に三越がオープンしたらしいですね〜!
274 :
美麗島の名無桑:05/02/21 16:01:08
日系デパートの小姐って上司の日本人に食べまくられてるって聞いたけど本当ですか?
オレ、以前1988年頃「明曜百貨」が開業した時に日本から来ていた「京王●貨店」の名札を付けた
当時50前後の日本人の偉いさん風の眼鏡オヤジがカウンターの女の子のお尻をワシズカミにしてるの見たよ。
女の子は飛び上がってびっくりしてたけど、オヤジは「へへへへ。」と涼しい顔してた。
あれ見てから日本人上司の現地でのエスカレートぶりに注意するようになった。
275 :
美麗島の名無桑:05/02/22 19:37:31
私の住む台中の2つの日系百貨公司は台中港路沿いにある
新光三越(シングヮン サンユェ)
廣三SOGO(クヮンサン ソゴー)
何故か「そごう」は崇光(ツォングヮン)とほとんど言わないなぁ。
この間の春慶明けに行った時も、流れていたテーマソングは
「クヮ〜ンサン ソ〜ゴ♪」。看板が「廣三SOGO」だけだしなぁ。
逆に三越は誰も「ミツコシ」と言わない。SHINKONG MITSUKOSHI
の英字ロゴもあるが、みんな大きく目立つ漢字の看板を中式発音。
ラジオのコマーシャルも超早口で「シングヮンサンユェ」とシャウト。
276 :
美麗島の名無桑:05/03/20 18:10:51
初めて書き込みします。
台湾に来てかれこれ2ヶ月が過ぎようとしてます。
ジーンズを買おうと思ったのですが一般的なブランド(リーバイスとかエドウィン)って日本と同じかちょっと高いので
台湾ブランドのジーンズを探したのですが見つかりませんでした。
遠東百貨店で『空』というタグがついたジーンズ見つけて、やっとあったかと思ったらブルーウェイのジーンズでした。
値段も3千元弱でやっぱり高いなと思いながらも、日本には『空』なんて書いたの売ってないだろうなと思い、購入しました。
一応 鬼洗い(職人さんが一本ずつ手洗いしていい感じに仕上げてる)なので値段もリーズナブルかと思いました。
277 :
美麗島の名無桑:05/03/20 22:12:34
>276
台湾ブランドじゃないけど、台湾で売ってるBOBSONは台湾製だよ。
日本と質感がかなり違います。
正直格好よいとはそんなには思えないが(笑
5年住んでいるものです。
マシになったとはいえ、比較して語るのは
日本のデパに対して失礼かと。とりあえず買えるからいいとして
彼ら、接客というものわかっていない。こっちも四郎とだがな。
一応日本のデパ名名乗るなら、それなりの対応してもらいたいもんだ。
まず、店頭での飲食、化粧直し、私語、これ嫌な感じだな。
あまり多くを望まない方がいいと思う。
279 :
美麗島の名無桑:2005/06/03(金) 11:33:47
280 :
美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 14:14:33
台北で日系食品を買うとき
みなさんどこで買ってますか?
大葉高島屋に行ってみたけど
どれもこれも高すぎ。
大根TW$120
納豆が2パックTW$89・・・
って、アメリカで買ったほうが安いじゃん!
281 :
六張犁:2005/06/20(月) 15:02:11
>>280 日本産の大根なら20元一本で普通の市場で売っているようです。
282 :
美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 18:34:03
台湾のデパートの接客態度は宜しい。デパートガールも日本式の
意味のない角度の決められたお辞儀してるし。
283 :
美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 19:22:43
>>281
レスサンクスです
そうとは知らずに買ってしまった私・・・
何せ台湾初めてなもので。
普通のスーパーって家楽福みたいなところですか?
納豆も普通のスーパーで買えるんでしょうか?
質問攻めですみません・・・
284 :
美麗島の名無桑:2005/06/20(月) 19:36:47
納豆なんかどこでも売ってるぞ。
285 :
あるエッセイより:2005/07/04(月) 17:47:06
そこへ、「日本で大流行している、あの○○○が台北でも!」
という触れ込み(又はクチコミ)で、
次々に新しい食べ物が上陸してくるのだから大変です。
私どもに言わせると、
「えー、ミスタードーナッツう〜?」という程度なのですが、
天母(てぃえんむー)の高島屋前に開店した店では、
一時期最大3時間待ち、一人で100個も買い占める輩がいて
買取個数制限が為されるなど、スゴイ騒ぎになっていたそうです。
日本人家族のなかでは冷静な反応が多かったですが、
なかには並んで買った人もいるそうです。
ちょっと恥ずかしいですが、ドーナツも故郷の味、といったところでしょうか?
286 :
美麗島の名無桑:2005/07/10(日) 00:34:23
ダイエーはおすすめします。
新竹のデパート(そごうかな)には、飛騨の高山ラーメンってのがあるけど・・・
高山のラーメンって日本じゃあまり聞いたこと無い。なんでっしゃろ??
あと台北101の日本語案内と、長栄航空の安全ビデオのアナウンスが
同じ人みたいだけど・・・有名なのかな?
>>287 いや、高山ラーメンってメジャーですよ?
289 :
美麗島の名無桑:2006/02/01(水) 14:42:32
去年、台湾に行ってホテルの近くの三越に行ってみたんですけど、、、
テナントの店員が洋服の棚のとこでうんこ座りでカップ麺食べてて
かなりひきました、、、台湾のデパートってそういうの普通なの??
290 :
美麗島の名無桑:2006/04/02(日) 23:25:49
高雄に阪急できるんだね
291 :
美麗島の名無桑:2006/04/02(日) 23:32:40
新竹にもうひとつ高山ラーメンがあったよ、たしか清華大学の前の通り。
けっこう人気あるみたいだよ。いつも混んでいますね。
味はうまいとは言えないな・・・。
地元の味ですかね。
292 :
美麗島の名無桑:2006/07/09(日) 18:50:24
ジャスコって日系デパートだったんだ。
知らなかったよ。2ちゃんねるって勉強になるなあ。
293 :
美麗島の名無桑:2006/07/09(日) 19:28:04
>>285 ミスタードーナッツはやはり日本の味と少し違いますね。
タイのミスタードーナッツも違った。
日本のはもっとさっぱりしてるんですよね。
294 :
美麗島の名無桑:2006/07/31(月) 22:54:12
台北のそごうで火災があったそうだ
295 :
美麗島の名無桑:2006/07/31(月) 23:11:52
いつの話してんだよ。カスが。
296 :
美麗島の名無桑:2006/08/01(火) 01:02:32
台北の新光三越はおいらの女友達もいるけど、閉店後も制服きたままで
近くの飲食店にぞろぞろいるよ。
297 :
美麗島の名無桑:2006/08/01(火) 10:16:45
きれいな娘って少ないじゃん 良い言い方をすれば個性的 悪く言えば○ス
年齢幅も広いし
298 :
美麗島の名無桑:2006/10/07(土) 07:54:43
メンズはレベル高いよ
レベル高いのはほぼゲイだお^^
300 :
美麗島の名無桑:2006/10/26(木) 01:59:04
高雄阪神百貨店で、日本物産展がありましたが、、
行った人いる?
301 :
美麗島の名無桑:2006/11/13(月) 10:57:56
高雄は好きですね。
みんな人当たりがいい。
嘉義の松屋どうよ?
303 :
美麗島の名無桑:2006/11/13(月) 12:19:10
台茂最高!
304 :
美麗島の名無桑:2006/11/16(木) 22:52:16
高雄の來來入りびたり。
地元の人にはあまり評判よくないみたいだけど、、、
好きだなあ。
305 :
美麗島の名無桑:2007/05/06(日) 16:38:54
高雄の阪急て、来週オープンだっけ?
306 :
美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 14:25:18
期待age
307 :
美麗島の名無桑:2007/06/17(日) 14:34:59
高雄には來來百貨店はありません。
全台湾廃業してます
308 :
美麗島の名無桑:2007/06/18(月) 03:48:47
台湾の日系デパートはどこも接客が悪いのはなぜ?
309 :
美麗島の名無桑:2007/07/04(水) 01:29:32
>>308 全くそのような経験はないが…
というより日本より素朴でいい感じだと思いましたよ。
どういう態度で買い物したんですか??
311 :
美麗島の名無桑:
いらっしゃいませこんにちは〜