抗日映画 Seediq Bale セデック・バレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美麗島の名無桑
賽コ克巴萊
どうだろ?
見た人感想を頼む
2美麗島の名無桑:2011/08/27(土) 00:05:59.96
まだ公開してないでしょ
終了
3美麗島の名無桑:2011/08/27(土) 15:36:46.91
日本公式HP6月で更新休止になってたのね。

ttp://ameblo.jp/seediqbale/
4美麗島の名無桑:2011/08/27(土) 18:44:09.87
これって抗日じゃないだろ
大きな流れで見れば誇り高きタイヤル族の部族間戦争と日本の教育、農耕技術を教えて定住化の
流れにつながっていく初期の時代のから後には高砂義勇軍として戦争に参加する勇猛な
タイヤル族の歴史の話のほんの一部
5美麗島の名無桑:2011/08/27(土) 21:24:43.21
国民党歴史観を押し付け、書き換えが目的
6美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 07:45:51.46
7美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 11:25:06.22
河原さぶが出てる!
8美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 14:16:11.75
本当だ。渋いキャスティングだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/28(日) 19:23:06.77
ビビアンスーばかり話題になってるが、田中千恵も応援してやれ。

北京語覚えて、台湾語も勉強してるなんて偉いじゃないか。
10美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 20:09:41.40
親父のトニータナカのほうが日本じゃまだ有名
11美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 20:12:37.47
反日映画の宣伝はやめてほしいものだ
12美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 20:20:00.52
ベネチアもってくとき半分の長さにしなきゃなんないって。
監督かわいそう。
13美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 20:22:26.16
台湾には台湾の事情があるだろうが・・・トンデモ映画だと思う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/28(日) 20:27:53.40
>12
それ本当か。
やはり、ベネチア用、台湾用、日本用、中国用と編集して大儲けを狙って
るんだろうか。
15美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 20:33:36.21
IDがない板だと自作自演厨なるだけだよ
16美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 22:08:46.99
予告はインディアン映画みたいだな、コレ
17美麗島の名無桑:2011/08/28(日) 23:52:41.44
ようつべ予告

(HD) - Seediq Bale - 1
http://www.youtube.com/watch?v=Mi-C4eis2-Y

(HD) - Seediq Bale - 2
http://www.youtube.com/watch?v=EqDpO-ChZik
18美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 00:26:17.64
編集してるよ。確か中国向けは当局から日本兵が殺してるシーンが多すぎって
反対に人が殺されるシーンをカットしてる。
あまり残虐すぎるシーンは大陸では駄目みたい。

名の通った監督なので、前評判はいいみたい。
19美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 00:32:45.37
>>16
台湾原住民ってどういう訳かネイティブアメリカンそっくりな部族があるよな
20美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 00:58:41.70
ポカホンタス映画?
21美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 08:52:36.17
>>20
予告をみるんだ
そんなロマンチックな雰囲気かどうかw
22美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 16:31:01.66
むじな氏がここに来ない事を希望する。
23美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 16:38:15.97
>>14
ほんとです〜。記事になってました。
24美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 16:57:59.31
前篇、後篇あわせて4時間半は長すぎだろ、せめて3時間くらいにまとめて1回で上映すべき
25美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 19:54:40.78
>>20
1930年に起きた「霧社事件」を描いた映画だよ
26美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 22:02:46.77
東亞板で、むじなさんの高速レスに茶々入れたら荒らし認定され、規制入りました〜

これでむじな規制、三回目です。本当に迷惑オヤジと言うしかないです
27美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 22:52:21.34
ベネチア作品では日本は、漫画原作の「ヒミズ」らしい。

父親を殺してしまう事件をきかっけに、主人公が社会の「悪い奴」を殺すことを決意して
街をさまよい、最後に自殺するまでの話。

漫画だと心理描写を基に話はすすんでいき、リアリティさもあって鬱ジャンルなんだけど
イタリアも示唆的な作品選んだな〜と思った。
28美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 22:55:11.42
>>26
あのオジサンなんなの、台湾関係には必ず顔だすなあ、ウザイからいつもあぼ〜んしてるけどw
29美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 23:23:58.62
台湾在住の喧嘩腰でウザい変節オジサン?

あの人、それなりの知識人だよ。台湾関連本も散発的に出してるし〜
神○大学の客員教授とやらにも招かれ、嬉しがってた。
30美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 23:41:31.99
>>27
ヒミズ実写するなんて知らなかったよw
園子温が監督なのか
31美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 23:44:22.70
>>14
単純な坑日映画と誤解されそう〜
特に欧州、中国では〜
32美麗島の名無桑:2011/08/29(月) 23:58:08.77
>>9
>勉強家の田中千繪

中国語(台湾普通話、国語)をマスターし、台湾語(福建省言葉)も勉強している訳だ〜
偉いね。むじなさんに個人指導してもらうのも良いかも〜もう、有名なオジサン作家なんで、安易にちょっかい出さないと思うし〜
33美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 00:14:48.42
むじながちょっかいをだしても俺はかまわんよ。

田中千繪は頑張ってるから応援しているだけ。

海角七号ではキャンキャンしてたから今度は優しい女を演じるのが良いな。

34美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 00:16:20.44
事件当時のニュース映像、結構貴重だと思う、公学校の校庭隅で犠牲者の遺体を荼毘にふしてる
味方蕃の出陣の様子など
                    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=M7iXPZpwwPg&feature=related
35美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 00:28:52.10
>>30
人間の狂気、闇の部分、独善、心の葛藤とか、あの人って心理的描写好きそうだから
映画化すると見た時はなるほどな〜と妙に納得した。
スプラッター映画とは違うグロテクスさがある。
36美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 00:33:43.97
実写版やアニメ版って当たり外れが大きいぞ
37美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 01:07:19.37
原作レイプじゃないといいね>ヒミズ
38美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 01:26:30.55
>>33-34
むじなさんは俳優気取りで台湾映画に出てるから田中千繪と面識あるかも!?
34は貴重な映像だね
千繪ちゃんも首狩られたら何だかイヤだなぁ〜
39美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 01:46:44.33
ムジナは日本語、台湾華語、台湾語、客家語を操るというからな。
俳優が務まるかもしれん。
ハンサムだという奴もいるが、顔は見たことない。
40美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 02:01:43.00
>>31
日本でも丁寧に描かないと単純な坑日映画と思われること大
41美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 02:43:34.83
>ハンサムで多才なムジナ氏

謎です。
自称、ハンサムでイイヤツ!らしいので、信じるしかないです。
42美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 02:48:31.72
この映画、テロ肯定してるあたり
チョンの安重根英雄視と同じ臭いがする
43美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 02:49:34.64
>>40
心配です。
胡散臭い左翼団体や、南北朝鮮人に悪用されそうで〜

まだ観てないが、名作
『海角七号』の監督の良心に期待。
44美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 04:49:18.24
金に嵌まる人間はいるけど、台湾人も落ちぶれたものだな
45美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 07:26:38.53
>>42
同じテロでも、一般人大量虐殺と政治家暗殺なら安重根はまだマシじゃね
46美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 11:05:51.30
これから安重根ageと霧社事件を同一視し、じゃねジャネとこき倒すじゃね野郎を朝鮮人と見なす。
47美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 13:40:54.00
非武装の市民を武装集団があれだけ殺したんだ
庇える出来事だと思えないなぁ
48美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 13:44:42.04
馬英九絶賛してます。
49美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 14:13:30.64
>>12
ベネチアもってく時は、小学校や一般人の襲撃シーンをカットするんじゃ・・・
それなら武勇伝っぽい映画にできる
50美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 15:01:38.36
セデックの英雄の話だしな。霧社は通過点の扱いだと思う。
51美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 15:01:50.95
>>49
ありえるな。
前評判だとアバターっぽいらしいから。
52美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 15:15:12.97
>>50
霧社事件の映画だと前から宣伝されてるぞ
53美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 16:45:25.56
>馬英九も絶賛

日本人女、子供首狩り皆殺しテロ事件「霧社事件」 を絶賛?

益々、期待薄かな
54美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 17:05:00.55
霧社事件を映画にすれば、反日勢力が大喜びして利用する.
55美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 17:14:35.67
>>54
もちろんそうだよ、それは折り込み済みだろう、それでも監督には描きたい何かかが有り
主張したい何かが有ったということだろう
56美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 17:43:22.02
後の高砂義勇隊はスルーし、国民党も中国政府もにっこり笑顔(^-^)vな展開なんかね
57美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 17:50:17.50

馬:「僕は気にしてるのは、台湾にとって、霧社事件はとても重要な事件。
民間の研究もいくらでも。2004年、国民党主席になるの時、その時の国民党も、
莫那・魯道(霧社事件の首謀)の巨大写真、国民党総部で飾る。
目的はその歴史を忘られないように。
その上に、その時は霧社事件75周年記念、自分もタイヤ族のところで行く、
記念大会で莫那・魯道の孫と面会。
自分もこの事件と趣味あるので、魏先生がこの事件の映画を作りたいの情報を聴いた時、
とてもうれしいです。」

魏:「お、知ってる、あの時の国民党党部、そのとても大きいな莫道・魯那の写真(画布)、見たことなる。
自分が見た時、とても興奮した。そして、この発想は絶対完成させる、これしかない。」

58美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 18:27:24.56
魏監督と馬に絶望した。
59美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 18:35:58.77
>馬
>2004年、国民党主席になるの時、その時の国民党も、
莫那・魯道(霧社事件の首謀)の巨大写真、国民党総部で飾る。
目的はその歴史を忘られないように。

なぁ、国民党と馬よ、
だからと言って高砂義勇隊記念碑を引き倒す暴挙は何だよ?

説明してみろよ、野蛮人どもが
60美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 19:15:57.26
台湾の人に

多額の義捐金多謝

だが、反日活動家あがりの馬を再選するなら日本人の気持は醒める。
61美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 19:17:54.72
あーあ、ビビアンもプロパガンダ映画に出るようになったんだな
62美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 19:28:05.36
863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/08/27(土) 23:10:52.43 ID:7QjkpX3M 

  Seediq Bale  
  http://en.wikipedia.org/wiki/Seediq_Bale  
  機械翻訳↓あらすじ  
   
   
  台湾の日本統治時代、セデックは独自の文化を失い、彼らの信仰を放棄することを強制された。  
  男性は過酷な労働を受けなければならなくなり、伝統的な狩猟生活は出来なくなった。  
  女性は家庭の仕事を行い、伝統的な織物の仕事は諦めなければなかった。  
  そして、日本の警察官とその家族に奉仕しなければならなかった。  
   
  何より、顔に入れ墨することを禁じられました。  
  これらの入れ墨はSeediq Bale(セデック・バレ) ("真の人")という意味を持った信念を表現した。  
  主人公のMona Rudaoは30年間にわたって日本人の抑制を目撃しました。
63美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 19:30:31.08
921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 10:16:37.89 ID:fs1Ck1qg 

  >>863  
  史実をそのまま描写したら、民間人に対するテロ事件になってしまう。  
   
  原住民が民間人を虐殺するシーンを映画内に入れるならば、民間人を殺すまで  
  主人公は追い詰められたという筋書きがないと、視聴者が目を背ける。  
  倫理的にも主人公に同意できないし、映画製作スタッフの良識すら疑われる可能性も。  
   
  人権意識やテロに敏感な欧米でも映画発表するならば、  
  なおさら日本人は悪く描かないと話として無理。  
   
  テロ撲滅を目指すこのご時勢に、なぜこの事件を映画化したのか。  
  時勢に合ってないようには見えるね。
64美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 20:41:35.56
事実上の台湾大使館である台北駐日経済文化代表処の説明は

「セデック族の尊厳を守るための戦いを描いた映画。
『セデック・バレ』とはセデック語で『真の人』という意味」



女子供の首刈りまくることも「セデック族の尊厳を守るための戦い」なのか?
65美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:20:31.68
とりあえず観るつもりだが、中国政府が喜ぶ抗日プロパガンダ映画なら無視。
66美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:33:41.13
原住民が女の子の首を刈るシーンをきちんと描いてるんだろうな?
都合の悪いことを描かないなら、ウリナラファンタジーと変わらんぞ
67美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:34:48.76
> 人権意識やテロに敏感な欧米でも映画発表するならば、  
>  なおさら日本人は悪く描かないと話として無理。  ↑
ボイントはここか!?
   
  テロ撲滅を目指すこのご時勢に、なぜこの事件を映画化したのか。  
  時勢に合ってないようには見えるね。
68美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:39:48.40
上映地域に合わせて編集はよくあることだけど、
台湾バージョンとその他各国の地域が同じだとは限らないんだよな
残念な気分


69美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:45:35.21
そうそう、まずは見んことには話にならん
70美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 21:58:37.11
ビビアン・スーは生き残った日本人婦人役らしいので、魏監督しては
台湾VS日本の殺戮映画にしたいような〜避けたいような微妙〜

まー、見てのお楽しみって言うならば、田中千繪を邪険に扱ってないことを祈る。
71美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:00:14.86
言っとくけど大部分の原住民は親日だからな、多大の犠牲を払いながらもあきらめず
彼らを教育し、文明人と呼べる位置まで引き上げたのは日本人なんだから
もし清国のように、とても手に負えんと隔離放置政策をとっていたら、いまごろ原住民は
どうなっていただろうか
72美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:04:02.13
>>68
卑怯くせーよな
73美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:14:10.46
東亜の台湾スレに変な人が来るんだよ。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/25(木) 14:07:27.87 ID:3Y5pNdLY
>>495
>台湾を二分する勢力が今も昔もある

親日という点では二分なんかしてないけどな。99%は親日で一致している。
馬英九みたいな反日分子がおかしいだけ。


とか
>独立派はここずっと3割くらいで頭うち。中国との統一派も5%未満。
>で、残りは日本になったほうがいいという人たち。

とか
>台湾人が選ぶ選択肢は日本との併合しかない。
>実際、義捐金が日本国内よりも多かったのが、なによりの証拠。

とか、頭イカレてるんじゃないかと思う人が来るんだけど、この人は有名なの?

ちなみにその人は自分が台湾に住んでることを必死に強調するんだが。
74美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:17:48.37
東亜板のいざこざは東亜でやれよ


75美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:21:08.27
>>73
自覚ないみたいだが、お前も変だよ
76美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:24:04.91
むじなという人が嫌いな人がいるんじゃない?
以前は台湾板にもむじなスレッドがあったよ
今は落ちてるのかな
77美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:26:06.15
>>71
わかってます。
魏監督は、おそらく最後の日本兵『スニヨン 中村輝夫の生涯』を次回作に考えているかも知れません。

横井さん〜小野田さん〜そして台湾人日本兵、中村輝夫さんの三部作で、切なく、時に情緒的な日台の近代史を描くかな〜
78美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:31:45.03
>>75
でも普通に議論していたのに、その人の連投のせいで
スレがメチャクチャになったんだ
79美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:33:37.23
>>73
>東亞板で喚き散らすむじなさん


変節の連続なんで、賛否両論ありますが、昔と基本姿勢は変化ないよ。
80美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:39:12.22
つ 【台湾】来月公開の抗日映画「セデック・バレ」、ビビアン・スーら出演者が勢ぞろい[08/23]
ttp://archive.2ch-ranking.net/news4plus/1314094040.html

東アジアnews+の過去ログ
興味ある人は読んでみたら

大半がスレ潰しのごとく1人で書き殴ってるむじなさんに荒らされるけど
81美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:49:48.71
で、結局プロパカンダなんだ?
82美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 22:50:16.16
むじなさんは荒らしの自覚はないのだよ。

夏休みも終わりだし、無知な東亞住民の若人に最大級の知識を披露し、精一杯勉強してほしい!一心の使命感からなのだ。
なのに迷惑クソ荒らしオヤジ呼ばわり。。

まー、むじな氏の喧嘩売りレス投稿にも反感あるのは確か。
83美麗島の名無桑:2011/08/30(火) 23:36:02.90
霧社事件って1930年だろう。
すでに山脈地帯も官警の管轄化に入った後で、日本人も住居し共同生活になっていた。
抗日運動とするなら、時期としては遅すぎるともいえる時期。

抗日映画を撮りたいなら、1910年以前の台湾全土の管轄権を取る前を描いたほうが、
抵抗運動っぽくなるとは思う。

単純に出没して首狩るだけだから、映画として面白いかは、正に監督・脚本家の腕次第になるだろうけどね。
84美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 00:20:15.77
霧社事件

八墓村の大型惨劇。


映画化するような時代背景を感じない。
85美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 01:38:28.40
台湾人にとって霧社事件は都合が良かったんじゃね
殺されるのも日本人、鎮圧されるのも原住民
台湾人は痛くも痒くもない安全圏から日本非難できる
都合がいいだろw
86美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 01:50:21.12
だからぼけじゃね野郎は張り倒したくなる

まるで進歩ないし
87美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 02:19:14.17
>>85
台湾人に関係ない事件だけど、都合がいいとかじゃないと思うよ
ビビアンは資金援助してまで映画を完成させたかったらしいし
88美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 03:41:53.76
こら、じゃね野郎
糞自演IP抜くぞ
89美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 03:59:37.73
むしろタイアル族の日本人っぽいところに共感を覚える
戦国武将に置き換えるとなんか似ている
90美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 05:21:41.53
「セデック・バレ」前、後篇に分かれてるが、前篇は「太陽旗」これもちろん日本を意味してる
後篇「彩虹橋」これは、虹はこの世とあの世を繋ぐ橋という原住民の伝承を現していて
具体的には原住民の集団自決を暗示しいる
91美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 06:20:17.47
霧社事件は台湾人はほとんど関わっていないよ。

小学校を襲撃した時も着物を着ている人を狙って殺し、一説では日本人だけを狙うように指示があったとも。
台湾人は暴動に巻き込まれただけの人が少数いたってくらいだ。
92美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 10:01:55.21
第三者だからこそ、中間的・冷静な視点で〜な映画ではないでしょう
93美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 10:28:50.70
明日9・1、ベネチアでプレミア試写会だって監督やビビアンも行くってよ
94美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 11:36:07.01
霧社事件は完全に日本が悪いな。これだけは擁護できない。
酒を振る舞おうとした子供をステッキで殴ったり首謀者モーナ・ルダオ
の妹が日本人巡査の妻となったものの離縁され、自殺したみたいだし。

でもタイヤル族は志願兵として戦っているので全てではないみたいだけど。
日本時代の台湾人が言ってたけど、90%は良かったけど残りの10%は
問題もあったと。 まぁ それは台湾でも同じなので語ることじゃないけどねと。

でも原住民の精神性の高さは理解できるんだよな。見た目は遅れてるとか
不潔だとか偏見があるけど精神は真っ直ぐで美しいと俺は思う。

この事に関しては日本が好きでも複雑になる心境も理解できるかな。
95美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 11:41:32.13
完全に日本が悪役?

如何かね
日本統治時代の不満を語りだしたら韓国人的歴史認識に陥ってしまうよ。
96美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 11:58:55.22
明日ベネチアに行くんだ〜
魏監督とビビアンは欧州人に巧く説明するだろうか・・・
「我々がアフリカで仕出かした傲慢な帝国主義と日本の帝国主義も似たようなもんなんね」程度に解釈されるかも?

ビビアンが日本女性役という設定に妙な安心感もあるが。大して意味なしか!?
97美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 12:03:47.49
多少の不満は当たり前。

朝鮮人は不満だらけ

全く別物として捉えないとね。
98美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 12:20:55.47
>>94
離縁は死別だから仕方ない
妹は部族に帰して、霧社事件が起きるまでは生きていたらしい

それと、釣りだよな
仮に妹が離縁され自殺したとしても、人を殺していいとは狂った考え


99美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 13:01:54.31
高砂族と日本人警察との間には霧社事件みたいな悲惨な衝突ばかりではないよ。

『サヨンの鐘』

高砂族の純真無垢な美少女が、親切な日本人警察が村を離れる激しい台風のある日、警官に想いを寄せた少女が濁流に流されしまう悲話。

李香蘭が国策映画か何かで少女役を演じたのか、映画音楽担当のみだったか定かでない。

とにかく美しい李香蘭を見た。
100美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 14:40:11.40
>>98

事情は詳しく知らなかったので何ともいえないが離縁は死別だったのか?
でも酒を振る舞おうとした子供をステッキで殴ったは事実なんだろ?

人を殺しても良いか悪いかと言えば、日本も武力鎮圧してるんだから同じ事に
なる。

事実を捻じ曲げる必要は無いが、事実はどうだったのか検証してみないと
分からないかも。
101美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 15:08:23.95
人を殺していいか悪いか、これは文明人の価値観であって首狩り族である原住民には通用しない。
そもそも、そういう価値観を持っていたら首狩りなんて習慣はなかったろう。日本が1895年に台湾
統治に入って以来、出草(首狩)と黥面(刺青)を禁じたがどちらも一向にやまない。
大正時代に入っても多い年は、年間1500人くらいが出草の犠牲になっていたそうだ(1500人
てのは全体の数で日本人の数じゃないから)
102美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 15:13:09.17
歴史を客観的にみれるのは台湾だけだな
日本も中国も韓国も利害関係を元に作られてる
103美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 17:12:38.85
おいおい>102
なんで中韓ご都合主義プロパガンダ映画と日本映画と一緒ぐだにすんのだ、ふざけろよ
104美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 18:08:29.80
>>96
ビビアンは日本人役じゃないよ
105美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 18:44:34.00
うるさいよ、>>104
ビビアン・スー

高山初子役

日本人警察官に嫁いだタイヤル族なのか、日本人女性なのか、ビビアンの着物姿が可愛いので、どーでもいいか
106美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 18:48:25.18
>>103
日本の映画は左よりすぎ
津川もいってる
107美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 19:23:12.33
日本映画は共産主義と在日の塊り。

これは業界では皆知っている。

メディア支配が一番危険な存在。

108美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 19:28:20.75
そか、津川雅彦の
『プライド 東條英樹』
は良かったよ。


海外の映画祭で賞を意識すると反日左翼映画に傾くね。
ドイツで何やら称賛された『キャタピラー』は
エグい映画だった。
中国戦線で両手両足を吹き飛ばされて帰還するのだが、だるまさんのくせに醜く食い散らかすわ、
偉そうにフルボッキし、嫁さんを困らすんだ〜

まさに「日本兵、生き恥をさらす映画」でした。
可哀想でした。
109美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 20:04:22.01
>子供をステッキで殴った

聞いたこと無いぞ。

110美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 20:05:46.89
>>100
暴動を起こした者を鎮圧にすることと、近所に住んでる子供をいきなり殺すことが同じ?
111美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 20:09:01.38
>>101
人を殺していい部族などいない
同じ人が書いてる?
112美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 20:12:22.15
>>85
完全にそれにつきるよね。
台湾が国民党に蹂躙されて、独立を逸したのも日本が出てった後の原住民と
福建人の争いが再発したせいだし。
予告編見た限りでは、国民党史観で台湾史を上書きするためだけの
プロパガンダ映画にきっちりと仕上がってたね。
113美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 20:40:37.77
悪質投稿。或は阿呆

>>85>>112
114美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:02:36.71
細かい点で賛否両論あるだけで、実際プロパガンダ映画だろう。
ま、DVD出たら見てみるけど、日本での公開は控えて欲しいかな。
115美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:16:18.02
首を刈るとか残酷な未開人が現代人の仲間入りするまで教育した日本統治は大きな
功績だと思うぞ
ビビアンもあの時代のまま現代に生まれれば首狩り族の娘だろ
116美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:18:43.06

映画にするべきでない題材。監督は名誉と金を手にする。

一番の被害者は原住民。

喜ぶのは外省人、シナ人、白人、日本国内の反日勢力。
117美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:23:21.23
>>115
なにを言っているんだ
忠臣蔵の頃まで首狩してたんだから、それを言ったら日本の江戸時代は未開人か?
118美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:35:09.60
>>117
首を切り落とすという行為より、身勝手に人を殺める行為が問題なんでしょ
当たり前だけど、首を切り落とせば死ぬからw
119美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:44:00.36
江戸時代というより、戦国時代にあてはめると気楽な歴史ドラマとして見れるだろ
将軍様が日本、味方藩は将軍側の武将、将軍と味方藩が組んで敵をやっつけるってところだろうか
120美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 21:47:53.45
腹切り(自害)のおまけもつてるなw
やっぱこれって日本の話みたい
121美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 22:05:00.79
>>117
忠臣蔵と一緒にしちゃ赤穂浪士が泣くぞ。原住民の首狩りは、山へ行ってシカやイノシシ狩って
来るのと同じ感覚なんだから、人間狩って首もって帰らなきゃ一人前として認めてもらえない
結婚もできない、そこには忠臣蔵のような大義があるわけじゃない。
122美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 22:06:40.48
>>113
どこが悪質投稿か言ってみろよ?
大陸産のゴミ虫が。
馬英九のチンポでもしゃぶってろよ、ホモ野郎。
123美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 23:11:44.04
>>122
お前のような腐れチンポは馬英九のお気に入りだ。
台湾総統府へ逝ってけ
124美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 23:15:08.54
>>122
お前って何か来ないのだ
あまりに馬鹿野郎過ぎて。
125美麗島の名無桑:2011/08/31(水) 23:35:31.02
映画としての整合性
史実としての整合性

落とし所が難しいもの


監督の経歴見ると海角七号以外はアシスタントとかしかでてこないけど、
繊細なテーマを扱うにはもっと場数をこなした方が良かったのでは。
126美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:06:13.22
>>80
そのスレ、一人のキチガイのせいで無茶苦茶になった。
台湾人は日本と併合したがっていると必死に主張していた。
127美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:09:29.87
>>117
オイオイ
忠臣蔵は農民や町人を無差別殺人する話じゃないぞ
比較が変w
128美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:21:35.14
>>125
冷静思考乙
129美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:35:55.73
>>125


第三者、かい!?
まーいい
130美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:53:28.54
首刈りの習慣ならまだいい
パプアニューギニアから流れ着いた一族は人の肉まで食っていた
その一族を滅ぼしたのはタイアル族だっけ?
131美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 00:59:19.87
>>114
ビビアンが出ているせいかもしらんがなんかタイアル族には親しみを感じるんだよな
俺の感性って原住民寄りかもしれない
132美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 01:09:25.04
>>131
台湾の原住民と結婚せい
東部に行くと少し色が黒いが絶世の美女がフツーの商店や餐廳で働いている
一般に気立てがいいし、しっかりしているから嫁さんにしたら最高だよ

心配するな
今の時代に首刈りはないから
浮気するとチンポ刈られるかもしれないけどなw
133美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 01:29:13.24
>>125
経験も大切だけど、配慮じゃないかな。

江戸末期の日本を舞台にして「シルク」という映画があったけど、
監督か誰かがインタビューした時に、「ファンタジー的日本を舞台に」とコメントしていた。

フィクション映画だから架空物語なことは当然なんだけど、
時代背景の不都合さ、または微妙な恋愛映画だったからかそんな紹介だった。

セデック・バレは霧社事件に基づいたと前面に押し出して紹介しているし、
宣伝の仕方をもうちょっと考えれば、印象も違ったと思う。

既にしてしまったことはどうしようもないけどね。
134美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 01:42:32.00
抗日ってのを誰かが前面に出した時点で道を誤ってしまったみたいだね
タイヤル族は日本の武士道に似た精神世界を持っていた部族だったってところが
もっと表現されてもよかったと思う
135美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 01:49:35.01
魏。

136美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 02:55:52.06
もうyoutubeにあがってる予告編のコメ欄はひどいことになってるけどな、、、
台湾人のふりした中国人、と思いたいんだけど
言い回しからしてもおそらくネイティブ台湾人が抗日がどうこうとか
コメ普通にしてるしな。一人や二人じゃなくね。
今の若い連中なんて本省人だろうがなんだろうがほぼ完全に国民党の洗脳教育完了
しちゃってるから別に驚くことじゃないんだけど。
ていうか、付和雷同してくる反日欧米人や中国人韓国人がすげえうぜーのよね
マジで暴力的な衝動覚えるわ、あいつら見てると
137美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 05:06:51.82
実話は話題性があるからな、宣伝には持ってこい
だが実話から外れすぎると噛みつかれる諸刃の剣
138美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 08:14:59.94
>>134

テロリズムと武士道を一緒にするな

霧社事件のような無差別&大量殺人の犯人なら↓の精神世界になる

↓↓↓

テロの計画者はおおむね独自の主義・主張や世界観、宗教観をもとに
物理的介入に及ぶ傾向にあるものの、その大半は未熟で一貫していない
倫理観や思想的背景にもとづいていることが多く、
対話の否定、相互理解の拒絶、純粋暴力(≒死・破壊)の肯定など、
非社会的な嗜好に由来するものである。

またテロの計画者は、悲運な人生や肉親・家族に関して悲嘆や絶望している人につけ込むことで
テロの実行犯を仕立て上げる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/テロリズム
139美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 10:39:17.19
ポリネシア系なのか
140美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 11:16:39.14
劇中の会話は、ほとんどセデック語と日本語で進められるそうだから、日本人は見なくちゃね
141美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 11:33:05.88
日本のネトウヨと台湾のネトウヨの争いが始まったな
142美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 12:39:43.78
でも同じ監督の海なんとか7号とかでは
日本のネトウヨと台湾のネトウヨは同じかかぶってると思ってたけど。。。
143美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 13:23:29.31
それを言うなら沖縄の人が台湾に漂流した時、助けるどころか原住民に皆殺し
に遭ってるよ。

それを態々映画にしたらどう思うだろうか?
それと同じ事をやってると思うけどね。
144美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 13:35:42.13
>>142
そうなんだ。海角7号は親日色が強すぎて当局から何か言われたとかじゃなかった?
その同じ監督が抗日映画作るなんて、この問題は根が深いな。
145美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 13:52:10.76
>>142
君は性格悪いね
146美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 14:35:14.60
性格悪いも何も>>142
生粋の朝鮮人。
147美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 14:54:34.38
>>80>>126
台湾在住S氏の毎度お馴染み発狂講釈。
でも、それほど間違ってないよ。
「中台併合なんて嫌だ。
それなら日台連邦希望!」とか、台湾人から普通に聞く話。特に若者、台湾の女の子
148美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 15:17:30.80
ベネチアでも国名でもめてるね、東京国際映画祭みたいなことにならなきゃいいがな
最初「中国台湾」という表記になってたんで抗議しらしい、直してくれたかと思ってたら
いざフタを開けたら「中華台北」になってたとさ、カンカンに怒ってる
149美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 15:50:10.41

>日台連邦希望!とか、台湾人から普通に聞く話。特に若者、台湾の女の子

それ本当か。台湾のどのあたりで聞いた?

150美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 16:05:00.72
台湾の掲示板、尋ねてみれよ>>149

「大陸に飲み込まれるくらいなら日本と一緒になりたい」と、出たら中国系右翼らしき奴が「南京大虐殺を忘れたのか!ボケが、カスが、」と何時ものクソ罵倒〜
151美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 16:15:18.83
くだらない映画を作ったもんだ
152美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 17:44:23.23
>>136
台湾人アイデンティティーが高まれば、統治していた日本への反感が
強まるのはある意味自然だよね。

台湾が台湾化されれば親日的になるかような幻想を抱かせたのは、
某漫画家の『台湾論』だよね。
あれが30万部売れちゃったから。

向こうの掲示板で日本統治を評価するやつがいたんだけど、「皇民」
「皇民」とフルボッコにされていた。

>>147
>「中台併合なんて嫌だ。それなら日台連邦希望!」とか、台湾人から
>普通に聞く話。特に若者、台湾の女の子
それはわかるが、

>独立派はここずっと3割くらいで頭うち。中国との統一派も5%未満。
>で、残りは日本になったほうがいいという人たち。
という主張にはさすがに無理がないか?
153美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 18:00:59.20
>「皇民」「皇民」とフルボッコにされていた。

それでいて、あの多額の義捐金か。

やっぱり分からん。

154美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 18:42:29.73
>>152
それはちょっと見当違いな考察だな。台湾人アイデンティティーなんてのは
国民党の不法占拠がなければここまで成熟しなかったわけで
アイデンティティーが高まって反日・侮日台把子が増えたんじゃなくて、
たんに国民党の統治が狡猾で上手かっただけのこと。蒋介石の日本に対する
ルサンチマンは常軌を逸してる。中国近代史の不幸の責任のほとんどは基本的に
あのハゲに帰すると思うよ。
すっかり北京語(ズーズ弁だけど)の島になっちまったことからもわかるだろ。
冷静に考えれば異常事態、とんでもない侵略なんだけど、若い連中は
誰もまったく疑問にすら思ってないからね。
155美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 18:57:39.53
>>152
無理はないです。
謙虚な日本目線的に聞くと「中国人に組み込まれるくらいなら、日本と連邦国家を築き上げます」かな

まー、中国が真剣に台湾を侵略した場合の最後の選択ですよ。
156美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 19:15:22.08
平和なスレがいまの台湾のような状況に。
157美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 20:35:47.09
国民党やシナは、この映画を反日プロパガンダに使い煽り立てるだろう。しかし、彼らの思わく通り
にはいかんだろう、煽れば煽るほど台湾人の民族意識に火を付け燃え上がらせる。
燃え上がった民族意識はどこに向かう、台湾人の自己主張はどこへ向けられる。
日本でないのは確かだ。
158美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 20:35:48.67
ガチで殴りあった相手の去り際に手を振って見送るのが台湾
ペコペコ這いつくばってて相手の去り際に背中を刺すのが朝鮮
159美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 20:38:07.14
>>152
日本時代は既に台湾史の重要な一ページ
アイデンティティーが高まれば反感が強まるのは
不当な侵略者である国民党だろ
160美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 20:41:19.56
>>154
PTTなんかは国民党への反感に満ちてるがな
今の若者はじいさんばあさんや両親に白色テロの話を聞かされたりしてるから
過去の不幸な歴史上なかなか表面には出ないが国民党に恨みを持つ者は
相当数いるぞ
161美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 20:57:40.47
我々日本人が、この映画に拍手喝采を送れば国民党やシナの思わくは一瞬にして崩れ去るのさ。
162美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 21:05:00.40
あんなテロ事件に拍手喝采はしない。

魏監督は若いので、当時の歴史的背景を知らないのではないか?
163美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 21:23:21.36
またキムチが湧いた
164美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 21:47:51.99
電通、民團、民主黨、創價、柏青哥、山口組、各電視台日教組等 癒著

電通、民団、民主党、創価、パチンコ、山口組、テレビ局、日教組とかが、
お互い癒着しまくってるのさ。

これPTTなんだけど、なんで台湾人は日本のことこんなに詳しいんだろう。



165美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 21:57:19.03
>PTT
アホな日本人が紛れ込んどる。在日南北朝鮮人かも知れん
166美麗島の名無桑:2011/09/01(木) 23:11:27.73
>>163
日本人でも原住民でも多くの人が死んだ暴動事件、テロ事件

それをキムチと言い馬鹿にしている貴方がキムチに見える
167美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 00:04:18.73
白團。
覚えまして
168美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 00:58:07.58
>>152
幻想はどっちもどっちだろ。
日本だって全ての日本人が台湾を好んでいるわけではないし、
中には台湾ってどこ?ってくらい無関心な人もいるw
いろいろ人がいることは、普通のことだと思うよ。
169美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 02:15:52.76
台湾が大惨事に見舞われて時、日本は知らんぶり出来るだろうか〜
170美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 02:55:56.44
これからは、高金素梅みたいな輩が続々と日本に来るのかねw
171美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 03:13:59.30
んなわけないだろう、朝鮮人じゃあるまいし
172美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 03:36:24.78
んなわけないだろう、というプロパガンダ映画も出てきたことだし、警戒はしていてもいいんじゃない。
173美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 03:48:34.30
台湾人のアイデンティティーは、日本人だと思うよ。
本人達は意識してないだろうけど。

日本に災害があれば同じように悲しみ、野球は日本を応援するし
建造物も日本人が作った物を大切にしてるしね。

第二外国語も日本語がトップだし。
174美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 05:52:13.45
いや、台湾人のアイデンティティーは台湾だろw
175美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 06:23:28.42
釣りにしてもキモすぎ
176美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 07:10:11.31
親日とか正直どうでもいいよね。
2chだとそれがお約束な遊びになってるから、あまりツッコまないけど。


177美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 08:01:29.54
シナやチョンは台湾が親日だと困るらしいね、どうでもいいけど
178美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 08:46:32.08
反日台湾。
これで喜ぶ。大喜びする連中が日本にもいる

南北朝鮮=中国=台湾で一安心
179美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 09:19:18.13
セデック・バレって日本が禁止した入れ墨のことなんだよな。
そして馬英九がこれ観て絶賛している。
事実上の台湾大使館の説明は「セデック族の尊厳を守るための戦いを描いた映画」
子供の首刈りまくって、「尊厳を守るための戦い」?

なんか嫌な予感しかしないんだが…
180美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 09:19:40.30
>>147
あの人は完全にキチガイだよ。

言ってることが明らかに間違っているとき、前に言ったことと完全に
矛盾しているとき、新たな事実が出て発言の間違いがわかったときは
ひたすら他人を罵倒、罵倒。

台湾人に「病院に行くことを勧める。精神病院に」と言われる始末。

日本の恥だから強制送還したほうがいい。
181美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 09:51:49.54
>台湾人に精神病に認定され、日本の恥 強制送還をと罵倒される在台S氏の論説

彼は年がら年中、変節してますし、奥さんにも愛想尽かされて、それなりに辛酸舐めてます。
182美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 10:46:44.56
魏監督の提唱する「台湾人は、これから何処を目指すのか?」


台湾の人だって、いまさら日本統治時代でもないし、
って思ってる気がするんだけどなー。
過去的事実は受け入れましょうってなだけで。
現代の空気吸ってりゃ誰だってアイデンティティーに
思いを馳せるにきまってるよ。
183美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 11:41:24.10
ライブ台湾
>ウェイ・ダーシェン監督 実家にポスターを貼らせてもらえない?

ttp://www.livetaiwan.jp/news/newsc/news_page.php?act=310901415

184美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 14:10:25.22
台湾映画はさ、日本を入れると受けるんだ。

それに白色恐怖時代を描くと複雑化する。生々しいし。。
185美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 14:21:48.34
う〜ん。この映画を抗日映画と言うのはチト無理がある様な。

要は原始的な生活をして来た原住民と、文明化を図る支配者
との相克の果てに双方が殺し合う事になってしまった惨劇の
霧社事変を描いたわけで、同一視は出来ないけどアメリカン
インディアンvs白人、アフリカ原住民vs西洋列強の対立など
と似ている話。支配者側の上から目線や原住民文化に否定的
なスタンスが特にリベラル派から批判を集める事はあろうが、
やっぱり人間として生まれて来たからには原住民の文明化は
不可避。いつまでも非文明的な生活のままにさせる方が人類
としては100%罪だ。ごくごぐ一部に文明化を頑なに拒否する
原住民はいるも、時間が経てば殆どの原住民は文明化に肯定
的で、文明側との融和が成功している例が圧倒的。文明化を
否定する勢力にはアニミズム的な思想で進化を悪とする様な
間違えた輩もいるから額面通りに受け取ってはいけない。

台湾の人たちが、どう受け取るかは要注目。我々としては、
「当時の日本側の上から目線や原住民文化否定スタンスは
否定されなければならんだろうが、だからと言って女子供
を惨殺したモナ・ルーダオのテロ行為は人道的に赦される
ものでなく、一方的に英雄視するのは誤りではないか?」
と言う見解を多くの人を持つ事を望むけどね。ましてモナ
・ルーダオを殊更に英雄視して「日本統治100%否定&中華
民國統治100%肯定」に利用しようとする輩の発想は、人道
的に受け入れられない。今後絶対にあってはならない悲劇
であり繰り返す様な方向は絶対に許されない点では、双方
同意なんだろうけど。
186美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 14:32:19.85
台湾人の友達とMRTのモニターで予告みたとき、「前評判はいいけど、
あなたにはちょっと見づらいかも」って言われた。もう台湾人も
予告だけで、普通に日本軍ー>残虐、悪のイメージで現在進行中。

187美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 14:54:52.72
なんだよ、日本悪映画かよ
失望した。
188美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:19:08.57
>>186
もし貴方、その台湾人朋友と時に喧嘩が出来る位の仲で、勇気があれば

「当時の日本のやり方は強引で先住民卑下の面は否定できない。その点
 で日本人の私も不だけど、だからと言って女子供をねらって首刈惨殺
 したルーダオの行為はテロ。当時の原住民は非文明的な首刈り族で、
 統治する側からすれば多少強引でも治安の安定化を計らないと自分の
 命が危ない。しかも何の罪もない女子供達が無差別に惨殺されれば、
 復讐はある意味当然の帰結。もし原住民平定が私たち日本人の手で
 なく戦後の国民党政府の手で行われたとしたら、国民党政府が228と
 同じ事を原住民にしてなかった保証はあると思う?クドい位に言う
 けど、日本統治の強引で上から目線だった点は、絶対に肯定しない。
 でも何の罪もない女子供を首刈り惨殺したルーダオのテロは人道的
 に許される事じゃない」と議論して欲しい。かなり勇気がいるが。
 自信がなければ無理にとは言わないけど。

>>187
そんな単純な話じゃないんだよ。要は単なる“日本悪”にさせないか
が大事なのであって。
189美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:21:52.03

高砂族と日本人警察官との間には霧社事件みたいな悲惨な衝突ばかりではないよ。
霧社事件 1930年
『サヨンの鐘』 1938年

高砂族の純真無垢な美少女が、親切な日本人警察が出征で村を離れる激しい台風のある日、警官に想いを寄せた少女が濁流に流されしまう悲話。

李香蘭が国策映画か何かで少女役を演じた。

同じタイヤル族のビビアン・スーは霧社事件映画なんかに出てないで、この美少女役で見たかったよ。
190美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:32:52.41
各村に置かれた巡査は、昔の日本で言えば代官みたいなもんで、良いのもいれば悪代官もいた。
悪代官に当たった村は悲惨だったかもしれん。
191美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:52:21.28
悪代官は稀だったと思いたい。
厳格な日本人警官

治安の維持。

それに日本時代を体験した日本語世代の台湾人の話を聞くと「日本の警官はあーだ、こーだとうるさかったが自分にも厳しかった」と。
192美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:56:48.16
台湾人に「気を悪くしないでくれ。でも、当時の日本人は毒ガスも
使ったからな」って言われたぞ!
193美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 15:58:01.70
如何なんしょ
李登輝元台湾総統のお父さんは警察官だったらしいし、日本人だけが警官してたわけでもなさそう〜
194美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 16:04:04.96
>台湾人が「気を悪くしないでくれ。でも、当時の日本人は毒ガスも
使ったからな」だと?

だから霧社事件に台湾人は関係ねぇよ
何被害者ぶってんの?
そのバカ台湾人は
195美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 16:23:56.13
>>台湾人が「気を悪くしないでくれ。でも、当時の日本人は毒ガスも
>使ったからな」だと?
>
>だから霧社事件に台湾人は関係ねぇよ
>何被害者ぶってんの?
>そのバカ台湾人は

マイノリティながら反日な外省人(戦後台湾に移民した大陸
中国人)はいます。反日でもない外省人もいますが確率的に。
196美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 16:27:22.85
毒ガスについては、日本側は催涙弾を使ったと言ってる。事件後、日本が致死性ガスを使ったので
はないかと国際調査団が調べにやって来たが、致死性のガス弾を使ったという証拠は得られな
かったと聞いてる。
国民党は、日本が致死性ガスを使ったと学校で教えてるんだろうから、若者はそう信じてるんだろう。
当時を知る日本側の関係者も、もういないからな、確実な事は分からん。

常識的には」、地形が複雑で気流の変化も激しい山岳部で致死性ガスを使うとは考えにくい。
一歩間違えば味方も被害を受けるからな。
197美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 17:24:35.81
確かに日本の警官で嫌な奴はムカつく奴はいたんだろうけど
それが理由に徒党を組んで運動会を血の惨劇にするか?
原住民側にも相当問題ありだぜ、この事件。
それを抗日のヒーローにするっていうのも無理があり過ぎるのと
調子が良すぎる。
198美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 17:25:56.68
サヨンの鐘は日本に都合のいいプロパガンダ映画だからなあ。
199美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 17:45:06.97
>>195
愛日外省人

哈日杏子
レイニーヤン

二人の共通認識:
「私の前世は日本人でした」。
200美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 17:58:13.76
>サヨンの鐘は日本に都合のいいプロパガンダ映画 だと?

霧社事件の8年後の悲恋物語だぞ
タイヤル族の少女を弔う為にと、多少の脚色はしたであろうよ

あの頃の李香蘭は大陸やら台湾を励ます看板女優で忙しかったんだ。

あんまプロパン呼ばわりしたるな
201美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 18:37:38.75
大統領府の前の空き地(普段は政府関係のイベントなどで使用されている)に
この映画の巨大看板が立てられてるのを今日見ました。やっぱり政府全体で
応援してるんですかね?
202美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 19:10:13.56
today's taipei times

"The Japanese took over Aboriginal land by force like robbers,
and the ROC government took over the land from the Japanese.
They are also robbers, just like the Japanese"

ってことです。分かりやすい英語なので、翻訳しなくても皆さん分かると思います。
203美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 19:30:17.20
来たな
総統府(現政権、国民党)が喜ぶ抗日映画・・


ろくなもんじゃねぇ!!
204ここは美麗島:2011/09/02(金) 20:23:58.25
今 台北に来ていています。本日 鳥来に行って 博物館のおばさんに
この映画は心が重いと言いましたら 昔の映画です、今は違うと片言の
日本語で言われました。去年 霧社にも行きました。
反日映画でない事を願います。

205美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 20:28:13.82
ベネチアの評価ですが、一部ですが論評を見ると、結構厳しいですよ。
やはり、残酷なシーンが多いからでしょう。2時間半に編集したため戦闘シーンが
多くなってしまったのかな。
あと、今回素人俳優を多く使ってるがその当たりどうだったのかと、日本の俳優達に比べると
演技力で見劣りしてしまいますからね。
206美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 20:57:36.77
モーナルダウは抗日英雄ではない。
蜂起蛮の行為を今日の基準でテロ扱いするのも不適切。
日本の台湾統治は全体的にみれば世界最高。
野心家の映画監督が霧社事件を無責任に映画化したのは残念。
台湾旅行する人は胸を張っていけ。
原住民に対する敬意は日本人が一番。
207美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:00:31.85
ほら、女子供の首刈って
説得力無し
沖縄の漂流民も首刈られて皆殺しされてるし、西洋人も「何やってるの未開の野蛮人らは」。ってとこ
208美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:31:04.39
>>192
毒ガスは催涙ガス
台湾では毒ガスがまかれたと信じられてるようだけど。。。何ら証拠のないデマだよね
209美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:34:26.00
久々に首狩りたくなったから暴れたってとこじゃね、真相は
210美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:37:32.90

映画で毒ガスと描かれるか催涙ガスと描かれるか

プロパガンダ映画か見分ける1つのポイントかな〜









211美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:44:36.10
日本人のお前ら!映画を観たあとで文句を言うのも遅くないだろう!

内容を観たこともないくせに、反日映画とかシナ国民党の陰謀とか言いやがって

お前ら中国と韓国の反日映画見すぎて、昔の不愉快な歴史にちょっと触れただけで全員びびっている

日本人を恨むためにこの映画を作ったなんか、そんな事ありえないだろう!

台湾人はそんな小さい人間じゃない!俺たちをなめるな貴様ら!

安心しろ!お前達が望んでいる日本人の女性子供が原住民に殺されたシーンもちゃんとあるから、これで気が済むんだろう!

台湾人が昔台湾に起こった事を映画の題材にするのは何が悪い!?

400年渡って次々の外来政権に統治された台湾人達は、ようやく自分達の歴史が映画で観られるのはどれだけ嬉しい事か?お前ら分かってるのか!?

この台湾の歴史を述べる映画について、台湾人はどれだけ胸を膨らませて期待しているのか、お前ら分かっているのか!?

しかしお前らこの映画について何も分からないくせに悪口ばかり言っている

そこが気にくわねぇよ!
212美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:50:09.58

昼間、書き込まれた「毒ガスを使えない理由」な投稿が削除されてる
213美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:50:41.56
プロパンガスが爆発してるなw
214美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:58:29.33
>>211
絶叫乙
海角七号の監督だし、期待はするよ。

でも霧社事件は野人たちの無差別テロ事件だから。
必要以上に日本が悪党扱いなら、それなりに異議申し立てはするつもりだよ。
215美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:04:10.08
>>178
反日で飯食ってる人もいるからねぇ
216188:2011/09/02(金) 22:09:29.23
>>211
落ち着け。反日映画なんて言ってないだろ。
国民党の一部にルーダオを英雄視しようと
する勢力が垣間見えるのを警戒してるだけ。

他民族への抑圧的支配も、無差別殺人テロも
どっちもNOで、二度と繰り返してはアカン
と言う事だ。あたり前の事で、日本と台湾は
奇跡とも言える“歴史の共通認識”が出来る
民族同士に成り得る事に期待しているだけ。
誰も台湾人をバかにしちゃいない。安心汁。

余生は霧社常駐の犠牲者慰霊人になりたい
今はしがない一小企業経営者の日本人より
217美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:18:12.88
>>216
歴史の共通認識など、この映画では無理じゃないか?

日本の歴史認識と離れすぎている

218美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:26:04.69
国民党の一部と言うよりも、中国共産党が最大級の悪用を企んでいると思うんだ。

中国上映用に魏自ら再編集したら、魏監督に心からの説教しようと考えているから。
219美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:27:55.86
>>211
原住民対日本の話なのになんで漢人の末裔僭称してる侵略者にすぎない
おまえらが勝手に題材にしてんのよ?
自分たちの歴史とかふざけないでくれる? こっちちの台詞だわ、マジで。
220美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:33:01.29
>211
血気盛んな本省人の青年かな。俺は補破網を毎日聞いている日本人だがな。
霧社事件の映画化を危惧するのは原住民が傷つくからだよ。
英雄扱いされて被害者意識を持つことがどれだけ人生のマイナスになるか。
霧社事件は霧社の原住民と日本人に起こった不幸な出来事でな、本省人は
3人死亡というが、原則部外者だよ。
それと、もっと歴史を勉強した方がいい。
本省人の素性がシナ人か平埔番か分からんが、山地の原住民からなんと呼ばれ
ていたか知ってるか。「嘘をつく人」だよ。
山地の原住民の原住民を騙しては土地を奪っていたわけだ。
221美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:36:47.19
抗日どうのこうのより、
ベネチア映画祭での出展国名の言い方。チャイニーズ台北とか中国・台湾とか
いろいろ東京音楽祭の時と同じで、そっちのほうが大変みたいというか、
台湾の新聞・ニュースネタになってる。
基本ベネチア主催者側は中国より。
台湾では海外で映画が評価されるのが非常に大事だし、
安易にボイコットと強くでれないのがイタイ。監督や俳優達もオマンマ食い上げに
なるし、基本呼び方なんてどうでもいいから出展して、赤じゅうたん歩かせろって
考えだしね。
222188:2011/09/02(金) 22:44:39.52
>歴史の共通認識など、この映画では無理じゃないか?
>日本の歴史認識と離れすぎている

そんな事はないと思っている。何故ならが、たまたまかも
知れん、俺と同じ考えの台湾人が俺の周りには多いから。
最初は怪訝そうだったがよく話したら「是的是的!」と。
最初は怖かった。こんな事言って嫌われるんじゃないかと。

もう一度言う。抑圧的他民族支配は肯定されるものでない。
さもなくば、現在進行形の中共のチベット・ウイグル弾圧
支配も肯定される(程度の違いはあれど)。どんな理由が
あっても丸腰無抵抗な女子供への無差別殺人も肯定される
ものではない。

それにしても、お世辞にも過密スレと言い難いこのスレに
あって、盛り上がり凄いなw良い事だと思う。まだ怖いが
この映画は、しっかりと見届けたいと思う。そして台湾の
人たちが、どう思うかも。

>>221
文化品評の場が(チャイナ)マネーに汚されちゃアカンよね。
遠い夜明けだな。。
223美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:49:42.49
だから「中華民國」とやらな実質、消滅した国名である現実を先ず、認めること。

前政権の陳水扁はそれなりに台湾化移行に頑張ったんだよ。

それが馬政権は昔に引き戻してしまったんだ。
224美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:51:08.07
>>>222
>そんな事はないと思っている。何故ならが、たまたまかも
>知れん、俺と同じ考えの台湾人が俺の周りには多いから。

意味が分らん
台湾人は日本の歴史認識と違うから、映画を受け入れているんだろうが
225188:2011/09/02(金) 22:54:08.66
> 台湾人は日本の歴史認識と違うから、
> 映画を受け入れているんだろうが

中身見てないのに何故そう言い切れる?
226美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:57:43.10
>>225
受け入れられていなければ、映画製作そのものがないだろ
227美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 22:57:57.70
>>216
日本の原住民政策が原住民にとって、抑圧的だった一面はあったと思う。
しかし、それを他民族への抑圧的支配と断定し、糾弾することは別の問題。

20世紀の帝国時代において、妥当性のある抑圧的統治だったか、
特別強烈な糾弾すべき抑圧的統治だったかは、他の植民地政策の比較で判断しなければいけない。

比較論なしの断定論は公平さがない論じ方の特徴、結論から出発している。
228美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:03:08.12
本当にそれに尽きる。本省人は完全に部外者のくせに
なにを「我々自身の歴史」とか妄想にひたってるんだよ。
国民党シナ人に対して主張し、打ち勝って発露すべきアイデンティティを、
歪んだかたちで決して反論してこない日本と原住民にぶつけてるだけ。
本当に気持ち悪い。
229美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:05:25.24
>抑圧的他民族支配は肯定されるものでない。
この言葉には誰も反論できないわけだが、日本の台湾統治を貶めるために使わ
れるから困るのさ。
>どんな理由があっても丸腰無抵抗な女子供への無差別殺人も肯定される
ものではない。
この言葉も誰も正面きっては反論できないわけだが、この言葉で当時の
蜂起蛮を非難するのは俺は酷だと思う。
当時の原住民の倫理観は現代人とは随分違ったものだったようだからね。
 結局、貴殿は現代人の常識を言っているだけで、台湾原住民にも白人の
アジア支配にも関心が無いように見えるよ。



230美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:08:19.06
>>227
高砂義勇隊
最後の日本兵 スニヨン 中村さん

元中日ドラゴンズ
豪腕、郭投手

台湾の歌姫 アーメイ
張恵妹 (日本名 勝)
231188:2011/09/02(金) 23:15:59.87
>>226
> 受け入れられていなければ、
> 映画製作そのものがないだろ

異議あり。
「過去にこう言う事があった。みなさんどう思う?」
世に問うだけでも映画制作は有り得る。


>>227
> 20世紀の帝国時代において、妥当性のある抑圧的統治だったか、
> 特別強烈な糾弾すべき抑圧的統治だったかは、他の植民地政策
> の比較で判断しなければいけない。

その通りでもあるが、ひとつ加えるべき事が。
非支配者側の思いが、客観的にどうだったと
言う視点。これを絶対に忘れちゃ、いけない。
支配者側は、これを見落としがち。但し双方
が客観的に史実を見つめているかが条件だが。
232188:2011/09/02(金) 23:18:39.42
>>229
> 日本の台湾統治を貶めるために使われる
> から困るのさ。

だから“要警戒”って事で。

> 当時の原住民の倫理観は現代人とは
> 随分違ったものだったようだからね

だからと言って原住民の倫理観のままで、いいとは言えない。

「敵が来たら殺される」時代が終わろうとしている時には、
勇気を持って前へ進まなければ人類じゃない。人類は猛獣
じゃない。一部の“過ぎたる文明の横暴”は肯定しないが、
だからと言って昔に固執し、しがみつくだけでもいけない。
233美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:25:08.97
そもそも「高砂族」という高貴な呼び方を奨励したのは当時の台湾総督府ですから。

霧社事件だけをクローズアップすると、高砂族と日本の熱い繋がりに細やかな亀裂が走るかな
234美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:27:42.16
>>231
過去にこう言う事があったの「こう言う事」が日本とは認識が違う映画で、
歴史の共通認識は無理じゃないか?

235188:2011/09/02(金) 23:42:20.67
>>234
> 「こう言う事」が日本とは認識が違う映画

と何故言い切れる?上映前に。

そう思うのは分かるよ。俺もそう思ってたから。
何せ霧社事変の慰霊碑は、かつてルーダオ側が
超豪華絢爛な一方、日本人犠牲者には最近まで
小さな墓石しかなかった位だから。

そんな状況だったから、“ズレている可能性”
が客観的に予想できたから、俺の周りの台湾人
に、一介の日本人の俺が霧社事変に対する率直
な思いを告白するの、怖かったんじゃんw

最初は案の定、反論されたが、キチンと丁寧に
説明したら分かってくれた。その通りだとね。
だから俺は台湾に期待しているんだよ。自分の
交際範囲という小さな世界の中での、自己満足
かも知れないけどね。
236美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:43:10.44
なんか屁理屈得意な姜尚中さんが来てますね
237美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:45:32.93
盛り上がってるようで長文さんが必死なんだよ
238美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:46:34.28
読みにくい改行がむじなさんを連想するw
239美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:52:20.61
>236=237=238 話題に無関係な見苦しいクソレスageんな
240美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:52:25.98
>>235
日本人慰霊碑は、日本時代に立派なのが学校跡地に建てられていたが、国民党がブチ壊したはず。
台座しか残ってないと聞いてるが、その後建てたのか?
241美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 23:58:43.12
>>239
お前は間違っている。
むじならしき奴の暴走を戒めるのも住人の使命と考える。

普段、過疎板だが
242美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:02:20.25
>>240
別の所に建てらしいよ〜>日本人慰霊碑
243美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:07:54.42
>>235
大方の映画内容は前評判や紹介なんかでわかるだろ
紹介からいって、トリック的なサスペンス映画じゃないみたいだしなw

大方の歴史と照らし合わせることくらいできる
できないと思う理由は何?

244美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:10:55.16
>だからと言って原住民の倫理観のままで、いいとは言えない。
当たり前だよ。
>「敵が来たら殺される」時代が終わろうとしている時には、
勇気を持って前へ進まなければ人類じゃない。人類は猛獣
じゃない。一部の“過ぎたる文明の横暴”は肯定しないが、
だからと言って昔に固執し、しがみつくだけでもいけない。

貴殿は小学生か。退屈な一般論を書く前に台湾や原住民について調べたら。
245美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:11:07.34
おまえらプロパガンダ映画に熱くなりすぎ
246美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:13:16.57
南京!南京!

セデック!セデック!

勝つのはどっちだ
247美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:15:10.80
>>245
プロパガンダだから熱くなるんだろ。
斜に構えて冷笑してると南京みたいなデタラメが世界の常識になっちゃうんだよ。
散々煮え湯飲まされてきたろうが。
248美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:15:21.93
>241
むじなと188が同一人物?
全然スタンス違うじゃん

>243
それこそ予断とレッテルの元でFA?
249美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:16:25.39
むじながきたらこんなもんじゃすまないよ。
ばっさ、ばっさと首を刈られる。
250美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:23:01.85
南京!南京!の予告編見たんだが、妙にヘンテコリンなんだよ〜

南京に入場する日本兵が昔、フジテレビのひょうきん族で明石家さんまが演じていた「しっとるけ!とアミダばばあ!」と似たようなパフォーマンスをするんだ〜

ま、そんなことはどうでもいいんだが
251美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:25:47.75
>>248
レッテルは映画の方
公式サイトに日本軍は鎮圧に毒ガス使用と書いてあるが、事実にそってないな

252美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:26:17.40
>貴殿は小学生か。退屈な一般論を書く前に台湾や原住民について調べたら。

そんな小学生でも分かる一般論が抜けているから指摘されているのでFA?

>249
むじなの粘着質は半端じゃないし相手を絶対に肯定しない
188も相当しつこく反論しているが肯定する所は肯定する
似ている様で微妙に違うと漏れは思うが
それとも誰からも共感されないむじなが少しは反省したか

ありえないか
253美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:28:57.04
>>246
南京!南京!は上映がきまってる、一歩リード中、、、
254美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 00:29:52.16
>>248
そーですね。
むじなさんと毛色が違う講釈師、居ますね


やはり姜尚中さんに近い人物でしょう〜
255美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 01:12:53.61
本省人は部外者だといわれて、どう返してくるか興味ある。
256美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 01:24:10.63
待て、
國民党と霧社事件も全く没関係である歴史的事実にも興味ある。
257美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 01:31:57.76
もちろんだよ。強盗外省人が先ず悪辣。

あの本省人は国民党教育の産物だろう。だが今の本省人青年の姿かもしれん。

原住民にせよ本省人にせよ、戦争世代ならああいう無知なことはいわない
だろう。
258美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 02:43:35.95
>>255
本省人は部外者というか、一種の難しさは感じる。

アバターで米軍が悪役、インディアン映画で入植者白人が悪役と描かれていても
ハリウッド映画やイギリス映画などで発表されるからこそ、
自己批判となり、成立ってる部分があると思う。

日本人が白人を悪者に仕立てた、シビアなインディアン映画作っても
表面上はともかく、根っこの部分では批判か嫌味と見られても仕方がないというか、
失礼というか、難しい作品になりそうだな〜、という感覚に似てる。
259美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 03:49:45.28
>>258
ロボコップ3での日本人黒幕カネミツや、
バックトゥーザフューチャー2でMJフォックスにクビ宣告する日本人上司フジツウに、
日本人が異口同音に「これ日本人ちゃうよぉ〜」と違和感を感じるのと似ているかなw

古い映画の話で全然チンプンカンプンな若い人ゴメソw

それ考えるとイーストウッドの「硫黄島からの手紙」は秀作。親日でも反日でもなく中立だし。
260美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 04:30:52.69
もうどの新聞やニュースも、「抗日」って言葉使ってるから
監督の意図がどうであろうと、実際に見る大衆は最初から抗日映画って
思って見ることになるだろう。
261美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 04:54:07.99
『反日映画』『プロパガンダ映画』を「抗日」なら柔らかな言葉だなw
262美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 05:38:20.89
>>260
今現在のウェブ版の各紙を見る限り、

自由
http://www.libertytimes.com.tw/

聯合
http://udn.com/

中時
http://news.chinatimes.com/

蘋果
http://tw.nextmedia.com/

抗日でページ検索してヒットしたのは蘋果しかも数件。
単に検索方法が下手なだけかも知れないが、抗日抗日の
オンパレードと言う印象はないが。蘋果の記事でヒット
したのもセデック(高砂族)が蜂起(抗日ゲリラ)した
という史実に即した下りの記述で用いているに過ぎず、
殊更に抗日を強調していると言う印象は受けなかった。

時に反日姿勢(数年前の尖閣衝突の時など)も見せる
外省人系メディアの聯合や中時も意外と大人しい印象
とも見える。予想外だけど、むしろ冷静ではないか?
263美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 05:43:05.18
基本的に客の台湾人が親日だし、監督の前の作品が日本人と台湾人に恋愛話だし、
日本人をもろ悪役に仕上げる気はないじゃないか。
台湾人はみなこの事件のことを良くしているだろうし、今さら首を刈った
原住民をヒーローに脚色するには無理があるし。
264美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 06:37:53.98
公式サイト見逃していたけど、小学校の殺戮は日本人の男と女が殺された、被害にあったと載ってるね。
子供はおろか乳児まで殺された事実は隠すつもりかな。
映画ではっきりとした描写は無理でも、子供殺害を匂わす事はできるし、公式サイトに文章として載せる事はもっと簡単。

でも、載っていないって事は・・・・映画のスタンスが分るな。
265美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 06:39:47.58
外省人や大陸のシナ人は盛んに煽っているが、本省人は冷静のようだ
海外の反応は、やたら残酷な戦闘場面が多いとか、歴史絵巻的といった受け止めが多いよう
芸術性をという点では低評価みたいだね、やはりテーマが大きすぎたか
266美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 06:42:53.62
>>263
前は前だよ
続編や次の映画が上手くいっていない映画なんて有触れてる
267美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 06:52:59.78
海角七は資金集めの映画だって
本当は予定になかった映画らしいよ
268美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 07:31:17.35
原住民持ち上げホルホル映画かな
台湾人も同調して一緒にホルホル
うわーきもちわるい
269美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 09:58:02.11
キモい映画と言うなよ
でもムゴイ無差別テロ事件を映画化してもたな
270美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 10:38:09.42
>>264
期待はしていなかった口だけど、どんどんプロパガンダ感が強まるね
271美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 11:03:30.80
当時の現地人目線で見たら「抗日」とかの概念ないよ
伝統と尊厳、近代化との葛藤が背景にあるんだろ
高砂族、勇敢だったみたいだからな
むしろ尊敬するよ
272美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 11:39:10.06
勇敢だったのは高砂義勇隊。霧社事件に大して大義名分はない。

日本の台湾統治、35年目の大量無差別殺戮事件。
内地人は高砂族と融和をはかり、信じていたからこそ、無防備で能天気に家族揃って運動会ときたもんだ。
楽しい憩いの一時が和訳茶の大惨事だ。

こんなもん映画化する奴の気が知れん
273美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 12:25:21.46
「高砂族」と呼ぶようになったのは、霧社事件以降だから、それまでは清国の呼び方に
従って「生蕃」と言っていた。霧社事件を転機として原住民政策は大きく変わった、使役も
軽減し彼らの生活向上にも勤めた。原住民政策上、大きな意味を持った事件であったのは
間違いない。
274美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 13:29:47.94
>262
サンクス

自由時報で、抗日で検索したら、一番目と二番目が「賽コ克.巴萊」だよ。
275美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:00:14.54
【芸能】 ビビアン・スー、ベニス映画祭にピンクのドレスで優雅に登場〜映画『セディック・バレ』記者会見[09/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315009342/
276美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:03:54.47
どんなきれい事ならべても馬英九、つまりシナ人肝入りのプロパガンダ映画は明白なんで
十数年後、それこそ「台湾史」の恥辱となるような映画だよ
277美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:10:34.37
戦前から霧社事件は支那の政治工作に使われもんな
278美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:28:31.18
>>274
未明みた時になかったから今朝アップされた記事だね。

http://www.libertytimes.com.tw/2011/new/sep/3/today-fo5.htm
「莫那魯道帶領部落反抗日本人」ルーダオの部落が日本人に反抗

http://www.libertytimes.com.tw/2011/new/sep/3/today-fo6.htm
「賽コ克族反抗日本統治的史實」セデック(高砂)族が日本統治に反抗した史実

セデックから見た史実に沿った記述に過ぎず殊更感なし。
自由時報は基本的に民進党寄り台独親日米反中だけどね。


>>276-277
だから殊更に反日視すんなって。
肝心の台湾人があまり反日視してないんだから。史実は史実。

もし大陸や外省人が反日に利用しようものならナンセンス以外
の何者でもない。188さんの言う様に「他民族による抑圧的な
支配は肯定しないが、だからと言って丸腰で罪のない女子供
を惨殺する無差別テロ殺人を貴方がたは肯定するのですか?
正気ですか?」と反論するスタンスで良い。大陸に対しては
「チベットとウイグルで原住民を弾圧詐取支配する貴方がた
に言われる筋合いありませんが何か?」と突き放せば良い。

基本的に台湾人は国民党を信じていない。大陸なんて論外。
国民党は大陸共産党に負けず劣らず反日洗脳に必死だった
のにもかかわらず、台湾が世界有数の親日国になったのか
その証左。つかの間の解放の喜びを裏切った228を台湾人
は忘れる事がないんだよ。
279美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:41:44.93
>>278
中共に負けず劣らずというか、中共が国民党の反日プロパガンダを研究して
取り入れたんだけどな。南京とか三光作戦とか、全部国民党の創作だから。
その大陸でも満州(東北三省)なんてつい15年くらい前まで異常に親日
だったんだけどなあ。中共が他所の地域から大量に漢人殖民させてその空気
薄めようと必死だったけどなかなか薄まらなかったくらいに。
でも今じゃすっかり満州も普通の中国にされちゃったんで、台湾もこれから
そうなって行くだろうってこと。容易に予想付くでしょ?
280美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:57:00.73
>>84
> 霧社事件
> ↓
> 八墓村の大型惨劇

霧社事件は発生当時に猟奇事件の側面から熱心に報道された
大酋長は日本旅行中に遊郭に連れて貰ったり
女子供の日本人犠牲者の首を桜の木に括りつけ花見に見立てて大笑いしたり
夜の大宴会に首なし死体を死姦して盛り上がって乱行に突入したり
機関銃かっぱらっても使い方判らなくて捨てるしかなかったり
毒ガス疑惑は国会で問題にされるも否定されたり

等々の台湾側に都合が悪い事一杯あるが台湾人も原住民子孫も全く知らない
当然この映画でも描かれないだろう


281美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 14:59:25.21
日本の台湾統治は世界最高だが霧社ではうまくいってなかったのは事実だよ。
蜂起蛮の子孫が川中島に住んでいるが、日本国内の反日勢力が訪問しては利用
しようとしている。だが、彼等は左翼の宣伝には乗らないよ。立派だ。
川中島からも多数の高砂義勇隊が志願したことをお忘れなく。
霧社事件は不幸な出来事。無差別テロ殺人といわないほうが良い。
左翼の思う壺だと思うよ。
今から恵比寿の台湾祭りに行って来るわ。

282美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 15:17:09.94
>>281
正しくそう
霧社にあった日本人墓地はある日突然外省人にブルト―ザ―で引き倒されるも
川中島の子孫が残骸を引き取って今日に至る
彼らは霧社事件を抗日英雄などとは思っていない
筈だったが・・・
283美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 15:24:36.80
>>282
川中島のセデックは、この映画が部族の汚名挽回にれればと、期待してるらしいよ。
他の部族は複雑なんじゃないだろうかな。
284美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 16:01:35.73
台湾映画史上最大の製作費。民国100年に箔をつけたいが、国民党主役では
大陸の目もあるので無難に派手にしてみましたってとこじゃね?
285美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 16:51:03.35
>>280

大酋長は日本旅行中に遊郭に連れて貰ったり
女子供の日本人犠牲者の首を桜の木に括りつけ花見に見立てて大笑いした〉り
夜の大宴会に首なし死体を死姦して盛り上がって乱行に突入したり
機関銃かっぱらっても使い方判らなくて捨てるしかなかったり

マジすか!?
無茶苦茶やん
こんなん映画化すんなよ
286美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 16:58:51.19

恵比寿の台湾祭りに行ってきた。

原住民お兄ちゃんの踊りに、高砂義勇隊の面影をみた。
287美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:03:14.43
>>286
この際、お兄ちゃんはどうでもいいんだよ!お姉ちゃんはどうだったんだよ
288美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:05:00.48
>>280

嘘つけ!

出典を出せ!
289美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:05:21.20
>姉ちゃんはどうだったんだよ

おお、可愛いぞ。

行って一緒に踊ってこい。
290美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:13:05.01
>霧社事件 ↓ 八墓村の大型惨劇

こういうの見るとな、日本国内の反日左翼と台湾の外省人馬英九政権が結託
して日本人と台湾原住民を離反させようとしているようにみえるぞ。
291美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:17:05.71
>>288

もう日は暮れた 西村 望 徳間文庫
292美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:26:03.95
>>280
臺灣280:美麗島の名無桑 :2011/09/03(土) 14:57:00.73 [sage] >>84
> 霧社事件
> ↓
> 八墓村の大型惨劇

霧社事件は発生当時に猟奇事件の側面から熱心に報道された

間違ってないと思うが。
293美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:29:24.07
>>292
間違ってると言ってないと思うが
294美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:41:47.20
戦闘シーンが暴力的・凄惨すぎる、冗長すぎるという声があるようで
こういう真面目映画は外国での評価が大事だから
興行がどうだろうか
295美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:50:06.94
日本人が皆殺しにされて中国で受けるのかね、
韓国ならとは思うが今の中国人は案外、冷静思考だぞ。

中国共産党も國民党も全く関係ない事件だし。
296美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:51:07.52
日本人の俳優もたくさん出てるようだから、日本でしっかり見てやろうじゃないか
シナで公開すれば結構ウケるんじゃないか、他の国じゃむずかしいかも知れんね
297美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 17:53:12.85
>>295
バ韓国に売り込めば狂喜乱舞して見るだろうな
298美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 18:02:48.19
花岡二郎の子孫の見解が全て
文明の発展度合いの差が生んだ悲劇
これを本気で映画化するなら>>280は無視出来ないだろうが
予告編観る限り只のウリナラ・ファンタジーな抗日映画
数年前に台湾テレビドラマ化した時も小学校襲撃虐殺だけがあっさりしたものだった
で森のゲリラ戦で日本人を華麗にやっつけるも卑怯な飛び道具で殺られて可哀相みたいな
そんなもん真面目映画でもなんでもない
299美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 18:08:25.51
アポカリプトに近い感じの映画なのかな。
300美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 18:35:13.09
>数年前に台湾テレビドラマ化した時も小学校襲撃虐殺だけがあっさりしたものだった

公視(日本のNHKみたいなやつ) のだね。

あっさりしてもたらあかんわ。公学校を襲う場面を忠実に描かねば、村岡さんも浮かばれない。

映画も期待薄かな
301美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 19:10:56.69
恵比寿の台湾祭りだがな、震災義捐金はこれからも続けますと言ってた。

日本に嫁入りしたアミ族らしきおばさんがな。

もう気の毒だからいいのにな。


302美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 19:47:25.14
>>282
日本人のお墓の残骸引き取ったのは花岡二郎の遺児で小学校の先生親日一家
霧社事件を英雄化して出鱈目本作った外省人に情報提供クレジットしてこの映画にも係わってるのは
蜂起した酋長連合NO.2酋長タダオの妹の養子で外省人の血が入った反日一家
二郎の妻はタダオの娘
前者と後者は姪と叔母だが子孫は全く相いれない関係
複雑なんです
303美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 19:54:04.07
>302
詳しいな。流石だ。
>282 彼らは霧社事件を抗日英雄などとは思っていない 筈だったが・・・
貴殿、清流部落に行ったと見た。印象をちょびっと聞かせてくれんか。
川中島に反日意識は無いと認識しているのだが俺の読んだ本はちと古いんだ

304美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 20:12:24.93
花岡二郎の遺児とは、即ち高山初子の子ということだ。ビビアンの着物姿の下腹が微妙に
膨らんでいるの気が付いたか。
305美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 20:22:40.26
>>303
高砂義勇の爺ちゃん達が元気な時は霧社事件そのものが恥と思われタブーだった
だが彼らはここ十年で皆亡くなった
彼らの子供世代は日本語喋れないし外省人の少数民族政策でプロパガンダもろ被り
306美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 20:36:50.68
>305 サンクス
残念だ。本当に残念。高砂義勇隊の爺ちゃん達が元気なうちに行きたかった。
土産でも持って慰めにな。彼等は立派でな。戦後の日本がなにもしないのに
恨み言ひとつ言わない。逆に原爆投下された日本の人々を心配していた。
貴兄は全部知ってる話だが。
307美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 21:10:09.13
蒋介石軍閥「台湾を統一平定し近代化させた日帝は悪。台湾経済を崩壊させ、台湾人を殺しまくり、戒厳令を布いた国民党は正義。」

こうですか?
分かりません。
308美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 21:17:19.62
ネトウヨ台湾厨は、台湾が多国民国家で、
中華民国と台湾と言う二つの国が存在している事を認識していない。

台湾厨は低学歴だから台湾は一つだと思い込んでいる。
309美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 21:52:19.00
おてぃうんてぃうんはきちんと洗わないと駄目だぞ!
310美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 21:54:40.28
すみません>>309は誤爆しました。。
真面目な議論しているとこ申し訳ない。
311美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 22:26:09.48
>>308
やっと知りえた知識を自慢したいのはわかるけど
今更鼻高々にそんな常識を吹聴されてもリアクションに困るんですけど
312美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 22:33:58.26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000020-rcdc-ent
映画評としては散々だな
前後編に分けた長編ってことで嫌な予感がしたけど
監督の思い入れが強すぎて作品としてのバランスに欠けてしまっているのかもな。
モーナ・ルダオを単純に英雄視しないという思惑はあると思うのでこの記事中の
最後のメディア評はおそらく的外れなんだろう
313美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 22:55:39.77
やはり残酷な抗日映画っぽいね
香港メディアが批判するぐらいだから、よっぽどなんでしょうよ。
314美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:01:19.44
>>312
安藤政信の金髪が痛い。
ウンコ頭みたい
315美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:04:41.04
レコチャイか。
316美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:14:35.80
台湾サイド注意...280分Ver.感想
http://www.wretch.cc/blog/f126975955/9917644
317美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:15:06.86
安藤政信の役は花岡兄?弟?
318美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:17:01.40
>>299
アポカリプトは原住民同士の戦いじゃね
319美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:24:51.89
ここ↓だと上映終了後10分間のスタンディングオベーションがあったとある。
虐殺シーンは物議をかもしてる。

ttp://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENTS1/6566214.shtml
320美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:35:09.40
これが世界の常識。反日工作を謀る勢力の狂気。

> その他のメディアも、戦いのシーンの残虐さと長さを指摘する声が多く、
> そのため霧社事件を率いたモーナ・ルダオについても「英雄か否か、
> 判断をつけかねる」という声があがっている。(レコチャ)

台湾で李登輝氏らがどう論評するか見もの。
台湾内でルダオはテロリストであり英雄視
は誤りだと言う声が高まれば理想的展開。
台湾人の良識に期待しよう。馬総統は絶賛
したという話だから正に馬脚を現したと。

日本人は高みの見物を決め込んだ方が賢い
か。下手な口出しをすると日本鬼子は侵略
を是とするつもりか等と馬鹿豚が吠え出し
話が必要以上にこじれる危険性も。良識的
台湾人に反論してもらった方が賢いか。
321美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:36:41.38
原住民に勇猛果敢な歴史があると困る奴らがいるからだろう。
しかも100年も経っていないからな。原住民が嫌いなんだろう。
322美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:37:31.34
>>318
実際原住民同士の首の取り合いが激しかった
日本人の味方した原住民にしてみれば
普段貸出だった最新ライフル呉れるわ首取った分金呉れるわ
先祖代々からの敵討ちが出来て土地も家畜も全部貰えて万々歳
日本人にしてみれば捕まえた原住民は東京からの直接命令で殺せないけど
復讐は果たしたいし利害が一致
川中島の強制キャンプに入れるまでに小学校虐殺に参加した男は全員処刑された
323美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:41:03.86
>>319

づ ウドン(聯合報)=藍陣営(国民党外省人系)
324美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:49:06.41
>>320
李登輝さん、80後半ですよ、まともに批評出来ますですか?
霧社事件当時、李氏はまだ小学生だし、ほとんど記憶にないでしょう〜
325美麗島の名無桑:2011/09/03(土) 23:55:32.80
もう、楽しみは高岡二郎妻役の高山初子(ビビアン・スー)しかない雰囲気。
326美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:00:10.21
>>320
見たんですか?
327美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:05:13.02
林建良の感想を聞いてみたい。
328美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:11:40.33
320は多分、見てない。
だが、これが答えだな

転載
人権意識やテロに敏感な欧米でも映画発表するならば、  
  なおさら日本人は悪く描かないと話として無理。  
   
  テロ撲滅を目指すこのご時勢に、なぜこの事件を映画化したのか。  
  時勢に合ってないようには見える。
329美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:13:28.18
>林建良氏

まるで関係ないし。
330美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:24:40.90
日本人に味方した原住民も居るのでイーブンかな。

アメリカの白人に手を貸したインデアンと反抗したインデアンとの
戦いと似ている。
331美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:32:32.30
首狩り族の映画って欧米だと、ホラー?映画だったりするよ
ふる〜い物ね
インディアンとは扱いが違う
332美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:38:57.92
>>154>>159>>168
某漫画家の某漫画の話になるけど、あれは日本で30万部、台湾で9万部売れたそうなんだ。
それであの本のラストのセリフは「国民国家・台湾が誕生した時、彼ら台湾人の未来の
知識人の中からこそ、わが日本の歴史を客観的に評価し直す人々も出てくるかもしれない!」

これを読んで、台湾人アイデンティティーが高まれば日本統治を評価する人が増える
ような錯覚をもった人もいると思うんだよね。

2009年の台湾行政院研究発展考核委員会の調査では、自らを「台湾人」だと思う人が64.6%。
台湾人アイデンティティーは高まり続けているんだけど、日本統治の評価は変わらない。
むしろ他民族に支配されたことを屈辱に感じている人が増えてる気がする。
その裏には国民党の狡猾さがあるんだろうけど。


以前テレビで李登輝の奥さんが「私は日本の台湾統治を肯定します」と
おっしゃっていたんだけど、それは奥さんが世界史を客観視できるからだよね。

逆に言えばそのくらいの聡明さがなければ、日本統治は肯定できないのかもしれない。
333美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:38:59.13

>もう、楽しみは高岡二郎妻役の高山初子(ビビアン・スー)しかない雰囲気。

女の色気に迷ってはいかんよ。
334美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:42:30.34
>>328
なんの転載?か分からないんだが。。
そこまで時勢に拘る必要はないでしょ、合ってないのは
この作品の内容の描き方が微妙だからだからでは?
335美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:46:55.42
>>334
東亜のななしレスの転写でしょ
本人が貼り付けてるとは思えないから気の毒
336美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:49:27.90
図星だからか知らないが、
相当感に触ったんだろ
337美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:49:46.57
イーブンではない。
モールダオ一派の自業自得だよ。

「お前は臭い、近寄るな、えぇっい!触るでない不潔野郎!」サーベルで小突いたらボコられてんだぜ、この問題の日本人警官〜

その上、無関係な日本人家族首刈って皆殺しにするこたぁーないだろ

こんな発狂事件になんの大義名分もねぇよ。
338美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:53:19.86
あった!

【台湾】来月公開の抗日映画「セデック・バレ」、ビビアン・スーら出演者が勢ぞろい[08/23]
ttp://archive.2ch-ranking.net/news4plus/1314094040.html

転写元はこのスレのななし>>921だよ
スライム氏がその後キレテてるのwwww
339美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:54:18.28
アンカー忘れ>>338>>334
340美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 00:57:46.81
>>334ー335
他人の文体だから素直に転載と記した。
何を言うてんの!?
341美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:07:46.39
>>335>>340>>339
なるほどね、見てきたわ。

>>340
なんだと!コノヤロー!ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロッ!
342美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:14:10.73
>>209
意外に真実はそれだったのかもな。
事件を起こしたやつらは、原住民の中のごくごく一部。

亡くなった原住民のビビアンのおばあちゃんは、普通に日本人
みたいだった。
あの日本語のうまさからいって、霧社事件以前の生まれと思うが、
反日感情をもっているようには思えなかった。

だからこの映画の前半の日本が徹底して原住民を抑圧したという
描写にも疑問を感じる。
本当にそうならもっと多くの原住民が蜂起したっていいはず。
343美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:16:29.61
>>331-332
「首狩り族」
ホラー映画、同感
グロテスクで生々しいのだ。オーメン エクソシストを思い出す〜

>>332
「台湾論」
バカ売れ戦争論の後だったので、小林よしのりも少々、勇み足来てた。

ま、若い人に台湾を知ってもらう方向に重点置いてた感。
344美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:18:34.92
>>322
で、ビビアンは川中島のほうの血縁なのか、それとも味方蕃のほうの血縁なのかだ
いずれにしても首狩り族の末裔であることには変わりはない
345美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:25:08.60
>>343
漫画「台湾論」 に影響される人なんていないってw
おぼっちゃまくんのイメージが強い小林がギャグ漫画書くの疲れて、
方向転換した「ノリ」的な漫画。
大真面目に反応した台湾と、日本との差がそこにあるな〜と思ったもんw
346美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:37:36.41
>>345
でもないぞ。
確かに台獨派に偏った作品だったが、台湾の歴史編は良く出来ていた。

台湾の若者も日本の若者も台湾史をまともに知るやつなんて少数だった。

まさに漫書効果、抜群だったね
347美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 01:47:54.47
>日本語族のビビアンのお婆ちゃん

山岡二郎妻 高山初子

ビビアンの美人お母さん

今回のビビアン・スー

連想し、映画を見るしかない。
348美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 03:14:50.06
海角七号の反動もあって、大陸ツィッターと中華動画サイトで絶賛されてるらしいなw
出資したビビアンはもう日本の地上波に出れないだろうな
自信満々で出したベネチアでドン引きされてるのが救いかな
349美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 03:53:18.33
>>香港のニュースサイト・鳳凰網は、ビビアン・スーらメインキャストの演技に称賛を送ったものの、「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」と残虐性を指摘。

シナ人が言ってるんだから、日本人相当悪魔的に描かれているんだろうなあw
350美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:01:48.06
>>262

9月2日のUDN夕刊一面トップ上半分のこの映画の記事だったけど、
やっぱり抗日ってかいてるよ。抗日賽コ克巴萊UDNで検索したら沢山ヒットするよ。

それより大統領府主催で鑑賞会するようです。もしだれでも自由参加なら
見に行く予定。

フェイスブックの台湾人友達のコメ「這部電影應該還是值得看,光是預告就那麼震撼,令我彥眶泛淚!
因為是歷史,過去的就讓它過去,我還是愛日本朋友們」
一応友達リストにいる日本人達に気を使ってこんなこといってるけど、
わざわざこんなこと言わないといけない映画ってわけ。
351美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:02:05.56
「セデック・バレ」最終予告編、これ見れば、日本人がどう描かれてるか分かるよ
                  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=_FEJuuBuTC0
352美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:06:06.54
>>348

台湾の新聞ではスタンディングオベーション10分間鳴り止まなかったとか
書いてるから、ドン引きされたとかいう情報はそっちのうほうが
正確だったとしても台湾には全く届いてない。
353美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:18:26.51
どういったところで落とし所を決めるのかって思ってたけど
そんなのなくてただの反日映画みたいだな
いいかげんにしろよ
354美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:19:46.90
>>350
プレミア試写会は関係者のみ600人ほど集めて行われるそうですよ、一般は入場不可
355美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:23:51.09
こんなの作るなら大東戦争に参加した台湾人の映画作れば良かったのに。
356美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:27:48.45
>>352
>台湾には全く届いてない
残念だけど、そうみたいだよね
ただ一般招待客じゃないみたいだし、10分つーのが関係者のプロパガンダ臭いw
一応、スタンディングオベーションはどの映画でも最近はやるみたい
357美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:42:06.45
ま、所詮映画ですからw
358美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 04:59:09.71
可哀相な原住民
359美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:08:46.47
そうだよな、今は普通に一市民として生活している原住民の出目の人も
こいつら何かあったらまた首狩るのかなとか思われちゃうもんな。
この映画、一番嫌がってるのは原住民じゃないか?
360美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:12:33.44
>>351
あぁ〜あ
予想通りすぎ
失望した。
361美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:15:01.10
反日映画と言うなっと騒いでた人は死んじゃった?w
362美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:17:02.48
今の原住民族のとある風景

仕事もせんと朝から飲んだくれて痛風患者続出。
363美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:21:47.34
馬がお墨付き与えて大陸で大ヒットか
もう国慶節辺りに異例のスピード上映でもやって欲しいw

>>361
海角ファンは悶絶しただろうなw
364美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:27:17.94
そーだよ、原住民は嫌がっていると思うよ

高砂族、高砂義勇隊=勇猛果敢な誇り高き部隊

霧社事件=罪無き婦女子をも首狩って皆殺しにした卑劣な無差別テロ事件。
365美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:35:23.21
毒ガス制圧はそのまま定着しそうだな
366美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:39:29.32
やっぱり毒ガス描写は出てくるのか。
中国から金相当入ってるんじゃね?
367美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:39:48.37
国民党の薄ら笑いが聞こえる〜
368美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:42:15.26
日本軍の制圧を生々しく描くなら原住民の首狩りも生々しく描かなくちゃ
ダメだな
369美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:44:41.77
毒ガス散布に女子供首狩人隠蔽し、英雄気取りな原住民とかはキモい
370美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:48:40.02
ちょっと気になる
何なんだあのダサい日本の戦闘機は

1930年って零戦も隼もまだ、開発されてなかったんかね
371美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:50:31.05
台湾はもうシナチョンを笑えなくなってきたね
372美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:53:12.95
日本人から見れば似たようなものだろ
にちゃんねるや社交辞令は置いといて
373美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:54:02.33
日本人警官役か軍人役に高岡蒼甫に似た俳優が出てる


http://www.youtube.com/watch?v=_FEJuuBuTC0
374美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:54:28.07
日本人妻をやっているビビアンは大陸でも日本でも嫌われる。
375美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:54:55.86
台湾は当分シナ以下の格付けかなww
376美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 05:55:35.59
その内朝鮮以下になったりしてw
昔みたいにw
377美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:03:05.31
>>370
当時は先進国でも複葉機だよ
あんな手で持てるマシンガンもないし
当時は機関砲と呼ばれ田舎の警察の武器庫には無い
戦闘中に一個手に入れて喜んだが重たいし使い方判らんし即放棄
実際は一晩中宴会疲れた所に偵察飛行機見た途端に殆どが戦意喪失して逃げた
378美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:03:17.56
半島より施政が劣ってたのは大学ぐらいじゃなかったけw
379美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:03:41.21
ビビアンの役どころは日本人警官に嫁いだタイヤル族女だよ

その辺は史実に忠実なようだ。
380美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:05:29.89
というかここまでほとんど見てない人ばかりじゃんw
381美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:08:50.71
>>377
多謝。
同じ悪役ならカッコいいゼロ戦見たかったよ
382美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:09:38.49
大陸人が騒いでるのがムカつくw
383美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:13:12.25
まあジョン・ウーがプロデュースしているわけで
384美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:14:39.20
あんまりヒットしないことを願うだけだな
385美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:17:56.12
台湾で零戦といえば、台南航空隊と坂井三郎だな

無敵を誇った零戦も大戦末期には台湾沖でP38やP51に叩き落とされたけどね
386美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:19:20.94
>>374
この高山初子さんは日本人妻じゃないよ
夫の花岡二郎はセデック孤児だが出来が良いので日本人に育てられたモデル児童だった
初子もお父さんが親日派部族酋長で小学校で頭が良かったからモデル児童だった
関東大震災のチャリティー物資にピーナッツを学校に持ってたりしてますます先生に気に入られ
皇太子裕仁の台湾僥倖学校訪問には現地人枠に当選して台北まで行って踊ったり
だから事件が起きた時にブリーフィングを受けた昭和天皇が台湾総督に激怒して更迭騒ぎになった
387美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:26:38.14
この映画さぁ、案外韓国人は喜ばないだろうね

当時、朝鮮人は日本の持ち出し援助で人間界を満喫してたもんね

朝鮮人が日本人を襲ったのはアメリカにボコられ弱り果てた戦後だ。

覚えておくように!
388美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:42:06.05
つーか、台湾人意識を鼓舞するってより、台湾で原住民差別が
強まるんじゃないか。
高齢の日本語世代の原住民のお年寄りはいい迷惑って思ってるんじゃないかな。
だって原住民の全員が反日だったわけでもないし、一部の人の話なんだし。
389美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:49:13.80
花岡一郎、二朗の最後

右自殺現場は十一月八日に至り高井部隊小形小隊の発見セしところなるが、小富士ヶ丘稜線伝ひの
櫟林には男女二十一名の縊死体連続し、其の情景は一掬の涙なき能はざるものあり。
即ち二十一名の縊死体中二十名は悉く頭部に蕃布の類を覆ひて顔面の見へざる如くせるに対し
花岡二郎の屍体のみは其の事なし。此れ同人は先づ他人を自殺セしめて悉くその頭部に布片を被セ
たるものと見るを得へく屍体を辱めざる彼れの心遣ひと推測セらる。
尚ほ同人は自用の紋付羽織及セルの袴を着用し、腰には蕃刀を帯し居たる点より観るも、彼れの
当時の心情を窺ふことを得へし。

花岡一郎親子三名の屍体は其の南方約十間離れたる梢々平坦の地にあり。一郎は新大島の和服を
着用し、越中褌を締め、前腹部を開きて割腹自殺を遂げ、腸は露出したる侭仰向に倒れ、其の枕頭には
蕃刀一本を放置され最左端に位置す。其の右側には妻川野花子の屍体あり。一郎同様に仰向に
倒れ、其の左頚部に深き刀痕あるは夫一郎の加へたるものと見らる。
而して花子は花縞セルの和服を着し、婦人用幅広の内地帯を締め、其の枕頭には手鏡一個を立て、
白粉及財布を其の前に正しく並へて其の床しき心掛を示し、其の左手には長男幸雄(当歳)を抱きて
夫との中間に置き、親子三人は川の字形に並ひ居たるが幸雄は頭骸骨露出し肉は腐爛し居れる為め
致命傷は判別し難し。」
390美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 06:49:28.72
中国人も複雑ではないかなぁ〜
日本軍にやられっばなしで、まともな抗日映画一つ作れやしない。なのに台湾の奴・・チッ
391美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 07:01:04.06
山岡二郎の妻、高山初子(ビビアン・スー飾る)は山岡との子を身籠り、山岡から「お前は生きてくれ」みたいな〜

やっぱ、ビビアンくらいしか見所ないわ
392美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 07:03:38.45
花岡二郎な
393美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 07:58:23.38
http://www.youtube.com/watch?v=oOKFPnb2tSU&feature=player_embedded

今日馬も一緒に大統領府前でプレミアでーーーす。
394美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 08:58:04.81
想像通りの反日映画だったんだ・・・あらら
395美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 09:13:19.19
>>387
襲たって…

無差別事件でも日本人を襲うことが、何か偉い(?)凄いこと(?)
と履き違えてる感覚が問題なんじゃないかな。

尖閣諸島中国漁船衝突事件の時に、在中日本人小学校にいたずらや壁に落書きがしてあって
児童が政治問題で被害に合ってはと、学校を休校にしていた。

愛国無罪は危ない感覚と思う。




396美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 09:23:01.56
結局、アバターのパクリ
397美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:06:22.90
>>312
>日本人を過度に敵視している
やっぱりか。
これを香港メディアに言われてんだからどうしようもないな。

むじなは「監督は反中親日だから、親中の馬政権に対する皮肉として作られた」とか言ってたな。
「中立に描かれているとは思えない」と冷静に分析するやつには、ひたすら罵倒、罵倒。
398美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:26:50.35
でも冷静な台湾人なら、おかしな映画だと思うよ。
ちょっと警官に嫌なことされたって運動会の日本人と台湾人を
群れをなして首狩りにくるのはどう考えても原住民側がおかしいだろ。
この映画を恥ずかしいと思う台湾人も多いと思うゾ。
399美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:31:57.32
こんな題材の映画を作ることこそ反日の証だよ。
400美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:33:52.70
>>398
思わないってw
そんなこと恥ずかしく思うのは日治時代経験してる年寄りくらいなもんで、
それ以下の世代はメンタリティ的にはもうシナ人なんだから。
今の中年や若い世代の台湾人の言う「反中」なんて愛憎半ばするもので
心の奥ではシナを思慕して仕方ないんだ。植民地人の典型的なメンタリティ。
だからこういう映画も普通に出てくるし、皆上映を今か今かと期待してる。
401美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:36:40.55
http://www.youtube.com/watch?v=aUeLgUvm1YI
「軍校 是殺人的學校」、ってこう思わされていてから小学校を襲って皆殺しにしたんだよな
最初にこういう誤解をバラ撒いたのは誰だ?

昔の南投懸あたりはキリスト教宣教師の影響はなったはずだよね?
南部に行くとキリスト教宣教師(実は欧州のスパイ)が扇動して起こした事件が
複数あるけど、それとは違うよね?
402美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:37:46.85
>冷静な台湾人なら

それを期待するのは無理。

>むじなは「監督は反中親日だから、親中の馬政権に対する皮肉として作られた」
相変わらず、知ったかしてんな。
この監督はビジネスマン。名声、金のなる木を
よく知ってるということ。
403美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:47:56.23
>>400
そんなアホなぁ〜
そもそも霧社事件は台湾人もシナ人も全く関係ない事件だぞ
404美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 10:48:08.51
>>それ以下の世代はメンタリティ的にはもうシナ人なんだから

それはないだろ
405美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:01:19.79
>>395
だから当時の朝鮮半島は伊藤博文暗殺事件以降、完全に日本委ね、皆さん近代日本文明に浸り、健やかな日々を送られてた実話。
406美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:03:05.19
十分ありえる
407美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:04:39.02
>>401
台湾、特に山地にキリスト教が普及したのは戦後だろ
408美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:20:19.73
海外だとanti-japaneseの暴動・戦士が〜とか書かれてるね。
抗日映画じゃなくて、反日映画の方が正しいかもしれないw
409美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:23:07.22
台湾人もめんどくせーなー
410美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:24:34.82
トレーラーみたけど、金かけた割には何のひねりもない内容のようだなあ。
今さらこんな映画作らなくてもいいのに。
411美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:24:43.16
毒ガスの描写ってあるの?
412美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:27:21.95
>>411
いまさら何を・・・ばっちりあるよ
413美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:41:25.37
なんか、現地の人で事情を知る人が集まって経緯を説明しているけど、詳細な経緯がよくわかるんで面白い
http://www.youtube.com/watch?v=hSfmdgk0m_Y

ざっと、わかるとこ一部翻訳すると、
我々の先祖はどこらら来たかといえば、大きな木の根元に住み、川辺に住んで魚を捕って暮らしていた。
今は稲を栽培しているが、"早期的生活非常單純"だった。
日據時期(これを日本統治時期と訳すか日本植民地と訳すかで印象が変わる)の生活は急に強圧を
受けて農耕稲作だけしかできなくなった。
狩猟をするときは駐在所に弓矢を仮に行って、狩猟が終わると駐在所に弓矢を返した。
日本人は農作物を作ったらそれを他に売って交易するように説いた。そしたら物資か豊富になって非常に
満足した。でも、セディック族の若者は満足せず川に飛び込んで逃げてしまった。自殺だと言われるけど
セディック族の者は泳ないのは」いないので部落に戻ってもとの生活を始めたんだろうと思う。
414美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:42:48.73
http://www.youtube.com/watch?v=hSfmdgk0m_Y
Slamoの事件が起きたときの背景だが、日本人が我々を管理していた頃、村で伝染病が流行した。マラリア
だが、それは日本人が持ち込んだものだ。それで、恨んで、内心日本人を殺してやろうと思っていた。
でも、それはSlamo人、セディック族じゃない。
415美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:47:33.87
ほれほれ、胡散臭い反日輩が悪用し出した

魏監督って誰かにそそのかされているかも!?
416美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:47:53.52
これが真相、些細な間違いだがお互いの誤解が広がる原因となったポイント
わかるような気がする
警官:「服に血が付いただろ汚いだろコノヤロー!」
若者:「侮辱された・・・・」
(狩猟民族にとって、血が汚いという概念はない)

http://www.youtube.com/watch?v=hSfmdgk0m_Y
酒の宴席に日本人を招いて殴られた事件だが、実は牛を屠殺してそれで宴会をするわけだが、そのときに
セディック族の若者が手に血が付いたまま、警官を酒の宴席に招こうとして、来なさい来なさいと言って、
腕を引っ張ったんだが、それで白い服に血が付いてしまったんで、警官が怒り出して喧嘩になってしまった。
417美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:51:24.66
>>407
南部では日本統治前からイエズス會が布教活動していた
418美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:54:01.12
>>415
そそのかされたもなにも、そもそも魏監督自身が国民党の支配下に生まれて
国民党の教育を受けて育った世代なんだから、監督の歴史観が今の大多数の
台湾人の一般的な歴史観とイコールなんだって。
国民党の思想教育の完成形を我々は現在進行形で目撃できるわけだ。光栄やん。
419美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 11:58:46.39
>>403
そうだよねー
これってホーロー系台湾人と外省人には全く無関係な話
日本人と高砂族(高山族系台湾人)との逸話だろ
この後は日本人と高砂族とが融和して、最後、太平洋戦争では一緒に命をかけて敵と
戦うことになる
420美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:01:09.63
>>294
>>312
>>348

〜『セデック・バレ』好評、配給権値上がり 〜9月3日

台湾映画の歴史大作『セデック・バレ』は
コンペティション部門でノミネートされた、ベネチア国際映画祭で
1日(台湾時間) 初めて 上映された。
映画が終わると 各国の報道関係者はスタンディングオベーション、
特に ヨーロッパのメディアの反応は熱烈で
文化的な壁を乗り越えて 魏徳聖・監督が作品に込めたテーマを感じ取ったという。

すでに イギリスとフランスにおける配給先は決まり、
アメリカ、日本、韓国、シンガポールとも商談中。
プロデューサーの黄志明氏によると、
アメリカの配給会社は 作品を見て自信を深め、オファー価格を引き上げてきたという。

『セデック・バレ』は
1930年、日本による統治に抵抗した原住民族、セデック族の蜂起と当時の統治側(日本)との戦いを描いた大作。
ベネチア映画祭での授賞が期待される。
4日に総統府前で 馬英九・総統らに披露される他、12日には 高雄市で前後編を一気に上映する。
正式な公開は 前編が9日、後編は30日。
421美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:01:50.34
誰か、セディック族の言葉がわかる人、この動画に英文と日本語の字幕入れて
ほしい
http://www.youtube.com/watch?v=hSfmdgk0m_Y
422美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:06:02.90
>>420
中国での配信が決まってないところを見ると、全編ノーカットだと中国に都合の
悪い部分がたくさんあるんだろうなーと思うw
とくに少数民族の扱いの部分で、中共がやったここと比較されるとヤバいシーンとかが満載
423美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:08:28.57
>>420
台湾と中国ではそれなりに客は入るだろうけど、他の国では
バックグラウンドがわからないし、チャイナタウン内の小さな映画館で
ひっそりやる程度だろ
424美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:09:35.15
>>420
馬総統が喜んでいるようだけど、これきっかけに国民党の少数民族弾圧の歴史が暴露されると
国民党のほうもヤバいんじゃないのかって思う
425美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:13:24.67
>>423
中国の少数民族が奮い立って打倒中国共産党に火が点くと面白いと思う
今こそ中国共産党に支配された少数民族は民族のアイデンティティーを取り戻すときだ
立ち上がれチベット、立ち上がれ内モンゴル、立ち上がれ東トルキスタン!
426美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:16:31.93
>>418-419
それもそうだ。
李登輝氏が編集した認識台湾も復旧しなかったし。
427美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:21:28.93
>>424
弾圧なんてしてないじゃん。むしろ少数民族とホーロー人との対立りようして上手く台湾治めてる。
弾圧したならなんで選挙の時に少数民族はあんなに国民党LOVEなのよ?w
428美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:27:35.29
原住民は国民党も嫌いだけどそれ以上に本省人が嫌い。
本省人からは侵略と抑圧と差別された歴史しかないからな。

だから本省人とってはこの映画で示されるような史観は心地いいんだよ。
「自分たちは悪くない。自分たちも被抑圧者だった!
 日本はなんて連中だ、我々と一衣帯水の原住民にあんなにひどいことをした!」

予言するけど、これからもこの手の映画やら本が次々出て来て、この手の
史観が台湾でのスタンダードになっていくよ。
429美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:31:48.53
オランダ統治が余りにも酷いので原住民の代表リカが徳川家に謁見し
台湾全土を献上するので助けて欲しいという歴史があるけど
映画化にしないかな。
430428:2011/09/04(日) 12:31:48.61
逆に言えば、次に民進党が政権とったとすればこういった史観の醸成は
間違いなく今以上に進むはず。

この史観で一番都合がいいのは国民党じゃなくて、本省人だから。
431428:2011/09/04(日) 12:40:44.39
いみじくも >>211 あたりでその一端が見えると思うけど。
ああ、これは単純に本省人にとって待ちわびたミソギの映画なんだなって。
台湾島の支配を原住民から正当に簒奪するための思想的な手順なんだな、ってね。
432美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 13:04:43.39
この映画に限らず過ぎた過去をほじくり返して、変なナショナリズムに
火をつける商業映画を作るのは問題だな。監督は儲かるならなんでもいいんだろうけど、
それじゃあ、中国人過ぎるw
433美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 13:09:27.31
高砂義勇隊の映画作れば良かったのにー。
434美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 13:12:37.40
80年代中期にプロパガンダの出鱈目本で霧社事件が話題になりブームが起きた
一番売れた漫画本では小学校襲撃は見開き2ページのみ
日本にこそ当時の新聞雑誌記事の精細な資料が有るが全く考慮されず
まともな台湾本は只の一冊もない

ブーム直後に日本人墓は砕かれ今現在も村の物干し場
435美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 13:19:57.35
>この手の史観が台湾でのスタンダードになっていくよ。

残念ながらそのようだな。。。

次は本がでると思う。レイプ オブ 南京 みたいな。

436美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 13:54:16.40
出るわけないじゃん、シナチクやチョンじゃあるまいし
437美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:17:11.88
>>428
原住民は本省人が手をつけられないぐらい強かったんだろ?
だから清朝時代も東海岸や南部は進出できなかった。日本が入ってきて
漸く討伐というか侵略が始まった位だから
438美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:21:36.94
>>398
散々批判されてるけど、監督が虐殺シーンを多く描いたのはそこなんじゃね?
日本の一方的な侵略、虐殺を描く意図はないってのは以前から監督が言っていることだし
当然日本からすれば非戦闘員を一方的に虐殺したってことになるんだから掃討作戦に
出るのは当たり前。その辺のバランスはしっかり取ってるんだと思う
439美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:27:22.20
>>400
> それ以下の世代はメンタリティ的にはもうシナ人なんだから。
> 今の中年や若い世代の台湾人の言う「反中」なんて愛憎半ばするもので
> 心の奥ではシナを思慕して仕方ないんだ。植民地人の典型的なメンタリティ。

お前が台湾人を全く理解していないことは分かったよ
440美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:33:38.64
>>332
> 2009年の台湾行政院研究発展考核委員会の調査では、自らを「台湾人」だと思う人が64.6%。
> 台湾人アイデンティティーは高まり続けているんだけど、日本統治の評価は変わらない。
> むしろ他民族に支配されたことを屈辱に感じている人が増えてる気がする。

あのーそのソースと日本統治の評価と何の関係があるの?
しかも増えてる気がするって、全部あんたの想像でしょ?
アイデンティティーの高まりが日本統治の評価を下げてるって何処にそんな
記述があるの?
441美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:35:46.01
>>324
耄碌ジジイだから批評できないってか?
ゆとりの根拠のない自信って凄いねw
442美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:37:56.79
まだ公開されてないんだろ
台湾でも不評になる気がする
香港の中国人にも残酷すぎるって書かれているんだからね
443美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:39:40.13
李登輝が日本に対して嘘をついている形跡が少ないけど
日本人が勘違いする分には感知しないってスタンスが
台湾人(本省人)=正直の者のイメージが出来た原因かな?

日本人は好感を持った相手を疑ったり、悪いところを見ないようにする癖がある
親しい台湾・韓国人に「反日映画ではない、歴史的事実だ」と言われると信じてしまう。

歴史観も民族も言語も違う相手に日本人の価値観を押し付けるより、どう騙されずに
付き合うかが重要だと思う。

ぶっちゃけこの映画は大陸・台湾島の漢民族がいかにしたら少数民族を取り込めるかの
実験的な物でありそうな悪寒がする。
444美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:47:46.01
>>435
南京虐殺を世界にばら撒いたのは、サンフランシスコの国民党団体だったしな
445美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:49:35.09
>>434
280:美麗島の名無桑 :2011/09/03(土) 14:57:00.73 [sage] >>84
> 霧社事件
> ↓
> 八墓村の大型惨劇

霧社事件は発生当時に猟奇事件の側面から熱心に報道された
大酋長は日本旅行中に遊郭に連れて貰ったり
女子供の日本人犠牲者の首を桜の木に括りつけ花見に見立てて大笑いしたり
夜の大宴会に首なし死体を死姦して盛り上がって乱行に突入したり
機関銃かっぱらっても使い方判らなくて捨てるしかなかったり
毒ガス疑惑は国会で問題にされるも否定されたり

等々の台湾側に都合が悪い事一杯あるが台湾人も原住民子孫も全く知らない
当然この映画でも描かれないだろう

西村 望
「もう日は昇らない」
446美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:56:08.80
アメリカ映画の皮をかぶっているな。もっと台湾らしい表現手法があったろうに。
ジョン・ウーのご威光がどれほど発揮されるかですね。
447188:2011/09/04(日) 14:58:40.45
>>436-441 同意。

あのさ、俺は自他共に認める保守で、不当な反日謀略には
断固NOと言う考えなのは諸氏には分かって頂けると思うが、
日本統治時代の全てが善みたいな基地外発想は、日本から
外に出た事のない「井の中の蛙」と断じざるを得ないぞ。

どんだけ親日な台湾の人々でも、日本統治時代の全てが善
なんて100%受け入れねえぞ。日本統治が諸外国に比べたら
比較的失敗が少なく、霧社事変みたいな失敗例があっても
トヨタじゃないが改善で、戦前の台湾が正直未開だった事
もあり、近代化の礎を気づいた果実と、後から来た国民党
の恐怖政治を冷徹に比べて評価してくれているに過ぎない。

俺たち日本人(誰か俺を中華系みたいな妄想を書き殴って
いたが家系図確認しても生粋の日本人)は、そこを奢らず
謙虚に「まぁ、でも高圧的だったり抑圧的なのは良くない
よね。じゃないと高圧や抑圧が良い事なら大陸のチベット
ウイグル侵略が是認化されるからね。戦前の日本は日本人
に対してすら為政側が高圧抑圧的だったのは間違いないし、
そんな窮屈な時代に逆戻りしちゃいけないけどね」と言う
根幹がないと、誰からも共感されんぞ。俺の狭い交際範囲
かも知れないが、こうして台湾の朋友と、身内が台湾人と
結婚し、血縁者となった台湾人“家族”との“歴史認識の
共有化”が為し得たのだけは間違いない。それをみんなに
知って欲しいんだ。

何度も言う。台湾人はバカじゃない。でも、上から目線な
スタンスは絶対禁物だ。敬意を以て接しろと言う事だ。
448美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 14:59:41.75
これってビビアンが金出した映画だよね?
449美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:03:13.86
台湾と日本の関係からどの辺で落とし所を作るのかなあって
思ってたけど、始めからそんなこと考えてなかったみたいだなw
稀見に見るとんでも映画じゃないか。
台湾人も拒否反応起こすだろ、特に原住民w
450美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:10:26.31
>>449
お、見てきた?
451美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:17:03.84
ジョン・ウー プロデュースだぜ
魏監督はともかく、大東亞戦争と高砂族の絡みをろくに知らないかも?
452188:2011/09/04(日) 15:32:35.97
ま、ジョン・ウー監督は要警戒人物っぽいね。
インタビューの機会あったら是非真意を糾して
みたい人だ。「ルーダオ一派に惨殺された罪の
ない丸腰無抵抗の日本人女子供は可愛そうだと
思った事ありますか?」とね。
453美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:41:53.41
80年代の霧社ブームの頃
日本人が取材に行くと高砂義勇軍の生き残りがまだ大勢居て
そんな子供殺した野蛮人の事件なんかどうでも良い戦争の話を聴いて欲しい
金が欲しくてゴネてるんじゃないよ
わしら真の原住民の戦士が如何に皇国の為に南方の土人戦士と戦ったかを聞いて欲しい
あいつ等も大した首刈り族だけどね
わしらが首刈りで負ける訳にはイカンかった
とかそんな話もある

余程コレを映画化した方が面白哀しく誇り高い話だと思う
454美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:48:08.42
>>447
台湾島民の日治時代の評価は自分達の利益の有無で
その自分達に日本人は入ってないよね、総じて利己的なんだ
善悪を持ち出すときは大抵自分達の事は棚に上げている

台湾一の馬鹿な日本人が対日蔑視を受け入れる様に促してるのはわかった
どうしてこういう人が出るのか因果関係を考察する場が歴史なんだよね
455美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 15:59:50.25
まだ見てない人がほとんどなんだから日本で公開してからでも
スレ建ては遅くはなかったのでは?

監督としてはまだ2作目だし、映画の尺が4時間もあるんだから
なんとも言えないでしょ。
456美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:10:11.94
>>452
ジョン・ウーは南京1937も撮っている

「日本人の女子供が首狩られ皆殺しにされて可哀想だと?日本軍は中国人民に 何をしたのだ?
やかましいんじゃ!小日本鬼子奴が」ってとこかな、正直。
457美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:12:29.40
>>455

確かにw >>1が見た人頼むになってるのに
見てないのと違う流れになっててワロタw
458美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:24:58.41
>>100
>でも酒を振る舞おうとした子供をステッキで殴ったは事実なんだろ?
真相
>>416
459美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:32:53.93
>>453
それのほうがよっぽど面白い
日台で一緒に喜んで看ることができる娯楽映画になりそう
460美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:33:21.13
日本人が来る前は各原住民が交戦状態だったし、台湾人の首も刈ってた。
日本人が来てずいぶん良くなったんだよ
461美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:34:57.70
>>447
こらこらこらw
チベットやウイグルの侵略と一緒にしちゃいけないよ
日本は台湾を不正な侵略で乗っ取ったわけじゃないから
462美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:41:50.11
>>444
どさくさに紛れて嘘言うな
明らかに國民黨に紛れ込んだ共産のしわざだ
虐殺の噂を立てる前に仕込みもある
南京城の出口を全て閉鎖して誰も逃げられないようにしたこと
南京防衛軍司令官(共産の回し者)が南京防衛軍に撤退命令出さずにトンズラしたこと
最初の計画では城内で虐殺が起きると期待したが、史実はそうならなかっただけ
共産による、最初から出来上がった計画だったんだよ
463美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:47:08.79
>>443
>ぶっちゃけこの映画は大陸・台湾島の漢民族がいかにしたら少数民族を取り込めるかの
>実験的な物でありそうな悪寒がする。
少数民族融和に関しては中国共産党は手遅れ
日本の統治政策と比べたら完璧に落第点だわ
下手するとそのボロが露呈する
464美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:50:01.90
>>453
へ?
フィリピンで日本軍による首狩りの噂があったが、あれって嘘ではなく、この人たち?
まさか・・
465美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:51:29.89
いつまでここで自演するの?
466美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:53:54.24
フィリピンやインドネシアにも首狩り族はいたはず
467美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 16:58:20.96
まあ、見てみないと何とも言えないけど、どうやら何のひねりもない
ストレートな反日映画みたいだなw
468188:2011/09/04(日) 17:00:02.78
>>456
> 「日本人の女子供が首狩られ皆殺しにされて
> 可哀想だと?日本軍は中国人民に 何をしたのだ?
> やかましいんじゃ!小日本鬼子奴が」ってとこかな、正直。

ジョン・ウーが育った香港は、古い国民党のシンパも
少なくないので、>>444的な反日思想に侵されていても
不思議じゃないけど、ま、彼も日本が興行的に潤わせて
もらっている大切なマーケットである事を百も承知で、
バカじゃないだろうから、仮に腹の奥底でそう思って
いても「テロ肯定ですか?」と揚げ足を取られない様
に「悲劇を繰り返さない事が大切だ」などと巧く切り
抜けるだろうけどね。


>>461
> チベットやウイグルの侵略と一緒にしちゃいけないよ

もちろん細かい相違を列挙し考察したら
そうだろうけど高圧的支配に変わりない。
戦前は日本国内でさえ支配者側が高圧的
だったんだから。細かい相違を論って、
戦前の日本支配を絶対正義視し過ぎると
揚げ足を取られかねない。「アメリカの
核は危険な核、中国の核は綺麗な核」と
騙る自己正当化の狂った思想屋と何処が
違うんだとね。
469美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:09:34.32
一部は徹底抗日
二部のラストシーンに凛々しい日本軍服姿の高砂義勇隊の勇姿で有終の美とか

見てないけど。
470美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:15:59.27
まあまあ、見てからにしようじゃないか。

でもラストをどうまとめるのか難しいのは確かだな。
エンディングで映画全体の印象がずぶん変わってくるからねえ。
471美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:19:24.49
>>469
だったらいいんだけどな
外国で公開されたのは第一部だけなんか?
472美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:26:45.99
>>462
欧米に炊き付けたのは、ティンパーリーらの国民党中央宣伝部と宋美齢が作った在米反日団体だろw
473美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:31:56.84
魏監督の台湾魂に期待!
彼なら誇り高き高砂義勇隊をきっと描いてくれているはずだ。
474美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:37:19.96
>>471
違う、一部、二部をほぼ半分カットした編集版てす
本来は第一、第二含めて280分て、
今外国で公開されたのは150分版てす
475美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 17:41:00.99
>>474
だったらガッカリのままで終わるようだな
476美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:21:36.61
今日、台湾でプレミア試写会なんだろう、どうだったんだろうな
477美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:29:54.86
>>440
>そのソースと日本統治の評価と何の関係があるの?
よく読め。
某漫画読んで、台湾人アイデンティティーが高まれば日本統治を評価する人が増える
ような錯覚をもった人もいると思う。
しかし、そうはならなかった。
このソースを出したのは台湾人アイデンティティーは高まり続けているということを示すため。
過去の調査と比べればよくわかると思う。

>増えてる気がするって、全部あんたの想像でしょ?
ここの掲示板は自分の実感を語ったらダメな掲示板なのか?

>アイデンティティーの高まりが日本統治の評価を下げてるって何処にそんな
記述があるの?
それはちょっとニュアンスが違うな。
一般論として、アイデンティティーが高まれば支配者に対する反発が高まるのは
普通にあること。
旧ソ連とか見ればよくわかると思う。

この説明で不満ならまた書き込むが、現在規制中で代行さんに頼んでる状態。
>>332も2日たって代行さんが書き込んでくれた。
だから気長に待ってもらうしかない。
478美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:36:12.25
結局ここで騒ぐだけでなにやりたいの? 日本人の民間人が殺されたってって
いっても、結局台湾人や原住民からすれば、日本がもともと侵略しなかったら
こんなこと起こってないでしょ?って話。

例えばアフリカの国を植民地にしたイギリス人やポルトガル人の民間人が
現地で殺されて、それにイギリスやポルトガルが軍を送ってアフリカ部族を殺した
話を聞いても、
民間人殺したんだからアフリカ部族が虐殺される相当な理由があったと言えるの?
民間人も侵略された側にしたら一緒じゃん。民間人が増えることによって
侵略、植民地化はてはオーストラリアやアメリカ大陸みたいに国ごとのっとられるんだから。
軍より、民間人が増える方が危険なんだよ。
479美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:44:44.84
480美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:45:00.14
>>477
なにをもって実感したの?
つーか規制くらってんのかよw
481美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:48:14.34
>>478
で、あなたのほうこそちょっとずれた論争に一緒になって
のっちゃってるけど何がしたいの?
482美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 19:57:46.89
タイミングが悪いよな
台湾人と日本人以外の人たちにとってはアバターの二番煎じぐらいにしか
映らないだろう
483美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:02:25.73
俺が見た動画の中には子供を襲うシーンはないんだが、実際どうなんだ?
子供の首刈りシーンを入れろとは言わないが、子供を殺しているとはっきりわかる
描写はあるんだろうな?
それがないとその後の日本人の怒りだってわからんだろう。
484美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:10:32.87
たぶんないんじゃない?
事実がそうであっても映画的に無理だろ
485美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:16:11.02
腹立ち紛れに女子供の首狩りやがって


こんなもん映画化すんなよ、正味の話が
486美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:27:50.88
>>439

おいおい、今の台湾に入り浸れば入り浸るほど
今の台湾について知れば知るほど俺の意見に賛成する人のほうが多いと思うけどな
今の台湾人は、そいつが自分自身で自覚があるかは別にして、
奥底ではシナ化が進んでるよ
利害関係のない第三者だからこそそういうのがよく見える
487美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:33:10.41
>台湾人の本中華化

ねぇよ。
あるとすれば「和洋折衷+やや中華」っす。
488美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:37:12.37
>>478
だからなんで台湾人(≒ホーロー人)がこの件に関係してるんだよw
あいつも単なる侵略者なのw
しかも快楽殺人者レベルの侵略者な
あいつらを侵略者1としたら日本人が侵略者2なのよ
なんで侵略者1が侵略者2を断罪するどころか、被害者づらしてんだよ?
ふざけんなよ
ってこと、このスレの皆が言ってることは
489美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:38:19.90
>>486
台北で流行ったものは香港経由で北京まで伝播するし
エンタ界はいつの間にか何気に一体化してきたな
490美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:50:45.11
>>488
侵略者3がスッ歩抜けとる。
491美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 20:54:41.36
>>490
この件に関しちゃ、実際、侵掠者3が一番上手くやってるよなw
侵掠者1は「我々の歴史ィィィィィ!」とか火病るし、
侵掠者2は「ふざけんなよ、なんで俺らだけ一方的な悪者なんだよ」って拗ねるし
漁夫の利だわ、侵掠者3はw
492美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:09:32.98
>>491
日帝悪役上等!
しかし國府も今更、装可愛は悪党らしくない
493美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:10:04.19
>>486
中国化するということは、人を騙し、嘘をつき、信心を忘れて、人のことを考えず、
見つからなけりゃいいとばかりに悪いことを平気ですることを意味しますが、台湾が
そのように変化しつつあるとは思えませんね
道教の寺院に行くといつも人でいっぱいですよ
神様を身近に感じている限り、人は少々腐っても腐りきることはできません
494美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:12:12.29
台湾の人たちの感想を聞きたいね。
今まで散々「世界の嫌われ者」「アジアの嫌われ者」だと思わされて
きた俺達だから、素直に受け止められるだろ。
つか、ぜひ日本でも上映して欲しいな。
495美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:13:24.15
ちょっといろいろチェックして見たけどダメ映画のようだな
台湾人もそんなに見ないだろ
いくらなんでも先に首チョンパした奴らがヒーローになるってのは無理がある
496美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:17:51.76
清国に化外の地と呼ばれて要らないから日本にやる、とまで言われた台湾がこんだけ
近代化されたんだから誰も文句はないだろうに
もっと気楽に娯楽番組として見たらどうなんだ?

近代化に文句があるんだったら昔の首狩り時代に戻れ
497美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:25:41.62
>>496
謝罪と賠償を要求してきたらそう言ってやれ。
無いと思うけどな。
498美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:39:17.33
「二二八」とかつくりゃいいのにな。
499美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:40:51.40
この映画の意義の一つは、普段注目される事の少ない原住民にスポットを当てたことだろう。
台湾社会の序列は、外省人>本省人>原住民、なんだろうから。
500美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:52:12.21
>>445
台湾人の書いた本にまともなのが無いって意味だから
amazonの上の方の台湾翻訳本はどれも無茶苦茶
台湾・霧社に生きる 柳本 通彦
もう日は暮れた 西村 望
は面白い
よく調べてる
司馬遼太郎の台湾紀行も良い
501美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 21:55:24.97
>>498-499
悲情城市もある。
(228事件映画)日本人が省籍やら政治問題やら、何やら語るのは危険。
502美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 22:01:47.26
>>501
ここは日本だから
503美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 22:26:22.55
>>500
私は「丑三つの村」を映画で見た。
狂気の主演俳優は自殺した古尾谷雅人でした。

八つ墓村の祟りじゃ〜〜系列です。

今回の霧社事件映画の予告編に似た様な描写があります。

大殺戮前のモールダオら連中が首狩りに密かに出陣する両手に火の玉〜

考え過ぎですかね
504美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 22:38:36.37
すくなくとも、原住民が下にみられてるのは間違いない。
バイト募集でもわざわざ原住民可とか書いてるから、普段は程度の差はあれ
差別されてるんだと思う。
後ベニスの映画祭のときの衣装について、せっかくだから伝統的な原住民っぽい
デザインのドレスとか帽子(生花を使ってとても綺麗)とかも
よかったかもねって、台湾人に言ったら、「あんまり原住民ってみられたくないん
だと思うよ」って言ってた。
505美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 22:44:34.00
ナマポみたいな社会保障でも大学入試でも原住民は優遇されていて
それってつまりアメリカでいうところのアファーマティブアクションみたいな
もので、差別が明確にあることの証拠だからね。
まあそんな理屈くさいこと言わなくても台湾に住んでれば陰に日向に
差別があることは明らかなんだけど。
506美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 22:51:53.35
まぁ、差別利権の在日koreanよりは百倍マシだけど
507美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:06:13.22
その原住民の中に、なんのわだかまりも無く入っていけるのは日本人だけなんだよ。
これまで一番深く関わってきたのは日本人だし、もう利害関係もないしな。
508美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:12:07.61
色々調べていくとまた表記の問題があったみたいだね。
509美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:15:47.85
だから深く称えようと
「高砂義勇隊慰霊碑」を引きずり倒した野蛮人が台湾の政界に存在するわけで〜

今に始まったことではないが
510美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:27:24.82
だーかーらー、いいかげん、わかったろ?
この映画は本省人にも国民党にも都合のいい映画なの
日本人と原住民を小馬鹿にするだけの映画。誇張なしでな
現在の台湾島の支配者たちにとってはどこも痛まない映画なんで皆諸手を挙げて絶賛に決まってる
511美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:37:07.67
完全版は前編、後編と分けて上映するみたいだから一気には
見れないみたいだね。

残虐シーンが多いと感じるのは、ベネチア出展用の短縮版を
見ているから感じるのかもしれない。
4時間の映画を編集によって2時間ちょっとするのは
流石に本来の内容とは異なってくるだろう。

ただ、二回に分けて上映というのは商業的だわw
一回目でどれだけ人を引き付けられるかだね。

512美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:38:35.08

>>510
非常に短絡的結末だな
513美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 23:52:00.33
>>511
魏監督の賤しい商業主義を一応、責めてみる!にしても海角七号が日本で封殺含みだった事実を反省したい。
(一部、渾身推ししてくれた映画関係者に最大級の感謝を申し上げたい)。

何かしたい〜
514511:2011/09/05(月) 00:09:06.52
>>513
短縮版のみだけでなく、予告編においてもやはり難しいだろうね。
まあこの映画だけでなく長編ものはほとんど同じ悩みがあると思うけど。

今の所は待つしかないかな。
評価しているメディアもほとんどベネチア出展版しか見ていないのでは?
ジョン・ウー監督の評価も一応プロデューサーとしての視点だし。
515美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:10:23.14
>現在の台湾島の支配者たちにとってはどこも痛まない映画なんで皆諸手を挙げて絶賛に決まってる

まさにその通り!だと思う。 現実に野党の大統領女性候補もわざわざ
大統領府前での鑑賞のために南部から戻ってくるぐらいだし。
フェイスブックに書いてた。
516美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:16:34.25
大体その角海老ナントカって映画はそんなに出来が良かったのかね?
日本人との好い思い出が台湾にもあったよって映画なだけなんじゃないの?
そんなもんでホルホルする方が馬鹿なだけだろ
セデックバレの予告編観る限り才能のカケラも見当たらないぞこの監督
ナレーションの下手糞な日本語は向こう版の本編にも使われてると思われるし
クラスBの日本人俳優大量に使ってたり妙に日本イメージを売りにしてるのもあざとい
517美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:21:51.00
>>516
海角7号は映画というか、ドラマとしての出来は決して良くなかったよ。
別に日本人がホルホルするような内容でもなかったし。
ただ間違いなく台湾人の自意識になんらかのかたちで触れたことは確か。
そういった意味での出来はよかったのかもしれないけど。
それと監督はそれまで日本人とちゃんと交流持ったことはなかったんだろうな。
田中千絵が演じた日本人はまるで大陸人みたいな性格だったw
518美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:25:50.01
>>514
打破したい。いや
する。
519美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:33:59.66
海角七号はアイデアは良かったんだがね、ラストも良かった。
ただ作りが雑だったし、手紙と本編がまったくかみ合ってない、脚本が甘いもっと煮詰めるべきだったね。
520美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:34:10.71
>>516-517
あまりにも恥ずかしさに耐えきれない、自ら即逝きを感じた経過報告を持って来い
521美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 00:42:45.27
>>519
出てこいやー
君には理解不能だったね
522511:2011/09/05(月) 00:46:22.91
>>518
打破したいって何を。。

>>515
管がなでしこ利用するのと一緒でしょ。
あまり構えて見るのもどうかと思うけどね。
523美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 01:03:29.90
>>520
日本語で書けやw
でどの辺がホルホルしたん?
524美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 01:09:24.09
>>522
君は北野武の暴力描写が好きかい?


私は吐き気しかしないがね。
ま、ジョン・ウーが完璧に近いと絶賛した霧社事件映画らしい〜

見てないけど。
525美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 01:21:19.18
台湾試写会の反応どうだったんだろう、誰か知らないか
526511:2011/09/05(月) 01:22:08.78
好きな部分と嫌いな部分があるから白黒言えないね。
暴力から笑いに繋がるウィットに富んだシーンを作れるもしくは
発想のある人はそうそういないよ。

逆にジョン・ウー監督はそうゆう表現はないし。
完璧に近いというのはプロデューサーという立場もあるのでは。
527511:2011/09/05(月) 01:25:52.07
>>526は524宛てで。。
528美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 01:26:43.41
>515
どうやら次の選挙は馬の勝ちだな。
529美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 01:42:35.80
>>526
待てよ、
530美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:01:35.55
>>513
海角七号が日本で封殺含みだったのは例のごとく韓流ゴリ推しの電通が関係しているわけで
韓流のライバルになるものに対して冷たかったからだろ
9月16日の花王デモには行くとするかな
531美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:04:11.71
>>507
それに原住民にはとびっきりの美人多いしな
できるなら綺麗で素朴な原住民と結婚したい
532美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:12:47.04
>>526
あー、乙
ちょっとバカンスだけど
533美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:14:56.84
>>522
>管がなでしこ利用するのと一緒でしょ。

この映画の場合は管と自民党とか公明党とかの野党党首も一緒になってるところが違う。
534美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:18:03.08
>>531
とりえず、何から何まで男前豆腐


535美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:23:21.31
まだプロパガンダ映画に期待しているヤツいるのか
536美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:25:08.14
>>526
気取ってぇぞ、こら

すいません、べ欄目は無図解かなよ
537美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:26:08.16
馬総統のフェイスブック感想です。皆に見るように薦めてます。
馬英九總統
今天以支持國片的觀眾身分出席觀賞「賽コ克.巴萊」首映,
看了這部宛如史詩的電影,心中的感覺是震動與感佩,兼而有之。
這部電影讓人對於原住民、對於台灣的歷史,對於當時許多台灣人,
包括原住民的掙扎有了更進一步的了解,真的是要用
「震撼、感動、佩服」來形容。我認為,大家都應該進電影院看一看,
「讓我們了解台灣的先民是如何度過那段最困難的時光」。
538美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:28:55.69
台湾人が台湾で見るのを薦めることに日本に何の関係が・・・
539美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:31:45.36
日本のTVでこの映画紹介された?
540美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:31:47.68
野党大統領候補のフェイスブック、しかし鑑賞後のコメントはまだなし。
馬が文句なしに絶賛しているので、どう書くか考えてるんだと思う。

蔡英文 Tsai Ing-wen
今天白天的行程都在南部,等一下就要回台北看「賽コ克‧巴萊」的首映。
心裡很輕鬆也很興奮。
541美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:34:03.59
>>512
台湾人が短絡的なんだろ
542美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:34:04.10
馬英九もサイエイブンも賽コ克.巴萊をほめる。
選挙は馬英九の勝ち。
本省人は賽コ克.巴萊にも原住民にも関心がない。
こんなとこじゃないかと思えてきた。
543美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:36:01.15
選挙で馬英九が勝とうがいいでないw
544美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:40:42.87
映画のスレで政治のことばっか話してるから
やっぱりプロパガンダ映画とロムしてる人は思うかもね。
545511:2011/09/05(月) 02:45:15.93
>>544
同じ事思ったよ。
ある種レッテル貼る事によって
駄作に誘導しているみたいで気持ち悪い。
546美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:49:37.34
>>545
それは政治の話をしている人に言わないとw
547美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 03:00:09.27
監督がこの映画に関して見所はどんな所かインタビュアしている
記事など知っている人いますか?

公式サイトの監督の話だと史実に基づいてる物語ではあるが、
ドキュメンタリーではないのでどちらが悪いとか史実を解説するための
に撮影したわけではないと書いてありました。

じゃあ見所は何処なんだろうと疑問に思ったのですが、
それは視聴者に任せる?という事なんですかね。
548美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 03:01:21.28
ここまで明らかに成ってんのに名作の予感がするなら
お前がどうかしてる
ハッキリ言う
突っ込み所満載の反日トンデモ馬鹿映画だ
早く観たいよ
こんなもん笑って楽しめるのは日本人だけだから
549美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 03:04:10.88
>>548
え?まじっすかw
見所無しーの+トンデモとかw
550美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 03:21:40.31
台湾試写会の感想はこちらに
ttp://www.ptt.cc/bbs/movie/index895.html
551美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 03:57:54.31
>>517
海角は掴みがベタ的上手かったのと出てきたタイミングだよな
映画的にもカタルシス消化も台湾好きの映画としては失敗の部類だよね
552美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 04:25:24.53
そりゃ歴史上初めてわざわざ交通規制して警察官動員して
総統府前で公開する映画なんだから、当然政治利用されてるだろ。



553美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 04:33:14.03
>>539
知ってる限りされてない。
テレビは上映が決まらないとなかなか。
レンタル屋の無料冊子に紹介が載ってるのを見かけたことはあるけどな。
554美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 05:44:22.59
この映画と「桃太郎 海の神兵」どっちがプロパガンダ映画として魅力的なんだろうね
中華ナショナリズムと大東亜共栄圏
http://www.youtube.com/watch?v=suRt7Dtdsmg

台湾人も中国人も民族意識は日本による圧迫に対する抵抗っていう
中華思想や易姓革命などの伝統的な大陸の思想の琴線に触れるものだからな
両方とも日本や少数民族を利用する為に友好だと言ってるだけなのに真に受ける日本人が・・・
555美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 05:47:08.05
台湾も支那もいつまでも大日本帝国にこだわってないで、前に進めばいいのに
そんなに悔しいのかなww
556美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 05:55:15.36
>>553
そもそも日本で上映するんかな。
してもしなくてもDVDでしか見ないからどちらでもいいけど。
557美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 07:17:13.74
南京なんたら映画が何本も作られても世界中で決して支持されない訳


さて、どちらが嘘つき
騙人?
中国?
日本?

558美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 07:41:13.03
>蔡英文 Tsai Ing-wen
今天白天的行程都在南部,等一下就要回台北看「賽コ克 '巴?
」的首映。
心裡很輕鬆也很興奮。

感想聞きたいね
559美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 08:03:11.85
はっきりいってホーロー人っていうんだっけ普通の台湾人には関係ない
話だし、どこまでナショナリズムを焚きつけられるか疑問。
運動会で首を刈られたのは日本人だけじゃなくて一緒に遊んでいたホーロー人も
やられたんだろ?
560美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 08:19:38.49
台湾プレミア試写会、レッドカーペット
           ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vBt_VafinCU
561美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 08:42:13.50
>>530
花王を叩くなら台湾花王から攻めてみるといい。

花王の信頼は台湾超級。
562美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 09:19:58.31
>>560
ビビアンを探した
居たら悲しい。
563美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 09:45:41.46
高砂義勇軍の映画とか作れば良かったのに。
そうすれば台湾人も日本人も感動できた。
564美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 09:53:43.77
戦後自衛隊っぽく、中世原住民台湾軍とか全くのフィクションものでもいいと思う
565:2011/09/05(月) 09:55:25.45
訂正
戦後自衛隊→戦国自衛隊
566美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:01:30.96
公開は9日からだよな。
台湾人の反応が楽しみだ。
567美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:09:33.79
>>563
よし!続編は高砂義勇軍に決定な
ただし、>>453の 話はあまり強調しないように
568美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:16:14.51
高砂義勇軍


ラストに靖国で魂を返せ!と暴れる場面が出てくるんだな
感動的だな〜w
569美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:18:16.62
ビビアンかわいいわ
570美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:27:45.17
日本人と高砂族の絆は固い
それを再認識させられる
571美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:53:34.00
台湾軍の歌
高砂義勇隊

一般の日本人は知らん顔だろ。だって社会科の教師も知らないもん
572美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 10:55:42.81
そりゃそうだ
もう台湾は外国だ
573美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 11:01:43.92
中華系って過去に執着するけど、台湾人も中華悪癖を持ってるんだろうな
574美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 11:20:38.80
571 続き
そのくせ、閔妃の悲劇やら日韓併合に於ける帝国日本の朝鮮半島への野望とか、戦前日本悪前提に教え込む教師が目立つ。

霧社事件も同じ様に教える。それが良心的日本人と自己安堵に浸る

中韓
柔らかい土は掘り続けろ
575美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 12:22:08.40
閔妃殺害は朝鮮人だからな。 国王や王子が証言しているから。
王子なんて目の前で殺されたと証言している。
576美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 12:48:21.59
過去に執着するのはどこも同じじゃない?
欧州ではドイツ、ロシアは悪、アジアでは日本悪
日本国内でも長州と旧幕側は仲が悪い
イギリスとフランス仲悪い
トルコがロシア嫌いうんぬん・・
何百年も前の遺恨を語り継いで各地方が反感もつ相手を
もってるもん
577美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 12:59:01.18
インドネシア、インド、ビルマでは日本軍は評判いいよな。
解放軍だ。
578美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:11:14.33
>>576
あなたのおっしゃるアジアとはどこかしら?
579美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:14:53.65
原住民は時勢で虐げられたり持ち上げられたり大変だな。
外省人(総統)と本省人(監督)がマンセーし過ぎてて不気味。
原住民と日本人の歴史で漢民族は関係無いのにな。
映画自体にも漢民族はほとんど出てないみたいだし。
580美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:18:05.52
少なくとも韓国、中国は評判悪い
タイや台湾も今回のことでわかるように、
必ずしも過去の歴史まで肯定しているわけではない
581美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:18:21.06
日本のことも考えてどの辺で落とし所を考えてるんだろうと
思っていたけど、これまでの情報ではそんなこと考えてなかった
みたいだねw
でもまだ二部に若干の期待を残しているんだけど
582美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:19:11.20
>>578
反日教育をしてる中国韓国がダントツ、シンガポールも反日色強い
フィリピンは、中国が大嫌い

583美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:26:23.72
>>582
シンガポールの反日は華僑だからね
584美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:29:45.24
総統府前の首映会、原住民の音楽・舞踊パフォーマンスが始まったら
民衆と警官の間で小競り合いがあったようだ。衝突という表記だったが。
585美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:48:36.82
原住民も呼んどるがな。

http://www.youtube.com/watch?v=9bdswwkYlng
586美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:50:17.66
それは招待された人しか見れないのに、行けば見れると勘違いしたDQN一般人が
文句いったからだよ。映画の内容とは全然関係ない。
587美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:56:41.12
へー、政府的には総督府前で試写会するような作品なのか。
よくわからないな。
588美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 13:58:00.33
>>584
kwsk
589美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:00:57.36
>外省人(総統)と本省人(監督)がマンセーし過ぎてて不気味。
ひょっとすると、台湾人は本当に日本人になりたいんじゃないか。
むじな説だけど。
それで国民党も民進党もあせって霧社事件を抗日事件に仕立て上げてんじゃ
ない。
日本に呑み込まれまいとして。
590美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:30:59.19
賽コ克‧巴萊」上、下集將於九月九日、卅日分別上映
,高達六十七家的上映戲院數和三百五十八支的拷貝數,
都創下台灣電影上映規模新紀錄。

上映される映画館の数の多さで新記録だって。
591美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:31:08.00
>>587
そんな不自然な試写会するとかえって怪しまれるとか、台湾の政府は考えないのかなw
592美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:36:02.27
前作と言い日本が絡まないと話題性が取れないのが台湾の実情なのかもしれないね。
俺たちが思っている以上に奴らの頭の中には日本が占めているのかもしれん。
593美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:39:07.35
総督府前で試写会はネタ?本当?

あほらしくて笑えるわw
594美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:45:04.78
馬さんが相当お気に入りのようだからね
595美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 14:56:42.19
馬は霧社事件をネタにして名を上げた活動家だったから
絶頂期にて後が無い今再び仕掛けてる
ここが台湾の未来への分岐点
596美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 15:15:55.40
悪者にされるのは、もう慣れっこだからなあw
597美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 16:18:18.20
>>588
>586のとおりかと

http://n.yam.com/cna/entertain/201109/20110905599769.html

最後の2行にちらっと書かれている。
598美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 18:34:45.85
>各国の評判も上々で
>英国 フランスの配給元>が決まる

本日の「なるほど・ザ・台湾」ググッてけろ


なんか不愉快な展開〜
欧州向け編集していると推測。

見てないけど
599美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 18:48:42.85
>>516
海角7号も全く知らない人が台湾板で語る語る。
600美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 18:51:38.71
>>585
いちばん左の女の子綺麗だな
昔の首刈のことは忘れて仲良くしたい
601美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 18:58:20.82
分断工作員の皆様乙です。
シナは朝鮮半島を飲み込むんでしょ。
良かったね、チョンの皆様晴れて中国人だよw
まあそれは可能だろうけど
台湾は無理だろうな。
自然災害に阻まれる的な事が起こるから。
残念、海に出られないねw
602美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 19:08:39.57
この映画をきっかけにNHKが霧社事件を再検証してくれたら必ず見るが
603美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 19:13:18.63
分断工作員て馬とかこの監督のこと?
604美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 19:26:09.70
2chにいる朝鮮な方たりでしょ<笨蛋工作員
605美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 20:17:46.46
>>602
ムリムリ
また原住民をバカにするような変な編集して集団訴訟起こされるんだろ
606美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 20:46:45.66
安藤政信は花岡兄弟の役じゃないのか
妻と子を殺されて復讐に燃える警官役だと?
実際は駐在所の若い警官は酒断った悪い年寄り警官と一緒に殺されてる
若い方は日本刀で奮戦して蕃人一人殺したそうだ
悲惨なのが若い奥さんで小学校で死体に紛れて一晩過ごすも
ツツガムシに感染されて3カ月後に子宮食い破られて帰国も適わず一人病院で死んだ
>>599
角海老ナントカは知らんが語らせて貰って悪いな
607美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 20:56:43.80
>>605
また人間動物園?
NHKスペシャル JAPANデビュー 台湾編で霧社事件をスルーしてんだよね

八田與一も無視したし、
NHK的に霧社は不都合な
突発的無差別大量殺戮事件だった訳だよ。
608美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 21:03:21.63
>>606
えぇ?
ビビアンの花岡妻役、高山初子は花岡兄弟のぉ
。。。

見てないけど。
609美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 21:16:57.43
>>608
花岡兄弟じゃなくて日本人の若い警官と奥さんが居たんだよ
610美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 21:43:59.09
ビビアンと日本人イケメン若人警官とだった!
??

なら、花岡さんの立場は?

見てないけど。
611美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 22:14:24.34
ビビアン・スーの役は花岡初子、後の高山初子で間違いないよ
つーかお前日本語不自由な人か
612美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 22:16:09.84
台湾プレミア試写会、出演者舞台挨拶
            ↓
http://www.youtube.com/watch?v=VHPjK-iJSDU&feature=relmfu
613美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 22:49:25.07
>>612
多分、ビビアンだと思うが、講釈 長過ぎ。
614美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:04:02.72
一番右側のってもしかして田中千絵?
化粧酷すぎる…
615美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:20:59.65
台湾が言うほどそうじゃないって実際に触れて分かってたはずなのに
どこかで親日台湾って幻想を持ってたみたいだ、地味にショック。

むかつく警官の首を狩ればいいじゃないか。
日本人の女子供の命は台湾にとってそんなに軽いの?
プライドのために女子供まで虐殺して英雄だなんてどうしちゃったの台湾。
616美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:25:23.69
>>614
トニー田中の娘です。
>>613
スポンサー様だから。
617美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:34:47.55
田中千絵あきらかに賞味期限切れだな
618美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:42:24.82
>>615
むしろお前がどうしちゃったんだよw見てもないのにw
理想を抱いて溺死しろw
619美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 23:44:48.50
いいのいいの、台湾は朝鮮半島と同じような近代史を歩んで来たわけ。

台湾が韓国みたいにネチネチ日本に付きまとわれたらキモいだろ?

東日本大惨事で台湾は日本愛を示し過ぎた。
だからと言って日本媒体は韓国推しの台湾無視。
海角七号だって、ほぼスルー

日本は奇妙で馬鹿野郎だ。
620美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 00:01:50.64
>615
今、台湾は帰属意識高めるのに必死なんじゃないか。国民党も民進党も。
客家の抗日反乱を描いた1895とかもある。
だが何を映画化しても駄目。抗日英雄なぞいないから。
抗日反乱はデマに踊らされたもの。
日本を仇役にして結束をはかろうなんてのは汚いシナ人の発想。
じゃ、台湾に英雄はいないかといえばもちろんいる。
日本の領台前にな。清朝軍、漢人部隊2000人を山岳地帯で方位殲滅した原住民の
英雄が。
悔しかったらこれを映画化したらいい。
できるものならな。

621美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 00:03:08.19
>>616
ビビアンが花王のスポンサー?
彼女は台湾花王のCMに出ていたが、酒井法子も出てた。

ビビアンは資生堂のCMにも出てた。

あんまり関係ないのか?
622美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 00:31:42.66
>>619
台湾人も棒子みたいにウンコ喰ったりウンコ酒飲んだりエラ張ってたりしたの?
何かあると謝罪と賠償謝罪と賠償ってバカチョンの一つ覚えみたいに喚いていたの?
623美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 00:49:18.41
>>613
ドレッドがビビアンだな。
原住民の血を引く女性は彫りが深くて目が大きい人が多いね
624美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 05:44:41.91
>>621-623
花王台湾と花王タイは花王のアジア戦略の拠点。
今は花王上海も猛烈伸び。
アジエンス台湾CMはレイニー・ヤンで見た。

全アジア、そして世界中に躍進する花王。しかし韓国だけ無縁。避けているのかも!?
或いは
韓流ごり押しフジテレビのメインスポンサーを張り続けているのは何かしら魂胆あるのか不明。
625美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 05:58:08.14

>>622
台湾人はうんこは食べない。だが日本が来るまでアヘン漬けの疫病蔓延自堕落島。学校も病院もろくにねぇし、

日治前の平均寿命

台湾 32歳
朝鮮 24歳
626美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 06:09:48.20
>>623
ビビアンのお婆ちゃんと
お母さん

アー、チャウタイコゥ、アナター、ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪チャウタイコゥ

http://www.youtube.com/watch?v=_isPKNdYMZw&feature=related

アー、アナター、オドル、ピリピーン、セローイ、オナジオナジ

http://www.youtube.com/watch?v=rDNxxnilUdE&feature=related
627美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 06:15:56.03
>>625
台湾人はチンコは食わないが、チンポは食ってたらしい

もちろん、人間のチンポな
628美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 07:40:02.72
最後に原住民と日本人が一緒に畑を耕すような場面が出てくれば
いいのになあ
629美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 08:22:53.49
この事件をテーマにするなら、小学校での猟奇殺人を史実通り描いて、
客をドン引きさせなきゃダメだろ。
監督に良心があるなら。
630美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 08:28:50.37
この事件が起こっているとき本省人はなにしてたの?
日本人にペコペコしてたんだろうねw
自分たちじゃ出来ないから原住民に手を汚させる作品作るなんて卑怯者
631美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 08:38:36.43
烏山頭ダム1930年5月完工。霧社事件、1930年10月、同じ年なんだなあ。
632美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:24:36.37
ホーロー人と日本人が一緒に運動会やってるところに突撃して
ホーロー人の首も刈ったんだよね?
それちゃんと映画になってる?
633美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:29:34.78
ホーローというと、ホーローおまると続けたくなるwwww
634美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:33:03.50
>>632
日本人に間違われて狩られたの3人だぞ、わざわざ描くほどのことじゃなかろう
635美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:33:58.41
>>633
ホーローナベも忘れるな
636美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:40:23.20
>>634
そうなんだ。ホーロー人も手当たり次第に首狩った事件だと思ってた。
637美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 09:57:08.06
日本人の民族浄化を狙ってたのかな
山の中だけでも皆殺しにしたかったのかと思うと、、、かなり悪質だね
638美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 10:19:35.90
気分次第で首刈るなよ
639美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 10:42:42.24
>>630
ペコペコがよく分らないが、事件当日は運動会だったから学校には居た。
原住民が襲ってきたら自宅に逃げて→戸締りをしっかり→終わり
だったと思う。
640美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:10:44.98
子供の首刈って気取りやがって
641美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:17:15.45
奇跡的に助かった子供が一人いる。どうして助かったかというと原住民の少女二人がこの子を
連れて山に逃げかくまった、それで助かった。後にこの二人の少女には日本から感謝状が贈られた。
642美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:42:30.20
>>641
なんか嘘臭い
でも霧社事件から数年後の「サヨンの鐘」だし、
物語性は評価したい。
643美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:45:54.85
台湾人にも美談があったら良かったのにねえ
見たことない
644美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:49:03.41
このスレキムチ臭い
645美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 11:54:27.81
>>637
単なる外来者狩りだよ
自己の保身で切迫して他の部族や漢民族が味方してくれると思い込んでいたのなら
関東軍のお偉いさんがソ連は攻めてこない、何故なら攻めてこられたら困るからだと
同じくらい阿呆な話だね
646美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 12:11:14.75
>>645
事件で日本人を狙って殺害したのは本当だから仕方ないよ
ホロコースト的事件でもあったんだ

647美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 12:35:26.22
何が関東軍だ、ホロコーストだって?
笑わせる


成人の儀式に「首狩ってこい」な連中だぞ
648美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 12:50:13.65
成人の儀式どころか浮気疑惑でも首狩ってただろ
649美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:03:06.08
>>642
日本人が先住民にかくまってもらって生き残った人はいる。
安藤政信がやってる小島源治もそうだろ。
650美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:21:38.92
郭 源治も高砂族だが日本の味方蕃だ。

ビビアン・スーも高砂族系だが親日だ。

高金素梅も高砂族だが北京走狗だ。
651美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:24:33.99
まあ、台湾人糞ってところは共感します
652美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:41:31.87
ビビアンも梅毒も漢民族とのハーフじゃなかったかい?
漢化した原住民って見たほうがいいかも試練

血筋や家柄を誇って面子(成功者としての特別扱い)を保つのは漢化した証し
653美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:43:15.22
これってハリーポッターみたいに、半年とかじゃなく、2部の作品が
一ヶ月もたたずに上映されるので、2部一緒にみたほうがいいのかな?
英語の字幕ついてるから、見に行くつもり。
654美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:45:51.33
台湾の田舎道は犬糞だらけだが、朝鮮人みたいに食糞の習慣はないし、犬食も基本、禁止された。
655美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 13:58:11.68
ビビアンの父親は戦後、大陸から台湾に逃げて来た中国人。

母親は美形高砂族。

娘は普通、父親に似るので、中国人のお父さんもそれなりにハンサムなんでしょ。
656美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 14:05:18.28
映画に出演してるタイヤル三人娘、三人ともタイヤル系
           ↓
http://www.56.com/u85/v_NjI2ODkxNjI.html
657美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 14:15:22.59
>>656
携帯だと見れない

台湾三人娘と言えば、ビビアンが日本デビューする前なメンバーだった
少女隊。
もひとつパッとしなかったなぁ〜
658美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 14:38:20.33
>>17
日本語のwikiによれば日本軍側の鎮圧の際の死者は合計で約50人みたいだけど
予告だと死にすぎてね?陳腐なアクション映画を長々と4時間半も見せてどうすんだ?

あとセデック族も敵味方に別れた割には予告ではそこいら辺
思いっきりすっ飛ばしてるように見えたけど、そりゃまずいだろ。
分断して部族同士反目させ、階級分けして統治するのは植民地支配政策の基本だろうに。
これ省いて全て白と黒に分ける描き方じゃあの頃の植民地統治根本的な問題すら切り捨てた
本当にただの底の浅いアクション映画じゃねーか。原作が一世紀近く前のモヒカン族の最後でもまだマシだったような。

あと在日だかネトウヨだかが出張してきてこのスレで暴れてるのか知らんが
歴史ってのは多角的な捉え方があるって事すら受け入れられない
偏狭なおこちゃま思考しかできない奴には相手側の歴史観を批判できる資格があるとは思えんがな。
659美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 14:42:29.90
工作員と映画の宣伝屋がウザイな。
660美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 14:54:36.88
セデク バレバレ

見てから長文講釈垂れろバレ
661美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 15:03:06.02
ウザいバレ
ネタバレバレ
662美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 19:01:16.38
>>656
ちょっくら台湾に嫁さがしに行ってくるわ
663美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 22:00:12.25
馬志翔も郭源冶もカッコエエ〜♪
664美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 22:05:29.77
>>642
日本人の子供を救った二人の少女の写真、手に持っているのはたぶん感謝状
                         ↓   
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp?cmd=upload&act=open&pageid=2029&file=p121.jpg
665美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 22:58:19.10
>>662
嫁さんにするのはいいが浮気したらチンポ刈られるぞw
666美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 23:06:57.12
やっぱりこの映画みた後は、日本人嫌いなったり、イメージ悪くなったり
するのかな。。。。
667美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 23:06:57.20
様は縄文人のガラパゴスだから
中国人よりは日本人に近いのは当たり前
668美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 23:07:32.82
見れないけど
わかったよ>>664

「原住民族を霧社事件だけで語らないでくれ、奴ら本当は武士道精神の継承者だったのである!」
と言う熱い魂の叫びは来た。
669美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 23:43:38.94
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10150282623336065.327739.46251501064&type=1

ビビアンとかと蔡英文という大統領候補が握手している写真がみれる。

670美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 02:00:22.23
この映画の予告みて思ったけど
やっぱり台湾は反日だな。マジムカつくわ。
671美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 02:58:20.84
まあ、ポスターでも原住民を勇士という漢字を使って書いてるので
視点は原住民側から。。。だから日本はまあ。。。当然敵役だな。
672美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 03:30:51.53
無差別殺人暴動を勇士・・・
頭がぱっぱら〜になってるとしか思えない
673美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 03:35:55.32
反日台湾!
みんな喜ぶ


中国 韓国
大喜びだ!!

ほれはれ愚民どもが、嬉しいいか
674美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 03:39:13.64
台湾裏切り者
675美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 04:33:36.91
でもこの映画、台湾にとってマイナスにしかならないだろうな。
確かに事実としてあった事は隠す事ないと思うけど、態々日本人から
して気分悪くなるような映画を作って、台湾に対するイメージガ悪くなれば
観光客は減るだろうし、日本という後ろ盾が無ければ中国かアメリカという
どちらも信用できない相手の狭間で孤立すると思う。

どの国にも属さない独立なんて言葉は美しいけど現実問題として大変だと思う。
日本を敵に回してまで独立は台湾の未来が心配だな。日本が何故、アメリカと
戦う羽目になったか理解していたらこんな映画作らないと思う。

676美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 04:51:46.30
>>669
ビビアンの握手の仕方は完全に日本式だね、田中千絵もそうだけど腰を低くして
手を出してる。欧米人やシナ人はしない。
677ゆかり(台湾人):2011/09/07(水) 04:52:27.82
抗日映画と思わないですよ。
歴史は歴史です。
「霧社事件」はその時代の悲劇です。

太陽を信じる民族(日本)及び祖霊(先祖様)を信じる民族(先住民)、
この土地に会って、お互いに衝突を起こったとのことと監督様はそう言いました。

私は台湾人です。

私のお爺ちゃん1899年に生まれ、日本教育を受け、日系(?)会社で働くは当たり前です。
86歳の伯母ちゃんも日本語ペラペラ、若いときよく着物を着ました。

その時代の人、彼等のアイデンティティーはなんでしょうか。
それは複雑の問題ですね。

国民政府が台湾に来てから、思想の統一するために、
わざわざと台湾歴史を皆に教えなかったです。
この十年間、殖民時代から蒋介石さんがいなくなったまでの歴史をとんとん解明していきます。
霧社事件もその時の歴史の一つですね。

678ゆかり(台湾人):2011/09/07(水) 04:54:30.10

台湾と日本の関係も非常に複雑だと思います。
日本に感謝するか?憎いですか。これも簡単に回答できない問題だと思います。
それは歴史でしょう?
歴史は、本当に正しいことが存在しないものですね。

私、日本に親しいですよ。
今は台湾で着物着付、日本文化を教えています。
そして、台湾の戸籍、宗教、風俗の解説員もしています。^^

この映画は台湾人と先住民に対して、すごく重要な意味があります。
皆さん、国や民族関係を無視し、是非、歴史な観点でこの映画を見てください。

多数の台湾人は日本のことが大好きですよ。^^
反日など話題を絶対ご心配ないでください
679美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 05:04:29.10
台湾人大っきらい
680美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 07:35:57.13
>>679

在日半島人乙。
681美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 08:53:28.96
日本のアメリカに対する気持ちと似てるかも
原爆を落とされたし戦争もしたけど過去は過去。
忘れてはいけない歴史の1ページではあるけど
多数の日本人はアメリカを恨んでない。
この事件だって忘れてはいけない歴史の1ページ
日本と台湾はとてもよく似てる。反日になるかもなんて心配はいらない
682美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 09:38:00.14
>>678
台湾からようこそ。紛れてるチョンの書き込みはスルーしてくださいね。^^

>>681
歴史は歴史で否定できないし、無視できない。
けど、いつまでも負の方向につなげようとするのは支那チョンと同じになっちゃうと思う。
683美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 09:51:27.75
>台湾からようこそ。紛れてるチョンの書き込みはスルーしてくださいね。^^
台湾の人なら2chの雰囲気なんて知らないのかもしれないのだから、
日本人の誤解を与えるような差別用語を使うな

>日本に感謝するか?憎いですか。これも簡単に回答できない問題だと思います。 >それは歴史でしょう?
>歴史は、本当に正しいことが存在しないものですね。

とても素直な感想であり、こういう意見を恐れず受け止め、議論すべきはする
しかし現在は現在。友好関係を築けばよい。
韓国にしろ台湾にしろアメリカにしろそれは変わらない
684美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 09:54:28.50
この映画は問題だ。
685美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 10:02:25.17
見てみないとわからないな。
ただの殺戮のシーンだけの連続だったら、二部作に伸ばす必要もないだろう。
日本人が見ても落とし所を作ってあると楽観的に考えたい。
686美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 10:08:52.60
所詮、プロパガンダ
687美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 10:53:32.90
ビビアンいるから台湾大好き
俺もタイヤル族の嫁さんがほしい
688美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 10:58:07.60
>>668
まあ、日本も戦国時代は首狩りやってたんだから、精神面は似ていると思っていいか・・
689美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 11:39:30.72
690美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 11:57:02.47
中華系って豚顔多いよね
朝鮮系はパンスト顔
大和民族はこれでも東アジアではまともなほう。
691美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 12:28:54.32
>>677ー678
今日まで霧社事件被害者の日本人墓地は壊されたまま
突然残酷に殺された子供とお母さん達のお墓だよ
貴女はこの事実をどう思うの?
692美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 12:56:38.26
>>677-678

だから、その台湾史ってのが自分達に都合のいいようにクリエイトしてるんじゃ
ないのってのを、このスレの上のほうでも色んな人が言ってるでしょ。
この事件は日本人と原住民が当事者で、あなた方は第三者。
第三者が自分達の国の物語を創作するというか、台湾島支配の正統性をでっち
上げるためにこの事件を利用してるのが、この映画の本質。

あなたの言うように「正しい歴史」なんてありませんが、「間違っている歴史」と
いうのはあります。この映画の場合だと日本軍が毒ガスを使ったとか、完全にウソです。
悪質な捏造ですね。
693美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:05:09.67
しかし、非原住民の台湾人って
自分達も侵略者だっていう自覚が笑えるくらいに皆無なのなw
694美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:16:06.68
これは台湾人の歴史じゃないの。
日本人と霧社の原住民の歴史なの。
695美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:23:13.24
ホーロー人も後からやってきて、原住民との縄張り合戦もやって
殺しあった結果、原住民が山に追いやられて住みだしたんだったよね。
だったらホーロー人も侵略者じゃん。
696美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:39:31.53
結局そのへんの自省すっ飛ばして
「我々の歴史!」とか大上段に構えるから
色々とおかしなことになる。

ま、でも藍な連中にも緑な連中にも非常に都合のいい映画だから
大ヒットは間違いなしだよw
697美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:50:33.32
>>691
外省人が壊したらしいが、墓じゃなくて慰霊碑じゃなかった?
698美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 13:57:32.56
漢民族は自分達の生活圏を広げることしか考えない
そのくせ震災や戦争が起こると真っ先に逃げ出す
カナダは台湾人にとって最良の移民先でしたね
自分達の独自の文化も宗教も無いから他民族の物を奪っても心が痛まない
さしずめ似たような朝鮮人は漢民族の最下層の被差別民族って所か

モンゴルが内モンゴルを手放したけど正解だわ
中国人(漢民族)留学生がモンゴル人留学生を中国人呼ばわりして激怒した意味がわかったよ
699美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:12:16.81
歴史を歪曲するような映画はけしからんな
700美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:23:38.06
>692
うん......ほんとうにそうしたいなら、なぜ漢人の役はこの映画に出ない?
民粋主義を使いなら、もっといい素材かあるだろ?
701美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:33:06.17
それに...あの時代は、毒ガスの認定基準は?
ただの催涙弾でも、未開化の原住民だちは一瞬で”毒ガスだ!”思うの可能性があるかもしれないよ
702美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:40:08.56
>>701
受けたほうがあれは毒ガスだって主張すれば事実として認定されるの……?
……さすが南京30万だの三光作戦だの言ってる民族は違うね。すごい。
703美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:45:14.70
>>695
ホーロー系も首刈られていたんだからなんとも言えん
そもそもその時代に侵略なんて概念ないわ
強ければ土地を取る
侵略かどうかなんてここ数十年で出てきた概念だろ
今や人類皆兄弟、人類皆穴兄弟の時代だろ
704美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:49:34.42
ゆかり(台湾人)さんの率直な意見は参考にはなったが、台湾人って本当に
馬鹿なんだな。
リトーキ、コーショウドウ、林建良などをみると日本人より優秀にみえるがな。
それとも馬鹿は台湾の自称知識人だけで、庶民はしっかりしてるのか。
待てよ。ゆかり(台湾人)は台湾政府の工作員だな。
日本人をあまり怒らせるのも困るのだろう。
皆、我慢してあの無意味な書込みをもう一度読んでくれ。
工作員と思った人はなにか書き込んでくれ。



705美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:52:51.90
>>688
コラコラ
戦国時代に敵陣武将の首取るのはたしかに討ち取ったぞ、という証明のため
成人のお祝いにちょっくら首刈ってくるわというのと一緒にしてはいかん
706美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:56:17.24
未開化の原住民たちは?だなんてひどいな。
日本が来るまで自分たちも未開の住人だったというのに。
707美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 14:56:22.54
>>700
この場合、非原住民は自分達の悪行を相対化するために出てこないわけです。
そのために自分達が関係のない題材は好都合なんです。
あなたがいみじくも
「台湾人と先住民に対して、すごく重要な意味があります」と書いたように
原住民と非原住民を同一視させて「台湾人」というアイデンティティに収斂させることで、
非原住民の侵略を相対化し、侵略者は日本だけという構図を作っているのです。
ほらほら悪鬼で犬畜生の日本人は「我々」台湾人にこんなひどいことをした、と。

監督が意図したかは別にして(私個人としては彼は意図してやったと確信していますが)
自分たちは批判されることのない安全圏から、原住民の名誉を毀損し、
日本人を不当に貶めるその手法は最低だと申しているのです。
長い目で見ればプロパガンダとしても失敗として扱われると思います。
708美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:03:25.24
でも合計で500人とか700人の原住民、ぬっ殺しちゃったんでしょ
日本軍もやるわな、こりゃ向こうからすれば悪の支配者だw
709美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:12:34.90
無差別殺人騒動を起こしたんだ
殺されても仕方ない
誰でも殺されただろ
710美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:18:02.05
かつてのフランスのギロチンも首切りだけど、意味合いが違う。
法的な手続きを経ての行為だ。

今の日本の絞首刑も最高裁までいってやってるんだから、原住民の首狩りとは明らかに意味が違う。
711美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:19:51.28
>>708
いや、反乱起こした原住民はほとんどは捕まえただけだ
それで川中島に移住させたわけだが、それを味方蕃の原住民が襲って首刈っちゃった
712美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:20:23.83
>709,710
708を相手にしてもしょうがないよ。
713美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:20:27.17
まあ、日本人と台湾人もいろいろあったってわけだ。
そんな昔でもない。3,4世代前の話だ。
714美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:22:02.84
>>710
酋長の決裁なんだから、民族的にみれば正しい手続きと儀式にしたがって首刈ってる
先進国側の傲慢さで判断すべきではない
715美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:24:09.13
つーか、仮に何か不満があって霧社事件を起こしたとしても、警官に意見書出すとか
代表選んで口頭で協議するとか、虐殺暴動する以外の手段もあったわけで。
いきなり暴力的手段で暴動なんて、一番やってはいけないこと。
1930年時代なら台湾人の政党も存在した。
恐らく手順踏んで抗議したなら、環境は見直されただろう。
716美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:27:54.88
>>711
当時の警察官は川中島に移住させたあと、何もなければいいなと思っていたのに
味方蕃が襲って首刈っちゃったあとの様子が想像できる

「あれほど首刈りやめろと言ったのに、あーやっちゃったー・・・」

って、警察官は頭抱えてたと思う

事件は悲惨な事件だったとは思うけど、なんか笑えるんだよな
俺って不謹慎?
717美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:28:49.20
>>711
第二霧社事件は川中島させる前だよ
暴動を起こした原住民が、日本に味方した原住民をずっと馬鹿にして嘲笑してたんだよな
そりゃ怒るわ
718美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:30:02.48
>>707
そう...でも事実は、原住民は今まで台湾政府を圧迫しでいる
原住民の”真名”は身分証を注記始まるの時はもう2006年3月8日
その前には漢名しか使うできない
それに、88水難の被災者たちは元の土地に帰りだいですか、政府の原因で帰えできない
原住民たちは自治区設立してほしいですか、政府の原因で設立しない
....いや、むしろ”設立したくない”と言たほうかいいかもしれない

なぜ魏監督はこの映画を作る?映画を見て、そして今の台湾を対照して、すぐわかる

この映画のサブタイトルは何だ?もう一度見てください
719美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:32:08.28
何が信じられないって虐殺された日本人の墓地が野ざらしのまま。
高砂義勇兵の慰霊碑移転問題で日本から3000万も寄付金を受け取ったらしいね。
でも日本人墓地には見向きもしないんだね。
供養しないでこんな馬鹿な映画を作って祟られるよ。
720美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:32:34.81
映画だとどれくらい史実歪めてるんだろうな

真実知ってるとコメディ感覚で見れるかもw
721美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:32:50.15
政府極秘文書『台湾霧社事件調査書』

霧社事件の実態と原因調査を目的として拓務省が派遣した生駒管理局長による報告書であり
その内容は総督府の『霧社事件の顛末』の内容とは全く異なる。

「一頭目一族の私怨、一蕃丁の私行的出草、かかる事実は従来共屡々現れたる事象にして決して
今回に始まりたるものにあらず」、と記して、これを事件の主因とする見解を退けている。
このような性格をもつ『霧社事件調査書』が重視したのは、”出役問題”としてとらえた搾取と酷使に
かかわることがらであった。
それが極秘文書であり、一般の目にふれる気づかいはなかったという条件があったにしても
総督府側の見解などは『一種の漫談に過ぎざるもの』ときめつけた事実に注意しなければならない。
722美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:33:31.71
相手が日本人だから感情的になるのは分かるが、ラストサムライやダンスウィズウルブス
とかと似てる感じがする。

首狩りに付いても江戸時代末期まで首狩りはあったよ。近藤勇も首刈られただろ。
723美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:35:24.93
>>720
で、台湾人だけ感動するってオチかwwwww
724美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:38:01.84
>>718
サブタイトル、何ですか?
725美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:39:58.97
>>722
むしろそこまでファンタジーなら逆によかったのでは。
最初予告を見たときはもののけ姫みたいでおもしろそうと思えたのに。
監督の脳内ファンタジーを史実と言っちゃってかなり痛い。
726美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:42:45.93
"もしあなた達の文明とは、我らを卑屈になるつもりだったら
我らは野蛮の誇りをお見せしましょう"
727美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:42:57.05
只、台湾を支配したくて日清戦争を始めた訳ではないので、そこら辺が
掛けてるよな。そもそもロシアの南下が恐怖にあり、清国が侵略され
朝鮮半島の独立を清国は拒否。それで日清戦争になり清国を倒したら今
度はロシア兵が朝鮮半島に駐屯し始めた。その流れの過程なので台湾の
豊富な資源とかは全く関係がない。寧ろマイナスから始まった統治。

清国も台湾は自国とは思わず殆ど知らなかった訳だから日本は騙された
部分もある。でも貰ったからには大切にしようと思っただけの話。
728美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:46:02.54
>>722
ダンスウィズウルブスはかなりゆったりした映画
展開がのんびりすぎて、見る人によっては退屈という評価もあるくらい
セデック・バレの予告見ただけでも、似てないことが分る

おまえダンスウィズウルブス見てないだろw

729美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:48:29.23
>>726
その話の意味は”人の尊厳を奪ういけない”
730美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:49:18.16
3時間30分だったかな。かなり疲れたけど、アメリカインデアンと
白人との戦いだろ? 正しい正しくないは別として原住民って国家レベル
で考えるより部族間で生きている。それを文明にしがみ付いて生きている
他の原住民に対して反発する理由は分かるけどな。
731美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:51:47.00
>>730
部族間で生きてる部族を

「民族主義」

で描いてるから、この映画は根本的に「嘘」なの

少しは分ったかな
732美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:54:12.95
台湾人は今の原住民のことは知ってるけど、20世紀初頭の原住民の生活はよく分ってないんかも、、、
733美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:55:53.16
>>719
是。
日本が去った後、国民党が破壊した。

高砂義勇隊慰霊碑も引きずり倒した。

日本人墓地に供養もせずに、霧社事件の発狂人たちを英雄視するような映画を制作したならば、台湾はおそらく祟られます。

続く〜
734美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:56:30.91
>>729
こんな映画作らなくても228記念館に行けば
人間の尊厳を奪われることがどういうことか分かるのでは?
735美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:57:15.36



台湾の監督は原住民の誇りとか綺麗ごと言ってるけど、
『台湾人に都合の原住民の良い誇り』だよね。
736美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:59:13.47
予告編見た感じではアバターとランボー足して二で割った感じ。
737美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:00:20.82
台湾人のアイデンディティを模索してるんだろうな。
でも台湾人のアイデンディティって日本人である事を
気付いている人は少ないと思う。
日本が統治するまで国家意識って無かったので。
738美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:02:18.53
>日本人墓地に供養もせずに、霧社事件の発狂人たちを英雄視するような映画
を制作したならば台湾はおそらく祟られます。

続き に期待
739美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:02:26.42

『台湾人に都合の原住民の良い誇り』×

『台湾人に都合の良い原住民の誇り』○
740美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:16:23.01
日本でも似たような事件あったなと思って附属池田小事件のwikiを見てたんだが
宅間守の犯行動機が「いままで散々不愉快な思いをさせられ、何もかも嫌になった。」
このモーナなんたらって原住民とあんまり変わらなくないか?
全然関係ない子供たちに矛先がいっちゃうところといいそっくり。
宅間守は台湾だと英雄になっちゃうのだろうかw
741美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:18:17.98
>>740
宅間は在日チョンだから朝鮮では英雄かもな
742美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:19:23.82
>>733 霧社の祟り 続き
日本の映画関係者、制作スタッフなら、無念の死を遂げた映画を作る前に必ず供養に出向く。

数ある怪談映画の中で
『番長皿屋敷』

見ないだろ゜出演者、制作関係者が奇妙な病、事故死、その他歴史的に祟られているのだ。

台湾人なら、理解してくれると思うが。。
743美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:47:42.16
>>737
日本語世代はそうかもしれないけど今はね。

台湾人の国家意識っていびつだよね。
台湾人が中華民国100年で感動してるのみて理解できなかった。
100年前は台湾は中華民国じゃないし
中華民国に侵略されてめでたい!!なんだろうか。
744美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 17:59:41.30
ビビアンの父親が外省人だと知ってがっかり。
そりゃ国民党支持だわな。
745美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 18:07:02.56
>>677-678
このスレには、実は日本人が少ない。
なので変な書き込みに心を痛めないで下さい。
746美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 18:13:40.23
ここの住人で読んでない人はいないと思うが、蔡焜燦(著)『台湾人と日本精神』
(小学館文庫)が一番好きなんだよね。
ちょっと親日的すぎるとは思うが。
霧社事件については少し触れている。

この本の何がいいって「熱さ」だよ、松岡修造並の。
この年齢でこれだけの情熱をもってる人はそういない。

小林よしのりのせいで販売中止になったけど、文庫として復活させた小学館はよくやった。
747美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 18:16:33.97
>>737
日清戦争以降、中国・朝鮮・台湾は日本・欧米・ロシアの模倣をしてきたから
中共と中華民国(台湾)の差別化が「日本」では不十分だと思う

台湾島の漢民族のアイデンティティって外来者根性だと思う、自分達が明らかに外来者だと言う
記憶を持っているのにも関わらず、仮に台湾島の民族一つになっても常に誰かを外来者にしなければならない。

>>726
何時何処で "もしあなた達の文明とは、我らを卑屈になるつもりだったら
我らは野蛮の誇りをお見せしましょう"  と発言したのかがわかる資料はありますか?

仮にモーナ・ルダオが言っておらず製作者の誰かの創作ならその本人自身が言うべきことで
モーナ・ルダオに変わりに言わせているのなら、その本人自身が一番モーナ・ルダオの尊厳を踏みにじってしまっているんですが・・・
748美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 18:20:48.14
ここぞとばかりに分断工作に励んでますねw
でも無駄無駄w徒労に終わりますよ。
シナさん、武力行使をチラつかせますが
度が過ぎると四川大地震程度じゃ済まなくなりますよw
チョンさん可哀想に、祖国が消えて無くなりますねw
749美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 18:30:26.44
>>714
正しい儀式 
首刈りは男だけの儀式ではない 女達も異常な興奮を示す
刈って来た時は夜通し朝まで首祭りを行う
貴重品の牛肉の粟漬け 足りなければ牛を潰して生で喰う 酒は栗酒
男首には女がキスしてクンニ 女首には男がキスしてフェラ そのまま乱交
獲った首はリスペクトの証に捨てたり埋めたりしないで家の壁にぶら下げる
白骨化したら改めて飾る
霧社事件の時は首獲れ過ぎて持って帰るのが邪魔くさくなり
子供の首は村中の桜の木に括った
750美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:27:53.27
>>749
吐き気がする
こんな行為を英雄にして立派な社を作るなんて
国民党はあたまがイカレてる。
751美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:28:01.35
明らかに鮮人がちゃちゃ入れてきているのがわかるな
752美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:40:02.12
台湾の人が本物だとしたら見ての通りここはコミュニケーションに向いた場所ではない
3流政治思想と陰謀論と見えない敵と戦う場所である
気を落とさず、他のまともな日本人を探していただきたい
753美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:46:00.59
>>749
栗酒って小米酒(シャオミーチョウ)のことか?
馬拉桑って有名なの?
754美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:46:43.21
>>747
最初の2行はちょっとよく分からないけど
「外来者根性」は少し分かるかも。
いつも当事者意識に欠けてるんだよね。
都合が悪いことはスルー。
自分たちは絶対悪くないって。
さっき来た台湾人も都合の悪い所総スルーだったね。
755美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:56:40.27
>>752
抗日映画「セデックバレ」に各国メディア酷評!「残酷」「過度の民族主義」―ベネチア映画祭
http://news.livedoor.com/article/detail/5834204/

外野からみても相当アレなようだが。
香港メディアに「日本人を過度に敵視している」なんてドン引きされてるぞ。
ドヤ顔でベネチアまで行ったのにビビアンかわいそう。
756美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 19:58:31.85
>>755
中国にとって都合が悪いんだろ
自分のところの少数民族問題と被ると共産党がヤバい
757美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:00:50.06
日本政府の極秘調査文書『台湾霧社事件調査書』の結論には次のように書かれています。
我々日本人は真摯に耳を傾けねばなりません。(一部読みやすいように現代語訳してます)

「結論」

要するに現督府当局は久しく綱紀の粛正を怠り監督をおろそかにし下僚をして不正
を欲しいままにせしめ以て蕃界一般に不平反抗の気分を醸成せしめ、殊に理蕃
関係の人事をみだりにし蕃界の事情に通ぜざるものを配置して蕃情の察知を欠き、
併せて数々勃発の動機を作らしめ、更に当局自ら蕃政閑却を暴露すべき軽々しき
声明を敢へてし、特に理蕃関係官吏をして過度の弛緩気分、荒怠気分を起さしめ
其の結果いたずらに事態の重大を馴致せしめたり。

換言すれば今次の兇変は如何に粉飾し糊塗せむとするも督府当局のいわゆる突発
事件等にあらざること明瞭にして、既に其の失政に因りて敷設せられ、其の失政に
因りて爆発せされ、而して其の失政に因りて拡大せられ、その結果200の無辜を
殺戮せしめ、ひいては同じく 陛下の赤子たる幾百の新付を族滅せしめつつあり。
正にこれいわゆる豆を煮るに豆がらを以てするの悲惨事にして、実に昭和未曾有の
一大不祥事なると共に又我が殖民史上中外に対する一大汚辱たり。
いやしくも其の局に当たるものはもちろん我々局外者といえども率直に明白に其の
由来する所を究め以て将来の対処に資するの責務あるを感ずるものなり。

けだし此の如きは以て惨禍の幾分を読み得るの方途たると共に、又以て無告の犠牲者
に対する弔慰の第一義たるべきを信ずればなり。(昭和5年12月1日)
758美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:08:20.44
2チャンみてたら、自分も含めて書き込みしている日本人のほとんどは馬鹿だよ。
一部在日の馬鹿も含まれてるかもしれないけど。
759美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:14:08.27
>>756
なんかこう
抗日映画だからといって中国に媚売ってる訳ではないっていう
気骨があるところは台湾らしいと思う。
内容がお粗末なのも台湾らs(ry
760美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:20:52.83
>>757
謙虚過ぎ。
そこまで反省すんなよ
761美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:43:24.85
>>760
でも、そこまで謙虚なのが日本人のよいところ
最後には高砂族との間の信頼関係が築かれてHappyだったのにな
日本さえ負けなければ友子と別れることにもならなかった
762美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:54:56.03
>>753
馬拉桑って甘くておいしかったよ
あれは海角七號で出てきた架空の銘柄だけど本当に造っちゃったわけ
763美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 20:58:00.90
>>761
かなり乙
764美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:34:18.74
だいたいさ、原住民じゃない台湾人だって自称漢人ってだけで、実際は
福建人と平埔番のハイブリッドだからな。
初期の福建移民は男だけで、女は現地調達、つまり平埔番の女を拉致るか、
買い取るかが基本だったわけだろ。
そのこと自体は別に今の価値観でどうこう言うことじゃないんでどうでも
いいけど、自分たちを漢人と僭称するのはいただけないね。誇り持てよ。
765美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:39:41.77
>>752
アホか、ここの連中が一番真摯だわ
おまえのいうまともな日本人って小林よしのりとか蔡焜燦を真に受けて
初めて台湾旅行して「親日ィィィィ!」とかVIPにスレ立ててホルホルしてるようなやつのことか?
気持ち悪いんだよ。
766美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:41:18.90
けっきょく台湾人も朝鮮人と同じく抗日とか言ってやがるんだな
767美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:41:44.99
台湾人に聞いてみたが 

私達は歴史から教訓を習うはずで、憎しみではありません、だから心配する必要はありません。

霧社事件の後で、台湾民衆は日本の帝国政府に訴え日本の軍隊と警察の暴行のようで、
台湾の総督の石塚英が隠れて免職されることをもたらして、日本政府は新しく
探求してから政策を行いました。

翻訳が変なので分かり難いけど、大体言いたい事は分かる。
でも日本統治って原住民に対してそんなに酷い政策をしてたのか?
アヘンの禁止とか首狩りの廃止とかじゃないの?
768美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:45:02.99
台湾=中国=韓国=北朝鮮

日本はこのような悪友とは手を切って、アメリカとだけ仲良くすれば足りる。
769美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:45:59.58
魏徳聖って作品に日本人を沢山描写するけど
現代の日本や日本人の事はどうでもいい様に見える。
海角七号の日本人女性なんて精神病にしか見えない上
恋愛の描写も無く酔った勢いであっちゅー間に男とやっちゃう。
友達にDVD貸したかったけど歴史とか気にしない人は
逆に台湾に良い印象持たないだろうなと思って貸せなかった。

この監督の作品もだけど日本と台湾の良いエピソードは過去を振り返るばかり。
その日本語世代も高齢でほとんど残ってない。
そこに起こった東日本大震災での台湾の支援には、未来を感じることができたな。
台湾とは支え合ったり助け合って生きていけるって。

そこへ日本人虐殺の映画だもんなー。もう日本人が死ぬ所は当分見たくないよ。
でも台湾人は日本人が死んでも平気。関係ないから。
770美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:47:38.59
何でみんな予告編しか見てないのに読みずらい長文が書けるんだろうか?
しかもみんな反日映画と断定してるしw
771美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:50:54.44

>>766-768
極悪日本帝国主義万歳!!!!!

あはは
772美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:52:34.69
> この監督の作品もだけど日本と台湾の良いエピソードは過去を振り返るばかり。
> その日本語世代も高齢でほとんど残ってない。
> そこに起こった東日本大震災での台湾の支援には、未来を感じることができたな。

俺が台北で見た大勢の日本語を話す老人達は皆亡霊だったのかな?
現代も未来も過去から綿々と続く時間の流れでしかないのだが
過去を語らずして何の未来を語るんだ?
773美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:55:32.77
>>771
出たな反日台コロ。
774美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:58:27.68
この映画を観てみたいと思うし、これを観た台湾の人たちの感想を聞きたい。
今はそう思うだけ。
775美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 21:59:47.15
反日映画?
上等じゃねぇか、どんと来い! 何時でも受け止めてやるよ

ジョン・ウー プロデュースなんだろ?

奴の歴史無知か如何か、非常に楽しみだ。
776美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:01:23.18
>>772
台北のどこに行けば大勢の日本語世代に会えるの?教えて欲しい。
台湾には何度か行ったけど二二八紀念館の職員さんしか会ってないな。
777美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:02:34.50
>>774
youtubeの予告編のとこには台湾人がシナ語でいっぱい書き込んでるよ
何書いてるのか分からないけど、どうせ打倒日本帝国主義とか打倒日王とかの意味なんだろうな
778美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:08:19.83
>>770
台湾のことが好きだからだよ
言わせんな///
779美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:08:31.80
>>777

特に意味はない
780美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:10:17.54
>>778
だが、そのお前の熱さがいい
781美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:11:48.60
>>778
台湾人の自作自演か
782美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:12:57.64
>>767
それまで征服された事のない狩猟民族に使役させたからな
やらかした酋長達は若い頃に日本軍と戦って負けたが許されてる
日本登場以前は台湾人と戦っても生活拠点を征服される程は負けなかったし
部族間抗争では負ければ死ぬだけ
負けて許されるのも初めてなら帰順式を受けろ
今日から同族だなんて言われるのも初めて
皇民だから人殺しも駄目だ銃も禁止で貸出制だ真面目に使役しなさい
使役は木を切って売ってその金を地域のインフラ整備に充てると云う説明も
全く意味が判らなかったろう
783美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:14:40.08
日本人は「トロッコ」でも観てほっこりしとこうぜ。

映画『トロッコ』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=fqD-pBGANN8
芥川龍之介の同名短編小説をモチーフに、
懐かしい風景の残る台湾に舞台を移して再構築した、
幼い兄弟の冒険と成長を叙情的につづる青春ドラマ。
家族のきずなや国境を超えたつながりに心が温かくなる。
784美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:27:54.24
>>782
沖縄漂流民も皆殺しにされてますので。


無闇輩的に首狩るなよ。
正味の話が
785美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:28:44.03
大勢の日本語世代に会ったって嘘だったのかな。
残念。
786美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:31:53.98
日本軍が惨敗しまくって大部隊が潰走したような描写が映画予告でされてるけど
実際日本軍の戦死者は20人くらいなんですが?かたや反乱部族は殲滅に近い結果だった。
こうやって史実を曲げてオナニーするのって中国韓国の血筋?
日本軍を描いた映画の硫黄島からの手紙なんてのは、事実アメリカに相当な被害が出てるから
ちゃんと正確に描かれてるのに。
787美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:41:04.03
>>718
そう。国民党はもちろん原住民をそのように扱ってきましたけど、
非原住民台湾人はそれ以上に原住民台湾人を差別して、下に扱って来ましたよね。
日本が来る前も、そして日本が去って、国民党が来るまでの間も。

この映画では、原住民と同様に抑圧されていた側だったと(暗に示唆して)その側に立つことに
よって、そういった負の歴史をチャラにしようとしています。
自分たちだけは侵略者じゃないという顔をしようとしていますよね。

私が今しているのは、今まで差別してきた原住民に対して、都合のいいときだけ
「私たちって同じ『台湾人』じゃん」っていう非原住民台湾人の態度は
スジが通っていませんよねという指摘です。
もう少し噛み砕いて説明しましょうか?
788美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:50:41.16
映画の題名変更希望

『狂人』。
789美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 22:52:03.89
甘ったれるなよ、台湾
790美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:03:56.83
別に日本兵を殺すシーンがあるのは戦闘映画だからかまわんが
日の丸を焼くシーンはやりすぎだよな。台湾人の人どう思う?
791美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:04:49.97
>>787
台湾人の原住民差別はナチュラル過ぎだよね。
父親が外省人、母親が本省人の子と歴史の話になったとき
牡丹社事件ついて「原住民がやったことだから残酷だったでしょうね」って
まるで漢民族の自分には関係ない。台湾人悪くないって口ぶり。
びっくりしたからよく覚えてる。
792美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:08:55.32
>>788

「台湾的宅間守族」で。
793美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:16:12.71
日本で公開したら台湾に右翼や保守層が失望して、左翼が勢いづくのは明らかなので慎重にな
794美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:16:31.11
いやいや 今の台湾人は皆原住民の血が流れている。

清朝時代に金品をばら撒いて嘘の系図と名前を変更させてるだけ。
それを信じている老人が多かったので漢民族だと思っている。
父親が大陸から来た、母親は原住民というのもデマ。

明時代や清時代は疫病が酷くて大陸人は殆ど死んでいる。
795美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 23:31:32.10
>>794
>>791を読んで書いたのかな?
残念だけど父親の実家は大陸にあって実際に行ったことあるらしいよ。
絵に描いたような哈日族だけど歴史認識は完全に中国人のそれだった。
若い子だから国民党と一緒に来た外省人じゃないかな。
796美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 00:05:27.44
そりゃ大陸から渡って来た人もいるだろうけど全体の10%未満。
本当は原住民系だよ。 DNA検査をしたら大陸とは全く違った。
タイ人とかインドネシアに近いらしい。
797美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 00:30:39.67
>>796
台湾人全体の話はしてないんだが。
母方は本省人だから原住民の血が混ざっているかもね。

日本統治50年で日本人に染まってしまったように
中華民国統治で台湾人は中華民国人に染まっているよ。
実際に友達を作って話してみたら?
798美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 00:49:20.77
歴史統計学者の沈建徳氏の研究によれば、台湾人の種族的構成は、
高山族(高砂族)や平埔族といった台湾原住民が人口の77.4%、
漢人との混血16.8%、大陸からの移民は5.8%のみです。
沈建徳氏の統計方法は、オランダ時代以降の自然人口増加率を0.7%、
1ヘクタールの耕地で3.3人を養えるという数字を基調として設定、
歴代の台湾古典に記録されている戸数、人頭数、税収、政令の変化、
清朝政府の賜姓、耕地の開拓拡大の歴史などから綿密な統計数字を算出したものです。
このように沈建徳氏は、統計学の観点から、「台湾の本省人が支那からの
移民の子孫とする説は、古文献上の記録の政治的捏造」であることを証明しました。
799美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 00:51:57.43
沈建徳氏の研究成果の正しさは、医学界における住民のDNA調査
でも裏付けられました。
2001年、馬偕記念病院輸血医学研究室の林媽利教授らはHLAを調査し
「台湾人は実は漢民族と全く異なる南アジア・越族の子孫である」との
研究結果を発表しました。
また、高雄医学院精神内科の論文も、台湾人の血統は88%が漢族とは
異なり、南方系人種に属していると述べています。

800美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 00:52:27.06
セローい!
801美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 01:02:15.37
そこまでムキにならなくてもいいのに。
802美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 01:16:03.06
もう映画の話は飽きたのか
803美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 01:40:05.43
>>802
まーだだよ
804美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 02:08:51.18
>>798から>>799のデータが正しければ、
台湾人も関係してくるな。
805美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 03:57:31.16

普通の抗日映画なら日本をどんなに悪玉にしても構わないけど、
これは猟奇殺人事件だからね。
動画見て「なんじゃこりゃ」って感じ。
「日本人を過度に敵視している」と香港メディアに指摘されてるのは笑い話だな。
中国人にこんな指摘されるってどんな映画だよw
で、これが台湾で大ヒット間違いなしなんだろ?
馬英九を総統に選んだ時点で台湾はもうどうでもよくなってたけど。

でも日本語世代のおじいさんの話を聞けたことだけは、自分の宝。
それは今後台湾がどんなになろうが変わらない。
806美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 06:59:40.19
>>697
慰霊塔ではなく確かに墓だと言われて居たが
壊れた墓を引き取った人間が中を開けたら骨も骨箱も何もなかった
今日に至っても謎
セデック墓には骨が確かに入っていた
事件の数年後に発見された一人隠れて自殺した主犯頭目モ―ナ・ルダオの遺体は
骨格標本(190cm以上の大男)にされ日本に持って行ったと噂され永らく行方不明だったが
日本人の墓が壊されたのと同時期に台湾の大学に有ったのを発見され
80年代に霧社ブームの後にセデック墓に合祀された

807美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 08:19:49.33
モ―ナ・ルダオの骨の標本のような物は、ドイツ人だったかの研究者が
台湾の大学にあると、遺族に連絡してくれて帰ってきたんだよね
808美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:22:35.76
>なんじゃこれ

こんな首狩り映画では
悪役日本も浮かばれないよ。
809美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:35:46.63
映画って予告編が最高の出来だからね。海角と同じで日本成分がなくても
変わらない映画にしあがってるんじゃない?
810美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:50:27.50
台湾人実業家、蔡焜燦さん
・台湾は日本の植民地ではなく内地の延長・領土であった。植民地という言葉は戦後に出てきたものである。
・戦前の日本の教育水準は非常に高く、教師達は情熱と愛情を持って台湾に教育を普及させていった。
・台湾では、いまでも「日本精神」=リップンチェンシンは、「勤勉で正直で約束を守る」事を意味する。
・日本統治時代、台湾籍児童が通う「公学校」と内地籍児童が通う「小学校」の違いは、差別ではなく日本語能力にハンディキャップがあったためであり、日本語が達者な子供は台湾籍であっても「小学校」に通うこともできた。
・台湾では創氏改名は許可制であった。また、日本名でなくてもなんの不自由もなかった。
811美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:51:15.59
台湾・高砂族(現 高山族)のリムイ アベオさん(女性)
「田を作ることを出来なかった台湾人に日本人が全てを指導してくれた。
そして、種を撒いたり苗を植えることも、日本人が教育してくれた。」
「だから、日本のために命を投げてくるという決心をした。」
812美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:53:33.05
台湾人の邱錦春さん敗戦直後、
救援機による満州国皇帝救出作戦に加わった

「作戦参加を今も誇りに思っています」
「救出命令に特別な気持ちはなかったが、機翼の日章旗と尾翼の部隊記号がペンキで塗りつぶされていたのは悲しかった。戦死したら、靖国神社に祭られないのではないかと思った」
「敗戦の最大の悲しみは、日本人から外国人になったこと」
813美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 09:54:10.83
予告編を観る限り、歴史歪曲映画だな

「霧社事件なんて西洋人は知らんだろ」みたいな魂胆でベネチア持って逝ったな
814美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 10:03:17.24
>>798 >>799
話では聞いたことあるけど資料をを見たことが無いんだよね
械闘・疫病・密航・新種の農作物他の影響とか大きいし
古文献上の記録の政治的捏造と言って清国の統計で綿密な統計とか・・・

重要なのは漢民族に典型的な遺伝的血統があるわけでは無いこと
「漢人との混血16.8%」←の漢人の遺伝的血統が何なのかでどうにでもなる
気の毒だけど胡散臭いとしか言いようが無い

「漢族は血統概念ではなく文化的な概念」だとすれば大日本帝国が入って調査した時には
平地民族の民族意識・文化等はほぼ消失して民族として断絶して漢民族になっていたこと
815美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 10:15:55.16
台湾映画が好きで応援したいが、日本人の婦女子、子供が首狩られたエグい事件のホラー映画は好んで見ようとは思わない。
動機は如何あれ、首狩るならムカついた日本人警官の首だけを狩ればよいではないか

当時、モーナ・ルダオは48歳。日本の台湾統治を35年間、体験し、それなりの近代文明を肌で感じていた筈。アホですか
816美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 11:37:36.06
だから暴言吐く警官がほんとに悪人に描かれているんですね。
817美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 11:46:10.83
>>814
何が何でも台湾人をシナ人にしたいわけですね、分かります
818美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 12:00:12.39
つ >ベネチア国際映画祭された海外版は、ジョン・ウーが編集。
819美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 12:16:40.89
べつに昔の時代の首刈りのシーンなんとも思わないけどな
それってセディック族の普通の文化の中で起きたことでしょ

猟奇殺人を悪と知っててやった通州事件とは意味が異なる
820美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 12:38:43.80
>ジョン・ウーが欧州向け編集

それを見たい。
821美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 12:48:50.78
>昔の話で首狩りました

当時の動画ニュースだ
台湾統治35年目の惨劇。
台湾近代化建設後期だ
昔話で首狩るなよ
http://www.youtube.com/watch?v=M7iXPZpwwPg&feature=related
822美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 13:35:02.15
日本が統治して最初に台湾に行ったら、中国語が全く通じなかったみたいだね。
それで台湾語を勉強した。
823美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 14:27:55.47
プロパガンダ〜
プロパガンダ〜

馬英九のお気に入り〜
824美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 17:22:41.40
【ハニハニ】台湾の女子高生【女儀隊】   
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1290597271/

・台湾の女子高生
このスレでは世界的に「カワイイ」と誉れ高い、「台湾の女子高生」について語るスレです。

台湾の女子高生の文化、あるいは女子高生マーチングバンド「女儀隊」などの伝統芸能について語りましょう。

・参考動画
「女儀隊」の演舞〜台湾の女子高生マーチングバンド〜
http://www.youtube.com/watch?v=SYs9vqB0mzE
↑台湾南部にあるエリート女子高、国立嘉義女子高級中学の演舞

世界的に可愛い台湾の女子高生の画像集
http://www.youtube.com/watch?v=Y6cPkAaxyxE

「シンディー・ワン」の有名な「ハニハニ・ダンス」を踊る、台湾の女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=MetyTq_A89c
825美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 21:09:01.80
明日が前篇の一般公開だっけ、どんな反応なんだろうね
826美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 21:23:48.43
映画自体100人にひとりしか見ないらしいから。
社会的反響はどうかな。
827美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 21:36:08.55
要するに台湾人は日本人一人一人に、過去の行いに対する反省を求めてるんだよ
植民地にした支配帝国なんっだから。日本は。
謝罪と賠償を求める人も多いだろう。
828美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 21:38:42.33
朝鮮人じゃあるまいし
829美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:00:08.40
台湾は植民地ではなかった。日本の領土。
日本の領土に住む者はみな日本人。少しづつ文化的にも日本人化させて
台湾人にも選挙権や議員になることを認め、日本人と同等の権利を与えようとしていた。
でも全ては戦争に負けて達成できなかった。
琉球の人が琉球人であると同時に日本人のように台湾人が普通の日本人になる前に
アメリカから分断されてしまったわけ。
830美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:18:02.73
>>821
日本が首刈り禁止してたからよっぽどフラストレーションたまってたんだろうな
当時のタイヤル族の気持ちがわかるわ
褒められたことじゃないが、伝統はすぐには捨てられん
831美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:40:49.05

原住民を悪く言うことないよ。

霧社事件を映画化した奴が悪いと思う。
832美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:42:48.16
何も人間の首狩るこたーねぇだろ、蛇やトカゲの首狩ってろよ

何が伝統の首狩人だよ、
ふざけろよ
833美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:51:32.84
だから>>829
誰か上で言ってたように台湾人のアイデンティティーは日本のなんだよ。

東亞板で喚き散らしていたむじな氏の「日台再連邦論」は強ち、間違ってないんだよ。

台湾からアプローチがあればだが、
834美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 23:01:58.16
真相はこれ↓なんじゃね?
馬英九は感動で涙流したそうだ。
「弾圧されていた台湾人を救った国民党」と利用したいんだろ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:33:56.11ID:nfkVXDUv
台湾映画史上最高額となった制作費、そのスポンサーとその後ろに居る国民党や中国の意向で
日本人残虐色満載の中国の反日プロパガンダ映画のような仕上がりになったからね。

企画が始まった頃のように台湾のスタッフだけで政治圧力も無く作っていれば予算が少ないなりに
台湾映画らしいいい味の映画になっていたんだろうけれど、スポンサーの意向でジョン・ウー他
中国スタッフが深く関与して、撮影上映も国民党の意向で年明け直ぐの台湾総選挙・総統選を考慮
した今の時期になったりしてただのプロパガンダ映画になってしまった。
835美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 23:14:39.62
やっぱり台湾人からすれば第二ムシャ事件はなかったことですか?
836美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 00:15:04.44
でもそのわりに野党党首とかも絶賛してるから、
国民党絶賛とかいうわけでもないと思うよ。とりあえず、
明日見に行ってくるね。
837美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 00:25:49.50
長文の感想期待
838美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 00:28:08.04
>>824
この子たちの先祖が首刈りしてたのか
信じられんな
839美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 03:31:19.77
この映画見る価値ないと思う。最初の日本人の発言で鉱物資源がどうのこうの
って先ずありえない。日本は台湾を欲しくて日清戦争をした訳ではない。
朝鮮半島の独立によるロシアの南下を食い止めようとしたのが原因なん
だから。

完全に台湾を侵略というスタンスだから支那人のプロパガンダだよ。
沖縄独立と同じ発想。
840美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 03:52:51.85
映画は編集次第で、内容を調節出来るでしょう。
欧米版、支那版、台湾版、日本版などなど
とにかくヒットさせないとね
たくましくないと、ダメですよ
しばらくして、ディレクターズカット版
そして、全版を収めたスペシャルBOX(メイキングand NG集付)
まったりと待ってます。
841美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 04:04:09.13
>>831
同意
原住民に怒ってる人は少ないんじゃないかな
842美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 04:50:38.88
843美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 05:40:46.13
ビビアンに幻滅
844美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 06:53:55.16
>>842
映画化決定。
845美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 08:23:57.78
>>743
中華民国100年で感動できるんだ台湾人!!笑えるなw

100年前は台湾は中華民国じゃないとか、深く考えてないから感動できるんだろう
846美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 08:58:53.30
ビビアンに罪はない
847美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 09:05:29.92
事件と全く関係ない中国共産党や国民党が煽り出したら笑う

予想通りしゃしゃり出しそう〜

オモロ
848美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 10:38:51.25
そもそも漢族にはこの事件は関係ないだろ
漢族の見当違いなオナニー行為はやめろ
849美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 11:01:11.31
トニータナカの娘ものこのことまた出てるんだ。
今度は悪役?
850美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 12:12:11.64
安倍元総理と会見した民進党の
蔡英文氏は「台湾は安全、安定、発展を確保するため米国とのパートナー関係を強化
しなければならない。そして日本をリーダーとするアジア太平洋国家の多元的な協力、
対話を強化しなければならない」と述べた
851美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 14:30:02.93
安倍ちゃんも訪台次いでに、中国人のオナニー行為でプロパガンダ映画か如何か、確かめてきてほしい。

そして帰国したら、そこまで言って委員会で素直に感想を披露してくれ。
真剣、頼みます。
852美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 14:37:58.23

オナニープロパガンダ映画・・・

ますます薄汚いものになってゆくwwww
853美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 15:01:11.19
まさか田中千絵は薄汚い役ではないだろうね!?

トニー・タナカ氏を落ち込ましてくれたら、確信犯とみたい。

見てないけど
854美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 15:50:56.10
朝もはよからむじな先生 使命感!

http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/e/035cff2f29002378c5a43c4259caed31
本日封切「セデック・バレ」第1部の感想
855美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 15:52:39.49
むじなは偉い。
856美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:11:43.57
さすがやわ、むじなさん
男前で仕事が速い!

暇なんかね^^
857美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:30:32.71
みんなが予想していた通りのようだねぇ
第二部はどうなんだろ
858美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:36:27.87
ホーロー人と外省人は首切り土人映画を見て、笑ってるんじゃないの?
やっぱり馬鹿どもだったって。
859美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:36:30.02
>>854
これ読んでもよく判んない
日本人がどんなゴミカスな横暴野郎に描かれても我慢出来る
根性なしの日本兵をバタバタとやっつけるのも善かろう
それを一番描きたいんだろうし
但し
小学校襲撃で泣き叫ぶ日本人の子供と母親を喜んで残酷に殺すシーンだけ
それさえちゃんと描写されてればいい
それがこの異常な事件の一番大事な事実だから
860美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:47:43.34
>>日本人の子供と母親を喜んで残酷に殺すシーンだけ
それさえちゃんと描写されてればいい

台湾の映倫のコード知らないけど、子供の首ちょんぱは映像化できない
んじゃないのかな? アンフェアーだけどね。
861美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 16:56:59.63
みんなにマジで質問
俺には台湾の友だちが複数いて、関係は良好で今まで揉めた事は一回もないんだけど
ここ最近その友だちたちが挙ってこのネタを話題にして
youtubeの宣伝?のURL貼り付けてメールしてきて、感想求めたり
スカイプで話してるとき、やっぱりURL出してきて
こんな映画は嫌いでしょ?聞いてきたり
甘いもので今まで外国人との間で過去の戦争の話題出たことなかったから
どう対応していいものか正直わからなくなるんだけど。。
862美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:05:11.37
「まだ見てないからわからない」と言えばいい。
863美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:10:33.78
てか台湾人は霧社事件のことで日本を恨んでるのか?
864美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:12:15.85
たかが映画1本でオタオタするこたあない、どーんと受け止めて日本人の度量を見せんかい
865美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:15:27.68
>>839
台湾の資源は豊かな自然と豊富な作物だよな
だからそういう開発投資やって大成功したわけだ

鉱物資源、って何だ?そんなのあったか?
866美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:16:26.65
>>863
てか、台湾人が恨む理由がなくないか
867美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:21:12.01
>>863
恨むんなら日本人が台湾人恨むべき
いきなり暴動しかけてきて日本人の首バッサバッサと切り落としたのは
台湾原住民なんだから
868美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:23:01.22
>>854
おいおい、
>ネトウヨや右派系が、なぜマレー系にとって「人前で怒鳴られること」がいかに彼らの誇りを
>傷付けるかに思いが至らないとしたら、まるで日本のネトウヨの神経は中国人並みだといっておこうw。
って、マレー系の人たちだけにビンタしたようなことを言うな
当時は学校でもどこでも子供にビンタ、下層の階級にビンタは日本人でも同じだ
日本人とマレー人が差別されていたわけじゃないぞ
そこんところ誤解するな
869美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:30:01.70
たしかにあの時代、漢族なんて言葉はないし、中国自体がなかったから呼び名はシナ人だな
中国は中華人民共和国の略なの?中華民国の略なの?
870美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:31:12.78
youtubeとかの台湾人の書き込み読んでみたいんだけど、日中の
機械翻訳ってあんまり役に立たないからなあ。日韓のは結構いい仕事するけど。
871美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:39:19.77
>>870
読んでやるよ
ここにコピペしてくれ
文字化けしない方法は知ってるよね?
872美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 17:53:15.76
>>868
むじなさんは偉そうにしているけど戦後、遥か後生まれの若手作家だし、日本統治時代の分析は甘いね。

仰る通り、日本人教師の鉄拳制裁は湾生、内地生平等にぶん殴っていたと聞く。
873美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:15:07.64
>>872
何より悪いことしないとビンタしないだろ
映画では悪さしてビンタされてるんじゃないの?

874美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:20:58.21
文明と野蛮の対立というテーマがあるのなら、まだマシな映画かもしれない。
日本人の農民も明治維新の時、小学校に反対して暴動を起こしてるしな。
テーマが単なる抗日主義だけならば、台湾はさっさと中国共産党に吸収されればいい
875美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:27:47.48
文明と野蛮の対立もむじなの感想だからな・・・いまいち・・
876美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:31:05.30
てゆーか、あんまり頭の中で消化してないのに作っちゃったんじゃね?
877美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:33:10.42
>>873
材木落としてビンタ
軍隊ならわかるがね
878美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:35:42.99
しかし煽る奴はお仕事ご苦労サンですな。
日本は国内の再統一が上手くいったが
台湾にそれ求めてもねえ。
東欧しかり。
879美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:38:58.03
監督はホーロー人なの?外省人なの?
880美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:41:16.28
>>302
タダオは二人居る
no1酋長モ―ナ・ルダオの息子のタダオ 反日急先鋒 小学校襲撃首謀者 最後包囲されて自殺 事件収束
no2酋長タダオ・ノーカン 初子の父 親日派だったがギリギリで加わる 小学校襲撃には加わらず駐在所襲撃 早々に死ぬ
子孫は相容れないのは本当
881美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:42:02.05
>>861
これでいいんじゃね?

677 :ゆかり(台湾人):2011/09/07(水) 04:52:27.82
抗日映画と思わないですよ。
歴史は歴史です。
「霧社事件」はその時代の悲劇です。

太陽を信じる民族(日本)及び祖霊(先祖様)を信じる民族(先住民)、
この土地に会って、お互いに衝突を起こったとのことと監督様は
そう言いました。

882美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:47:12.80
なんか、実情は出草で首刈りすることが日本統治で禁止されてたから若い者が出草の
やりかたを知らず、興奮しすぎて大人の男だけじゃなくて女子供の首まで刈ってきて
しまったらしいな
セディック族としては失敗、というところだろう
883美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:48:56.57
>>877
落とした具合によるんじゃw
壊れれば怒るし、コロンと転がって無傷なら怒らない
884美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 18:55:31.58
>>865
台湾に資源があると謳ってたのは台湾総督府。
日本本土から開発資金勝ち取るための常套句だよ。
言ったからには鉱山開発はしたけどな。

台湾は元々日本の植民地にすることを反対する人もいただろ。
挙句、フランスに売る話も持ち上がってなかったかw
歴代総督府は資金を得るのに苦労したようだ。
885美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 19:56:10.48
>>854

むじなっていろいろ人脈あるっぽく言ってるわりには、
封切り前に見れてないのな。ワラ

朝のぶんだったら券が少し安くなってるのもあって、見にいったんだろ。
886美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:10:02.07
別に日本人の為の映画でないのは理解してるし。
どんな描き方であろうと台湾を嫌いにはならないし
必ず観に行くよ。
今月末の訪台の楽しみが増えた。
887美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:21:02.95
そうそう原住民と日本人の歴史なのに
外省人と本省人のために作られた映画なんだよな。
888美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:39:04.32
>どんな描き方であろうと台湾を嫌いにはならないし
必ず観に行くよ。

すげーな。
889美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:46:02.00
>>884
資金集めが大変なのはわかるが、日本が台湾統治を始めた頃は内地もああ野麦峠で知られる
ように庶民もド貧乏だった時代だ
内地は養蚕絹糸で外貨を稼いだが、台湾は後に砂糖キビ製糖で大きく稼ぐことになった
結局内地よりも豊かになったんじゃないか?
やはり、台湾の気候こそ最大の資源だ
890美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:51:30.57
俺も同じ気持ち
これって日本人と高砂族との絆の歴史だ
この事件以来、雨降って地固まる
こういう歴史を持っている国は諸外国にはないぞ
891美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:55:02.86
>>890

すげーな
892美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 20:59:37.81
親台派どこまでもポジティブだな。ある意味尊敬するわ。
893美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:21:14.18
>>886  
韓流おばさん並だな・・・

お節介かもしれないけど
日本人は自分に好意を向けてくれた相手の悪いところを見ないようにする傾向があるからね
相手にいう事を鵜呑みにして取り返しがつかない言動をし、後戻りできないほど深入りしない様に気をつけるんだよ
気を悪くするかもしれないが、皆が正直だと思わないほうが良い
894美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:23:14.01
>>890
観てそう思ったの?妄想じゃないよな
895美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:28:56.12
酒井と片倉ってどっちが台湾紹介に貢献しているの?
896美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:36:23.72
>>885
そんなん言うたらむじなさんは気の毒なん。
897美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:38:27.64
pray for japanの空気の中こんな映画持っていったら
そりゃベネチアでドン引きもされるわな
898美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:41:57.05
>>895
片倉氏は台湾風味ヲタだと思う。

NHK JAPANデビュー 台湾編騒動でも、むじな氏とは真っ向、対立軸な姿勢でした。
899美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:46:48.89
>>897
同感。
今年に日本人皆殺し映画をまともに喜ぶのは韓国人くらいだろう〜
900美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:50:07.42

>887,889,890

同意、貴殿達がいる限り日本は大丈夫だ。
901美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:56:04.63
>>898
片倉氏って台湾に詳しい鉄っちゃんってイメージ。
映画の感想ツイートしてたね
902美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 21:59:10.25
>>889
そういう意味ではなくw
>>839からの流れで書いた、分らなかったか。
開発資金勝ち取るための常套句である鉱物資源云々を、
映画では台湾植民地への意欲のような描写は与太話という意味。
903美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:10:43.13

>>901
恩、片倉さんは政治的に疎いが故、むじなさんを責め切れないと思う。

全く畑違いな感じもするよ。
904美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:15:32.30
福島県は90億円の義捐金を返還したらしいし
もう寄付金はいいので、虐殺された日本人墓地を
ささやかなのでいいですからちゃんとしてください、台湾さん。
運動会を楽しみに登校して首をはねられた子供たちとお母さんを
これ以上苦しめるのはやめてください。

日本が嫌いでも愛国にでも自由に走ればいいから
これだけはお願いします。
人間の尊厳を傷つけ続けているのはあなたたちですよ。
905美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:17:18.57
女・子供の殺害首狩りシーンはあったの?むじなさんは触れてないね
906美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:19:38.18
あぁ、ビビアン
907美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:34:27.06
小学校では死んだふりして生き残った人がいるらしい。
殺戮現場では死んだふりは本当に有効なんだな。
908美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:42:39.32
きっとこの映画は第4弾まであるんだよ。
第3弾旭日旗で高砂義勇隊と日本軍が一緒に戦った歴史。
第4弾青天白日滿地紅旗でNHKの偏向報道に集団訴訟したり
靖国神社の職員に台湾の右翼活動家が暴行したり
尖閣諸島のいざこざがあったりするけど
東日本大震災が起こり皆で天祐日本と謝謝台湾で大円団。

なんてな(´・ω・`)
909美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:43:33.48
>>907
お前、確認。
910美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:45:01.17
台灣哪來的八成漢人??DNA證明台灣八成有原住民血統.

滿清時代台灣早就割讓給日本..自此和中國再無關係.


これはなんて書いてあるの?
911美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:45:38.70
>>908
投げやるよ
912美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:46:51.50
>>907
思ったけど、首狩るから死んだふり無理じゃない?
913美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:50:00.43
ビビアン今平凡新聞でインタビュー受けてたけど、
やっぱり原住民の勇気にへん感動とか言ってるな。。。
914美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:50:15.47
用意はしている。


国民党が何んやったか。気にしない?

自由と民主主義台湾なので。
915美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:50:25.48
>>905
それも重要だが、問題は毒ガスだと思ってる

正にプロパガンダ映画の名に相応しい!
916美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:53:37.91
>>905
ある意味かあるですか...ある意味かない

”之後的運動會屠殺,導演還是避開了直接殺害婦孺的直接畫面
少年的賽コ克族殺死老師那段,我覺得如果直接放過,就有點顯得矯情” From 台湾PTT
917美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:53:54.81
史実なんだからいいだろ。
南京モノとはワケが違う
918美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 22:58:30.31
>>905
むじなにとってはどうでもいいことなんだろww
919美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:01:49.33
>>886=知障
こういう奴がC様とか言ってると思うと反吐が出るわ

920美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:02:07.10
むじなさんの褒め方も消極的だったよね。
これは想像より酷いかも。
921美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:03:45.62
台湾はどうでもいいわ。なんで台湾なんかと仲良くしないといけないの?
日本の友人はアメリカだけでいいわ。東アジアの連中はかなりうざい。
台湾が他二つと若干マシであるだけ。
922美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:05:38.38
むじな、
923美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:07:53.86
>>910
台湾人の8割が漢民族だと?DNAによって台湾人の8割が原住民の血統だと実証されている
清朝には既に台湾は日本に割譲されている
以来、中国とは一切関係ありません
924美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:08:46.92
もう台湾にはもう行かないほうがいいね。
日本人だと分かったら首を切られるかもしれない。
台湾では日本人の首を狩ると大変勇気があるって感動するみたいだし。
ニコニコ優しそうな人も腹の中では何を考えてるか分からないね。ビビアンみたいに。
エッセンシャルはもう買わないよ。
日本で得たギャラでまた変な映画撮られるのやだし。
925美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:09:24.49
>>917
史実をもとに捻じ曲げれば・・・おや?南京台湾版の出来上がり
926美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:10:20.36
ぼけむじなは感情論前提なんだよ
927美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:12:02.23
むじなさんの感想どおり伝統文化と近代化の摩擦が描かれてるんじゃない
首狩りなど残酷なシーンはあるだろうけど・・・残酷な歴史を乗り越えて今があるんだし
冷静に見ると良いテーマが隠れてる気がする
928美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:13:16.24
酒井は柳本には勝てない。
929美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:13:40.65
>>921
東日本大震災のときはある意味
アメリカ以上に助けてくれたよ
この映画は反吐が出るけど
もし台湾に何かあったら少しでも力になりたいと思う
930美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:14:48.56
>>913
へん感動って何だろなw
931美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:17:51.53
>>927
冷静に観たイタリアや香港に酷評されてるわけだけど。
932美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:19:02.58
>>929
アメリカ以上?それはないだろ。
アメリカは原子力発電所でも作業したんだぞ。
アメリカを超える友好国は日本にはない。
金出すだけなら韓国だってできる
933美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:20:46.36
>>925
南京は完全なフィクション
全然違うだろ

934美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:20:52.26
>>932
韓国?
5人と二の犬のことか?
935美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:21:30.03
>>932
>金出すだけなら韓国だってできる
無理www
936美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:21:34.54
>>929
前代未聞の大天災があれば台湾じゃなくてもやれる範囲で助けるべき。
937美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:24:00.52
けっきょく言いたいのは、近代と野蛮の対立とかそんな高尚なんじゃなくて
大日本帝国の圧政と戦った解放のヒーローってテーマでしょw
台湾原住民まんせーってとこでしょ。
938美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:24:13.32
>>879

台南永康出身でキリスト教長老教会の熱心な信者。何人かは?

海角のときはこんなことをいっている。

どんなに歴史を勉強しても自分は戦後第二世代だから、日本統治時代のことは実感としてわからない。 
日本時代を愛して良いのか憎んでよいのかさえもわからない。しかし、僕でも理解できるのは動乱を超えた
愛情とか友情とか肉親愛とか・・・・台湾は残念なことに歴史が即政治になってしまうが、僕は政治からこぼ
れ落ちた一人ひとりの歴史の内面をすくいあげたかった。
*監督がこの映画で描きたかったこととして日本人教師に言わせているセリフ。
「貴族のように傲慢にふるまっていた僕たちは一瞬にして罪人の首かせをかけられた。だが、自分は貧しい
一介の教師。どうして僕が民族の罪を背負えよう、時代の宿命は時代の罪」。

次回「霧社事件」を取り上げることについて

もちろん難しい作業と覚悟している。だが、原住民の立場から見直したい。特に原住民の信仰と事件との関係。
日本は太陽を崇拝する民族、原住民は虹。なぜ同じような自然神を崇拝する民族同士が殺戮し合ったのか? 
僕には興味がある 。
939美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:24:34.89
そんなこと言ってる間にロシア艦隊が北海道に向かってるんですが
940美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:24:40.09
>>933
都合の良い物語を映画化して史実だと言い張ってるなら同じかな
な?似てるだろw
941美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:26:36.39
台湾人は親日だとか言われてるが、朝鮮人と一緒になって反日やってる奴もいる。
終戦直後台湾人も日本で暴れた奴もいる。相対的に朝鮮人よりも数が少なかっただけだ。
942美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:27:05.02
>>932
だからある意味って書いてるだろ。
youtubeでの日本へ向けた応援ビデオの多さや
歌まで作ってチャリティ番組をしてくれたりさ。
震災の日は台湾の友人が心配して電話くれたよ。
支援のお礼を言っても前に日本に水害や地震の時助けてもらったから
当たり前だからお礼なんていらないって言うんだぞ。

韓国が金を出すわけないだろwwww
金を出すって言うだけなら韓国にでも出来るなw
943美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:27:41.24
>>912
すぐには切り落とさなかったみたいだよ、その時々によるだろうけれど…。

自分と子供に血を塗りたくって死体に隠れてたらしい。
でも、原住民は現場に何度も生存者がいないか確かめに来て、重なった死体がピクリと動くと、
槍で挿したり、刀で切ったりするから動けないし、やっぱり人によっては首を狩るから
ずっと死んだふりも無理だし、生存者の体験談が凄まじく恐ろしい…。

現場にいたら生き残れる自信が全くない。
944美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:28:33.26
そういうものは運だよ
945美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:34:27.55
>>942
ふ〜ん
まぁ自信の時の台湾の行動には感謝してるけどね
今回の映画の件については不快だね。結局は台湾の民族意識を高めるためには
悪辣な日本帝国を滅ぼす必要があるわけで、朝鮮や大陸のやってることと変わらない。
946美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:42:35.55
>>945
この映画に不快なのは同意。台湾を好きだからこそとても不快だよ。

台湾の民族意識を高めるというか、国民党による洗脳と懐柔のため
悪辣な日本帝国を滅ぼす〜って感じ。

台湾人て洗脳されやすいのかころっといっちゃうとこあるよね。
947美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:46:51.82
台湾人がまず反発するべきなのは国民党に対してだよ。
そのあとに日本に反発すればいいんだよ。
948美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:48:11.09
>>945
そう?
ならこの話はどうゆう意味?

”看完賽コ克巴來,不會覺得賽コ克族很可憐,我反而覺得日本人很可憐。
 看完阿凡達,我會覺得阿凡達很可憐,美國人他馬的去死。”       From 台湾PTT
949美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:51:35.63
>>948
日本語に訳せ阿呆
950美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 23:56:24.72
>>947
国民党に反発した台湾人は228で皆殺されてしまったよ。
951美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:01:20.98
もういいだろう
この時代の首刈りは残酷じゃなかったんだよ
今の概念で語るなよ
952美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:03:45.31
>>951
首刈りは皆殺しのことではないぞ
953美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:05:40.50
>>949
セディックバレを見終わって、セディック族がすごく可哀そうだとは思いませんでした
一方で日本人がすごく可哀そう
アバターを見終わったときは、アバターがすごく可哀そうで、アメリカ人は氏ねと思いました
954美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:07:49.66
>>953
ワロタw
955美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:09:09.92
>>948
ソースを貼れ馬鹿野郎
956美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:12:53.07
翻弄される原住民が気の毒だけど
もう歴史問題がカネになるって気づいてるんだろうなー
957美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:13:28.81
>>953
こういう風にセデックバレを感じる人が多いなら、NHKのように台湾人が抗議してくれるかもよ!
958美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:19:05.03
ないないw
959美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:34:11.11
騙人映画


台湾よ、恥を知れ
960美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:35:35.17
>>957
それはないだろうね
961美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:42:27.49
>>930
へん感動=>很感動

それぐらいちょっと頭使うと分かるだろ。むじなじゃないけど
台湾好きだったらちょっとぐらい中国語勉強しろや。
962美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:47:05.94
>>942

でも中途半端に反日より中韓みたいにはっきり反日のほうが
楽なきもする。
963美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:49:38.20
明らかに単なる歴史的事実を描いただけの作品じゃない
民族主義を鼓舞する映画。ナチスといっしょ
964美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:56:34.60
>台湾は残念なことに歴史が即政治になってしまうが、僕は政治からこぼ
れ落ちた一人ひとりの歴史の内面をすくいあげたかった。

現状をよく理解されている! この映画は監督の政治的な主張を表現しただけで 
台湾の歴史は政治で、政権や国が変わるたびに改変される嘘だと両党が証明したわけだ

中共や韓国の相手にするのと同じやり方でいいよ
戦後中華民国でどのような改変が繰り返されたか示し続けるだけでいい
日本の霧社事件の歴史は中華民国に改変された時点で終わってる
965美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 00:58:22.39
>>962
真性ドMだね。ちょっと理解できない
966美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:18:37.71
原住民の残酷さもかなり描かれてるんだろ。
それでなぜ民族主義を鼓舞してることになるの?
967美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:19:21.56
>>963
どうせ見てはないんでしょ
968美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:19:55.24
阿凡達でアバターなんだw
969美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:21:17.67
>>966
原住民の残酷さって観点はかなり後退してるんじゃないの。
むしろ残虐であっても、原住民は大日本帝国の理不尽な仕打ちに対して死を覚悟して抵抗したと好意的に評価されてるんじゃないかな。
970美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:24:34.70
>>969

>>948(訳は>>953
の感想はそうではないようだね
971美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:27:09.15
>>970
それは一部の好日族だろ。
台湾にだって愛国主義の奴らも多いんだし、そいつらを刺激するのは事実だろ
972美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:30:35.56
馬英九は泣いて喜んだらしいけど
民進党の方は新しく何か感想言ったのかね。
973美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:32:41.68
>>971
それはすなわち、どっちともとれるレベルってことじゃね?
じゃあ、真ん中(中立)ってことだろ


好日族ってなんだよwww
974美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:36:09.28
予告にもよく映ってる
真っ赤な桜みたいな木は何だろう。
台湾では有名なのかな
975美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:47:24.27
>>973
すまん日本人だからシナ語は分からないんだよ。
976美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 02:00:13.44
>>972

野党の党首・大統領候補ブログは誉めてるけど、馬と違う感想を
書いてる。まあ、違いをださないといけないこともあるけど。
最後の文では
「生為哪一個族群我們無法選擇,可是我們總是可以選擇怎麼對待其他族群。
   我不是賽コ克,但是,我們每個人都有責任讓賽コ克永遠保有賽コ克的尊嚴。」
何人に生まれるかは選択できないけど、他の民族に対してどういうふうに
接するかは選択できる。私は賽コ克族ではないけど、われわれすべてが個々に
賽コ克族が末永くかれらの尊厳を保持していけるようにする責任がある。

であってるかな?ちょっと不安。
ソース ttp://www.iing.tw/news_content.aspx?id=1109050002
977美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 02:19:05.55
>>966 >>967
どうせ子供の首切りシーンはないんだろ?
978美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 02:24:58.46
日本人は韓国よりアメリカが好き
日本人は台湾よりもドイッチュラントが好き
979美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 02:39:52.09
>>879
きみ普通
980美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 03:10:30.25
>>974
緋寒桜(ひかんざくら)かな? 台湾だと山桜って呼ばれてたかもしれない

中国南部から台湾島にかけて分布してるらしい。
台湾島が日本だった時に日本人が沢山植えた樹木の内の一つ、花持ちが良く椿の様に散る
台湾生まれの子供の為に本土の「パッと咲いて、パッと散る」桜も植えたんだけど、両方とも国民党に切られたっぽいね
981美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 03:16:11.23
台湾は日本が嫌いなのか好きなのかはっきりしろ
話はそれからだ
982美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 03:24:49.60
台湾人仲良くしようよ。俺は台湾に行って、台湾人の老人から教育勅語の素晴らしさを習った日本人だよ
自分の祖父ではなく、台湾人の爺さんから、明治天皇の仰られた勅語のありがたさを知ったんだよ。
抗日とか反日とか辞めようぜ。台湾と日本は共同して、中国共産党のアジアや太平洋の侵略に対抗する使命があるだろ。
世界の平和に対する任務があるだろ。
983美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 04:11:30.20

台湾人、つまり本省人と高砂族の爺ちゃん達は最高だな。

日本人の年寄りより偉い。長生きして欲しい。
984美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 05:18:37.56
日本人は日本軍の名誉回復を急がなければならんのに
985美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 05:25:51.36
>>962

思ったw
台湾は中韓より卑しい感じがするね
986美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 05:34:24.32
>>985
補足

卑しいのはやり方ね
わざと台湾人に関係ない事件でってところが、
中韓と違って卑しく感じる
987美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 08:35:25.88
>>985-986

卑しさの桁が違う

賤賤賤
賤賤
賤賤賤
988美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 08:42:19.27
中韓の賤しさは人類のレベルをはずれてるから、一緒のしちゃいかんわな
989美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 09:50:02.14
常に観光客を人質にとってるようなもんだろ。
990美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:03:13.50
二部に期待。

欧州向けと台湾向け編集の両方見たい。
991美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:20:22.88
很殘念的我在日本留學時知道台灣在哪的人還不少

你的觀點不等於全日本人的觀點(默哀)

舉的例子全是你主觀意識 光是你所謂的1%弱勢就已經是很可笑的數字

再者你199x登上東京 如今已經21世紀 你有沒有想過社會會變?

最後 台日友好說到日本官方你就輸了

加油 好嗎


訳お願いします
992美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:20:28.95
結局

反日映画だったわけ?
993美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:22:35.02
>>991
スレチ
994美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:25:31.14
>>992
854にむじなの「セデック・バレ」第1部の感想があるよ
995美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 10:45:29.99
>>937
どちらか言ったら台湾原住民マンセーより台湾人マンセーじゃない
日帝悪ニダ!
原住民野蛮ニダ!

台湾人は美しい〜ホルホルの視点
996美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 11:33:07.00
こういう映画は影響力が強いからな。
いろんな背後での力関係が作用しているんだろう。
馬にとってはいい映画なんだろうな。
逆に高砂義勇軍の映画は親日色が強くなりすぎるだろうから
馬が作らせないだろうな。
997美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 11:43:15.05
>>995
そうやって見るとキモイなw台湾よw
998美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 12:48:48.11
>>868
>日本人とマレー人が差別されていたわけじゃないぞ
>そこんところ誤解するな

あのね。やっぱりわかっとらんねw。

日本人はビンタの文化があって、下のものが上からビンタされても恨まない。
人前での叱咤も平気。

しかしマレー系にとってはこれは死にも等しい屈辱なのだよ・

「平等」かどうかの問題ではない。
民族によって受け止め方が違うってこと。

文化の違いを知らないで、マレー系に人前で叱咤とかビンタやったら、
逆切れされて逆にその人が殺されても文句を言えないよ。
999美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 12:55:34.36
>>998
>文句を言えないよ
そんな考えしてるから土人って言われるんだよ
1000美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 13:00:49.45
マレー人だけじゃなく、シナ人でも
人前での叱責やビンタは逆切れするぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。