中国はホントは何千年?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美麗島の名無桑
陳舜臣の中国五千年を読んだ。途中で斜め読みしてしまったので,
後で再読しなきゃならないんだけど,ここでは内容ではなくタイトルの
話。私が子供の頃,確か中国は三千年といわれていた。
そして,私が大学生くらいの頃には,中国は四千年になっていた。
十年で千年が経つ国と友達と笑って話し,もしかしたら後十年くらい
したら五千年になってるんじゃないかといったのだが,本当に五千年に
なってしまった。実際,半神話時代とされていた頃の遺跡が発見される
ことによって,中国の歴史が過去に向かって延長されているのはわかる
のだが,それにしても十年で千年というペースは凄い。
さすがにそろそろ打ち止めだと思うが,これから十年後に中国六千年に
なっている可能性は……。
2美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 19:24:16
台湾なんて300年程度の歴史しかないくせに、偉そうに調子こいて「中国五千年」
とかぬかしてる。
で、旗色が悪くなると「中国人と台湾人は違う」とかいいだす。
3美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 19:31:17
子供の頃、「中国三千年の歴史」という言葉をよく耳にした。
しかし、自分が学生の頃には「中国四千年の・・・」となり、
最近では書店で「中国五千年」という本を見かけるに至る。
いつの間に二千年もの時が経過してしまったのだろう。
もしかして別の時間軸に存在する国なのだろうか。
4美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 19:32:41
中国文明の歴史1 中国文化の成立

水野清一著、中央公論新社(中公文庫)、2001年(単行本1966年)
昔、「中国三千年」というCMがあったが、いつのまにか「中国四千年」に
なっていた。さらにここ二十年ほどの間に中国各地で考古学的発見が
相次いだ結果、今では「中国五千年」になっているらしい。かつては、
殷王朝の実在は確実だがその前の夏王朝の実在は不明とされていた。
殷王朝よりも古く性格の異なる文化が存在したことは今や確実視されており、
それが夏王朝ではないかと考えられている。中国ではすでに定説らしい。
ということで、中国の古代史学界では興味の中心は夏以前に移っており、
大陸ではもはや「中国六千年」なのだそうだ。
5美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 20:14:23
キニスンナ。今後10年ごとに1000年増えるから。没問題。
6美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 22:09:00
韓国なんて半万年中国の属国史しかなのに
建国万年なんて馬鹿な演説した大統領がいたね
7200:2006/02/08(水) 00:04:48
中国版に行け
8美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 09:39:05
台湾人が中国五千年を言うのはおかしい。
台湾は五千年前から中国だったわけではない。
9美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 19:51:04
50年後には八千年になっているに1000000ポンド。
10美麗島の名無桑:2006/02/24(金) 18:18:22
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
11 【taiwan:187】 :2007/01/11(木) 12:04:17 株主優待
てss
12 株主【taiwan:187/1295=14.44(%)】 :2007/01/11(木) 12:04:56 株主優待
tes
13 株主【taiwan:202/1341=15.06(%)】 :2007/01/20(土) 13:29:11 株主優待
tt
14 株主【taiwan:0/1364=0(%)】
ttt