929 :
美麗島の名無桑:2006/05/07(日) 17:21:49
930 :
美麗島の名無桑:2006/05/07(日) 17:37:31
双単線のメリットは異なる種別の列車を共存させやすい点だな。
密度や渡り線によるが、通過追い越しで長時間停車というロスをなくせる。
要するに追い抜かれる列車が停まる必要がない。
複線だと駅や信号場で待避線が必要。でないと優等が頭抑えられる。
ヨーロッパの渡り線ポイントは分岐側でも160とか220km/hは出せるものがある。
接触限界が長いので地上側の最短閉塞区間はその分長くなるが、駅間の長さと密度からして問題にならない。
また同一方向に同時発射という芸当も可能。目的地や種別の違う列車で役立つ。
931 :
美麗島の名無桑:2006/05/07(日) 17:41:33
日本でも四国や山陰、南紀地区あたりは双単線のテストケースに向いてそう
あとは費用の問題w
932 :
美麗島の名無桑:2006/05/07(日) 20:47:17
>>930 貴兄の意見も一理あるんだが、台湾新幹線ではそのメリットは効果が薄い。
なぜならば全列車とも「最高速度」が同じだから。
停車・発車の加減速にかかる所要時間を除けばダイヤグラム上ではみんな平行に
なるため、双単線のもう片方で追い抜いても、駅で待避させても
ほとんど所要時間が同じになる。
双単線のメリットが異種別列車の共存という点で生かされるのは、
貨物列車や在来線が併存する「最高速度」の差が極端な場合。
要は仏鬼に騙されたという事でFA?
だまされたっつーか、双単線に慣れきってるから、セオリー通りに敷こうと
しただけじゃね? 脱線しても安全です!って謳ってるぐらいだからな、
俺に言わせりゃあ脱線した時点で安全じゃないんだが。
# 塹壕を踏み抜いた一件だけはかわいそうとしか言いようがない
日本側も日本式の複線を前提にして進めたから信号関係でちょっと時間がかかったわけだ。
>>929 それを言うなら見損ねただろと重箱
まぁn(ry で落とせよ
発見
[060504 台湾新幹線](ドキュメンタリー) 新幹線・海を渡る 〜その夢に賭ける男たち〜(TV東京 640x360 q95).wmv VfI8EtedGd 853,575,403 9219ec3e47a50360ec3736ef193d665d
938 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 12:38:52
>>934 フランスの脱線は安全性が低いというより運が悪かったという感じだね。
新幹線の安全神話を盲信する輩が多いけど「シンデレラ・エクスプレス号事件」とか「ひかり238号事件」とか、
新幹線は運に助けられているケースが多い。よくこれらの事件で脱線転覆しなかったものか…
保守点検はどういうスケジュールなの?
日本と同じように06:00〜24:00が運転時間で00:00〜06:00が保守時間?
もしかしたら昼間に保守点検して、その区間だけは徐行で単線運転とか....
それなら双単線もメリットあると思うけど
個々の資材等を日系に発注してもあまり美味しい事が無い。
その点フランス(欧州)系は奥が深い。
軍備商談でつちかったノウハウとコネもあるから日系の接待等鼻薬やコネでは
太刀打ち出来ないな。
>>940 だが中共に武器を売りたがってるので裏目に出ることも
942 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 14:12:23
>>938 ボルトかシャフトが『車内に』飛んできたなんて確かに新幹線くらいだな。
943 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 14:24:21
中国はなんで新幹線がほしいんだろうね
フランスやドイツを買ってやればいいのに
>>942 ブレーキディスクが割損飛散して一部が電纜をぶった切り床を突き抜け屋根をぶち抜いて
民家の屋根まで飛んでった件ではないのか?
945 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 15:04:22
>>944 それだ!!
海外で同様の事故は寡聞にして知らない。
まぁこの事故はどうやったらそんな都合のいい事態になるのかよく分からんが
外国人団体客が乗る予定だったのを纏めてキャンセルされて無人の車両で発生。
はっきり言って神懸り。
>>944 たしか0系で起こったんだよね?
たまたま外人の団体さんがキャンセルして助かったらしいがこれも超ヤバッかったな。
発生年月とか詳しく知ってる人いる?
余談だがRJの斉藤氏の連載でも「シンデレラ・エクスプレス号事件」や「ひかり238号事件」については
完全に口を閉ざして無視する姿勢だね。こういう負の一面も紹介しないと客観的な思想や知識が育たないと思うのだが。
>>947 床下を突破って飛び込んできたブレーキディスクが客室内をメチャクチャに寸断したらしいね。
もしも乗客がいたら…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
950 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 15:26:54
東海道新幹線が東京駅でポイント転換できなくて
回送列車に振り替えた話なら読んだことがある。
斎藤氏の連載より
☆ドイツのICEの事故
1)車輪(※1)の外側が金属疲労して断裂、金属棒となり車体をつき抜け
座席と座席の間の手すり部分から飛び出す。
2)金属棒の下の部分がレールに接触しその車両が脱線する。
3)脱線した車両(車両A)の車輪がポイントを切り替えてしまう。
4)車両Aから後ろの車両(車両B)は、切り替わったポイントの線路の方へ。
5)車両Bは線路から脱線し線路の上にかかっていた陸橋の橋げたに衝突。
6)橋げたが壊れ、陸橋が落下。
7)落下した陸橋に車両Bから後ろが衝突。
死者は100人以上。
※1:ICEの車輪は弾性車輪(事故当時は)。
車輪を◎とすると、○が金属疲労してはずれて、遠心力により棒状に。
952 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 21:01:08
>>951 破損した部位は違うけど、ひかり238号事件の状況と酷似しているな。
脱落した部品がブレーキホースを切断するという幸運がなければ新幹線の安全神話は終焉を迎えていただろね。
>>943,
>>946 単純に輸送力の問題だろ。
2階建車両での高速運転と東海道新幹線のの過密ダイヤを
両立できないと中国での新幹線なんて成り立たない。
北京上海間の沿線人口だけで日本の人口の5倍近くになるんだから
954 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 21:52:35
>953
ただしその5倍の人口の中に、新幹線に乗れるだけの収入がある人が
どの位居るかと言うのが需要と供給のバランスを決めるんでしょうな。
>>952 そもそもそれを見越して作られてるんじゃないの?w
956 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 23:21:23
>>951 >3)脱線した車両(車両A)の車輪がポイントを切り替えてしまう。
>4)車両Aから後ろの車両(車両B)は、切り替わったポイントの線路の方へ。
車輪がポイントを切り替えたんじゃなくて、破損し脱線した車輪(進行方向右側)が右側レールの外側に沿った状態で走行を続け、
右分岐の分岐器でレールに誘導され、車両Aの後部は右側に、
分岐器の先にあった橋脚に、車両Aの後部と車両Bの前部が衝突・・・
じゃないか?
あと、>橋桁げたに衝突・・・ じゃなくて
橋脚に衝突。橋脚が崩れ橋げたが落下。ね
957 :
美麗島の名無桑:2006/05/08(月) 23:25:22
>>951の脳内では、ICEは宙を舞って橋げたに衝突したことになってんだよ。
>>956 1ヶ月ぐらい前にディスカバリーチャンネルでやってたけど
3)、4)の通りだった
959 :
956:2006/05/09(火) 00:14:02
じゃあ、事故の数週間後にNHKでやってたのは違ったのか?
事故の映像を見ると車両Aは後部だけが破壊されていたが、
3)、4)の通りだと説明が付かなくないか?
橋げたが落下する前に車両Aは陸橋を通り過ぎると想うんだけど。
960 :
951:2006/05/09(火) 00:45:41
>>956 >>橋脚に衝突。橋脚が崩れ橋げたが落下。ね
おっしゃるとおり orz
橋脚と橋桁を言葉を間違えた(´Д`;)
>>3)、4)の通りだと説明が付かなくないか?
>>橋げたが落下する前に車両Aは陸橋を通り過ぎると想うんだけど。
間違ってないと思うけど
>>事故の映像を見ると車両Aは後部だけが破壊されていたが、
それは車両Bの後ろの車両(車両C)の映像だと思う。
1)車両Bが橋脚を破壊
2)車両Cが陸橋下を通過中に陸橋が落下
3)車両Cの後部がぺしゃんこに
ちなみに車両Aおよびそれより前↓が下のほうにいる3両。
http://www.eriksrailnews.com/stuff/ice13.jpg
961 :
A380:2006/05/09(火) 03:52:52
>948
斉藤さんの名誉のために書きますが、この件は連載にも書かれた気もするが
連載の脇に必ず乗っている驀進に書かれていた
962 :
美麗島の名無桑:2006/05/09(火) 18:27:43
>>961 JNR時代に起きた車軸の折損事故とかなら読んだことあるけど
それと勘違いしてないか?
>>948 19660425だな。1730に大阪を出たひかり42号。
RJでの連載では斎藤氏は言及してないけど相手がJRだから編集部から止められてる
可能性はあるよ。JR関係者ではないから。
あとそれら事件そのものについてはメディアで言及したことはある。テレビの特番で
やったときに専門家として出てきて顔を真っ赤にして「全然なってない!」って怒ってた。
事故調には確かあったはずだなぁ。
>>952 安全神話なんて何の話だよw
>>961 300系が入ってからの話は載ってないよ。
斉藤氏の連載はとくに新幹線の負の部分を隠蔽している感じは受けないな。
>>964 隠蔽どころか「マスコミに変に騒がれずに助かったが実は重大だった」ってのを
じゃんじゃん書いてるような気がする。
変に騒がれると対策に外部の不適切な容喙を招くからな。
あとは駅長の危険な行為をやめさせたりの類かな。
保線要員を跳ねたときの話も基本的に漏らさず書いてある。
>>966 保線要員跳ねた話なら読んだことあるお
ATCと運転時間帯と保線時間帯の分離について
新潟地震の「とき」の場合、ポイントがない地点だったからあれで済んだのにたいして、
ICEのエシェデ事故の場合、ポイントに引っかかった地点で惨事になったんだよね。
地震のことを考えると双単線方式の渡り線は好ましくはないねぇ。
>>968 ポイントがあったのに近い気もするけどな>レールボンド
970 :
美麗島の名無桑:2006/05/11(木) 14:56:09
971 :
美麗島の名無桑:2006/05/11(木) 15:05:23
そうか。双単線って金がかかるのか。
安けりゃ何でもいいー、の台湾にとってはムダな出費だったね。
× 安けりゃ何でもいいー
○ コミッション多けりゃ何でもいいー
の台湾高鉄関係者ですから出費はどうでも良いんですよ。
資金が足りなくなっても最後は政府が何とか工面してくれますから。
973 :
美麗島の名無桑:2006/05/11(木) 15:47:41
>>972 単純な話、JR東海からのコミッションが全然ない(少ない)んで台鐵の董事長があれこれ日本の
悪口を言っているのとちゃう?!
>>973 コミッションもあるけど
JR束一派と売国政治家&官僚が大陸へ安売り&短納期でサービスしているので
台鐵の董事長さん他も心情不好という事もあるようです。
>>974 そんな事言われても・・・。
こっちだって関係ないとこ責任転嫁されたり、欧州システムとの組み合わせとかいう無茶苦茶な発想に合わせてやってるのに。
中国は3方式+中華式で中華ちゃんこ鍋状態ですが・・・・
まあそんな日本チーム空洞状態の台湾新幹線にて奮闘してるのはJR酉
新幹線で300`運転してるのに再評価されないのが在来線事故多発故の非常に悲しい所
978 :
美麗島の名無桑:
JR西って、会社の性格が一番フランスに近いから、仲良くやっていけるんじゃ?