昔、蒋親子マンセーで今、台湾独立支持の人物たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
664美麗島の名無桑:2008/08/06(水) 01:34:13

高木 桂蔵

こいつ現在は日本李登輝友の会の発起人なんかやってるが
国民党のために日本の情報を流して警視庁の公安に逮捕されたことがある
665美麗島の名無桑:2008/08/06(水) 02:03:28
蔣介石日記の連載記事をこれまで掲載していた産経新聞が、今回はなぜか沈黙している謎。
替わって朝日の台北特派員が今回だけアメリカまで行って報道してるね。
なんで?
666美麗島の名無桑:2008/08/06(水) 07:06:53
>>665
産経は変節したからw

でも産経が今でも偉いところは、
国民党を記事にする時には必ず「中国国民党」と正式名称を使うところ。
他のところは「国民党」だけ。
毎日に到っては、「台湾国民党」としたこともあって、一度、メール送って指摘したよw
台湾国民党って台湾に実在する台湾独立系の別政党だからwww
667美麗島の名無桑:2008/08/06(水) 07:08:44
>>664
日本の右翼はコウモリばかりで、あるときは、
蒋介石総統の遺徳を継承する会であったり、
またあるときは、李登輝友の会であったりするんだな、これが。
668美麗島の名無桑:2008/08/07(木) 01:27:04
高木桂蔵 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E6%A1%82%E8%94%B5

スパイ容疑で逮捕されたことはどこにも書かれてないな

国会図書館の検索 刊行年月順だとでは、70年代後半から10年のブランクが在る

1. 米中関係と日本 / 対談 高木 桂蔵 ; 対談 田久保 忠衛
革新. (通号 71) [1976.06]
2. サイゴンを捨てた私--"解放"後,何が起こったか / 張 王淡 著 ; 高木 桂蔵 訳
革新. (通号 72) [1976.07]
3. 多くのナゾに満ちた毛主席の会見中止発表(焦点) / 高木 桂蔵
革新. (通号 73) [1976.08]
4. もう一つの毛沢東論--"偉大なる"独裁者の死について / 高木 桂蔵
革新. (通号 76) [1976.11]
5. 天安門事件から一年 / 高木 桂蔵
革新. (通号 82) [1977.05]
6. 客家人が中国の運命を握っている--経済的にはもう一体化している大陸・台湾・東南アジアの彼ら / 高木 桂蔵
世界週報. 72(32) [1991.08.27]
669美麗島の名無桑:2008/08/11(月) 14:26:25
>>620
インドが併合嘆願したら・・・って話か?ww

670美麗島の名無桑:2008/08/17(日) 12:22:20
元台湾独立派長老、直木賞作家 邱永漢

第3080回
揃いも揃った気の小さい人ばかり

ジム・ロジャーズの「中国の時代」を読んで、
それが機縁で中国株をやるようになったり、
中国ビジネスに進出するようになったとしても、
決して悪いことではありません。
中国の将来に対してしっかりした眼で
よく見えているアメリカ人でロジャーズの
右に出る者を私は見たことがありません。
あとは自分がどう踊るかですから、
うまく行かないようなことが起っても、
人のせいにするわけには行かないのです。

ところが、日本の新聞雑誌を拡げると、
どこをひらいても、中国の特集です。
それもはじめから終わりまで
中国が駄目になる話ばかりです。
「オリンピックで自滅するか、中国」(ボイス8月号)
世界を揺るがす「愛国中国」という妖怪、
「親日・台湾」が危ない(以上サピオ8月号)
「中国変化論」を嗤う、
中国はファシズムに向う(以上WILL8月号)
四川大地震、略奪と暴行の地獄絵(文芸春秋8月号)
中国、逆上する超大国(中央公論)
ザッと私のところに贈られてくる綜合雑誌のどの一冊を見ても、
中国がいまにも大混乱におちいって
崩壊してしまうような記事や対談ばかりです。
もし本当にその通りになったら、
それこそ日本人はとても安閑としておられない筈です。
私は毎月のように中国大陸に行っていますが、
私がこの目で見て実際に理解していることと
あまりにもかけ離れすぎます。
そういうことを書き立てて
日本の将来のためになることが
一つでもあるのでしょうか。

日本と中国とどちらが心配かときかれたら、
私は日本の方じゃないかと思っています。
国の予算だって毎年80兆円かかるというのに、
収入は50兆円しかないのですから、
毎年30兆円ずつ借金が増え続ける
完全な自転車操業なのです。
中国への輸出がふえたおかげで、
アメリカがゴホンと咳をしても
肺炎にならないですむようになったのに、
どうして中国政府がひっくりかえるのを
そんなに熱望するのでしょうか。
どうしてそんなに気の小さいオピニオン・リーダーばかり
揃えたのでしょうか。
671美麗島の名無桑:2008/08/17(日) 12:24:19
元・台湾独立派長老 直木賞作家 邱永漢

第3082回
中国の暴動は民主化運動の一翼です

それにしても日本のオピニオン・リーダーをつとめている人たちは、
中国のことをあまりにもよく知らなさすぎます。
中国に一回か二回行ったことがあったとしても、
日本という環境に育ち、
日本人の目でしか物を見ていないので、
たとえば中国の地方で暴動が起って民衆が大挙して
警察や地方政府を襲撃したりすると、
共産党による一党独裁の政府だから
こんなことになるのだと早合点してしまいます。

でも実際に中国に行って住めばすぐわかることですが、
それは中国が広すぎて中央の目が届かず、
地方にはまだ何千年来の官僚独裁の陋習が残っていて、
役人と警察が昔ながらの姿勢で
権力をほしいままにしているからです。
そういう地方へ近代化の波が押し寄せてくると、
役人や警察が進出企業のボスたちと結託して
農民たちの権益を無視して追い立てを食わしたりするので
地域住民の不満が一挙に爆発します。
そうした場合、昔なら少しでもおかみに立てついたら
九族に至るまで皆殺しにあいます。
ですから皆殺しを覚悟しなければ、
謀叛は起こせなかったのです。

ところが、いまは地方政府や警察に殴り込みをかければ、
中央政府がそれに気づいて対処してくれます。
現に貴州省の暴動でも県の書記や警察の親玉が処分を受けました。
あまりにも各地で暴動が頻発するので、
とうとう北京でも警察の職権乱用に対する罰則を
実施せざるを得なくなり、
かつて台湾でそうであったように、
民衆から一番こわがられていた警察と憲兵と役人が
だんだん成り手の少くなる職業に変わっていく道が
大陸でもひらけはじめたのです。

つまり暴動は皆殺しにされないことが分かったから
頻発するようになったものであって、
民主化への中国独特のプロセスと見るべきものなのです。
従って暴動があるということは
中国の民主化がはじまったということにほかならず、
中国が明るい方向に動いているというバロメーターなのです。
同じ暴動であっても、日本人が考えるような
反政府的なものではありません。
また革命につながるような政治的なものでもないのです。
672美麗島の名無桑:2008/08/19(火) 22:15:14
今度は昔、陳水扁マンセーで今、という話が出てきそうだ。
673美麗島の名無桑:2008/08/19(火) 23:08:53
伝統的なウヨは国民党支持なのに
ここのウヨは民進党支持だった(過去形w)のが笑えたな。
民進党なんてフェミ反原発なのにw
674美麗島の名無桑:2008/08/19(火) 23:48:32
昨年まで陳水扁マンセーしてた奴らは今後どこへ行くのか興味津々
675美麗島の名無桑:2008/08/20(水) 00:18:11
元・台湾独立派長老 直木賞作家 邱永漢

第3084回
人の振り見てわが振りを直しましょう

私は一月のうちに日本と中国の間を往来しています。
でも双方見比べてどちらがすぐれていると
簡単に決めてかかるわけには行きません。
基本的に日本は30年も先を進んでおり、
中国には改めるべきことがたくさんありますが、
それでも中国の方がすぐれていることもたくさんあります。
たとえば、日本では飛行場の滑走路1本をふやすのにも
7年の歳月がかかっていますが、
中国では地震のあった四川省だけでも
20いくつの飛行場の建設が同時に進行しています。
もし日本のようなスピードで高速道路の開発をしていたら、
中国は100年かかっても
いまの高速道路網はできていなかったでしょう。
オリンピックをひらくのに、こんなにたくさん邪魔が入り、
こんなに手間がかかったということは、
日本人に想像もできないような広大な土地と
多くの少数民族を抱え込んでいるという証拠です。
ロシアやトルコやアフリカの方がもっとずっと強権で
異民族に臨んでいるのです。

中国がオリンピックのために
5千億元もお金をかけたというけれど、
赤字国債でやったわけではありません。
日本はオリンピックどころか、毎年の財政収支だって
1年に80兆円お金がかかるというのに50兆円しか歳入がないのです。
年に4割近くも借金で国の運営をしているのですから、
自転車操業もいいところで、
国民の財産が担保にとられているようなものです。
敗戦後、課された財産税にもう一度見舞われるのではないかと
おそれおののいている人も決して少くはないのです。

それでもお隣りの国を罵ったり、あなどったりできるのでしょうか。
私なら人の国のことをあれこれ言うより、
自分の国の危機をどう乗りこえるかについて真剣に考えます。
それが手にあまるなら、国というとりでを乗りこえて
世界というスケールで物を考えます。
時間がたてば、いま自分たちがとりでにしているスペースは
忘れられて消えてなくなっているのです。
そんな気の小さいやり方よりも、
人の振り見て我が振りを直すことにしましょう。
676美麗島の名無桑:2008/08/20(水) 11:51:45
【報告】日本李登輝友の会「台湾総統選挙視察団」レポート
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004030045837973009951.3407

「参加した日本人を代表して挨拶に立った柚原正敬日本李登輝友の会事務局長は、
同会は李登輝氏の理念に共鳴する者の会であり、その目的は日本と台湾が共に栄えることであると説明した。
今回の総統選挙は特に重要だとしたうえで、
陳水扁総統の理念への支持を表明。
台湾の民主化は止められないという見方を示した。
陳水扁氏の勝利と、李登輝氏の来日実現を願う、としめくくった。
またスピーチの後に『トヲシア・リー(ご清聴ありがとうございました)』と台湾語を披露し、
会場からは盛大な拍手が巻き起こった。そして日本語で『台湾万歳』を、
また台湾語で『アピーア、トンソアン(陳水扁当選)!』を、会場が心を一つにして唱えた。」
677美麗島の名無桑:2008/08/21(木) 00:54:32
>>676
右翼って騙すの簡単なんだな。
678美麗島の名無桑:2008/08/21(木) 04:25:25
長年チョンが被害者だって、騙されて来たからな・・・
679美麗島の名無桑:2008/08/21(木) 08:36:51
柚原w
680美麗島の名無桑:2008/08/22(金) 23:19:16
特ア出身者は、戦前の日本を肯定して褒めまくれば、
いくらでも日本で飯が食えるよ。
右翼はおだててやれば、いくらでも金取れるよ。
681美麗島の名無桑:2008/08/26(火) 12:04:57
このへんかな
韓国 呉善花
台湾 金美齢 黄文雄
中国 石平
チベット ぺマ・ギャルポ
682金満スポーツひ弱国・日本w:2008/08/26(火) 12:54:55
台湾紙:「金満・星野ジャパンがハングリー韓国に負けた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0826&f=national_0826_005.shtml

 台湾メディアの聨合報は26日、外電を引用して北京五輪の野球決勝
トーナメントで、金満日本がハングリー韓国に負けたと報じた。

 同記事は、日本の金メダルの夢が絶たれた22日の準決勝韓国戦を取り
上げ、日本の巨人に所属して推定年俸約6億円の李承ヨプを除けば、韓国
代表の平均年俸は約2000万円で、日本選手の10分の1程度。日本選手は
北京の高級ホテルで1人1室が与えられたのに対し、韓国選手は選手村に
宿泊し、3人1部屋だったと紹介した。

 中国(大陸)メディアでは人気ポータルサイトの騰訊網などが、日本
国内でメダル獲得を果たせなかった星野監督への非難が沸き起こっている
と伝えている。
683美麗島の名無桑:2008/09/04(木) 00:54:12
アサヒの蒋介石連載つまんなかった。
おい!蒋公ヲタのサンケイ山本!サボってないでなんか書けよ。
684美麗島の名無桑:2008/09/10(水) 23:31:38
昔も今も誰だって
蒋介石が大好きさ
685美麗島の名無桑:2008/09/12(金) 09:55:07
三笠フーズの冬木三男社長と仲良くインド旅行されてた宮崎正弘



http://www.melma.com/backnumber_45206_1459240/

宮崎正弘の国際ニュース・早読み
発行日: 2003/8/10

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
      平成15年(2003)8月11日(月曜日)
             通巻657号
686美麗島の名無桑:2008/09/12(金) 10:00:13
六年ほど前だったと思う。
 大阪の実業家、冬木三男さんから誘われ、インドへ行った。
インドはその前年にも行っているが、全日空がムンバイ(ボンベイ)線を新たに開くので
株主相手に記念飛行のツアーがあるからと誘ってくれたのである。
インド門の真ん前の宮殿のようなホテルに三泊した。

 冬木さんは手広く食料の卸、流通、レストランを経営され、
スペインにも米栽培の田園を所有されている。
インド行きの目的の一つはインド米にジャポニカがあれば輸入の可能性を探りたい、
という(各地の米問屋を回ったが類似米はあってもジャポニカはない)。
687美麗島の名無桑:2008/09/13(土) 00:33:07
1の根本的誤解は、昔親蒋介石だった人は今も親蒋介石だという当然の事実を知らぬことだ
688美麗島の名無桑:2008/09/13(土) 01:52:53
昔親蒋介石だった人は今も親蒋介石だというのがふつうだけど
このスレはそう出ない人、例えば宮崎正弘みたいなのを挙げるスレです。
689美麗島の名無桑:2008/09/13(土) 10:32:33
 了解。
 でも誤解を招きやすいから補足しましょう。
 普通の日本人は昔も今も蒋介石が好き。
 普通の日本人は旧領台湾の独立に好意的。
 この二つを組合せると、普通の日本人は蒋介石も台湾独立も好きということになり、蒋介石にも台湾旧同胞にも不満な結論のように見えるが、これは普通の日本人が蒋介石と台湾を結び付けて考えないからである。
 蒋介石は大陸に君臨し、台湾は独立する。
 これが普通の日本人のひそかな願望。
 これなら蒋介石も旧同胞も満足だろう。
690美麗島の名無桑:2008/09/16(火) 18:22:18
関連スレ
平沼赳夫による蒋介石再評価
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1217045062/
■■■温情に満ちた蒋介石■■■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1023545421/
【国民党】尖閣諸島は中華民国の領土【蒋介石】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1220748249/
【衝撃】産経新聞新社長は蒋介石礼讃者だった!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1085562566/
         蒋介石マンセーな私って…
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1037924518/
【マダム】宋美齢さんが死去 【蒋介石】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1067020471/
691美麗島の名無桑:2008/09/20(土) 01:02:26
>>654
>宮崎正弘が中国の株価下落で「中国崩壊の予言が当たった」と大喜びしてる

アメリカ経済が先に崩壊しそうです
692美麗島の名無桑:2008/09/20(土) 07:40:37
>>691
それはねえな>アメ崩壊
アメはドル市場で一蓮托生の日本が支える。
693美麗島の名無桑:2008/09/20(土) 11:51:47
昨年から中国がアメリカ金融をを支えてる構図が定着してますが。

中国の政府系ファンド、モルガン・スタンレーに出資検討・英紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080919AT2M1900P19092008.html
694美麗島の名無桑:2008/10/25(土) 21:09:33
(・∀・)э旦
695美麗島の名無桑:2009/01/04(日) 06:05:51
国民新聞
696美麗島の名無桑:2009/03/07(土) 20:12:19
>>691
宮崎なんて所詮小者ですw
697美麗島の名無桑:2009/03/10(火) 00:39:17
小者といえば、芋の旗振って大声出している暇なオッサン連中も、ちょっと前まで「以徳報怨」マンセーだったがな。
どうも連中のアタマには消去ボタンがついているらしい。
698美麗島の名無桑:2009/03/12(木) 00:53:01

池口恵観 『蒋介石:その偉大なる生涯』(論稿社)1976年
699美麗島の名無桑:2009/06/29(月) 08:50:23
李登輝の会の連中のボロが出てきそうだな
700美麗島の名無桑:2009/06/29(月) 09:56:41
日韓 vs 米中
台湾は? → 余計な存在

日韓首脳会談 協調演出 米中を牽制
6月29日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000060-san-pol
701美麗島の名無桑:2009/07/01(水) 00:22:29
「戒急用忍」の李登輝が両岸交流の拡大を群策会で肯定したわけだが
702美麗島の名無桑:2009/07/01(水) 02:41:50
李登輝が李登輝友の会を切るか、まだ利用できると判断するか分かれ目だな
703美麗島の名無桑:2009/07/01(水) 03:25:38
だな。「切る」とは言わず、巧みに遠ざける手もあるだろうが。
704美麗島の名無桑:2009/07/02(木) 14:36:28
日付: 2009/06/27
大分類: 政務関係
小分類: 両岸
記事: 李登輝・元総統、27日、群策会主催の募金活動において、中台関係につき発言。
掲載紙、掲載面: 連1,4、自2
備考: WTO枠組のもと台湾が中国との交流を深化すると同時に、政策として中国と関係改善、
       米、日との親善を推進しなくてはならない旨発言。

日付: 2009/06/27
大分類: 政務関係
小分類: 両岸
記事: 消息筋〜李登輝・元総統が20日、宋楚瑜・親民党主席との会見中、中国訪問を望んでいると発言。
掲載紙、掲載面: 連2
705美麗島の名無桑:2009/07/03(金) 10:02:20
李登輝元総統講演、対中政策論争に一石 親日米、対中平和を提唱
6月29日19時8分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000576-san-int

対中平和 親日米堅持を 李元台湾総統が中道提唱
6月30日7時57分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000104-san-int

>対中交流を肯定しつつも台湾の「独立自主」堅持を強調した李氏の講演は
>中道路線といえ、親中派の「聯合報」と独立派の「自由時報」の両紙が
>1面や中面トップで大きく報じるなど関心を集めている。
706美麗島の名無桑:2009/07/25(土) 23:16:21
蒋介石の名誉回復 「中正紀念堂」の名称復活
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090720/chn0907201811002-n1.htm
707美麗島の名無桑:2009/08/01(土) 13:37:15
今、「蒋介石を礼賛したNHKは謝罪しろ」って右翼のデモが言ってるんだがw
708美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 00:14:25
蒋介石を礼賛していた右翼はまず自己批判しろ。(これマジ)
709美麗島の名無桑:2009/08/09(日) 00:34:28
それからどうした
710美麗島の名無桑:2009/08/16(日) 14:49:55
平成21年8月12日
主権回復を目指す会(西村修平・桜井誠)が台湾サークル(産経新聞・宮崎正弘・チャンネル桜)を批判

警察の庇護の下行われた靖國神社へのテロ攻撃(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=4M8FOaGa3TI
711美麗島の名無桑:2009/11/14(土) 03:51:31
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。


1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
http://www.youtube.com/watch?v=FCPW-GSNanA
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)

陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=45224&ctNode=3591&mp=202&nowPage=64&pagesize=50
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。

陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45209&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。

陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
http://www.roc-taiwan.org/ct.asp?xItem=44500&ctNode=3591&mp=202&nowPage=63&pagesize=50
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。

【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164816645/1
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128591016/
712美麗島の名無桑:2009/12/15(火) 10:07:30
金美齢先生は、日本の保守派が蒋介石をずっと支持してきたことをどう考えてるのかね?
そして、蒋介石独裁に反対した台湾民主化運動家の救援やったのが、田英夫だったと
いうことも。
713美麗島の名無桑
2009年12月23日日本李登輝友の会が主催した日台共栄の夕べに
出席した自民党青嵐会出身の森喜朗元総理大臣が、
金美齢の面前で「日本が今日あるのは蒋介石のおかげであり
日本人は蒋介石に感謝しなくてはならない」とのスピーチをおこなった。