もし中共軍が台湾へ侵攻したら??

このエントリーをはてなブックマークに追加
395電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k
>>394
論理展開も糞もない。
おまえのは、何の根拠もないので議論する価値はない。
相手にして欲しいのなら、>>385にコメントしろ。

言っておくが、私はインド哲学、仏教学が専門だから今までのようにはいかないよ。
396美麗島の名無桑:04/12/03 10:15:54
電波男さんガンガレ!
397美麗島の名無桑:04/12/03 10:31:43
義勇軍!イェイッ〜!!♪
398美麗島の名無桑:04/12/03 11:19:47
>>394
お前は記憶力ゼロだろ
5秒発言は忘れてるは、台湾関係から手を引くとまで言ってたわけだが。
ここで論理展開?誰がそのてにひっかかるかよ。
浅見テンプレの過去ログ全て読め、マヌケ
399浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/12/03 12:03:28
>>395

>言っておくが、私はインド哲学、仏教学が専門だから今までのようにはいかないよ。


ほう、それでは>>374を具体的に論破してみなさい。
それにしても、チベットに詳しいならどうして歴代ダライラマの毒殺を
知らないのかな?
400美麗島の名無桑:04/12/03 12:06:02
>>399
385へのコメントは無いのかね?
他人にだけコメントを求めるとは無礼じゃないかね.
401浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/12/03 12:14:56
>>385

>河口氏を一つの推定基準にしているが、キチンと引用してみろ。


河口慧海師は清代にすでにチベットに入境されている。
年代からして明らかに中国共産党とは無縁。旧ソ連すらない帝政ロシアと
チベットの話も彼の旅行記には出てくる。
引用せよとか言うが、具体的に引用しなければ歴代ダライラマ毒殺の話も
知らないようではエセ・インド哲学研究者、エセ・仏教学研究者だろう。
おそらく、元・マスコミ関係者で現・台湾・民進党職員の工作員だろう。

具体的なページは後で教えてやる。
402浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/12/03 12:24:42
>>385

>チベット僧侶の毒殺や爆弾テロを裏付ける証拠があるか?


まず、ネット上でも簡単にわかるだろう。
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=6429
>本書はまずその幻想を打ち砕く。
>たとえば九世から十二世までのダライ・ラマが、いずれも早世しているのを
>毒殺と推定している。


反中国のウヨクですらチベットでの毒殺を認めている↓。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/a_jouhou/n0104_44.html
>この番組で映し出された青海省西寧のタール寺は、
>毒殺されたパンチェン・ラマ十世が一時暮らしていた寺である。
403美麗島の名無桑:04/12/03 12:37:53
a
404電波男Ψ(´д`)Ψ@ヒロヘロ ◆RHudQb4c9k :04/12/03 12:47:46
あさはか浅見氏へ
河口氏に言及するのであれば、具体的に引用しろと言っているだけ。
私のインド哲学に知りたければ宗教板に行け。

河口氏は真宗の僧侶であって、新宗義の優越性を証明するためにチベットへ赴いた。
動機は邪だが、求道精神は評価できる。しかし、彼の著述を読むときにはその真宗
フィルタを考慮しないと読めないのは常識。そんなことも知らずに引用するな。このハクチ。

おまえの裏付け証拠って、ダライラマ批判とパンチェンラマ毒殺か?あほかてめ。
をれはチベット人民を放置して遁走してしまった卑怯ものなんかに興味はない。
それを裏付け証拠とするなんて、小学生以下の推理。
それと、パンチェンラマってなにか知ってるのか?お前の示しているURLも意味なしていない。
ジックリ読んでみろ。
405美麗島の名無桑:04/12/03 13:03:35
電波男シャマシュテキスギ!!!
ダトー、ダトー、ア・サ・ミ!
起来、不願イ故浅見的人イ門!
406美麗島の名無桑:04/12/03 13:05:57
台湾板の住民って結構暇なのネ
407浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :04/12/03 13:07:52
>>404

> 私のインド哲学に知りたければ宗教板に行け。

>河口氏は真宗の僧侶であって、新宗義の優越性を証明するために
>チベットへ赴いた。


ほとんどお笑い。
エセ仏教研究者丸出し。
河口慧海師は真宗ではなく黄檗宗の僧侶。
それすら知らないとは。

http://www.toyo.ac.jp/enryo/gallery/h11/h11_4.htm
>なお、在学中に得度を受け「慧海」を名乗り、
>東京本所の黄檗宗五百羅漢寺の住職となった。