1 :
第1のコース!名無しくん:
>>1 乙
前スレ最後に一万メートルノンストップとか1時間以上泳ぐとか
変なのがいたな。
誰もそんな話してなかったのに。
ちなみに、釘の上に寝る・・というのは釘が一杯打ってある
板の上に寝るってことだろうけど、あれって実は誰でもできる
というのは、学校で「圧力」の話しの時に出てくるんじゃないかな。
体重100kgの人が釘1000本の上に均等に乗ると、1本当たり100g
4 :
sage:2006/01/29(日) 16:51:54 ID:zvsFc/iA
ダイナマイト4国クロール
素人の戯れ言ですまねーが、ロングを気持ちよく泳ぎたくて(今は 50m/60sec ペース、このペースでも
かなり心拍数が一杯っぽいところまで来ちゃう)、フォームをどうにかしないとダメぽって思ってて色々
試してる。最近いい感じに進むなぁって感じつつあるフォームってかストリームラインってか(言葉がわ
からん)を意識しながら、伏し浮きを試したら浮いたよ。
卵が先なのか鶏が先なのかよくわからないが、そういうことなのかな?
で、今日の晩飯は親子丼。
>>3 いや、だからあのレスのポイントは、
インドの人がってところでしょ。
インドいくぐらいの距離泳げば感覚が理解できるんでしょ。
>>6の人はほっといて
>>3が言ってることが正解ですね。
つまり広い面に均等に圧力を分散し柔らかく受け止める。
こつは体の隅々まで気を配りながら、なおかつ力まない事だそうです。
伏し浮きに通ずると思ったのですが、このイメージが涌かない人にははかえって混乱させてしまったようです。
すいません。
>>2 変なので失礼しました。
スプリンターはケノビで脚が沈んでも1FR51秒台で泳げるということ。
ディスタンスは脚が沈んだら辛いということ。
伊藤真と飯田拓二ははケノビができない(by東京SC平井伯昌)
> 2人は飛び込んで15mまでケノビができません。
> 脚から沈んでしまう。
> 特に真はいきなり沈む。
> 魚雷を食らった船のように沈む・・・。
> 浮き身からやり直さないといけない。
http://diary.jp.aol.com/applet/qn9ztg3zj/20051222/archive 2005年度日本選手権
【決勝:男子100m自由形】
1 細川 大輔 SAT 50.47
2 佐藤 久佳 日本大 50.69
3 原 英晃 F・スタイル 50.75
4 奥村 幸大 近畿大 50.79
5 小島 貴光 コナミ東日本 51.09
6 伊藤 真 東京SC 51.10
7 山元 啓照 イトマン埼玉 51.28
8 飯田 拓二 東京SC 51.40
確かに佐藤はいくらでも伏し浮きできちゃいそうだね
11 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 01:12:04 ID:NxzjhUjw
100fr51秒台って次元が違いすぎてる・・・
それともここに51秒台で泳げる人いるの?
前スレで伏し浮きやらないとその後の伸びが違うとあったから、
彼の教え子は50秒0台ばかりなんだろうな
>>12 そうか、彼のクラブに入門してくるのは最低51秒台ばかりのすごいクラブなのか。
なるほどwww
なんだかすぐにトップレベルの選手の話をしたがる人が
いるみたいだね。
上手く泳ぎたいというスレの名前とか理解できないんだろうな。
スプリントと長距離をごっちゃにしてる人もいるしな。
100の泳ぎ方でそのまま何キロも泳げればそりゃ最高だけどさ。
> 魚雷を食らった船のように沈む・・・。
魚雷戦ゲームで遊んだ世代としては不覚にもワラタ。
ここの情報はあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● 腹が立った
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● 腹が減った
19 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 19:24:29 ID:UfMynlx/
>>9 アホだろ?平井コーチが言いたいのは、足が沈んでるから51秒止まりだってことだろ。
つーか明らかにレベル&見当違いの話持ってこられてもね( ´_ゝ`)
伏し浮きについては、上手くできることは大事だけどあくまでドリルの1つに過ぎないし、
他にすべき練習もいろいろある。伏し浮きのための練習になっては元も子もない。
て思うんだけど。
>>20 ハゲドウ。
こんなにシンプルな事なのに、なぜ理解できないのか不思議だ。
>>9は前スレにいた伏し浮き否定論者に対する反論として、トップレベルの人でさえ重要性を感じている、
また長距離では浮き身は必須だということを言っているんでしょ。
何にもおかしくない。
>>20と
>>21はdat落ちした前スレ998-999を読めないから
>>9が
>>2にレスした意味を取り違えているのだろう。
>スプリンターはケノビで脚が沈んでも1FR51秒台で泳げるということ。
>ディスタンスは脚が沈んだら辛いということ。
↑は前スレ998-999の補足であって平井ブログの論評ではない。
>>22-23 前スレ読んだけど、
>>9はケノビで脚が沈んでも1FR51秒台で泳げるということに注目してるんでしょ。
ディスタンスだと脚が沈むとだめだけど、ショートだとそうではない。これじゃ伏し浮き否定論者に対する反論になってないじゃん。
むしろショートでは伏し浮き否定してる。これは平井コーチの意図とは違うよね。
25 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 01:03:37 ID:Opj2dtE0
今まで腹式呼吸というものを特に意識してなかったが、
昨日は胸を膨らまさずに腹に空気を溜めるようなイメージでやってみたら
びっくりするくらいスイスイ楽に泳げた。
でもブレスするとだんだん沈んでいきローリングもくねってくるのがわかった。
腹式呼吸の練習ってどんな風にやればいいの?
ストロークの推進力による慣性とキックの浮力で下半身が浮くスプリントと、ディ
スタンスでは伏し浮きの重要性は違うわな。2ビートで泳げばなおさら。
スプリントでもキックを推進力だけに使えるようになるという限度で伏し浮きには
意味があると思う。
>>25 腹式呼吸は知らんけど、顔上げるとき上向きすぎてないか?ギリギリ口が水面に出るくらいでいいんだぞ。
あと顔戻した後しっかり真っ直ぐ向いてるか。
>>26 確かに、51秒のレベルだとそこが壁なのかもしれんね。
>>24 違うと思うよ。
ケノビで脚が沈んでも1FR51秒台で泳げる。
ー>短距離ならできなくてもそこまで行ける。少々泳げるからっていい気になるな(意訳しすぎかw)
>むしろショートでは伏し浮き否定してる
−>ショートとディスタンスは違うといってるだけで否定はしてない。
だと思う。
伊藤真はトータルでは毎日1万〜1万4千m泳いでいるが、
浮き身ができないからノンストップ1万メートル以上泳ぐのは
筋トレで鍛えこんだ彼でも疲れるかもということだろう。
彼は他の選手と異なって、本格的に水泳を始めたのは高校
に入ってからだからダルマ浮きとかやってないのだろうなー。
>>28 否定してんじゃないの?浮き身なんか出来なくても51秒出るんだからいいじゃん!みたいなw
>>29 わけわかんなくなってきたな
スプリンターにノンストップ1万メートル以上泳ぐ必要性があるのか?
1万メートル泳げないからじゃなくて、51秒から伸びないから浮き身やれって話だと思うが。
まあ
>>9じゃないからどんなつもりだたのかはわからんけど。
こんな話題しかないのかな
>>30 >スプリンターにノンストップ1万メートル以上泳ぐ必要性があるのか?
ここだけの話だが、あのコウスケも泳ぎ込みはクロールで1万メートル以上をやっている。
>こんな話題しかないのかな
燃料頂戴
>>31 だから話ズレてるって。北島でもノンストップ1万はないだろ。
トータルで1万泳ぐのとは話が違うのはわかるよな。
燃料は切れてるスマソ
けど気になるのは年代ごとにどのくらいの頻度で泳いでるとかかなぁ。
クラブ通ってたりするのかとか。
俺は最近全然泳いでないorz
33 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 10:16:57 ID:uqB/DquF
ところでかなり偉そうな話してるけど君らは51秒で泳げるの?ここでこんなん聞いても
嘘しか言わんだろーけど見てたらかなり恥ずかしいよ。
34 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 10:49:09 ID:tMBDP8Ut
>>33 ところでかなり偉そうな話してるけど君は51秒で泳げるの?ここでこんなん聞いても
嘘しか言わんだろーけど見てたらかなり恥ずかしいよ。
ノンストップで1万メートルなんて、罰としてやらされるとか、
よっぽどのバカぐらいしかやらない無意味なものじゃないか?
・・・まあ 俺はよっぽどのバカでやったことあるんだが。_| ̄|○
>>35 北京五輪の10km代表は罰ゲーム。
金メダルを獲ってもそれは無意味なもの。
女子は米で海の経験がある沙智子に期待。
1600個メならやったことある。障害物・ジャマ者付きで。
39 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 19:23:36 ID:7jwQHJRp
>>14 上手く泳ぎたいということはトップスイマーのようにスイスイ泳ぐことではないのか?
ならばトップスイマーに学ばずに誰に学ぶのか?
なんだか、トップスイマーというのはスイスイというより、
ガシガシグイグイ・・・という感じが・・・・
記録狙うからには仕方ないが。
>>40 女子でもベンチプレス100キロ挙げ、懸垂20回以上やるから
確かにガシガシグイグイと力強い表現が合いますね
>>39 目指すのはトップレベルのスイマーの泳ぎでも良いんだけど
それと同じように練習するってのは違うんじゃないの。
泳ぎたいということから考えると、中級者以下の人が対象なんだろうし。
話題がトップスイマーの泳ぎになってるが、トップスイマーと同じ練習をするとは誰も言ってない
トップスイマーに学ぶ≠トップスイマーと同じ練習をする
44 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 12:31:42 ID:6CoMR4ZA
言っていないといいながらも、トップスイマーの練習量とかの
話ばっかりしてるじゃん。
トップスイマーに学ぶって具体的にどういうこと指してるの?
>>44 泳ぎを見るのが一番だと思うよ。
どうせ練習なんて真似できない。
47 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 13:15:24 ID:Y/KH8xSF
44のような池沼は最寄のへボから学んでおけばいいよW
>>44 たまたま流れでトップスイマーの話が盛り上がっていただけですよ
練習の量や内容も場合によっては参考になる事だってあります
49 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 13:48:35 ID:6CoMR4ZA
このスレって、上手に泳げない人を対象にしてるんだよね。
そういう人に見て真似しろっていうだけなのは、どうなのかと
思うんだけど。
真似できるんだったらみんな苦労しない訳で。
誰も真似しろとは言ってないと思うけど
参考にする、学ぶ、見る、etc≠真似する
>>49 上手なクロールがどんなものか、見てイメトレするのはとても重要だと思うけど。
話を聞いたり本を見るよりよっぽどわかりやすい。そもそも真似しようとしなければ上達しないでしょ。
> このスレって、上手に泳げない人を対象にしてるんだよね。
対象はわからんけど、上手かどうかは自分の認識によりけりでしょ。
52 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 14:29:57 ID:6CoMR4ZA
>>50 反論だけしたいのかい?
「学ぶ」の意味を辞書で調べた方が良いよ。
54 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 14:59:16 ID:m18dQCDx
>>52 そっくりそのまま同じレスを君に返しますよ
学ぶというのは必ずしも真似するという意味じゃないし
何でもかんでも決め付けて考えないで
もう少し柔軟な思考を持った方がいいんじゃないですか?
具体的に不満な点は自分がトップスイマーの真似を出来ない事ですか?
今の流れが気に入らないならそちらから新しい別の話題でも提供してみてはどうですか?
2月2日(木) 24:15〜24:45
テレビ朝日
NANDA!? 「水泳さくら(秘)試練ワッキー&吉岡美穂」
水泳素人がソープや北島などトップスイマーに学ぶ様子は必見!
『最強スイミング王決定戦-外伝-』
〜為になる"泳ぎ"の奥義SP〜
☆大好評を博した昨年の年末SPで
紹介できなかった未公開映像から
超一流スイマーたちが伝授した
様々な"泳ぎのコツ"を一挙大公開!
【放送内容】
▽吉岡美穂、急成長のウラに
「最強スイマー」イアン・ソープのコツ
▽"泳げない"元Jリーガー・中西が激変!
1ヶ月で20秒短縮させた、
五輪メダリスト・田中雅美の秘策とは?
▽ワッキーまさかの"バサロ"習得に、
女王・中村真衣が授けたテク
▽さくらに新たなる試練到来・・・!?
【出演者】
南原清隆、中西哲生、長島三奈、さくら、
イアン・ソープ、田中雅美、中村真衣、
吉岡美穂、ワッキー(ペナルティ)
>>49 真似るというよりトップスイマーの技術を盗んでごらんよ
やたらレベルの低い話しで流れを切ってスマソ
すごーく、つまらんことだと思うんですが、手が入水する位置って、
どのあたりで、どんな感じで突っ込んでいけば良いんでしょ?
「それじゃ水面叩いてるよ!」とか言われたので少し手前から突っ込むように
したら、今度は腕伸びていく時にやたらと指に水の抵抗を感じるもので、
「こんなんでいいの?」という感じなんですが。
>>58 叩いてるって言われた位置に親指と人差し指側から斜めに入水するように
すれば良いと思う。
手前から肘を曲げて入れるれるのは間違い。感じてるとおり抵抗になるから。
>>50 日本語の理解力が足りないようです。
学ぶには真似するという意味もあるのに、自分で違うって書いてるし。
見て、参考にしてやってみることを真似するというんだと思うけど
50の住んでる地域では違うのかな。
水泳の知識の前に日本語を勉強しましょう。
62 :
58:2006/02/01(水) 23:16:23 ID:FeC6isDD
>>59 ありがとうございます。
”そんなことしたらどうしたって抵抗になるじゃん!”って
感じがしたもので考えてしまってました。
明日にでも試してみます。
>>61 どの辺が理解してないのかっていうのをちゃんと書こうな。
長い文章書けないのか?
人にいちゃもんつけたいだけだから無理か。
64 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 08:06:53 ID:YtFWeQj2
見て、参考にしてやってみることを真似するというんだと思うけど←ココ
このバカはこういう凝り固まった一方向からしか物事を捉えられないみたいで救いようがないねw
みんなある意味親切心で気づかせてやろうとしてるのに。
見て参考にしてやらない方が自分に良いと判る事もあるだろうに
そういうのも学ぶと言うんじゃないのか?
日本語が弱い
>>60には理解不可能だろうなぁw
65 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 09:09:22 ID:LSRVkV9x
プルは指先を下に向けたままでS字をかくで合ってる?
ハイハイ60の負けだから以後粘着マネッ子乞食はヌルーしる
>>65 合ってない希ガス。
S字っつーより、ちょっと外側で引っかけた水を中央に、
腹の下辺りに抱え込んでくるイメージ。決してSの字をなぞるわけじゃないよ。
つーわけで、指先の向きは胸から腹の下ぐらいだと
右手なら左に向くってことになるな。
>>67 レスありがとう。自然に傾くでいいんですね。これで安心しました。
関西は放送なしで、福岡は1週間遅れか・・・
71 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 00:19:58 ID:/xkf/sMD
手は平行に
細かくキックを
よし!
世界記録保持者直伝のフォームに改造することに決めた。
今日のNANDA!?見ました、知ってる知識ばかりだったけど、確認できてよかった。
あと、全然泳げなくて、
ここで泳ぎ方のアドバイスや情報収集を9月ぐらいにしてもらったのだけど、
やっと3km以を休みなく泳げるようになりました。
あまり競争は好きじゃないので、タイムは200mは4分ぐらい。
クイックターンをやればもっとタイムが出るかもしれないけど、
スポーツクラブのプールでやったら危ないのがわかったのでやめました。
(いつのまにか違う人がレーンに入って追いついていた等)
やっぱり2軸2ビート最高っすね。
下手な1軸6ビートの人より速くて持久力もあるし。
隣で泳いでいた1軸6ビートの人は首をかしげていて不思議がってました。
スポーヌクラブのインストラクターも生徒には1軸教えてるのに、
私に触発されたのか?私が入った頃は1軸だったのに、今は自分で泳ぐときは2軸になっていった。
あとクロールが出来るようになったら、他の泳法もすんなりクリアーできました。
その節は、ありがとうございました。
どんどん距離とタイムを延ばしていこうと思います。
最低でも15kmぐらいは泳ぎきりたいところです。
あと、検定は胡散臭くなんとなくやだかったので、OW大会にいつかはでてみたいです。
2軸は短距離、中距離や長距離でもいいですね、さすがOWや水球で昔からの常識なんですね。
あと、おもろいのが、スポーヌクラブのジュニア。
インストコーチだけが昔ながらの1軸で、お子達みんな2軸で半端じゃなくちょっぱや。
ちょっと先生がかわいそう・・・。
泳ぎ方は千差万別で優劣はないのだろうけど、
2軸が流行りだとかいうより、むしろ1軸の方が一過性なものと思わざるを得ないような感じだった。
でも、なんで1軸が流行ってそれが常識だったの?最近泳ぎを覚えた私からしたら不思議。
だれか教えて下さい。
まさか帝国海軍時代からの伝統とかかな?
なら自分も覚えないと。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
78 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 07:52:23 ID:LIDnJjv8
えぇぇぇ、今の主流は三軸だお!
まだ二軸なんて古いなぁ。最新泳法はもはや四軸へと進化しつつあるのにぃ!!
どうみても釣りです
本当にありがとうございました
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1kn20/h1cr20/h1cr22.mpg 吉岡美穂の使用前は↑の赤斜線のように頭上に入水して肘を伸ばしたまま
キャッチポイントまで手先を斜め45度の軌跡を描いて下げていた。
呼吸時に左手を\に大きく下げるところなどは瓜二つだった。
これを水感覚が研ぎ澄まされていない素人がやると水を横に押すことになり
蛇行してしまう原因になるから手は平行に後方に掻きなさいと指導される。
日本大学豊山高校時代の佐藤久佳のコーチをしていた森隆弘に呼吸時は
手をすぐに下げないで左肩に耳を寝かせ腕を伸ばしているように指導される。
ハギトモはのちに、佐藤久佳のクロールを評して「私が現役時代探し求めて
いた理想の泳ぎ」と語った。(S字プルの否定なのか?)
吉岡美穂の使用後はハギトモの理想とするフォームに近づき速くなった。
>>76 >帝国海軍時代からの伝統とかかな?
海軍は大正4年(1915)から第二次大戦前まで「観海流平泳ぎ」を採用していた。
82 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 00:48:28 ID:+bKY6t0i
一軸二軸って何?
>>64 あなたの方が話の流れも理解できていないようですね。
下手な人が、上手い人の泳ぎを見るっていう前提なんですよ。
この場合真似しない方が良い事などあまり無いと思うんですが。
あと、学ぶの語源の話には触れないんですね。
>>82 手の掻き方です。
クロールで泳いでいる時、
お腹の下 5〜10pほど体の中心線と平行にロープが張ってあったとします。
1本のロープを左右交互にたぐりよせていくイメージのストロークが1軸
肩幅ぐらいに2本のロープを
右手で右のロープを左手で左のロープをそれぞれ引っ張っていくイメージなのが2軸です。
3軸・4軸という理論は初見ですが、私の予想では
3軸は、サンジ君が得意とするサマーソルト泳法
4軸は、ヨン様を軸とした韓国クロールの事ではないかと。
ちなみに三蔵法師が目指したのは天竺です。
ローリングマンセーは脳もロールの影響で悪くなってるから何いってもだめ
>>85 今迄で一番わかりやすい説明だったぞよ
褒めて遣わす
88 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 03:27:14 ID:YAZdltLU
2軸!? ああ あの老人クロールのことね。
デブも2軸だ
デブはランダム軸じゃねーの?w
2軸と1軸は同じという説があるが( ′∇ソ ヨーワカラン
92 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 08:07:08 ID:EBBob8tJ
とまらずにがんがん泳ぐ人がいますが、自分はすぐにばててしまいます。
フォームはそれなりにできていると思うので後はスタミナだと思うんですが、
持久力ってどうすればつくんでしょうか。毎日泳いだ方がいいでしょうか。
35歳男喫煙者ですorz
日本トップレベルのスイマーの動画を見てると仮定して
こいつの腕の動きは悪いから真似しないでおこうって言えるのは
どんなレベルの人なんだろうか?
世界レベルの人かな?
そんな人がわざわざレベルの低い人の動画見るのって不思議な話だね。
>>84 64に問い掛けてるのに何故あなたが答えるの?
違うとかいってるが無理があるんじゃないの。
95 :
84:2006/02/04(土) 09:22:50 ID:zlbUDtF8
>>93 なぜそんなに
>>64と喧嘩したがる
学ぶってことは真似するだけじゃないって言いたいんじゃないのか?
他所でやってくれ
いい加減スルーできなくてスマソ・・・もうこの話にはレスしません
96 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 09:25:36 ID:ErnFg3VW
2軸はS字プルとローリングとフィニッシュを否定します。
3軸はS字プルとローリングとフィニッシュとハイエルボーとキックを否定します。
4軸はS字プルとローリングとフィニッシュとハイエルボーとキックとエントリーとキャッチとリカバリーを否定します。
97 :
58:2006/02/04(土) 09:52:28 ID:97Km/TaE
>>84 二軸でローリングが減って、肩が余り出なくなると、その分造波抵抗が
減るからかな?と思っていた。
ジェット機では絶対的な差になるような事も紙飛行機では全く意味がなかったり
するのとと同じようなもんで、漏れのようなドタバタバシャバシャしているような
ヘタレには関係のない別世界だろうけど。
あれ?名前が58になってしまった!?変だな。
99 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 10:00:03 ID:HRZzg9uX
まねっこ乞食は猛烈な粘着力ですね
同じことだけど、SWIMの「二軸」よりもSWIMMERSの「ライドオン」の方が分かりやすい。
>>93 > 日本トップレベルのスイマーの動画を見てると仮定して
> こいつの腕の動きは悪いから真似しないでおこうって言えるのは
> どんなレベルの人なんだろうか?
> 世界レベルの人かな?
空いたプールで1コースを専有できる恵まれたスイマー様なら
亜衣タンのフォームを真似て泳ぐこともできるだろう。
1コースに何人も入り、右側通行で泳ぐ環境のスイマーの場合、
亜衣タンのフォームでは泳げないことに気づくだろう。
中には気づかないで泳ぐ者もいるが、そういうスイマーには、
リカバリーの左手をグーにして相手の指を狙って突き指を
させるか顔面にフックを見舞っている今日この頃。
103 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 18:06:03 ID:AEcLzUKS
105 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/04(土) 23:45:07 ID:x9gm+H6j
おまえらド素人が、トップスイマーの何を真似すんだよ?何を学ぶんだよ?
ド素人の目線でトップスイマーの泳ぎ見て、その意味を理解できんのか?
わらわせんじゃねぇよ。w
106 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/04(土) 23:48:05 ID:x9gm+H6j
だいたいだな、おまえらが手本にしようかっていう連中は、
基礎から徹底的に積み上げて、今に至ってんだよ。
おまえらみたいなド素人が、上っ面だけ見て真似できるわけねぇだろ。w
たかが水泳ごときにキソもクソもあるか
>>106 いや、今は形から入る時代だからな。
同じギターを持ったって同じ演奏ができるわけではないが・・・云々
イチジクカンチョーローリングくるくるパー泳ぎまだやってんの?キモ
110 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 03:25:43 ID:u2PcxQVJ
>>106 みねーよりマシだろ?
それともプールで溺れかけてるようなばあさんでも参考にしろと?
111 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 08:22:09 ID:Z81We+Yv
おうおう、またお前らがキチガイ呼び出したな。
ここんとこ見なくなってすっげぇ居心地良かったのに。
責任取れよ。
112 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 08:34:57 ID:1CzMxFkP
がいきちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そこに至るまでの過程を見ずに上っ面だけ見てるようじゃ、
いつまでたっても上手くなんかならねぇよ。
んなこともわからねぇのかよ、アホが。w
114 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 11:12:56 ID:q48M7rUg
>>110 おまえ自身も、ばあさん同様溺れかけてんだから、
反面教師にして切磋琢磨しろよ。w
115 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 11:17:22 ID:q48M7rUg
トップスイマーの真似しようってヤツは、やっぱ泳ぐ距離とかも真似してんだよな?
まさか、ろくに練習もせずにフォームだけ見て泳げるなんて思ってないよな?w
116 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 11:41:15 ID:1CzMxFkP
がいきち様、何メートル泳げばいいんですか?
>>102 コースが空いてさえいれば、泳ぎが真似できるって無理だろう。
真似してるつもりで泳いでるだけで、実際は全くちがうフォームだと
思うけど。
>>107 あなたが世界レベルのスイマーだったら説得力あるんだけどね。
>>116 とりあえず体力が無くなるまで泳げば良いんじゃないじゃな。
118 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 12:53:30 ID:1CzMxFkP
じゃあ50メートルかな
練習なんか真似できるわけない。
泳ぎを真似するってのも、イメトレになる程度だろ。そう簡単に真似できるわけないんだから。
相変わらずくだらないとこ突っ込むな>ガイキチ
120 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 19:54:21 ID:q48M7rUg
イメージトレーニングだってよ。w
121 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 19:55:28 ID:q48M7rUg
しんどい練習から逃げる言い訳でしかないってことに、いつになったらきがつくんですか?w
122 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 19:56:33 ID:q48M7rUg
イメージトレーニングだけやってないで、とっとと泳げよ。w
123 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 19:58:54 ID:q48M7rUg
で、イメージトレーニングの成果がこのざまか?w
練習しないとは言ってない、泳ぎ込みは必要
じゃあ同じ量泳ぐとして、頭の中に理想のイメージがあって泳ぐのと、ただ何も考えずに泳ぐの
どっちが効果的な練習ですか?
125 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 20:01:12 ID:q48M7rUg
おまえ、自分の泳ぎをビデオに撮って見てみろ。w
126 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 20:03:41 ID:q48M7rUg
キックもできない、プルをできない。
なのに、全体のフォームだけは追求しようとする。
バカですか?w
127 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 20:10:59 ID:q48M7rUg
>>124 おまえ、なんで効果的な練習やってんのに、いつまでたってもそのざまなの?w
イメトレになる"程度"としか言ってないのに、それすら否定する
バカですか?w
>>125 もちろんそれが一番いい。そして比較する
これってイメージトレーニングじゃないですか?
>>127 どんなざまのことですか?がいきち自身ですか?
何も考えずに泳いでて後悔した僻みですか?w
盛り上ってまいりますた
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
132 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 20:27:48 ID:u2PcxQVJ
つーかビデオもってプール行ったら逮捕されるよな
>>132 認められないだろうな、専用利用とかじゃないと。
134 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 20:43:02 ID:Z81We+Yv
おう、きちがいよ、
>>92に答えてやれ、
タバコやめろは無しなw
がいきち様ステキ!
136 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 21:54:50 ID:q48M7rUg
イメージトレーニングの成果が、ビデオ持込み禁止なのでわかりませんってか。
おまえ、ホント、使えないアホだな。w
137 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 21:57:04 ID:q48M7rUg
ド素人が、どこをポイントに見ればいいのかわからずに他人を参考にしたところで、
それがイメージトレーニングになってんのかよ?w
138 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 21:58:40 ID:q48M7rUg
何がイメージトレーニングだよ。
上っ面だけ見て、ファッションチェックやってんじゃねぇんだよ。w
> イメトレになる"程度"としか言ってないのに、それすら否定する
> バカですか?w
もしかして読めなかったですか?w
140 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 22:06:32 ID:q48M7rUg
イメージトレーニングにすらなってないってことに気がついたら、
さっさと水の中で練習しろ。w
141 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 22:16:05 ID:q48M7rUg
おまえの目は、ただの節穴なんだよ、ド素人が。
その節穴でトップスイマーを見たところで、なんも理解できてねぇよ。
何がイメージトレーニング程度にはなるだよ。ならねぇよ。w
142 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 22:21:02 ID:q48M7rUg
おまえの目は節穴だから、真似しようにも、インプットから既に間違ってんだよ。
だから、アウトプットは言うまでも無く、真似なんてできてねぇの。
泳げてないんだよ。w
143 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/05(日) 22:24:20 ID:q48M7rUg
イメージトレーニングつうのはな、ある程度泳げるヤツがやってこと意味があるんだよ。
真贋の見分けをできないヤツが、どこ見てんだよ?何を基準に見てんだよ?どこに的絞ってんだよ?
まず、理解力不足であることに気づけよ。
>>143 俺はある程度泳げるし、ド素人ではないからな。否定はしないが。
このスレでは本で読んだ知識とかが大好きな人がいるけど、実際見たほうが
たとえ節穴の目でも、よっぽど説得力あるだろうよ。その程度の話だ。
つまらんことに対して、ずいぶん熱心に連投してるんだな
がいきち ◆BkZ9MKvKeoは技術もあるし理論もあるけど
泳ぎすぎちゃって脳神経ズタズタなんだ
だから、あまり長い文章は書けないんだよ
許してやってくれ
言ってる事は正しいぞ
>>146 だが断る
>>がいきち
お前は、自分が必死こいて泳いでる(泳いでた?)のに、
2chでこんなスレタイつけてクロール上手くなろうなんてのが馬鹿馬鹿しいんだろ?
だったらレスすんなよ。練習が一番なんて、百も承知なんだよ。
NOしか言えない、幼稚園児か。
がいきち様は金鎚だお!
がいきち様は57歳だお!
ここだけの話だが、がいきち様の正体は古橋広之進らしい。
がいきち ◆BkZ9MKvKeoは
イチジクカンチョーローリングくるくるパー泳ぎの良い症例だな
がいきちの方が一枚も二枚も上手だな
153 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/06(月) 21:51:45 ID:TRtH869X
俺様はかなづちだって言ってんのに、いつのまにか泳げることになってやんの。w
154 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/06(月) 21:55:09 ID:TRtH869X
俺はある程度泳げるし、ド素人ではないからな・・・だってよ。
あえて言わないとそう認知してもらえない、そこはかとなく哀愁が漂っているな。w
がいきちは、しつこいからNGワードにするわ
156 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/06(月) 21:59:41 ID:TRtH869X
俺様はずぶずぶのド素人様だが、おまえは俺様に軽く弄ばれる、俺様以下のド素人なんだよ。
何がド素人じゃないだよ。ドド素人が。w
157 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/06(月) 22:01:14 ID:TRtH869X
今ごろNGワードに指定してんのかよ。おせぇよ。w
かなづちが何言ってんだ?w
練習しろよw
159 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/06(月) 22:04:35 ID:TRtH869X
ちゃんと、がいきち ◆BkZ9MKvKeoでNGに指定しろよ。
俺様だけが綺麗に消えるから。
俺様ってすげぇ親切。w
やだよー☆
こんなんで泳げたら誰も苦労しないかw
立浪キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!
がいきちはすげぇな。
泳げないクセになかなか的を射た事を書くからな。
それってイメージ力の賜物ですか?
的を射ているようで、実は隣の的に当たっているような感じがする。
166 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/07(火) 20:07:48 ID:Wys5ybIj
いいんだよ、がいきちはほっときゃ。
がいきちの話題ばかり出してると、また、俺様人気だなって勘違いするからさ
こんなこと書くと、おまえもほっとけないあほだなって言われるのは目に見えているがw
俺は別に勘違いしてもらって結構だけどな。ほら、ネタにつまるときあるじゃん。
そんなときやつの出番だと思うんだが。
>>164 まあ、それっぽいこと言ってるけど、言ってる内容はいつも同じだけどね。
ここの名無しは粒が小さすぎる感じだね。がいきち相手にするには未熟すぎ。
169 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/08(水) 02:10:42 ID:UUSovRJU
二軸クロールって最初はいいけど、体力使い果たすとこわれたゼンマイ仕掛けの
オモチャみたいに、ぜんぜん前へ進まなくなるね。
>>169 イチジクカンチョーローリングクルクルパー泳ぎの体力使い果たしたよりは華麗だし、2軸のほうがロスが少ないので持続は長いね。
イチジクカンチョーローリングクルクルパー泳ぎは体力使い果たしたら進まないしオマエは流木かなにかか?と笑える。
イチヂクカンチョローリングクルクルパークロール
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プ(ry
体力使い果たしたら、どんな泳ぎ方でも進まなくなる訳だが。
173 :
sage:2006/02/09(木) 00:33:22 ID:uie9LC3M
息継ぎをしないほうの手が早く掻き始めるのをなおすには、
息継ぎを長くしないで、必要最小限のパっと短い息継ぎをすればなおるのではないかと、思いついた。
25m3本泳ぎ、いけそうに思えるのだがいかがだろう。
手の掻き始めはあまり関係ないけど、
呼吸時間を短くするのは基本的にいいことだよ。
二軸はローリングが小さくなるから、呼吸が難しい。
伸ばした手を沈めずに呼吸しようとすると、一軸がローリングに合わせて自然に
呼吸できるのに比べて、早いタイミングで首を大きくひねる必要がある。首痛い…
二軸が関節に優しいってのは絶対嘘。首だけじゃなくて肩も。
ヘッドアップしやすくて(というか、ヘッドアップすると自然に二軸っぽくなる)、オー
プンウォーターにも対応しやすいから趣味の泳ぎには良いと思うけど。
子供のころから二軸で教わるってのは良いと思うけどね。
>>175さんには悪いかと思うけれど、
>>175さんは2軸をちゃんと理解して泳いでいないと思われ・・・
でもひょっとしたら泳法の向き不向きは体格(太り気味とか、肩幅広すぎとか)にも寄るのもあるかもしれないので、
>>175さんはイチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールの方が向いてるのかもしれませんね。
昔ながらのイチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールで呼吸がしやすいのならそのほうがいいですよね。
ある程度、書籍など立ち読みなどで理解した上、2軸に挑んだほうが良いと思います。
要は腕を平行にとかロール少ないないとか中途半端だったり間違った理解のまま、泳ぐと失敗しますね。
熟知し挑んで、それでもダメならやはり体格などの問題かもしれませんね。
そしたらやはりイチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールしかないですね。
そんなことよりマジレスするので聞いてくれよ
最近流行の2軸クロール、2軸クロール否定派というのは、
今まで体育会系お得意の年功序列の世界で受け継いできたもの、
積上げてきた知識、経験、技能、プライド、全てを
2軸クロールで崩されて何が何でも認めたくないわけ。
2軸クロールにケチつけてるのは負け犬。
いろいろ難癖つけてケチつけてスポーツしてるやつらしくない。
とかいって実はケチをつけておいてこっそり練習これが通。
みんながみんな速く泳げたら自慢にならんだろ。
上手く2軸をマスターしてリアルではみなに優しく教えるコレ。
結局つまるところみな自己顕示欲が強いのさ。
だがたまに、こういったスレで2軸否定派のカキコを見る。
お前はおれか?といった錯覚に陥る諸刃の剣。
まあ素人はイチジクカンチョーローリングクルクルパークロールでくるくるしてなさいってこった。
確かにみな2軸で速く長く泳げたらちょっとイヤ。
!!
>>178オマエはオレか?
>>178を見て思った。
呼吸のタイミング間違えと、呼吸のときもローリングしなものだと思わせるよう、
わざと2軸の泳ぎ方の間違えカキコしてる
>>175が実は通だったのか・・・
掲示板は水泳より難しい・・・ orz
2軸クロールが排他、否定される理由はまだあるよ。
2軸クロールは習得が楽で教えてる者からすぐ巣立ちする。
その点、イチジクロールくるくるパーはネチネチと生徒に長い間、教えていけて
生徒に教えている者の権威、偉大さを示せるわけ、
教えてる物は教えてあげたい欲求を満たし、自己を顕示できる。
独学で習得したやつもつまるところ同じ、
習得に高度な技術(もちろん非効率を疑う余地なし又は歪曲理解)を習得したことで
自信にしたり、威張りたいのさ。
それがここで2軸否定する理由の書かない書けない本音。
図星杉でガイキチ出動させてログ流されるねこりゃ。
ま、イチジクバカはファびょってなさいってこった。
じゃあ、あくまでイチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールの方が自然で楽という人は、
実は2軸を熟知していて、掲示板ではわざと情報欠落や歪曲して、
イチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールを泳がせようと誘導工作するんですね。
戦いはプールの外のインターネッツで、すでに始まってるわけだ!
よーし!おれも!戦いに挑む!
実はこのスレのは、がいきちのカキコ以外の80%はオレの自演!
言い忘れた
2軸はクソ ヴァカかあれ考えた奴
>実はこのスレのは、がいきちのカキコ以外の80%はオレの自演!
アフォか、50%がおれ、勘定が合わない
しかし2軸はカスこれはガチ
うわあああああああああああんn
気になって
>>185のログ読んでたら2軸は体系を選ぶって点で、
がいきちの知能障害ネット弁慶アニキと同意見してた(><
・・・・orz
一瞬にして2軸は最低インチキ泳法っていうのが確認できました。
明日から心を入れ替えてイチヂクカンチョーローリングクルクルパー泳ぎでがんばるよ・・・
188 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 05:47:59 ID:gAYkBjtG
クロールでローリングができるようになったら、駅の人混みをかき分けやすくなった。
スレ違いスマソ。
>188
そういえば良く行くジムの水泳教室で女性用の初心者コースで
女性コーチがローリングを説明する時に
『群がる男性を押しのけ掻き分け、王子様の元へ進む感じで
指先から肩へ連動するようにしましょう!』なんて説明していたな〜。
そのコーチはなかなか人気者!50過ぎのオバちゃんだけどな。。
190 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 22:25:31 ID:q/A6rduA
なんか今日は疲れた
4日ぶりに行ったんだけど、息は苦しいし泳ぎもぎこちない感じだった。
こんな経験ある?
191 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 23:20:17 ID:bvyN17OO
>>190 あるある。毎回だぜ!
てかおまいら週にどれぐらいのペースで泳いでるの?
>>191 この2年ぐらいプールにいっていないかな
195 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 09:26:32 ID:KUuRfdfw
疲れててもちゃん泳げるのが泳法でしょうね
元気だったらどうやっても前に進みますからね
とにかくぶっ倒れる寸前まで泳いだときに悟りがひらける
逆にいえば、悟りをひらいた瞬間 泳ぎをやめなければ
ぶっ倒れるのか。
そこでやめないとベッドの上か、あるいは幽体離脱か・・・
>>195 お前は乳酸でパンパンになるまで泳いだことがあるのかと。
もうね、泳法もクソもなくなるよ。
水泳ってもともとぶっ倒れた状態で泳いでるんじゃない
マグロみたいに一生泳ぎ続けるのもいるんだよな
マグロの尻尾みたいにキックできるようになりたいよ…足首硬すぎだ。
204 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 08:52:14 ID:yMPHFkd/
体力が尽きかけたときこそ、2軸クロールのローテーションが効力をはっきしますよ。
体重移動とタイミングのいいアクセントキックだけでぐいぐい進む。
うるせーよヴぁーか
>>178あたりからもう一度読み直してこい
明日は1ヶ月ぶりぐらいに泳いできますよ
楽しみだなあ。
イチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールの感覚は落ちてないだろうか。
イチヂクカンチョーローリングクルクルパークロールで脳がすっきりした
埼玉県高校水泳大会を観戦してきたが記録はピンキリだ。
短水路
100m自由形 女子1分53秒
男子1分38秒
1分切るのも少なかった。
組が進行するにつれて飛び込み時の音が小さくなるのに気づいた。
最初の組はだだバシャーンと落下している感じだった。
埼玉は内陸県だからね。。
>>209 ('・c_,・` )プッ 春日部共栄とか見てみろよ
>>208 これは何位の記録?最下位じゃないの?
>>210 見てみたけど、海には遠いし湖も近くにはないようだよ。。
釣りかね
>>211 海とか湖とか、競泳のレベルに関係あると思ってんの?
213 :
208:2006/02/12(日) 21:07:00 ID:KTus6kKR
アップ風景
http://2-10.jp/imgup/src/up0032.jpg こんな浅いところで連なってフリップターンやっていた。
レースではターン後1mで浮上するのもいたが、前回りだけで精一杯だった模様。
>>210 最下位です。
タイム別けしてあるにもかかわらず、バタフライなんか100mで25m差がつくのもあった。
バックの遅い子は50m1分20秒位でラストの声援は凄かったw
ゴーグルが鼻の下にズレて泳いでいる子もいた。
アッププール確保できるところはそうそうないからな・・・
力の入れ具合もそれぞれなんだし、ピンキリは仕方ないでしょう。
どの県もそんなもん。
>>212 釣りだったら、海とか湖のほかに川も入るよ!
216 :
関係者:2006/02/13(月) 14:09:12 ID:YKOXGJ99
>208
これは川口東スポーツセンターだね?
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/13(月) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば【3】とか【256】とか記録が出ます。
それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
orz...引っかかった...
なに寂しい自虐的自演してるすか・・・
呼吸時に前の伸ばした手が沈むのを矯正したいんだけど、良い手ありませんか?
呼吸のタイミングが遅いような気もしてますが…
むきになって2軸泳法の存在を誇示したい必死な輩よ、
ド素人で誰の指導も受けた事もなく、楽に泳げりゃいいや位しか考えていない者が
冷ややかに言わせてもらうよ。
レースとなったら腕をどんどん回したい、
御丁寧に中心に入水してないでさっさと入水したい、
最低限のローリングで早く水を掴みに行きたいってことになるんだからさ、
モーションを急ぎ端折って行なった状態を切り取ってあたかも新しい泳法のように言ってるただのレース時のパワー泳法。
ンなもんだろ。ンなもん。
泳ぎの参考にならないとは決して言わない、わざわざ分ける程の事でもないとは言わせてもらう。
カテゴライズして提案すればビジネスなるからね。新しい泳法ビジネスのフラッグを立てたんだよ。
まぁ、ド素人の見解だからあっさり切り返してくれや。
>>221 我慢してさげない、水を飲んでもめげない、おのずとタイミングが解ってくる。
>>221 >>222氏の言うことを繰り返すようだけど、俺もつい最近その癖に気付いて、意識して下げないようにしたら下がらなくなって来た。
注意点としては、伸ばすことを意識する余り、手に体重を乗せることを忘れがちな点。
226 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 16:54:03 ID:gEZeAtUq
俺は無軸泳法だ
227 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 23:19:37 ID:Lr9c8Wnz
>221
片手をビート板に載せたサイドキックを、両サイドそれぞれ練習する。
サイドキックが安定して泳げる脚力がつくと、
息継ぎの時、リキまないで楽になるよ。
228 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/16(木) 23:22:48 ID:++9pk1TD
訳わかんねぇごまかししてんじゃねぇよ。w
キックなんかしなくたって浮くってぇの。
229 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/16(木) 23:24:50 ID:++9pk1TD
変に浮こうとするから、訳わかんねぇことしようとすんだよ。
逆なんだよ、逆。
浮きたかったから、まんべんなく沈めろよ。
錘を持ってキャッチアップの練習させられた。
231 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 14:37:38 ID:yHoAcmRr
インターヴァル無しで長く泳ぐには呼吸が大切だと思うんだけど
みんなは水中で鼻から息吐いてる、口から吐いてる、それとも両方から?
232 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 14:58:58 ID:RHkGZhBW
大学生男で50Mを何秒以内に泳ぐ事が
優秀ですか?
23秒
234 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 22:51:51 ID:6vfwH8KX
質問があります
バタ足は腰を安定させて太腿を動かすのですか?
それとも足はリラックスさせて腰から動かすのですか?
235 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 23:03:47 ID:FI6pNzY/
>229
こういうレスされても嬉しくないかもしれないけど、
>まんべんなく沈めろよ
まさに、その通りだと思う。
236 :
231:2006/02/17(金) 23:55:29 ID:yHoAcmRr
早くレスよこせよ、おまえら
ちとニュアンスが…
まんべんなく沈めるって何をどう?
239 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 14:57:33 ID:NDOZSgGA
昨日、「初級4泳法」レッスンでクロールの2ビートキックを教わったんだけど、2ビートキックで泳いでる人いますか。
片足ドルフィンのようで、スイィーーッと前進できる感じがいいです。
>>221 私も前に伸ばした腕が早く掻きはじめていたんだけど、息継ぎしない方の肩もローリングして腕をしっかり伸ばすようにしたらだいぶ、矯正できたみたいです。
240 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 15:53:07 ID:ra034o7S
>>239 たまに2ビートで泳ぐことはあるが、普段は4ビートなり
241 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 16:57:59 ID:xVvw3bsO
>>238 沈んでいるところを浮かすのではなく、浮いているところを沈める。
するとまんべんなく浮く。
242 :
sage:2006/02/19(日) 23:37:23 ID:86VRfQPg
>>241 >沈んでいるところを浮かすのではなく、
>浮いているところを沈める。
>するとまんべんなく浮く。
そしてまんべんなく「沈む」w
と言っても「まんべんなく沈む」泳ぎも一理あるかと。
水面上を滑るようにカラダを泳がせる時は、
「まんべんなく浮かせている」感じで、
波や流れがある時や疲労時には、
「まんべんなく沈める」感覚で泳いでいる。
どちらの場合も頭、胴体、脚の高さを揃えて
抵抗を少なくするように心がけている。
ただし、若干前のめりに頭が下がる位の方が
エントリーの時の上体全体の重さを前方への推進力につなげられるような希ガス
「まんべんなく浮いている」泳ぎの時は、
水面を叩く感じで加速し、
「まんべんなく沈める」泳ぎの時は、
水中に置いたなるべく小さな輪の中をくぐっていく感じで加速する。
長文スマソ。
243 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 00:09:32 ID:w5no3itw
100メートルプールってないかなーー
244 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 20:04:30 ID:w+fFRYNy
サーキットみたいなコースを作って競い合うとおもしろそう
245 :
_:2006/02/21(火) 09:41:30 ID:OZ+ZPj0d
>>233 就活の履歴書で学生時代に打ち込んだことの欄で
書こうと思ってます。
>>243 モーターボートレース・・・・・・
違うか
ヘッドアップクロールがどうしても出来ません。常に頭を上げ続けるほうです。トライアスロン式のは出来ます。
マスターしたいのは水球のような豪快なのではなく、ゆったりと水しぶきを上げないものです。
練習方法やコツがあったら教えてください。
自分の泳力はすごく遅いですが長く泳いだりスピードの加減は自在に出来るレベルです。
249 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/02/24(金) 22:26:49 ID:e9sMZ9pM
キャッチができてねぇんだろ。
スカーリング覚えろよ。
250 :
田舎のスイマー:2006/02/24(金) 22:33:15 ID:AMXiHh2Y
俺がメニュー組んで指導してあげようか?
251 :
247:2006/02/24(金) 23:10:27 ID:Vzd7MfQb
がいきちさんからお言葉いただけてうれしいです。
プルブイなし顔上げスカーリング出来ますが手をリカバリーで上げると沈みます。
>>250 ご指導おねがいします。
252 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/24(金) 23:45:31 ID:7/iwSY8w
>>247 ヘッドアップは、目だけを水面から出すといいよ。鼻は水中。
そうすれば、普通のクロールの感覚にかなり近い。
>>252 そんな感じで15〜20mは泳げるんですが息継ぎできずにおぼれそうになります。
恐怖感からかなかなかリラックスして泳げないです。
>>248みたいな泳ぎ方は白鳥みたいに優雅に見えて実は頑張っているのでしょうか?それとも力を入れてないんでしょうか?
>>253 俺は、動画の先生の2倍程遅いピッチでゆっくり完全ヘッドアップで泳げるが、
コツは入水から出水まで常に「前腕内側・掌・指腹」の部位に小指側から親指側に水を流す
スカーリングをすること。
特に、入水してから水面約5cmのところを「親指を外」と諳んじながら手先と肩を伸ばす。
スカーリングで伸ばしているから小指側が高く(水面)親指側が低く(底面)なるわけだ。
このとき「前腕内側・掌・指腹」の感覚が上手い下手の分かれ道になる。
俺は2m近く伸ばすことができる。
先生は腕付け根の入水で水しぶきが口にかかっているから常時呼吸では水を飲みそう。
口を閉じて我慢しながら泳いでいるのが見て取れる。
古式の抜き手みたいにアオリ足やハサミ足だと簡単だがバタ足では難しい。
先生のフォームは伸ばした手を肘を曲げながらオナカに掻いて外に掻く「くの字」のようだが、
肘を曲げてハイエルボーを作るときはアウトスイープしたほうが顔の高さを調整しやすい。
>>253 254
ありがとうございます。明日プールにいくので試してみたいと思います。
>>221 >呼吸時に前の伸ばした手が沈むのを矯正したい
オレもそうなんだけど、息をするとき、顔だけ横向きにするんじゃなく、肩にアゴをつけて、肩のローリングと共に息つぎしたら、反対の方の腕は前に伸びていて、すこし辛抱でき、その上、肘を曲げて、お腹の方へ掻こうと意識すると、もっと矯正できた気がする。
259 :
221:2006/02/26(日) 22:46:25 ID:UVdj5oog
>>258 やっぱり呼吸のタイミングが遅かったみたいです。
キャッチアップクロールが矯正に有効でした。
そちらの言うとおり、ローリングの下側を意識して、合わせるのが大事だと気づい
たのは、ある程度マシになってからでした。
副産物として、エントリーとキャッチが近くなって同じスピードでもストローク数が
減って良い泳ぎになった気がします。
260 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 07:29:45 ID:KwT2iSIo
ローリングすると、グリングリンなって脳みそがシェイクされ
左右上下どこを向いて泳いでいるのか最終的に解らなくなり気が付いたら25m
という感じなのですが、
どういう練習をしたら上手にローリングできるでしょうか。
261 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 07:45:20 ID:/kR0kHSD
まず、ノーブレスで、顔はプールの底を見たまま、下向きで動かさない。
きおつけ、バタアシで、下向きの顔のアゴに左肩、右肩、・・とローリングしてつける。
つぎに、いきつぎ、腕をつける。
これ、「はじめてのいきつぎ」レッスンでおそわったけど、息継ぎ以外、頭はうごかさないから、脳みそはグリングリンならないと思う。
初心者のレスでスマソ。
デタヨ
必殺ノーブレイチヂクカンチョーローリングクルクルパークロール
お 体 大 切 に
265 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 21:32:01 ID:SnrAlBA6
たぶん速いほうが勝ち
266 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 22:03:42 ID:4/c/lOAm
ローリングするようになってから、すぐにガスがたまるんだよな
2km泳ぐたびに便所へ直行
267 :
第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 22:52:01 ID:qtBnWuyB
>>266 漏れもそう。
息継ぎの際に、一緒に空気をお腹に飲み込んでいるのが原因。
トイレに行ったら、殆どガスしか出ない。
ケツに穴開いてる水着ならガスもすぐに抜けるのだが
普通の水着だとしばらくケツの上をガスが玉のように転がってるな。
きょう25m25秒ペースで延々と1時間以上泳いでいる二人がいた。
しばらく二人の泳ぎを観察してみた。
55歳ぐらいの爺さんは身長約160cmで18掻き。
25歳ぐらいの若者は身長約180cmで28掻き。
この違いはどこからくるのか分からなかった。
>>269 グライドの時間が長いかどうかの差だよ。
>>269 9ストロークと14ストローク。
で、キックは何ビートでした?
例えば
9ストロークでも6ビートだと54キック
14ストロークでも2ビートだと28キック
だいぶ違う。
私がよく行くスポクラには2ビート7ストロークで25mを20秒前後の男の人(年齢不詳だけど35歳位?)が居る。
30〜60分連続泳いでます。レーンが混んでくると帰るみたい。
キックも2ストロークと言うより少しだけ動かしているだけという感じ。
完全に水の中でフワフワとしか動かしていない。足に泡が立っていない。
手もすぅ〜って感じで入水して掻いてます。
だから水しぶきとかがほとんど立っていない。
バシャバシャクロールの私にはさっぱりわからない・・・。
>>272 >2ビート7ストロークで25mを20秒前後の男の人(年齢不詳だけど35歳位?)が居る。
30〜60分連続泳いでます。レーンが混んでくると帰るみたい。
キックも2ストロークと言うより少しだけ動かしているだけという感じ。
完全に水の中でフワフワとしか動かしていない。足に泡が立っていない。
手もすぅ〜って感じで入水して掻いてます。
だから水しぶきとかがほとんど立っていない。
おれのことかとおもた(ぉ
おれは2軸2ビート
バシャバシャはバシャバシャのいいところがあるのでがんばってね。
2軸スレの
>>255あたりにコツ書いてあるよ。
足はバランス取りだから、原則2ビートとは言ってるが、変則気味。
てーか、2軸もなにも、
普通のイチジクカンチョーローリングクルクルパークロールでも足はバランス取りに専念すれば、
泡立たないし、2軸と同じだしな。
壊れたゼンマイおもちゃの泳ぎ方が気になるなら、
まずは止まってるのかと思われるぐらいゆっくり泳ぐことを覚えたほうがいいかも。
まあスポクラでずっとそれやってると迷惑だけども、
バシャバシャよりは迷惑には思われないかも?
275 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/01(水) 12:17:00 ID:ui2Rjd45
>>272 速さ=推進力ー抵抗
がむしゃらに推進力だけ増やそうとする人が多いが、
反対にその分抵抗が増えるし、
それよりも抵抗を極力減らした方が良い。
要するに、ストリームラインが綺麗って事。
あと、水をつかむ感覚が上手い。
少ない力で、最大限の推進力がある。
速いことがうまいクロールと勘違いする人おおいね。
> 壊れたゼンマイおもちゃの泳ぎ方が・・・
上手い表現だ。うちにもそういうオヤジいるよ。
水中見ると足が痙攣してるみたいで面白い。
痙攣キックって多いよねw
ウルトラハイペースの
イチジクカンチョーローリングクルクルパークロール
+
S字プルプルスカーリング
+
ケイレンビートキック
ある意味、最強、ある意味。
280 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/01(水) 16:05:21 ID:sZR3MvLa
初心者がフォームの細かいところまで考えすぎるのもどうかと思う。
281 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/01(水) 18:02:45 ID:Bb4rviFD
ヘッドアップをやると
足が攣るのは俺だけか?
ヘッドアップと足がつることの因果関係が不明。
>>270 > グライドの時間が長いかどうかの差だよ。
爺さんは手が前にある時間が長かったかも。
>>272 > 9ストロークと14ストローク。
> で、キックは何ビートでした?
上から見ていたので手はそれぞれ2回数えた。
爺さんは日曜の横浜国際女子駅伝の外国人選手の後ろからの映像のようで2ビート。
若者は水しぶきで何ビートか確認できなかった。
若者が空振りしててなかなか進まないダケじゃないの?
んで、水をきちんと送れている爺さんはグライドの時間が保てるって順番じゃね?
身長約180cmで28掻き
25m25秒ペースで延々と1時間以上
これはたいしたもんだよ。
286 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/01(水) 23:59:49 ID:gqwLjI1T
>>速いことがうまいクロールと勘違いする人おおいね。
上手く泳げれば速く泳げるけどな。
上手いと水の抵抗も少ないから、ゆーくり泳いでも結構速いもの。
下手くそなら速く泳ごうとしても遅いけどな。
>>286 そりゃそうだね。ロスが少なくなれば速度も自由自在。
ちがくって話の流れからして、
速いやつはうまいクロールの人だよって初心者に教えると、
さらに空回りのバシャバシャになっちゃうていう気遣いの流れの言葉でしょ。
>>速いことがうまいクロールと勘違いする人おおいね。
つまり空気嫁
でもいいじゃん空回りバシャバシャ
人 生 が む し ゃ ら 空 回 り
前のめりでいいね前のめり
あ おれもヘッドアップしたら足つりそうになった
あれってやっぱ足でバランスとってて、
慣れてないから妙な力が入っちゃったからかね?
頭上げれば、普段より必然的に足沈むしなー
もうちょい慣れればいいかな
そーすね
まぁ、あまりうらやましくないすごさだけど、すごいことには変わりないな。
28掻きもかかってた時は50mで死にそうになってた。
死にそうで死なないのがミソか
すごいすね
俺の泳ぎを見ていた監視員の女の子が
「物凄くきれいな泳ぎですね。ビデオに撮って教材にしたいです」
困ったナー
2ヶ月ぶりに会った女友達も
「泳ぎ変えました?ゆったりしてとてもいいですよ」
照れるナー
俺はこうだ。
俺の泳ぎを見ていた監視員の女の子が
「物凄くきれいな乳首ですね。ビデオに撮って教材にしたいです」
困ったナー
2ヶ月ぶりに会った女友達も
「ちんこパッド変えました?もっさりしてとてもいいですよ」
照れるナー
私の泳ぎをじっと見ていた監視員の男の人が
「も、物凄くきれいな泳ぎですね。ビ、ビデオに撮って教材にしたいです」
299 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 01:29:21 ID:rFzbSxZh
水泳やると、酸欠で脳細胞が死にまくるのかな?
302 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 06:28:34 ID:xKvG1ghC
>>279 あとタッチ・ターンのスプラッシュ野郎。
誰か298さんと語ってあげて! (人∀・)タノム
まったく独学だと秒速1mが精々だね
つまり50m/50秒 25m/25秒
それでも時々独学でも早い奴もいるけどね
そういう奴は習えばもっと早くなる
去年の12月半ばに金槌脱却目指してプールなるのもに通い始めて
まず平泳ぎ・・・クロール始めたのは年明けからで、
今日何げに公営プールの25mコース(当然飛び込み禁止)
でプール横の時計でタイム測ったら23秒位だった。
そろそろ173cm54kgの軽量鉄骨(?)な体では限界か・・・
307 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 01:01:35 ID:OZX9P23e
私のコーチはリカバリーのときに「小指から抜き上げろ」というのですが
どうしてですか?
変な人
コーチが言ったのなら何故コーチに理由を聞かないのか?
小指側からって意味だったんじゃね?いくらなんでも変すぎる。
310 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 01:22:34 ID:kt8tWxxI
>>307 普通は肘から抜き上げろと言うだけで指の向きは言わないけど。
バタフライじゃないよね。
>>307 フィニッシュの状態で、小指が上 親指が下の状態だから。
(ようは<気をつけ>の姿勢ね)
313 :
第1のコース!名無しくん :2006/03/06(月) 02:59:10 ID:t8sqhRsK
>>307 手癖持ってね????
盆踊り みたいな
314 :
307:2006/03/06(月) 13:59:31 ID:gnLQpG4F
フィニッシュを重視しない泳ぎ方では
小指からの抜き上げは重要ではないということですかね
>>314 あくまで個人的な見解だけど、
フィニッシュを重視しないから小指からの抜き上げになるんじゃないかと思う。
316 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 18:59:34 ID:WeDHawPP
とゆうより、親指から抜いてるやつ見たことない
317 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 20:00:19 ID:qC4tSiF7
>>314 あのなあ、競泳やってなくてもちょっと考えれば分かるもんだぞ。
ストロークの最終局面では、リカバリーに向けて手が上方向に向かっている。
つまり、上方向に向かって水を押し上げていることになる。
このとき反動として下方向に体を押し下げていることになる。
体が沈めばそれだけ抵抗が大きくなり、泳速は落ちる。
この局面で、例えば手のひら全体で上方向にプッシュしていれば
それだけ、反動として体は沈むことになり、失速する。
つまり、小指から抜き上げるのは、ストロークの最終局面での抵抗を最小化するため。
318 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/03/06(月) 20:11:11 ID:fcnLhrZb
小難しいこと考えてもしょうがねぇよ。
小指からじゃなかったら、どっから抜くんだよ?
薬指からか?w
319 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/03/06(月) 20:13:17 ID:fcnLhrZb
んなもん、次の動作へいかにスムーズに移るかってこと考えりゃ、やっぱ親指からか?w
320 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/03/06(月) 20:14:27 ID:fcnLhrZb
親指な訳ねぇだろ。アホが。w
321 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/03/06(月) 20:17:40 ID:fcnLhrZb
だいたいそのコーチも頓馬野郎なんだよ。
小指からぬきゃなきゃどっから抜くんだよって話だわな。
いちいち値打ちこいて指導してんじゃねぇよ。w
322 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 20:29:44 ID:ou/gHYdH
あ、がいきち様が正論いってる!
教わってンならとにかく質問すりゃいいのにって、
誰もが思うのでした。
がいきち様素敵!
325 :
虫:2006/03/07(火) 03:24:16 ID:I2752rEv
326 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/07(火) 11:14:46 ID:oCkDlb8I
>>325 おまえらアホかってここには貴方も含めアホしかいません。
えらく自虐的だな。
>>289 顔上げたときキャッチが出来てないから
キックで浮こうとして普段より強く打ってる
キャッチが出来れば腕だけである程度支えられる
ハギトモ動画のクロールって50mあたり何秒くらいで泳いでると思う?
けっこう楽に泳いでるように見えるけど
333
クロールで泳ぐと耳に水が入っちゃうんですが、
上手くなると入らないもんなんでしょうか?
つ 耳栓
水泳用のは装着感も重くなくて良いぞ。
上手くなっても偶発的に水が進入することは避けられないと思うけど。
わかりました。
耳栓、買ってみます。
え、水なんていつも入るものでは?
なんらかの病気で入りやすい体質だとか、本人が気になるだけとか。
いずれにせよ、気になるのなら対策しておいたほうがいいと思うよ。
鼻が悪いと入りやすいのではないでしょうか。
自分がそうなので。
手の入水とキックのタイミングについて、ちょっと気になったので
ネットに散らばってる動画を調べてみたところ…
右手入水と左足キックを合わせている人
ソープ、ハケット、スクーマン、女子選手ほぼ全般
右手入水と右足キックを合わせている人
ホーヘンバンド、フェルプス、ポボフ
いままで、右手=左足が正しいと思い込んでたのですが(それでも出来なかった…)
、別に悩む必要はなさそうです >俺
っていうか、右手=右足の方が好きな選手が多いw
入水じゃなくてプッシュと合わせろよ
342 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 09:47:09 ID:ffyW7Qmc
自分のやりやすい方でやれば、そんなのどっちでもいいんだよ!
343 :
340:2006/03/17(金) 11:40:17 ID:tI9Iggra
正確に言うと、
入水後のグライド姿勢(手が前に伸びきってストリームラインに一番
近い状態、一番抵抗が少ない)とキック(或はプッシュ)を合わせるのが
理にかなってるんであって、プッシュとキックを合わせるのに意味はないと思いますが?
1+1が3になるって理論ですか?バカらしいw
泳ぎのレベルがよく分かるw
>>343 その言い草はないんじゃないの?
誰もマジにレスしたくなくなるような最後の一言だよ。
せっかくいい事を発見して、いい事を書いてるのにだいなしじゃん。
348 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 21:34:04 ID:4g+mNRIa
入水時に反対側の足をキックというと、ついつい手を伸ばしてからキックしてしまいがちだが
それでは遅すぎますね ><
349 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 21:56:34 ID:vVcAGG6X
サイドキックの脚力とか、腹筋、背筋とかの必要性の書き込みがあるけど、
小学生でもできるのに、筋力の問題なのだろうか。
女性、おばちゃんでも泳いでるぞ。
サイドキックをきちんとやることと、ロングのためにキックを
しないこととは相反するように思えるが。いかがでしょうか。
コーチに聞いても。うまく答えてもらえませんでした。
コーチ「サイドキックがきちんとできないとね。」
俺「クロールってキックはあまり必要ないはずじゃ。」
コーチ「たしかにクロールは手の動きが8割から9割だよね。。。
サイドキックはローリングのためよ。」
キックが推進力で2割だからといって、重要性が2割ってわけじゃないんだよ。
そこを勘違いしてる。
サイドキックがキチンとできないレベルでロングがどうのって言われてもなあ
>343
そうだよな、だからバタでプッシュと第2キックのタイミングを合わせる意味もないよなw
ところでさ、340=343によると
「右手入水と左足キックを合わせている」ソープ選手なんだが、
http://kjm.kir.jp/pc/?p=20075.jpg から左脚、右脚、左脚でキックしているが、
どの時点が「入水後のグライド姿勢とキックを合わせ」てる時点なのかな、
正確に言うと?
354 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 09:32:49 ID:Ednyw6Mb
さてもりあがってきましたよ
355 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 11:45:52 ID:yB1X9IXB
ていうか、バッタはスレ違いだから
356 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 01:05:45 ID:6U7VYt1n
よく、肘を高く上げろっていうじゃない?
アレって疲れない?
いきなり肘上げすぎて肩の筋肉痛めた orz... 素人にはツラス。
それはきちんとローリングした上でしてないからじゃないか?
近頃流行の2軸ってフォームを形だけ真似しようと思うと、
どうしても肩への負担が大きくなるのは当然と思う。
意識して2軸フォームをしてるわけでなくても、ロールの絶対量が
少なければそうなるだろうな。
かと言ってロールしすぎるとまたおかしいし、
キレイなフォームでないというのはまさに痛し痒しだな。
まあ、導入は在来のフォームで基礎をマスターして、
ある程度のスピード(まあ、50m/30秒以下だな)を得た上で
体を水の上に乗せる感覚が分かってから2軸に移行するのが正しい気がするよ、俺は。
359 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 23:38:19 ID:IptyyHuS
25メートル泳いで30秒ぐらいぜーぜー言いながら休憩して再び25メートル泳ぐ
これの繰り返しで1キロ泳いでるのだが、こんな俺が50メートルプールで泳げるかな?
通ってたプール(25メートル)が今日で閉鎖になってしまい、1番近いプールが50メートルなんだよ。ちょいと不安なんだよね…
>359
去年の今頃の俺と一緒だ。
最初50mプールで泳ぐととてつもなく遠く感じると思うよ。
手の妙な部分の筋肉がつりそうになったり。
でも心配しないで。すぐに慣れます。2、3回通ううちに今度は25mプールが物足りなくなって
50mプールを探してあちこち出かけるようになる。
>>359 その状態でもきちんと 1km 泳ぐところが偉いな。
時々は経験者に教えてもらえると良いんだけど。
がんがれー!
>>362 フォームに関しては、見ないとなんとも。
しかし、いくらなんでも25mで息が切れるってことは、致命的に呼吸が間違ってる。
呼吸ってのは二酸化炭素を排出して酸素を取り込むってことなんだから、吐かな
ければ意味が無い。多分十分に吐いてないんじゃないかね。
>>359 呼吸を毎回すると息上がらなくなったよ、おれは
「今日はからだが重くて水に乗れないなー」という日はいつまでたっても
調子があがりません。どうしたらいいでしょうか?
まあ趣味で泳いでいるんだし
気が乗らないときは泳がなければいいんじゃね
368 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 13:26:29 ID:+UeDsikB
ストレッチに時間をかける
重たければ、その日は軽めに泳いであがる
369 :
366:2006/03/22(水) 18:31:53 ID:D0eu80is
>>368 ありがとうございます。たしかに、最初に飛ばすとどうしようもなく疲れます。
今度からそうします。
370 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 00:13:27 ID:r/IhyhNf
水泳を始めて約半年になります。
土日に1〜2時間くらい、なんとなく選んだ本を参考に泳いでます。
はじめの頃はどんどん泳げるようになって楽しかったのですが
最近は進歩がなく停滞しています。
やっぱり独学だと
>>305なんでしょうか?
ジムのスクールなどに通うと違うものですか?
371 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 00:19:38 ID:pjja9LLr
>>366 スタート(潜行)の練習がいいと思われ。
重いからよく進むんじゃない(^^)
372 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 00:27:13 ID:b7LirR9h
重いって、そういう重いじゃないだろ
いくらなんでも
>>305はないでしょうw
これってこのペースで延々と泳げるって意味じゃないよね?
独学だと自分でどうしたら上手く泳げるのか考えるって言う楽しみもありますよ。
めちゃくちゃでも自分なりに仮説をたてて、プールで試す。
外す事も多々ありますが、はまった時の喜びは大きいです。
ネットを見回せばヒントには事欠かないし…
まあはじめのうちは、どんどん記録も伸びるから今が一番楽しいのかもな〜
最近2軸で泳いでいて古傷のある右肩痛めた。
やっぱりローリングしないぶん可動部への負担は大きいわな。
375 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 09:29:47 ID:XvQORx5V
大穴ってのも的外れな表現ではないかもね。
ただ、
>>373の書いていることもよく分かるよ。
それが楽しみだってんなら追求するのも悪くないでしょう。
でもその道は
>>373がイメージしてるより遥かに遠回りだね。
これ以上多くは語るまい。
先達はあらまほしきことなり、ですか…
スポクラのスクールに通っています。
クロールの腕のかきについてなのですが、肘を高く上げるのと
ストレートにかくのとはどちらが綺麗なフォームにみえるもの
なのでしょうか?
個人的にはストレートが好きなのですが、一人のコーチは肘上げを
ゆずらないんですよね。そのコーチの曜日にでなければいいんでしょうが、
特訓のようにキツイので結構楽しくて。
上手くキャッチできていればどちらでもいいと思うのですが。
379 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 19:01:47 ID:+tloCOM+
肘を高く上げてストレートにかいてみたらどうだろう
どっちが綺麗に見えるかだと!
リカバリーは極端に言えば推進力に関係ないのだから力を抜いてだら〜ん
とするのが一番。無駄な力は一切使わないこれが機能美というやつだよ君
ストレートにも利点はあると思うが、男がやってるとオカマに見えるけどなw
好きにしてください。
↑
378の聞いてるのは水中動作の事ではないか?
あっ、そうなの?
じゃ水中動作で肘をあげずにストレートってことは棒掻きってこと?
I字って事かな?
378です
すみません。表現力がなくてわかりずらかったですね。
水中ではなくリカバリーのことです。
私の場合、キャッチ&プッシュの後ウエストあたりで手が出てしまうらしい
のです。(肘を曲げて出そうという意識が強い)
それをももあたりまでかく為には腕をまっすぐ伸ばした方がいいのでは・・
ということなのですが。どっちでもいいですね。
ちなみに♀です。
ストレートアームの代表選手と言えば千葉すずだが、そんな彼女の名言。
「空中はどうでもいいんですよ!空中も奇麗にやろうとするから力が入ってしまう」
ちなみに、ストレートアームでも掌をしっかり後ろに向ければ、
ハイエルボーと同じ事ですよ。
女子って例外なくリカバリは腕まっすぐだよね。
ずっと不思議に思ってた。
386 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/24(金) 10:55:21 ID:TrAgY2QB
女子外人は、ストレートは少ないと思うが
387 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/24(金) 12:10:01 ID:PHmL7Nwl
カメリア・ポテクとかね
>>378 数年前までコーチやっていた俺は、
ハイエルボー(肘を曲げる)でも、ストレートでも
肘が高く上がっていれば無問題という考えで、
初心者には他の理由でストレートしか教えていなかった。
ただ、俺の指導法は他のコーチから受け入れられないけどね。
378です。
皆様レスありがとうございます。勉強になります。
165cmのわりにはスピードが遅いし、かく回数が多い
と言われ今いろいろ研究中なのです。
今日もスクール頑張ってきます。
おもしろい。
実は俺もプル〜プッシュの事だと思ってたよ。
だから
>>380には俺がツッコミ入れようと思ってたが、
>>381が書いてくれて安心してたw
どっこい、俺と
>>381が読み違いしてたのねw
「どちらがキレイなフォームに見えるか?」にはちょっと頭を捻ってたけどさ。
>>388 どういった部分で受け入れられなかったのですか?
>>388 初心者にはストレートを教えるのが王道だと考える。
国際選手でもアップとダウンでは肩周辺の稼動域を高めるのと
ストレッチ目的でストレートアームをやっている。
>>391 本にはハイエルボーしか書いてないからね。
お前もちっとは勉強しろよって。
まあ、俺はそれは百も承知でやっていて、結果も出していたんだが。
↑俺はこのレスマジでかなり引いたんだが…
コーチってみんなこんなレベルなの?自分で本読んだ方が早いんじゃないw
「初級クロール」レッスンは週に3回あり、それぞれコーチが別人で、オレは3回ともレッスン受けてるが、
一人がハイエルボー系、2人がストレート系。
肘を少し曲げ、入水して前に伸ばすハイエルボーより、むりに腕を曲げないで自然に入水して、遠くの水をキャッチして掻き始めるストレート系が好きだな。
397 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/26(日) 09:43:24 ID:Z+5QGmKF
技術的には、ストレートの方が入水は難しいのですよ。
水面をパチンと叩きやすくなるので。
ストレートって水中で伸びるんじゃなくて、伸ばした状態で着水するの?
だからストレートの人の泳ぎって力強く見えるのか。
伸ばした状態での入水は本当に習い始めの泳ぎ
ストレートとは言っても入水時は腕全体で弧を描く感じ
400 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/26(日) 11:11:26 ID:wS7HK6/W
400GET
曲げて入水してから前に伸ばすと、前に伸ばしてるときがブレーキになるから
入水時から前の水をキャッチして、入水してからはブレーキにならないように手を止めないで掻く、
というのがオレのストレートの解釈。
401なんすけど、
手のひらを45度くらい外に向け、親指から水面下20cmくらい放り込んでいる。
泡をつかむのは意識しなかったけど、そうならないよう気をつけます、ドモ。
戦艦とか、潜水艦って異様に縦に長いじゃん?
あれって船体が長い方がスピードが速いって科学的に証明されてるかららしい。
水泳も一緒でオリンピックでるような香具師は自由形の場合みんな背が高い。
で、手を前に伸ばしておく時間が長ければ背が高いのと一緒という説もあるよ。
まぁ短距離だとピッチあげた方が確実に速いんだけどね
>>404 正確には「排水重量が同じ場合、長い船体のほうが速い」という法則だ。
全面投影面積、舳先波という言葉をググってみろよ。デブは、どんなに長身でも遅いことがわかる。
入水後にすぐ肘を立て浅いところを掻くのか
はたまた深く重たいところをスカーリングするように掻いた方が速いのか
それが問題だ
>>406 肘を立て浅いところを掻くにしても、スカーリングはする。
スカトロは趣味が悪い
肘を立てるってのがうまくできなくて困っているのですが、
入水た後、肘を支点に前腕を折り曲げるような感じでいいのでしょうか?
そうすると、肘はだんだん体から外側に離れて行くんですよね?
あー、プールの底に鏡を敷いてくれないかなー
>409
プールのサイドがステンレスのところはあるぞ。
>>409 痴人に頼んで水中カメラもって潜ってもらえばいいんじゃね?
412 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/30(木) 00:33:57 ID:C5VGrfCa
>>409 夜になると陰ができるからそれを参考に泳ぎなさい。
自分では普通に泳いでいるつもりですが、力が入りすぎで体が上下に
動いていると言われます。どうすれば修正できるのでしょうか?
体がぶれるのは、それを支えるだけの体幹の筋肉がついてないからです。
体に一本の軸が通っているように意識する事、
おでこで水を切るようにして、動かさないよう意識する事
これを常に行っていれば、必要な筋肉はすぐにつきます。
力を抜くのは、テクニックのひとつと言ってもいいです。
何かひとつ技術を覚えたら、同じ事を力を抜いても出来るように何度も練習しましょう。
そりゃ普通に泳いでいたら力が入りすぎで体が上下に動きもするだろう。
あくまで泳ぎの手本は、世界で最も美しいクロールと称されるホーヘンバンドだ。
数日後には、「お見事ですね。私にも教えてください」という声が殺到するだろう。
>>413 力が入りすぎで体が上下に 動いているのなら力を抜けばいいじゃない
タイカンってどうすれば強くなんの?
418 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/30(木) 16:56:11 ID:0uG2x2Dp
バタ足が暴力的なまでに遅いです。
ビート板を使って練習をしているんだけど、まったく進まないんです。
50Mプールで六回くらい足をついて、やっと泳ぎきることができました。
労力の割りに全然報われてないです。
どうすればスイスイ泳ぐことができますか?
>>418 すいすい泳ぐのにあんまりバタ足は使わないけど。
素人スイマーの俺が言っても説得力無いけど、
・脚が沈んでたら進みようがない
・膝は曲げずに
・腰を使って脚全体をしならせるような感じ
・足首は柔らかく
・足先が水面から出てばしゃばしゃするのも効率悪い
位を気をつければ、そこそこ進んだ気になる。まずは 50m 1分位を目指したら?
ビート板で顔を上げっぱなしだと脚が沈んじゃうから、最初は顔を水につけて
ばしゃばしゃやった方がいいと思う。が、キックだけ練習しても、コンビになると
そのキックってどっかにいっちゃうんだよな。
420 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/30(木) 23:39:54 ID:EVwWWtSk
あげ
たしかに、プールの底が鏡だと良いな(笑
422 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/31(金) 00:11:43 ID:ZTn1mNRS
>>418 キックへの力加減の問題じゃなく、キックそのものに問題あり。
フィンを使ってわずかな力で進むイメージを作ろう。
スクールに入りたての頃とにかくバタ足を必死にやっていた。
で、50mくらいでばててしまう。ロングがとても辛かった。
そこでコーチに2ビートを教えてもらい、練習したらすんなり習得して
今は500mは続けて泳げるようになった。私的には大成長なわけです。
あとはスピードがもう少し速くなりたいのですが、やっぱりストローク
の問題ですよね?
>>418 私も素人なのですが、ビート板ではなく壁をもって
>>419の点を注意してバタ足練習してみては?
上体がしっかり支えられるのでやりやすいと思います。
>>418 水を上下に蹴っても進まないってことさ
女、子供の方が足首柔らかいからフィンのように動いて進んでいく
>>423 そのぐらいのレベルだと、泳げば泳いだだけタイムは上がる。
ストロークは未熟なんだろうけど、他の所も未熟なんじゃないかと推測
427 :
第1のコース!名無しくん:2006/03/31(金) 20:59:05 ID:z1RLgHt4
>>423 見ないと、なんとも言えない。
一番重要なのは、抵抗の少ない姿勢で効率よく水がかけているかどうか。
姿勢が悪くて抵抗を作っている場合もあるし、キャッチがちゃんとできなくて
水をしっかり捕らえられていないかもしれないし。
練習あるのみ。
どうしても体がブレてしまってしまいます
息継ぎの仕方が悪いのかもしれません
ストリームラインをまっすぐに保つにはどういう
意識をもてばいいのでしょうか?
特に頭の位置と目線、息継ぎする際に注意すること
を教えてください
>>429 あるある見たか?呼吸は大事だぞ
息継ぎ下手だとぶれるかも。
水に顔つけて板キックして息継ぎの練習だ!
水中では目線は斜め下 あご引きすぎない
test
432 :
418:2006/04/03(月) 08:39:07 ID:5nZMY71k
レスありがとうございます。
指摘された点を意識してやったら50Mプールで
三回しか足をつかずに泳ぐことができました。
がむしゃらに泳いでもあまり上達はしませんね。
意識して泳ぐことの大切さを知りました。
433 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/06(木) 22:45:01 ID:9wvUVSmJ
NHKの趣味悠々を見ました
なんだかオリンピックに出れそうな気がしてきた
>>433 漏れも偶然見た。毎週で、次の週の深夜に再放送だってね。
今日テキスト買ってみるです。
>>434 >次の週の深夜に再放送だってね。
第1回 水に慣れることから始めよう
放送 4月6日(木) 再放送 4月13日(木)
第2回 水にからだを浮かべてみよう
放送 4月13日(木) 再放送 4月20日(木)
第3回 前に進みながら呼吸をしよう
放送 4月20日(木) 再放送 4月27日(木)
第4回 手をかきながら息つぎをマスター
放送 4月27日(木) 再放送 5月4日(木)
第5回 やわらかいキックを覚えよう
放送 5月4日(木) 再放送 5月11日(木)
第6回 らくに泳げる手のかき方
放送 5月11日(木) 再放送 5月18日(木)
第7回 バランスよく泳ごう
放送 5月18日(木) 再放送 5月25日(木)
第8回 もっと優雅に泳ごう
放送 5月25日(木) 再放送 6月1日(木)
<講師>
(たかはし ゆうすけ)
<生徒>
(あいだ ごうや)
(なかの くみこ)
<モデルスイマー>
安部太輔
菱沼良祐
436 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/07(金) 21:28:52 ID:4ANyAvXf
質問スレッドじゃ、クロールでよく使われる筋肉は
上腕三頭筋、広背筋、大胸筋だってさ。
質問スレッドの住人も厨房が増えてたなあ。
>>433 見逃したんだが、このプールって「あったかホール」かな?
週2位でいってるとこなんだが
DVDブックでも使ってたけど
>>437 確かにあったかホールらしい。
一回だけ行ったことがある
439 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 20:59:19 ID:C/G4UuWt
>>436 お前は、どこの筋肉を使ってクロールしてるんだ?
440 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 01:11:11 ID:DETzFE8D
441 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 13:15:59 ID:vU2ke4KW
>>440 むしろ泳ぎにくくないか?
泳ごうとしても無理のようなw
442 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 19:10:42 ID:Cdf9A2h/
上腕二頭筋なんか使ったら、すぐに疲れるのにね。
443 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 22:59:42 ID:0B4mG8TA
444 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 23:09:31 ID:sGLEvefe
夜いくと、手前の公園みたいのがたまに珍走族の溜まり場みたいになってるよな
445 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/11(火) 01:20:44 ID:ExwKMtu6
>>441 腕力だけで泳ごうとしている人がそうなんじゃないかと...
肩が(三角筋あたり)が疲れるとか言っているし。
プール通いを始めて2週間、クロールで泳ぐと25メートルで息が上がっちゃう
うまくなりたくて、ここの過去ログ読んだりして勉強してみた
泳いでるときにいろんな事考えて、リズムが狂って溺れそうになったw
なんでクロールだと息が上がっちゃうんだろう?
1時間くらいノンストップで泳げるようになりたい。
(平泳ぎならできるんだけど・・・)
レッスン受けると改善するもの?
おばちゃんばっかりで気が引けるけど、やってみる価値ある?
>>446 ツボを指摘してもらったらすぐできるようになる予感
漏れはそもそも1時間歩き続けるのも困難だから、泳ぐなんて
とてもとても
448 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/12(水) 22:04:42 ID:f2bp9mPe
>>446 泳ぐ前に浮くことを体でつかんでみるとか。
ゆっくり泳ぐ=水中で同じ姿勢をとる時間が長い=ばたばたしないでも位置取りできる
だから、遊泳コースで、体をくるくる回転させるとかしながら、
水の中どんな姿勢がいいのかをいろいろ試してみる。
テクニカルな面は水泳教室やらDVDで学習できると思うけどね。
25mプールで壁キック5mで18掻きぐらい、約25秒のペースだと
気持ちよく30分ぐらい泳いでいられるんだけど、
それより早く泳ごうとすると、25掻きぐらいまで増えて息ゼイゼイ、
100mも続かない。しかも25mあたりの時間は3秒ぐらいしか縮まらない。
どうすれば良いでしょうか?
>>446 水泳板のお約束として一応つっこむ。
それ平泳ぎじゃありませんから!
452 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/12(水) 23:51:27 ID:Hijnvg3e
定期的に、平泳ぎなら延々と泳げますっていう香具師が現れるな。
あれほど、蛙泳ぎだと指摘しているにも関わらず・・・・釣りか?
453 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/13(木) 10:25:51 ID:HizQGq2D
ケノビで進んでいると突然、プール底の赤い5メートルラインが視界に入ってきた。
もう少しで手先が届きそうな感じだった。
5メートルラインに感激するなんて考えてもいなかった。
ひょっとするとケノビの極意をつかんだのかもしれない。
>>453 ちょっとコツをつかんだだけ
極意つかんだらもっといける
いやケノビで45m近くまで行くなんて凄いぞ
456 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/13(木) 16:55:14 ID:97g3ZXKK
堀江被告今は仕事に専念することが大切
457 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/13(木) 19:24:01 ID:vEWCi+vH
>>450 ありがと!今見た!
来月は手術があるからプールに通えないけど、
このテキスト買って勉強して、レッスンにも申し込んでみる。
みなさんレスありがトン。
今日はプールが混んでて、目標の1キロ手前で断念して帰ってきた
スクールのためフリーが1コースしかなくて、6人も泳いでるんだもんw
あと平泳ぎで1キロですが、1時間かかる上にヘトヘトで死にそうです。
最近は筋肉痛もなくなったので、多少は筋力と体力がついたのかな?
とにかく、自分のペースでがんばります!
459 :
市民スイマー:2006/04/13(木) 22:52:00 ID:EpAhaJK2
おれ1年前まで25mを
バシャバシャバシャ・・・ぜーぜーぜーぜーぜー と必死だった
しかも凄く遅かった。
今はすごく楽に前の水に乗れてる気がする、3日に1回くらいだけど・・・
その人の癖やタイプに寄るだろうけど高橋さんの本は参考になったよ
>>458 水泳板のお約束としてまたつっこむ。
それ平泳ぎじゃありませんから!
461 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/14(金) 00:09:57 ID:A0puS2vQ
別にカエルでもいいけど、人を蹴らないでね。
462 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/14(金) 00:13:42 ID:cB3Weyxk
>>460 あれって平泳ぎのルールからはずれてるの?
仮にあれでメチャクチャ速い人がいても平泳ぎのレースに出れないの?
高橋さんの本は・・・分かった(つもり)な後で見るとなるほどと
思ったりするけど、分からん時に見てもイマイチ良く分からん
464 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/14(金) 00:51:37 ID:A0puS2vQ
>>462 460じゃないけど.. ときどき足の甲側で水を蹴っているひとが居る、
あれは失格。あとは見ないとわからない。
ただし、速い事はありえない、あんなに水の抵抗を大きく受けて
(手足を大きく開いて)速いわけがない。
タッチやターンとかの話をしたら全員失格になります。
ちゃんと両手を平行にして同時にタッチしなくてはいけません。
>>462 手が腰から下へ行かない
あおり足にならない
ひじが水面上にでない
もぐりっぱなしじゃない
左右対称で同一平面状を動かす
新しく追加
1回の掻きと1回の蹴りをこの順序で
ならOK
お前らはへたくそのくせにスレタイも嫁ね〜のかよ!
バーカ
利口な人は「スレタイ嫁! バーカ」とは書かない。
さりげなく新しいネタを投入する。
何が言いたいかというと466は氏ね!ってことです。
俺も普段ならそんな事は書かないがな、あまりにもむかついたんで。
それにオマエラみたいな愚図に新ネタ投下したところで帰ってくる答えなんか目に見えてるし
このスレ見てると最近の公共プールの状況とあまりに似ていてむかつくんだよ。
へたくそな香具師ほど、ルールもマナーも無視、人の事も考えず自分勝手にのろのろ泳ぐw
別にへたくそなのを責める気はないが、マナーぐらい気をつけたら?どうなの
>>467さんw
去年の夏くらいから独学で始めた。
1kmを20分位で泳いでいるが
50mごとにちょっと休まないと続かない。
25m時点でもうハァハァゼェゼェ息が切れる。
フォームが悪いのかな
よね
472 :
通りすがり:2006/04/15(土) 00:15:19 ID:t5oMAfQc
クロール・スレでブレネタ止めれ、って意味だろ
解らない香具師大杉
レベル低杉
まあまあ落ち着いて。
クロールの話題がないのがいけないんだ。
474 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/15(土) 04:43:38 ID:XurgC44Y
クロールのレースで平泳ぎで泳いでも失格にならんと思うが
ここは自由形のスレだろ、なに書いても自由なんだよっ
仮に自由形のレースでかえる泳ぎなんてやられたら何倍もの時間がかかって
大会の進行に著しく迷惑です。
へたくそでマナーない上に、馬鹿で簡単な日本語の理解力もないw
同じ金払ったんだから他人に迷惑をかけようが関係ないだろ?という基地外が
ホント増えました。本当にどうもありがとうございました。
クロール並の速度なかえる泳ぎ・・・・を連想してしまった漏れ・・・・
少林サッカー並の映像になりそうだ
ここは自由形ではなくクロールのスレだよ
>>469 50b60秒か
独学でそこまで行けるのはスゴイんじゃね?運動神経は良い方だと思われ
多分、膝が曲がってるとか、力が入っててるとか?
選手とかじゃなければ、泳ぎは体力じゃなくて技術だから一度、上手い人に見てもらった方が良いかも
フォームはかなり大事
1000泳げるならフォームを作るスタミナはあるね。
とりあえず500くらい泳いで気持ちを満足させてから
フォームを意識して50ずつの練習するといい。
色々なドリルが有るから一通り続ければ、びっくりするくらい
上手くなるよ。
または、ライフガード・親切なうまい人等を捕まえて、迷惑にならない範囲で
教えてもらいながら、少しずつ正しいフォームに矯正すれば?
480 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/15(土) 20:05:53 ID:jcsMcJw/
競泳式の手のかき方すると、スピード出るが、凄く疲れるのは
単に筋力不足?
それともストロークが正しくないから?
40代のオサーンです。
おおありがとう。
やっぱりフォームかなあ。だいたいいつも2kmを50分位で泳いで帰るんだけど、
最後の方は25mで壁タッチして、3秒前後ゼェハァしてから
また25mって感じになってしまう。
じゃあ
>>479の言うとおり50ずつフォームの意識優先でやってみよう。
今泳いでいて意識してるのは
手から体をまっすぐ伸ばしているかどうか
下半身を浮かせる
息継ぎを素早く
位だから、フォームの細かいところまで意識してない。
ちょっと楽しみになってきた。そこで行き詰まったらどっか教室でも行ってみる。
ちなみに自分で1分計見ながら本気でタイム計ったら50m38秒ですた。
市民プールで一人で練習したらこの辺りで限界なんかな。
そもそも上手い人ってみかけないしw
482 :
481:2006/04/15(土) 20:15:58 ID:PwFmt1ZU
>>480 スピードが出るほど燃料消費量が多いのは
船舶でも自動車でも一緒かと
特に水って恐ろしく抵抗大きいし
>>481 38秒なら充分早いと思うけど、
スカーリングの練習をして、水のキャッチがわかるようになると進み方が全然違うよ。
スピードは上がらないかもしれないけど無駄な力を使わないで済む。
ドリルとして片手クロールを行うと、どっちの腕が弱いかわかる。
均等な強さになれば自然ときれいなフォームになる。
>>481 フォームが綺麗なら自ずと速くなる罠
俺はキックは大事だと思う訳ですよ。案外出来てない方が多い
独学で38秒は普通にセンス有るだろ。
それも2`ずつ泳いでれば宮古島のトライアスロンも夢じゃない?
言い過ぎ?バイクとランは別か
486 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/15(土) 23:45:34 ID:WD6qABmH
>>481 貴方はオレですかw 自分も50m38秒からのびないですねぇ まぁドリルとかやらないでマッタリ泳いでるだけなんでしゃあないですが
>俺はキックは大事だと思う訳ですよ。案外出来てない方が多い
独学で38秒は普通にセンス有るだろ。
となっているので、キックで38秒か。選手じゃなくて38秒ならセンスあるかもと思ったが、
スイムの話だったのか・・・_| ̄|○
↑
誤解の内容にいっておくと自分の読解力のなさを嘆いています。。
>>388 (^ω^;)ん?その2つの段落に繋がりはないよ
文章力無くてスマナイ
490 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 12:27:27 ID:AybHZbEk
キックは大事と言う人結構多いけど、でも私みたいに気ままに泳いでる人の中には
キックをサボってる人も多いと思う。
2kmを45分くらいの泳ぎですが、私なんかキックはもうしてないと言うか、
バランスを取るために勝手に(本能的に)動いてる感じです。
皆さんどのくらいキックしてるんでしょうか、意外とサボってる人多いんじゃ
ないでしょうか。
>490
おれもそうだ。キック入れてると疲れて10分ももたない。
バランス取るのと沈まない程度にパタパタ動かしてるだけ。
足使うと疲れ方が全く違う
クイックターンしただけでも消耗するからしないし
493 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 19:17:16 ID:AybHZbEk
やっぱりそうですよね。
本格的キックは長距離には必要がないような気がする今日このごろ。
494 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 21:28:11 ID:eceKtbuP
私は25mのベストが14秒なんですがこのタイムで31秒をだすことができると思いますか?
中二男子です
14+14=28 ホゥー、デタッ
498 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 21:59:36 ID:QTw1Yww7
>>494 自分は13.5秒の時に28秒台の後半は出ていたよ。
14.0秒なら30秒切れるけど。
499 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 22:07:52 ID:QTw1Yww7
>>490-493 キックは長距離でも必要だと思います。姿勢の維持にとても重要です。
自分は足は止めません、弱くはなるけど。
足を止めると心拍数は少しは下がるけど速度は落ちるし、足が沈んだらかえって
つらくなります。
ちなみに足が沈まない程度のキックは足が水面から出る(浮いている)から、
結構ボショボショと水をはね上げます。
>>498 > 自分は13.5秒の時に28秒台の後半は出ていたよ。
> 14.0秒なら30秒切れるけど。
そりゃすごいけど、スタートが苦手だったのかと思ってしまう
31秒なら切れると思うけど、30秒はきついと思うなー
てかもちろん短水路の話だよなこれ?
>>490-493 >>499と同じく、キックがどうでもいいわけない。
本格的キックが何を指すのか知らないが、2ビートぐらい打つぞ
プルとのタイミング合ってるのと合ってないのじゃ進みが全然違うし
501 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 22:25:17 ID:mrzCuass
足はユラユラ揺らしているだけですねー。
25mの時はムキんなって蹴りますけどw
502 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 22:53:35 ID:QTw1Yww7
>>500 >>そりゃすごいけど、スタートが苦手だったのかと思ってしまう
たしかにスタートは下手だな、よく出遅れるから。
でも珍しくもないタイムだと思うけど。
長水路でもほぼ同じだったよ、ラスト5Mが短水路よりきついけど、
なんとか持ち堪えるんだよ。
494は中2だそうだから、まだ体が小さいかも。
それだとすぐにへばるから厳しいけど、大人の体になれば後半も持つよ。
もっとも速度も上がってくるけど。
>>502 俺も後半へばるわけではないけど、ターンの有る無しじゃ全然変わるわ。
つかキック軽視してるやつに、ラスト5Mで足が動かなくなっても打とうとする辛さとかわかってほしいよなw
505 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 23:40:20 ID:bvRC3gff
コーデック
507 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 23:58:13 ID:KS/7YGWu
足首を柔らかくするストレッチって具体的にどうやればいいんでしょうか
508 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/17(月) 00:02:04 ID:kQGZskNS
490の者だけど
やっぱりキックはだいじなのかなぁ〜
キック自体は弱くてもプルとのタイミングをうまく合わせて長距離でも効果を
うまく発揮させるんだろうな。
私はキックを完全にサボってるタイプなので、今後時間をかけて修行しないと
いかんなぁ
>>507 正座して、体重を後ろにかけて膝を上げてみ。
すごい人だとそのまま立ち上がれるが、ぐきっといかないよう気をつけて。
>>508 当たり前のこと言うけど、大事じゃないことなんてないよ。レベルが上がるにつれて尚更シビアになるから上達する。
キックだったら、タイミングもそうだけど足首柔らかくするとか、膝を内側に入れるとか、筋力そのものをつけるとか
できることはいろいろあるよ。
511 :
494:2006/04/17(月) 00:21:37 ID:hc4NzHH0
皆さんコメントありがとうございます。
>>500 31秒というのは県大会の標準記録で、もちろん短水路のことです。
>>502 一応身長は170pで大きいほうなのですがあまり体型ががっちりとしていません。
中二ぐらいだと50mで後半25mは何秒落ちぐらいが望ましいのでしょうか?
513 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/17(月) 01:46:53 ID:3GnFrdLK
キックがまったく出来ないタイプのおれが現れました。
フローティング水着を着るといいよ
キックいらない
516 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/17(月) 17:27:26 ID:58yoNmjK
好きになった人が水泳やってるって聞いて、
水泳するは体育の授業以来の36才。
最初、ゴーグル持ってなくて、隣のおっちゃんに注意されたり、
やっとの思いで25m泳いで吐きそうになったり…
でもそれから5ヶ月、このスレのおかげで、
50m壁蹴りスタートで32秒で泳げるようになれました。
ありがとう!
で、彼女のタイムは28秒後半(飛込んで)らしいんです。
なんとかして彼女より早くなりたいけど、
これからはどんな練習が効果的でしょうか?
仕事の関係で、平日はプールに行けません。
“50m壁蹴りスタートで32秒で泳げる”人がどんな練習をすればよいか分からないの?
>>519 一年半位このスレにいて、週3で練習してるけど
未だに50m壁蹴りスタート45秒ですが何か?
教えてもらいたい位だw
>>521 そんなあなたにアドバイス
<不純な動機があれば速くなりますよ>
モチベーションの違いは大きいよ
恋…… か ………
>>519 ドリルもやりつつガンガン泳ぎこむことだね。
サークルで回って本数こなす。
>>525 たしかにそうかも・・・未だにフォームが固まりません
527 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/18(火) 21:55:07 ID:A2+7b7jb
泳ぎ終わった後に頭がクラクラするのは体力が無いのが原因?
それとも呼吸が不十分なのかな?
528 :
519:2006/04/18(火) 22:12:01 ID:a/TN0FXc
週末しか練習しないような書き方だったので訂正。と加筆です。
雨でない限り、走り込みやダッシュは毎日、筋トレも1日おきで続けてます。
3月に入るまでは練習時間も確保できてたので、週3回ペースで泳いでました。
自分は数年前まで本格的な野球部(県の国体一般A部強化チーム)に所属していて、
今でも同年代の一般的な人よりは、腕力や瞬発力もある方だと思います。
このスレのアドバイス等を参考に、頑張って練習に取り組んでいるつもりですが、
やはり経験や知識がないので(技術の向上を図るような練習よりも)
素人には分かりやすい、体力的に追い込むようなトレーニングになってると思います。
つまり今は「根性と腕力に頼った泳ぎ方」になってるという自己分析です。
# 50mを越えるとその根性と腕力もへたってしまい、100mのベストは1分18秒。
で…
>>479 >>484 >>510 ↑あたりを読んでなるほどなと…。そういう練習が必要だなと…。
なにか具体的な練習方法をいただければありがたいと思ったわけです。
生意気に聞こえてしまったなら申し訳ありません。
>>524 ありがとうございます。ガンガンいきます!
が、その「ドリル」っていう響きに飢えてるんです!
具体的にはどんなものがよいのでしょう?
あと、プール以外でできるトレーニング等もご教授いただけると喜びます。
529 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/04/18(火) 22:23:53 ID:VtJVd1MV
こんなとこで聞いてないで、好きになった女に直接聞けよ。w
530 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/04/18(火) 22:27:05 ID:VtJVd1MV
水泳のトレーニングするより、コミュニケーション能力高めたほうがいいんでねぇの?w
531 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/18(火) 22:47:35 ID:68b9d94k
がいきちキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>528 524だけど、動作一つ一つに分解して、どこに水の抵抗があるかとか、どうしたら水がもっと引っ掛かるかとか、
そういう感覚でとらえて修正してくんだよ。上級者から直接教わるのが一番いいけど、見てもいないのに具体的に
これをやったらいいとか言えないからこんな抽象的なことしか言えない。
プール外だったら、柔軟を一番お勧めする。肩と足首は柔らかいほどいい。
あとセラバンドとかチューブとか引っ張ったり。これは教わらないとわからないと思う。
体幹とかもやった方がいいのかな、スイマガとか見ればプール外のはいろいろ載ってるっしょ。
533 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/19(水) 00:12:26 ID:2ElwhnNi
>>528 532もいってるが柔らかくすればそのレベルなら1秒はあがるぞ
野球で右投げ右打ちの選手だと、多分右呼吸は苦手だろうな
50Frだけでいいのであれば、経験則からキックを磨くのが近道だと思う
>521
1年半やってて50m45秒じゃ才能ないんじゃないw
やめたほうがいいよww
536 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/19(水) 01:49:40 ID:yIftehbF
>>528 速度がなかなか上がらないという人で良く見られるのが姿勢かな。
体がぶれる。
ぶれが大きい人のパターンを書いておきます、役に立てばよいけど。
1)腕を横に振るケース。腕は結構重さがあるので横から回すと体が引っ張られます。
ハイエルボー・リカバリーの練習で修正できます。
2)入水位置が悪い。入水位置は肩の延長線が基本、体の中心線まで中に入れない。
(1)のケースだと入水位置がばらばらになるから、まず(2)もおきる。
3)頭が動く。絶対に動かさないと意識すれば自然に直ります。
4)キックができないので足が沈む。キックができると浮くだけでなく姿勢が保てる。
野球の遠投動作とクロールの動作は結構筋肉を同じように動かすので
特に筋肉を鍛える必要はありません。
腕力で投げないでしょう、背中で投げる感じ。(体全体のバネ、広背筋がキモ)
>>534 まさに私がそうなのだが。中高と野球部。
右は普通だけど左呼吸が極端に苦手。そして今
キックの練習に重点を置いている。
つか、何で分かるの??
538 :
537:2006/04/19(水) 23:13:04 ID:q7crCopc
左右間違えた・・・。左呼吸は出来るけど、右呼吸がからっきしダメ・・・。
小学生時代野球やってたけど、中高と競泳やってたらボール投げられなくなったよ
ストレートが投げれず、シュートっぽくなる
540 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 00:08:52 ID:7q5HYU/0
右打席に立つとピッチャー方向の左側に顔を向けるじゃん。
だから呼吸で左側に顔を向けるのは得意で、右側は不得意ってことだろ。
541 :
519:2006/04/20(木) 00:40:41 ID:cUAyB277
みなさん、いろいろありがとうございます。
>>532 水を引っかけることは意識してたつもりですが、
どこに水の抵抗があるのか、っていうのが目からウロコ。
感覚でとらえて修正というメソッドはよく理解できます。野球も一緒。
「感覚」を自分のものにするのが泳ぎこみということですよね?
>>533 さっそく足首をぐりぐりやってます!
>>534 私もそうです
>>537 右利き。
なんでこんなに違うのってくらい。右には顔があがりません。
>>536 確かに手が上がってないというのは指摘されたことがあります。
加えて、左右のバランスが悪いってことも…
ぶれってのは今まであまり考えたことなかったので意識してみます。
>>539の言ってる野球と水泳との関係はよくわかりませんが、
>>540の意見はちょっと違うような気がします。
練習では左のスウィングやバッティングを行いますが、
右に顔を向けること自体が不自然にはなりません。(少なくとも私は)
投球動作の方が影響ありそう。
あー、早くプールで試してみたい!!
結果はまた報告します。本当にありがとうございました。
542 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 03:42:16 ID:D6rhQ20b
こんな時間に起きてしまった。
試合当日はいつもこんな調子です。
今日の100Frは自己ベストを出して、23日の50Frは22.18の日本記録更新を狙っています。
541さん
僕は、リラックスして大きく伸びてリズム良く流れにのることを心がけています。
また寝ます。
543 :
_:2006/04/20(木) 08:50:29 ID:cFnx+nbu
>>521 才能はある日突然開花することもある。
辞めないことが一番大事。でも体も大事
544 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 10:04:00 ID:oK6jrlUS
開花
545 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 11:37:06 ID:DVMNKD94
バタ足についての質問です。
足首を真っ直ぐにするためには
意識して少し力を加えないと真っ直ぐになりません。
そうして泳ぐと、大抵つってしまいます。
だからといって足首に力をいれないでバタ足すると
とても遅くなり、進みません。
足首のストレッチしかないのでしょうか?
547 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 14:57:37 ID:jW2ACmBg
今は、25m泳ぐと、30秒ぐらい休まないと、あと25m泳げません。水泳始めた
ばかりです。こんなんで、そのうち長く泳げるようになるんでしょうか?
ムリ
549 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 15:41:35 ID:cFnx+nbu
今は無理。でも続ければ運と努力次第でコツ掴めて
その上で体力がついてきたら未来には泳げるようになる。
ただしコツ掴む期間は人により違う。だからやらんと身に付かないが
やってもみにつかん。でもやらんよりはやる方がいい
551 :
547:2006/04/20(木) 16:23:16 ID:jW2ACmBg
壁けりで足は2ビートでゆっくり泳いで17ストローク
6ビートで全力で泳ぐと20ストローク
タイム変わらない
どうも足が推進力どころかブレーキになってるようだ
難しいなあ…
(´-`).。oO(2ビート34カキ、6ビート40カキ…長水路のことかな?)
もういい加減そのつっこみやめない?
わかるだろ
555 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 23:36:36 ID:chyZ0MbZ
ストロークと掻きの区別がついてないのにビートとか言ってるから突っ込まれるんだろw
557 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/21(金) 00:21:42 ID:P57bpTUM
>>546 足がつるのは力の入っている証拠。あくまでも形が大事、力は不要です。
ためしにフリースペースで底すれすれに潜行してみるといい。力が入った
キックをしていると進みませんから。
>>552 6キックの振幅の問題。ある程度泳速になるとキックはプルの抵抗に変わります。
558 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/21(金) 01:18:33 ID:S/f7SAGu
>>546 真っ直ぐにしてキックするより逆に足首をだらんとさせてほんの少しだけ
力をいれれば速くなるよ。それとキックするときは太ももから始めて足全体で蹴る感じ
さとちゃんの泳ぎ初めてみた。
ゆったりとした泳ぎで、十四苦ゴウを性すみたいに言われてたから
どんなピッチで泳ぐんだろうと見てたら、他の選手とそれほどかわりかなったな
他と比べればまぁ多少ゆっくりかなという感じ。
ドルフィンはターン後でも10回以上打ってたな
560 :
546:2006/04/21(金) 11:32:00 ID:iAXo7JT7
>>557 >>558 具体的なアドバイスで、ありがとうございます。
実際に試して感覚をつかみたいと思います。
どう考えても1ストローク=ひと掻きなんだけどなぜか日本だけは違うんだよね、へんなの。
>>561 1ストロークで2回キック→2ビート
左右を1組と考えて1ストローク
もしクロールで「1ストローク=ひと掻き」と表現すると
2ビートは1ストロークで1回キック→1ビートになってしまう
通常の1ストロークで6回キックは「3ビート」?
変だと思いませんか?
それは、「1ストロークサイクル」と「1ストローク」の両方を、
「1ストローク」と省略しているからだと思う。
パーソナルコンピューターをパソコンと呼ぶのと一緒じゃないだろか。
水泳でなく、一般的な通念で言えば、
2掻きは
「2ストローク1サイクル」と表現するのが正しかろうヨ。
565 :
_:2006/04/22(土) 01:17:48 ID:KITHCbtd
NHKの再放送で200自を見て、ストローク数など数えてみた(長水路)
あくまで目安。正確ではないです。スルーしたい人はスルーで。
スタートから浮き上がりまで:男女ともおよそ7〜12.5Mあたり
(速攻浮く人とドロフィンで稼ぐ人あり)
50Mのストローク数:男子…およそ16〜19あたり(かき数ならおよそ33〜38あたり)
女子…およそ19〜20あたり(かき数ならおよそ38〜40あたり)
※ただし全てでなく一部です。
ラスト5Mのストローク数:男子2〜2.5(かき数なら4〜5) 女子2.5(かき数なら5)
>>565 乙
その数で行こうと思えば行けるけど、レースペースだとやっぱ増えるだろうなぁ
567 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 18:06:20 ID:kwCfsJwd
50mなど短距離の選手はS字で掻いているのでしょうか?
568 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 18:32:22 ID:r7v/p8r/
今フォームを色々模索してる者ですが、
皆さんは短距離でタイムを計るときには、
@リカバリー時に腕をできるだけ大きく伸ばして、なるべく遠くにエントリー出来るようにしますか? またはAリカバリーで肘を少し曲げたままにしておいて、エントリー時に力強く水をキャッチ出来るようにしているのでしょうか?
(ちなみに、そういう自分は最近ちょっと疲れ気味ということもあり、伸び伸びと泳ぎを楽しむことが、第一の目的ですw)
腕ってかなり重いから(だから、片手を失った人は体のバランスを
取るのに苦労するらしい)クロールみたいに体が水面ギリギリ位を
維持したい時はなるべく腕が空中にある時間を短くしないと
体が沈んでしまって、からだが浮き沈みする=>ロスが増える。
なるべく速く回そうとすれば、自然とコンパクトに回す
=>肘が曲がる
になって行くんでは?
という、ズブの素人の考えどした。
570 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 21:02:41 ID:r7v/p8r/
>>569 >クロールみたいに体が水面ギリギリ位を
>維持したい時はなるべく腕が空中にある時間を短くしないと
>体が沈んでしまって、からだが浮き沈みする
ここの部分が、とくに目から鱗です。
スポーツって、つねに研究して新しい考え方で気分一新していないと、マンネリになって動きが鈍くなりますね(仕事もかな?)。
丁寧なレス、うれしいです。サンクスです。
デタラメを書くなデタラメを…
572 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 00:56:27 ID:sSkY+edl
リカバリーでは体は沈まないな。
泳げないとそう思うのかな。
>>568 短距離だとやっぱ回転が命だと思う。腕伸ばしてたらテンポ上がらないし、
多少水を捨てても、テンポをとるね。テンポバカだった俺としては。
574 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 01:02:27 ID:UsGVTzWa
568ですが、色んな人の経験や考え方を聞いてみたいですよ
ではヨロシクねがいます!
575 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 01:09:59 ID:UsGVTzWa
>>573 >多少水を捨てても
やっぱりそうすか。
今まで長距離泳ぐことばかり考えてたから、
50m計り始めて途端に「それ以上泳げない程フラフラになっても、ムダに腕を回転させてても、とにかくその50mをどう組み立てるか」ばかり考えてる
>>575 まあ、無駄にしないように綺麗なフォームを体に覚えこますのが、普段の練習だと思うけどね。
テンポバカの反省なんだけど、
なるべく水は捨てたくないけど全部しっかり掻いてると手足が酸欠で動かなくなるから、テンポに頼ってたのかもしれない。
結局、筋持久力なんだよな。
レベルに合った掻き方で鍛えるしかない。
土岐健一
1500m 15分17秒03 優勝(高校新)
400m 3分55秒90 四位
小柄な体格ながら速く泳ぐ秘密を、彼のスタート前のシャドーにみた。
「トライアスロン系の漢は足の筋肉が重いから沈む」ってのもウソだぬ
580 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 06:56:41 ID:tG0YPaLn
575です
>>576 とにかく50mの間、手足の動きが止まらないように、なにより「回転リズム」を保つってことなんだね
>>577 自分の場合、長距離の持久力はあるつもりだけど、筋持久力がついてないんだな
>>578 録画されてるはずだから、土崎って選手のスタートを見てみますわ
皆さんありがとう。
(今晩プールに行く時間が残ってたら)せめて50mの間は、肘を高くキープして回転数を上げて泳ぐ、というのに慣れる練習をしてみよう
よく眠れそうだな〜
581 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 06:58:50 ID:xHqIYhVi
男性と女性とでは、リカバリーの形が違うね。
582 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 10:46:56 ID:Le0Kdg2y
山田沙知子タンは同じだよ
583 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 14:12:44 ID:Fp+CyTbs
800での50Mにおけるストローク数を測ってみた、一部のみおよそだが。
山田沙知子選手:19(カキ数なら38)
柴田亜衣 選手:25(カキ数なら50)
ラスト5M :2〜2.5(カキ数なら4〜5)両選手とも
結構はっきり特色出ててオモロイ。ピッチ泳法型とノビ勝負型か。
25M25カキは掻きすぎだろ〜
と、へたれが金メダリストにつっこんでみる…
585 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 23:02:07 ID:FAgQaWkr
普通に泳いで10カキぐらいだから、山田のストロークの少なさが目立つな
586 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 23:36:11 ID:sEt6Iclp
>>568 数学の問題。半円の円周と半円に内接する二等辺三角形の両側の長さでは
どちらが短いでしょうか、っていうこと。
山田さんの泳ぎ見ましたが、右サイドのブレスを習得してシンメトリな泳ぎ
を目指すべし!それと、ラストのキックが弱いのはレースのコンポーズの問題。
オール6ビートは必要なし。
>>586 つか短距離って言ってんのに山田ってw
6ビートは必須だろ
スプリンターはシンメトリじゃない選手も多いよ。
589 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 22:25:55 ID:lxH0Ssxk
1.真っ直ぐ体を伸ばす(ストリームライン)
2.1にアクセントをつけた3拍子のキック
3.アクセントキックと同時に逆の手を指先から入水
4.入水後は一度腕を真っ直ぐ伸ばす(ストリームライン)
5.キャッチした手から肘までの全部で水を足のほうに押す
(壁をよじ登るときみたいに肘は「く」の字に曲げたほうが力が入る)
6.押したらそのまま自然にリカバリー
7.こんどは逆側で2からくり返し
これであってる?
590 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 22:36:58 ID:sj3C47Zq
>>586 >>587 とりあえず録画してるから、山田沙知子の泳ぎに集中して見てみますわ(長距離のタイムも伸びるに越したことないしねw)
正直キックは全然意識してなかった・・・これ意識してタイムが伸びれば「新境地開拓」だなー
ちなみに自分は長距離を泳いでるときは、いつも左右両方でブレスです・・・どんなスポーツもシンメトリにやらないと気持ち悪くなるんだ
591 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 13:29:22 ID:swsTxUl1
最近、脚の蹴り上げが意識できるようななった。
その分キックがちゃんと出来て少し速くなった。
低レベルの話かもしれないけど嬉しい。
592 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 15:54:07 ID:pSkjxJYq
>>592 肝心の掻きが全然ダメポですね
肘が寝てます
山田サチ子のブログにためになる事書いてあるぞ。
私の技術と考え方だって。
ちなみに、私のストローク数は37-38ストロークだそうだ。
早いとこつっこみ入れてこいよ馬鹿どもw
「6ビートだし」
「37−38ストローク」
「46ストロークとかかいていました」
「1ストロークかいてるうちに2回だけキックを打つ」
ttp://blog.so-net.ne.jp/sachi-mvn/ 2ストローク=1サイクル?(2カキ1サイクル?)
1ストロークかいてるうちに2回キック→4ビート?
6ビート→2ストロークかいているうちに6回キック?
世界に遅れることX年。
日本も漸くクロールの掻きを「プル」から「ストローク」と呼ぶようになった。
「S字プル」が「S字ストローク」となった。
---------------------------------------------------------
NHK趣味悠々
中高年のらくらくスイミング〜ゆったりきれいに気持ちよく〜
《P.82》
ストロークの軌跡
■スリムなS字ストローク■
クロールの中でもメインとなるテクニックがストロークです。
ゆったりきれいなクロールを泳ぐためには、S字ストロークが基本です。
(中略)
しっかり水をキャッチし、水を逃がさずストロークしましょう。
しっかりとしたストロークができていれば、水の抵抗によって、自然にS字を描き始めます。
《P.83》
ストローク時の手のひらの向き
■手のひらは常に後ろに向ける■
ストロークのときの手のひらの向きを確認してきましょう。
(後略)
>>595 これはずっと日本式の数え方できて、留学して間違いに気づいたけどまだ時々間違えるって感じかな
山田サチ子ってドカベンの妹?
クロールをきれいに泳ぎたいので、
DVDブックスを探しています。
田舎ながらも行ける範囲の本屋は回っているのですが、
唯一見つけたDVDブックスは、中年コーチの写真満載で萎えました。
モチをあげるためにも、カラダのかっこいい若い男子が
登場することが必須なのです。
希望にあうDVDブックスをどなたかご存知ないでしょうか?
今日水泳部に入部したんですけど、クロールをとにかく頑張りたいです。
どういう練習をすればいいんでしょうか?
>601
レスありがとうございます。
しかしこれがくだんの中年コーチの写真満載のヤツです。
DVDのほうはスクールで見ましたが、
確かにキレイな泳ぎでした。あれは若そうなかんじだったので
中年コーチではなさそうでしたが。
あの写真満載が残念。。。
603 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 00:53:43 ID:jJSfYaat
Are you
gay?
Sorry,
I'm straight.
605 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 01:37:50 ID:PGlYP6M1
>>600 さぼりではないんですが、いかに楽に泳ぐかを主眼に置こう!
ボブサップの泳ぎが早いという話を聞いたことがありません。
水泳は腕力ではありません。
レースでは序盤に脱力して余力を温存し、ラストにそれを発揮できるかで決まります。
それに対応するためにあらゆる量的ドリルがあるのでそれをこなすコツを早く見つけよう!
あれ?ボブサップって昔バタフライの選手だっだんじゃなかったけ?
>>605 理想論の塊だな。w
温存するには乳酸除去能力を含めた心肺能力と、水を掴む技術と、それなりの筋肉が必要。
選手の体を間近で見たことある?
>>607 そういう意見が聞きたかった。
このスレって何故か、水泳は体力じゃなくフォームが大事ってことに落ち着きがちだよね?
気持ちはわからなくもないが、はっきり言って、んなわきゃ〜ね〜だろ
というのは、初めて3ヶ月もすればわかると思うけどなw
なんで、持久力を効率的に高めるとかそういう話題がひとつも出ないかね。
>>608 だって見てると競技志向の人全然いないし、レース出ない人にそんな話してもね。
レベル違いすぎなのよ。そういう人たちって一朝一夕のコツみたいのに食いつくよね。
泳ぎこみが必要ですとか、そういう答えって悲しいことに期待されてないんだよね。
うん。君ら帰っていいよ
まー練習のうちで脈拍を目安にすると、10秒間で24~5回に終始してるようだと単なる有酸素運動にすぎない希ガス。
乳酸除去能力というよりどれだけ乳酸を溜め込んでいられるか、こういうのだとやっぱ無酸素系が必要で、
脈だと28~30以上をキープし続けるようなのもメニューに取り入れないと。
でもまともにフォームもできてないのに
>>612みたいな練習やってると余計崩れるから
バランスが大事だ
漏れの場合は、インターバルとかしっかり丁度良い速さでやると
決められた本数を泳ぎきった後に、体中の毛穴が酸素を求めてキューンとなる
感覚がある。心拍数とかはめんどくさくて計ってないけど、一応それが目安かな。
それで、次の日ちょっと良くなってる感じがある。速過ぎると途中4,5本でへたれる。
遅すぎてもダメ。
>601
結局、おすすめのDVDを買いました。
大学水泳部・・・と脳裏に浮かんで、
改めて本を立ち読みしたら
巻末のモノクロのエクササイズ関連だけが
コーチでずっぱりで鬱陶しいけど、
肝心の泳ぐ写真やDVDは若い男子だったので。
欲をいえばちょっと筋肉がものたりないが。
北島クラスにムキムキなのが理想だけど、あれは特別だしね。
情報、ありがとうございました。
スクールに行く前に毎回イメトレに観ます。
>603
♀です。
617 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/30(日) 02:18:14 ID:0tj4Wnfn
>>600のビギナーに対する返答をしたまでです。
心肺能力やキャッチ、筋肉は後からついてくるもの。
正しいフォームをしていれば長く楽に泳げるはずです。
水泳部が長く楽にじゃだめだろw
620 :
第1のコース!名無しくん:2006/04/30(日) 12:38:50 ID:aPx05C7d
むちゃくちゃなフォームだけどシロウトより速いひとっているね。
笑っちゃうけどw
むちゃくちゃなフォームの人もシロウトだと思うが・・・
正しいフォームっていうのは基本的に早く泳ぐために考えられてるんで
楽に泳ぐためにあるんじゃありませんから。
ストリームラインやハイエルボを維持するのが、しないより楽なわけないです。
残念!
そこで二軸ですよ。
624 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 01:44:33 ID:2Pym4N+Y
速いか遅いかは、ストロークやキックを速く強く打ち出すかどうかだろ。
水の抵抗ができるだけ小さくなるように泳ぐのは、選手のみならず一般人に
とっても楽な泳ぎ方になるはず。
確かに、「もがき泳法」よりは競泳に近い綺麗めなフォーム
の方が楽だろうね。
公営プールで見てるとクロールなのに足がプールの床に着きそう
になってる人もいて、あれじゃ苦しいし、進まないだろうなぁ・・と思う。
でも、確かに
>>622の言うような部分もありそう
遠泳のカエル泳ぎ≠平泳ぎ
みたいなもので、タイムをとるか、体力をとるかっていう部分も確かに
あるんだろうね。
626 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 12:48:11 ID:+gqfMwXp
ストロークがゆっくりで回数も少ないのにスイスイ速い人カコイイ
カコイイね。
25mを男子なら14以下、
女子なら16以下だと、
カコイイ認定。
近所のプールに行くと、壁キックからもがくようにして10m以上バタ足で進んで
そのあとクロール始める人がいるんだが、
カコイイと言われたくてストローク減らしてるんだろうか。
どうも2ビートのキックがうまくいかない
うまくいかないから、いろいろ考えながら泳いで溺れそうになったw
たぶん、タイミングがつかめていないんだと思う。
それでも水泳を始めた1ヶ月前にくらべて、長い距離泳げるようになってきた
毎日最低でも1キロ泳いでるんだけど、半分はクロールで行けるようになった
ってか、最近クロールの方が楽な気がしてきた・・・・。
S字プルってパラパラ踊ってるみたいだな。
クロールがうまくなりますように
632 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 16:49:57 ID:vv+CTd8Q
自分ら、長距離泳ぐと、脇が擦れて痛くならへん?
>>632 なるよ。昔聴いた話だと強化選手レベルは、
合宿なんかでワセリン塗るみたい。
634 :
sage:2006/05/01(月) 18:04:31 ID:V+0/5dem
わかる、脇すごい痛い
赤くなってヒリヒリする。
>>635 それは陸上で片足が地面に着いている時のことでは?
足の届かない深さの水中でも同じ動きができますか?
いろいろ試行錯誤した結果、片足だけでキックする練習したら
すんなり2ビートできるようになったよ。
>>635 歩く時に例えるなら、プルの手と逆の足でキックってことでヨロシ?
ととと・・・間違えた。
プルの手と同じ側でキックってことでヨロシ?
右手のプッシュと右足のキック、左手のプッシュと左足のキックを合わせるといいよ
生まれ変わったら足の幅が縦30cm以上横15cm
手の大きさは縦幅25cm
くらいがいいなぁ
>>640は2ビートだけじゃなくて6ビートも一緒ね
ID・パスくれ
2ビートをマスターしたら1km泳げるようになりました。
あとはスピードですね
ツービートをマスターしたらお笑いがとれるようになりました・・・・
左がたけし・・でしたっけ??
真夜中のおやじギャグ…
すまんね
>>626 プールから人の泳ぎを眺めるとリカバリーくらいしか見えないからな。
水中では、何やってるかわからんぞ
前にストローク数が少なくてゆったりなのにス〜ット進む人がいて糸でもついてんのか?
と思い水中を覗いてみたら、中国拳法のような妙なS寺ストローク、しかも必死で
というやつがいた。何か酔拳と蛇拳を会わせたような感じw
なーんだジャッキーかよ… とがっかりした。
何ががっかりなのかよくわからん
652 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/02(火) 08:24:49 ID:ehz2I0OX
2ビートしかできなかったが、6ビートができるようになってきた。
後もう少しだ。
腕に付けるカウンタみたいのってないですか?
防水のカウンタ付き腕時計しかない?
何往復したのか数えるのめんどくさくないですか?
654 :
sage:2006/05/02(火) 23:44:02 ID:VQAZjkTd
脇がすれて痛くて辛いです。
いい方法教えてください。
フォーム矯正
656 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 00:17:58 ID:lrtxXVTg
どうやったら脇が擦れるのかわからん…
肘立ててS字かいたら触りもしないんが俺が間違ってるのか…
それともみんなそんなに筋肉ムキムキなのか?
658 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 00:53:31 ID:MiBH5Vsn
>>656 女性の水着の脇の下の部分。
脇の縫い目と袖ぐりのまつり縫い?の部分が厚くなっていてすれる。
そのあたりを中心に5センチくらいの長さに弓状の擦り傷ができる。
水着の布地によるところが大きい。
大きめのサイズを着て水流で伸ばされたときにすれるのか、小さめ
の者を着ていてあふれた肉がこすれるのかわからないが、私自身は
大きめサイズのものでなった。特にクロールですれる。
659 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 00:54:53 ID:MiBH5Vsn
660 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 01:01:25 ID:3o6WINiO
25mと25kmの自己ベストを出すのを目的にしているのだが
両方に共通するコツをひとつだけ教えてくれないか
>>661 メンタル面はおいといて技術的アドバイスが欲しい
664 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 13:28:42 ID:/K6n9vQT
665 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 13:51:05 ID:EMZbD+2G
水と恋人になることですよ
666 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 13:57:52 ID:/K6n9vQT
668 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/04(木) 22:21:24 ID:W3jRgTp3
高橋先生はモーホーですか?
ヒント:RG
age
プールに行きそびれたので
アルミの洗車台の上でクロールの練習……(´・ω・`)ショボン
673 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/11(木) 00:55:03 ID:anW+8hxO
>>671 陸上プルという手がいる( ´,_ゝ`)
674 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/11(木) 01:01:08 ID:6/NIinQD
水と不倫関係になるこ…あかんゎ
1500mを50m/50秒ペースで泳ぐという目標を達成するために、
練習メニューを作るとして普通はインターバルとかで
60秒ペース→55秒ペース→50秒ペースとかで、スピードをだんだん上げてくよね?
でも、はじめから50秒ペースで泳げるとこまで泳いで、ペースを守りつつ
だんだん距離を伸ばしていくっていうやり方もあるな〜と考えたんだけど
これ、どっちが早く目標に辿り着けると思う?
676 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/11(木) 13:58:59 ID:6/NIinQD
インターバルでスピード持久系じゃね?1本が50か100か200って感じで距離と目標本数を決めるもよし。本人の各距離のタイムで休みは変わるけど、50秒ペースで200mのインターバルを1本しかできなかった人が2本出来たら、それはすごい成長だと思うよ。
1ヶ月前は100m泳ぐだけで死にそうだったのが(体力もなかった)
休みながらも2000m泳げるようになった!
見よう見まねではあるけど、2ビートにしたのがよかったみたい
それはそうと、初心者の質問で申し訳ないんですが
基本は腕で進むって感じでいいんですよね?
スピードを求めてるわけではないです。長く楽にかっこよく泳ぎたい
腕と胸の筋肉痛があるんですが、それであってるのか不安です
あと、目線は真下と前どちらがいいのでしょうか?
長く楽に泳げたら背中、肩に筋肉痛が来るはず。
目線は伏し浮きが出来る角度を目安に。
679 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 03:33:17 ID:itNMWhn6
>>677 視線は前方2〜3m前へ、但し顔は上げないこと。
競泳の選手は皆ほぼ例外なく前を向いてる。
確かにうつむき加減にすれば楽なのはわかるが、ほとんどのスポーツが
進行方向に顔を向ける事を基本としている事からも、前を向くのが正しいと思われる。
選手とは筋量が… とかよく耳にするけどこれも違うと思う。
最近の水泳のコーチとか雑誌とか、ちょっと素人というか一般スイマーをなめすぎ。
682 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 09:31:51 ID:h4b+GBG7
ぶつかる心配がないなら下を向いた方が良い
683 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 09:34:45 ID:KqEUn74i
選手はラクにゆっくり泳ぐ必要はないので、速く泳げればいいの。
目的が違うので泳ぎも違ってくる。
選手の泳ぎを参考にするのもいいけど、あくまで競泳の泳ぎだからね。
F1マシンとファミリーカーをくらべるようなもの。
ファミリーカーw
何でこのスレ見てたまにいらいらするのか、やっとわかった。
オッさん、おばさんばかりのスレだったのか…
レベル低いのも納得ですな。まぁ健康のために頑張ってください。
685 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 10:17:15 ID:h4b+GBG7
>ほとんどのスポーツが
>進行方向に顔を向ける事を基本としている事からも、前を向くのが正しいと思われる。
あまりスポーツを知らないようでw
>>680 前向いてちゃだめ
顔は下向いて、目線だけ前ね
>>687 はぁ?俺なんか間違った事言ってる?
スレタイに「中高年の趣味のクロール」とでも書いてあるなら
こんな事は言わないけど…
初心者向けの教本をそのまま鵜呑みにしたようなレスばっかり、宗教に近いなw
>>680 > 俺なんか間違った事言ってる?
競泳の選手は皆ほぼ例外なく前を向いてる。←コレ
>>689 話にならんな…
1つでもいいからソース持ってこいよ
691 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 11:13:49 ID:h4b+GBG7
>>690 > 競泳の選手は皆ほぼ例外なく前を向いてる
話にならんな…
1つでもいいからソース持ってこいよ
693 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 11:21:37 ID:h4b+GBG7
これを前を向いていると言うのか
少なくとも進行方向は向いていないよなw
【半フリ 30秒を目指すスレ】でも立てるか?
>>692 前を向くっていうのが、お前が思ってるのと受け取る側では大違い。
その動画じゃ前とも下ともとれるし、前向くっつたらヘッドアップみたいなの想像するぞ。
真下を向いても頭入れすぎだし、斜め前って言うのが無難だろうな。
>>少なくとも進行方向は向いていないよなw
あれあれ〜?顔は下向いて、目線だけ前じゃなかったの?
これが前を向いてるって言わないなら何なんだよw
ふし穴ですか?
>>697 おいおい、オッさんあんま笑かすなよw
論破されたらすぐそれかよw
Σ(゚д゚) エッ!? 論破シタノ??
>>698 つ ろん‐ぱ【論破】
[名](スル)議論をして相手の説を破ること。「対立する意見を―する」
客観的にみてまだまだだぞ。がんばれよ。
彼の中では論破なんじゃない?www
楽に長く泳ぐとか中高年用の教本鵜呑みにして一人でよがるのはいいけどな
それを人に、さも正しい事の様に教えるのは害にしかならないよ?
少しは経験からものを言ったら?まぁオサーンの経験なんて糞みたいなもんだけどなw
>>700-701 揚げ足取り杉
>>684の> 何でこのスレ見てたまにいらいらするのか、やっとわかった。 これわかる気がする。
議論を棚に上げて(分からないから?)で、関係ない言葉尻の揚げ足の取り合いになることも多いし。
すると
>>702みたいのもつけ上がるし。
話し戻すと
>>695が言ってるのでFAだと思うんだが。
705 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 11:58:08 ID:h4b+GBG7
ZNKhm3igの馬鹿まだいるか?
で、結局前向くの、下向くのどっちがあってるの?
>>704 仲裁乙
でも、別に揚げ足撮られてイライラしてるわけじゃないよ。2chでは当たり前だしな。
俺がイライラしてんのは馬鹿が多いからw
それから、あいだを取って無理に決着をつけようと思うな。
ホントに経験からものを言ってくれ。
708 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 12:02:42 ID:h4b+GBG7
>>706 本来の「前を向く」は、プールの底を見ている状態。
「下を向く」は、足下を見ている状態。
ZNKhm3igの「前を向く」っていうのは、頭上を見ている状態。
>>707 経験上だよ?選手だったし。
頭上げすぎると顔面が抵抗になるし、下げすぎても後頭部まで水につかると抵抗増える。
でも2chで経験とかいうほど説得力ないものはないから使わないんだよ。
色々な顔の位置で泳いで見ればいいだけじゃないの?
自分が大変だと思う位置で泳ぐのが正解なんだとしたら、
タイム計ってみればいいだけのことだと思うし
でも、進行方向まっすぐ前向いて凄い速さで泳いでくるヤツ見たら笑うw
>>進行方向まっすぐ前向いて凄い速さで泳いでくるヤツ見たら笑う
ソープのダッシュを手前から撮った映像はそうだったけどな。
鼻息もプッハー出ててすごかったよ
ソープのは俺も見たなぁ。レース中もあんななのか?
そうだったとしても例外な気がするけど。
競泳のフランス選手権は12日、当地で行われ、女子400メートル自由形でロール・マナドゥ(フランス)が
4分3秒03の世界新記録をマークした。
従来の記録はジャネット・エバンス(米国)が1988年のソウル五輪で出した4分3秒85。
アテネ五輪金メダルのマナドゥは、女子の五輪実施種目としては最も古い世界記録を18年ぶりに更新した。
顔のデカイひとは抵抗になるからなるべく水上に出しておいたほうがいいお!
うるせーよ。ピザでも食ってろデブ
図星だな
今日は雨だな
泳ぎやすいように泳げばいいじゃない
コーチやってるけど、泳ぐ人によってもうちょいアゴ離してとかアゴ引いてとか
その人によってベストなフォームは変わるよ。
同じ人でも、上達具合でまたフォームは変わってくるし。
前にも出てるけど俺も伏し浮きが基本だと思うよ。
伏し浮きのときの目線、首の角度をいろいろ調整して
浮きやすい角度を記憶。それを基本にすればどうか?
721 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 19:07:25 ID:f5phF+3m
>>677 >>基本は腕で進むって感じでいいんですよね?
>>スピードを求めてるわけではないです。長く楽にかっこよく泳ぎたい
基本はキックも軽く打ってきちんと下半身を浮かせて泳ぐです。
楽に泳ぎたいというのでキックを打たない(打てない)人が結構いるけど
下半身が沈んだ泳ぎは格好悪いです。
軽いキックでちゃんと足を浮かせるようになるには結構練習が必要で
楽はできませんが、格好良くというならやるしかないでしょう。
そもそもバナシしていい?
ストリームライン、
どこに顔向けてるか考えてみたら
分かり易いだろw
けのびならな。
今話してるのはクロール。
724 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 21:23:16 ID:XcOG/wHs
そもそもバナシしていい?
泳ぎやすいように泳げばいいなら、
コーチいらんだろ
フロムA未経験者歓迎ですかw
725 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 21:33:49 ID:UfmAsEgd
>>714 びっくりしたー、マナドゥというからあの800や1500を破ったのかと思った。
400でも十分過ぎるほど凄いことだけどね。
俺、下半身が浮くように尻が水面から出てるように意識してるけど
それじゃだめなん?自分じゃ結構速いと思うけど。
>>726 ビート板バタ足の体勢で動かず下半身(尻と脚)が浮くようになれば一流。
プルブイなしパドルプルで下半身が浮かせられたら準一流。
728 :
726:2006/05/13(土) 22:10:43 ID:+FB67RoD
よくわからんが、普通に2ビートでゆーっくり泳いで
尻とかかとが水面から出てるのはわかる。
だから受けてるんだろうと思ってるが、
みんな浮いてるかどうかって自分でどうやってチェックしてるの?
730 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 23:23:41 ID:zYk5n7DG
全て前を向いてるってのは違うだろ?個人差、肩関節の柔軟性やらなんちゃらで変わる。
ストロークや姿勢、スピードによってかわる浮力がヘッドボジションを変えると思われ。。あと、尻が沈むってのは基本のストリームラインができてないんだよね?背伸びして腹引っ込めたら浮くよコレマジ
731 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 23:25:31 ID:zYk5n7DG
尻出そうって考えたら尻が泳いでるような姿勢になるよ。
732 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 00:04:56 ID:g8wO2MO6
ローリングしたときのキックについてなんですが
右にローリングしたときは左足ではなく右足で蹴ったほうがいいのでしょうか?
733 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 01:24:23 ID:AnwPIqDk
たしか・・・左足だよね??
734 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 02:57:37 ID:IxALVqUe
キックですが基本的にお尻を沈めたポジションで蹴り始めます。
プルでできたある程度の泳速になるとキックは推進力から抵抗に
変わりラダー(舵)のような役目をしなければなりません。
その時正しくキックが打てていればお尻は浮いている(ように見える)
はずです。
>>727 自分は超三流だけどこれは楽勝でできる、ふふ
俺1ヶ月前はクロールで足つかないで50メートルがやっとだったけど、1ヶ月がんばったら
1キロ泳げるようになってた。
737 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 04:28:56 ID:ZCLT+stQ
尻は出ないが屁は出る…しかもツービートのリズムで
738 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 09:00:49 ID:nG7/iFOY
>>736 長く泳げるようになると嬉しいよね。
自分も25Mが精一杯だったのが1ヶ月で500M行けるようになった
739 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 09:29:27 ID:hUzeLpSV
740 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 09:32:10 ID:hUzeLpSV
もう「edu」のリンクは貼らなくていいよ
>>741 お前のために貼ってるんじゃないよ。
ちょっと自意識過剰なんじゃないw
どっちもどっち。
あっちもそっち。
746 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/14(日) 13:59:49 ID:GW5DhGNq
筋反射… か。
はぁ お尻お尻
747 :
519:2006/05/15(月) 00:27:08 ID:esyKpmXc
みなさんの助言を参考にして、キック中心にしながら、
特に"大きく泳ぐ"ことと、"抵抗を少なくする"ことを意識して練習をしてきました。
# 平日走り込み+筋トレ
# 週末プール
結果報告
100m 1分18秒→1分13秒(今日)
25m板キック 25秒→22秒(一週間前)
感想
インターバル練習が効いている実感があります。
技術が向上しているようには感じていません。
(50mのタイムが上がってこないので)
今後もインターバルで泳ぎ込むつもりです。
> # 平日走り込み+筋トレ
筋トレはどんな種目をどんな方法?
けのびで効率がいいなら
クロールでも効率いいわいな
もちろん他にも考えなきゃならん要素はたくさんあるが、
前面抵抗が少ない形で泳げればそれに越した事はないってこと。
750 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/16(火) 00:26:36 ID:c+juJodX
何故か僕が泳ぐと変な波が出て、他の人に迷惑をかけてるようなのですが、
自分では原因がよくわかりません。
リズムが独特というか変だとはよく言われるのですがそれは関係あるのかな?
他にも板キックの時が後ろを泳ぐと端っこに寄せられると言われます。
誰か技術的アドバイスを頂けませんか?
>>749にはあてはまらないかもしれんけど
手の入水も足のキックも、まるで高いところから水中に向けて杭を打ち込むような動作でクロール(自由型)をする人を見たことがある。
道路工事で機械が穴を掘るように規則正しいリズムでバシャンバシャン!という大きな衝撃音をたて、全方位に向けて衝撃波を発生させながらかなりゆっくり進み、コースロープとプール壁で区切られた区画全体が畑の畝のように凸凹になってた。
その人は
2ビートで1ストローク(左右1回ずつ計2回)
の動作を
約4秒かけて約1.2m進むペースだった。
↑
×749
○750
ブレスで息を吐いたときに水がぶはあって隣の隣のコースまで飛んでいって
すごく嫌な顔をされます。
でも、僕が昔習った先生は、口が水面に出切らなくても吹き飛ばしてしまえと言ってました。
本当はいけないんですか?
バッチィ(゚∀゚)〆エンガチョ!
756 :
750:2006/05/17(水) 00:00:42 ID:c+juJodX
こういうのもなんですが、
>>752さんの言うような人ではないです。
一応スプリンターで、6ビートを心がけてます。
タイムなどは詳しくは書きませんが、試合で100m1分は普通にきります。
けどフォームがバラバラでこのフォームではタイムを上げるのは難しいかなと考えてます。
筋トレは一応それなりにやってます。
しかし自分のフォームがわからないので1から考え直そうと思うのですがどうでしょうか?
>>756 100で1分切るお前は、このスレではどう考えてもアドバイスする側。
それわかって聞いてるんだろうね?
俺がお前より上級者かどうかわからないけど、リズムが独特って言われるやつは
大抵泳ぎが左右対称じゃないから、変な波とかもそのせいじゃないか?
でもそれを修正するのはすごく大変だし、すぐスピードに結びつくとは限らない。
トップ選手みてもわかるけど泳ぎが汚くても速いやつは速い。
誰しもなにかしらクセはあるもんだ
市川洋介なんかもクセのある泳ぎだが速かったな。
760 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/17(水) 00:57:11 ID:ppx0Bvr8
>>754 それ高等テクです。吸気の瞬間に口と鼻周りに水がかからないように・・・
っていうやつですね。要は弓状波(谷間)を頭を壁にしてつくればいい
わけです。スイムの頭の位置が重要あって、それが正しければコーチの言う
通りタイミングが遅れても吸気できます。
そのうち柴田 亜衣が相談に来るぞ
「ターンが下手なんですけど・・・」とかww
>>756 普通の人間は心臓が左にあるから、左右対称の泳ぎを追及しても無駄だ。
763 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/17(水) 01:36:52 ID:hgYVfqKk
イメトレ大事!!!
764 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/17(水) 08:23:00 ID:33Dt7fUD
>>762 >普通の人間は心臓が左にあるから
馬鹿発見w
確かに、人間の体は左右対称ではないけどな
利き足の方が長いとかさ
>>764 この機会に「右胸心」という言葉を覚えろ
外見上、歪みが全く無い体型と思っている諸君、キンタマを良くみるのだ。
左のほうが大きいことに気づくだろう。
つまりあれか、俺はキンタマがでかいから速く泳げないということか
サオだよ サオ
達人は竿の動きも推進力に変えるのじゃ
>>766=
>>762 自分の体をCTで撮って心臓がどこにあるかて見てみろよ
間違いは素直に認めろよな、クズ
サウザー?
左から音が聞こえるから左寄りにあると思い込んでいる馬鹿ばっかだな
これもゆとり教育の成果か
馬鹿が多すぎて間違ったじゃねぇか
×左寄り
○左
正確に言うと、真ん中のやや左寄りにある。
体の中心に線を引くと、2/3が左側に、1/3が右側になる
>>775 俺から言わせれば
必死こいてる
お前がバカ
>>775 馬鹿に間違いだと教えてやっている親切な俺に馬鹿とはなんだ。
お前も勘違いしていたなw
で、クロールなスレなんだよな?ここは
馬鹿ばっか。
お前モナー
>>778 おまえ、心臓が真ん中にあるっているソースを張っていたのか
水泳始めて3ヶ月の者です。
なんとかクロールで100m泳げるようになったんですけど、タイムは壁けりからで2分弱のヘタレです。
みなさんにお聞きしたいのですが、100mを1分40秒くらいで泳ぐ場合25、50、75m毎のタイムの目安はどれくらいに設定すれば良いのでしょうか。
とりあえずイーブン設定じゃダメなん?
たしかに25毎に25秒のペースで良いんじゃね。
というか、設定しても出来ないっしょ。
レスありがとうございます。
僕は、後半で極端にバテてしまうので、均一に泳ぐのが難しいんですorz
まだまだ基礎を積み上げなければダメですね。
まずは25mを20秒くらいで何本も均一に泳げるようにします。
ご教授感謝しますです。
788 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/19(金) 07:02:54 ID:CW9LQDIz
1分計がなくて、おっそい平泳ぎのジジィが塞いでいてろくに練習できません
近くに他にプールがないので練習できないんですがどうしたらいいのでしょう
>>788 タイムは泳ぎながら自分で数え、ジジイは存在しないものとして自分の意識から消す。
慣れてくればかなり正確にカウントできますし
気が付けばジジイは本当にいなくなっています。
ファイト!(^_-)
1 他のレーンに移る
2 他の時間帯に行く
3 じいさんに文句言う
4 監視員に文句言う
5 おかまいなくどんどん追い越す
6 引越し
正解 6
>>783 往生際が悪いな。
心臓は体の中心線上にあるから、「心臓は左にある」という表現は間違い。
馬鹿はすっこんでな。
「心臓は左にある」という馬鹿な教師はいるかも知らんが、
少なくとも医者でそんなことを言う奴はいない。
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
藤森氏の二軸泳法の心臓を揺らす云々の理論は間違っているといえる。
794 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/19(金) 18:23:24 ID:cga0FJY+
以後、心臓禁止で
795 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/19(金) 21:18:30 ID:s+/UtW8/
キックにプルを合わせるのはどうしてですか?
6ビートで泳ぐ時にはキックにプルを合わせろと言われます。
自分はキックにプルを合わせると、プルがかなり遅くなり速くなった
気がしません。プルにキックを合わせる分には2ビートで泳げます。
キックにプルを合わせろとは、キック力のある場合は、、という意味
でしょうか?
キックにプルを合わせるのは速く泳ぐための条件でしょうか?
同じ事を背泳やバタフライに関しても言われています。
今の自分は全力で泳ぐと、6ビートではキックがプルに追いつかず
バランスが悪くなります。その場合には、プルを少し遅らした方が
タイム的にも良くなるものでしょうか?
キックにプルを合わすんじゃなくてプルにキックを合わす。
6ビートのリズムは、1,2,3〜1,2,3〜(3をプッシュと合わす)
て感じだぞ
エントリーに手と反対側のアクセントキックをあわすのですよ。
フィニッシュに反対側のキックをあわすのが正解
799 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/19(金) 22:39:25 ID:cga0FJY+
>>795,質問者 中高生 100M 1’10〜1’20程
>>796-798 歴6ヶ月から2年程のオサーンスイマー
50m せいぜい35〜40秒
まぁこんなとこだろw
で、>799の見解や如何に?
>>797と結局同じことかもしれないが、
俺の場合はプッシュと同じ側のキックを合わせるのが掴みやすかった
>>799 オサーンじゃないし
俺は50m 26秒ですけど
802 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/19(金) 23:34:50 ID:woaUQTcR
>>796 6ビートはガキの頃にマスターしないと簡単じゃない。
キックにプルを合わせることができればかなり良い泳ぎができる。
2ビートはなんとか合ってる気がするけど6ビートになると上手くタイミングが合わなくて
しばらくすると沈みます。他にもいろいろ、クロールのキックってむずがすべや。
804 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 00:26:08 ID:zsemJFn8
プルにキックを合わせるに決まってるだろ、ぱーーーーか ww
最近の2軸の泳ぎだとタメをつくって伸びながら足を1,2,3、
手をかえて1,2,3みたいな感じになる。キャッチアップでやってみると
わかりやすいかも。
806 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 02:02:41 ID:dVqhxgxE
「〜けど」が多いんだよ。オメー。
で、何が言いてーの?
バカじゃねーの?
日体大?
807 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 08:05:57 ID:DJ/+BVq5
>>804 ガキのころスイミングクラブ通ってた奴はキックにプルを合わせることを徹底させられる。極端にいえば足で泳ぐと言ってもよい。日本選手権の標準切ったりするレベルは100%といっても間違いない。
きちんとした指導者がいれば中学高校からはじめても6ビートは簡単にマスターできるが、そうじゃないと難しく記録の伸びが止まって結局水泳を止めてしまう。
808 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 08:56:38 ID:vh2LdkN6
ソープ以降の選手みてるとプルにあわせてキックが変則になったりしてるけどな
809 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 09:44:35 ID:UnaTF6Z8
プルにキックを合わせるのは初心者に多いパターンです。
速い人はみんなキックにプルを合わせます。
810 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 09:48:34 ID:UB9Xc/l7
んなーことはない
811 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 10:28:22 ID:bum54sdL
これだけレスがついてるのに1つもまともな
答えが見当たらないのは日本語が読めないのかな?
質問>合わせるのはどうしてですか?
合わせるのは早く泳ぐための条件でしょうか?
それだけ馬鹿が食いつきやすい質問だったという事か…
この手のどうでもいい話題大好物だもんな〜 ストローク数と掻き数とかw
812 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 10:44:27 ID:PT2efbYE
馬鹿ばっか
813 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 10:55:54 ID:obtrLCW0
別にキックにあわせられないのならしかたないじゃない。
だれでも同じことができるわけじゃなからさ。
みんなが
>>809みたいに身体能力が高いわけでも
>>811みたいに頭がいいわけでもないんだから。・゚・(ノД`)・゚・。
プル、特にキャッチがうまくできなくてタイムが伸びません。
ドリルとか、どういう感覚でやるのが正しいかとか教えてください。
泳ぎはキック中心なので、短距離しかもちません。プルがうまくて長距離を泳げる人がうらやましいです。
50mフリーのベストは25フラットです。どうしても24秒台で泳ぎたいんですが…
>>814 50m板キック30秒カット目指してキックをモア研くべし
>>815 全力で50を泳いだことがないのですが多分30はきります。25mドルフィンキックで11秒9です。
プルが下手なのとキックとのバランスが悪くてタイムが伸びないんです。
まずはプルがうまくなりたいんです。
>>816 キック速いね
俺は長水で26秒だけど板キックは40秒切るのがやっと
30切るならもっと速くていいはずだよなぁ。
>>817 てことはプルが人よりうまいってことですよね?キャッチってどうやってますか?
819 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 13:40:43 ID:iqUPHDyz
あーこしいてねぇ
ミスったorz
スマソ
>>818 上手くはないと思うけど
入水するところの先にボールみたいのがあって、手をそのボールの上にすべらせて、
で引っ掛けた肘より先の部分に乗っかってくって感じ?なイメージはあるけど
実際出来てないなぁ。
特に右手と左手が違いすぎる。左手握力が弱いのか力入らず水圧に負けて指がピラピラ〜ってなる
右手で掻いてるときしか進んでない気するし
てことで参考にならんね。スカーリングは好きなのでようやるけど。
>>816 キックは文句ないと思うよ
自分も1年以上ベストが出なくて悩んだ期間があったが意識を上優勢に変えたら
少しずつ伸びて23秒前半まで進化した。
今、振り返って考えると、「プル」という単語に幻惑されていたような気がする。
タイミングは、コアを工夫すれば自然に合ってくるはずだよ。
自分のキャッチはドッグイヤークリンプをやっている。
824 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 15:52:11 ID:X53SczkE
キャッチが上手くいかないなら、スカーリングスイムをやるといいですよ。
入水して2回スカーリングしてからプル→プッシュ→リカバリというようにクロールを泳ぐ
横へのスライドスカーリングはあまりやらないほうがいいかも。
指先で吊り輪を引っかけるイメージで、肘をたててそのまま引いてくる感じ。
826 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 17:57:41 ID:t96Ch6lT
>>826 サイト有り難う〜 ガムバリマツ(`・ω・´ゝ
質問>合わせるのはどうしてですか?
合わせるのは早く泳ぐための条件でしょうか?
確かに理論的な裏付けが何かあるのかは知りたいところだけどな
829 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 23:17:37 ID:+XX/s9YT
理論的な裏付けって・・・簡単なことじゃん
手の入水が遅すぎると前方投影面積が広くなり
キックしたときの推進力が小さくなる
早すぎるとタイミングが遅れて慣性モーメントが小さくなる
よって、手と足を合わせろ
830 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/20(土) 23:50:26 ID:UnaTF6Z8
要約すると
プルにキックを合わした方がいいのか?
そしてその理由は?
キックにプルを合わした方がいいのか?
そしてその理由は?
と言うことですね。
理論的な説明はあると思うが俺には分からない。
おれもわからないが、キックのピッチを変えるのは容易ではないから、
キックにプルを合わせた方が全力で泳ぐ時にもタイミングを合わせやすい
のではないかと思う。
>>829 肩の延長線上で入水するから、前方投影面積よりも、
入水時の抵抗の方が効くような気もするけど・・
キックの時に抵抗となるのと、入水に伴う抵抗で速度が落ちた
後でキックによる推進が得られるのとの差ってこと?
モーメントが変わるという理由は良くわからんのだが・・・何のモーメント?
>>831 プルのピッチ変えるほうが大変だけど
てかプルのピッチ変えるって不自然になる
834 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/21(日) 13:24:52 ID:MX3bLytE
>>822>>823 23前半ですか。すごいですねぇー
意識を上優勢に変えたとは具体的にはどういうことですか?
あとコアとドッグイヤークリンプってのがよくわかりません。
もしよければおしえてください。
835 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/21(日) 18:04:37 ID:o66n+C42
25m20秒やっと切れるようになった。
肩痛めて一年近くかかったorz
ところで、バテて来るとお腹が沈みます。
足も沈んでるかも知れませんが、
原因と対策をアドバイス下さい。
836 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/21(日) 19:00:26 ID:AafXE133
いま50m35秒程度ですが、
ここ読んで、キックにプルを合わせてみたら、
顔が自然と前方向いた(つかほとんど水面に出そうになった)からビックリ。
今日は1分計が片付けられてたから、タイムについてはまだ分からないけどね。
837 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/21(日) 21:57:36 ID:UWIRoWkQ
ダッシュで、キックにプルを合わせるも糞も無い。
そんなこと、いちいち考えて泳げるわけない。
>>837 考えられないから、どんな状態になっても合うように準備しておくのではないのか?
839 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 00:01:24 ID:Lf21hY+e
普段3kmを80分くらいでのんびり泳いでます
膝が悪いのでほとんどキックできないんですけど
ここ読んでたら速く泳ぎたくなってきました。
キックは右足だけでがんばります。
半フリは、板で「200回/30秒」打てるようにならないと
「4回/秒」程度の運動能力では合うものも合わない。
841 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 01:42:29 ID:EJlPmOD9
上手く泳げる奴は、ここ来んな!
&間違った知識・ひねくれ者も来んな!
私たちは、素直な気持ちで見てるんだ!
中途半端な二流指導者め!
842 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 01:59:44 ID:7v+BiZun
プルにキックを合わすか?その逆か?ですが、手と足の問題だと思います。
「手先が器用」と言いますが、決して足先が器用とはいいません。
人は手のほうが足よりも経験上器用に動かせるはずです。
プルにキックをあわせた泳ぎでは器用なパートに不器用なパートをあわせな
ければならず、ミスキックした時に泳ぎのリズムが崩れ、ストロークミスを
誘発しやすいのです。キックにプルをあわせた泳ぎとは難しいんですが、
まずはキックを終始持続させるものと捉えてください。
844 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 09:46:01 ID:BuXuc6Fp
845 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 09:56:14 ID:v6/W09Jz
キックを強く打とうとか、プルに合わせようとか意識するほど
クロールって上手く泳げない。
キックは意識しない方がいいと悟った。
846 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:10:33 ID:QMqMELDm
>>842 だ〜か〜ら〜
何でプルとキックを合わせんのか理由を言ってからそういうことはいえよ
あんまりでたらめばっか言ってんなよ!
無意識にプルに合わせられるようになるんだよ!
848 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:17:38 ID:BuXuc6Fp
>>846 プルとキックを合わせるのは「対角線の力」が必要だからだよ。つまりは
力強いプルをするためにキックを入れて体をひねる。キックがないと体
がユラユラ揺れてプルに力が伝わり難いんだよ。
849 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:20:16 ID:QMqMELDm
プッw ならね〜よ
850 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:23:12 ID:BuXuc6Fp
ここに回答がある。
●後ろから前に伝播する力
対角線の力を使って足が体の回転のきっかけになると、一連の動きは
体の後から前に、つまり進行方向に伝播するように見えるのでとても自
然です。一方手でかいて足でける(意識で泳ぐ)クロールでは、力の伝
播の向きが前から後になるので水に逆らっているように見えます。つま
り対角線の力を使う方がよりきれいに泳いでいるように見えることになり
ます。
851 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:28:15 ID:QMqMELDm
何? 対角線の力って
君、ちょっとヤバい人?
852 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 10:33:26 ID:BuXuc6Fp
で、結局、ボクたちは何を信じればいいの?
己。
乙。
856 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 15:47:25 ID:V1Yb1US7
ローリングは腰でっていうのや、右手入水時に左足キックというような説と
対角線の力というのがわかったようなわからないような・・・
対角選で水を送ることで、身体がスクリューみたいに機能し
推進力が生まれる・・・とかなんかの説明で読んだ事がある。
良くわかったような、わからんような・・。でもスクリューとか
言われると速そうで気分が盛り上がらないか?
それに、右手入水で右手キックだとバランスが崩れそうな気もするんだけど、俺だけ?
次スレが立ったら披露するか・・・
860 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 17:28:06 ID:BuXuc6Fp
>>858 右手入水で右手キックだと,,
右手入水で腰が右に傾く。
右足キックで腰は更に右に大きく傾く。
つまりは
ローリングが大きくなり過ぎた初心者の
クロールの様に体が反転する。
861 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 18:51:44 ID:EshZUCiA
キックをプルに、プルをキックに・・・。w
862 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 18:53:08 ID:EshZUCiA
そんなつまんねぇことで迷ってないで、とっとと泳げ。w
863 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 18:56:54 ID:EshZUCiA
あのなぁ、おまえらど素人が腰のひねりでどうこうできるとでも思ってんのか?w
864 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 18:58:35 ID:EshZUCiA
ローリングうんぬん言う前に、単純に、キックだけでどれだけのテクニックがおまえらにあるんだよ?w
865 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 19:00:22 ID:EshZUCiA
しみったれたことで迷ってんだったら、いっそのこと、キックなんて止めちまえよ。
866 :
がいきち ◆BkZ9MKvKeo :2006/05/23(火) 19:02:28 ID:EshZUCiA
おまえらレベルに能書きなんていらねぇんだよ。
グダグダ言う前に、とっとと泳げ。w
がいきちタンお久しぶりだお!
大将!待ってました!!
がいきち様すてき!
何かメリハリがあっていいよ!がいきち
871 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 21:39:49 ID:EJlPmOD9
がいきち?キチガイ?
死んでください。
873 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/23(火) 23:25:07 ID:EJlPmOD9
↑
なにそれ?
お前、
バカ?
874 :
825:2006/05/24(水) 01:10:50 ID:wb1VJKQY
今日 足に手を合わせてみたが、キャッチアップで泳ぐから
あんまりかわらんのよ。意識を足にもっていくか手にもってくかだけの違いで・・
これが無意識にあうようになればいいのだけど。
ビート板なしでバタ足を練習するのだが半分まで行って残りをプル入れて。
それより足幅のほうを気にしなければ。
同じ側のプッシュにキックを合わせてみろと。
位置が近いのでわかりやすい。
ぐだぐだ言う前にまずやってみれ
876 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/24(水) 05:59:09 ID:bKh+BrcA
がいきちさんは、疾風のようにやってきて疾風のように去っていくね。
常駐して欲しい。
がいきちはとんでもないものを盗んでいきました。
あなたの心です!
カストリ焼酎の白でつか?
879 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/24(水) 11:02:36 ID:neVwqoZI
がいきちは別にいいが、がいきち信者はウザイ氏ね
880 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/25(木) 06:36:22 ID:zurw3+2E
バテて来るとお腹が沈みます。
足も沈んでるかも知れませんが、
原因と対策をアドバイス下さい。
881 :
825:2006/05/25(木) 16:58:44 ID:8iOnG8Id
↑
後頭部のお面をかぶって背泳ぎにしたらいい。
原因は腹筋と腸揚筋、起立筋の筋力の低下
しっかり頭を沈める→ケツが浮く
耳に水が入って取れない時は
どうしてますか?
昨日泳いでから微妙に残ってて
痛くなってきた・・。
有効な手があったら教えて下さい。
更に水を入れる(誘い水)
でも、それだけの時間たっても抜けないのは何か変
耳鼻科に行った方が良いかもしれない
>>883 私のやり方
ティッシュで細長〜いこよりを作って、それをソーっと耳の穴に差し込んでいく。
ジュワッと音がしたら引き抜いて完了。
886 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/26(金) 00:15:04 ID:Fj2EGBpW
蹴り上げを意識したらなんかすごく「一瞬の伸び」を感じるようになった。
滑るように気持ちよく泳げたわ〜
惜しい
もう一寸
888
889 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/26(金) 09:36:52 ID:ikthFM9R
蹴り上げを意識するというのは、平泳ぎのキックのように
水を両足で挟み込むという意味もあるが、足の甲のトップ
スピードを最大限にあげるという意味が大きい。
例えば、ソフトボールのピッチングなどでは、ボールを
リリースする瞬間、肘を一瞬止める(後ろに戻す)ように
する事で指先のトップスピードが上がり速い球が投げられる
ようになる。バタ足も同じで足の先が水を蹴りきった瞬間には、
太腿はすでに上昇動作に入っている。これがよくいわれる
「ムチのように」の意味であり、体幹に近い側のから先に動かし
末端が少し遅れるようについてくる、という動作が一番合理的に
スピードを生む事は、最近では初動負荷理論などでも
いわれているとうり。
890 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/26(金) 09:41:53 ID:ikthFM9R
そして、これはキックに限った話ではなく手のストロークにも当てはまる
面もある。前レスでプルにあわせるかキックか?という馬鹿な議論が
あったが、これを考えれば答えは簡単に出る。
でも、オマエラ馬鹿だから教えてやんないけどね〜w
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● |
>>890 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
25m、12ストローク前後で25秒前後の素人スイマーです。
スカーリングの練習中なんですけどうまく出来るようになると
コツ掴んだ、という感じで実感できるようになるものなんでしょうか?
893 :
825:2006/05/27(土) 00:27:39 ID:LnQvWVbV
両手で24ストロークですか 15ストロークめざしてがんばって。
スカリングよりストリームライン 伏せ浮き けのびの距離を伸ばす
ほうが1ストロークあたりの距離がのびますよ。
s字を意識してくねくね泳いでる人を見かけます。
ローリングしたら自然にs字になるのが理想なので
肩の延長線に入水後、肘をたてて腕をブーメランのようにして
そのまま引けばいいです。
894 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 01:09:58 ID:JNo6ozS0
>>269 >55歳ぐらいの爺さんは身長約160cmで18掻き
>25m25秒ペースで延々と1時間以上泳いでいる
この爺さんバケモノかよ!
>>892 > 25m、12ストローク前後で25秒前後の素人スイマーです。
>>893 > 両手で24ストロークですか
謎
896 :
825:2006/05/27(土) 01:19:57 ID:LnQvWVbV
素人スイマーが12ストロークでは25Mむりだと思いマフ。
18掻きは普通ですよ。25m/25secなら50m/53-55secなので
素人中年?ラッパーなら普通ですよ?
選手の子は50m/45secくらいでup1000mやってます。
897 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 01:29:03 ID:JNo6ozS0
25m25秒だとゆっくり9掻きで2ビートだけど、
55歳でこのペースで1時間以上泳げる体力はすごい。
898 :
825:2006/05/27(土) 01:37:34 ID:LnQvWVbV
へぇ9かきで? 壁蹴って10mくらい行ってない?
899 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 01:39:33 ID:JNo6ozS0
>>898 壁蹴って蹴伸び10メートルぐらいは行くよ。
900
901 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 02:21:20 ID:/aRNu1WU
俺は赤い線までけのびして、そこからクロールで
2ビートで8ストロークです。
25mは
平は10ストローク
両手であわせて20Mを8かきテカ? 嘘だと思う。
903 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 02:32:53 ID:/aRNu1WU
>>902 8ストロークって意味は・・・
16カキですよ。
タイムは22秒前後かな
じゃあ、おいらは4ストローク?
めちゃタイムかかっていいなら8掻きでもいけるんですよ。
けのびで12.5Mいってあと8掻き
906 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 02:54:04 ID:JNo6ozS0
>>892 なると思う。おれはなった。最初は全然、進まなかったけど、コツつかんだと
思ったら、進むようになった。水の感触が変わる感じ。
908 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 08:02:55 ID:Z4QjVAAx
教本なんかでは「掌は力を入れずに自然に少しだけ指を開いて」
とか、「指の間に水の膜ができるから、水は逃げない。むしろ
ワンサイズ大きくなるのでよい」とか書いてあるのが多いようだけど
スカーリングをやると、それが大ウソだって事がわかるよね。
これに限らず教本、でたらめ情報大杉w
>>908 スカーリングでは水を手のひらに沿って流して、
手のひら側と手の甲側の流速差で出来る圧力差が大事だから、
隙間が無い方が良いのかな?
指を開くと、飛行機の羽に穴が空いたみたいになっちゃう?
正面から水が当たるときは、多少開いていてもよさげだけど。
スカーリング、とまって立った状態で片手ずつやってみ
うまくいけば、水面に渦が出来る。
これは風呂でもできるから。
911 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 10:57:01 ID:Z4QjVAAx
>>909 ベルヌーイの定理?それは千葉すずとかS字が大きかった時代の
一説であって、俺的には信用出来るものじゃないと思うよ。
単純にボートを普通のオールで掻くのとフォーク状にスキ間のある
オールで掻くのを想像してみ?
指は多少開くでしょ。
指を閉じた状態じゃ単なる棒で水を切ってるような感じしかしない。
水の重さをどうしたら感じられるか、やってみればわかること。
913 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 11:10:23 ID:Z4QjVAAx
>>912 オマイはスカーリングやった事あるのかと…
渦ができて何が楽しいのかと…w
スカーリングは楽しいよ
普通に前に進んだり、逆に足のほうへ進んだり、仰向けでやったり
くるくる回りながら進んだり
>>911 そのとき、オールの板自体の面積の和は一緒っていう条件ね。
(フォーク状の方は隙間の面積は含まず)
真正面から当てるなら隙間が小さくなっていくとその部分の流速が上がる
(圧力が高くなる)から、水が抜けにくくなって、見た目の面積が増えたよう
な効果が出るってあたり?
スカーリングの時は隙間があるとせっかく出来てる圧力差が
緩和される方向になっちゃうからよろしくないとか
圧力差だってw
圧力のあっちゃんです。
ここで語ってる人たちってレベル低くない???
919 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 14:17:41 ID:nVKk5mBu
>>918 上手く泳げない奴が語るスレだそうだ
841 名前:第1のコース!名無しくん 投稿日:2006/05/23(火) 01:42:29 ID:EJlPmOD9
上手く泳げる奴は、ここ来んな!
&間違った知識・ひねくれ者も来んな!
私たちは、素直な気持ちで見てるんだ!
中途半端な二流指導者め!
でもうまくないやつらどうしであーでもないこーでもない言ってなんになるのかね?
まぁ便所に落書きしてるようなもんだから何にもならないことはみんな承知なんだろうね
>>920 おれ918だけど、100フリ53秒だから。
923 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 17:52:05 ID:xjqHXK7L
>>920 いやだれもタイムのことなんて聞いてない希ガス
教える技術はまたちがいますからね。
名コーチは選手としては無名だった理学や工学系のひとが多いでしょ。
925 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 18:12:49 ID:8/Cl0GxG
スカーリングって難しい。。
普通のプールでやってる人見たことないし、
やってみても進まないからどうやって練習したらいいのかわかんない。
こんなんでも効果あんの?
水中でスカーリングの感覚がどうしてもつかめない、という方。
なんと!陸上でもスカーリングを疑似体験する方法があります。
以下の方法を試してみてください。
車で高速走行中に、窓を開け、腕を外に出します。
(運転している方は危険なのでやらないように!)
風の抵抗を腕全体で感じながら、いろいろ動かしてみて下さい。
手のひらの角度を微妙に変えることにより、風圧が大きくなったり
小さくなったりするのがわかると思います。
その感覚です!あくまで疑似体験ですが・・・。
>>916 あれ?知らないの?スカーリングしたときは手のひら側と手の甲側で
圧力(水圧)の差が出来てるんだよん。
や、手を掻いても足でキックしても、
もちろんスカーリングしても
水が当たる側と裏側では
水圧の差が出るのは、ごく自然な現象ですよ。
でもベルヌーイの定理を持ち出すのは
掌の断面形状を考えるとちょっと無理があるかなあ。
ベルヌーイで前進すると説くには
掌の迎え角を0にして左右へ振らないと。
929 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 20:36:04 ID:kK4uYh89
半フリー50秒ではスカーリングもなにもないと思う。
>>930 だな。
あとここの頭でっかちの人たちがどんな泳ぎしてるのか見てみたいな。
さぞ物理学、流体力学の理に適った泳ぎをしてるのかと。
>>931 単にスカーリングするなら指先を開くのが良いのか、
閉じる方が良いのかって程度のことが「頭でっかち」
に思えるような筋肉脳味噌してるわけではあるまいな?
933 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/27(土) 22:14:14 ID:JNo6ozS0
スカーリングで水を掴む感覚は言葉では説明できないよ。
お風呂入るたんびに湯船つかったまま手をユラユラやってるだけでも
段々うまくなると思うけど、どうなんだろ
>>932 反応早いな、自覚してるのか。お前のことだよ筋肉脳(ry
>>935 よほど”筋肉脳味噌”がツボにはまったか?哀れな・・・
937 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 09:40:42 ID:n9jrDTuU
夏が近づくとプールも荒れるがスレも荒れるな。
938 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 12:32:48 ID:uZq4wVcb
ていうか、ホントよく釣れんな〜。何この入れ食い状態w
齢70以上のジジババに膝曲げスカルさせると面白い
まず1秒で沈没
某サイトでは20秒で合格とあるが10分は欲しいところ
940 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 13:04:37 ID:/A6fFtRy
941 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 13:57:15 ID:tBh9ZmcG
>>939 おまえはそれまで生きられないから関係ないなw
942 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 17:29:01 ID:3hke1T7z
活気がないなぁ〜
943 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 22:27:29 ID:cMXaluNl
クロールがかっこよく泳げると、男っぷりが5割はアップする。
944 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 23:05:51 ID:aS9vLSPe
>>939 スイマーとして、いや人としてあるまじき行為
おまえは、スポーツをする資格なし
今日此処見つけて、質問してみたかったんだが・・・。
あぼーん
水中での手のカキ方は?
一番何を意識したらいいの?
水
949 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 13:56:39 ID:ZXlyrfcT
6ビートがどうしても出来ないんですが・・・
950 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 14:31:12 ID:ZtD4UFVw
自分も悪戦苦闘中。
でもたまに手と足がいい感じで合って、身体が水に乗るように
グイグイ進んでいる・・ように感じる時がある。
とにかく続けて身体でタイミングを掴んでいくしかないのか?
普段2ビートだけど、もっと速くなりたいんだ。
951 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 16:21:11 ID:nD2uhTE0
とにかくクロールでブレスが上手く出来ません。
調子良いと25m楽にいけるけど
調子悪いとブレス上手く出来ず15mぐらいで溺れる。
とにかくブレスをマスターする良い方法はありませんか?
片手ビート板でサイドキック練習が その方法なんですが
その前にけのび 伏せ浮きで ちゃんと浮く練習ですね。
そのレベルだと初心者コースへ入った方が正しいフォームを身につけられます。
>>951
953 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 17:23:37 ID:gA0pj16E
片方の手をビート板に乗せてクロールする。反対の手は普段どおり。
ビート板に乗せたほうの手は真っすぐ伸ばして体が水平になるように意識する。
954 :
951:2006/05/29(月) 17:30:23 ID:nD2uhTE0
レスありがとうございます
一応けのび・伏し浮きは出来てると思うんです(主観的に)
我流の泳ぎになってるので
キャッチアップクロールが出来なくて
普通にクロールの動きの方が上手くいきやすいんです。
ビート板で片手だけってのを練習しましたが。
バランスくずして余計難しくなっちゃうんです。
つまりは基礎の基礎も出来てないんだと思います。
955 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 17:43:42 ID:Yt7ovruk
>>951 水泳は総合力。自転車に乗るのを考えると判るが、ゆっくり走るとふらついて上手く運転できない。
水泳も同じで、ある程度のスピードがあるほうが息継ぎもスムースにできる。つまり、キックやプルで推進力を得られることが早道。
あと、息継ぎが上手く出来ない人は息継ぎを意識しすぎのため、大きく頭を上げすぎて上下動が大きくなり、結果失速している事が多い。
初心者は、キック、プル、息継ぎと泳いでいる間にチェックする所が多すぎて上手くいかないのでは?
まず、息継ぎはせずに、泳いで(特に体の力を抜いて伸びることを意識して)みる。次に、息はしないが、顔を横に向けて息継ぎのフォームの練習で泳ぐ。
最終的に息継ぎをするという段階をふんでみたら?
956 :
951:2006/05/29(月) 17:53:46 ID:nD2uhTE0
>>995 ありがとうございます
明日、プールで指摘の方法で試してみます。
確かに息継ぎに意識が行き過ぎると
姿勢が悪くなり、キックもプルも、バタバタになって失速してます。
まずはブレス無しでフォームを綺麗に泳いでみて
それから息継ぎを自然に出来るようにやってみます。
957 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 18:36:45 ID:Yt7ovruk
お、そうそう、息継ぎを1ストローク毎、つまり毎回やってない?
基本的に息継ぎが多いほど失速しやすい。失速するとますます息継ぎがしにくくなるという悪循環に陥る。
2ストロークに1回で泳げるようになると、スピードは落ちにくいと思う。ある程度の心肺能力が必要だけど。この辺りも含めて水泳は総合力ってことだね。
プルやキックで上手く水を捉えて早く泳げるようになると息継ぎもスムースになる⇒心肺能力も向上と良い循環が回るようになる。
因みにわたしは普段1.5ストロークに1回息継ぎをしています。3かきに1回息継ぎね。右と左の交互で息をする事になります。
右か左の一方のみで息継ぎをすると、体型に歪みが出る事があると聞いたからです。
かなりの長距離を泳がない限り体型に歪みが出るようなことはないでしょうけど。
>>954 基本は左右前後バランスなので、速く泳げば沈まないというのは
バランスがとれてないということです。
雑誌swimのサイトに動画あるのでそれを参考にすればいいです。
ほんとに伏せ浮きと左右バランス(スイッチング)がうまくできれば超スローで泳げます。
キャッチアップができないということは腰から足が沈んでます。
959 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 05:09:27 ID:2sBLfPkL
右側で息継ぎしているんだけど、右手のほうがかきやすい。
左手は力も弱いけど、息継ぎする側ほどローリングしないこともあって、右手の
2/3くらいの力しか出ない。
腕立て伏せやれば直りますかね?
右と左で交互に呼吸するようにしたら、バランスが
良くなると思いますよ。
ボディバランスの話なのでそういう意味じゃないんです。
962 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 07:24:00 ID:jle5eE9O
>>954 >一応けのび・伏し浮きは出来てると思うんです(主観的に)
これは自分では確認できない。
他の人に確認してもらえばいい。
たいがい足が沈んでるよ。
自分で確認するならけ伸びの状態でかかとを上げて
水面からどのくらいの距離があるのかチェックする。
963 :
951:2006/05/30(火) 08:14:41 ID:iq42yH9+
レスありがとうございます
もう少ししたらプール逝ってくるので
色々アドバイス受けた事、実践してみます。
964 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 08:23:35 ID:jle5eE9O
け伸びでは足が沈まないけど、
泳ぎだすと足が沈みだす人も多い。
965 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 09:22:32 ID:FFpbFo3v
体を水平にしてストリームラインをつくるって基本だけど、
1年間練習して、これってやっぱ重要なことだなとつくづく思った。
966 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 12:41:58 ID:nT1fAZJt
腕だけで泳いでいるせいか200m泳いだだけで腕がパンパンです。
腕が疲れないように体を使って泳ぐ泳ぎ方を覚えるのは難しいですか?
967 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 12:51:05 ID:2DGzKyXI
ケノビ伏し浮き出来てりゃ自分でわかるだろ
ケツとふくらはぎ、かかとが水面に出てるんだから
951みたいに尻のムッチリとしたMッ気のある娘は浮きやすいらしいぞ
968 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 13:10:50 ID:t3ym8v0q
この間、巨漢デブのくせに速い奴がいてびびった(((;゚Д゚)))
969 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 13:20:44 ID:jle5eE9O
970 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 13:29:23 ID:2DGzKyXI
これか「対角線の力」ww
どうりでちょっと電波入ってるとおもったよ。TIかよwww
971 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 13:35:35 ID:jle5eE9O
>>970 ひとつの泳ぎの例だよ。
これが全部って訳ではない。
972 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 13:40:40 ID:jle5eE9O
>>961 ボディバランスというより泳ぎのバランスの問題のような
気がするんだが。
974 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/30(火) 22:17:01 ID:fR5YArGv
失礼します。
いまは短距離はストレートプルのほうがS字プルより早いと聞いたのですが
私は長距離でいまS字をつかったほうがよいのかストレートで行ったほうがよいのか
迷っています。
教えてくださる方よろしくおねがいします。
軸がぶれるならs字はやめるべき。
s字というけどローリングするからsのように見えるので
、sを意識すると横に掻いてしまう人がほとんどです。
ポポフの泳ぎをみると中央に手を入れて肩の横までスカーリングして
胸まで軸に近づけてみぞおちあたりからまた外側に掻くという感じですが
普通の人がこれをやるとグニャグニャになります。
プル以外に長距離ならキャッチアップの泳ぎをしたほうが楽だと思いますが
どうでしょう。山田さんは(大学のかなり後輩ですが)今年はかなりフォーム
変えてますね。男みたいな泳ぎですね。
サチコは短水10kmを2時間10分で泳ぐんだな
俺も頑張らなくちゃ
>>976 同意。S字って言うと本当に水中でSの字をなぞる人ばっかりだからね。
ストロークを通して上から見た場合、手のひらが通過する軌道はほぼ一直線になると思うけど。
979 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/31(水) 09:43:34 ID:qJkzd4n5
980 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/31(水) 10:19:09 ID:3PaSxO7Q
>s字というけどローリングするからsのように見えるので
これって良くいわれてるけど、ローリングしながらまっすぐ掻いたら
S字じゃなくてZ字だろ、どう考えても。
よくスイマガとかの、選手の練習メニューで
AT練習、というのが出てくるのですが、なんとなく持久系かな?
ってのは分かるんですが、ATってなんですか?
詳しい方教えてください。
AT=Ananerobic Threshold=無酸素性作業閾値
>>981 スプリントよりちょっと落としたくらいのペースだわな
心拍がAT値を越えると乳酸で腕パンパンになる。
984 :
第1のコース!名無しくん:2006/06/02(金) 03:39:50 ID:uXKWzZwh
AT
有酸素系の練習。持久力向上などで行う。
AT Level
基本的に「いつまでも泳ぎ続けることができるペース」。つまり、
練習でrestが何秒であってもその人が泳ぎ続けられるタイム。
俺の「いつまでも泳ぎ続けることができるペース」は「45秒/25m」
986 :
第1のコース!名無しくん:2006/06/02(金) 04:10:01 ID:l2eIA+iQ
>>985 続けられる最速のペース。それを少しでも上回ると乳酸でダメになる。
体感では「かなりきつい」部類に入ると思う。
>>986 「続けられる最速のペース」は「22〜25秒/25m」ぐらいだがそれだと1時間で飽きてくる。
その乳酸だが最新の研究では脹脛の筋肉を使って静脈に戻し、肝臓で再度エネルギーに
変換させるためにキックを入れる泳法がある。
988 :
976:2006/06/02(金) 19:03:43 ID:2nZdVu9G
前後の体重移動 左右の体重移動 の技術に集約されます。
4泳法みんなそうですが・・
特に最近のクロールは前のりで、頭からつっこんでいくような
イメージですね。
↑誰に言ってんの?
990 :
第1のコース!名無しくん:2006/06/03(土) 09:27:52 ID:Io4Z/oma
ムチャクチャなクロールで必死に長距離泳いで
有酸素運動してるオヤジが結構いるんだけど
何で痩せていないのかね?
必死に泳いでたら有酸素運動じゃねーよ
痩せたいんじゃなくて泳いだ後に飲み食いするのが好きなんだろ。
993 :
第1のコース!名無しくん:2006/06/03(土) 09:44:39 ID:Io4Z/oma
>>991 50分続けて泳いでインターバルなしなら有酸素運動にならないか?
必死に泳いでたら有酸素運動じゃねーよ
995 :
第1のコース!名無しくん:2006/06/03(土) 09:48:41 ID:Io4Z/oma
筋トレなら逆三角形の水泳選手みたいな体系になりそうなもんなんだけどね。
次スレ誰か立ててくれ。
オレは失敗した。
梅
竹
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。