【プール】今日の困ったチャン 3人目【迷惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
若い女性の後ろを付回すように泳ぐおっさんや、 遅いのにターン直前でスタートする香具師。
泳がずにフジツボしてる香具師。特にマスターズ連中。
あなたのプールで見かけた変なヒト、迷惑なヒトを報告!
本人に自覚を促し、ついでに対処法も皆で考察しよう!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:58:48 ID:maHCCTQ4
初代
【プール】今日の困ったチャン【迷惑】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1112197032/

前スレ
【プール】今日の困ったチャン 2人目【迷惑】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1123140202/

姉妹スレ
【追い越し】プールのマナーを考えよう!【左から】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1097330324/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:59:18 ID:maHCCTQ4
立ててみた。
乙!>オレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:39:45 ID:GrNRdVce
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:25:50 ID:+y31gde+
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:02:00 ID:566YQ1Gy
昨日あったラッパーおばさん。
プールエンドで譲ってくれないから、諦めて間隔あけて泳いでた。
でも、25m離れても50m地点で追いついちゃうんだけどね。
後味悪かったのが、あがる前に
「なんか追いかけられてるような感じがして、早く泳ごうと
頑張ったんですけど、なんか邪魔してたみたいですいませんねぇ」
とか言われちゃって・・・
いや、追いかけてるつもりはないんだけど・・
なんか俺が悪者っぽい感じで嫌だった。
そんなこと言うなら素直に譲ってくれ。
7前スレ983:2005/09/26(月) 12:55:20 ID:hlozGeTu
「中高生の若造は返り討ちにするラッパー」です。

全く国語力と想像力の無い自称元選手の多い事!
「一時間続けて泳ぐ」とラッパーが言った場合それがどういう泳ぎか見当つくだろう
確かに選手コースのアップは1000mだが、途中で立たずに泳ぎつづける練習は
そのアップが最長なんだよ(w
例え「100m×30本、ベストタイム+10秒休憩」でも必ず途中で立つような練習だろう?
中高生ぐらいの年齢の選手は先ず大体がスプリンターだし、一定時間でたらたら泳ぐ
ような泳ぎはスプリンターとして失格なんだよ!

100m位の短距離で全力を出し切る泳ぎと4000mぐらいを1時間かけて泳ぎつづける
泳ぎが一緒の訳ないだろう(w、選手コースの場合、だいたい一時間半で5000mだ。
ただし消費カロリーは距離とは違い選手コースのほうが多分大きいがね。

もう一つ、選手は市民プールではいつもの8割の力も出ない奴が多いぞ
なぜなら選手があの練習に耐えられる一つの要因は競泳仲間やコーチや
プールなどの環境が自分を引っ張ってくれているからだ。
孤独でたらたら泳ぐような趣味をもつ現役の中高生選手スイマーは先ず見ないね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:00:21 ID:2sXxkyFG
>>6
「遅い人は早い人にコースエンドで譲るのがプールでのマナーですよ」って
にっこり笑って言ってやれ。
おばちゃん、次回からは人に譲るようになるだろう。

確かに、ラッパーで、自己流で泳いでいる人、(フォーム、ターンの
仕方でわかる)は、譲らないね。というか、スクールなどにも入った事
ないから、譲るって事がわからないんだろう。
注意してやればいいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:03:15 ID:KKqhUg9d
>>6
あなたも、かわいそうだし
おばさんも、かわいそうだ

結局は施設のコース分けが出来ていないことに尽きるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:14:34 ID:KKqhUg9d
前回のスレの最後に流れを全く無視したこんなレスをする奴がいるので
インターバルは性格が悪いと言われると思う
こんな人ばかりでは無いと思うが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:44:56 ID:3e9whYOZ
はいはいへたれラッパーワロス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:15:27 ID:UoWb9N0n
部活サボる理由考えて下さい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:23:36 ID:+Ausaga4
すごい速さで泳いでるおじさん。
クイックターンで華麗に泳いでいる姿、見事ですよ、はい。

でもね、初心者コースじゃなくて高速コースで泳いでください( ´Д`)オネガイシマツ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:51:50 ID:1s2LPgHn
往復コースでビート板ばた足を延々と続けるおばさん。
どれくらいのタイムか計ってみたら25m50秒だった。
諸新車コースでやれよと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:55:54 ID:3e9whYOZ
>>7
きっちがいくん まだ言ってるのね。w
選手はタイム気にしないなら何時間でもおよげるよ。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:57:33 ID:NNwKggQn
触っちゃだめって逝ってるでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:21:37 ID:pYK17MAP
さっき某市営プールで泳いできました。
キックの練習をする為にあらかじめビート板
を借りて自分の荷物と一緒に置いてたんだが、
いざ使う時になったら無くなっていた!
おかしいと思いライフガードに尋ねたらオヤジが
勝手に持って行ったようだと。
見てたんなら注意しろよと言おうと思ったが、それ
以前に勝手に持っていくオヤジにぶち切れてライフ
ガードの「どいつだよ!」と聞いたら「プールでのマナー
をまだ把握されてないようなので、こちらからよく
注意しておくので…」とはぐらかされた。
自分も頭にくるとすぐ手が出てしまう人間なんで
その場は落ち着こうと身を引いたが、何十年も生きてきた
オヤジが幼稚園児でもやってはいけないとわかる事を
平気でやるんだぜ!
もうプールで泳いでる中年や老人は全員追放しろ。
でないといつかはプールサイドで殴ってしまいそうだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:34:02 ID:aeWDvQvw
うちのプールはビート板がスタート台の脇のあちこちに産卵している
閉店前はそのビート板を回収しながら泳いでいます
それだけで良い練習になります

行きは普通に流して帰りは拾いながらキックの練習
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:06:11 ID:ZYkjSrqT
lapswimming.com
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:30:40 ID:3e9whYOZ
>>16
たぶんね、泳いでる人の分以外はライフガードが片付ける。
そうすると邪グシーやトイレに行ってたヲッサーンは自分が持ってきたものだと
思い込んでるからそれを使うんだねえ
そういうことだ。
取られたくなければマイボード持参かタオルかけとくかなあ?
20がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 18:55:13 ID:95Sl1fxk
>>7
アホなヤツほど、悲しいくらいに饒舌だな。
おまえがアホなのは、バレバレなんだよ。出てくんな。w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:55:58 ID:J7/Uhi1s
今日もラッパーを攻撃する
キチガイ警報でてます!みなさん注意してくださいね
ちなみにこの人先々週の月火あたりからほぼ毎日のように
手をかえ品をかえ人に絡んでいます。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:44:56 ID:3e9whYOZ
はいはいへたれラッパーワロス

何くわぬ顔でレスしてますが、キチガイです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:02:39 ID:aWZ9fKeu
触ると感染るぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:19:42 ID:w7QYdViX
>>20
かわいそうなので一回だけ言っておく
お前は、全スレで意味不明な発言を繰り返していたので
みんなスルーしている
一度、精神科に行ったほうがいいよ
24がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 22:32:25 ID:95Sl1fxk
>>23
おまえは日本語教室に行って、句読点の使い方習った方がいいぞ。w
25がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 22:45:34 ID:95Sl1fxk
まぁ、>>7みたいなレスつけるヤツは、ろくに泳げずに、
2ちゃんねるで虚勢張ってるだけなんだろうけどよ。

他人に対する思いやりとかできるなら、ラップであろうがインターバルであろうが、
譲り合って空間を利用するってのが、常識人のあるべき姿だろうな。
26がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 22:47:52 ID:95Sl1fxk
ラップとかインターバルとか、たかだかいち練習方法に固執し、
それに自己を投影して罵りあう様は、まさしくアホだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:01:26 ID:w7QYdViX
>>26
ラップとインターバルに関しては、それぞれ意見の相違があって
レスの応酬になっている。
まあそれはそれとして、時々ひょっこり現れては流れを読めずに
だれかれ構わず言葉尻を捕らえて言いがかりをつけるお前が
不憫でならないのだが。
28がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:02:47 ID:95Sl1fxk
早速レスつけてやんの。w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:04:07 ID:w7QYdViX
本当に不憫に思えたのでつい・・・。
30がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:06:11 ID:95Sl1fxk
ぶっちゃけ、おまえらどんくさい素人は、譲り合って使うしかすべがないんだよ。
そこんとこ認識して、つまんねぇ虚勢はるんじゃねぇよ。わかったか。
31がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:08:19 ID:95Sl1fxk
なにが若造を返り討ちだよ。
身の程わきまえろ。w
32がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:11:04 ID:95Sl1fxk
ネタだとしてもあまりに稚拙なんだよ。
もうちょっとましなネタ出せよ。ど素人が。w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:15:10 ID:3e9whYOZ
はいはい がいきちくんのベストタイムは?w
34がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:17:22 ID:95Sl1fxk
つまんねぇこと聞いてんじゃねぇよ。
何秒って言って欲しいんだよ?
リクエストに応えてやるよ。w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:23:29 ID:w7QYdViX
>>34
このスレが、君の話題で盛り上がらない事を祈るよ。
36がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:24:56 ID:95Sl1fxk
祈るだけかよ。
役に立たない野郎だな。w
37前スレ983:2005/09/26(月) 23:25:11 ID:4a5MdNKk
結局誰も論理的な反論はできないわけね。

元競泳選手こそ分かるんだがね俺の言ってる事が。
態度が気に食わないというのは別にして
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:26:00 ID:lffxSjxZ
今日893だかチンピラだか知っちゃこっちゃないが、
入れ墨のヤローたちが泳ぎに来てた。
ルールは守ってないわ、フジツボになるわ…散々
監視員の人も恐くて、退場させられないものかね…
39がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:26:31 ID:95Sl1fxk
>>37
だから虚勢はってんじゃねぇよ。
選手だからこそ、おまえはバカって言ってんだよ。w
40がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:28:51 ID:95Sl1fxk
>>37
このすかたん野郎。ばれないとでも思ってるのか?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:32:04 ID:w7QYdViX
>>39
お前の言う、どんくさい素人からの質問です。
ベストタイムはいくつ?
まさか、かなづち? 
42がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/26(月) 23:32:55 ID:95Sl1fxk
だからリクエストに応えてやるって言ってんだろ。w
43前スレ983:2005/09/26(月) 23:33:40 ID:4a5MdNKk
>>38
この前男で水着素材のTシャツを着ている奴が居たんだよ
まあ、皮膚が弱いと寒いとか色々言う奴がいるからプールとしても
許可しているのは知ってんだけど、男で珍しいなーと思ってた。

更衣室でそいつ見かけたら肩にびっちり刺青してあるの
まあビビッタね。今度から上着着ている奴は気をつけようと思ったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:36:34 ID:3e9whYOZ
サーファーのtattoだろに そんなに珍しいか。
あいつら泳げない割にえらそうだから目立つんだね。
45前スレ983:2005/09/26(月) 23:39:30 ID:4a5MdNKk
>>44
なる程サーファーね。確かにそんな雰囲気だった。

しかし子連れだったからなあ、子供に「プール釣れてって」とせがまれて
大変だったろう。彫るのは数万らしいが消すのは数百万らしいからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:52:19 ID:/6CLBEUJ
>>44
全然スレに関係ないけど、
サーファーって泳げないんだ?
先週海岸をランしていたら、
寒くないのに、サーファーは、皆ウェット着ていたので、
納得しました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:00:20 ID:xZmVVpA4
>>37
俺、現役の選手だけど、お前初心者だよな?
あんまり恥ずかしいこと書かないほうがいいよ。
見る人が見れば、すぐわかるから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:00:30 ID:pkP+SycR
>>37
>>結局誰も論理的な反論はできないわけね。
おまえ運動理論全然知らないだろ。

7と同一人物か?
>>一定時間でたらたら泳ぐような泳ぎはスプリンターとして失格なんだよ!
これなんか無知丸出し。

基礎体力を付けるためのLSDのような負荷の低い運動と、ATレベルの練習、
無酸素運動領域に入った運動、ちゃんと区別して全部やるのが選手ってもんだ。
現役の時アホなコーチでそれができなかったか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:12:40 ID:f8qnNIn4
>>44
同意
サーファーやってて泳げないなんて怖くないのかな?
足につけている紐みたいのが、つまり命綱なんだよね
サーファーをやっちゃいけないとは言わないけど
それもひとつの、困ったチャンだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:18:14 ID:xZmVVpA4
>>37論理的な反論もなにも、前スレで速攻でネタばらされてるじゃん。
てか、俺でもこいつ泳げないながらのネタなんだろうなって思ったし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:25:25 ID:TzVzBYvb
餌か
52がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/27(火) 00:29:52 ID:6WeN6q23
前スレ983は、虚勢はりたいだけのただのバカだろ?
だらだら長文で能書きたれれば説得力が増すとでも思ってんだろ。
己の未熟を多弁でごまかそうとするが、ボロボロとメッキが剥がれる様はおもろすぎ。w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:36:30 ID:q6PckYkz
ウエット着てたら浮くの。それで泳げなくてもできるスポーツ。
こいつらも上級コースにはいってくるとウザイ。ルール知らないから
壁で団子になってる。注意したら聞いてくれる人はいいけど
無視するやつは腹をけってターン。意外とけんかも弱いサーファー。
サーファー以外にはダイバー系のヲッさーんもいる
素もぐりとジャンピングを繰り返してたりする。
ラッパーの一種だけどここの亀ラッパーと違うトライアスロン系の
ラッパーもいる。’50以下で泳ぐのであんまり迷惑にならない。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:38:09 ID:q6PckYkz
3e9whYOZ=q6PckYkz
な >>44=>>53
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:21:54 ID:TaaYvlgk
困ったチャン俺かも!?

大したことじゃないけど、
着替え後のヘアセット中にシャワーから出てきた奴に挨拶されて、
さっきプールで見かけた奴だとは思ったがキョトンとしてしまった。
スタッフですとのことで、新しく入ったみたいで知らなかった。
すまない事をした。気を悪くしただろうに。
一応お疲れ様とはかろうじて言えたが、スタッフかどうかに関わらず、
向こうから会釈してきているのに、直ぐに挨拶を返せない自分を恥じた。
しかも年長者なのに俺って全く・・・次に会えば軽く詫び様と思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:22:17 ID:95/Q0xKu
>>16
(´-`).。oO(改行が困ったチャンだ・・・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:13:10 ID:OuymQpxb
つまらんスレになってしまった・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:36:12 ID:q6PckYkz
外野の分際でえらそうだなおまえは
>>57
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:56:30 ID:TnRocFxi
>>58
同意
いつまでもつまらない猿芝居はいらないんだよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:25:32 ID:9VEFJcQN
2chで外野。
ガイヤの夜明けw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:43:29 ID:auFavgr+
つまんね。-100点
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:01:30 ID:ENvWJda8
結局のところ
ラップが正式に認められたという事でいいかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:05:36 ID:aK7HFv3v
ビート板の話を蒸し返しますが

私が行ってるプールも、泳げないわけじゃないけどスクールで
習った事が無いとか、初めてスポーツクラブに入った人が多いので
自分でラックから持ってきてプールサイドに用意しておいたビート板や
プルブイをよく盗られます。
キックの練習が終わってプルやろうとしたらプルブイが無かったり。
だからビート板の上にセームをかけておいたりして自衛してます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:20:24 ID:A9jHEmgO
スイミングクラブに嫌いな女がいて、そいつにいつも
挨拶されたり話しかけられたりするのだが
どう対処すればいいですか?
マジうざいです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:26:23 ID:O+I7SlBl
>>64
「宗教上の理由で僕はブスと話せないんですよ。すみませんねぇ」と言ってみなさい。必ず上手くいきます。神のご加護を。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:33:10 ID:DNVX10v0
>63
そう言うあなたは出したらちゃんとかたずけてますか?
俺はプール通って半年、毎回ビート板使うけどほとんどラックから持ってきた事ないよ。
何でかって最初に持ってきた奴が全くかたずける気ないからです。
それを盗られたなんて・・・。
ビート板にセームかけて自衛するのじゃなく、使うその時に持ってくればいいんじゃない?
あなたの所有物じゃないんだから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:45:42 ID:6iA2cSTB
触ると感染るぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:07:05 ID:bkYxGj7x
>66
ほんのり同意。

公共施設の公共物なんだから、キープしたつもりでも放置してあれば
他人がホイっと持っていって使っちゃうなんて、よくあること。
そのぐらいで殴りそうになってる>>16てよっぽどのカルシウム不足なんだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:21:07 ID:6lHuhGyD
他人の行動にイライラしだしたらキリがないから
悟りの心境で泳いでる
「ああ、今日も水泳ができてありがたい…」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:29:53 ID:26/Hp5Nc
確かに悟りの心境は大事だ。
そうでなければおばさんスイマーと共存できない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:34:33 ID:Zuolm4GH
公共施設でマナー守らない人、多いよ
「水着を洗わないでください」て書いてる注意書きの前で洗う人
「シャンプーを使わないでください」て書いてる前で洗う人
更衣室とプールの間の扉を開けっ放しの人
使ったものを片付けない、人のものを使う・・・

こんなんにいちいちはらをたててたらキリないよ
マナーを守らない人、気がつかない人、周りがするから自分もする
所詮、その程度の人ですよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:36:28 ID:13AlU9+b
ビート板なんか駅前にある自転車と同じだ
人数分あるんだから順番に持っていけばいいだろ

自転車はカギがついているやつはダメ=タオルのかかっているビート板は×
カギのかかっていない自転車=放置されているビート板はご自由にどうぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:47:33 ID:kQA2NdfJ
万歳クロールの人
万歳をするような格好で手を大きく広げてクロールする人
早くも遅くもない、25m30秒程度
本気か、ネタでやっているのか分からない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:27:53 ID:/DhJwXxV0
>>72
て事は、生理あとならお前の母ちゃんに中だししていいわけだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:47:20 ID:UQ9gii5D0
>68
だーから、自分の荷物と一緒に置いといたって言ってんじゃない。
セームをかけてあったの!カルシウムは毎朝牛乳飲んでるから
足りてますよ。
多分あなたも同じ事されたら気分悪いと思うよ。
どうせ「俺は最初から公共物を私物化しねーよ!」とか言うんでしょうけど。

わかったよ、使う時にだけ持っていけばいいんだろ?
でもその時はわりと数が少なくなっていて、自分もアップしたらすぐに
使うつもりだったから1枚先に借りて荷物と一緒に置いといたの!

持ってく奴ってのは、ラックにわざわざ行くのが面倒臭いからそばに
あるのを使っちゃえ!ってのりなんだろ。そういう事されれば大概の
人は気分悪いでしょ。あなたは悪くならない人なんでしょうけど。

>66
私は使った後は必ず返しています。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:27 ID:qyBOhoK50
普通は黙って持って行かないし、普通は使用後片付ける。
ここは屁理屈厨大杉。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:20:27 ID:xZmVVpA40
選手のふりしてた初心者ラップスイマー、見事に晒されてるな。
やはり文章だけでも、選手か否かってわかるもんなんだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:32:24 ID:2XcKQpOt0
選手だったら何だってんだ?
と、思ってみたが、選手は比較的泳ぎに余裕があるかも。
意地になって泳ぐヤツは周りが見えずに困ったチャンになりやすいかもね。
でも、選手だったら何だってんだ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:49:20 ID:JrzLIlbK
俺は前述のラッパーではないが
どうせインターバルと言ってるヤシも、たいした事ないと思うよ。
元は水泳部かなんかで、結局成績出せずに今はくすぶっている連中。
おまえらもはっきり言って邪魔。
80がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/28(水) 00:06:09 ID:qlbM4KzZ
いつまでラップとかインターバルとか、ちんまいことにこだわってんだよ。アホが。w
81がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/28(水) 00:10:41 ID:qlbM4KzZ
選手であろうがなかろうが、んなこと関係ねぇよ。
譲り合う気持ちのないヤツは、みんな邪魔なんだよ。
練習方法も関係ねぇよ。アホが。
82がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/28(水) 00:15:02 ID:qlbM4KzZ
一番やっかいなのが、ちょっとばかり泳げるようになって、その実、初心者に毛の生えたような
レベルでしかないのに虚勢をはって、互いを尊重する気持ちを無くしたにわかスイマーだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:19:56 ID:VAHZGWxq
>>82
おまえは、かなづち だろ。
だまっとれ。
84がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/28(水) 00:28:16 ID:qlbM4KzZ
選手とかかなづちとか関係ねぇよ。まだわからないアホがいるな。w
85がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/28(水) 00:32:47 ID:qlbM4KzZ
俺がかなづちだと仮定して、
選手気取りのラップスイマーがかなづちに論破される様は、ちと滑稽だな。w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:07:37 ID:cyNliSpp
>>85
仮定で無く決定だろ。
ラップ?
誰のこと?意味不明。また勘違いかお前は!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:09:49 ID:jF3VvJyn
結局毎回それかよ・・・・wwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:31:51 ID:jCwcSueR
誰のこと?って、釣られてるお前のことだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:24:45 ID:9u2kWBLG
>75そのビート版は監視員がかたづけました。
他にも使いたいお客さんがたくさんいるので、使わない間までキープしないで欲しいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:58:40 ID:6NyA9QBU
我が行っているプールのプルブイは、ピンクとブルーの2種類ある。
ピンクは女、ブルーは男が使用するという暗黙の了解ができているのだが、
必ずピンクのを使うおっさんがいる。
しかも若い女子が使った直後の濡れているやつを選んでいる節があるのだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:26:39 ID:HqmjMtct
ど素人なんですが、スタートの違反って何があるんですか?

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:44:52 ID:HoZ2gAah
「よーい」から号砲までに動いちゃったり、号砲なる前に飛び込んじゃった
りしたらフライングだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:01:57 ID:8R4GVxDP
前スレの方が盛り上がってたな
(ノーガードの殴り合い)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:53:25 ID:/bXbjbLS
がいきちってばかっぽいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:08:38 ID:ud3jzgsv
一番の馬鹿は、がいきちにもてあそばれている奴だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:38:32 ID:T9289HGt
ゴッグが溺れている・・・
よく見たら、漂いながら背泳ぎしている
バーサンだった
フラフラと漂っていた
そして対向してくる人にぶつかりまくり
歩行している人にもぶつかりまくり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:52:27 ID:tSMR0CUR
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    他人に迷惑かけても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:15:48 ID:g0ha0ozh
今日はプールで大した方がいらっしゃったらしいです。あしからずです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:06:04 ID:0CVuFnZY
すいません、ゴッグって何ですか?
教えてエロいひと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:07:41 ID:ZTQfLWhn
がいきちってばかっぽいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:10:05 ID:T9289HGt
>>97
上手い
なぜゴッグかというと
体型がそのまんまなのですこのバーサン
ほんとゴッグそっくり
たまにアッガイタイプもいたりする
ズゴッグみたいに華麗に泳ぐ競泳オバチャンもいるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:11:47 ID:T9289HGt
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:46:45 ID:hEqPaG7n
がいきちてき
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:50:04 ID:Ml8EbMTn
>>がいきち

四国の方ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:25:24 ID:T9289HGt
水泳キャップに
ズゴックを貼り付けたネーチャンいたら
面白いんだけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:48:13 ID:O/fIZIiO
シュノーケルつけてクロール泳いでるおばさん
初心者なんだろうけどさ、はっきり言って迷惑

それ以前に、ふつー、スポクラの監視員が注意しないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:58:42 ID:ggO469Uf
>>106
なんで迷惑なの?
シュノーケルが人に当たるわけじゃないでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:22:07 ID:b0jn2dzE
>>107
迷惑かどうかは別として、そういう道具の使用って禁止されてないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:56:25 ID:DA5MGD3b
シュノーケル
日本では監視員に怒られるかもしれない
あるアメリカの大学の合宿に参加したときオールアメリカンの
連中が練習に使っていたのを見たことあります
何でも身体のバランスを確認するための練習にも良いそうです
真ん中から筒がニョキッと出ていたやつ

おばちゃんのシュノーケルとは関係ない話だけれど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:36:07 ID:8Qhk42Uu
やべぇwwwwシュノーケル楽しそうとか思ってしまったwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:40:30 ID:qvPHkU8K
呼吸のタイミングが分からなくなってかえって呼吸が乱れるらしいよ>シュノーケル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:49:41 ID:DA5MGD3b
>>111
大丈夫だよ
もらってきて大学のプールで使っているけど別に何とも無い
呼吸は呼吸、バランスはバランス
良く出来ています
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:58:03 ID:w4Dkhw0r
シュノーケルつけて背泳してみたくなった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:47:07 ID:DtYLFHDB
個人的にはちっとも困ってないんだが、
他に書くようなスレがないからここへ書きましょう。

昨夕のプールでの事。
20代半ばくらいの二人組みの女の子。
ガシガシ泳ぐってわけでもなく、かなり空いていたから
全然誰にも迷惑を掛けてないんだけど、密着して戯れておりました。
片方のコが、もう一人の方の胸を揉んだりして、「おやおや?」なんて
眺めておりましたら、首筋辺りにキスをしだす。
されてる方が何か喋りながら、身体を離そうと。
よく聞こえなかったけど、雰囲気からすると
「ちょっとォ、みんなが見てるから…やめてってば」
それに対して
「大丈夫、気にするやつなんていないよ」と周囲を見渡す。
プールサイドの一同、さっと視線を逸らすw

見てないわけないだろう!
そんなおもしろい光景を!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:49:59 ID:2X1B8OBi
そんなんなら俺も困ってみたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:37:15 ID:XtQ+TBGl
>>102
アリガトン
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:12:07 ID:O81K5iO5
>113
つけてる意味無いじゃん!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:23:23 ID:i/d9mQWx
>>114

きっとその女の子たちは帰り道
「さっき胸触ってる時 隣のレーンの黒の水着の男超見てたよね
 私が見たら目そらしたけど」
等と話していたに違いない

女友達同士だと 胸揉みはありがち
普通 プールではしないけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:08:05 ID:WQM/MP/l
69の方を見習います。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:55:24 ID:3axnSkTp
また背泳ぎだよ
またぶつかって来たくせに
ここで待っている方が悪いと悪態つきやがった
たいして上手くねーくせしてさ
もう
背泳ぎ禁止してくれよ
専用コース作れよ
S市Hプール
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:23:06 ID:dpAwKMoJ
他のコースは2人以上入水、
初心者コースは1人しいなかったから、そこに入水
そこで先に泳いでた女、
遅いくせに直前ターン
おまけに平泳ぎ しかも途中立ち
雰囲気読め
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:48:35 ID:uqNc3vmv
初心者コースに突撃しといて遅いとか立つなとか言うのはどうだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:13:51 ID:dj4XnHGA
>>122
禿同〜
じゃその人はどこで泳げと?
みんなもっと客観的に自分を見ようよ。
124がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/30(金) 23:15:46 ID:4w5JTH4I
>>121
おまえはコースの案内を読め。w
125がいきち ◆kAxzoB0n6A :2005/09/30(金) 23:19:41 ID:4w5JTH4I
ちょっとばかし泳げるようになったくらいで、なにが雰囲気を読めだよ。
つまんねぇ雑魚ほどとんちんかんなこと言うよなぁ。w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:44:11 ID:dRaKm3kv
>>124
言ってる事に文句はないんだけど、ちょっと聞いてみたい。

どうしてレスを分けて小出しに書くのか?
124-125の間の約4分の間に、あなたの中で何が起こっているのか?

以上です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:36:21 ID:3cbu0YUU
120さん
さいたま市?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:16:21 ID:elBepPyY
>>127
いんや
北の国
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:25:40 ID:KrTcNvnj
>>126
カップラーメン待ちだったのです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:36:07 ID:LTTMLehi
あるあるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:42:19 ID:sF53Mcta
怪獣と戦ってたんだろ。ウルトラマンよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:18:19 ID:Ua2AQf7d
今日のあるプール
1コース、2コース、それぞれにおばさまたちがウォーキングしていて、
並んで歩きながらしゃべってる。
どちらのコースも他に泳いでる人がいた。
1つのコースに集約して歩け、と言いたかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:54:42 ID:6bD9jcIN
えっ!歩く人と泳ぐ人が一緒のコースなの?
分けてないプールなんてあるんだ????
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:01:53 ID:Pj401y20
>>133
うちのジムは2コース分使って「ウォーキング+途中で止まりながら泳ぐ人」用になってる。
泳ぎがあまり上手くない人はだいたいそのコースで練習してる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:34:32 ID:x+T7z3cy
ばばぁーのセクハラには本当に困るな
今日もクロールして泳いでいたら
水中で潜って俺を見ているババァーがいて
視界に入った時に目が合ったので気持ち悪くなって
そこのコースから即座に離れました
後、対抗して泳ぐ時に必ず水中で覗いているオバチャンもいる
本当にきもい
自分は午後7時くらいから公営で泳いでいるのですが
この時間でもいるオバチャン、ババァーは飯の仕度しなくてもいいのか
まさか毒でもあるまい
気色悪い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:55:44 ID:N+m8Uhv0
おまえらスクールとかで友人とかってできた?
俺は一人で気楽に過ごしてる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:02:51 ID:JFcn81iN
25メートル1コースを往復するという面白いプールがあるらしいな。
1コース10人で泳ぐより2コースで20人の方が泳ぎやすいのにワロスw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:10:26 ID:2rCoR7rV
池沼オヤジでで酷いのがいる。
プールサイドでフルチンになるわ放尿するわ脱糞するわ・・・
介助者もいるみたいだけど入水しないので輪を掛けて放し飼い状態。
池沼オヤジはお得意の水鉄砲(口に含んで発射)を連射していたが、
うっかり大量に水を飲んでしまったらしく弾みでゲロった。
昼飯はソバだったらしい。
何でこんなのを出入り禁止にしないのか?
どうなんだO市公園課?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:12:14 ID:KgSia3qM
>>135
あなたの泳ぎを見ていただけじゃん?
すっごい自分の容姿に自信があるんだね。勘違いさん!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:25:41 ID:CRhIAypu
今日、プールで見かけた人。
-------------------------------
フリー
-------------------------------
初級
-------------------------------
中級
-------------------------------
上級
-------------------------------
上のようなコース分けで、各コースは往復。
その人は、初級・または中級の空いているほうでで片道を泳いだら、
フリーのコースを歩いて戻り、また片道を泳ぐということを繰り返してた。
(泳ぎを見る感じでは中級レベル)
気になったのは中級コースを泳いだ後に、プールから上がらず
初球コースを歩いて横切り、フリーのコースに行っていた事。
もちろん、初球コースには何人かが泳いでおり、状況を見ながら横切っているとはいえ、
危ないと思うんだが、こういう時ってどうすりゃいいんだろうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:03:05 ID:Rp6Ee3h2
何が問題なんだ?コースエンドでの横断が禁止されているプール何かな。
俺も良くやるけど、コース移動するのにわざわざ上がらないぞ。
もちろん移動する時は、泳者優先で邪魔しないように気をつけてるけどな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:34:54 ID:KaDwud73
それなら問題ないんだが、殆どのババア、オヤジどもは
確認もせずに横切って行きやがる。わざと突っ込んでやろうかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:26:02 ID:r2Azm6qc
>>142
主語があっという間にその人から、殆どのババア、オヤジどもに
変るのはなんでだ?www
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:00:30 ID:6q/h5a+T
>>137
1コース往復プールは結構あると思うよ。
でもあなたの言うように、2コースで往復は快適だ。
1コースずつ一方通行よりも2コース往復のほうが優れていると思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:42:17 ID:0ZkE6wI5
>135おばちゃんスイマーは、よく人のフォームを水中で見て研究してるよ。
でも、一言声かけてくれればいいのにね。きっとセクハラじゃないと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:05:15 ID:zWpEDZ2o
>>139
この間のセクハラ、ハバァーか
ただフォームを見るのなら
泳ぐ前から遠くからネットリとこっちを見ないよ
後、プールから上がる時にもじっと見ないよな
気色悪い

>145
対抗する時も水中からわざわざ見ないよな

147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:36:40 ID:ZeVj8Flw
>>146
自意識過剰。
誰もあんたなんか見てない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:21:13 ID:jStuD0hA
>>135
ちょっとだけ同意。
公営で泳いでるけど、
バッタ泳ぎだすと、コースエンドでおばちゃん二人が潜るw
一人でまったり泳ぐのが好きだから、あんまり良い気分じゃない。
でもあんたほどの怒りは無いけどな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:19:45 ID:xoTsEdg3
おれはおっさんだが、バッタを練習中なので、うまい人の泳ぎは見る。
じいーっと見るけど、気にしないでくれ、いや、気にしないでください。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:09:54 ID:KgSia3qM
だいたい、自分が集中していれば、見られても気が付かない。
自意識過剰だよ。自分がねえちゃんでも探してキョロキョロしているから
気が付くんじゃあないの。プッ。

>>149
大丈夫、下手くそなバッタも見られているからw
あ〜あ、あれじゃあ腰痛めるよってね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:15:12 ID:QOmvYwkC
見られていることがわかっているときは、トレーニング風に
ゆっくりめりはりをつけて泳いでみせるおれはいい人だろ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:21:15 ID:UEOsH6aB
25mダッシュ→フジツボ→25mダッシュ→フジツボ→25mダッシュ→・・・
ウザい。特にインターバルしてる訳でもなし、一体何なのか?

集団でペチャクチャ喋りながらウォーキングするオバハン
ウザい。デブい図体が水中で固まってのそのそと動き回るのが視界に入ると気が散る。笑ける。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:50:05 ID:nHi/IBvq
>>152
至ってまともな練習じゃんw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:00:25 ID:vHWXuxRv
25mダッシュ→フジツボ→25mダッシュ→フジツボ→25mダッシュ→・・・
ではなく
50mダッシュ→フジツボ→50mダッシュ→フジツボ→50mダッシュ→・・・
ぐらいにしてくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:10:34 ID:yUYbUCXH
>>151
おれも初心者で上手い人のを見るからそういうのまじでありがたいです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:34:09 ID:HQUmSuKb
>>151
あんたいい人や。
デモの素質があるな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:21:27 ID:2vas5WUr
まぁ、きのこだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:27:33 ID:GZGyPgDS
昨日じじいがコース独占でイカのように漂ってた。
本当に手も掻いてないし、足も動かしてないように見えて
ちょっとずつしか進まない。死んでるのかと思ったよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:55:58 ID:8+izSo0o
>>158
何をいっている。
彼は溺れているのだ。
救助に行け。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:42:35 ID:aOeuTef8
いや、困ったチャンだからそのまま死んでくれた方が
良かった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:23:53 ID:+zIM8nEk
>>154
50ダッシュだと迷惑がかかるし、追いついたりして練習にならないから
25で我慢してるんだろ。
そんくらい気づけよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:02:39 ID:iAkR/iLt
>>161
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:12:45 ID:EtgSSTwH
>>161
ダメだこりゃ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:21:16 ID:l97/Or4y
>>162-163なんで?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:16:34 ID:v/TsTdGN
↑おまえがキチガイで異常だからじゃね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:14:35 ID:Obo3jO7Y

結局単なる逆切れだったか・・・聞くだけ無駄だったなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:20:58 ID:y4yZoLvp

アホだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:30:07 ID:8xxuNIw0
>>166
また一人で荒らして楽しそうだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:17:05 ID:/3YAQMHg
>>168
自己紹介乙w
で、レスはまだですかww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:31:23 ID:TTQxna8j
あー困った困った…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:12:57 ID:s9XH9AaN
どうやらこの厨房は
>そんくらい気づけよ。
という最後の一行に逆切れしただけのようだな。
厨房の単細胞さをもっと考慮して優しくレスしてやればよかったと後悔しておりますw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:44:18 ID:8xxuNIw0
あーあまた出て来てるよ。こりゃーまたキチガイ注意報出さなきゃだめかな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:18:36 ID:ayalIu8i
ホントの困ったチャンは、

プールで泳ぎもせずに、ここに張り付いてる人たちでしたねW
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:19:16 ID:+/42LW+W
>>171
一人で言ってる訳ではないのだよ。
自分の・・・加減に気づいてね。
175163:2005/10/04(火) 21:46:38 ID:+/42LW+W
>>171
>そんくらい気づけよ.
とは、全く関係ないよ。
ちなみに、私は>>154じゃないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:11:34 ID:jEoiw5x/
バカばっかだなw

と煽ってみる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:04:30 ID:eHFyhI5Q


はい、これにて言い合いは・・・・・

−−−−−−−−−−−−糸冬    了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


では次の話題へ   



 
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:42:36 ID:yetpmS7O
〉〉174-175
結局まともに説明も出来ないのね。w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:50:53 ID:Kz40fiC6
>>178
まともなレスアンカーも出来ないのね。w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:37:37 ID:4ixWsQLI
179 おまえは確実にブタのオタクだろW?「レスアンカー打てないブタはただのブタだ」って言ってみろW
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:57:27 ID:oHpuMZXZ
>>180は荒らしだから、無視しよう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:42:46 ID:oiwxnloB
もうレスはいいよ。そもそもはじめから無理なの分かってるしw

・・それにしても住民というよりここの板の管0人ってこんな馬鹿がやってたんだww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:49:59 ID:oiwxnloB
あ、ちなみに後は楽しんでねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:47:47 ID:tRR5GG7Z
荒らしがまた何か言ってるんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:38:01 ID:6fvz5lUA
>>182は最後まで判らなかったんだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:42:56 ID:6fvz5lUA
みんなに叩かれたみたいだけど
教えてやればよかったな。
すまん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:35:42 ID:XdT9SR+M
↓ここで競泳水着フェチ娘が一言どうぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:45:55 ID:80+bY3w9
ぬるぽw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:04:10 ID:lSQ3fBpy
がっ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:29:30 ID:yd6EwW95
火曜日に来た15人ぐらいの団体の男性方
20代から30代の年齢層で体格もがっちりしてかなり泳げそうな感じ
団体さんはプールの隅の方で固まって泳がずにおしゃべり
幼児用のプールのすべり台で遊んでる奴や水かけっこして遊んでる奴と
その日は子供が居なかったので、よかったです。
こんな姿みたら子供に笑われるよ、
しかし、なぜ泳がない!!そんないい体してるのに・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:03:48 ID:9AhIvv7t
他の運動をやっていて水泳は嫌いなんだろうね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:25:08 ID:s6NxSj3m
泳ぎ終わったら、とっとと帰れ。
まったりするなら隅でやれ。ジャマで仕方ない。
とくにデブとエロおやじと口くさーっい奴。
迷惑考えない人だから口臭も気にしない、ダイエットも気にしな〜いの?
迷惑してる人がいる事ちょっとは気にして。。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:03:43 ID:3EimZdOR

迷惑しているつもりが実は迷惑をかけてる人
しかもそれに気がついてない人
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:40:19 ID:s6NxSj3m

だから治らない・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:21:23 ID:ckeeB2QL
ヒステリーな女が荒らす。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:45:12 ID:ZunAe+5S
涼しくなったからかクラゲ男達が減ったね。
プールは冬場の方がレベル高い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:14:14 ID:JaibuNBT
「入水する時の腕の角度が○度、6ビートだ!4ビートだ!」などと

言い合ってるオバサン達だが実際はやっと水に浮く程度のオバが大半。

能書きばっかの人間がやたらと多い昨今。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:58:47 ID:mbp1hCyD
そういうやつらの横をきれーなフォームで泳いでやればいいんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:15:08 ID:AGsmURxN
197さんの言ってる事に同感&192さんの言ってる事も“ただの女のヒステリー”でなく判ります。
そんなクラゲ、エロ男や能書きオバサン方の横をキレイなフォームでかわしましょう☆
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:52:18 ID:BF48khdK
>>196
まだいたぞ。こっちはS市体育館のピンクババアだったが。

全く止まず、後続に譲らないので大渋滞。
迷惑この上なかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:31:03 ID:jXNoE/Hv
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:42:28 ID:xN53yync
>>200さん
それ、もしかしてさいたま市?

いや、こっちもピンク婆が邪魔だったけど、
さすがにほかの兄さんに注意されてた。
傍目から見たら溺れて暴れてる越前クラゲみたいだった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:31:33 ID:AGsmURxN
もしかして東北のほう・・?そんな人いるかも・・・
かわすにも渋滞してると どうにも進まず困ったちゃん。
でもエロいクラゲより少しましかも・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:10:18 ID:JArb5NOb
コナミ・・・店で
ウォーキングより遅く泳ぐおばさん(°Д°)
どいてください(・∀・)カエレ!
せめてキックヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'もして下さい
なぜ犬掻きっぽいブレストのプルのみなんでつか?
なぜ1番速いコースで泳いでいるのでつか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:01:06 ID:bTcbJYef
>>204
故障した「ゴッグ」ですか?
こっちは背泳ぎのゴッグバーサン
漂いながら完泳コースで泳いでいる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:21:03 ID:a6g3QcmW
ピンクやクラゲはどこにでもいるんだな。w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:39:48 ID:1190q2nA
>206
ほんとですネ!
全国てきに指名手配中ですよ〜ピンクさん、クラゲ男さん〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:06:19 ID:zuB8RYh2
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:59:30 ID:Tix7ezB7
質問です。スパリゾートハワイアンズで、競水で真剣に泳いだら、困ったチャンですか?
邪魔な障害物を避けながらですが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:59:54 ID:tuAB55YC
>>209
スパリゾートでそれやったらおまえが障害物。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:48:11 ID:7HaIXOQ5
>>209
普通判るだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:37:17 ID:uBPNVPc+
わかるはず。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:05:42 ID:YlJrcG4n
俺水泳歴5か月。へた。

きょうプールに行ったら、パッチャパチャ水しぶきを上げてクロールやってる
おっさんがいた。ストロークが貧弱でキモイ。すごく遅い。25メートルのストローク
数えてみたら40回くらい(俺もひまだな)。なのに延々と泳いでいて、いっちょまえにタッチしない
ターンしてる(なんて言うか知らないよ)。
なんなんだろうこういう人は????
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:54:24 ID:Ey7HbsYi
>>213
そういう奴は監視員に言うなりして、
無理にでも止まらせてほかのレーンに移動させたほうが吉。


邪魔どころかむしろ危険。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:45:48 ID:ByA1q20t
下手な君が見て下手と思うなら、相当下手だろうな。
でも、君より泳げそう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:24:00 ID:/g+kjshZ
>>213
そういう人はいる。おれがいくプールはおばちゃんが天井まで届くくらい派手に水しぶきを
上げて溺れ泳ぎ(クロール風ではある)をしている。スピードはフロントスカーリングでも追い
つくくらい。凄いのは、それで一時間くらい泳ぎ続けていること。迷惑とかそういうことをもう
通り越している。凄い、超凄い、宇宙凄い。完泳コースだが、そのおばちゃんがいる時には
追い越しができない場合、途中でとまっても監視員はなにも言わない。プールのルールまで
変えてしまう、おばちゃん、天晴れ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:06:14 ID:AR0GaEYc
>>216
ゴッグバーサンかい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:50:02 ID:9GV1k7o8
プールに言う女性って見てしまいますか?
30歳になる自称美人は
こんなことを、言っていますよ。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1119117834/
219213:2005/10/14(金) 00:35:35 ID:+1euK+oq
>>215
そう、より泳いでると思うよ。距離はな。みてると、みんなに追い抜かれながら、
延々と泳いでいたからね。1レーンに4人もいるようなところなんで、見ててなん
となく腹が立つ。
ストローク数って、おれの場合はだいたい26回。ネットで調べてみたら、おれは
かなり多い方みたいなんだが、40回以上ストロークして、タッチしないターンする
ようなやつは自分のことどう思っているのかね?ストローク減らしてスピードも上げ
ようという意識がないのか?

>>214,216
監視員って、そういう権限あるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:28:58 ID:sgbB7cXd
また自演かよ・・・もういって
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:50:06 ID:R/T2Kags
>>219
強引に止まらせては?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:52:31 ID:3DZJkjvN
うんこっこ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:00:30 ID:43XFKyQy
追い抜ける様な環境のプールはいいね。
速い人も遅い人も関係なく泳げる(混在できる)から。

自分が行っている所は、追い抜けるスペース無し。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:36:35 ID:7MnPZ2Tm
>>219
俺は上級者コースで仰向けに平泳ぎしていたおっさんにペース乱されたんで
監視員に排除してもらうようにお願いしたら、ちゃんと実行してくれた。

ま、プールによるとは思うんだけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:29:59 ID:re8bLd9S
25mプールの短辺に座りこむオヤジ!
だらしなく股開いてたり、水虫掻いてたり、ターンで目に入るんだよ。
師ね!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:11:01 ID:0mLWSb5q
>>224
ボケにはツッコミだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:15:40 ID:QLyTAxig
短辺て?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:35:59 ID:aB/Fwwqt
今日は凄い衝突目撃
北の国のHプールで正面衝突
一人はオバチャン、もう一人は髭親父
髭親父早いクロールで、オバちゃんはビート板で
髭親父はモロに最速クロールで正面衝突クビに異常をきたしたもよう
オバチャンはびくともせず
これは監視員が悪いよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:01:35 ID:vPH4ic4q
泳いでる本人同士が悪いと思うんだけど、なんで
監視員が悪いと思うんだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:15:55 ID:oygoMIub
>>229
これは、保険に密接に関係してくる
監視員がきちんと職務を全うしていたら
こんなくだらない事故は防げる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:12:52 ID:2gLKhXub
ちゃんと前を見ろよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:26:24 ID:2sTvs9mr
>>231
あのな
コースをくまなく分けるのも
臨機応変へに監視員の仕事だし
衝突しそうになったら指示するのも仕事なんじゃないかと思う
高給貰っているのに職務も全うしないのは
可笑しいんじゃないの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:10:10 ID:oVEYfvrk
監視員の責任もありそうだけど、
要は本人が周りを全然見ていない事の方が問題だ。
スキーやスノボー初心者が、周りの状況を見られずに
突っ込んでくる事に似ているな。
234233:2005/10/15(土) 02:11:34 ID:oVEYfvrk
×見られずに
○見れずに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:34:00 ID:2sTvs9mr
>>233
スキーやスノボーと状況は違うと思うな
コース分けは直ぐに出来るもの
監視員次第でね
混んでいる状況ではなお更ね
役所はもっと仕事しろよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:39:21 ID:Ztg9qZnt
>>235
ちゃんと前見ろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:54:26 ID:NZtYiXR8
監視員が高給…??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:16:12 ID:U5x2t80c
>>228
裏が墓地のあのプール?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:58:16 ID:ypZxOECz
コース分かれてたかどうか228には書いて無いんだけどね。
あと、役所がどうとか書いてる人もよく分からんのだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:26:31 ID:6AHMgruR
監視員は給料安いよ!!でも、公営のプールだからみんなが気持ちよく使えるよう常に考えています。
コースの真ん中をゆっくり泳いでる人が他の人の迷惑だと思ったら、追い抜かせるよう端を空けて泳いでもらうようお願いして、気持ちよく協力してもらいます。
衝突しそうな場合は、メガホンで声をかけますが、泳いでいる人にはたいがい聞こえてません。
声をかけるのは、周りの人に聞いてもらって、近くに居る人がぶつかりそうな人を止めてくれるのが一番の理由です。
トラブルがあったら遠慮なく監視員に言ってくださいね。
監視員の仕事として、自発的にはやれない事も「お客様の声」によって動ける場合もあります。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:22:23 ID:2sTvs9mr
>>240
公営のプールは役所の職員がやってるんじゃないの
地方公務員は高給ですよ
もっともっと市民の為に働いてよ
空いている時、混んでいる時、よく考えてコースを作ったり
ルールも臨機応変に変えたり、考えてやれ、よく見ろ
ボーっとただ見ているだけだものな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:43:51 ID:p0jwsgzg
うーん、はっきり聞いたことないけど、
俺が通ってる公営プールの監視員はバイトくんだと思う。
もちろん、正式な職員が監視台に座る事が皆無とは言えないけどね。
ま、メインは多分バイトくん。

夏の訪れる人数が多かった時には、監視員チームが大増強だったが、
今はチームがなくなったことからしても、バイトだったんだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:46:12 ID:EzqiZgBu
そう。高給取り。ただし現場の職員はバイトだけどな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:26:13 ID:sGO/o4lG
1-243
プールつきの家を持てるように明日からがんばれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:27:59 ID:NsynGIsC
休憩タイムに皆の見てる前でカッコつけて泳ぐのが
最高の快感なんだろうな、監視員ちゃん。

皆、「なんだ、大して上手くねーな」と思って見てる筈だけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:22:32 ID:WmWzjfTd
1>>          あ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:45:22 ID:LuxWF+MC
よく行ってる中○区営プールは、監視員、プール管理は別の企業に委託だよ。ほとんどは、みんなそうだよ。公務員が監視員やってるとこ、少ないんじゃないかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:29:55 ID:6AHMgruR
↑その通り。役所の人は事務仕事だけしてふんぞり返っています。
委託業者は最低の金額で仕事を請けているので、監視員のバイトくんはホント低い時給でやってます。
でも、水泳が好きな連中だし、スイマーの気持ちは十分わかっているので、使いやすいプールにしたいと日々思いながら訓練も頑張っているのだよ。
ここの書き込みは大変参考になるのでいつも見ています。
249恋するスイマー:2005/10/15(土) 22:45:39 ID:m11WjO3X
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました


250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:34:08 ID:FIMLvOKb
>>228
コース別け出来ていて、どちらかが間違って入ってしまっているとしても
前を見ることが出来ずに突っ込んでくるの男性の方は
速いかも知れないが、上級者ではないな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:40:04 ID:WWdnf8CV
↑ えさか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:01:15 ID:lfq7xuzd
ダイエット目的か知らんが、
ビート板で異常なくらいのバタ足女!
迷惑ですから。第一あなたが疲れますから。痩せませんから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:24:49 ID:iEgSV4A4
前の状況が判らないのは、中級以下だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:50:02 ID:z3nBGyPA
独特のトレーニング法してる人いません?
俺がいつもみかける(俺は週に1、2度行っていて必ず会うんだから、毎日
通っているんだろう)おばあさんは顔面を水面にぶつけながらウオーキング
してる。前に進むと波が立つんだが、重心を低くしてその波に挑むようにヘッド
バンギング。ぶつけるとき、ブハーと息を吐いて水を吹き飛ばす。
かと思うと、プールのへりに頭をのっけてラッコのような姿勢でバタ足。さらには
鼻をつまんで潜っていたりする。

>252 痩せませんから

プールって本当に健康にいいんですかね?プールで必ず見かける老人が何人もいるけど、
体型がまったく変わってないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:36:06 ID:1uBXBGc4
私がよく見るのは二人連れのおばちゃんで、腕を水平に横に広げて横歩き。
それが、三歩進んで一歩下がるというふうに独自のリズム。何か意味があるんだろうか?
なかなか進んでくれないから渋滞ができる〜。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:52:04 ID:QENllL5K
>>255
なんかモンティパイソンのSilly Walkを思い出した。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:59:40 ID:RmWk21aq
>>255
想像すると笑える。
蹴り倒せ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:08:18 ID:RmWk21aq
>>254
>プールって本当に健康にいいんですかね?プールで必ず見かける老人が何人もいるけど、
>体型がまったく変わってないよ。
健康にはいい(身体に負担が少ない)かも知れないが、痩せるとは思えない。
それなら、4000〜6000m泳いでいる俺が痩せる筈。
ウォーキングで痩せるなら、俺もウォーキングやるけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:32:36 ID:TfkOhhGM
だからさ、運動さえすれば痩せると思ってるのは大間違いですって。
自分の基礎代謝量とかカロリーや栄養の摂取の仕方などを考えて
きちんと計画を考えなくちゃ。
5000m泳いでどれくらい熱量を消費するのさ?

ポピュラーな考え方だと、METsか。
体重60kgの人が1時間泳いだら、ま、およそ600kcalの消費ってところらしい。
これは相当な運動量に匹敵するが、当然腹が減るさ。
その分くらいの食事を摂るのは簡単ですよ。
その辺を考えなかったら、元のモクアミ。ただ身体の燃費が悪くなるだけよw
ある意味それは健康的とは言えるんだけど。

ウォーキングだろうがなんだろうが同じ事です。
ただ、水泳は重力の影響が非常に少ない運動なので、
膝の関節とかへの負荷がとても少ない。
そういう意味では実に安全な運動です。

反面、重力に左右されないから、水泳だけしかしてないと
骨密度とかが低下する恐れもある。
適度に重力のかかるスポーツもしないとね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:07:07 ID:qmhDGtbz
私が通っているプール、
監視員はシルバー人材センターのジイサマ1人。
もしもの時にはどうなるんだろうか?
むちゃくちゃやってる人には、たまには注意して欲しいよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:13:30 ID:7QZzk3/t

監視員が心臓麻痺起こしてないか皆で見守っててやればいいじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:02:13 ID:YIfaFTxo
監視員が出来る事なんて有る程度限定されるに決まっているだろ。
というのは禁止事項なら兎も角、ある行為を危険かそうでないかっていう判断は警備会社の
バイトの監視員に出来るわけ無いじゃん。

片方が危険と感じ他方が危険じゃないと感じている場合でその行為が
禁止事項に無い場合は「両者で協議してくださいね」ってのが本音だろ。
仮に危険と感じて監視員が止めた場合「テメエ!客の行動を制限するのか!」
ってクレームつけることをする奴が出てくるだろうし、監視員のバックのバックに
あるのが税金の集合体である役所なんだから強く出られるわけが無い。

「速く泳いじゃいけません」「バタフライは禁止です」「背泳ぎも前方不注意なので禁止です」
「追い越す際には体が触れてはいけません」…こういう雰囲気があるとウォーキングばかりになる。
263254:2005/10/18(火) 00:20:43 ID:oM9WetUB
>>258,259
僕が書いているのは単なる皮肉&冗談なんですけど。(マジレスサンクス)
僕自身は水泳始めて4ヶ月で体重2キロ減り(身長167で60キロだったので、そんなに減らす意味は
ないんだけど)、腹がへこんで胸が厚くなった。
でも、お年寄りは毎日通っているようだけど体型変わらないね。ある老人は付属のジムのランニングマシンで
毎日数キロ走ってるみたいだけど、どかっと出た腹はそのままだし。ある程度の年齢になると、運動ってあんま
り効果がでないのかも。

264258:2005/10/18(火) 00:50:33 ID:Md03II4c
>>263
自分も、皮肉&冗談です。
何年か振りで水泳を再開しました。
始めは2000m位から初めてだんだん距離を伸ばす(4000〜6000m)ように
なったけど体重が減ったのは最初のうちだけだった。
ある程度体重(および脂肪)が減ると、距離を伸ばしても体重は変わらなくなる。
というか、多分慣れてしまって手抜きをしてしまうんだな。
疲れないので、その後ジョギングしてる。

年配の人がウォーキングするのは、体に負担をかけないで
そこそこ運動したいのでは?

ジムといえば、プール終った後に、ジムに行き、その後テニスしたら
さすがに脚がつりました(バカだね)。
265254:2005/10/18(火) 02:29:02 ID:oM9WetUB
>>264
おれ連続400、トータル700が限界なんで、4000−6000て
神の世界だよ(ある意味、それってつらくないのかな?ていう疑問抱く
けどw)。
日曜日のアルアル見てたら、有酸素、無酸素の30秒&30秒の組み合わせ
3分でやせるとか言ってた。(つまりこれって、1時間有酸素しないと確実に
脂肪が減らないとかいう説の否定(ターザンに書いてあった))=(つまり
これって、普通にテニスとか普通に激しい競技した方がいいと受け止められるよね)

ぼくは水泳の他に筋トレしてるんだけど、筋トレの翌日は、筋肉痛があって
効果があったかな、という気がします。水泳は水泳で気持ちいいんだけど。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:17:37 ID:vstcrpL+
選手並みの練習を毎日やれば痩せると思います。
ポチャポチャした子供でも選手クラスに入ってきて半年もしないうちに
みごとにぜい肉が落ちていくのを何人も見ました。
でも、それこそ4000〜6000を毎日の世界です。大人にはなかなか難しいですよね。
267259:2005/10/18(火) 08:02:51 ID:YJS9aobL
俺は結構マジレスですw
じいちゃんたちは既に代謝力が相当落ちてるんだよ。
それに腹筋とかも弱くなってる。
つまり腹の脂肪だけじゃなく、その内側であの凸を
形成しているのは内臓のボリュームって事さ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:56:40 ID:iyw9cH4s
スレ違いカモ?ですけど…、
>>265
私もあるあるの有酸素・無酸素運動、
全身3セット+部分痩せ3セット始めました。
朝の6分間だけですが結構キツイです。
後は週1のバタフライレッスン受講、週2のテニス…。
運動前にバーム飲んでます。
脂肪よ燃えろ…と願いつつ…。w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:24:52 ID:4hLoJGWa
あるあるの30秒3セットは痩せるよ
俺一年前に始めて3ヶ月ぐらいで80kgが60kgになった
実際真剣にやってみると分かるけど、たかが3分でも凄くキツイ。

ただ食べ物をコントロール出来ない人は何にトライしても痩せないと思ふ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:18:13 ID:kJRiJMcI
>>259
同意。

筋トレせずに泳いでるだけのおばちゃんは痩せない。
おばちゃん同士の会話で
「水泳(水中ウォーキング、ってのもあったな)って痩せないの?」
「そうよねえ、なんかみんなあんまり痩せてないわよねえ」
というのを耳にしたことがあるw

>>269
>食べ物をコントロール出来ない人は何にトライしても痩せないと思ふ。
自分は食事のコントロールなしで、筋トレと有酸素(主に水泳・バイク)で
1年半かけて体重を13%位落としたよ。(52kg→45kg)

涼しくなってプールもすいてきて、困ったチャンも減ったなあ…
すいてるからストレスなくスルーできるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:37:13 ID:tRW/sU+t
あなたみたいな人は元々食事コントロールが出来ていた例ですよ。
自覚してないだけでしょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:59:28 ID:ssk9eVKi
コントロールが出来ていたっていうより、身長・性別不明なのでアレなんだけど、
52kgぐらいの体重なら、もともとドカ食いとか暴飲暴食を日常しているタイプで
はなかったってことだろうね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:38:15 ID:2Gw/qE3f
すれ違いですよ。皆さん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:46:26 ID:tvUBK0uH
そういう指摘はsageを覚えてからにしような
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:05:18 ID:7DGbEW4x
教えマンが1人いる…。
時々あまり上手くない人に声をかけ、頼みもしない泳ぎテクを話し始める。
推定年齢63歳♂。
フリーコースの真中で両手を腰に当て仁王立ちしてスクールの風景を見てる。
フリーコースで泳いでる人も邪魔だろうな…。>教えマン…w

スクール終了後、ジャグジーに群がった生徒の中に紛れてる。
そこにはスクールコーチもいた。教えマン、デカイ声でコーチに話かける…。
「やっぱり〜子供の方が早いでしょ〜?(泳ぎ方覚えるのが…)」
「…そうですね…。」
周りにいた生徒の殆どが、教えマンと同じ世代〜その上…。
みんなニガワラ…の中で1人爆笑してシマタ。>当方三十路強…www
ナカナカ覚えられんで悪かったのう、教えマンソよ。w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:12:05 ID:AQjzznZA
プールの中で話しかけて来られるのって、
少しならいいんだけど、おばちゃんって話し出すと止まらないから
こっちの身体が冷えてくるんだよね。
次々と相手を変えてフジツボりながら話に夢中になってるおばちゃんって
日々プールで脂肪を蓄積してるんだろうな。
話しかけられるのがイヤなばかりに、ラッパーになってしまった。
ある意味おばちゃんに感謝すべきなのかも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:51:22 ID:dw/Tr00K
>>276
耳栓するといいよ
聞こえても聞こえない振りできる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:09:30 ID:Kun1q/rJ
無料体験の券を貰ったので、近所のスポクラに行ってきた。泳いでる途中からアクアビクスが始まって、波のプールになっちまったよ。
おかげで船酔いみたいになった。金払ってないから、愚痴はここで吐きました、スマン。

俺も一日5000〜6000b週3日泳ぐけど痩せなくなった。慣れるとダメなんじゃないかな、泳法を代えてみるかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:30:28 ID:lg6VkUf8

あんた、すげ〜泳ぐね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:14:12 ID:K+70P1DU
>>278
もう既にスリムクンなのカナ?
…or基礎代謝率上げる運動取り入れてみるのはどう?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:39:13 ID:g8t8UAjQ
専門家でないんで詳しいことは分からないけど
いくら運動でカロリーを消費してもそれ以上に
カロリーを摂るとやっぱり痩せないんじゃないかな
>>278がそうかどうかは知らないけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:41:31 ID:tIUDkTjL
プールでおならアンド小便ばかり市てごめんなさい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:27:24 ID:8t30V2Gm
お互い様だから気にするな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:54:45 ID:Vluv/cGG
ちょっとそこの二人マテや!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:53:55 ID:8t30V2Gm
冗談に決まっておろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:18:18 ID:PwNF+c79
おならってのは、見えるよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:31:59 ID:H2yy1jlm
>>275
その教えマンとある1人の少女の出会いから
1人の金メダリストが誕生するまでを
マンガ化して映画化します。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:32:52 ID:vMPU6IbZ
>>287
本当ですか?w
彼の顔は忍者ハットリ君のようなクリクリおめめに、
伊武雅刀のような輪郭です。w
目はいつもパッチリと見開き、普段から驚き顔です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:48:28 ID:yDTZdtcB
>>288
その教えマンが驚いた顔になった原因である
1匹の犬と嵐の海にまつわる感動の物語を、
小説化してドラマ化します。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:29:13 ID:Y4MJDbGT
>>289 まだですかぁ〜└|∵|┐└|∵|┐
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:38:20 ID:zyza5Oj6
久しぶりに現われた爆殺シューター女。
相変わらず水しぶきと波だけ凄いバタ足でゆっくり進むもんだから、
みんな転覆しそうになる大迷惑。
今日はコンビもやりだしたよ。それがまた凄い。
キックは爆殺シュートで手は袈裟切りチョップ乱れ打ち。
蘇った橋本だよママン。
体型も橋本そっくりだしこれからは俺の心の中では橋本女と呼ぶ事に決めた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:37:45 ID:/1bnN9U3
無法地帯みたいなスポーツクラブのプールに行ってる。
筋力アップのためのウォーキングが中心なんでゆっくりめで長時間なんだが、
いつもすごいスピードで得意気に追い抜いていくおやじがいる。高速の無理な追い越しみたいに。
ルールを読んだらウォーキングコースでの追い越しOK。ははぁと思ってたら、
この前どこかのおばさんが注意したみたいで「ここは追い抜きOKなんです」と言われたらしい。
心の中でウザイおやじ氏ねと激しく同意しながら黙々と歩いてます。水中を速く歩く競技とかあるのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:50:26 ID:FCDjbbCE
数年後に三途の川で競争でもするためのトレーニングだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:01:35 ID:zXcLzzY5
何かスポーツをやっていますかとか話しかけてくるおばさんがいるがやめろといいたい。
水泳をしているに決まっているしキモイ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:49:25 ID:ZwhruEzX
ここで主張してもナ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:31:33 ID:ZxitWnJ2
ウォーキングコースから突如乱入していざ出発の人の前に割り込み泳ぎだすお前!
溺れてんのか泳いでんのかわからない泳法でバタ足で追いついてしまうお前!
ウォーキングしながら珍妙な踊りを踊ってるお前!
頼むからプールに来るな。全てが迷惑。お前に比べりゃ突然コースのど真ん中で
プライベートレッスンを始めるおばさんたちや
泳ぐコースのエンドで突然平泳ぎの足練習を始め、周囲を見ずに
泳いできた人の顔面に蹴りをくらわせそうになってたおばさんの方がまだマシだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:25:41 ID:pmhKal9q
ここで主張してもナ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:31:06 ID:DibJGBpq
>>296
大阪市内の公営プールですか?
299296:2005/11/05(土) 12:43:19 ID:p++2vqH9
大阪だとわかりますかorz 公営ではないです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:39:41 ID:ewUoOYJM
先日、同じ事を経験したもので
もしやと思ったんですが同じ人じゃ
ないみたいですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:25:11 ID:RBti+aWz
>>291
うちのプールにも今日そういう女の人いた!
泳ぎはそんなに上手くなく、バタ足とバタフライの水しぶきが凄まじい。
彼女が泳ぎ終わるまで、こっちは藤壺になって待ってましたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:14:33 ID:wIgDKSqH
今日、某コナミの一日体験利用した
中級クロール30分のレッスンに参加した
婆さんばっかりで参った
体重100キロはありそうなトド女もいた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:43:33 ID:OZhQELzM
久しぶりだなココ、チョイト荒れ模様も収まったのか。

さて、土曜日、空いてる時間に行って、適当に流していると、
ゴリラ系ナルがウォーキングしに現れた。
別にプールでこいつ一人なら気にもならん、どうせ泳がないし。そこへ、
ギョエッ!?ブサのうるさいバカ女(コウモリに似てる)が登場し、
なんと仲良く歩き始めるではないか。
キャッキャ、キャッキャ、ウッホウッホ。静かにしろって。
フーーーン、そうか、余され者同士ね、
良かったじゃねーか、どうぞお幸せに。
頼むぜゴリラ、そのメスコウモリ隔離してくれよ。
出来ればお前らココにはもう来るな、まあそれは無理としてもだ、
とにかくゴリラ、
お前がそのメスコウモリを上手に飼育して調教してくれ。
出来れば目出度くゴールインして妊娠して欲しい、いや、
あのメスコウモリなら妊娠しても来そうだ、んな事ぁどうでもいい、
ゴリラ!そいつにはお前しかいないんだからマジ頼むぞ。
ついでに早く二人でどっか行けと心から願った。

しかし、期待も空しく、あろう事か隣のレーンに来やがって、
何故か多少はマシな泳ぎをするメスコウモリが、
泳ぎが駄目なゴリラに教えだす始末。
・・・・・キャッキャ、キャッキャ、ウッホウッホ・・・・・
バカ。あのなー、お前ら一番向こう空いているだろ、
何でト・ナ・リに来るの?

俺はそのまま潜水して向こう岸にたどり着きその場を去った。
アバヨ、秘宝館に来たわけじゃ無いんだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:04:26 ID:GyTwNBFS
スルー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:09:19 ID:pdqhXW6H
きゃぴきゃぴした騒がしい2人が入って来たと思ったらタイ人の女の子。
赤と黒のビキニ、頭にヘアバンド、しかも化粧顔。
ウォーキングコースで水しぶきを上げふざけあう。
爺さんたちは大喜び、おばさんたちは眉をしかめる。
係員のにいちゃんが注意しても、きゃぴきゃぴと喜んでいた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:46:43 ID:VNbw2gmC
最近、ビキニの女見てない
たまにはビキニのイパーイいるプール行こうかな(´・ω・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:25:58 ID:2HSl/0sd
太ったばあさんの食い込みハイレグ見ちまった(´・ω・`)ショボーン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:27:14 ID:D8SUoazd
犯人は名倉
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:29:07 ID:l2GFMUR4
今日、あるスポクラのプールで泳いでたら、隣でベビースイミング開始。
若奥様とベビーたちがいっせいに入水
すぐ隣のコースで泳いでたオレはその瞬間、もわっとしたものを感じた

いずれにしろ、隣のコースで泳ぐ気にはなれないので、すぐあがった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:29:21 ID:dleniDw3
更衣室で着替えてる時ミョーに人の近くで着替えるヤツいるよね?
他にもロッカーいっぱいあるだろっつーのに。
アレってやっぱホモかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:52:39 ID:ijXDPIWE
それと着替える時に鼻歌、歌う人けっこういてる
だから?って聞かれても困るけど・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:59:44 ID:62NSN3vA
自分の場合は験担ぎの意味を込めて、いつも決まったロッカーを使うわけで。

その隣の方のロッカーを使ってるやつが、もう着替え終わってるのに
その前にあるベンチに腰掛けて、いつまでもメールをピコピコやってるのを見ると
蹴飛ばしてやりたくなるよ。早よどけや、鬱陶しい。

ま、昨日のことなんだが。

ヤツはヤツで俺の事を>>310のように思ったかもねw

ってかオマエか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:57:06 ID:aWn3Ar9Z
オレも、いつも使うロッカー決まってる。特に意味は無い
そこが使われてると、ちょっとブルー。

そうじゃなくて、指定された番号のロッカー使うスポクラの場合
いくらとなりがいて邪魔でもそこ使うしかないわけだし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:42:42 ID:TCjzNTLQ
漏れもロッカーは決めてるが他人に使われていてもブルーにはならない。
仕方がない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:44:28 ID:w1CnqPBP
先日、某コナミの一日体験でプールの腰痛ケアアクアというレッスンに出た
オレ以外は全員婆さん イントラは若い女性
途中、2人で組んで一人の足を持ってストレッチするという局面があった
人数は奇数だったので、オレが余った
オレはイントラの人にストレッチしてもらった
婆さんと組まされていたらと思うとぞっとする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:42:21 ID:VnRMBEgw
そういやあ、昔、すでに荷物も半分いれて、お金も入れてあるロッカーを
おばさんに横取りされた事がある。「いつもここ使うんだよね。譲って」って
「もうお金入れてありますから」って断ると「あ、お金なら払うわ」って
強引でした。
負けた私は悔しかった。ort
317奥さ名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:40:09 ID:lERLTNG9
>>316
お年寄りっていつもと同じじゃないと、場所忘れちゃうんだよ。
うちのスポクラはフロントでロッカーキーを受け取るんだけど、
多くのお年寄りは番号を指定してます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:11:57 ID:nNu00bqp
年齢制限のあるスポクラがあればいいのに。
キモイババアはかなわん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:50:32 ID:3FfXkuTO
11/19(土) 09:39 lFfrlFs2
↑へたれ負け犬
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:25:00 ID:EfQrPAqK
http://www.freepe.com/i.cgi?taicho
これのケータイポイントってやつやばい楽しいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:21:42 ID:3FfXkuTO
11/19(土) 15:08 kg0SyWXn
このスレはプールで溺れてトラウマになった可愛そうなkg0SyWXnが勃てたらしい。
以後書き込みは現金。(どうしても書き込みたい人はkg0SyWXnを壷に入れてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:00:52 ID:hWPH1f2A
泳ぎ終わって、プールサイドで念入りに体を拭いて帰ろうとしたら、クイックターンしてきた奴におもいっきり水かけられた。
チビしね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:28:46 ID:3FfXkuTO
11/19(土) 21:36  




      kg0SyWXn    [sage]



こいつ 水泳関わってるの? だとしたら水泳って汚いな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:41:50 ID:g0ju4Wkr
今日の困ったチャンは俺
本当は大学生だが童顔でチビ(159cm)なので、いつものように中学生料金で券を購入して
ゲートを通ったら受付のおばさんに「ちょっとアナタ何歳ですか?」と聞かれて
俺「中学3年生です」って答えたら「あらっそう、ならいいわ」と言われて
心臓バクバクの状態で更衣室へ向かったが次回そのプール行ったときに大人料金
でゲートを通ったら怪しまられるだろうか?おばさんは俺の顔覚えてるっぽいし
どうしたらいいんだろう?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:41:03 ID:TK3wewcI
>>322
チビは悪くない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:34:54 ID:Rz9yiWEp
>>324
来年の4月からオトナ料金にしる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:09:37 ID:hpjBqokL
どうして平泳ぎベースの人はクロールあんなに下手くそなんだろう。
見かけるたびにふんづかまえて背中丸めてやりたくなる。
ぱちゃんぱちゃんどぼんどぼん水はねさせてウザス。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:03:10 ID:hVvMp7u+
>>325
豪快にターンして水かけやがったうちのジムのチビのことだから^^;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:06:17 ID:GPF56EpT
せこいことはやめたほうがいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:46:04 ID:Wlh7kprs
>>324
学生服を買って時々着て行け。セーラー服はだめだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:15:25 ID:juFcJWcn
>>327
足の甲でけるキック(つまり普通のバタ足)が出来ない人が多いから

332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:44:26 ID:XA3qDk/r
>>324
普通に通れたんなら中学3年生で通せばええやん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:45:58 ID:OSYqrpK0
>>324
あんたか!心当たりあるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:28:13 ID:p+H2l5Cg
サーフパンツのオッサンがデカいフィンとパドルと共に現れたよ。
両方装備して下手なクロール開始。
プルだけの俺より遅い。

波は立つけどまぁ一人1レーン状態だから無視してたら、何を思ったかそのままの装備で
平泳ぎにトライ→溺れる→平泳ぎにトライ→溺れる→平泳ぎにトライ→溺れる
諦めたと思ったら今度はバッタに挑戦し始めた。でまた溺れた。
俺を笑い殺さす気かと問い詰めてやりたかった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:21:09 ID:DE9NKnse
困ったチャンかもしれないが、見てみたいな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:59:37 ID:F3hxRd7a
困ったちゃんじゃないけど、センスが悪い派手パン親父
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:27:20 ID:rEILWxbk
全身剃毛している、むちむちおやじ(蛍光ピンクのビキニ着用)につきまとわれた。おえ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:15:14 ID:kbbb3q5E
ども
初です
今日は俺らがまだ泳いでるのにはプールに入ってこようとしたおばはんがいました。
困った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:15:17 ID:4qqjATBn
何が困ったのか?、状況がわからん
貸切コースで無い限り、混んでいたら入るだろうし
“占有中”と言う看板でも出ていたの?

ゆとり教育の弊害かきちんとと人に解って貰える様に説明しない奴大杉
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:02:19 ID:RtgAaGox
>>338
コースを自分ひとりで独占したいあなたが困ったちゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:06:59 ID:t6EZQYiB
>>338は、レッスン中なのにって事なのかな?

でもこの手の勘違い野郎は多い。
俺の行ってるプールはおばはんより、上級者風連中の方がタチ悪い。
場所かまわず数人まとまって水泳談義。邪魔でしょうがない。
プールから上がってやってくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:29:25 ID:ya7DTr6o
>>340
一コースに二人で泳ぐのは無理があるし危ない
平泳ぎなんてしたら正面衝突かてがぶつかるもの
特に上級者がいたら危険
俺はさっさと譲る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:42:14 ID:t6EZQYiB
>>342
えー、1コース複数で泳ぐのなんて日常茶飯事。
上級者もそうで無い人も右側通行で
お互い気を遣いながら泳ぐのが当然。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:56:59 ID:GvJsSVHr
ここでの議論にニューウェイブだなw

一人でコースを独占できるなんて、こんな狭い日本じゃ
希少価値が高い。お住まいの地域とそのプールを大事にしなよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:25:37 ID:mhMqSfya
ウォーキングコースで延々エアスイムをやってる兄ちゃん。
何の訓練なんだろう・・・ というか、ウォーキングの邪魔なんだ。
ウォーキングはウォーキングで泳ぎの下位区分じゃないのに・・・
歩きも可の初心者コースでやってほしかったyo
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:43:45 ID:GYV+1fpV
>>338>>342で2度びっくり!
>>338は訳ありかも知れんが・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:01:12 ID:qInckyc2
1コース1人が当たり前って六本木ヒルズにお住まいの方?
いわゆる勝組みですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:25:11 ID:1ZZwFLLp
田舎住まいなんだけど平日夜はコース独占だよ、
特に寒くなってくる初冬からは3レーン位空いてる、
丁度最近特に空いてきた、これから益々泳ぎやすい♪

でも春夏の混んでる時でも多くてコースに3人〜4人位
平均的には2人くらいかな〜それでも自分以外の人が
いると邪魔だなぁ〜とか思ってしまう…

そっか〜これは凄く贅沢なんだね〜
公営プールなんだけどこんなに人少なくて大丈夫かな?
潰れないかな?と何時も心配…こんな所にも無駄な税金が…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:35:59 ID:GC+KFKPd
いいなぁー田舎。昨日は祝日だったからウチの近くの公営プールに
1コースに数えたら15人もいたよ。
あー金持ちになって自宅にプールを作りたいよぉ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:33:16 ID:8qW/40KJ
>>347
俺の公営は人コースにせいぜい四人だな
俺は下手だしコースで正面衝突して顔を爪で切られて偉い目にあったことあるので
狭い一コースに複数居ると必ず避けるようにしている
349見たいな事になるのは
講習がある時のみだな俺の所は
特にバタフライなんてやられたらどうもならんよねー
逃げ場かないもの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:12:06 ID:4NE1lPRW
手はクロールっぽいのに息継ぎで、
顔を正面にあげる人が今日、レーンに入ってきた。自分が他にずるはめに
50mプールなのですが50m、2分15秒くらい・・・
それを休憩なしになん往復もしていた
クロールなのか?30くらいの男性だったぞ。

込んでるんですね、近所のプールはガラガラ。かなり田舎。
競泳大会や、シンクロ、水球などできる市民プールは、1レーン多くても4人くらい
隣町の町営プールに休日に行くと、プール全体で泳いでるのは3人くらい
1日何人きてるんだろ・・・。平日はオバちゃんがたくさん来てるけど。
人が少な過ぎると闘争心がまったくなくなりダラダラ泳いでしまうよ。
人の泳ぎも参考にできないし。


352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:44:42 ID:sp85lkkO
俺んとこは大阪市内の公営で夏場の人の一番多い時間帯で
1コース3〜4人、最近は1〜3人

日曜の夕方に行くとレッスンもウォーキングもなくて
8コースのプールに2〜3人て時もあるけど
これはこれでさびしいよ〜
真冬の平日の遊園地みたいで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:15:42 ID:RWJAQHlV
349だけど1コースに15人じゃなくて7,8人の間違えでした
いくらなんでも15人は多いよな(笑)
平日は4,5人くらいでした
スポーツジムのプールかなんかはどうなんだろうなぁー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:33:52 ID:RugN6Txj
この前私たった一人で泳いでました。
困ったちゃんでもいいから誰か来て欲しかった・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:16:37 ID:czs6ltuu
25メートルのプールで往復の2コースに15人が泳いでた。
波が立ってものすごかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:57:41 ID:TrTP2QkE
最近流れるプールを貸しきり状態で泳いでます。
とってもしあわせです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:07:57 ID:cpNRuvdX
25メートルプールで一人きりだと、なんか
泳ぎにくいよ。
いつもは人多くてうるさいなとか思うんだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:49:42 ID:rSOedZBh
自分のためだけに監視員さんが、プールに戻ってくると
なんか申し訳ないです。
2時間近くも、来ないほうがよかったですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:48:08 ID:rrEY8q4r
私が通ってるスイミングスクールでは、成人コースの人は入水の際受付で血圧を測る。(受付の人からは測定数字は見えず)
それを必ず記入してから泳ぐんだけど、「上が140以上ある日は、泳ぐのは止めましょう」と注意書きがしてあるし、声掛けもしてる。

で、先日レッスン終了後、あるオバはんが「今日あたし180あったんだ〜」と言うので、周りやコーチはびっくり!
「だめだよ〜!なんかあったら困るじゃん!」と皆が注意しても「ウン、大丈夫大丈夫。この前の人間ドッグではそんなになかったから」とか言って、聞く耳持たず。

血圧計は腕で測るタイプなので正確には測れないが、いくらなんでもそんなに高かったら止めるでしょ。
受付の人だって当人が嘘の記入すれば、注意もできないだろうし。
もし泳いでいてプッツンといった日にゃ、自己責任では済まされないでしょ。
スクールでも大問題に発展するし、一緒に泳いでるメンバーも迷惑だよ〜。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:17:18 ID:HTvVklDa
「180もあったのにすごいね、頑張ったねー」って言ってほしかったのかなw
風邪ひいてるのに無理矢理来て、「大丈夫ですか」「はい大丈夫です、ゴホゴホ」にも通じるものがあるなー
公共の場所で空気読まない(というか、読むつもりが端からない)奴はどうしようもない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:25:20 ID:czs6ltuu
風邪ひいてもがんばってるひとは迷惑だな。コーヒーショップの店員とか、
咳しながらコーヒーつくられてもっておもっちゃう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:11:54 ID:IQezAeH7
以前、プールが売りのスポクラに所属。
プールが2面あり、メインプールは8コースで有料レッスンが中心。
一般会員は3コースのサブプール。
けっこう混んでたが、メインプールがレッスンやってない時はそっち使えた。
そこの会員だった時は一日2キロとか泳いでた。
しかし、風呂なし、脱水機なし。

おりしも、近くに大資本のスポクラがオープンしたので、そっちへ移籍。
風呂あり脱水機あり。
しかし、プールは5コースしかなく、有料レッスンやってるとほとんど泳げない。
泳ぐ量が激減した。

これじゃいかんと思って、少し遠いけど、また別のスポクラへ。
こっちは8コース。有料レッスンやってても、コースあいてる。
風呂もあり、脱水機もあるので良かった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:01:15 ID:FbMZKsjv
>>362
で、困ったチャンは誰?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:05:47 ID:POperSJl
スポクラタソ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:50:53 ID:WBi9M+5R
公共のプールで女子高の水泳部が
入る時間見計らっていくのは
困ったチャン?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:14:06 ID:qlQiIbb5
最近おばちゃんの平泳ぎで股間をアップで見ても何にも感じなくなった。
前は吐きそうになっていたのに。
慣れるもんですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:51:08 ID:uED1pROx
おばちゃんとかピザの人とか見る方は慣れるけど、ニオイはどうしても慣れないな。
酒臭かったり、たばこ臭かったり、歯槽膿漏っぽかったり、
極めつけはヽ( ・∀・)ノウンコー のニオイまでする人がいる。(便秘なのか知らんが・・・)
ウォーキングしてると水面をニオイが漂って最悪の気分だ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:07:25 ID:BADSrSP2
おばちゃんのカバみたいな体を見ると吐き気がする。
ただそのおかげで減量に成功した気もする。
プールで一生懸命泳いでおばさんのセクハラと戦っていればいいこともある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:51:55 ID:qVG8CfKo
なあに、かえって免疫力がつく。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:17:34 ID:1ajW3yWU
東京新聞かよw
371365:2005/11/27(日) 19:59:56 ID:p/bZhkZF
こんな感じだった

コース
コース
コース ○○○○
コース ◎◎
コース ○○○○○
コース ×
コース ×

○同業者 ◎女子高生 ×おばちゃん
372362:2005/11/27(日) 21:12:49 ID:CWeswKGW
しかし、今通ってるスポクラのプール、空いてるのはいいが若い女性はほとんど見ないなー。
水泳教室の先生はなかなかですけど。
通ってるのは小学校低学年までの子だけみたい。

最初に入ってたスポクラのプールはけっこう若い女性いたけど、
まじめに泳ぐ早い人ばっかりだったなー。
夕方の水泳教室は女子中学生くらいの子もいたなー。

だからと言って戻る気はないが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:27:38 ID:7U6g+IC/
困ったチャンは俺か!?
一ヶ月程前だが、水のご機嫌と、自分の調子を確かめながらナガシていたら、
隣のレーンの奴がチョットむかつく抜き方をしたのでカチンときて、
仕掛けて約50mで追い越し引き離し、気がつくと横には誰もいない。
止めてチェックしたら、マスターズメンバーが去って行った。
横顔と後姿から、どうやらえらくプライドを傷つけた様だ。
そんなつもりじゃなかったのだが・・・・・大人気なかった。
ほとんど最近、あまり本気出してで泳いだことがなかったので、
たまたま見ていたインストが目を丸くしていた。
以降そのインストは俺に対して挨拶の仕方から、何かと話しかけてきたりして、
以前とは態度が激変・・・お前な・・・極端すぎるヨw
俺は行ける時に行く方なので時間を気にした事はなかったが、
マスターズタイムはわざと避けるようになった。

後日インストが
「あの・・・あの時から・・・○○さん(名前なんか知らかよ)練習マジッスょ」
「よかったジャン、やり易くなったんじゃネ?・・・でも、あのフォームだと・・・」
「自分でフォーム変えたんですよ」
「フーーーン・・・無理したら・・・壊しちゃうよナ」
「あんまり無理しないで下さいって言ったんですけど、
                    チョット心配なんです・・・」
俺が奴に追い越される日は・・・多分来ない♪
故障で潰れた俺だけど、今のところ俺に勝てるのはこのインストだけ。
勿論わざわざ違うところに行ってやったけど、久々に楽しめた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:01:48 ID:hEFcX83z
すごいな。
こんだけ長々と自慢話ができるヤツなんて滅多にいないぞ。
しかもつまらなさ加減のキレがものすごい。

困ったチャン? とんでもない。
俺の中で>>373は俺的天然記念物リストの上位にランクする事にした。
これからも時折ここへ寄ってカキコしてくれ。
忙しいだろうからほんの時たまでいいよ。
次は5年後くらいを期待してる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:35:03 ID:qNrlwSVd
だよなー、これを書くのに考えながら30分以上かかったと思う
ほかに話す人いなかったのかな?

もっと聞いてやれよ↓ お前も
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:09:30 ID:BUvLvE3F
自慢話じゃないだろ、別に。変な奴いっぱいいるし。
プールじゃないけど自転車もまともに漕げないバカが下り坂で追い抜いていく。
その後の上り坂でおれが悠々と追い抜く。
安全走行してても、二度と追い抜かそうとはしないな。
勝ち負けとか気にしてるのは仕掛けてきた方のDQN
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:23:31 ID:RHU4/PsZ
追い抜かなくても前がつかえたら、
ケノビの体勢〜水中でんぐり返り2回転
背泳ぎ〜水中バック転
でもしてやり過ごせよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:10:07 ID:WpWSEGQQ
背泳ぎできん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:29:49 ID:KUXkiVS8
>>371
>同業者
warota
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:38:29 ID:XJqWLrdC
負けず嫌いのひとを追い抜いてしまったら、
ずっとまとわりつかれてウザかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:50:32 ID:8fM84mrt
2コースを折り返すところでも、なんだかんだいって無理して追い越さない、
というかすこし後目についてぷかーと浮いておくと、結構きがついて譲ってもらえる。
50mのうち頭25mは流して後の25mをあげて泳ぐので、勘違いした人が
ダッシュで抜こうとするんだが、もう少し空気を読んでもらえるとこっちも楽かな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:14:49 ID:XJqWLrdC
俺がビート板でバタ足してたら、知らない女がおなじビート板の高速バタ足で
勝ち誇ったように、何度も追い抜いていきやがった。
ところがクロールで泳ぐと俺のが速かった。
すると女は、またビート板をとりだしてバタ足をやりだした。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:02:48 ID:SL6VYSNl
>>380
あーそれあるわー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:00:07 ID:/pEW3I4R
同じマスターズコースに25メートル泳ぐたびに「かーっ、ぺっ」と痰を
はくオヤジがいる。
よくもまあ、あんなに痰が出るものだと思う。
そして気持ち悪い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:09:42 ID:+S/NYEqk
「かーっ、ぺっ」はたとえどんな立派な人間でも人前で
するのは最低だな
どうしてもしたけりゃトイレの個室でも入ってやってほしいな

シンガポールかどっかの国で外でこれやると罰金じゃなかったかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:19:59 ID:Dq4B+wEH
それよりも、あの痰の量が気になる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:01:12 ID:DH4WO+gI
そのタンをはくオサンがいるプールはもしかして丸ドーム型天井?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:28:50 ID:ySD1b08I
ちがう、九州地方。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:56:20 ID:xU7Xj/hz
夏帆みたいなカワイイ奴がスクール水着で現れたんだからもう大変ですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:06:09 ID:nSKqSz/m
>>384,386
最近のプールは循環浄化型のプールが多いらしいんだが
そうだとしたら痰は浄化されてからプールに環流するわけだから、気にしなくて良いだろうな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:36:56 ID:BGOvs7cb
>>389
詳しく
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:39:16 ID:3ivnF9ww
>>373

ツマンネ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:52:26 ID:n8jvw0CO
ホンジツダレモコマッテナイヨウデス。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:56:02 ID:1rc/1PyU
 ┌────────────┐
|   コマッタナ〜
| |                  |
| └────────────┘
| 
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:44:48 ID:fJhBQ3df
キョーコちゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:00:28 ID:Jhu/bJYd
マスターズコースにいる可愛い女の子。
昨日、パット付けてないもんだから乳首が立ってるのが
ハッキリわかる状態だった。

この場合、オレを惑わす乳首と
戸惑うオレはどっちが困ったチャンですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:18:27 ID:gfDWSUil
それは、どうみてもおまえが困ったちゃんだよ。
乳首に罪はない。むしろ、、、大歓迎〜。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:42:35 ID:j2L/Agdq
>>396
チ●ポ立ってるのがハッキリ分かるお前が困ったチャン

マスターベーションコースに誘導しろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:26:06 ID:OXRbUvM4
俺の行ってる公営プール超マッチョがいて
何か周りの人間を威嚇するように泳いでる。
木曜行くのはもうやめよーっと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:57:29 ID:jE2HedH5

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /_____ ヽ
 | ―、― 、ヽ| |
 | ・|・ |―|_/
 |`- c`―′ 6l
 ヽ(___  -′
  ヽ___/ヽ
  /|/\/ l^ヽ
 || [>>399] | |
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:25:36 ID:Km6iFKCs
以前教えマンについて語った者です。
今日は別の教えマンがアドヴァイスしてくれました。
特に困ったわけでもなく、むしろ参考になったので、
…素敵な出会いスレ行った方が良いのカナ…?
彼は80近いと称するオジサンに見えるオジ〜サンでした。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:37:33 ID:BJqrc9/P
>>399
たまにいるよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:58:50 ID:tv6ydO5+
基本的にマッチョで速い人はほとんど見ないけどね。
態度でかかったら、煽ります。
404399:2005/12/09(金) 11:08:15 ID:7diuesEM
>>403
確かにソイツたいして速くないんだよな
イラついて独り言ぶつぶつ言っててナンか人間的に壊れてる感じ。
でも、大仏みたいな体つきだから怖えーんだよ。

>>400
何故のび太? 意味わからん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:35:32 ID:JHQxUzgs
壊れてる奴の扱いって難しいから距離置くほうがいいよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:23:12 ID:dnrLDgJP
たまにいる若いスレンダーな女性、
25mを40秒くらいのゆっくりペースなので
初心者コースによくいる。
気になるのは23〜24m地点で立ち止まり、折り返すこと。
立ち止まりOKのレーンだけどあともうちょっとなのに苦しいのかな?
と、思っていた。
でも結構もくもくと泳ぐ彼女を見ていると絶対に壁にタッチしない。
絶対に約24m位置で足を付き方向転換。
不思議だな・・と思っていたけどだんだん気になってしょうがなくなってきましたw
この前は、初級レーンがスクール使用されているからって
上級レーンでものすごい立派な身体の学生たちに混じり
24m折り返しを繰り返してるのを見かけて、こっちがハラハラw
空気も嫁ないもよう。
こういう練習法があるわけじゃないよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:55:45 ID:rdu/1OlX
>>406
潔癖症で壁に触るのが嫌なんじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:00:49 ID:2x4MA2d6
>>406
それフジツボいるときよくやる。
一応気を使ってるつもりなんだけど…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:31:50 ID:eO/grnBB
>>406
他人には見えないフジツボが彼女には見えるんだよ。きっと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:20:06 ID:lnYBFvGh
聞いてみてよ、何でか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:27:16 ID:D3xuhxul
考えられるのが、足を怪我をしていて、けのびが出来なかったか、
いつも、ターン直前になるとスタートする香具師がいてうざかった。
しかし、彼女は25M40秒なので、その可能性は低い。
漏れも、足を怪我をしたときや、フルマラソンを走った後は、
とてもじゃないがけ伸びは出来なかった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:31:27 ID:D3xuhxul
それは、ハードのコンタクトをしていて、
けのびでゴーグルがずれると恐れた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:32:40 ID:D3xuhxul
訂正。
それか、ハードのコンタクトをしていて、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:54:13 ID:QGBq2IRj
けのびをすると25mの内5m〜10mは泳がない事になる。
それは己を騙す事に繋がると考え、彼女はけのびをしないことにした。

自分に厳しい説w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:43:09 ID:5SJIS547
この食いつきのよさは「若いスレンダーな女性」だからか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:59:57 ID:2x4MA2d6
たんにタッチが出来ないだけだと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:41:33 ID:HtJtZik4
餌が “ケ ノ ビ”
いかにも美味そうではないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:46:41 ID:hrnpiJev
で、彼女またきてた。
彼女のスペック
義務教育の体育授業以来、ぐらいのクロール。
目的はカロリー消費のみぽい。もしくは体力づくり?
よってフォームはゆらゆら、一回に200m〜300?泳ぐけど
100超えるころには25m/40秒?でぐにゃってくる。
けのび?キャッチ?何それ?くらいのもんかと。
無料のレッスンにも参加せず。周囲のスイマー観察、ナシ。
(だからこそ上級レーンでOWの人やらに混じって泳げる度胸があるんだと思う)
結構長い距離泳いでます。フォームはともかく。

できれば聞いてみたい。でも、話かけにくい雰囲気。
だって、明らかに上級さんがバタフライで大波威嚇しても
えんえんとマイペースで折り返す。
あまりの堂々さに「それがなにか?」とも見える。
そんな人に・・・勇気いるよ。
想像だけど、聞いたら「別に・・」と返答されそ。
でも、ゴーグルがずれる、に可能性を感じた。
フジツボ説は、彼女がレーン独占でもやってるのでナシかも。
(あまりフジツボ自体いない)
タッチができない、、も未熟な人の心理ならあるんですかねえ。(自分も未熟です)
潔癖は、プール自体を避けそうでナシか。(すいません)
別にこまったチャソじゃないんだけど、、気になるチャソだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:41:52 ID:tTPQWyRD
水中に浮遊している鼻水のかたまりは壁の付近に集まりやすいとか?本当かわからん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:19:38 ID:0Gt+1ase
カロリー消費のためには、けのびすると損だと考えている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:21:42 ID:c/caG//q
>>406
そりゃあれだな。
彼女は壁激突経験者なんだろ。
十中八九、視力が悪い。コンタクト、やだ。度付きゴーグル、何それ?ってな人でしょう。
やさしく見守ってあげなさいな。



ところで、彼女は競泳水着なの?

422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:43:51 ID:vIahML+a
>421

視力悪い、に膝を打った。それか!
そう考えるとうなづける。
で、そっとしときます。

水着はセパレートでアクアビクス系。

>けのびすると損
ワロタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:12:45 ID:fUzV+JHL
>>418
プール男に認定
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:58:54 ID:AoBhqahW
>>422
久しぶりにワロタ
馬渕議員並みの詰問口調で聞いて欲しい

「あなたは壁に触ったんですか?触ってないんですか?端的にお答えください」
「触れていないと言いましたね。それでは何故触れないのですか?
なにかやましいことがあるから触れないんじゃないですか?」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:34:12 ID:RzUVlI/m
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:47:42 ID:FO6fdJ+b
>>418
ウダウダ言ってないで、素直に

「一目惚れした。口説きたい!」

と書け(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:58:38 ID:XikEIJkk
何かやましいことがあって壁に近づかない彼女w

・・・プール女ですよ。紛らわしい文体ですまんです。

でも、上級レーンの人に憧れいだき中。
上手な泳ぎにぽーとなります。
プール女はぜったい話しかけたりはしません。
自分が困ったチャソになってしまうから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:09:59 ID:z6Vp0Ybq
俺が通ってるスクールの選手コースの小1ぐらいの女の子が
毎日毎日俺の顔をじろじろ見るのですが可能性としては何が
考えられるでしょうか?
見てくるのはその子だけで他の子はジロジロ見たりしてきません。
なぜかその子だけです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:49:41 ID:FCrDUbMi
誘拐されそうになったことがある、とか。
430東急スポーツ訓:2005/12/16(金) 03:28:41 ID:Jgyk21rV
明るく
仲良く
元気良く
磨けよ心
鍛えよ体
今日も皆で頑張ろう!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:18:53 ID:5NErWVOM
>>428
その年頃の女の子が関心持つのは、パパに似てるとか、
よっぽど面白い顔してるとか・・そんな理由かな?
確かにすごく気になりますね。
さしさわりない形で直接聞いてみたらどうでしょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:09:37 ID:LsbsDaAt
>>431
声をかけたら即ライフガードに連行だれそうだな(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:16:38 ID:0MAsSRj8
>>421
水中は屈折率が変わるので、度付きゴーグルじゃなくてもよく見えるよ。
俺は視力0.1だが、水中だと、25m先まで見えるようになる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:48:08 ID:xcZHSRD/
>>433
まじで?
最近ゴーグルつけるから素目で泳いだこと無い。
そういえば魚眼レンズって極度の近視だよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:34:44 ID:/tBhumGK
俺の行くプールに途中で折り返す奴いるよ。
壁に俺一人、遠慮して立っていても5mぐらい手前で突然折り返し。
俺とそいつともう一人の3人で、俺が壁、もう一人が反対の壁、そしてそいつ。
そんなときはコースの真ん中15mぐらいだけを往復。
俺ともう一人は泳ぐタイミングが図れなくて途方に暮れる。
初心者のコースなのにトライアスリートみたくガシガシ泳ぐ彼に周囲の初心者の方が遠慮しちゃってる。
だからさらに調子に乗ってるのだろうか?

あと、強烈なポマード臭の親父がいた。
それも水中ですれ違うときに臭うって凄いと思った。
もう最悪。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:48:34 ID:5NErWVOM
>>435
初心者コースでそれなら完全に確信犯。
無視して泳ぎに入っていいと思う。
そいつがあなたや他の初心者のペースにあわせるべき。

あとうちのプールには強烈なニンニク臭のオヤジがいます。
水中ですれ違うだけでニンニク臭がする。これ最悪。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:08:50 ID:yWAvQTwl
ババア!!香水をどうにかしやがれ 視ね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:13:06 ID:GffaJmIF
オレが通ってるプールに
物凄く香水臭のきついライフガードの女がいる

コースエンドが近づくと
顔上げなくてもその女がいるのが分かるぐらい強烈に臭う

誰か注意してやれと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:02:20 ID:14/1NDFo
マスターズに出られるレベルの泳ぎなのに
男イントラを追って初〜中級レッスンにまで出張ってくる
40代?オバサンが見ててこっちが恥ずかしい。
レッスン後にいつまでもイントラを引き止めて無理やり世間話。
若い別イントラが男性利用者と話してるのを目ざとく見つけると大急ぎで移動。
あまりに露骨・・練習しろよ、おまいは・・(´・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:30:24 ID:wm7BGMC8
>>439
>マスターズに出られるレベルの泳ぎなのに

もう練習せんでもエエやん。。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:23:32 ID:i6dCVrP5
お気に入りの男性コーチのプライベートレッスンを数ヶ月先まで全て予約したおばさんがいる。
純粋にレッスンを受けたい人たちが迷惑している。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:08:20 ID:/tBhumGK
良く行くプールは石鹸シャンプー類の使用禁止なんだけどなんでだろね?
使わないとポマードとか落ちないよね。
通ってるスクールにはシャンプーと洗顔ざいが置いてあって良く洗えって指導されてる。
水質もとてもよい。
プール上がって髪の毛が脂ぎってるかどうかで水が汚いかどうかチェックしてるよ。
まぁプール来るときはそういうの使うなと言いたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:48:19 ID:85gru9Wn
>>442
公営は、ほとんど不可。
理由は確か再利用の為だったと思う。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:09:07 ID:eiSGEabM
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:38:50 ID:mok0xOwA
>>442, >>443
それプラス、銭湯からの圧力という説も。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:01:56 ID:5Crb+ZcB
風呂代わりに浮浪者が入ってくるからだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:35:40 ID:4j3Nmu9O
>>443
え?再利用してるの?
シャワーでうがいしてたよorz
てか、シャワーにしても汚くないか?
再利用ってホント?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:38:05 ID:Q3fmVN5e
>>445
銭湯の圧力は間違いない。
俺の行ってる所なんか200円だから、
家に風呂があったって毎日行きたくなる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:46:18 ID:7N7GUk7F
>>447
再利用って言っても、
下水だから、そんなに神経質になる必要ないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:58:11 ID:TDR0GmNX
>>448
200円って凄いな

俺の行ってる所は700円だぞ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:32:46 ID:kNrKoco2
700も凄いな
普通400ぐらいだべ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:48:06 ID:rdGSH3li
今日おっさんが更衣室でスッポンポンになってから
「水着忘れた・・・」と嘆き悲しんでいた。

また服を着て、物凄く侘びしそうに帰って行った。

困ったチャンじゃなくて、困ってたチャンだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:57:51 ID:A9lJ8naF
あ〜あるある。俺は水着忘れてしょうがないからパンツで泳いだ事あるよ。
色とか形とか似てたし、水に入っちゃえばバレないかな〜と思って…

っていうか誰もが一度はやった事あんじゃね?>水着忘れてしょぼ〜ん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:58:50 ID:BGaSBwk8
>>452
おれはそれで東京体育館の売店で水着を買った。
2000円だった。いいぞ、介護パンツみたいな水着。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:47:19 ID:/ihrUSxK
亀レス

>>213
今日いたけど、このおっさんかな?
そのおっさん、最初クイックターンやってたのに1往復でバテバテで普通のターン。
でも止まらないので、足タッチしたら思いっきり蹴られた(><)

>>214
監視員は目の前で見てるだけで何も言わなかった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:26:47 ID:PrlZjK/j
だから俺がターンする直前でスタートするなよ
邪魔だよ
なんでそんなに馬鹿なんだ?
同じ人間とは思えない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:52:03 ID:DRM3/mMx
きらわれて嫌がらせされてんだろ
このスレ何度も読み返してみろよ
おまえ自身に当てはまる行動がいくつも見つかるからよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 05:36:55 ID:TEV9fF9O
鼻水が止まらない…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:07:13 ID:elMTkCcg
クラゲ男は1往復ごとに止まる。
1コースですれ違う習慣を学習出来ないらしく、1人1往復するまで待っているものと考えているらしい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 06:25:46 ID:TEV9fF9O
>>1コースですれ違う
これ難しいな。初心者泣かせ。
このコース設定をする管理者はまっすぐ泳げない人がいるなんて想像もしないんだろうな。
461あい:2005/12/18(日) 15:22:57 ID:3+RspLgD
水泳帽をきちんと被ってない人多くないですか?とくに女性!前髪だしたりテキトーに被ってる人!どうして髪を全部入れないんだろう?皆さんはどう思いますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:20:45 ID:Lg0oYrsb
木曜日、某市営プールにて。
気持ちよく泳いでると、恰幅のいいおじいさんが割り込んで
何が行けないのじゃと言わんばかりに背泳ぎを開始。
その背泳ぎがなんだか死にそうな蛙のように見えて笑えた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:26:41 ID:Ah095hGl
20代のイケメン兄ちゃんに必死で言い寄る40代のオバハンがいた。
しかも体まですり寄せて。

見てて痛々しかった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:13:42 ID:UF3K56Wg
>>461
うちにもいるぞ、髪を垂れ流して浮遊してる
越前クラゲみたいなのが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:05:07 ID:cEeFnonY
ゴッグばーさん
最近見ないな
寒いからもしかして
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:10:55 ID:cEeFnonY
アッガイおばちゃん
相変わらず体型変わらない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:12:10 ID:cEeFnonY
ズゴッグねーちゃん
凄い水飛沫
早くてとても付いていけない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:20:40 ID:lMpWVvuf
ウォーキングのクラスに来ているおばさん。
ものすごい厚化粧、これから舞台ですか?ってくらい。
確かに顔は水に入れないだろうけど、何か嫌・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:20:07 ID:NC9AEoC8
自分が今日、困ったちゃんになってしまったかもしれないので、皆さんの
客観的な意見を聞かせて下さい。
コースが1から7コースまであって、1コースはウォーキング 4コースが
上級者コース(50メートル以上泳げる人、このコースだけクイックターン
しても許される) 自分が泳いでたコースは6コースの初級・中級者コース 書いてない
残りのコースは初級者コースや中級者コースです。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:28:59 ID:f3CX8CYr
で??
471469:2005/12/21(水) 22:32:22 ID:NC9AEoC8
俺は6コースで泳いでいて、もう終わろうと思って最後にウォーキングコース
の1コースに行こうとしました。
プールから上がらず端の25メートルの所を横切りながら1コースに行こうと
してました。
上級コースの隣の5コースまで来て、上級コースで泳いでる人がいたので
ターンが終わるまで待っていました。そして2人目の人がクイックターン
して後続には誰もいなかったので横切って3コースに入りました。
そこで今回の出来事が起こりました。
3コースに入ったあと、後ろから「横切らないで下さいよ!!」とでかい
声が聞こえてきました。 俺はなんか気づかないうちにミスでもしたのかと
思って聞いていると「クイックターンの足で蹴ってしまうでしょうが!!」
みたいな意味のことを相手は叫んでました。
その時の俺はその相手の人がクイックターンして足がコースの壁につくのを
きちんと確認するまでは隣の5コースにいて、確認してから4コースを横切った
のでもちろん相手と接触もなく何も問題ないと思っていたので、カチンときて
まだ何か喋っている相手を無視してウォーキングコースである1コースに
行ってクールダウンして水泳を終了しました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:41:21 ID:f3CX8CYr
まだ続きがありそうですが、ここまで読んだかんじでは
あなたはちゃんと状況を見てからコースを横切ったけれど
きっとその4コースにいた人は、ここで注意をしておかないと
いつでもそんなかんじで横切られては困る、といった理由で怒ったんじゃまいか。
473469:2005/12/21(水) 22:41:38 ID:NC9AEoC8
>>470さん 長くなりそうなので分けました。 長文ですみません。

帰りながら今日の出来事を考えていると、そういえば上級者コースの隣の
5コースで2人の人がターンするのを待っていた時、2人目の人がターンする
時、足を慌てて上級コースの俺とは反対側の方に足を持っていってました。
(3コースよりの半分の幅を使ってクイックターンしてました)

つまりあの人には、俺がターンする時にすでにコースに侵入したように見えた
から怒ったのかなと。
でも、確実にその時は隣のコースにいたので、そもそも7コースのうち唯一
ターンできる上級者コースを横切る行為自体が水泳の世界ではかなりの常識
はずれのことでそれで怒っていたのか?

一人目の人はターンする時クイックターンじゃなかったんですが、俺に気を
使って危なくないように普通に手を壁についてターンをしてのかもしれない。
そう考えていると、キチンと安全を確認したから横切っても悪くないのか
それとも、クイックターンするようなコースは確認しようがしまいが、横切る
事自体がダメなのかわからなくなりました。

ちょっと感情的になってむかついていた事もあって、ここで客観的な意見を
聞いて冷静になりたいと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
474469:2005/12/21(水) 22:50:25 ID:NC9AEoC8
>>472 なるほど。レス有難うございます。とりあえずこれからはコースを
変える時は隣のコースでもない限りプールから出て移動するようにします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:19:29 ID:N/3/9d1j
どんなに正しくてもいきなり怒鳴られたらむかつくよね。
もうちょっと違う注意の仕方をしてくれれば素直に聞けるだろうに…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:54:36 ID:3EdPgYJq
ガンガン泳いでる人間が普通に注意したら
心拍数が上がってるから自然と大声で怒鳴ってるような感じになる。

だからあまり気にするな。

てか、5つも先のコースに移動するのに
よくロープ跨いでいく気になるな。

上がって歩いたほうがよっぽど楽だろ。
477469:2005/12/22(木) 00:04:42 ID:vwjo0prn
お二方、レスどうも有り難うございます。
こうして誰かに話し聞いてもらえたおかげで落ち着きました。
なるほど、心拍数で自然と声がそういう感じになるんですね。

>てか、5つも先のコースに移動するのに
>よくロープ跨いでいく気になるな。

ちょっと事故で膝から足首にかけて複雑骨折した後遺症とあとちょっと肩を
痛めてるせいで、階段なしでプールから上がるのがちときついんです。
ウォーキングコースのところはプラスチックの階段みたいなのが沈めてるんで。

今日はそろそろ寝ます。どうも有り難う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:14:51 ID:1vM8sENL
プルブイをビート板代わりにして泳いでる初心者のおばちゃんがいた。
泳ぎにくそうだった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:51:32 ID:HizAhTBe
もう心の中で解決したようなので、不要なレスとは思うけど、
>>469氏は別に何も変な事をしてるわけではない、と考えるのが筋でしょう。

書いてるとおり、何事もタイミングがちょっとずれれば
誰にも誤解が生まれる事は普通にある事なので
いちいち気にしなくてもいいかと思いますが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:57:47 ID:h4c3k1JC
>ちょっと事故で膝から足首にかけて複雑骨折した後遺症とあとちょっと肩を
>痛めてるせいで、階段なしでプールから上がるのがちときついんです。

体が不自由なのだったら、ウォーキングコースの隣りの
2コースのみで泳いだら?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:43:57 ID:dqwMZPs4
2コースが混んでいたのかもしれませんね。
いずれにせよ、ここで聞いてもらってすっきりしたのならヨカッタヨカッタ
階段なしでプールから上がるのが辛いのは、私も腰痛持ちなので
よく分かります。
それにしても、7コースもあってうらやましいなあ・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:52:37 ID:ruqDT15k
最近皆マナーが良く、困ったチャンに出会わない。
とても良い事なのだが、ココに書くコトがなくて寂しかったりもする(´・ω・`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:58:37 ID:8vZGmvU9
困ったチャンは俺。競泳ビキニがセクシー過ぎて♀監視員やおば
ちゃんスイマーやゲイの兄貴を悩殺してる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:09:42 ID:itGKqg9U
>>483
お前はこのスレの困ったチャンだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:00:31 ID:ghnQKYX7
>>483-484
ワロタ。www
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:48:21 ID:zh6J9Fsy
>>483
じゃ俺も♀監視員やらに視姦されてたのかな。
ことしは水着を大きくしまする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:08:42 ID:hFbsz31c
お前ら泳げるだけいいよ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:55:03 ID:Fg2rvHRt
>>487
毎日通ってたら誰でも泳げるようになる

上手い下手はまた別の話だが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:04:08 ID:+L+MdJYD
オレンジとかの水着、病めて欲しくない?
すごく目障り。
見たくないものに自然に目がいってしまう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:30:45 ID:yq1VeJzo
女性に多いと思うんだけど、ゆっくり泳いでいて(隣のウォーキングのコースのおばあちゃんより遅い)
後ろから抜かされても(滅多に無いこと)、絶対に止まらない譲らない人ってどうなってんでしょうね。
止まったら死ぬ、とか? そのまま30分もノンストップで泳いでるのは大したもんだけど。
自分は50Mを1分前後で泳ぐ人ですが、常に後ろは気になるし、追い付かれそうになったら先に行ってもらう。
相手も休んでしまうこともよくあるけど。
でも、ゆっくりな初心者に自分が譲ってもらうことってあんまりない。
逆にゆっくりな上中級者に譲られることは時々ある。

「追い付かれたら後続に譲る」のはマナーって、
施設はもっと啓蒙したほうがいいんじゃないかな。
プールに入るときは化粧は落とすのと同じくらい大事だと思うんだけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:08:55 ID:zc4uil50
>>490
おっさんやじじいも多い。壁に近づいて、うしろに迫っているのに気づくと、
逆にあわててダッシュする人もいる。必死にもがくから5mほどで疲れて
しまう。体に悪そうだし、心臓麻痺でも起こされたら困るから、おれは
あんまり近づかないようにしている。クロールから背浮き、スカーリング。
それでも追いつく時は、逆進(足方向に進む)クロールの練習をする。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:22:00 ID:foQmtgAr
>>491
前の人との速度差が小さいらしいね。
追い越しをかけるケースでは速度差が大きくてダッシュしようがなにしようが
どうしようもない速度差だからさっさと追い越すよ。

>>壁に近づいて、うしろに迫っているのに気づくと、
これ不思議。後ろは見えないし気が付いた人を見たこと無いけど。
それどころか追い越しの最中ですら気が付かないので斜行されてぶつかられる
事はある。こっちはコースロープいっぱいまで寄っているんだけどぶつかられる
んだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:54:12 ID:E3LstOac
同じスクールにいるおばさんが言うには、
「上手な人は追い越して行ってくれる」と思っているんだって。

でもね〜追い越しって結構体力消耗するよね。
正面から誰か来てないか、とか気も使うし。
494490:2006/01/03(火) 15:23:53 ID:C4O7sHZT
>493
そうか〜追い越されることが気にならない、むしろ当たり前って感覚なのかー・・・。
そういや、女性は追い越されても全く動じずマイペース。
男性の場合は>491の例のように、追い付かれまいと必死こく。
こういう傾向があったかも。

昔あったスレで、相手の先に行くために途中でUターンしてたら、
対象のおじいさんに「感じ悪いことするな」って怒られたって話もあった。
どんなにゆっくり泳ぐ人でも、前がつかえてる状況に合ったり見たりするよね?
自分がされて嫌なことは人にしないって、躾以前の問題だと思うんだけど。
日常の対人関係でもそういう感覚なのか?(言いすぎ?)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:02:52 ID:foQmtgAr
>>494
>>自分がされて嫌なことは人にしないって、躾以前の問題だと思うんだけど。
これは状況によるな。
プールでの追い越しとすると、追い越されるのが嫌な人がいる、一方で後ろの
人は前を塞がれて嫌な思いをしている。
さてどちらが悪いと思う。

嫌な思いをしているといってもただの我儘のケースがある。
>>昔あったスレで、相手の先に行くために途中でUターンしてたら、
>>対象のおじいさんに「感じ悪いことするな」って怒られたって話もあった。
この書き方だと爺さんの我儘にしか見えないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:37:31 ID:rQn4ceCu
こういうトラブルが生じるから
ウチのプールは追い越し全面禁止にしてるのか

なるほど、、なるほど、、
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:27:47 ID:HQgs9P/H
無意味に追い越したがる人とかいて昔は嫌だなとか思ってたけど今は気にならなくなった。
まわりのペースより明らかに意識して早く泳いでる人っているよね。
遅すぎる人と同じくらい嫌がれてるのも気付かずにw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:31:08 ID:6LgKTMVz
>>496
やる気のないプールはそうだよね。特に公営プール。
トラブルの類は極力なくしない、客が気持良く泳げるかどうかは問題ではない。
だから、AAA禁止。BBB禁止。CCC禁止なんでもかんでも禁止。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:12:50 ID:B6LYvDuX
>>498
追い越しや飛び込みに関してやる気云々の問題ではないだろ

実際に危険だから禁止しているだけだ

プールはいろんなレベル、年齢の人が集まる場所だからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:24:06 ID:6LgKTMVz
>>499
極端だが、その考えは溺れると危険だからプールは廃止だ...となる。
飛び込みは死亡事故の危険があるから禁止だろう。
泳いでいるもの同士が衝突する危険などは常にある。
だからその程度の当たり前の危険度はしかたがないのだけど..

やる気がないというのは。
全て禁止にしておけば、何かあったときには「泳いでいる人間がそれを守らな
かったからだ」という逃げの姿勢がプールの運営側に見える。
何かおこらないように普段から注意(監視、泳いでいる人への注意)するのを
サボっているように見える。
自分はそれが気に入らないだけだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:39:36 ID:eJ6QMXoj
>>500
ウチのプールは常に3人体制で
トランシーバーで連絡を取りながら監視してるが、
それでも追い越し時の衝突を回避させることなどできないよ。

泳いでる人間にはほとんど声は届かないから
監視員をもっと増員したところで防止はできないだろう。

追い越し禁止にすれば客は
ある程度間隔を置いてからスタートするようになるから
より安全性が保ちやすくなる。

個人的にはすべてのプールでそうするべきだと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:52:17 ID:6LgKTMVz
>>501
反対。

>>ある程度間隔を置いてからスタートするようになるから
これでも無理なんだな。
30秒空けても50Mで追い付いてしまうケースが結構あるから。

追い越し禁止だの制限するより、泳力別のコースを分けるほうがまし。
それと追い越ししなくてもぶつかっている。
衝突の回避というなら、前を見ないで泳いでいる人は遊泳禁止にしましょう。
それとターンの時ちゃんと後方確認しない人も遊泳禁止です。

禁止では何も解決できなんですよ。
どうも追い越されるのが嫌な人が追い越し禁止を主張しているように聞こえるけど。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:00:41 ID:eJ6QMXoj
>>502
ウチのプールは8コースあって、泳力別に別けてあるから
そこまで速度差のある人間が同じコースに居合わせることなど
まずありえない。

追い越し禁止だから、みんな一定の間隔を空けてスタートしてるし
衝突の場面など一度も遭遇したことがない。
すれ違い際に、軽く手が触れる程度のことはあるが。

確かになんでもかんでも禁止というのはどうかと思うが
追い越しと飛び越しの禁止は意味があると思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:16:51 ID:xhYze9/I
各レーン一方通行のところは問題ないよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:26:05 ID:vd/WyAVt
どっちの言う事も分かるかし、難しい問題だね。
理想としては禁止しないで、個人の対応に任せたいところかな。
ただ実際にはいろんな人がいるからね。
施設としても責任取りたくないのもあるだろうし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:04:23 ID:RXNNP01A
>>504
俺の行ってるのは一方通行で、大抵はみんな間隔をとって
お互い譲りながらお行儀良く泳いでます。
それに慣れちゃってるから、正月休みによそのプールに行った時、
同じレーンですれ違うのすら窮屈で・・。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:52:37 ID:mrD4ne/9
6LgKTMVz
相当自己中な人だな
突っ込み所満載なんだがとりあえずお前が満足できるプールなんてないから自宅に自分専用プールでも作りな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:28:55 ID:8LaXKrVe
>>507
違うな、このスレがよく荒れるパターンの
「自分より速い奴は気に入らないから追い越し禁止」と言っている奴と
「遅い奴は邪魔」と言っている奴がやり合っているように見える
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:25:10 ID:d287N6J9
>>507
この件で双方の意見を伺いたいので、
煽り無しで意見をおね。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:39:34 ID:w5e0zODx
気に入らないとかそういう話なのか?

早い奴は上手い奴で遅い奴は下手な奴という大雑把な解釈で良いよな?
多くのスポーツでは下手糞が周囲に迷惑かからないよう気配りするのは言うまでも無いが
技術的に下手糞には手に負えない事が多いのも確か。
例えば衝突を回避したり、周囲に気をつけて泳いだりってのも上級者だから出来る事。
子供から老人まで、かなづちから選手まで集まる公共のプールでみんなの要求を満たすなんて無理だぜ。
やっぱり出来る人間、つまり上級者がその辺なんとかするしかない。

それと>>502

>衝突の回避というなら、前を見ないで泳いでいる人は遊泳禁止にしましょう。
>それとターンの時ちゃんと後方確認しない人も遊泳禁止です。
>禁止では何も解決できなんですよ。

この人は主張が支離滅裂。
一応>>507に代わって俺がつっこんでおくw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:07:18 ID:0LRxyvse
>衝突の回避というなら、前を見ないで泳いでいる人は遊泳禁止にしましょう。
>それとターンの時ちゃんと後方確認しない人も遊泳禁止です。
=>極論の提示

>禁止では何も解決できなんですよ。
=>主旨&ミスタイプ

こう読むのが正解
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:08:53 ID:0LRxyvse
×主旨&ミスタイプ
○主旨withミスタイプ
 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:44:49 ID:dHITc7w/
「遅い奴は邪魔」っていうのは正確じゃないな。
「遅いのに譲らないで後ろを詰まらせている奴は邪魔」。

速い方が追い越したり、コースの途中でUターンするという方法もあるけれど、
それよりはコースエンドで遅い人が速い人に先を譲るほうが危険度は低い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:24:08 ID:eclkaPrx
>「遅い奴は邪魔」っていうのは正確じゃないな。
>「遅いのに譲らないで後ろを詰まらせている奴は邪魔」。

こう言ってもらえると救われる。俺はまだ遅いので常に速い人には注意して、
コースエンドでは先を譲るようにしてる。
でもその俺よりも遙か〜〜〜に遅い背泳ぎのおばさんがいて
その人がうちの困ったちゃんかな。
遅い人用のコースもあるのに、そこは泳ぎづらいらしく
一方通行のコースに来ちゃう。
前の書き込みで「30秒待っても50M以前で追いつく」云々とあったが
まさにそれ。一応コースエンドで譲ってくれるけど、すぐ追いついちゃう。
既に数人が文句言ってるらしいが、相変わらずなので
確信犯ってことだろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:05:03 ID:d9vy48q/
そうそう、自分は遅いって自覚してくれてる人だったら
周り見て譲ってたりするからね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:34:27 ID:vQgajJEM
コースエンドで休憩してるバカ!
体をひねるかコースを移動してくれる人が多い中、稀にその場からまったく動かないで休憩してるバカがいる
とにかく邪魔
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:53:24 ID:80Z3MCmb
こうか?

┏━━━┳━┳━┳━┳━┓
┃   ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ フ ┃40┃39┃39┃39┃
┃ リ ┃才┃才┃才┃才┃
┃ | ┃以┃以┃以┃以┃
┃ エ ┃上┃下┃下┃下┃
┃ リ ┃の┃で┃で┃で┃
┃ ア ┃全┃追┃遅┃ど┃
┃   ┃員┃い┃い┃ち┃
┃   ┃ ┃抜┃や┃ら┃
┃   ┃ ┃か┃つ┃と┃
┃   ┃ ┃れ┃は┃も┃
┃   ┃ ┃た┃ウ┃い┃
┃   ┃ ┃く┃ザ┃え┃
┃   ┃ ┃な┃い┃な┃
┃   ┃ ┃い┃と┃い┃
┃   ┃ ┃人┃思┃と┃
┃   ┃ ┃ ┃う┃思┃
┃   ┃ ┃ ┃人┃う┃
┃   ┃ ┃ ┃ ┃人┃
┃   ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━━┻━┻━┻━┻━┛
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:48:29 ID:2NqsRvf7
おまえらそんなに速いの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:32:39 ID:KqcrTjp5
>>518
オレは遅いから
いつも気を遣いまくって泳いでる。

コースエンドについて、後ろから人が来ているときは
その人がターンするまで待つし、
自分が泳いでるコースが混んできたら
人が少ないコースに移動する。

とにかく四六時中キョロキョロしてるから
監視員からは変態扱いされているかもしれない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:32:57 ID:YpdUVEcH
私はクロール等で前の人に追いついてしまったら、
追い越さずにゆっくり平のキックだけして、前の人のペースに合わせ、
その人がコースエンドで休んだら、クロール再び…と言う感じです。
泳いでたら他の人がすぐ後ろに迫ってる…って気付かないコトも多いカナ〜と…。
そうと分かっていれば避けてくれる人も中には沢山いると思うのですけど…ね。

長距離泳練習してる人はペースが乱れるとそれ以上泳ぐのがキツクなるコトもあるので、
出来るだけ邪魔はしないようにするのもマナーだと思うんです。
コースエンドタッチ時の壁をあけるとか…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:43:58 ID:8+dTnPNs
>>長距離泳練習してる人はペースが乱れるとそれ以上泳ぐのがキツクなるコトもあるので、
>>出来るだけ邪魔はしないようにするのもマナーだと思うんです。
練習中ならペースが乱れるの全然OK。
よほど滅茶苦茶やられたら困るけど、多少のペースの上げ下げは必要なので。
例えばオープンウォータでは風向きによって楽な側ときつい側がある。
楽してダラダラ長く泳いでも練習にならないから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:02:45 ID:xRXfj9Ax
>>520
ディープキスしませんか(´・ω・`)?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:19:41 ID:RrxuKA9i
>>489
すいません。
今度から、ピンクにします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:50:31 ID:v0gSJmV6
>>489
オレンジはなかなかいい色だと思うけどね。
なんか同じ色ばかりになったから、
これを今度オレンジを検討してるが、
やっぱり変?
流石に、赤は目に毒だと思うけど
http://www.rakuten.co.jp/hikarisp/479309/577558/559472/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:27:29 ID:tOzuYoXG
>>240
古いレスに対してですケド東北地方のプールの人?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:41:58 ID:Qat0Lt7Z
>>522
どうして?
私は軽くチュッてする方が好きです。w
527第1のコース!名無しくん:2006/01/11(水) 13:13:52 ID:3EaAGahx
そらそうよ
528第1のコース!名無しくん:2006/01/12(木) 17:45:53 ID:GGJoY90q
今日も来た「マグロ女」
止まると死ぬのか?折り返しで他の人がお行儀良くスタートの順番待ってるのに、その手前でUターンするわ、スタートしようとしてる人がいるのにVターンで横入りするわ・・・どうしても止まらなきゃいけない場面では絶対足はつくもんかとコースロープにつかまって浮いてる。
彼女のおかげで退屈しない水面監視でした。
注意する理由が見つからないので見てるしかないが、他のお客さんに「何とかしてよ」と言われたら、すぐ言ってやるぞ!!
529第1のコース!名無しくん:2006/01/12(木) 18:44:29 ID:vj82WAuG
>>528
個人的には、そういうのは全然気にならないけどな。
要するに、ずーっとターンして泳ぎ続けてるというだけのことだろ?
別に何の問題もないんじゃないか?

ウチのプールは1コースに多い時でも6人程度で
順番待ちをするほどでもないから
気にならないだけかもしれないが。

それよりコースエンドで延々ダベリ続けてる
ババァどもを何とかしてくれ。

あれはマジで邪魔だ。
530第1のコース!名無しくん:2006/01/12(木) 23:17:52 ID:UHNXbDEb
自分より速いヤツが追い上げてきたら、俺はコースエンドで待ち構えて、
先に行ってもらうねん。
で、俺より遅いヤツが居ると、追い抜くかコースの途中でターンして戻っていく。
それよかノコノコと遅れて来てコースを独占する学生団体、何とかならんのか!?
531第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 00:18:41 ID:5Jzt5n4Z
手鼻をかんで、プールの水で手を洗っている奴がいた。

勘弁してよ・・・
532第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 02:24:44 ID:hk6K8Zxa
>>531
だって泳いでたら必ず鼻が出てきてしまうから、しょうがないじゃん。
あの、プールの端っこの、水が流れ出してるとこでは、はなをかんでもいいのでしょう?
533第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 03:26:02 ID:RnmCHcPU
オーバーフローのことか?そこはOK。思う存分かめ。
534第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 18:57:11 ID:2JsxACnP
風邪ひいてもた。来週あたりから復活予定だが
鼻水出まくりそう。
その際は例の端っこにちゃんと流します!
535第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 20:52:00 ID:8GqCAkM7
入り口に居る女の子に「こんにちは!」と挨拶されたら
「ちわ!」とか「ども!」とか「やらせろ!とか言えや。
一応、スポーツマンだろが?
536第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 00:42:30 ID:PipybJvO
>>531
手鼻をかんだりはしないが、
手で軽く鼻をつまむ程度のことはよくする。

それもNGか?
537第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 01:11:10 ID:J5vGwdT9
俺、バテてくると右鼻から鼻水が出る。
うちのプールって鼻水捨てる場所が無いから大変やで。
皆、どうやて鼻かんでるんやろって何時も思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:17:05 ID:41pNdpgU
>537
すすって、ゴックン。
539第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 14:08:12 ID:sjRY2UP1
俺はジャマな奴の脚を掴んで一喝してる
実力行使
540第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 14:43:24 ID:gVQfYb8G
追い付いてしまい仕方なく後ろにつけるかたちになると
何が気にくわないのか
その親父にコースエンドで真下スレスレで重なる
ように折り返しされた。

気分わるくなって早々にかえったが。
譲るという選択肢のない思考は
どこからくるのか。
俺は真後ろにつけられるのが
プレッシャーで嫌だから必ず譲る。
541第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 14:53:08 ID:ab8lyhQH
>>540
>何が気にくわないのか
答えは自分で書いてますよw

>真後ろにつけられるのが
>プレッシャーで嫌
542第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 15:10:01 ID:ZeJRywGI
>>541
親父乙
543第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 18:40:44 ID:n6nA3axs
ウォーキングしている集団がUターンするときに巻き起こす渦に
毎回踊らされています
あと消えない眉(アートメイク)をしているのですが
おばちゃんに
「あんた!化粧落としなさいよ!」
とプール中に響き渡る声で怒られた
ちゃんと説明したが
「ややこしいことしてくんな」
とまた怒られた
その後サウナに行くとマッパで横たわっていてちょっと人が増えてくると
係員の人に
「サウナがうるさい。マナーを守ってほしい」
と文句を言っていた
サウナはタオルを巻いて中で横にならないでくださいと書いてあるのに
お前がマナー守れ!
つーかお前が一番うるさいんじゃ

544第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 19:21:52 ID:5ru+WPGP
ん?監視員黙示録?
運営サイドからみた困ったチャンも、それはそれでおもしろい。
545第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 20:23:08 ID:ZtmZUxGN
追い越し禁止なのに遅いとか言ってるひとは、
選手にはなれないけど一般人よりはちょっと早く泳げるひとが文句言ってるの?
546第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 21:45:41 ID:uMTjsqGW
香水、ポマード、どれもたまらんわ・・(´`;)ノ
547第1のコース!名無しくん:2006/01/14(土) 22:51:17 ID:iQ2hSK1U
>>543
そういうババァ必ずひとりはいるよな

自分も以前絡まれた経験あるよ

適当に聞き流してたら監視員にまで苦情言いにいきやがった

こっちは何もマナー違反してないのによ
548第1のコース!名無しくん:2006/01/15(日) 11:59:55 ID:pB3K1Bkh
>>545
君も早くなって文句言えるようになると良いね。
549第1のコース!名無しくん:2006/01/15(日) 16:33:21 ID:Om8MNhSN
>>545
中途半端な人たちほど、自分よりレベルの低い人をバカにするのはどの世界も同じです。
550第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 01:36:18 ID:zbail1/b
>>549
そうそう、それが言いたかった
551第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 02:32:37 ID:MCDQXB0o
とあるスポクラ。

プールは25m×5コース。1コース初心者、2コース25m用。
で、3コース、5コースがゆっくり長く、4コースが速く長く泳ぐ
コース。
3コースに3人、4コースに3人、5コースに1人。上級の4コース
の連中が自分のアップのペースよりも遅い。どのコースに入っ
てもペースが合わない時どうする?

とりあえず一番空いてる5コースに入ってゆっくり目に泳いでい
て、その後一人になったので自分のペースで練習開始。
中級コースでガシガシ泳いでいた俺はやっぱり困ったチャン?
やっぱり迷惑だよね?こういう場合、どうすれば困ったチャンに
ならずに済むかな?

混んでいても上級に行くべき?
552第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 04:17:51 ID:I49cxGuB
>549
みんな譲りあえばいいと提唱してるのに(理想論だろうが)
解ったようなこと書いて
気持ちよさそうっすね。


あと選手には慣れないデンデンって書いてる人も
画一的にしか物事みれないで
可哀相。
たとえ健康増進にいってたとしても
皆 差はあるにせよ
およいでたら少しは早くなって
他の人に追い付くこともあるだろ。
553第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 07:16:02 ID:Beaq9zC4
自己中なやつらだなw
やっぱり文句言ってるやつらは自分のことしか考えてないねw
554第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 09:35:32 ID:BnsDYUlo
>>545とか>>549はよほどの上級者なんだろw

>>553
ここはそういうことを書くスレです。

それともこのスレで痛いとこつかれたのかな?w
555第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 10:31:32 ID:BmNjqkG+
まあ、一般コースで誰も前をゆずってくれないのなら、嫌われてると思って間違いない
556第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 12:51:00 ID:y6pi1Qco
そんな事考えることないよ
別に空いてるんだからさ 優先席に座るのと同じ感覚だね
人が来たら譲ればいいんだし
557第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 23:07:25 ID:o9+Z7m92
俺はとにかく少ないコースに行く
俺より速ければ譲るし
そうでなければそれなりに
558第1のコース!名無しくん:2006/01/17(火) 00:40:15 ID:WMutTo/5
>>557でFAだな
559第1のコース!名無しくん:2006/01/17(火) 01:21:53 ID:CvuZIXwa
了解
560第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 03:24:00 ID:QZnOO/Vh
今日はオレが困ったちゃんだったなぁ
そこのプールは、シャワールームとロッカーが離れてて、
プールサイドにタオル持ち込んで、泳ぎ終わってシャワー浴びて
体を拭いたあとにロッカールームに移動するのが暗黙の了解であり、暗黙のマナーなのよ
それが、ロッカーにタオル忘れちゃって、濡れたままロッカーとシャワーを往復しちゃて
通路濡らしちゃてさ〜

あとでモップ借りて拭いたけど、何人かには睨まれたよ
ごめんなさい、ついうっかり忘れちゃったんです
561第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 04:44:10 ID:vjQ2N3qW
ちゃんと自分で拭くなんて偉いね。
誰でも失敗することはあるんだから気にスンナ。

施設側もそういうつくりになっているんだったら
通路にマットでも引けばいいのにね。
「お客様の声」箱が置いてあるなら提案してみれば?
562第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 20:56:50 ID:90+s0HK4
譲らないヤツは迷惑だけど、後のひとが十分にあけてスタートしてるのか、
くっついてスタートしてるのか、前を泳いでいるとわからないよ。
563第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 21:54:14 ID:Qup4Ac4D
45分のプライベートレッスンに2675円もとる某セントラルは困ったちゃんだと思う。
564第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 22:28:54 ID:DL2b50L/
>>562
また蒸し返すのか!
565第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 22:47:00 ID:EobhSMDB
>>562
とりあえずターンするときクイックターンじゃなきゃ後ろ見れるだろ?
クイックターンした後でも距離測ろうと思ったら不可能ではないが。
そのとき追いつかれそうだったら譲るようにしてる。
566第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 23:13:20 ID:YIEQBKzX
ふつうにターンする時に見れるよな。
その時に相手の泳ぎを見れば、だいたいスピードも分かるよ。
567第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 23:48:45 ID:UZuKpuQy
何往復もしているとコース内ですれ違う地点が50mにつきどれくらいズレるかわかる。
50mにつき10m自分よりも速く泳ぐ人が後ろから来ていたら4往復か5往復したら一回立って
速い人を先に行かせようとか、その程度の単純なことだよ。
568第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 09:16:37 ID:W6fKpFy8
軽く流していたら、コースには他に1人しかいなくなった。
そこで、インターバル(200m×8回)をやった。
誰もいないから、バンバン追い越した。

たまたま、ちょうど200mを泳ぎ終えたところで追いついた。
鬼のような形相でハァハァ言うだけで何も言えなかった。

私は迷惑さんですか。そうですか。やっぱり。ごめんなさい。
569第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 11:15:10 ID:mgkG5G+f
泳いでるといつもジロジロ見る男がいたんで昨日ついにプールの中で殴ってしまいました。
プールサイドに何度も顔叩きつけてプールを血だらけにした僕は困ったちゃんですか?
もちろん強制退会させられました。次はコナミにでも入会するかな。あまり人の事ジロジロ見ないで下さいね。
もうスポーツクラブ変わるの嫌ですから。
570第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 11:43:44 ID:wpKZp4RR
素敵だなって…見つめてただけだったのに…(´・ω・`)
571第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 22:34:23 ID:fQgsz38g
困ったちゃんって言うか自意識過剰なDQNだよね、ただ単なる。>>569

そんでそんなネタ面白いとか思って書いてる辺り低脳すぎ。
572第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 22:36:37 ID:+Efw1HGG
>>569
      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
573第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 23:42:20 ID:JLg1+ZQs
568の文章がよく分からない。
自分が追い越してる方なんだよね。
574第1のコース!名無しくん:2006/01/20(金) 07:39:14 ID:WrGnskRE
>565〜567
それって両者が止まらずに泳いでいることが前提じゃないか?

後ろの人が、常に少し待ってから泳ぐようにしていると、
「追いつきそうになっては離れて」を繰り返すことになるじゃないか。
これじゃ、何往復しても前の人は自分が遅いことに気づかないと思うぞ。
575第1のコース!名無しくん:2006/01/20(金) 10:43:51 ID:LT1kaGcR
>>560 それってロッカーに戻る時は、ばすタオル一枚って事?女も?
576560:2006/01/20(金) 13:37:19 ID:DEc6rsp8
>>561
サンクスです
まぁ、欠陥というか、学校のプールを使ってるんで
生徒の動線考えての上だと思いますけどね

シャワールームからロッカーへは、バスタオル巻いただけの人もいれば、水着着たまま移動する人もいますよ
裸で移動する人もいますが、ごく稀です

シャワールームからロッカーまでは5メートルくらい離れてます
577第1のコース!名無しくん:2006/01/20(金) 14:15:18 ID:LT1kaGcR
どこですか?関東6県なら行きたいです。沿線沿いで。
578第1のコース!名無しくん:2006/01/20(金) 15:54:40 ID:4M+mrw3u
>>530
女子学生ならば有無をいわさず大歓迎だが、
たまらんわ
579第1のコース!名無しくん:2006/01/20(金) 16:38:25 ID:cGevGsQI
>>571
釣られてるお前はもっと低能だなW
580第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 18:04:41 ID:n74ke4SD
今日はある公営プールに外人の男同士のどうみてもカップルさんがいて、
ちゃんと泳いでたけどたまにいちゃいちゃもしてて気になりました。
581第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 23:46:41 ID:NdhWUSzd
やっぱり、>>1にもあるとおり、遅いのにターン直前にスタートする人が一番迷惑だね。
582第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 18:45:24 ID:YRD2BOzm
>>581
あれわざとやってるとしか思えない。
インターバル中か知らんが、速いなら許すけど
大抵遅いし。
583第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 19:39:36 ID:NbbYI/It
>>582
ま、お前よりは早いけどね。余裕で。
584第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 22:43:52 ID:kpHLqI29
こういうこと言う人に限って・・・
585第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 23:06:38 ID:lrmoOdwQ
>>582
>>459 って事だろ。
586第1のコース!名無しくん:2006/01/24(火) 03:19:53 ID:4IJOqikH
おはー
587第1のコース!名無しくん:2006/01/24(火) 12:45:49 ID:LMTMeUJ2
一方通行のコースで泳いでいたら、コースエンド手前で
いきなり正面から男が逆走してきてビックリ。
ターンをしくじってロープをくぐれなかったみたいだけど
ひと言謝るでも無し、そのまま泳いで行っちゃった。
下手ならターンなんてしないで。 
少なくとも大勢が泳いでいるコースでは。
588第1のコース!名無しくん:2006/01/24(火) 13:03:53 ID:jsYBn96t
>>587
お前が遅すぎるのが問題ありと思われ
589第1のコース!名無しくん:2006/01/24(火) 16:25:28 ID:syev7xQo
>>581-582は自分で思ってるほど、まわりの人には早く見えてないんじゃね
みるからに下手糞なフォームで泳いでるとか、たまにいるよ
590第1のコース!名無しくん:2006/01/24(火) 23:19:29 ID:N5Zn7RZ3
588は文章読解能力に問題ありだな。
一方通行で逆に泳いできたのがいたって書いてあるのに
本人の泳ぐ速さは関係ないだろ。
591第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 00:48:01 ID:yoknd0jQ
遅かったからぶつからずに済んだんだね
592第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 01:33:08 ID:/h37fwFS
ウォーキングしながら手鼻かんでるジジィ早く死ね
593第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 12:19:33 ID:gbiRfMAi
やたら水しぶきをたてながらバタ足しているおっさん
594第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 12:43:23 ID:txjFrHiy
>>593
バタ足って水しぶきたたないかな???
595第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 13:19:13 ID:qHFP9iXj
>>594
低脳乙
596第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 20:37:17 ID:Ij3L+jAI
MAXでやれば上級者でもたつわな
597第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 20:49:29 ID:qVJtfhND
>>589
それだ!
598第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 23:03:31 ID:aUjHvipA
>>589
仮にそうだとしても、すぐに追いついてしまうからそいつらは迷惑だと思うんであって、
周りからどう見られるじゃなくて、現実追いつかれるのに譲らないほうがやっぱり悪い。
599第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 23:47:32 ID:txjFrHiy
>>598
どうして譲る必要があるのか・・・
600第1のコース!名無しくん:2006/01/25(水) 23:57:12 ID:aUjHvipA
>>599
俺は速い人が後ろにいるときはターンしないで、その人に先にいってもらうから。
当たり前じゃない?遅くて追いつかれるってわかってるのに、譲らないの?
だとしたら、かなり見解に相違があるね。
601第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 00:16:15 ID:eiNmThvY
>>599
前を空けてくれればありがたい、ターンの時に止まっていてくれれば
すいませんと一言かけて行きます。
そうでなくのろのろと道を塞ぐ奴は一気にぶち抜いて差し上げますが。
602第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 01:42:27 ID:zL7FmwsO
>>601
言うほど早いのかな?逆に抜かれたりしてw
603第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 01:54:55 ID:rlqSMyw3
>>602
早いかどうかなんて相対的なもんでしょ?
なんで、ターン直前にスタートする人をそこまで擁護するんだい?
遅いのに無理やりターンする人は迷惑、ってことを言ってるだけだろ?>>601は。
逆に抜かれるなら、抜かしてやったらいいだけ。
自分より明らかに遅い人に対して、ターンしないで待ってっていうのがそんなにおかしいことかね?
604第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 06:50:51 ID:fu85NMLo
どうしても譲りたくない人がいますな。
抜かれて悔しかった思い出があるのかな。
605第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 07:28:07 ID:CfharT4y
私も泳ぐのがトロくてターン時には必ず後ろを確認して譲るようにしてる。
だがそんな私よりも遅いのがときたまいる。
でも大抵そんな奴にかぎってプールのルールをほとんど守らない。
どこみても右側で泳いでるのに、対向が来てるのに真ん中で泳いでくる。
フジツボって動かない。
人が到着してさあターンですって時に隣のコースから入ってきて泳ぎだす。
とうとういろんな人に抜かされまくり煽られまくり、プールでは見なくなりました。
606第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 07:38:05 ID:/JfybRNc
クラゲと自分の2人でコース使う状態になった時、
「アンタ遅いからこっち、オレこっち。互いにはみ出さないように」って
コースを半々で使うよう折半したことがあったなw

遅い奴はルールも何も知ったこっちゃないからズバリ言った方が良いぞ。
607第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 09:00:50 ID:N9zCui+S
昨日の夕方、監視員相手にでかい声で長々文句言ってたおっさん、注目の的だった。クレーム道楽かい・・・。
608第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 09:02:02 ID:0/+btkFv
自分で泳ぐノルマを決めて必死に泳ぐのは良いのだが
時々ターンの時に「どう?オレってタフな男じゃん?」みたいに
周りをキョロキョロと見渡すのは止めて欲しい。
誰も貴方のダラダラ泳ぎなんて見てないんだからさ。
609第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 09:11:20 ID:t6KmzhM6
>>608
確認してるだけ、お前の被害妄想が迷惑。
610第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 09:39:04 ID:Zmbd7fK5
>>607
何言ってたの?
611第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 11:50:29 ID:zL7FmwsO
>>606
オイオイw酸っぱい奴だなwwwww
612第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 14:54:19 ID:VpTdcRFM
>>608
お前オモロイ奴だな(w
613第1のコース!名無しくん:2006/01/27(金) 00:09:00 ID:+7SmCx20
ID:zL7FmwsOは確実に困ったチャンだねw
614第1のコース!名無しくん:2006/01/27(金) 02:40:54 ID:1IFG4zTE
           ,. -‐''''"'''''""''''''‐-:、
            ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ///::;;::::::::::〃:::::::::::::::::::iヽ' "丶
      /::::/, ''" '`'' ` lノヽ-;'i ``‐' ,  、i丶
       /::::::':ivl /‐'ヽ'`w'ヾv`\iヽ,|ヽW`::::::ヽ
      /!::::::::':/::/::::;::::::::::::::::::::i、:::l|i::::::::::::::::::::::|i
     i |:::::::l::::::l|::://:::;;::i|::::|l:::||ヽ:||'、::l:::::::::::::::i:l
      | !::::::::;:::|'|;;:l‐|:i'l::/.!::::i|::i|.`i::ト、!:|l;::::::::::::li
     l.|::::::i:||:ll,l/;ニリ、i! |i::::|| l|. ;'ニ、.リ| |i;::::::::|l
     ヾ::::lri | / r::o:ヽ       'ro‐、ヽ l|.'ヽ:::|'|
     'i::::i 'l‐{ {::::::::;!      {:::::::;! }ー/ !:::l 、、)何で…
、  、. /l }:l'lヽ,ヽ `'''"        `'''"  /i,,ノ|::i ノ::ノノ
.ヾ:;、'‐':::ヾ:|'|:|'l`:ヽ///   '    ////:ミ::>'|:|]::::::::ヽ、
  /::;::r::i'l:|`|:|'ヽニヽ、    rっ   /、ニ{_,|:|''``):lヽ;l
  'i:l|;l1`」:l__リ,..:rr''"l:lヽ、,    ,. イヾ、-、、_ノl|  "
  ,. ‐''"´;;\ l `ヽ/ノ  `''''''"  l、:l〉i   `>‐-、
. / ̄ ̄ヽ;;;;;;ヽ `''-、`''ー-、_,... -‐''_,ノ  /;;;;;;;;;r‐ヽ
/ヽ, 、   ヽ;;;i   ``''ー--‐一''"    /;;;;;;/   ヽ
615第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 02:59:40 ID:EAf9CHZP
まっすぐ泳げない背泳ぎは
大変な迷惑ですね
616第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 03:15:21 ID:GCLdmJyd
>>615
お前がまっすぐ泳げるとでも言うのか?
617第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 10:04:05 ID:W3mDNvKM
いちいち書き込みしてる本人に突っかかるなよ。
抜かされて悔しかったのは、もう分かったからさ。
618第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 14:36:20 ID:9aU4Pdct
今後>>615に限っては、コース譲らなくても、まっすぐ泳がなくてもいいことにしてやるよ。
619第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 15:40:22 ID:URbalJTK
いつも30分くらい壁に張り付いているフジツボババァがいる。
この間、フジツボの正面でクイックターンして、そのフジツボの両脇に足をついて壁をケルという荒技を教わった。
しっかり練習したのだが本番ではフジツボ本人を蹴飛ばしてしまった。
こんな俺は困ったチャン orz
620第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 16:00:21 ID:GCLdmJyd
>>619
こいつは犯罪者だな。障害事件だ。
訴えろオバちゃん!
621第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 07:48:39 ID:7t1poz+7
ターンさえできればフジツボしてもらったほうが邪魔されなくていいんじゃないか?
ターンができないほどビッシリフジツボだと困るが
それでも遅いのに泳がれるよりはマシだと思うが
622第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 09:25:08 ID:fdVQvb0O
ターンの邪魔にならなければマシだけどね。
ただ急に場所動いたりして、ターンできなくなる時もあるからな。
ずっと休んでるなら上がって休憩して欲しいと思うな。
623第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 09:45:56 ID:Y1e7yzAy
!と?が半角になるのが粘着君の特徴みたいだねw
624第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 14:18:59 ID:jozl2CBV
>>622
おまえが上がって休憩すればいいんじゃないかな?
625第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 16:33:11 ID:uu/9/dew
>>624
まだ抜かれた悔しさが忘れられないのか?
早くプール行って練習して来いよ。
626第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 22:22:05 ID:W7e2rp//
>>619
お前、もしかして俺の知り合いか?

目の前で回転を始められたら、誰だってビビって動くぞ。
壁に足をつく直前まで壁を見ておかないと、必ず失敗するって注意したのに。

最後まで壁を見ているから蹴り出しは遅れるけどな。
でも、このターンはクイックが目的じゃない。安全が第一だwwwww
627第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 22:25:45 ID:jozl2CBV
>>626
要するにお前もお前の知り合いもかなり下手くそだと言うことだ。
628第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 07:40:08 ID:D74Hy0gn
>>619
フジツボの両脇に足をついて壁をケル

これって、いくらフジツボでもやられた方は、
カチンと来るよ。
やりすぎだと思うのだが。

629第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 10:49:06 ID:AWVc5rqT
>>628 カチンとくるためにワザとやってんじゃねぇーの?「邪魔だよ!」って。
630第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 11:57:43 ID:fjISYn1k
>>629
犯罪スレスレだからな。こいつがプールに来るなよ
631第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 13:09:27 ID:XOoQfB44
先日久々に地元のプール行ったんですけど、真冬だというのに、皆さんがんばって
ますね!
70代ぐらいのジイサマもマイペースで泳いでらっしゃいました。
でもね、いくらいっぱいいっぱいでも、順番待ちの私の顔に向けて思い切り
プハー!っと潮吹きはないんじゃないの?
今度やったら沈めるよ!
632第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 13:19:33 ID:fjISYn1k
>>631
あなたがフジツボだからじゃないw
633第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 14:29:02 ID:XOoQfB44
順番待ちって書いてるでしょ!!!
634第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 16:24:01 ID:9Bw27qrT
監視員の仕事してると、いろいろクレームがくる。
今日は、高温室の温度が低くなって困るというおばさま。ここで運動して汗かくのを楽しみにして来るのに・・・とのこと。
室温58度、本来はプールで冷えた体を温めるための目的で、それも注意書きしてあるのに、こういう目的の人もいるので、もっと温度を上げてくださいと言われました。
上に報告はしましたが・・・
でも、この室温で汗かかない運動って、おばさまどんな運動してるんだろ???
635第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 17:10:03 ID:Gsp9bc8a
576 名前:560[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 13:37:19 ID:DEc6rsp8
>>561
サンクスです
まぁ、欠陥というか、学校のプールを使ってるんで
生徒の動線考えての上だと思いますけどね

シャワールームからロッカーへは、バスタオル巻いただけの人もいれば、水着着たまま移動する人もいますよ
裸で移動する人もいますが、ごく稀です

シャワールームからロッカーまでは5メートルくらい離れてます

どこ?
636第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 00:02:07 ID:S8o2GECd
>>634
普通のサウナのつもりなんじゃないかな。
637マチコ:2006/01/31(火) 03:22:53 ID:rMnJViN9
今日およいでたらケンタくんにブラとられちゃって困ったわ。
もう、まいっちんぐ!
638第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 12:55:57 ID:mbvdjiqw
オッサンのフジツボは何でスタート位置にいるの?
言えなくて、顔を見たら、なんかにやけてくる・・・。
「ばっかじゃないの?じゃまなんだよ!!」
って心で叫んで、横からスタートする小心な私。
639第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 12:58:16 ID:tZ+p8Ah/
>>638
太ってるからだと思うよ
640第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 19:23:42 ID:sfODnkn/
>>638
男根の世代の特徴だよ
唯我毒尊
641第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 21:16:30 ID:b8NYbAPV
どっからつっこんだらいいかわからない
642第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 00:36:48 ID:IzUUMC6x
デブがレーン埋めた・・入れば専用レーンwww
一レーンで二人入れない程の横に広い奴。縦オンリーで交差不可。
俺は泳ぎ終わったので事なきを得たが、
横のレーンの奴らが可笑しかった。
スレ違う時に巨体で波が立つから、それで横に流されてやんのw
それに逆流も強い様だ。常連オバサンが泳ぎにくそうだったww

まさに大巨漢、最近現れる様になった奴だが、
プールで痩せたいなら、も少しさ、歩行用のスペースあるんだから、
歩いたりして痩せてからレーンに入るとか、
ジムの方で、チャリマシンとかランニングマシンあるのだから。
そこでもう少し搾れといいたい、が、
見てる分には非常に面白い。

643第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 02:44:18 ID:wKKzqKIs
膝に負担がかかるから
陸の運動はダメなんですって
644第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 09:00:10 ID:Pi+4jW4D
負担どうこう言う前にお前が今左手に持ってるピザを捨てろと言いたいw
645第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 12:25:36 ID:wKKzqKIs
な、な、なんでわかった!!!スーパーハッカーだな。
ドクペとNYピザと黒糖饅頭食べてるぜ
646第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 01:42:34 ID:Euo0mDDA
フジツボの巣にならないようにコースエンドのとこだけ
プールの底を思いっきり深くしてくれないかな
647第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 03:39:00 ID:EiEHKwVX
家の近くのプールは水深3.3mだよ
648第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 11:48:53 ID:eUJ3ryEZ
そこまで深いとそれはそれで大変だな
649第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 15:02:40 ID:b0posvEI
それってダイビングレッスン用じゃなくて?
650第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 15:24:12 ID:Qm5U4hJY
水球用プールは深いよ。
651第1のコース!名無しくん:2006/02/02(木) 22:09:14 ID:emsXlEnm
食後30分後に本気で泳いだら、息継ぎのときにゲロ吐きそうになったよ。
慌てて飲み込んだけどヤバかった。
652第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 13:57:45 ID:wzx+KZw4
クロールのリカバリーがまっすぐなために、コースロープを超えちゃう人っているじゃない
ですか?それはそれで仕方ないと思うのだけど、ウチのスポクラにリカバリーがストレート
な上に、なぜかそのときだけ手がグーになるオッサンがいるのよ。不思議なことに
入水直前にパーに戻るの。だもんで隣のコース泳いでてもすれ違いでぶつかったりすると
メチャクチャ痛い!なにせグーですから。。。ブレ泳いでても顔面パンチくらいそうで
気がぬけない
653第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 14:05:38 ID:62U3Ndo2
皆のところは、どんな海パンまで大丈夫?
俺がよく行くところで、この前透け透けの白いビキニタイプはいて
泳いでいたら、注意された、だから着替えて紺のにした、これは
チンこの形くっきりだったけど、なんとかセーフみたい。
654第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 14:11:29 ID:62U3Ndo2
駄目といわれたのが これ ハイドロ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n33407238
655第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 15:40:54 ID:rKB5YQWV
656第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 19:58:09 ID:V4ziiXfM
うんち!!
657第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 20:14:22 ID:62U3Ndo2
>>655 ニュークスってプレミアついてるのかい?1枚あるから売ろうかな。
658第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 20:21:55 ID:V4ziiXfM
ですよね。
659第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 05:57:38 ID:hi1pgpMP
新しいジムになって、プルブイやビート板を勝手に使う
アフォばっかりで困る。
この前は、MYパドルを勝手に使うバカがいたし。
目の前に棚があるわけだから、常識人なら自分で普通持ってくるだろうに。
短い時間でも、使う香具師の気が知れん。
660第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 06:32:23 ID:R1Y6Wpxv
お前の気持ちはわかる

まあ、熱くなるな 駅前の放置自転車のようなものだ
人数分以上は有るのだから盗られたら他のを盗り返す
661第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 07:12:11 ID:fOxVe6/m
>>659
自分が使ってない間はカミソリでも仕込んでおけ
662第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 08:09:07 ID:Ww7wp4qE
>>659
でもブイやビート板はお前のものじゃない訳で、何か勘違いしてんじゃないか?
663第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 08:56:07 ID:apIDN1iX
ビニール傘は唯一所有権を観念し得ないものであるとは思うが、
確かに、人の持ってきたビト板使う奴の神経は知れんな。
放置しておくほうも問題だとは思うけど。

>>662
また?君か。

664第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 13:09:20 ID:yzUtwueS
オレが通うプールにもたまにいるよ。
使われた方は不愉快な気持ちになるのが普通だわな。
数が足りないわけではないのだから、そこの棚から自分用のを持ってくる
労力を惜しむなよ、という気持ちにはなる。

だが、オレが棚から持ってきたモノではあるが、たしかにオレの物ではない。
自分が使ってない時には他人が使っても文句を言う筋合いではないという気もする。

だからその日のメニューでオレが使う時になったら、そいつが使用中であっても
はっきりと「オレが使うから」と言ってぶんどる事にしている。

そう言うと、さらにたまに
「それくらい自分で取って来いよ」などとどの口が言うのか分からんが、
ぶつぶつ文句たれるヤツもいる。

俄然、オレの不愉快指数は跳ね上がる。
そうなるとオレはもう徹底的に説教を食らわせてやることにしている。
相手がガキだろうが、若造だろうが、ジジイだろうがおかまいなしだ。
665第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 14:26:27 ID:R1Y6Wpxv
>>664
お前の事、好きだ
666第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 17:41:13 ID:wk3a12Hz
私、置いてある板とかは、誰か収めてない人がいるんだと思って親切心でわざわざ全部片付けてました。
とっても余計なお世話の困ったちゃんでした・・・恥しい〜。
667第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 19:08:05 ID:mtE0IgRB
>>666
明らかに人がいなかったら、片付けてない香具師だから、
片付けるのが正解だと思う。
コースに人がいたら、その人が使ってるかもしれんから
放置がいいと思う。
漏れも、いつも閉館間際に行くから、
いつも片付ける物が、1.2個増える。


668第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 20:05:38 ID:5Ze2/Gno
水泳やってるひとって怒りっぽい人が多いよね。
とくに大人になってから水泳はじめた中年の一般人とか。
669第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 22:30:28 ID:tlr9kRhY
>>668
水泳に限らず、
おばちゃんは何かと文句をつけてきたりするもんですよ
670第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 12:08:53 ID:IP1Y/WRa
ビート板とか他の人がやってるの見て、自分もやりたくなるんだろうね。
使うつもりで置いといたビート板無くなってて、おばさんに
使われてたことがあるよ。

671第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 12:24:42 ID:fnZWFhLK
10年ぶりにプールに逝きます。正直言って逝く可能性が高いですw
10年前のレベル:バタ足5〜10m(息継ぎ不可)
目標は息継ぎが出来るようになること。
皆様にご迷惑掛けるかもしれませんが、どうぞ暖かい目で見守って下さい。
672第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 12:58:12 ID:BpyUtBd4
>>671
来なくていいよ
673第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 13:32:59 ID:PaU6C3Gs
>>671
ガンガレ
674第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 18:39:39 ID:Z81We+Yv
>>672
氏んでいいよw
675第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 19:05:00 ID:phWrci0s
ひさしぶりにうんこして帰ってきた
676第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 23:22:44 ID:GPSfJQwo
>>671
人が少ない今の時期は練習のチャンスだ
677第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 12:01:46 ID:JM7DO7l8
最近、ロバートやらなんとかサーカスの団長やらが番組で
潜水記録に挑戦してるからなのか、プールで真似してる
チャラ男がウゼー。
心拍落ち着けるためにサイドで3分くらい休憩→潜水のエンドレス。
潜水だから遅いし「邪魔だからやめて」って言っても
「潜ってるからぶつからないでしょ?気にしないで」だって…
678第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 12:10:12 ID:r2RnhSJ2
>>677
誰にでも料金払っている以上プールを利用する権利がある。
お前は何様だ?
679第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 12:52:17 ID:yjEKY9XN
いや、潜水がダメってところもあるよ。
確か水上から見えにくい分迷惑。

そういえば・・うちでも見かける、潜水男。
テレビの真似か。
680第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 13:16:41 ID:6a/Aszlc
潜水は慣れてる人じゃないと危険だしね。
>>678
権利があっても、ルールは守らないとね。
いちいち突っかかるなって。うざいよ。死ねば?
681第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 13:28:09 ID:r2RnhSJ2
飛び込み禁止のプールは見たことあるけど潜水禁止のプールは見たことないな。
そんなルールあんのかあ?
682第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 13:59:18 ID:JM7DO7l8
>>681
まあ、なんだ・・・がんばって潜水してくれ
683第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 14:58:40 ID:yjEKY9XN
ちょっと広めのコースで ウォーキングと遊泳が混在しているスペースだったけど
潜水は一応禁止されていた。お年寄りが歩いてる最中、
下からザッパ〜〜ン!とか人が現れたら心臓に悪そう。・・だからかな?
684第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 15:28:26 ID:TB9r39Dt
正月に行った公営プールがプロレス技、潜水禁止だったなあ
685第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 17:26:22 ID:8vA0HpiO
俺のホームは潜水禁止です。
686第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 19:23:09 ID:Caq+sz1X
俺のホームは遊泳禁止です
687第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 22:10:59 ID:m0pkRG1G
公営のプールでもスポーツクラブのプールでも
潜水OKっていうところの方が聞いたことない。
688第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 23:11:15 ID:qNW9NnWj
ウチは公営だが、潜水はOK。

というか、どこにも禁止とは書いてないから多分OKだと思う。
潜水してる人が注意されてるのを見たこともないし。

でも、追い越しと飛び込みは禁止。
689第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 23:51:05 ID:BEJA1lFF
底でカエル泳ぎしてる奴の上を普通に通り過ぎた事あるけど気分悪いぞ
690第1のコース!名無しくん:2006/02/07(火) 06:53:58 ID:LZJbr9In
そういえばなんか潜水してるひとがいたなwなるほどテレビの影響かw
691第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 02:28:32 ID:Hka+0k1C
愛してます。
692第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 21:57:27 ID:EIqt7KZg
http://8310.teacup.com/aboabo/bbsの団体最悪ですよ。一般公開で十人以上できてコース占領してサークル練習やり始める。かなり迷惑
693第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 23:22:34 ID:bvyN17OO
俺は逆にテレビの影響で困ってる。
泉水好きだったのにいかにも影響されてやってるようで
恥ずかしくてできなくなったよ。
694第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 16:01:12 ID:cuvlT8oA
潜水しててそのまんまドザエモンになったら笑えるのにねW 私は潜水してる人見つけたら気付かないフリして
踏んで上げますW
695第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 16:11:24 ID:WmJYQzqC
そんなことしたら、そいつ興奮してボッキドラえもんになっちゃうよ
696第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 17:33:22 ID:lYNNw34k
>>694
俺は踏んだ奴はパコーンすることにしてる
697第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 07:18:21 ID:EAupcNbJ
潜水より飛び込み禁止のところが多いキガス
698第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 14:11:44 ID:iDPeqLcJ
今日は潜水もいたし、途中で立ち止まるクラゲババアもいたなあ。

ターンになっても絶対譲らないクラゲババアに注意した兄ちゃんが
ババアに逆切れされていて可哀想だった。
699第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 17:42:30 ID:/N8h05jt
兄ちゃんカワイソス(´・ェ・`)
暖かくなるといろんな人が出てくるね。
700第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 18:36:45 ID:mt/slPjX
700
701第1のコース!名無しくん:2006/02/12(日) 16:55:45 ID:+MZ4l+6j
>>698
俺の所は、グループ作っている中年の男女が居るんだが
こいつらやりたい放題なんだよ
俺の進行方向で途中でババー二人が突然歩き出したので
歩く奴は右端使うんじゃないのか、みんなそこで歩いてるぞって言ったら
こいつらと来たら、ここはどこでも歩いてもいいのー・・だって
702第1のコース!名無しくん:2006/02/12(日) 23:26:00 ID:wW5HsA+S
泳いでる途中で歩き出す人はホント勘弁してほしいな。
703第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 11:50:58 ID:v7HlGltg
私は自分が遅いってわかってるので、周りの人に常に気を配る様にしてるのですが
たまにどうしたらいいのか困る人がいます。
速い人なんだけど、コースエンドで休んでいるから
いいのかなって思って私がスタートすると
間隔も考えずに後から猛突進してくるのです。
多分インターバル?とかなんとかで時間測って休んでいるのかもしれないけど
貸し切りじゃないし、どけどけ〜って感じですごく怖いんです。

ちなみにコースで速さ分けはされてないプールです。
704第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:18:42 ID:lfVpv60d
>>703
それはむかつくな。
係員に言うか、タイミングを計って逆に煽ってやれ!
705第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:33:30 ID:JUCYhZWj
>>703
漏れインターバル坊だけど、練習中に人が入ってくると、
流石になにがなんでも自分のペースを拘る事はしないね。
その人の泳力に合わせて、柔軟に対処するけどね。
たまに、どうしようもない位空気が読めない香具師が入って来て、困る時もあるが…

まぁ、対処法は、その人がスタートする5秒前にスカーリングでもやるよろし。
706第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:42:41 ID:lfVpv60d
>>705
別にお前のプールじゃないんだからインターバルとかやんなよ!ハゲ!
707第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:45:01 ID:JUCYhZWj
>>706
お前、早く病院に行ったほうがいいよ。
バカ過ぎて相手にしたくない。
天然記念物級だな。
708第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:49:28 ID:lfVpv60d
>>707
怒ってるの?
709第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 12:53:55 ID:v7HlGltg
> その人の泳力に合わせて、柔軟に対処するけどね。

本当に上手い人の対応ってこうなんですよね。
たまにマスターズ常連の人が来ているのですが、見ていると
途中でスカーリング等ドリルに切り替えたりして自由自在。
気持ちに余裕があるというか・・・(実は苛ついているのかもしれませんが)。
中途半端に速い人ほど煽りたがる傾向にあるようです。
性格もあるでしょうが・・。

とにかくプールって色々な人がいて・・勉強になります。
710第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 15:55:35 ID:tVsMvz7s
>>703>>709
速そうな人がいるんだったら、
スタートする前に一言「お先に」とか「どうぞ」くらい言えばいいじゃん。
いいのかなって思って、ってあんた相手の心読めるんか?
711第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 16:22:36 ID:v7HlGltg
>>710
聞ける様な状態の時は当然聞きいてます。
「どうぞ」とか「行ってもいいですか?」等々。
ただ、こちらに背を向けてゼーゼー肩で息を吸うような状態の時に
後から肩を叩いてまで聞く必要はないと思うのですが・・・。

712705:2006/02/13(月) 19:12:55 ID:tc0EcMH4
>>710
上級とか泳力別に区分けされてないのなら、
そこまで気を遣う必要ないと思うけどね。
ただ、区分けされてなくても、明らかに自分より速い人が先に入っていたら、
混んでない限り、普通は他のコースに行くのがマナーだと思うが。

もし、遅い人の方が先に入っていたら、ターン直前にスタートしないや、
追いつかれそうになる前にターンで譲ってくれれば、
こっちの方も、それなりに気を遣うよ。
713第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 21:06:29 ID:lfVpv60d
>>712
そんなことはない。お前なにか勘違いしてないか?
714第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 21:15:52 ID:sh9mFPCA
>>713
金魚の糞みたいにまとわり付くなよ。
それに、もし意見があるなら、論拠を言わないと話にならないだろ。
715第1のコース!名無しくん:2006/02/14(火) 00:54:47 ID:EO/hEpud
ケチつけたいだけなんだろ
716第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 13:58:36 ID:LtpHdWQ+
>>1->>716
お前らこそ救いようのない困ったチャンだよ(プ
717第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 14:19:40 ID:X9T++Xmu
お前も入ってるのかよw
718第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 15:14:14 ID:QRk0OEEz
>>717の突っ込みかなりウケたWW
719第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 15:46:00 ID:XdWy2sN+
>>716-717
GJ!!!
720公営プールの帝王:2006/02/15(水) 20:44:58 ID:vOXOTA4n
何かここ見てると 「速いスイマーが‥」 「遅い奴が‥」 で
時々揉めてるみたいだけど、
 
   “ その場ターン ” で全て解決するんじゃないのか?
 
速い奴が迫ってきたら、その場ターンをして向きを変え
やり過ごしたらまたターン。でそいつの後ろに付き泳ぎ続ける。
遅いスイマーとの間隔が詰まれば、そこでターン。方向を
変えれば前方に障害は無し。これで快適に泳ぎ続けられるわけだけど…。
 
721第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 20:52:11 ID:A7c0Ysa6
>>720
あなたは後ろが常に見えているのか?
722公営プールの帝王:2006/02/15(水) 21:01:47 ID:vOXOTA4n
>>721
当然、状況は常に把握してる。同じコースで泳いでる
香具師は何人で、今どの辺か?

泳ぎ続けながらでも大体わかるだろ。

723第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:17:39 ID:rqDXI48f
俺も>>722に賛成。俺も周りはある程度把握している。
100%とじゃないが。
今同じコースに何人いて、どういう泳ぎ方をしていて、自分との距離はどのくらいあるのか、など。
>>721みたいな早いと勘違いしてるオナニースイマー周りが全く見えてないから問題外。
せめて顔上げて前見て泳げって感じ。
724第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:47:10 ID:A7c0Ysa6
>>722,723
きちんと後ろを把握するのは無理だよ。
自分と同じぐらいの速さの人だけなら結構ちゃんとわかるんだけどね。
いつも速度差をわかってもらえないので苦労するんですよ。

だいたい50Mを45秒ぐらいでゆっくり泳いでいる事が多いのだけど
1分かかる人は10mあれば50M逃げ切れると思うらしいのだけど違うん
だね。
自分もキック練習の時は後ろとの距離と速度差を把握するのには苦労
するよ。

どれぐらいの速度で泳いでいるのかしらないけど、後ろとの距離の把握は
そう簡単な事ではないのだから、出来るぞなどと威張らないほうがよい。
725第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:52:44 ID:rqDXI48f
>>724
マジで出来るんだよ。それは君の泳力がないだけ。
726第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:57:49 ID:DIwmG9RV
722 723と同じく
ある程度泳力が付いてくると分かりますよ。
完全にと言うわけじゃないけどトラブラない程度にね。
727第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:59:21 ID:DIwmG9RV
あら、ちょいかぶり・・・
728第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 22:03:43 ID:AIXeQgmt
まあ、そういうことが出来るってことはけっこう泳力あるから
そういう人が抜かされることは、あまり無いんだけどね。
プールごとにレベルが違うから、絶対ってことは無いけど。
729第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 22:08:05 ID:A7c0Ysa6
あらら、後ろが見えるという意見の人が多いね。
自分はそういう人にお目にかかった事がないから、<強調>速度差が大きい</強調>
と無理だと言っているのだが。
速度差が小さければ簡単だけど。

自分の泳力の問題じゃないんだけど...
同じコースにいる人との泳力差の問題なんだけど...
730第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 22:14:28 ID:X9T++Xmu
それができる状況ならそれでいいけど、同じコースに5人超えるとかなり難しいよね
731第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 22:27:53 ID:rqDXI48f
いずれにしても泳力がないんだよ。
お前はバックの選手がどうして真っ直ぐ泳げてキチンとターンできるか分からないんだろうなw
732第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 22:29:54 ID:X9T++Xmu
>>731
俺に言ってるの?
俺は基本そうしてるけど、いろんな速さの人もいるし、周りとの兼ね合いで不可能な場合も
あるよねってことをいっただけだよ。
泳力の次元を超えてさ。
733第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 00:13:09 ID:FIUE2j9p
後ろが見えるんじゃなくてすれ違った時に、何人くらいいるか近づいているか
離れているか考えながら泳ぐって事ね。
揚げ足取りは無にしてね。
734第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 02:40:25 ID:x98hUmiP
>>722
他の人が自分の後ろで「その場ターン」したら状況把握は不可能と思われ
735第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 07:11:35 ID:rjyvKr+J
その場ターン、何度もしてるとストレスが溜まりませんか?
736第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 08:13:11 ID:xFS396DG
その場ターンしたら監視員に「レーン途中で立たないでください」って言われた。

じゃあどうしろっていうんだ。
譲らないクラゲの後をずっと泳げって言うのか?ヽ(`Д´)ノ
737第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 08:39:02 ID:zEiji0Dw
足をペタペタ触れ続ければよろし
文句言われたら“早く泳げよ!!”と言う
普通はそれで前に行かせてくれる

今までそれでやってきたけれど問題起きなかった
一度だけごねた爺がいたが大声で怒鳴ったら一発で解決
738第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 08:55:20 ID:GJVWX/EX
>>737
お前が一番の困ったチャンに認定
739第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 09:20:18 ID:AWYPLucP
>>737
俺も泳ぎを覚え始めたころ
足をぺたぺた触る奴がいたんで
コースエンドでそいつを捕まえて
「気持ち悪いから触るんじゃねー」って言って
そいつを殴ったことあるよ

その時も問題起きなかったな
740第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 11:34:47 ID:HU8+RNEd
>>739
そういう武勇伝は別のところでやってくれ
741第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 12:35:36 ID:iTtrMp5v
ここはDQNが多いプールですね。
742第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 13:39:33 ID:7g9StnU6
いやいや、DQNは迷惑を気にせず平気で連投するから目立つだけ
743第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 17:19:45 ID:AnMe6D8I
追い越しや立ち止まるのはもちろん、その場ターンも禁止なプールもある。
監視員に聞いたら「遅い人に合わせてください」。

いい加減にしろ、某市営Sプール。
744第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 19:31:37 ID:/i1eX9/i
>>743
その監視員は当然のことを言ったまで。
おめーははえーのか?
745第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 20:15:43 ID:vwCDfbEQ
50bプールだとむずかしいけど、25bだったら
そのコースの流れはだいたいわかる。
前を見てるわけじゃなくて、すれ違うスピードとかでね。

遅くて場を読めないヤツが一人いたとして
その後ろを泳いでるヤツがどのあたりでそいつを抜かすか、
またはその場ターンをするかも雰囲気でわかるし。

でもそれも4人までだな〜
それ以上いると気疲れするから
遅いヤツにあわせて板キックとかしてる。
746第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 21:55:40 ID:At6+MlRv
この前短水路の往復2コースで12人が泳いでたことあった。
こうなったらもう流れなんて関係ないよ。
魚群のようにひしめき合って泳いでた。
747第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 22:35:11 ID:Yz9o7nwP
1コースで4人以上になるとグチャグチャになるな。
そうなったら自分の練習はあきらめる。
748第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 22:50:45 ID:ndj/asDs
俺のところは、中上級コースと初級者コース、歩くコースと歩く・泳ぐコースに別れてるんだが、
中上級コースは常連のおっさんとおばちゃんの練習コースになってて、雰囲気的にそこでは泳げず、
初級者コースに俺も含め、大体の奴が入るから混んでて大変なことが多い。
たまに中上級コースに入る人がいると、なんか馬鹿にしたような態度をあからさまにとる。
全然うまくないのにね。そういう勘違いおじさんおばさんも困ったチャンだね
749第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 00:15:18 ID:XhdGOp2U
>>743
コース分けしていない市営プールという前提でなら
『遅い人に合わせる』事に関して大きな間違いはないだろうよ。
弱者優先的みたいな考えだな。
ただ、途中で立ち止まるのは良くない。

750第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 04:01:05 ID:3P8krIII
おれは歩くコースで時々、立ち止まる。この前、ぶっといおばちゃんにぶつかった。
ふわふわして、ああ、ピザな人はこういう感触なんだ、と初めて知った。
以来、デブ専風俗に通い始めたのは秘密です。
751第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 04:07:26 ID:GKts7aAE
上級者コースで25mを1分かけるんじゃない(クロール)
全く練習にならん
752第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 05:22:11 ID:FX9x1d6J
とにかく遅い奴はコース譲れ。それに限る。
753第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 07:12:02 ID:GembmEva
>>752
早い自信があるならそいつらが気を使え!!
754第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 11:47:06 ID:rTGZTyiU
難癖君対策は!と?をNG登録しておくことです
755第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 14:02:47 ID:CWsQzdJA
ワタシの所は、
循環コース2、片道コース1+1、歩く&泳ぐ2、歩く1です。

循環コースは比較的中上級者なのだが、クイックターンは一応禁止。
ここで良く言われる遅いヒトもいるが、そんな時は早いヒトがちょっと間隔を開けるようにしている。

ワタシも遅い方なのだが、早いヒトがいるときは壁際で脇にずれて、先に行ってもらうようにしている。
譲り合いの精神が大切だと感じますね。

そんなことより、時たま遭遇するのが、片道コースを足から泳ぐヒト。
足を先方に向けて泳ぐのですが、逆走してるように見えるので、泳いでるときに遭遇するとマジびびります。
756第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 14:57:36 ID:m+KEyd8x
>>755
> そんなことより、時たま遭遇するのが、片道コースを足から泳ぐヒト。

マテ
757第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 15:23:12 ID:3P8krIII
背浮きでスカーリングして足の方向に進んでいく練習は、シンクロの人たちがよくやっている。
758第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 15:24:59 ID:m+KEyd8x
なるほど、シンクロか。盲点だった。
759第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 18:10:44 ID:5RubTPvC
何でみんな遅い困ったチャンに
“速 く 泳 い で く だ さ い よ”
と言えないのかなあ〜〜〜。一言すると断然泳ぎやすくなるのに。
モーゼが海を分けたようにあけてくれる
760第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 20:41:36 ID:sX44QuN7
>>757
そういや、このまえ前転、後転しながら泳いでる人居たぞw
息継ぎせずにばた足→潜水して半回転→足から泳ぐ→潜水して半回転→ばた足
で25メートル余裕で泳いでた。若い女性だったからシンクロかな?
761第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 21:33:29 ID:tACGwZBO
それって759が隔離されてるんじゃない。
あいつキモーって。
762第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 23:31:17 ID:zWqqR+1H
自分では速いと思っている困ったちゃんか
763第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 23:50:21 ID:rTGZTyiU
早い遅い以前に、客観的に自分が同じレーンで泳いでる人と比べてどのくらいなのかって
認識するべきだよね。この人と今すれ違ったから、つぎちょっと待ってレーンあけようとか、
逆に前に遅い人がいるから、その場ターンで適正な距離保とうとか。
そういう心がけ次第で、全然利用しやすさも変わってくるよね。
764第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 23:58:59 ID:xvmmyBx9
ようするに2ちゃんででも現実ででもどこででも、
空気読めって話だよな。それだけの事なのにな。
765第1のコース!名無しくん:2006/02/18(土) 09:54:01 ID:F2kQVq9H
小学生の時は各自の泳力によってスイミングキャップに
黒線を入れていたが、ココを読んでると「水泳検定」でもやって
コース分けをせねばならんような雰囲気だな、ちょと情けないな。
766第1のコース!名無しくん:2006/02/18(土) 19:57:22 ID:0bvUJZbb
>>763
しかし、20m近く距離とっても25mで追いつく場合とか
どーすんの? 練習にならないよ。



後、結構困るのが、こっちが100m泳ごうと50mの手前で
相手にいきなりスタートされてしまったとき。
結局のこり50mを平泳ぎか徒歩になってしまう。

自分は
自分より早い相手には終わりかターンかを見極めた上で出て
自分より遅い相手には壁まで5mくらいに来たときにスタートする。
767第1のコース!名無しくん:2006/02/18(土) 19:59:20 ID:0bvUJZbb
>763
ごめんなさい、なんというか氏の言いたいことを
全然くみ取ってなかった。
768第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 09:23:16 ID:nMRf/Qa7
追い抜くと、いちゃもんつけてくるオッサンが一番嫌。
「追い抜き禁止だろ。追いくぬなよ」とか
「追い抜くときは右から抜けよ」とか
デッカイ声で脅してくる。
769第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 12:51:19 ID:r/DiYCdW
>>768
そりゃ怒るだろ。追い抜きがどれだけ危険な行為か分かってるのか?
素人が!
770第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 13:10:40 ID:E0iXOhKM
>>766
>しかし、20m近く距離とっても25mで追いつく場合とか
>どーすんの? 練習にならないよ。
本当にそんな事があるのか?と疑いたくなる。
5mを数十秒かけて泳ぐ(止まった様に泳げる:シンクロの人?)人がいるのか?

それとこの話は、まさか市営プールの話ではないよね。
あなたが、レベルUPを目的で市営プールを利用しているなら
練習内容を妥協しなければならない場合はあると思う。
自分のペースで泳げない事の原因を他人のせいにしてはいけないよ。
逆の立場になって考える事も必要です。

PS.私の場合は、ジムでコースが区分けされているので問題はないが。
771第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 13:13:55 ID:OFhUo1FP
水泳のプロって何?水泳で生活立ててるの?
772第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 13:21:29 ID:rVmEeyhH
だからいちいち絡むなっての。アフォ
773第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 13:48:41 ID:MdaovV55
俺の通ってるプールは追い越し○です遅い人はガンガン追い越されてる
774第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 14:46:10 ID:XNt7C8pQ
遅い人は周回で追い抜かれそうになると端によって追い越しやすいように泳ぐ、
人が多い場合は立って譲る。ってのが選手の練習では普通じゃない?
そういうルールでできないもんかねえ。
775第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 15:55:51 ID:9EfevdsB
だ〜か〜ら〜
追い越しやすいように泳いでくれる=余裕がある=それなりのスピードで泳げる

つー図式があるような気がする。
この一連の追い越し困ったチャンを解決するには、もうタイム別でレーン分けするしかないんじゃない?
776第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 15:57:38 ID:OU9DuHCV
市営の監視員でぇす!!遅い人には、「早い人が抜かしやすいように、どちらかに寄って泳いでくださいね〜と声をかけています。
本当に上手だなあと思う人は、先がつまっている時はダッシュの練習、追いついたらスカーリングでキック練習など、うまくその状況に合わせてコースを使っています。
かっこよくて惚れ惚れします♪
777第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 16:08:51 ID:T6zyKNKM
>>775
こいつ美容板の水泳スレでも暴れてた基地外ですよ。
横から話に割って入ってきて荒らしていきます。
注意しましょう


652 :スリムななし(仮)さん :2006/02/18(土) 00:40:51
>>649-651
だ〜か〜ら〜
そういうお前らに痩せるためのスタンスがあるならウンコウンコ言ってないでそれをしめせ。
そうしないかぎり、みんながマッタリしてくれてるなら
自分もマッタリしてるだけなのに相対的に自分も失敗じゃないってことに甘んじてる
足引っ張りたいだけの僻み豚とみなされてもしょうがないぜ

あと>>646に答えて、どれを1個人と固定して拒否反応起してるのかは
興味がある。

778第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 16:16:34 ID:YYbwDpjJ
>>770
>>766じゃないが俺の行ってるジムに居るぞ。
そいつのカエル泳ぎにダイエット目的の女性がバタ足で追い付いて迷惑そうな顔してた。
その場ターンを教えてあげたw
779第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 17:05:51 ID:OqPEICnk
>>774
それルール化せずともやってる人はやってるよね。
俺もたれてくると速い人に譲る。

泳力別レーンになってない市営プールとかでは
端の方で延々ゆっくりターン繰り返して場所確保
してからインターバルやったりしてる。いずれにせよ
泳がしてもらっているという意識を持って、前でつまって
もスカーリングでペースを落としコース端で抜かしてもら
ってるなぁ。
780第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 18:55:44 ID:nMRf/Qa7
>>779
>ゆっくりターン繰り返して場所確保

フリーの場所でレーン独占してるの?
迷惑だよう。。。違ったらごめん。。
781第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 19:30:00 ID:OqPEICnk
>>780
フリー遊泳レーンだ。もちろん人が人が少ない時ね。多い時は方向別レーン
でおとなしく泳いでまつ。
782第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 20:01:57 ID:bGFAp/AG
2コース巡回の往復コースで、コースを斜めにくぐってターンしてきた
オヤジが俺のわき腹に突っ込んできたから一喝した。
突っ込んでくるだけならまだしも、そのことに気付かない風で
完全しかとで追い抜こうとしたから、アッタマ来た。
オイてめぇ!って言われてもまだ気付かない風だった。
周りが見えない奴って本当に見えてないんだなあと感心した。
ちょっと俺の言い方も大人気なくて困ったチャンだったかなと、
嫌な気分だった。
783第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 20:45:20 ID:nMRf/Qa7
>>781
わかりやした!
784第1のコース!名無しくん:2006/02/19(日) 23:33:00 ID:7qwj6Zvb
>>779
>>俺もたれてくると速い人に譲る。

たれてこないうちは、速い人に譲らないのか?

と突っ込みを入れてみる。冗談だからスルーしてくれ。
785第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 00:05:10 ID:w5no3itw
すごい勢いで正面から突っ込んできたので
潜って回避。ふーやばかったっす。
海以外にも危険はイッパイ!
786第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 00:44:36 ID:jmx2FRVp
時々、コースのど真ん中を泳いでて、すれ違うのも難しい人いるよねw
ぶつかりそうなのに、突進してくるから立ち止まって隣のコースに逃げてます
787第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 10:34:28 ID:AkewC8iL
↑こいつがデブなだけw
788第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 11:28:05 ID:VC1i8W93
>>786
いるいる^^目を閉じて泳いでるのかーって思う人いるよね
789第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 12:32:35 ID:kvXd+y2C
いるいる>>786
3〜4人泳いでたコースで反対側からど真ん中泳いできたんで全員止まったことがある。
なんか溺れそうなバタフライでやってきて、その人が到着した瞬間皆が順々に出発した。
さすがにその人も気づいたようで、そそくさとプールあがっていったよ。
790第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 19:39:51 ID:In28mUKn
日本人というのは滑稽なくらいマジメで几帳面な人種ですね。
791第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 19:42:33 ID:pZAdGr2J
>>788
でも目を閉じて泳ぐと最高に気持ちいいんだよね これが
2コースぐらい独占できるときやってみ
792第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 20:00:00 ID:0hoMBGfp
>>782

マナー違反は悪いが,年長者を若造が「一喝」なんか
するなよw
やんわりといけ,やんわりと。
793第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 21:37:24 ID:ukOKLYia
>>792
それって朝鮮の儒教でしょ?
794第1のコース!名無しくん:2006/02/20(月) 23:03:22 ID:JnR4SVWB
お前ら、神経質になりすぎ

もう少し寛容になれ
795第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 19:40:21 ID:VMok4Otp
完泳の1コース内ですれ違う時ストレス感じる。
フリーの2コース分広くなってる方で伸び伸び泳ぐのが好き。
796第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 20:36:02 ID:IQk6Rmye
>>791
目を閉じて泳いだどー気持ち悪くなったよー
797第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:07:14 ID:ajrFZztN
レーンて右側通行?
今日平気で追い抜く人いて。
明らかに『マスターズ』
おっさん。
あとターンで初心のスイマーに頭蹴飛ばされ脳震盪…謝罪は あったけど…。
仙台市中●温水プールって管理…どうなんだろ?監視はいるけど…二度といかない
798第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:16:47 ID:IQk6Rmye
>>797
おいらの行った事あるプールは1箇所を除いては右側通行です
追い抜く時は左側からです
799第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:19:08 ID:uF7AiyR8
>>767
もしかしたら蹴飛ばしたのおいらかも..
キック入れたところに頭を差し出してきたのがいたので
偶然にも“バキャーン”
800第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:21:05 ID:ajrFZztN
そのプールは二コースしかなくて あとの広いエリアは遊泳?なんかなぁ…。
追い越し…、初めから追い越しオッケープールです!みたいに
してくれたらナットクも
するけど。
追い越し…突然だと『びっくり!』なんです…
801第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:22:27 ID:QIWuVxYK
うざい文章だな…
802第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 21:57:39 ID:fld5edzA
と言うか、非常に読みにくい。
803第1のコース!名無しくん:2006/02/21(火) 22:37:53 ID:4QpFeesn
・・・ 多用されると、一挙にウザクなるね。
804第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 00:11:26 ID:wiXXieNP
プールの職員なんて、いてもいなくても同じ。追い抜きは個人のモラルよ。
805第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 00:15:10 ID:wiXXieNP
追伸
どーせ泳ぐなら、プール選びから始めないとね。

ろくでもないプールに行って、ストレス溜めちゃダメだよね
806第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 01:50:13 ID:HwktPu5s
>>805
でもやっぱり近いところに行くだろ?

オレなんか家から30秒のところにあるから
他のプールには行く気がしないよ
807第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 04:06:53 ID:vCDoEofF
前ここで砧のプールにサンダルにTシャツで歩いて行くって人がいたな
うらやましす
808第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 05:39:38 ID:TEbfZ4VJ
>>807
あそこのプールシャンプー使えたら最高なんだけどなあ
809第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 23:10:39 ID:bLHIO56T
ひとっ風呂あびにきやがった…
810第1のコース!名無しくん:2006/02/22(水) 23:28:57 ID:wiXXieNP
追い抜きは危険だからダメ
811第1のコース!名無しくん:2006/02/23(木) 02:17:20 ID:MkHjcSoq
812第1のコース!名無しくん:2006/02/23(木) 10:04:58 ID:VMcwQ478
>>810
以後ループ
813第1のコース!名無しくん:2006/02/24(金) 23:29:27 ID:nyLilbfr
漏れの逝き付けのプールの「上級者コース」だが、完璧に自治が取れている。
速い者の後ろからそうでない者が続き、周回遅れになりそうになったら早目に
「待避」する。
だから、100を100秒〜90秒で回している漏れも、滞りなく泳ぐことができるよ!
814第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 12:41:00 ID:8XR46nHi
↑こいつが困ったちゃんだな
815第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 16:22:29 ID:adumaOYW
さっきプール行って来た。
更衣室で水虫の薬塗ってるオッサンいたよ、
せめて見えないとこでしろよと思ってたら
股間にも塗り始めた・・・
816第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 23:01:37 ID:qKmlozCa
>>814
また出たな、速い奴が気に入らない下手くそ君。
817第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 23:32:06 ID:4tBpolPl
スポクラの更衣室にホモ本が落ちてた...orz
818第1のコース!名無しくん:2006/03/06(月) 22:53:09 ID:2Cr3bJ/E
カーーーッペッ吐くな、飲めオヤジ。
キッモーーーイ見るな、殴るぞコラ。
ウッザーーーイ寄るな、どっか逝け。
ウッセーーーイ喋るな、早く帰れよ。
ジャマーーーダ退けろ、ゴリラども。
イッヤーーーダ駄目だ、もう来ない。
俺の負けだ。

819第1のコース!名無しくん:2006/03/07(火) 00:52:57 ID:AqBHUfU7
なんの替え歌だろ(´・ω・`)
820第1のコース!名無しくん:2006/03/07(火) 23:19:35 ID:ptnKMaPq
先日、病み上がりの「試運転」と相成ったまではいいのだが、相変わらずガラガラの
漏れのコースによく見かける母子の姿が…。
お母様の方から色々と話し掛けられましたが、「物凄い速度と胸板ですね〜!」と
言われる始末(因みに漏れは100m100秒インターをやっていた)。
一方のお嬢さん(結構年頃)の方だが、「馬鹿にしとんかい!」というような目つき。
同時…というか、彼女とほぼ同時に出て(漏れが先行)、向うは必死、こっちは余裕で
泳いでると、漏れが125M行ったところで椰子を「周回遅れ」にさせてしまう。
しかも、追いついても往生際が悪い(-_-;)。
821第1のコース!名無しくん:2006/03/07(火) 23:49:25 ID:NTG26ulb
>>813
小岩?
822第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 08:11:48 ID:4lHCLSl6
・磐田署は2日、県立高校に侵入し、女子生徒の水着に自分の大便をつけて
 汚したとして、袋井市木原の巨人ファン松下泰久容疑者(25)を建造物
 侵入と器物損壊容疑で逮捕した。

 調べでは、松下容疑者は1月22日夜、磐田市内の県立高校の水泳部部室に
 侵入し、女子生徒の水着を着た上で排せつし汚した疑い。「気持ちよかったから」
「最高でーす
」と容疑を認めているという。同署管内には他にも、高校の部室に侵入したとの
 被害届が出ており、関連を調べている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/archive/news/2006/03/03/20060303ddlk22040024000c.html

823第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 10:12:55 ID:r/b0mGW4
>>759
それはいっちゃダメ。遅くても遅いと口に出してはだめ(思うだけならOK)
昔思い出してみ、自分も昔は遅かっただべ。
特にマナーよくこっちのペースも考えて泳いでる人には絶対したらダメ。

だが、マナー悪くて、こっちのペースも考えないような人なら口に出すのも、煽るのも
なんでもOK!そのときはガンガン嫌がらせしてやってもOK!
824第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 20:08:22 ID:i/BEJ6zk
速く泳げるのは素晴らしいけど
コース途中で追い抜かれるとマジびっくりする‥
825第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 22:54:24 ID:+KQwi8Ko
抜かれる前に譲れよ、困った奴だな。
826第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 23:40:09 ID:3TxEeCHF
>>825
あ?お前が遠慮しろ!
827第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 23:49:01 ID:JxsNPecp
>>826
悔しいのは分かるが、>>825の言うとおりかと・・・
コース区分にもよるけどね。
828第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:07:52 ID:oZZgAR7e
てか追い抜かせてビックリしなきゃいい話でしょ。
829第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:12:28 ID:0zrGvyn2
こんなに「追い付かれたら譲ってくれ」って思ってる人が多いのに、
それをルールとして張り出してるプールって無いね。
・プールに入る前に化粧・整髪料を落とす
・プールサイドは走らない
・コースエンドに何分も立ち止まらない
・ターンする際は、後ろに追い付かれていないか確認する
このくらいは全国共通ルールにしてもいいんじゃないか?

あと、公営プールよりジムのほうが傍若無人さんが目立つ。
自分は会費払ってんだから、って根性がもう。。
スタッフも交通整理する気なんかこれっぽっちもないし。
830第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:16:51 ID:YnNQYFx+
>>829
ウチは「追越禁止」とデカデカと貼ってある

非常に合理的だ
831第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:19:18 ID:YEnAdLQw
>>829
俺もジム通いで概ね同意だけど、
>・コースエンドに何分も立ち止まらない
これはジム通いで、シニアレッスンとか受けてる人に突っ込まれそうw
既得権益のごとく、一つのレーンを数人で占領してフジツボ繰り返してるひといるもんね。
832第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:21:12 ID:YEnAdLQw
>>830
追い越し禁止なら、追い越したら駄目だね。
でも、そうでないところなら、追い越されるほうのモラルも問題とされてもいいのではないかな?
833第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:38:13 ID:R5PmYZqc



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■公営プールは「追越禁止」です!!ルールを守りましょう。■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


834第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:42:42 ID:hi+lGbu4
でも追越さないと練習にならないじゃん。
遅いヤツと同じペースで泳ぐのは逆にツライ。
835第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:57:27 ID:YEnAdLQw
>>834
うん、だから、どういう意図で>>830が追い越し禁止を合理的といっているのか
は分からないんだよね。
追い越し禁止じゃなければ、追い越されるほうが追い越す側に気を遣い、追い越させてやるのも
これまた合理的だと思うんだけどねw
いろんな人がいるんだね。
836第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 00:58:38 ID:Jc6st8DK
>>834
混んでる時はまぁ仕方がない。
空いてる時は前の奴と十分に間隔を取ってスタートすればいい。
837第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 03:01:33 ID:hi+lGbu4
間隔開くまで待つのは時間の無駄じゃね?20mくらい開けて出てもすぐ追い付いたりするときあるよ。
838第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 08:01:57 ID:v21OurWu
「追い越し禁止」ってのは遅い奴優先ってわけじゃなくて、
追いつかれそうになったら譲れってこった。
839第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 08:19:43 ID:LDCdO03K
>>833
俺の通ってる公営プールは追い越しOKです
840第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 09:13:47 ID:BioMhP1j
>>837
それ50mプールだろ。
通常の25mではありえない。

公共の場だから自分の都合ばかりを言ってても仕方ないよ。
思うが侭に泳ぎたいなら自分の家にプールを造るしかない。
841第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 09:19:08 ID:yOsozpwj
>>840
25mで普通にありえるけどな。 
842第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 09:24:57 ID:BioMhP1j
>>841
相手が5m泳ぐ間に25m泳ぐのか?
それはどう考えてもおかしいというか、
コース分けが全くなされていないプールなんだな。

ウチのプールは8コースあってレベル別にコース分けされてるから、
それだけ速度差がある人間が
同じコースで泳いでることは絶対にありえない。
843第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 11:22:06 ID:UD4xeIYE
宝くじが当たったらエンドレスプール買う予定^^
844第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 15:23:27 ID:KgcaTWMt
>>842
そう。信じられないだろうがよくあるよ。
君んところは随分恵まれた環境だな。
俺が行った市・区民プールは25mの6コース。
ウォーキングと自由スペース(もしくは貸切)で遊泳用は
大体往復2コースしかなかったな。 多少速さで自然に
分かれるが、そういった暗黙の了解がわからない人は
必ずいるもんでね。
845第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 15:24:03 ID:hi+lGbu4
>>842
25mプールでも50m泳ぐだろ。馬鹿ですかあんたは。
846:2006/03/09(木) 15:37:32 ID:U9oK7Z0E
水泳やってる人間って気性が荒いんだな
847第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 16:28:01 ID:hi+lGbu4
「水泳やってる人」と一括りにするのはよくないよ。馬鹿ですかあんたは。
848第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 16:31:29 ID:QPXbwP7W
>>845
馬鹿はお前のほうだろ。
ターンを前提に考えてるなら周りのペースに合わせるしかないし、
それが嫌なら25m毎にコースエンドで間隔を取ってスタートするしかない。

オレは自分より速いペースの奴が同じコースにいる時は
コースエンドでそいつが折り返すのを待ってからスタートするようにしているが、
そんなこと他人に強要すべきことじゃないしな。

公共の場ではある程度の妥協が必要だということだ。
ま、空いてる時は好き勝手泳げばいいが。
849第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 16:51:41 ID:hi+lGbu4
>>848
ある程度の妥協って言っても25mごとにいちいち止まって間隔取ってたらいくらなんでも時間の無駄だよ。
だからそのコースに2〜5人くらいしか居ないんだったら追越しても無問題じゃないか?
850第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 17:11:49 ID:QPXbwP7W
>>849
衝突のリスクに対する責任を負えるのならそうすればいい。
ウチのプールはそもそも追い越し禁止だから無理な話だが。
851第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 17:23:47 ID:hi+lGbu4
ぶつかりそうな時にわざわざ追越さないだろ。衝突しないように追越すのは当たり前。
まぁ追越し禁止なら確かにできないわな。でもそういうトコなら煽ったりして隣りのコースに移るようにさせる。
852第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 19:22:03 ID:xjS8jqJd
>>846
おれもオモタ
853第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 19:55:43 ID:dZBoU4un
そもそも遊泳コースがやけに広く
他ニコースしかないプールで追い越しは まずいのでは。
沢山コースがあるなら まだしも。
速く泳ぎたいスイマーはプールを選んで行けば良いのでは?途中の追い越しは、接触、頭部を蹴る可能性あり、非常に危険行為です
もし、相手が頭部外傷なんて負ったら。
前額面は損傷しやすいのでは?
854第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 20:39:33 ID:Xz/TH1wq
>>853
遅い奴が別のプール池。
855第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 21:09:15 ID:dZBoU4un
ニコースしかないのに追い越しするほうが
ガンガン泳げるプール行けば良いのでは?
違います?
年寄りしか いないプールで追い越しするのはヤバイでしょ
856第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 21:15:12 ID:ZHdVV9Si
>>848
おれも同感。
公共の場ではある程度の妥協が必要です。

お互い譲り合いましょう。
遅い人は速い人をコースエンドで抜かせる。
速い人は、遅い人がコースに到着するタイミングを
見計らって泳ぎだす。
857第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 21:20:48 ID:Na6rXFUa
泳げない俺からしてみればお前らの方が迷惑なんだがな
あと汚いやつなくんな
858第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 22:25:14 ID:hi+lGbu4
あまりにも遅いヤツは遊泳者のコースに池
抜くときはぶつかったり蹴ったりしないように気を付けて抜くから怪我させるなんてことはまず無い。抜くときにおもいきりキック打ったりなんかしないからな。ブレで抜くことも無いし。
まぁ、よほどコースが混んでるときは抜くことなんてしないし、遅いヤツも違うコース行くだろうけどな。
859第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 22:42:56 ID:rlM5ccYK
>>858
遅い奴って、お前がどんだけ早いんかってw
860第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 22:56:09 ID:dZBoU4un
公共⇒公で共に。
速い人が牛耳るのは最低。公共プールは みんなのもの。
だったらスポクラ行きなさい、遅いスイマーがウザイナラ
861第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 23:11:42 ID:dE7yov1V
まっ、一度注意して言って聞かない人には
次から避けるようにしてます。
862第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 23:36:09 ID:/PqmC3Mv
スポクラ行っても遅い人はいるけどね。
863第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 23:55:17 ID:xjS8jqJd
クラゲ・・・これは困る。
仰向けのクラゲ・・・やっぱり困る。
溺れかけ?・・・困る。
初心者で必死・・・泡だらけ。
老人でマイペース・・・やれやれ。
864第1のコース!名無しくん:2006/03/09(木) 23:58:51 ID:gMG+vPtW
思い出したけど通ってるジムにおじいちゃんですごく泳ぐのが速い人がいる。
身体も引き締まってて体だけみてると40代働き盛りってかんじ。
すぱすぱ泳いでチャラ男をすいすい抜いていく様はかなり格好良い。
865第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 01:05:38 ID:d+79pXk5
>>863
> 老人でマイペース・・・やれやれ。
老人ではなく30前後の男で超マイペース?が居る

25m1分

手足はバタバタするが・・・進まない、進んでない

上に出てきた話ではないが20m先に行かせても残り5mがほとんど溺死状態
もちろん周りを見る余裕もないから、後ろの人に譲る気もない

超マイペース

隣のウォーキングコースを歩いているおばあちゃんの方が速い
866第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 01:12:06 ID:1h5xlCr2
>>860
牛耳るんじゃなくて、上級者のコースで泳ぐ場合、速い人を優先させるべきじゃないか?ってこと。
867第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 01:23:57 ID:9x+OpDBq
遅・ヘタは別に気にならない。

でも連れション感覚で野郎2匹が連れ立って
来るのはウザいんで勘弁。

泳ぐでもなく,照れ隠しにヘラヘラ笑いながら,
プール端に腰掛けて延々しゃべくってる。

オマエらプールに何しに来たんだ?
868第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 01:39:23 ID:GiSzrAuy
>>867
いるいる!
あれ一体どういう心境なんだろ?
他に行くとこねーのかよ
869第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 01:48:42 ID:W6rGi6pL
多分ホモだよ。
プールに男二人で来るのは、大体がホモカップル。
870第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 02:33:55 ID:uoEGv6qr
競泳してる(してた)人、そうでない人
同じ場所で同じようなことをしているのが無理なんだろうな
871第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 06:25:29 ID:J9gLbQ4t
>>867
相方はワンピースの水着着てたら、間違いなくホモのカップル
夏場によく来ていたよ、ワンピース着ている奴は本当に気色悪かったよ
目つきが違う。
872第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 07:39:10 ID:JWApJ+kB
頭だけで水泳を理解しているイントラ
873第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 08:04:10 ID:m3Si84i/
>>860
譲る気ないならお前が逝け。
プールは健康ランドじゃねーんだよ。
874第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 08:26:25 ID:BCmvGlA/
なんだここは?いい大人がガキの喧嘩かよw
875第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 08:55:09 ID:mz3f7HEK
市営の監視員でぇす!!片道コースで追い越し禁止はつらいでしょう・・・うちのプールでは遅い人には、「早い人が抜かしやすいように、どちらかに寄って泳いでくださいね〜と声をかけています。
本当に上手だなあと思う人は、先がつまっている時はダッシュの練習、追いついたらスカーリングでキック練習など、うまくその状況に合わせてコースを使っています。
かっこよくて惚れ惚れします♪
876第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 09:00:52 ID:CFUQJN+o
>>865
老人の方は敬意を表しつつ追い越させてもらうが、
そういう人には煽りたい気持ちがおさえきれなくなるので
同じコースでは泳がないようにしてる
877第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 23:36:23 ID:YNIyMcAU
今日、スクールが始まるんで慌ててコース横断してきた
おばちゃんに突っ込んじゃった。

柔らかかった。
878第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 17:17:08 ID:Rm0iEe+J
循環コースで後ろから追いつかれようが渋滞しようがお構いなしのおっちゃん。
お願いだからもう少し状況を把握してください。

まあ30分でいなくなったから良かったけど...
879第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 18:17:28 ID:kn/oA6re
フリーエリアで絶対避けようともしないでコースを独占してるオッサンにムカついたので俺も避けないでいたら蹴られた。
最近のオッサンは狂暴。
880第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 18:38:05 ID:AFxd7sdK
昨日、競泳水着のおっさんに後ろから俺の左足の指のつき根に
おもいっきり、クロールの指先が突き刺さりました
俺は痛かったのでその場で止まったんだが
おっさんは謝りもせずそのまま泳いでいた、後からジーンと痛みが増し
こりゃ、文句の一つも言わないとと思い、こいつの後ろから足を掴んで、止めようとしたんだけど
また、そのまま行ってしまいやがったよ
881第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 18:38:55 ID:QDNFZZTy
おっさんはの唯我独尊は確信犯的。
おばさんは無知・無自覚故に自己中心的行動をとる。
そんな風に感じる。
882第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 22:18:19 ID:4ZedSa8K
ほんとマナーが悪い人います。
逆に若いスイマーのほうがマナー知ってる。
同じコースに遅い人がいると、その人が泳ぎ切りターンするまで待ってたり。
おじさんマスターズ系はタチワルイ!
883第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 23:05:25 ID:HQxVoCKo
団塊はろくな奴がいない
884第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 02:05:33 ID:phWB6rra
↑よく言った!そのとーり!
885第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 07:52:33 ID:ruHDFwVU
>881

唯我独尊というか1度、自分の泳ぐノルマを決めると
もうそれ以外、眼中にないというオサンは実に多い。
同じオサンとして誠に申し訳ない。
886第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 08:32:15 ID:pxvW693F
その事だけで頭が一杯で、手先足先の感覚が麻痺してると思われ・・・
887第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 08:36:07 ID:cdF9zRXT
ウォーキング婆さんが3人居るレーンに突入して全員にすれ違いざまカエルキックや、
バッタアタックをカマしてたおっさんが居たなぁ。
888第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 09:17:17 ID:/NUc6Wb3
888 ←雪だるま
889第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 11:58:55 ID:bFRvYYOW
↑なごんだ(´ー`)

『速い人が入ってくるとこっちのペースが乱されるからなぁ・・・』とすごく迷惑そうに言われた。
お互い様だと思うんだけど。それにここは上級者コースだし。

遅くても長く泳げる=上級者だと思ってる人は多い。
っても1000mぐらいなんだけど、50に2分ぐらいかかるので40分はコース占領。
890第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 13:01:42 ID:Mz3pdH9y
遅く泳いで1000mか。
初心者だよね。
891第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 13:31:13 ID:zad3w8lC
1000m泳げれば「初心者」とは言わないと思うが…

何をもって「上級者」とかランク付けされるのかが分からん。
例えば俺は長くスキー畑にいた事があって、
一応SAJ一級を持っているけど、レースレベルとなるとてんで遅いわけよ。
地方の国体予選通過も怪しいくらいだ。

それでもデモンストレーターとしてはある程度ちやほやされる。
フォームの完成度とか色んな斜面、雪面に対する反応力とかであれば、
「上級者」と言われるが、レースレベルのスピードは出せない。

スイマーだって昔はきれいなフォームでスピードも速かったが、
体力とかが加齢と共に低下して、スピードを出せなくなっちゃった人は
五万とおられると思うんだ。
スキーヤーと同じで、ある一定の技術を維持するのも辛くなる場合も多いと思う。

そういう人は元上級者で今は中級者以下とカテゴライズされてしまうわけ?
892第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 13:57:02 ID:SPgEkDEl
まぁ・・・速さもフォームも関係無しに長距離泳ぐのがエライと勘違いしてる人はいるわな。
893第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 15:09:33 ID:phWB6rra
競泳の練習‥‥上級者
水泳の継続‥‥中級者
894第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 16:49:18 ID:zad3w8lC
そうかね。
現在速く泳げるのだけが上級者だってんなら、
スイミングスクールの選手コースのコーチはどうなのよ?
既に猛烈な速度で泳げなくなっている人も少なからずいると思うが、
選手たちは「中級者」以下のレベルの人にコーチングしてもらってるわけね?
895第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 16:52:56 ID:zad3w8lC
ちなみに、フォームが悪くたって、スピードも遅くたって、
自分が決めた距離を毎回泳ぎ切る人もエライと思うがね、俺は。

問題はそこじゃないだろ?
896第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 21:37:29 ID:DHXiHL45
>>891>>894-895ID:zad3w8lCは空気が読めない阿呆として置いといて・・・

>>889
> 50に2分ぐらいかかるので
ウォーキングの方が速いな
ほぼ“ドザえもん”だね
897第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 21:55:13 ID:OWpXobdk
>>zad3w8lC
ちょっと勘違いがある。
選手がコーチに転向して遅くなるのだけど、それは100Mとか200Mの距離
の場合はガクッっと遅くなるけど、
50Mぐらいの距離だと、遅くはなるのだけどそんなに滅茶苦茶遅くないわけよ。
年とって太って全然運動できなくなれば別だけど。

水泳は技術が初心者レベルでもなれればなれれば1000Mぐらい泳ぐのは結構簡単。
それで初心者のまま距離だけ泳げるようになる人が結構いる。

綺麗なフォームで泳げる上級者の場合はいくらゆっくり泳いでも結構速い。
水泳の場合は上手ければ速い、上手いのに遅いという事はあり得ない。
競技者のレベルではなく一般の人の場合は速さ=技術と見なしてよいと思う。

長文しつれい。
898第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 22:30:59 ID:wkNIwJNL
スキーと水泳を一緒にされても・・・
899第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 22:32:39 ID:h0CDgzPr
長距離泳ぐのは、練習というより脂肪を燃やすのに有効では?
また、海なんかで事故にあった時なんかいいんでは?
漁師が数時間泳いで助かったなんて例もあるし。
別にだらだら泳ぐ事を肯定している訳ではないが・・・。
900第1のコース!名無しくん:2006/03/13(月) 22:49:37 ID:niARc11j
>>891
> 例えば俺は長くスキー畑にいた事があって、
> 一応SAJ一級を持っているけど、レースレベルとなるとてんで遅いわけよ。
> 地方の国体予選通過も怪しいくらいだ。
> それでもデモンストレーターとしてはある程度ちやほやされる。
> フォームの完成度とか色んな斜面、雪面に対する反応力とかであれば、
> 「上級者」と言われるが、レースレベルのスピードは出せない。
> スイマーだって昔はきれいなフォームでスピードも速かったが、
> 体力とかが加齢と共に低下して、スピードを出せなくなっちゃった人は
> 五万とおられると思うんだ。
> スキーヤーと同じで、ある一定の技術を維持するのも辛くなる場合も多いと思う。
> そういう人は元上級者で今は中級者以下とカテゴライズされてしまうわけ?

ここは水泳(競泳・演技)板なので、こちらへどうぞ
http://sports9.2ch.net/ski/
901第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 06:32:42 ID:5DhVNCT3
>>891
コブ斜面ですっ転んで、すぐにラインを空けない奴を迷惑に思うのと同じ。
急斜面でラインを塞ぐようにしてのろのろと降りる、途中で転ぶ、転んだらなかなか起きない奴は
上級者であろうがなんであろうが、迷惑なことこの上ない。
マナーをわきまえない奴は迷惑。ただそれだけ。上級者でも迷惑。
902第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 08:39:09 ID:0Czqs2Br
オマイラおはよう。

>>901
その通り。だから>>895で「問題はそこじゃない」と提唱しているのだが?

>>900
比較のためにスキーの話を持ち出したまでの事。
あくまでも主題は水泳だよ。ってマジレスださw

>>897
丁寧なレスで痛み入る。
もちろん理解してるよ。
しかしそれは距離を条件にした場合でしょ?
50mは辛うじて上級だけど、それ以上は中級者って説明に他ならなくなっちゃうよ、その弁では。



俺もいい歳過ぎてから水泳を始めて3年余り、ようやく50mを30秒フラットくらいで泳げる
ようになってきたが、400mや800mとなると後半は50mラップが40秒とか45秒とかがくっと落ちる。
それでも誰かとコースをシェアしていれば、俺よりお年寄りや若い人でも追いつく事はままある。
だからと言って「そこどいてくれ」なんてアホ丸出しな態度は絶対できないね。
彼らは彼らで懸命に泳いでる。例えプール泳での経験は多くとも、
後方を気にする余裕もない事も多いと俺は理解してるよ。

追いついたら黙ってその場でターンすればいいだけのハナシだと思うがね?
他人より自分が上手だと思っているならスマートに行けよ。
強引に抜いたり、タッチしたりしてコースをシェアしてる人の気分を害すなんて
「上級者」のマナーとは言えないと、俺は思うね。特に公共のプールでは。
903第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 08:49:19 ID:0Czqs2Br
ちなみに>>901

目の前で転んでもそれを楽々と回避できるのが本当の上級者だよ。
確かにアブナイ時もあるが、俺は迷惑とは思わないね。
むしろ微笑ましい。
どうしてもそのラインを滑らなきゃいけないってものでもないからね。
ラインなんていくらでも選べるじゃないか。

スキー話はこの辺にしとく。また叱られるからなw

ただもちろん、どんな場であってもマナーの習得を心がけるべし、という論には
全面的に賛同するよ?
だが、そこまでにはまだ至っていない人、余裕がない人も多いのが事実。
そういう人たちを「初心者」「初級者」と言う。
上級者を自認しているなら、きちんと導いてやって欲しいね。
904第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 10:13:17 ID:Bsj9368t
また歳過ぎた変なのが現れたな (´ー`)y─┛~~
905第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 12:29:27 ID:TNnvV4PG
>>902
>>しかしそれは距離を条件にした場合でしょ?
>>50mは辛うじて上級だけど、それ以上は中級者って説明に他ならなくなっちゃうよ
泳いでいるその時の速度で上級中級と言うのではなくて、出せる最大速度の事を
言っているわけ。
例えば秒速2Mなら上級だけど、秒速1Mだと初級者というように。

それと距離が長くなった時は技術も必要だけど体力の要素の方が目立つから。
その体力だけ付けて長く泳げるけど遅い(最大速度が遅いので落した速度も遅い)
初級者がときどきいるという話。

マナーの話は上手い方下手な方両方が気をつけなくてはいけないもので
上手い側が一方的に気をつけなくてはいけないという話をするともめるよ。

たとえば
>>どうしてもそのラインを滑らなきゃいけないってものでもないからね。
>>ラインなんていくらでも選べるじゃないか。
プールではそのラインを絶対通らなくてはいけないいけない。
まあ道路みたいなものだから、その道を塞いだら怒られるでしょう。

初級者だから余裕がないのはしかたがないのだけど、だからといって
周りを無視して自分勝手に振る舞ってよいわけではない。
この手の人は結構いて、これが嫌がられている。

実際にあった話
止まらずに泳いでいて凄く遅くて後ろを全く見ないでターンしてくるおじいさんが
いて、後ろにいるとターンの時突っ込んで来られる。
ぶつかるので手で相手を押し出していたのだけど、接触したときに相手は止まらない、
無視してくれる。
そういう人に一度「お願いだから後ろを見て」とお願いしたが、「余計なお世話だ」
と怒られた。
止まらずに泳いでいる人に「周りをみて、止まって」と言った事はあるのだが、
だいたい怒られる。

また長くなってしまった。
906第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 13:36:52 ID:7RBV2Ppz
↑今日も困ったチャン
907第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 13:53:19 ID:0Czqs2Br
えーっと、要するに誰もが気持ちよく泳げるように心がけるってのが主題でしょ?
そういう意味では俺も>>905もそれほど大きな意見の相違はないと解釈してるんだが。

まあ、いいよ。
こんな所で初心者のマナーがどうのこうの、いや上級者がどうのこうのって
言い合ってたって何も変わりゃしない。変わるにしても時間が掛かりすぎる。

機会があったら過去二年くらい何のトラブルもなく、少々レベルがバラバラでも
4人くらいまでなら平和に共存できてきた方法を書きますよ。
コースをキミが仕切れよ、和やかにね、って事だけどさ。
それ以上の人数になったら、運が悪かったと思ってその日は諦める事にしてる。
さすがに捌き切れないから。
908第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 14:20:10 ID:QrctTB+5
和やかに穏やかに仕切れるなら誰も苦労はしない。
民間のプールでは誰もが自分は高い金を払って会員になった
特別な存在だと思ってるから、
譲ろうとか仕切られようとかいうアタマは全く無いのですよ。
909第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 15:40:54 ID:uc/6G+dS
私が思うに、自分がどんな練習してようが周りを見て判断出来る余裕のある人が、上級な人ですね
自分の泳ぎでイッパイイッパイな人は、マッハな速度で泳いでいても、人間的に劣る低級者。
そういう低級な人、横浜国際によくいる
910第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 18:04:14 ID:9zSPVzWV
ていうかそういう人ってプールに限らずいっぱいいますよね。
電車で降りてくる人より先に乗ろうとする人とか、
飛行機に乗る時通路がつかえてるのに上の棚に大量の手荷物を入れようとしてる人とか。
判断とか配慮って、結局は人間性。そう思うと諦めもつく。
911第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 19:29:57 ID:ZlhmML6u
でもそういうマナーの悪い人に何も言えない人が大多数
912第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 20:04:49 ID:YGWsUHT/
自分勝手にやったもん勝ち
913第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 21:27:11 ID:4MPy3Irl
>>910
注意しても聞かない奴多すぎなんで
今は無視して避けているよ。
だいたい競泳水着でグループで来ている団体とか、泳いでいて、無理やり隙間見つけて
クイックターンしてくる、競泳水着の男女だな。
914第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 22:26:04 ID:0yBfeHyw
がいきち様以上の基地害の居るスレはここですか
915第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 22:43:27 ID:tWsFXVL2
凄く太い女性‥30代かなぁ多分体重三ケタ
1コース独占、と言うか太っているから独占せざるを得ない状態。
『遊泳コースに行って欲しい』
とは思いつつ一所懸命クロールしてるし‥うーん。
プールサイドから見ると、黒い水着に白い縦ライン。なんかシャチみたいだった。
916第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 08:45:49 ID:D8Y0jAUJ
「足着いたら死ぬ」みたいなマイルールで泳いでるヤツはいるな。
多分、なにを言っても無駄だと思う。
黙って手前でターンするのが吉だよ。
917第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 10:24:51 ID:cig3wHr9
いるいる、壁際に来ると犬かきみたいなことしながら
方向転換している人とか。
918第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 10:54:18 ID:SEZLVQ0t
でもお金を払って利用している以上迷惑かけなければ問題ない
919第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 12:23:10 ID:bhhYn3fH
>>918
そういうツッコミ所がメインな一行には容赦なくツッコミを入れられるぞ、
キヲツケロw

ってか釣りか。
920第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 08:49:17 ID:3o9nzIv1
最新の競泳水着のおばちゃんグループすごく怖い。
私の行ってるところは上、中、初級者コース、泳法練習コースの
4つに分けてあるんだけど、どんなに空いていても泳法練習コース
に入ってくる。で、泳げないおばあちゃん、おじいちゃん達が
一所懸命に練習しているのにガンガンあおって「邪魔」とか言ってる。
昨日なんて「あんたみたいな脂肪の塊は泳がなくても寒くなくて
いいね、私たちスイマーは脂肪が少ないから泳がないと寒いのよ。
おばあちゃん達はどうせ練習しても無駄だからどっか行ってよ」って
おばあちゃんに言ってた・・・
50代ぐらいのババァでした、ビート板で殴ってもいいでしょうか?
921第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 09:32:34 ID:zTuLvUp5
何で団塊の世代って自分勝手が多いんだろう。
922第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 10:19:07 ID:7ZynE7Lc
それはひどいな。
団塊云々以前に人間性の問題だよ。
923第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 11:37:14 ID:jv5LlZ89
>>920
許すボコボコにして良し
924第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 12:15:09 ID:vh9bYcWV
合法的に抹殺できないかね。この世には不要な輩だからな。
先日も横国で失礼極まりない振る舞いしているジジババがいたから思い切り
罵倒してやった。歯向かってきたらマジで殺っちゃおうと思た。
925第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 12:36:11 ID:XlXaPMa8
団塊イラネ
926第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 19:43:35 ID:eyj8RPmj
あまり目に余るようだったら爺さま婆さま誘って施設に通報汁
927第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 14:12:33 ID:cIb9bd7F
なんか殺伐としてきたねw

気持ちわかるけど,肩すくめてここで愚痴る程度に
したほうがヨロシ
928第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 18:49:08 ID:MqhCrYcu
>>920
中途半端に泳げる連中はどこでもタチ悪いよ。
上には上がいるコトを知らせてやりたい。

俺は無理だけど・・・
929第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 09:53:14 ID:3XNY+VU0
↑まるで野犬の集団・・・

70代でスゲー速いおばあちゃんとか投入してみたいね〜
930第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 10:16:32 ID:Ednyw6Mb
男根の世代は管理職が多いから会社以外でも威張っちゃうんだろうな。定年退職で現実を思い知れ。
931第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 11:16:51 ID:pKSkghfE
さーてとガツガツ泳いでる若い奴等の金玉でも蹴りに行くべ。
932第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 13:01:06 ID:n24Tp3WC
オバサンが、すいすい泳いでいる中学生に向かって、
「あんたたち、私にも泳がせなさいよ!」
といってコースを空けさせました。
ところが、オバサンは、桃太郎の桃のようにのろく背泳ぎをするため、
そのコースでは他の人は泳げなくなりました。
933第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 13:43:10 ID:tk02UGKT
おばあさんはその桃をすくいあげ、持っていたなたで半分に切りました。すると〜〜〜〜・・・
934第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 13:49:52 ID:g2SpFZhA
中から団塊の世代のオサーンが出てきました。
このオサーンは周りの迷惑も省みずのろのろと上級者コースを延々と往復。
935932:2006/03/18(土) 15:43:29 ID:n24Tp3WC
…おばあさんは、今度はコースロープのない場所を背泳ぎするのですが、50肩のせいか、
まっすぐに進むことができず、プールの半分を占領してしまいます。
936第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 19:30:39 ID:jshpQmk5
もはや公害を飛び越して、生物兵器だな・・・。
937第1のコース!名無しくん:2006/03/18(土) 22:32:31 ID:VDwFHCRD
自分の行くスポクラのプールでは6コースを各レベルに分けてます。

・上級用ではデカイ顔出来ないらしくて、初心者コースに入り込んで威張る奴
・ウォーミングアップだけを初級コースでやるのいいが、フジツボ位置で開始前の瞑想する奴
・初級コースはターン禁止となっている…のにクイックターンする奴

見る影も無くでっぷり太った元競泳者に何故か多いですね。
938第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 07:52:02 ID:agEUdRoR
まだやってたのか。
とりあえず、>>905の奴に全面的に賛成しておくよ。
>>902は「スマート」を誤解している。何往復も連続して泳げるように
なった人は、周囲に配慮することにより「タッチされる前に譲る」という
スマートさを身に付けることが出来るはずだ。
俺の通っているプールの、おっさんからはじめた人々はその点、とてもスマート。
939第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 10:05:58 ID:q+EdQWHq
>>938
まだレスをつけるのか。
940第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 22:41:07 ID:qhrPfZG4
仲間同士で綺麗に並んでウォーキングするのやめて欲しい
隣のコースで泳いでいると、その集団(4,5人)の脇を通過する
度にダウンストームになってレーンをはみ出すくらいに押し流される

何で歩調まであわせてウォーキングするんだろ
隣のレーンにうねりが生じるんですが。
941第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 05:03:11 ID:/yroarH3
--------------------------------------------------------------------------------
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
942第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 11:56:33 ID:HnwBNP+r
上級者は前泳いでる初心者の速度に合わせて臨機応変にスピードを調整してあげられる器を持った香具師。
943第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 14:47:48 ID:+wRNHINk
そんなことしてたら練習にならないし時間の無駄。
944第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 15:20:44 ID:AbnJzXdr
>>943
だからキミは上級者にはなれないんだよ、って文の構造を読めるようになりたいね。
945第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 16:45:15 ID:HnwBNP+r
>>943
君みたいな自称上級は、
国際水泳場の競泳メインコースで泳いでな。
946第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 16:51:38 ID:+wRNHINk
それは競泳の練習と矛盾するがな。
947第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 17:10:17 ID:HnwBNP+r
>>943
空気読んで練習できるコースに移動汁
うまい人はそういう調整は出来る
948第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 17:38:45 ID:+wRNHINk
初心者が上級者のコースにまじってるのが悪い。
初心者のほうこそ空気を読んで別のコースに移動汁
949第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 22:58:05 ID:CPm2aTU1
他人迷惑かけずに楽しく泳ぐのは難しね。やれやれ。
950第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 01:10:49 ID:mHybYM7k
またに見かけるんですが、ゴーグルしない人は何なんでしょうか
951第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 02:29:22 ID:+N0oeocO
>>950
個人の自由だろwwwwwwwww
952第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 04:20:37 ID:eA7jbTEw
>>950
ゴーグルなんて軟弱だと思ってる、自称大和魂人間w
それより「またに」って…かわええww


話かわるがオレは鼻が弱くて鼻水がひどく出るから
サイドの側溝?にズビズビフンフン鼻かんで流してる。
こりゃ大量に詰まってると感じたらトイレに行って思いっきりかむ。

水泳してるとある程度の鼻水はしょうがないと思うが、
しょっちゅうズビフンしてるやつってやっぱ迷惑?
オレ的にはどうしようもない問題なんで。
953第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 05:16:38 ID:lkE2ce+E
俺も鼻水出まくり。あれは仕方ない。
954第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 05:52:54 ID:r4yx+sZa
個人的にはやめて欲しい。
青っ洟たらしているのもイヤだが、手鼻かんだ手で泳ぐのはもっと受け付けない。
955第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 08:12:51 ID:lkE2ce+E
でも泳いでると鼻水が自然と無尽蔵に出てくるからどうしようもない。
956第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 10:32:51 ID:P4mHEBTP
ああ、俺も鼻の粘膜、強くない方でねえ。
どうしてもレスト中は排水口に向かってる時が多いんだよね。
手鼻も仕方ないよ。水槽の中で垂れ流しするのはもっといただけんじゃろ。
ちなみに左手で「ふーんっ!」ってやったら、その感触が完全にゼロになるまで
右手で水を掛け続けて洗うけど、まあ、近くで見てる方は決して愉快な気分では
ないだろうなと、申し訳なく思うよ。

申し訳なく思うが、かと言ってプール通いをやめるつもりもないので、
つまりは困ったチャンの一人なのだろうなあ。

でも、そういうのは俺一人じゃないじゃろ?
鼻水に限らず、あんな狭い水槽の中に他人の体のあらゆる汁が溶け出してるのだと想像すると、
何年か前にはプールへ行くのをすごく躊躇してた時期もあったよ。
「いやあ、プールなんてよう行かんよ!」と。
普段はそんな潔癖症ってわけでもないんだけどねww
957第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 10:39:13 ID:P4mHEBTP
もひとつちなみに、
俺のツレにも鼻汁製造を無尽蔵にするヤシがいるが、
彼はちょっと俺とはタイプが違う。

どうも彼の場合は副鼻腔にプールの水が入りやすいようだ。
で、強く刺激を受け続けるようで、プールから上がった後も
当分鼻をかんでるが、彼いわく「さらさら」なので、
そのサイナスに溜まったプールの水を主に排出してるんじゃないかと思ってみたり。
958第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 11:52:00 ID:eA7jbTEw
鼻水の悩みを持つ困ったチャソ仲間はたくさんいるようで安心した。
やっぱ他人から見てもイヤかorz
ブレ専門だから、泳いでると洟が出てるの見えるだろうし
口にも入ってヤな思いをするから、鼻水出す本人のオレもイヤなんだよね。
959第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 11:52:42 ID:EX/RUH9O
泳ぐと前立腺液が溢れる俺様が来ましたよ
960第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 13:42:26 ID:u7NJUX02
>>959
前立腺液って第一チ●ポ汁のこと?
961第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 14:13:21 ID:D8DlAqrz
>>960
「第一」って?w
962第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 14:24:01 ID:O58OCPJv
>>961
第二もあるんじゃない?ww
963954:2006/03/21(火) 16:08:38 ID:r4yx+sZa
あのさあ、「泳いでいれば仕方がない」っていうの言い訳じゃない?
鼻をつまんで、穴の中の物体を押し出して流す位ならまだしも、
「ブヒーン」ってかむのは明らかにマナー違反だべ。
それじゃあ「カーッ、ペッ」もアリなのか?
自分ちの風呂場じゃないんだから、見ている人の不快感も考えてくれ、公共の場なんだから。
大量に粘液・体液を出す場合は、トイレに行ってやってくれ。
まったくもう。
964第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 16:28:01 ID:GaL8Zhlt
普通に泳いでて鼻でろーんなんだがw
965第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 17:50:22 ID:+1KJ1WNI
あるある
966第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 18:12:57 ID:d7aRkHYg
>>963
子供のスイミング教室の後に泳ぐと、鼻水が浮かんでいたりする。
そうなることに比べたら、排水口に流すのは無問題。
967第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 18:22:30 ID:x9NWvvmP
フジツボは迷惑。
どちらか空けて。ターン出来ないから。
突然コースを横切らないでオバサン。びっくりするから。
完泳コースで途中立たないで。おじさん。おこちゃま。
迷惑。困る
968954:2006/03/21(火) 19:17:17 ID:r4yx+sZa
そもそも大量に洟が出るって、泳ぎが下手か鼻の病気なんじゃないの?
呼吸が上手くできれば、鼻にそんな水も入らんだろうに。
969第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 20:14:04 ID:MRnT/ns7
>>968
そのとおり。
970第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 20:41:18 ID:GaL8Zhlt
>>954は追い込んで泳いだ経験が無いと思われw
971第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 23:04:15 ID:6U7VYt1n
水中では鼻で息を吐くもんだ。
972952:2006/03/21(火) 23:25:26 ID:eA7jbTEw
>>954
だから、「鼻が弱い」と書いてるよ。
風邪引いてなくても鼻出るし。もちろん黄色じゃなくてさらさら系の透明。
一年中ティシューwは必須。
お風呂入っても出るから泳ごうが泳ぐまいが、関係ないorz
おまけに少し花粉症。

世の中には病気とまではいかないけど
そういう鼻が弱い人がいるってこと、知ってほしいなー。
タンは、洟をすすって喉に溜まったもののような気がする。
オレは出さないが。
973第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 00:56:16 ID:vCL+12/4
>>972
俺もそう。アレルギー性の鼻炎だから出やすい。
花粉症が今年は楽だけど、泳ぎきった後には鼻を手でチェックするので、
プールを出るころには鼻が真っ赤w
974第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 13:14:13 ID:uHMxmQ7O
>>954
鼻かみ肯定派には何を言っても無駄。
周りからどんなに白い目で見られているか分かっちゃいないんだから。
975第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 13:33:56 ID:rtXn5Jai
>>974
好きで鼻水出してるわけじゃないんだからそんなこと言わないでほしいな。
鼻炎の辛さをわかってほしい。
976第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 13:50:43 ID:01fuVC7W
>>974
むしろこまめに鼻かまないほうが嫌だ。
壁際で鼻をすすってる人が多いけど、すすって手応えのある
状態のときは泳げば息を強く吐いたときに鼻汁が出てくる。
ちゃんと排水溝のところでかんで、手も軽くすすいでほしい。
977第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 14:51:21 ID:uHMxmQ7O
>>952を読んでみたら?
>水泳してるとある程度の鼻水はしょうがないと思うが、
>しょっちゅうズビフンしてるやつってやっぱ迷惑?
>オレ的にはどうしようもない問題なんで。
って聞いてるから、「迷惑です。見ていて気持ち悪いです」って答えてるのに
「鼻炎だから」ってエクスキューズが最初から用意されているなら聞かなきゃいいでしょ。
大体、人の迷惑考えているなら、プールサイドにティッシュとビニール袋持って行ったら?
ひどい鼻炎なんでしょ。
てか、今まで20年プール通っているけど、そんな「ブーッ」ってかむ人に会った事無いけど。
ネタ?
978第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 15:39:49 ID:WqkA1OoU
どの星から来たの?
地球時間で考えなよ?
979第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 15:57:52 ID:rtXn5Jai
>>977
>プールサイドにティッシュとビニール袋持って行ったら?

ティッシュが水浸しになるからできるわけないだろ。それくらい考えろよm9(^Д^)プギャー
980第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 20:14:34 ID:01fuVC7W
>>977
三浦広司ってオリンピック選手が横浜国際で
ブーって鼻かんでた。
ちゃんと水かけて流してて、汚いどころか
むしろプールを汚さないように気を遣ってるのが
わかって、すごく好感持った。
981第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 22:01:46 ID:x5zK54Hr
おれも鼻炎だし、泳ぐと鼻水出てくるし。
これは困った。
982第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 22:17:11 ID:5TZJuXpO
水泳で鼻水でない人いないと思ってたが…

技伝授。泳いでるとき(底のライン見ている)片方の鼻の穴を片手で塞ぎ、思いっきり空気出す!

おk!反対もおk!
983952:2006/03/23(木) 00:15:19 ID:4P9ZoSqr
やっぱ>>954>>974みたいな人いたんだ
それがイヤで実は数年前に水泳辞めたオレです。
自分が鼻炎だとか他人にはわからんでしょ。
最近泳ぎたくてたまらないけど気になったんで聞いてみた。
人の迷惑になりたくないので、プールやっぱ行けね(;´ρ`)
984第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 01:28:54 ID:VPrBDJ+a
泳いでもいいよ(´・ω・`)っ(;´ρ`)
985第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 08:22:37 ID:HkTFdqpi
>>983→( 'A`)⊂(`・ω・´)泳ぎなさい!
986第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 08:23:14 ID:wn+uq9Xs
排水溝近くで鼻かむのは何の問題もなし!タンも同じ。そのために排水溝があるんだから!!!
でも、ソレが見えなくなるまで水で流してね。楽しく泳ごうよ。
ちなみに私は鼻に水が入りやすいので、プールエンドでいちいちプーン!と鼻かんで水をだすよ。
987第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 10:05:54 ID:7u0uNNnr
基本的に側溝に流した水は捨ててない。故にあれは排水側溝ではない場合が多い。
すべて回収タンクに入れて濾過してプールへ戻ってマス。
988第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 10:26:41 ID:qucmq2sb
最近の濾過技術は非常に高いからね、とりあえず問題はないさ。
まあ、指摘の通り循環だからね、少しづつは濁ってくるよね。
汗、皮脂、唾液、垢…鼻水以外にも汚れの要因はたくさんある。
きっと汗なんてものすごいよ。
想像を深めるととても泳ぐ気にならん。考えない事が吉だよw
ただ俺のホームプールでは年に2回総入れ替えするが、
総入れ替え直前の頃でも25m先の向こう壁が見えなくなるという事はない。
その事実だけが唯一気持ちを落ち着かせる。

しかし、排水口、または排水溝という表現が適当でないとしたらなんと表現すれば?

989第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 11:00:22 ID:7u0uNNnr
「回収側溝」と呼んでおります。
990第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 11:59:18 ID:XGrJjPx1
次スレまだー
991第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 12:48:26 ID:HkTFdqpi
>>990
気が早いぞ、そう焦るな。
992第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 13:08:46 ID:qucmq2sb
じゃあ立ててみる。しばらく邪魔すんなw

制限で立てられなかったらすぐに言うから誰か頼む。
993第1のコース!名無しくん
次スレ

【迷惑?】今日の困ったチャン 4人目【俺?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1143087590/l50