▲▲千葉県の水泳事情▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
934第1のコース!名無しくん:2013/10/30(水) 07:22:12.77 ID:xUhvg435
高校生くらいになると、小さい子と練習するのを嫌う、責任やら立場上ウザイことが増えるしね
昭和みたいに学校で練習(高校生だけで)が楽しいんだよ、立ち位置が一緒だし
そしてジュニアの大会に出たけりゃナルーに入って、行ける時だけ行ってりゃいいってとこだ
935第1のコース!名無しくん:2013/10/30(水) 18:09:26.43 ID:+FFb+0a1
高2の自殺事件は水泳部員とは関係ないですが、先週、昭和学院でありました。
936第1のコース!名無しくん:2013/11/01(金) 21:07:17.93 ID:7uay3Tt8
韓国合宿って誰が行ってるの??
937第1のコース!名無しくん:2013/11/01(金) 22:35:43.52 ID:Zd/qlz2f
>>936
ナルーの1軍
938第1のコース!名無しくん:2013/11/02(土) 05:13:53.10 ID:58bLdKvo
>>937ナルーだけじゃなくない?
939第1のコース!名無しくん:2013/11/02(土) 19:15:23.16 ID:xpitCrH/
来年2月の豪州遠征に樋口、藪が参加。

>>934

とはいっても殆どの選手がクラブ練習。
例えウザイことが増えても小中学生とやらなきゃいけないからね。
色々事情はあるだろうけど選手は割り切ってる部分もある。
昭和だって学校練習組はごく一部だしね。
940第1のコース!名無しくん:2013/11/05(火) 20:36:43.79 ID:GuiDaMy2
ナルーの1軍、2軍ってあるのかい 笑

だれが全国トップクラスなんだい?

まだまだセントラルの選手には及ばないよ 笑
941第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 00:25:00.47 ID:Ck/abv33
色々な事情があるのも分かるんだけどね…でも、個人的にナルーは嫌いだな
入会に9級以上って(笑)可笑しいでしょ、自分で育てる気が感じられない
9級まで育ててくれたクラブを辞めて、そこからは私どもで…って事でしょ?
進学等の都合で通えなくなった…とか、特別な事情でもない限り、
単に信頼出来ないからと、簡単に移籍する様な選手が、トップになる事はない
現にナルーの選手で速いのは湯原だけ、それも土気時代から速かったから、ナルーのお蔭でも何でもない
942第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 03:11:56.34 ID:mIpNv6CA
>941
でも、あれだけみんな真剣に取り組んでいるように見えるのは
うらやましく思えます。
クラブの都合で指導者は変わりませんから。あれ、どこのクラブかばれた。
943第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 09:44:55.51 ID:Ck/abv33
○○クラブは速い子が多い、○○は練習量が多い、○○は○人JOに出てる…とか
実情も知らず、良いとこばかり見て他に移籍する事は、子供の為になるの?
移籍によって速くなるかもしれないが、子供を導いてくれたクラブを、簡単に辞めさせる気にならないな

まして9級から育てる方針で、箱を持たずに間借りの状態での指導でしょ
リスクを背負わないクラブは信用出来ない
944第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 10:25:48.89 ID:qz1Xi4ox
>>943
確かにその意見はごもっともです。しかし個々には事情もあるかと思う。9級ではチャレンジにも出れなく選手として色々考えると、環境を変え、より成長を求める事はスポーツの世界では必要だと思う。
945第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 14:15:41.21 ID:Ck/abv33
もちろん分かるよ、ただあまりにも親の考えだけで事が進むからね
先ずは子供に考えを聞いて欲しいな
946第1のコース!名無しくん:2013/11/06(水) 15:19:26.26 ID:qz1Xi4ox
JOに出場している子が移籍(最近多いかな?)というケースは親の都合かなと思う。
947第1のコース!名無しくん:2013/11/07(木) 19:32:26.13 ID:2ZyLe+8S
千葉商大付高校の時にセントラルに移籍した

平井健太はより強い相手を求めて
小日向一輝は病を患った前所属クラブの女性コーチが送り出した。

小日向は特殊だとしても
平井健太みたいに向上心の強い選手はより良いクラブに移籍する傾向があるね。
948第1のコース!名無しくん:2013/11/08(金) 20:44:29.07 ID:zdI4d4se
同じ商大の
949第1のコース!名無しくん:2013/11/08(金) 20:50:51.16 ID:zdI4d4se
同じ商大の寺村美穂はセントラル流山で育ち、今は研究所。セントラルの全コーチから支持されている生え抜きだね。同じクラブ内での異動でうまくいっている例ですね!
950第1のコース!名無しくん:2013/11/09(土) 23:48:46.21 ID:cKFV2qXM
各年代、性別問わず、安定して成績を残してるのはセントラル、そして柏洋あたりだね
小学校のうちは凄く速くて、その後に伸びないのがCAC・コナミ・イトマン
ごくまれに怪物が出るのがルネサンス
インターは男子が健闘してて、JSSは女子が健闘している
全体的にパッとしないのが、ジェル・ユアー・ミナト・アーデル
951第1のコース!名無しくん:2013/11/10(日) 00:31:26.45 ID:qjZxl4ch
まとめましたね!ズバリで面白すぎる 笑
952第1のコース!名無しくん:2013/11/10(日) 05:04:37.38 ID:E1klM/r6
>>950
確かにルネには怪物がいるね。セントラルは県内たくさんあるが、内部での移籍も結構あるようだが、個別の評価はよく分からないですね。
953第1のコース!名無しくん:2013/11/10(日) 09:36:39.35 ID:6ypgTZEk
樋口恵夢、寺村美穂を代表されるように
千葉の女子スイマーのカワイさのレベルは
現在の千葉の高校サッカー並みの高さだよ。
ちなみに和洋、昭和に可愛い子がいたな。

>>950

セントラルはクラブによって落差がある。
柏洋は柏スクールの自由形以外は微妙。
954第1のコース!名無しくん:2013/11/10(日) 11:30:41.54 ID:pCgQVqRq
>>953
確かにセントラルだから、柏洋だからってのは違うと思ってるが…
各年代のランキング50を集計すると、分けるほどでもなかった
柏洋は自由形は強いが、小学生の個人メドレーも速い
955第1のコース!名無しくん:2013/11/11(月) 15:47:48.03 ID:1sd1WHza
ワールドカップ終了!マスコミはほとんど記事なし!あってもフィギアに押されて寂しい限りです。日本記録も世界記録も出てるのに!
千葉勢も健闘お疲れ様でした。
956第1のコース!名無しくん:2013/11/12(火) 19:17:50.02 ID:S1iHTKCL
サッカー?に例えるのはともかく
千葉の女子スイマーのビジュアルレベルは全国一だな。
女子選手見てると肌・ツヤの綺麗な子が多い。
だから可愛く映るのかなあ。

>>949
寺村は性格もさっぱりしてて好感が持てる
だからセントラルの先輩・後輩問わず慕われるんだろう。

>>952
土気の茂木(現曳舟)、今なら幕張の持田か。
持田は来年真価が問われそうだ。

>>953
和洋は可愛い子とそうじゃない子の差が大きい。
昭和は普通で特段のべっぴんはいない。

>>955
来年はソチ五輪だし、浅田真央、高橋大輔ら
今宵のフィギュアブームを支えた選手が引退するから
ある意味仕方ない。
957第1のコース!名無しくん:2013/11/12(火) 21:47:49.14 ID:dF62TU24
昭和はホンブさんがかわいい。
958第1のコース!名無しくん:2013/11/14(木) 12:01:31.13 ID:JT29xPaE
来年は千葉でインターハイだから
千葉のクラブ、高校とも例年以上に強化合宿に力入れそうだね。

樋口はパンパシ代表入りで
地元インターハイの不参加の可能性もありここでは割愛
その他期待したい選手を挙げると

男子 松元(千葉商大付A)
女子 白井(安房@)林(昭和学院A)
   平野(市原中央A)下山(和洋国府台女A)
   中島(市船橋A)中田(市船橋@)
   湯原(土気南中B→?)

ここら辺になるか。

松元は優勝候補だけど、樋口不在となると女子は決勝進出が現実目標になりそう。
959第1のコース!名無しくん:2013/11/14(木) 14:01:13.02 ID:y0P4yOoZ
女子の中3世代は小学生の頃は当たり年と言われ、中2世代はハズレ年と言われた
しかし、気が付くと中2世代が頭角を表し、中3世代で光る選手は湯原くらいしかいない
その湯原も若干停滞していて、来年のインターハイは厳しいものになるだろう
宮城の河野さんが戻ってくれば…
ちなみに男子はお先真っ暗、2年のNAS白井の選手くらいか
960第1のコース!名無しくん:2013/11/14(木) 14:23:05.69 ID:y0P4yOoZ
可愛さで言えば、樋口選手もレベル高いが、中2徳永選手も負けてないよ
でも全体的に千葉の選手は可愛い方だよ、他県の速い選手はゴリラっぽいもんな
961第1のコース!名無しくん:2013/11/14(木) 17:27:49.83 ID:WNXtDlks
>>960
小学生も、埼玉>神奈川>千葉なのか?
962第1のコース!名無しくん:2013/11/14(木) 19:56:10.01 ID:y0P4yOoZ
小学生は神奈川・埼玉・東京が全国のトップ3

大阪・千葉・愛知・兵庫・京都・栃木が続いてトップ10になる

しかし、中学・高校になるにつれ差が無くなり、地方の選手が混じってくる
高校になると埼玉・神奈川・千葉・東京の差は年度ごとの違いだけ
千葉商大や市立船橋、昭和学院等の成績を見ても分かるでしょ
むしろ、小学生時代は全くの地方の方が脅威だよ
963第1のコース!名無しくん:2013/11/15(金) 10:28:49.89 ID:PqvwbK8O
高校の選手層の厚さでいえば、千葉は東京・埼玉・神奈川にはとうてい及ばない気がしますが…
突出した選手となると話は別ですが。
964第1のコース!名無しくん:2013/11/15(金) 21:18:31.44 ID:K1G1jy0+
>>963
東京・神奈川・埼玉の高校は他からも来てるからね
ちなみに今の中学生で、東京や埼玉の中学に進学し、東京や埼玉のクラブに移籍した千葉人は二桁いる
965第1のコース!名無しくん:2013/11/16(土) 01:01:11.83 ID:sDdKz73w
中学スイマー女子
今年度、各県のトップタイムと10位のタイム

100自由形
55.51ー58.95千葉県
56.47ー58.75神奈川県
56.51ー59.50埼玉県


100背泳ぎ
1:00.54ー1:05.84神奈川県
1:01.27ー1:06.50千葉県
1:02.47ー1:06.93埼玉県


100平泳ぎ
1:09.58ー1:12.54神奈川県
1:09.65ー1:13.95埼玉県
1:10.17ー1:14.23千葉県


100バタフライ
1:00.80ー1:04.16神奈川県
1:01.37ー1:04.57千葉県
1:02.04ー1:04.80埼玉県


中学に入るとかなり追い付く
966第1のコース!名無しくん:2013/11/16(土) 01:33:53.66 ID:sDdKz73w
中学スイマー男子
今年度、各県のトップタイムと10位のタイム

100自由形
51.06ー54.24神奈川県
51.85ー55.48千葉県
52.39ー54.97埼玉県


100背泳ぎ
56.19ー1:00.38神奈川県
58.41ー1:00.90埼玉県
58.82ー1:03.14千葉県


100平泳ぎ
1:03.39ー1:08.57埼玉県
1:04.37ー1:06.60神奈川県
1:05.02ー1:07.73千葉県


100バタフライ
55.61ー58.39神奈川県
56.50ー59.85埼玉県
56.66ー59.92千葉県

男子は若干まだ負けてるが、小学生時代よりは近づいている
967第1のコース!名無しくん:2013/11/17(日) 02:01:59.61 ID:hvwPjsYr
ちばたまより落ちる茨城だけど中学生に凄いの居るよ
968第1のコース!名無しくん:2013/11/17(日) 07:58:42.44 ID:l0qtB2AL
1月の5カ国対抗戦に藪美涼(セントラル浦安)が参加。

藪は中学までは僚友の樋口恵夢に差をつけられていたが
高校生になって急激な成長曲線を描いて
今や樋口と肩を並べるか追い越した印象すらある。
樋口は来年本当に正念場の一年になると思う。
このまま停滞してたら潰される可能性が高い。

>>963

東京を例に出すと女子の平泳ぎがレベルが高い。
去年、今年と総体では1、2位独占でしかも複数の決勝進出者を出してる。

千葉は来年女子の平泳ぎ、背泳ぎが2、3人で実力が拮抗してるから
競い合う形でいければ楽しみなんだが。
969第1のコース!名無しくん:2013/11/17(日) 09:53:35.85 ID:q3ZxDzwT
東京の平泳ぎは渡部と服部のJSSコンビだね、特に服部はここ2年位で急成長
しかしJSSは地味に良い選手を出す
種田・中村・瀬戸・渡部…他にも中学生の全国トップランカーにJSSがかなりいる
970第1のコース!名無しくん:2013/11/17(日) 16:14:13.22 ID:q3ZxDzwT
>>967
種目は?

茨城県の中学生スイマー(男女)、今年度のトップタイムと10位のタイム

100自由形
52.93ー56.76男子
57.34ー1:01.38女子

100背泳ぎ
57.39ー1:04.60男子
1:03.24ー1:10.44女子

100平泳ぎ
1:05.71ー1:12.22男子
1:15.33ー1:19.56女子

100バタフライ
54.22ー1:02.03男子
1:04.61ー1:07.89女子
971第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 10:19:25.76 ID:UO59jF/J
≫964
それだけ、千葉の中高、クラブに魅力ないってことなんじゃないの??
972第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 10:40:37.79 ID:ouB1qed1
>>971
千葉は大会が少なくJOのチャンスを広げる為に、基準の低い東京に移籍するケースや
クラブを千葉にして東京と掛け持ちにするケース
色々あるけど、昭和学院中他千葉の実績を見てみなよ、魅力が無いってのは無知
973第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 12:56:49.52 ID:L7/1mxMX
>>972
まあA10切れてないと、JOまでの道のりは厳しいけど、千葉県の大会の数は少ないと思う。
974第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 13:54:06.01 ID:UO59jF/J
○和学院中他千葉の実績 

水泳の結果がいいって言っても偏差値低すぎ
975第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 15:31:49.23 ID:ouB1qed1
武蔵野の偏差値知ってるか?
スポーツ学校はそんなもんだ
東海大浦安とか市川くらいだろ
976第1のコース!名無しくん:2013/11/19(火) 19:57:21.13 ID:DMzASkCY
昭和学院は中学の女子が全国で成果を出してるからな
内部組と外部組がしっかり噛み合えば高校でも全国でも結果を残すと思うよ。

>>968

平泳ぎは下山、中田の柏洋・柏コンビに
今年のインハイ2ブレファイナリストの中島。
今年の県総体は中田が2冠だったが
実力は本当3人とも互角だろう。
来年千葉の高校水泳の中では一番の注目種目。

>>972

千葉のクラブで東京の高校で言えば
藪美涼がいいモデルケースになってるね。

>>973

確かに千葉はJO出るための大会が少ないような。
チャレンジレースとかやって出場者を増やす努力を怠ってる。
977第1のコース!名無しくん:2013/11/20(水) 20:55:00.69 ID:U50YHFgZ
昭和も東海浦安も、偏差値はそんなに高くない。両校も特別強化部活勧の枠では、オール2でも入れてしまう。
しかし、偏差値の高い無能な奴より、偏差値は多少低くても、目標を持って毎日自己ベスト更新を目指して頑張っている人を、わたしは応援したいな〜。
978第1のコース!名無しくん:2013/11/20(水) 23:40:28.90 ID:R490PzMd
>>377
東海大浦安は9教科で31以上だよ、2年位前までは35だった(特待)
昭和は低いね、オール2でも何とかなるだろうな
東海大浦安は、野球を復活させたくて基準を落としたんだよ
979第1のコース!名無しくん:2013/11/21(木) 08:38:29.90 ID:+hwO5hSL
親の財力があれば底辺の大学でも進めるかもしれんが、
そうでなければ 高卒でろくな就職もできずに社会に放り出される
ただの水泳バカが今年もまもなく大量に卒業する
980第1のコース!名無しくん:2013/11/21(木) 10:06:25.49 ID:yi25RPEJ
ただの水泳バカ>何もないバカ

まだ、ましだよ
981第1のコース!名無しくん:2013/11/21(木) 19:52:20.02 ID:9dP3GWpG
偏差値の話は正直どうかと思うが、水泳の強い学校の中では
市川学園、千葉商大付、成田は一般入試なら1科目平均4ないと厳しいかも。
スポーツ推薦でも3.5ぐらいはないと無理か。

和洋国府台は内部生のみなので何とも言えないが
校則や勉強に対しては厳しいと聞くので
ここで6年間過ごす選手はかなりの根性があると見ていい。
(和洋はクラブ生と学校練習組が半々らしい)

後推薦の話だが市船の水泳選手は基本全員体育科だろうけど
その推薦枠って現在はごく数人と聞くけどどうなんだろうね。
今の千葉の中学生スイマーに市船って魅力感じるのかな?
全国でも超有名なサッカー部ならそれも頷ける話だが
982第1のコース!名無しくん:2013/11/22(金) 09:17:03.67 ID:3XXDuXJC
いいかげんな情報だな
もうこれ以上千葉の恥をさらすな
983第1のコース!名無しくん
>>981
成田は3教科で10、もちろん特技生ね
ただし男女合わせて5人まで、通学出来る者のみ
寮は野球部とか剣道部が入るから、近場の選手だけだね

ただ特待生じゃないから、無料になったりはしない(個人差はあるが多少払う)