1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
向井流水法 水府流水術 関流水練 行輝流水術 一的流水術 観海流泅水術 小池流田丸派水術
函永流水術 清記流水術 野島流水術 小池流水術 岩倉流水術 水戸流遊泳術 津山神伝流水術
神伝主馬流水術 武田流水術 勝重流水術 生島流水術 高松御当所流游泳術 神伝流水術
土佐流水術 肥後角三島伝水術 馮夷流水術 小堀流踏水術 八幡流水術 長順流水術 神統流水術
講武所流水術 神伝流遊泳術
など日本古流水術を語ろう。
当然、褌なんだろうな?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:22 ID:SzKoJfUq
フンドシより甲冑の方が多いのでは?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:22 ID:SzKoJfUq
もちろん中身はフンドシでしょうが
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:38 ID:NarVah/P
語るのもいいけど、教えてるとこの情報が欲しいよ。
特に関東。普通のスクールじゃどっこも教えてないんだもん。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:05 ID:U07PF35S
>>5 水泳連盟の日本泳法委員会に問い合わせれば教えてくれるけど、
首都圏は水府流太田派と向井流しかないよ。
<<水府流太田派>>
国立霞ヶ丘競技場
・国立霞ヶ丘競技場日本泳法教室 土曜19:00-20:30
・水府流太田派研修会 日曜17:00-18:30
・ワカバ水泳教室 木曜11:30-13:00
国立代々木競技場サブプール
・日本游泳術研究会 土曜18:30-20:00
東京辰巳国際水泳場
・生涯泳法研修会
水曜11:00-13:00、土曜19:00-21:00
東京YWCAフィットネスワオ 火曜18:30-19:30、木曜11:00-12:00
ドゥ・スポーツプラザ晴海
・深川水好会 水曜19:00-20:30、金曜10:30-12:00
横河スイミングクラブ 火曜19:30-20:30、木曜10:00-11:00
サンウェイ横浜スポーツセンター 火曜12:30-13:30
さいたま市沼影市民プール
・浦和水泳連盟水泳教室 木曜19:00-20:00
千葉国際総合水泳場日本泳法教室 冬季のみ開催
7 :
6:04/07/30 16:12 ID:U07PF35S
<<向井流>>
国立オリンピック記念青少年センター
・向井流水法道場、第三日曜日13:00-14:00
雪が谷スポーツクラブ 月曜13:00-14;00
世田谷区太子堂中学プール
・向井流水法研修会 日曜10:00-12:00
荏原文化センタープール
・向井流錦会 土曜11:00-12:00
向井流水法研究会
火曜13:00-14:00 中野サンプラザ
土曜10:00-12:00 東京都勤労福祉会館プール(府中)
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:41 ID:NarVah/P
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:55 ID:NarVah/P
あのー突然で図々しいんだけど、よかったらとりあえず誰か、
横泳ぎの練習のしかたとか、教えてくれませんか?
こないだから横泳ぎがしたくてしょうがないんだけど、見様見真似でやっても
どうもうまく行きません。
当方、スクールで中級クラス、なんとか四泳法をこなせるレベルです。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:24 ID:wIAdlVHH
おじいさんが
>>1のどれかを免許皆伝
明治の人なんで赤ふんで泳いだそう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:57 ID:NarVah/P
>>10 やっぱりまずキックですかあ・・・ですよね。
平泳ぎのキックも苦手なのに10年早いって言われそう。
でもせめて、ビート板持ってサイドキックの練習してみます。
その本、古本屋か図書館で探してみます。
>>11 学習院は確か近年でも赤フンだったんじゃないですかね?
>>9 私が先生(普通のスイミングスクール)に習ったのだと
1.サイドキックのドリルのような姿勢になる
2.足は、常に左足を前、右足を後ろで
両足が重なるとこまで「はさむ」様にして推進力を得る
3.手は胸のあたりを中心に、左手は水をキャッチして後方へ掻き
同時に右手は前方へ伸ばす
2と3をシンクロさせて行う
以上、身体を右下にしてる場合
私は子供の頃から、自己流で横泳ぎしてたのですが
スクールで上のを初めてやったとき、けっこうしんどかったです。
自己流のだと足が「はさみ+平のケリ」みたいにしてたのと、
利き腕と反対側を下にする状態では、あんまりやったことがなかった
ためです。
古式永法のSwimmerの皆様、どうかご降臨下さりませ〜
そして直にご教授望めない地方の一般Swimmerに
泳法のこころえや、自分でも練習できることなど
アドバイス下さりませ〜
ということでage
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:35 ID:ESj/DvxA
>>12 書き方悪くて、わかりにくくてゴメンね。
横泳ぎマスターのためにはまずサイドキックって、
この場合は、べつにキックの練習が目的じゃなくて(バタ足だしね)、
横向けで浮いた姿勢のまま進めるようにするための練習なのよ。
競泳経験者だと、クロールや背泳のドリルで必ずやらされるから
だいたいみんなできるんだけど、大人になってから初めてやってみると、
下半身が沈んだり、まっすぐ進めなかったりする人が結構多いんだ。
これができないうちに、扇足の練習しても、沈むか蛇行するかになるよ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:50 ID:o4POIcNO
>>6 逆に関西では水府流太田派や向井流を教えてくれる所がない罠。
足や手だけで推力を得ようとするとすごく疲れると思うよ。
けのびでわかると思うけど、ちょっと推力があって浮いていれば
すー と進むでしょ。足や手はそのちょっとの推力で十分。
重心の移動で楽にスピードを出すんですよ。
手を合わせた時にあごの辺りにある重心を伸ばした手のひらに移すんです。
伸ばした手で水を押さえて水をキャッチ、その水のボールをあごに持ってきて、
反対側の手で放るイメージ。
あと、手から足先まで1本にならないとうまくいきません。
>>12 >>学習院は確か近年でも赤フンだったんじゃないですかね?
女子もですか(`・ω・´)
>>16 ふわー。実は扇足(らしきもの)をやってみても足がどんどん沈んでいくので
どっかおかしいと思ってたんだけど、なかなか奥が深そうですね。
だいたい普通のサイドキックもたまにやる程度で、マスターしてるとはいえないし。
手も伸ばしたあと、もどしかたが分んないんですよ。
スクールでちょっとでも個人コーチしてくれないか、聞いてみようかなあ…
とりあえず、横向きで楽に浮いて真っ直ぐ進むように心がけてみます。
>>17 なに期待してんですか?(w
関西ではどこで習えるのでしょうか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:07 ID:aA1/n4gp
>>18 >手も伸ばしたあと、もどしかたが分んないんですよ。
先手の戻しかたのこと?
一重伸略体なら、そのまま肘を引いて脇を締めるようにして、
手を胸の前に持っていくやりかたで戻す。
これは割とカンタン。
ただし、手足をあまり一生懸命アタフタ動かさずに、
先手を伸ばした姿勢のまま、3秒以上浮いて、
スーッと進んで行けるようにすること。
熟練者は25メートルで6かき&けり程度におさめているけど、
ビギナーでも、10かき&けり以内を目指そう。
一重伸正体なら、腕を伸ばしたらすぐ、一かきし、
「気をつけ」の姿勢に近い格好を保ったまま、スーッと進む。
これは割と難しい。S字プルの要領でうまくやらないと、
かいた瞬間にからだが浮き沈みするから。
また、うまくできるようになっても、頭からプールエンドに激突する危険あり。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:35 ID:o4POIcNO
>>21 一重伸略体、ってことは
水府流太田派を習っている方ですね。
>>21 >一重伸略体なら、そのまま肘を引いて脇を締めるようにして、
>手を胸の前に持っていくやりかたで戻す。
手のひらは下向き?軽く水を押えて浮力を得たり、少しはかく動作も加わるんでしょうか?
そこらへんの意味がよく分りません。
一重伸正体というのはその発展形で推進力も加わるということですが、
かく時はクロールみたいに肘を立てるのでしょうか?
動画見てもよく分らない…
これからジムのプールに行くので、とにかくキックの練習します…
ゆーか!!、ゆーかちゃん!!。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:20 ID:H9BIBOLp
>手のひらは下向き?軽く水を押えて浮力を得たり、少しはかく動作も加わるんでしょうか?
>そこらへんの意味がよく分りません。
一重伸略体では、先手を戻す際には、肘を引いて脇を締めるだけで充分。
先手でかく動作は一切なし。
手のひらの向きは体の外向き(手の甲が体側に向く)で、
とにかく胸の前で手の甲を胸側に着けるような姿勢になってれば
とりあえず、大丈夫。
>一重伸正体というのは、かく時はクロールみたいに肘を立てるのでしょうか?
指導者によって言うことはまちまちなんだけど、
クロールのように肘を立ててプッシュのときに力強くかけ、と指導する人もいる。
肘立てずに初めからかくと、からだが沈むから。
ただし、略体ができないうちに正体はできない(先手の動作がむずかしいからね)。
まずは、横浮き、次に扇足、そして略体で曲がらず泳げることを目指しましょう。
横泳ぎは、これまた指導者によって、片側だけ習得すべしという人と、
左右両側ふだんから練習しろという人がいるけれど、
体がどちらかに傾くのがイヤなら両側マスターしたほうが良いよ。
>>21=
>>25さん
>>18=
>>23です。
プール行ってきましたー
バタフライのレッスンのあと、なんとなく横泳ぎの真似してたら
バタフライで一緒だったオバちゃんが「私、のしならいっくらでも泳げるよ」
と泳いで見せてくれました。3〜4かきで25Mの真ん中へんまでスイコラ行ってました。
何となくその雰囲気にのっかって手足を動かしてたら、真ん中へんまで行けた!
うれしいです〜〜
その後、プールのへりに掴まってキックの練習を少し。
すぐに次のレッスンが始まったので今日はあんまりできなかったけど
注意点守ってまた来週練習してみます。
オバちゃんをおだてて見てもらおっかな…(^^ゞ
でも、平泳ぎのキックは下手なのに、横泳ぎのキックはかなり威力あるような気がします。
うまく行った時は、水を挟む感触が今までの泳ぎの中で一番感じられました。
左右は、難しくとも初めから絶対に両方やる積りです。
左右対称でないスポーツはやらない主義だし、クロールも両ブレスやってます。
同じ量の練習しても必ずどっちか苦手なほうがあるので、バランスを取るのは大切なことだと思ってます。
とりあえず、有難うございました。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:47 ID:byn0dvnC
ひとりごと…♪ (from18
洩れっていろいろ説明してもらっても、なかなか理論どおりにできないんだよなあ…
目の前でやって見せて貰うと、何となく雰囲気に乗ってスイスイできちゃうことが多い。
コーチっていろいろタイプがありますよね。
「こうするんだよ」って、その場泳ぎであんまり進まずに手順だけ見せてくれるコーチだと、
ぜんぜん泳げない・゚・(ノД`)・゚・
ポイントを指示しながら思いっきりスイスイ泳いでくれるコーチだと
不思議なくらい気持ちよく泳げるんですよ〜〜〜〜、自分でも不思議。
イメージトレーニングが大事ってことですかねえ...
それとも、気分屋ってことなんかなあ...
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:18 ID:byn0dvnC
またしても連続ひとりごとですんませんm(_ _)m by18
>>16をよーく読んでたら、なんとなくイメージ湧いてきやした。
手の使い方がまったく理解できてなかったんですが、
>>16だと
前の手(先手)で水をキャッチして、後の手(受手)で、その水流を
更に後にプッシュするって感じですかね。
これだと、クロールの1かきを両手で半分づつ受け持つって感じなのでしょうか…
ただし体が横向きなので、下手すると先手と受手のラインが真っ直ぐにならず
顔が沈んでしまったりして形が崩れやすい・・・なので先手の推進力は当てにせずに
まず足技中心で真っ直ぐ泳ぐ、という風に解釈しました。
面白いです・・・
29 :
6:04/07/31 19:33 ID:BPe1Y7Em
>>19 日本水泳連盟日本泳法委員会(東京都)か地元の都道府県の水泳連盟に、電話して聞いてくれ。
漏れがここで書いた情報も、日本水練からもらったリストにプラスアルファしたものだよ。
水連の電話番号はここで公開するわけにいかないから、自分で104に問い合わせてくれ。
すまんが、漏れは首都圏在住なもんで、よその地域のことは全然聞いてないのだ。
>>15さんも言ってる通り、水府流太田派と向井流は東京の流派だから、関西にはないらしい。
ただし、紀州発祥の流派が三つもある(野島流、小池流、岩倉流)し、
京都踏水会が小堀流を教えているから、関西のほうが盛んなような気がするが。
それから、8月21日と22日に西京極の京都アクアリーナで日本泳法大会がある。
部外者でも見学可能だから、興味があったら見に行けば?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:40 ID:o4POIcNO
ANAの機内誌「翼の王国」7月号で
日本泳法のことにふれた記事があったよ。
水府流太田派の師範の方が出てた。
立ち泳ぎについて教えてください。
巻き足とか踏み足とか色々あるようですが
やっぱり深いプールでないと出来ないのでしょうか?
水球選手など、テレビで見た印象では
前から見たら体側と腿の角度が100度位に
思えるのですが、この姿勢で足がつかなければ
できると考えて良いのでしょうか?
足がつかなくても水圧の関係で
ある程度深くないとダメなのでしょうか?
それとも実際は角度がもっと大きいのでしょうか?
プール(水深110cm)でインターバルの間とかにちょこっと
練習してみたりするのですが
なんだかうまくゆきません。
よろしくお願いします。
少し体を後ろに傾けて、後向きに進めば、
水深1.2mくらいのプールで巻き足での立泳ぎはできまつ。
立泳ぎも流派によってやり方違うようです。
踏み足とか、巻き足とか、あおり足とか。
なんだかんだで巻き足が一番やりやすいと思うけど。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 00:43 ID:lKAlxK8c
立ち泳ぎの練習は、2Mくらいの背が立たないくらい深さのほうが
やりやすいけれど、水深1.1Mあればできます。
その場を動かないまま、前向きに進む、後ろ向きに進む
右向き、左向き、といろいろありますが、
まずは、その場を動かないままの立ち泳ぎの練習をして、
基本姿勢をしっかり身につけましょう。
胸にいっぱい空気を吸って浮力をつけ、
上半身はピシッと背筋を伸ばして動かさないこと。
からだと太股の角度は約90度を保つようにして、
水球選手よりは膝の位置がちょっと高めでしんどいので、
その際、猫背にならないようにこころがけて下さい。
踏足のコツは、平泳ぎのキックで足裏で水をキャッチするのと同じ要領ですが、
平泳ぎほど足をピーンと伸ばして蹴らないように。
それでも、数分練習しただけで、膝下の筋が痛くなりますよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:08 ID:7vd09NSm
実際に日本泳法をやっている方々が
ここに書き込んでいるように見受けられます。
皆さんの流派はどちらでしょうか?
やはり水府流太田派の方が多いのでしょうか?
ちなみに、自分は神伝流をやっています。。
まだまだ初心者ですが。。
36 :
32:04/08/01 22:43 ID:lx22QYQe
>>33さま
>>34さま
今の水深でも練習できるのですね(・∀・)
ということは私がまったくできてないわけなのですが (´・A・`)
踏み足の場合、背筋をのばして太股は自分の思ってたより
角度つけてもよい様ですね。
重心はどのあたりを意識すればよいでしょう?
丹田あたりでしょうか?
水の中だからもっと上でしょうか?
立ち泳ぎのキックの要領ですぐ膝下が痛くなるいうことは
一蹴りひとけり、水をきちんとキャッチできてないと
難しい様ですが、踏んだ足をリリースするときは
抵抗をへらすように、力を抜いて足首を垂直にのばした
感じでよいでしょうか?
あと、膝と膝の間は肩幅に近いのか
すもうの股割りくらい広くしても良いのか?
まず定位置での巻き足もしくは踏み足で
立泳ぎができるようになりたいと思っています。
よろしくご教授下さいませ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:58 ID:7vd09NSm
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:03 ID:XeH6+yG5
立泳(たちおよぎ)
〔要領〕
1.上体を垂直に保ち、脚はできるだけ開き、膝はよく曲げて内股にする。
手は、両人差指と両親指をあわせつけ、指先から2番目の間接以上を水上に出し、
腕を伸ばす。
2.足首をまげたまま、外転・回内した足裏で、交互に斜め前に水を押えけり、
つづいて足を内転・回外しながら内側に回し、水を押えけり、ただちに足を
外転・回内させて元に返す。
3.からだの挙上は、足の動きを大きく速くし、移動は足裏のむき、
回旋は外側の踏足を小さく平らに動かし、内側の軸足を大きく力強く行うようにする。
静止→前・後進→左・右半回旋→挙上→静止と、連続して行うものを立泳基本型と呼ぶ。
以上、鈴木渚鴎著『現代に甦る日本泳法―生涯水泳120歳までのカリキュラム』
(産能大学出版部、1992年)104ページから無断転載。
著書はイラスト入り、用語解説入りでさらにわかりやすいから、
ここで聞くよりも、図書館へGO!!
39 :
36:04/08/03 23:14 ID:qTAE5SBm
>>37さま
>>38さま
ありがとうございました。
こちら読む前にプールでやってみたところ
手のスカーリングつきながら
踏み足、巻き足ともに2分程はがんばれました。
ただ背筋を伸ばす等、安定した姿勢がとれず
なんちゃって立泳ぎでした (´・ェ・`)
参考にさせていただき自主練習に励みます。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:26 ID:ifO2JlNr
今日、会社帰りに片手抜の練習をした。
ようやく手を抜き上げるのと足をあおるタイミングが
わかってきたかなぁ、という感じ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:22 ID:NDi6q5GZ
>スクール水着で縛られている姿なんか最高だと
>思うのだが。
ちょっと意味が違うような・・・w
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:43 ID:eLR5Ylfi
両手を後ろ手に縛られた状態ぐらいなら、
問題なく泳げるよ。
手は使わず扇足だけで横泳ぎすればいいだけだから。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:09 ID:7ooDKiFB
手足挧(しゅそくがらみ)は、後ろ手で手首、腕、肩、膝、足首を
縛られた状態で、足の甲か裏で水を蹴って泳ぎ進むこと。
さすがに危険なので、かなりの熟練者でないと
練習すらさせてもらえないんじゃないかな?
超熟練者になると、こんなふうに縛られたままで
10メートルのダイビングボードから飛び込めるそうだけど、
これは手を伸ばせずに頭から直接入水するから、かなり危険らしいね。
>>43古式泳法以前に立ち泳ぎで充分なのでは?手をふさがれた
くらいなら。競泳選手達はスタートが始まるまで頭だけ出して浮いている
様に見えるが、実は水面下で水鳥のように足をバタバタやっているんだよね。
ああ、手を縛られて立ち泳ぎの強制練習をさせられている少女の姿を
みたい・・ハァハァ。
46 :
43:04/08/05 23:04 ID:QTmABH3t
>>45 まぁおっしゃる通り。
・・・というか、
仮に沖合いで実際に後ろ手に縛られて
海に投げ出された場合、
#ありえない、と思うが。
実際にどういう泳ぎで岸へ戻るかを考えると、
立泳ぎよりは横泳ぎかな、と思ったんで。。。
立ち泳ぎの練習に、縛られたまま、というのはないよ。
ただの立ち泳ぎでも、きちんとできるようになるのは大変なんだから。
鉄アレイ持って立ち泳ぎ、というのは水球選手がよくやってるね。
霞ヶ丘では、二人一組でバスケットボールでパスをしながら25メートル
横向きの立ち泳ぎという練習をさせてるけど、5年以上のベテランクラスのみ。
それから、古式泳法を習ってるのは、50すぎのオバちゃんばかり。
健康のために水泳を続けたいけど、競泳をきちんとやる基礎力がないという人ばかりだから、
少女どころか、若年層はほどんどいないよ。
でも俺今年、学校で古式泳法習ったよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:16 ID:P/oAU/Sz
>>47 霞ヶ丘の教室(土曜夜)に参加されている方ですか?
確かに、上級者クラスではそのようなことをしていましたね。
若い人がほとんどいない、というのもその通り。
自分も一時期、霞ヶ丘の教室にお世話になりました。
転勤の関係で、現在は別の場所で別の流派を習っていますが。。
泳ぎそのものとは関係ない話なんですが、古式泳法ってやはり伝統芸だから、
師弟関係とか流派ってありますよね。
自分の都合で違う流派に変わったり、大会なんかの参加義務とか、
先生への挨拶とかってけっこううるさいですか?
武道やってて指導員クラスなので、けっこう義理がらみの行事があり
これ以上義理を増やしたくないです。
あんまり師弟関係という雰囲気が強い場合は、どっかで個人レッスン
頼んだほうがいいかな?なんて思ってます。
それにオバちゃんばっかりってのもなんだかな…
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:38 ID:ARKR+jTR
>>51 教室にもよるだろうけど、基本的にはスイミングスクールと変わりません。
流派がいろいろあるけど、別に対立関係にあるわけではありません。
習いはじめは大会参加どころじゃないし、出る出ないは個々人の好き好きです。
先生への挨拶も水泳コーチに接すのと、まったく同じです。
義理関係は背負い込めばいくらでもあるけれど、背負い込みたくなければ、
泳ぎだけ習ってハイさようなら、で済みますが、これはどこでも同じでしょう。
健康づくりがてら友達づくり目的のオバちゃんが多いけれど、
深入りしたくなければ、あまり親密につきあわなければ良いだけです。
ただし、水泳連盟と折り合いが良くない人が師範やってる教室で習ってると、
実力はあっても大会に参加させてもらえないとか、練士に昇格させてもらえないといった
水連のドロドロした裏事情がかいま見えることがあります。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:06 ID:i7AUD+Zq
>仮に沖合いで実際に後ろ手に縛られて
>海に投げ出された場合、
>#ありえない、と思うが。
古武術の戦闘場面でも、それは絶対ありえないね。
敵を水に放り込んで殺すとしたら、重りをつけて確実に死ねるようにするよ。
そもそも、縛るのは、つかまえた敵を逃がさないため。
だから、後ろ手に縛るだけなんて生易しい縛りかたはせずに、
身動き取れないように足までがんじがらめに縛る。
縛られたまま泳ぐのは、こういう状態で逃げ出す場合の技なんだよ。
縛られたまま立ち泳ぎの強制練習だの、
伝統芸だから義理がらみの師弟関係がしんどそうだの、
なんだか、素頓狂な誤解をしてる人が多いんだな。
マイナースポーツだから、しょうがないと言えばしょうがないが。
>>52 よく分かりました。気にすることないですね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:28 ID:WR0IyBUf
古式泳法の練習はのんびりペースですよ。
自分も昔やってたけど、いまじゃ泳ぎの名前すら思い出せません。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:51 ID:VuB4dVc8
>>49 山内流か、小学校の夏休みには必ず入門用紙が配られてました。
懐かしいです、当時は興味無かったけど今になって古式泳法に興味
が出てきて...あの時入門していればうにで50mも泳げないなど
とゆうことには...。
まあそのうちどこかの流派に入門しよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:56 ID:VuB4dVc8
>>56
うにで⇒海で
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:00 ID:xBwYpDzp
今月末の日本泳法大会@京都アクアリーナに
行く方はいらっしゃいませんか?
>>49 和歌山の知り合いに古式泳法を小さい頃に
厳しいやり方で叩き込まれた人がいる。
万歳立ち泳ぎ一時間とか。
今から20年ほど前のことらしい。
古式泳法は護身術の一種だから、厳しいとこは厳しいだろうね。
前のニュースで、フセインが軍服のままで部下を引き連れて
沼を泳ぎ渡る映像が流れた。
抜き手と酷似した形だったから、
やっぱり実用、護身として似たような泳法が各地にあるんだろうね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:00 ID:MQ6TnQ3R
>>41 >>43 >>44 >>53 私の所属する会派では、
>>43さんのいう様な、手を後ろ手に縛る「小手挧」(こてがらみ)と、
>>44さんのいう様な「手足挧」
(てあしがらみと呼び、足の裏で水を踏んで進む)を
上級者を対象に指導しています。
高さ2mくらいのところからつきおとして泳がせていますね。
プールでは浮力が少なく危険なので、
海のみで、下に救助スタッフを準備してやっています。
>>53さんのいうとおり、
縛られて捕まっている状態から水に飛び込んで逃げる、
ということを想定しているため、
監視している兵士にみつからないよう
できるだけ静かに、上下動なくゆっくり安定して泳ぐことを求めます。
縛られているのに
逃げ終わった後どうやって陸に上がるのか?という煽りは禁止。
煽りは足でやるもんだ!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:56 ID:MpNlEWj5
65 :
(´ι _` ) あっそ:04/08/11 23:04 ID:FTpv9AKc
66 :
63:04/08/12 13:32 ID:l+c2cHQT
>>64 そのとおりです。海に脚立を立てています。
>>63 >>66 書き込みを見て、昔習ってた頃を思い出した。
もしかして、脚立の「低い所」から飛び込むんじゃないか?
そうだとしたら、多分同じ場所で練習していた可能性が高いかも。
懐かしい気持ちになった。ありがとう。
てあしがらみ、やりましたなあ。
手首と足首と膝を縛るんだっけ。
練習の時はかならず伴泳する人をつけないと大変な事になります。
70 :
63:04/08/15 22:17 ID:uFDD4+d/
>>67 おそらく同じ場所で練習していたと思います。
今でもてあしがらみ、やっています。
>>68 縛られているほうはドキドキというよりうんざり。
後ろで縛っている指導者連中は
「ここを・・・おっ! こうすると・・・!」ギシギシ
「いや〜こりゃはずれないっすよハハハ」
と、とても嬉しそう。
それでもって指導者二人がかりで変な回転とかつけたりして
海に放り込むんだから、そりゃ楽しいわ。やらせるほうは。
>>70 え?女性相手でもやるんですか?
水着の女性を縛り上げて!?щ(゚Д゚щ)
72 :
67:04/08/16 19:17 ID:dMrLmyKE
>>68 俺自身はやっていない。
69の言っている通り危険なので、
簡単に言えば試験に合格しないと小手挧や手足挧をする事が出来ない。
ということで、70の指導者の会話は『実際にやっている人の腕は高い』事を基準にしている。
念のためにフォローしてみる。
>>71 少なくとも、うちは男性だけだった。
悪い。
>>70いや、縛られる方より(縛られることにも興味は一応あるが)縛ったり
縛られている姿を見る方にドキドキ。
>後ろで縛っている指導者連中は
「ここを・・・おっ! こうすると・・・!」ギシギシ
「いや〜こりゃはずれないっすよハハハ」
と、とても嬉しそう。
それでもって指導者二人がかりで変な回転とかつけたりして
海に放り込むんだから、そりゃ楽しいわ。やらせるほうは。
うんざりどころか想像するだけでハァハァ。
でも・・・
>>72 そうか、殆どが男性か。もっと若い娘も有り余るパワーを使ってチャレンジ
すればいいのに。そして「目覚めて」ほしい。(何にだ?)
ところでその縄目は泳いでいてもほどけたりすることは無いんだよね?
縛り方の練習もあるのかな?
水に濡れるとさらにきつく締まりそう。
・・・そろそろSM板に帰った方がいいかな?・・ってこの板にはBBSPINK
のどこかの板に移転した方がいいようなスレも結構あるが。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:12 ID:QmAUCXEY
アイドルの相川恵里がこれやってたんだよな!
小学校では是非とも小手挧や手足挧を必須科目にして欲しい(w。
水着姿で縛られる子供達ハァハァ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:41 ID:nkZBSXe2
SM趣味の書き込みウザい。
変態趣味板へ帰れ。もう来るな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:55 ID:lL9pHKo4
日本泳法大会@京都アクアリーナに行かれた方、報告キボンヌ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:28 ID:W8yMnqPC
団体泳法競技、やっぱり京都踏水会が優勝。
地元での開催、ということもあってとてもわかりやすい結末。
しかし、小堀流の御前泳を初めて見たけど、見事だねぇ。。
あと、個人競技決勝での能島流の掻分もすごかった。。
追伸。
縛るようなのはなかった。以上。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:16 ID:sUxPprhZ
うう
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:34:04 ID:LsnxqFn0
古流にはとにかく速く泳ぐ泳法ってないんですか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:09:38 ID:sQ7h2jWY
競泳と違って単にスピードを競うわけではないので、特にない。
ただし、大抜手を習得すると、川の急流にも負けずに泳ぎ抜けるらしい。
隣のレーンでアクアビクスやっててすごい波が立っている時に試してみたら
ほんとにあの波に負けなかった。ただし、25メートルですごく疲れた。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:12:09 ID:qqhnStMH
急流や逆流を泳ぐための技はどの流派にもありますから、
そういう泳ぎは「速く泳ぐ泳法」になると思います。
日本泳法大会に「横泳ぎ競泳」という競技がありますが、
見た目はクロールとスピードはほとんど変わらないですよ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:34:40 ID:sfX2DtqJ
神奈川で 日本泳法を習える場所を知りたいです。相模川や湘南海岸で個別練習でもかまいません
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:44:10 ID:km1M8Q5d
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:59:48 ID:9t6qYYhD
>88 ありがとう。メモって、尋ねてみます。
自由形で日本泳法で泳いでもいいんですか
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:40:36 ID:CXAilmpj
頭を水につけない泳法ってありますか。
髪がぬれて塩素でやられるのがいやなんですが
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:32:55 ID:CwbQzZsy
平泳ぎ系の泳ぎや立泳ぎ系の泳ぎは頭を水につけません。
でも、そもそもゴムのキャップを着用して
その中に髪をしっかり収納すればいいだけかと。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:02:26 ID:dze7hyZ/
さっきテレビでやってたけど
70歳の師匠がヒラヒラのない超ミニフンドシ姿で
縄で縛られて10メートルの高さから飛び込んでた。
恐らく崖から飛び込むときの訓練だろうけど
たいがい浅瀬で頭部アボ〜ンだと思った。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:36:01 ID:KHfOcLCp
>>94 それ、鈴木渚鴎氏ですよ。
年齢も、70歳ではなくて、今年の夏に79歳になりました。
水曜の昼と土曜の夜に、辰巳のダイビングプールで指導してますよ。
アメリカ留学中にも、独立記念日のパーティで飛び込み技を披露して、
「オオ!サムライスイミング!!弟子にして下さい!!!」と
アメリカ人の若者に騒がれたと著書に書いています。
>>90 日本が初めてオリンピックに参加したときは水府流で泳いだらしいです。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:54:51 ID:+okeyR+b
我儘言ってスミマセン練習は フンドシ必ず着用ですか?(個人的にまだ、抵抗ありますが、必須なら着用します)
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:13:47 ID:Ctp8NMJ7
>>97 男女問わず、普通の水着で練習してる人しか見たことないのですが。。。
競泳用水着でもフィットネス用でも、どちらでも良い様子です。
>>94さんと
>>95さんが話している人も、辰巳でよく見かけますが、
赤いキャップかぶって、スピードの競泳パンツで泳いでいますよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:58:19 ID:nsiz838u
普通の水着で練習してます。
自分は競泳用の水着だけど、どちらかというと
フィットネス用の水着の方が多いかな。
練習でフンドシなんか締めませんよ。
まぁ、締め方知らないわけでは(ry
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:10:08 ID:WrFuL9gl
ワシは高校生のとき夏に任意参加の臨海合宿があったんだけど
ふんどしして日本泳法だったよ。
ふんどしっつっても越中褌じゃなくて六尺ね。
海まではTシャツなんかを羽織って言ったんだけど
後ろから見るとまるでノーパン。
海岸で準備運動しているときに、じろじろ見られて恥ずかしかった。
あおり足の練習は砂浜に寝転がってやらされたから、もう
前後大また開きの連発!!
女の子は水着を着た上でさらしをおなかに巻いてた。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:28:48 ID:br3pe15N
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:40:29 ID:WrFuL9gl
>>101 今でも六尺褌で遠泳合宿する学校あるよ。
>>103 確かに。
うちの学校はさらしを切ってふんどしとして使ってた。
多分今でもそうだろう。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:40:10 ID:uNNfmdIP
>>104 このサイト知ってます。
同じ流派を現在習っているのと、
動画があるということで、結構重宝してます。
ただ、バナーに出会い系サイトが出てくるのは
どうにかしてほしいかも。
>>97 ふんどしをサポーター代わりにしてもいいですよ。
私の場合はプールでは普通の水着、海・川・湖では六尺ふんどしで泳ぎます
(もちろん、ノンサポーターですが…)。
今年の夏の小池の小堀流は終わりましたが、来年の冬は観海流の寒中水泳
がありますので、次に着ける六尺は茶色にします(私は観海流三級です)。
宮本弁慶さんですか?
109 :
BM68000改め宮本弁慶:04/10/24 11:16:39 ID:Iuf0Rdvj
>>108 げっ、バレちゃいましたね(^^;。
私が、BM68000改め宮本弁慶です(あっ、真面目ですので叩かないでね)。
日本泳法の観海流と小堀流を習っています。
110 :
宮本弁慶:04/10/24 12:49:37 ID:Iuf0Rdvj
と言うわけで、名前がばれたところで書き込みます。
観海流の講習会も今年で後2回になりました。 今年はちょっと休みがちで
したが、来年は頑張っていきたいと思います。
次の講習会は11月21日と12月19日共に日曜日です。
それから、年末年始に香川の高松に滞在します(これは個人のことですの
で…)。 毎年恒例の寒中水泳観覧です。 香川県内では次の寒中水泳大会
が開催されます。
・2005年1月1日(元旦) 多度津町 元旦初泳大会
・2005年1月3日(月) 高松市 水任流初泳ぎ会
元旦は地元高校の水泳部やOBが初泳ぎをします。 男性のほとんどが六尺
です。 3日の水任流は岡山の神伝流も参加します。 神伝流の一人だけ赤の
六尺を着けています。 これらのレポしますね。
ではまた。
112 :
宮本弁慶:04/10/24 13:37:55 ID:Iuf0Rdvj
>>111 私の場合年始は泳ぎません。 ほとんどが地元高校の水泳部と「竜泳会」と
言う地元高校水泳部OBが作る会が参加しています。 ですので、私は観覧で
す。 ただ、3日の初泳ぎ会の場合は水任流保存会が主催していますので、日
本泳法の他流派でも参加できるそうです。 一度、水任流保存会の方に電話し
ますね。
とりあえず、3日は参加できるかな?(←あまり期待しないでね)
ではまた。
>>112 ネットに↓の記載があったから、誰でも参加できそうですね。
自分も泳いでみようかな?
●新春初泳ぎ大会 日程:1/3(予定)
開催場所:大的場海岸(浜ノ町)
日本泳法12流派の一つ、高松市指定無形文化財第1号
「水任流泳法」の初泳ぎ大会です。
他流派の泳ぎ披露もあり、保存会会員以外の人
(水泳、健康状態に自信のある人)も大歓迎です。
(高松市教育委員会文化振興課)
114 :
宮本弁慶:04/10/24 15:57:29 ID:Iuf0Rdvj
>>113 ぜひ、頑張ってください。 泳いだ後には雨湯がいただけますからね。 後
、焚き木にもあたってください。
寒中水泳は焚き木が必須です。 出ないと風邪を引きますからね。
ではまた。
115 :
宮本弁慶:04/10/30 11:38:33 ID:J5S1GgHO
>>114 すみません「雨湯」を書きましたが、これは「飴湯」の間違いです。 訂正
してお詫びを申し上げます。
116 :
宮本弁慶:04/10/30 12:24:08 ID:J5S1GgHO
先ほどの寒中水泳は年始に始まるものでしたが、成人式の終わった後でも寒
中水泳は行われます。 実は今年の1月11日(日)岡山の旭川で、神伝流岡山
游泳会主催の寒中水泳大会に参加しました。 この日の岡山の気温は12度と大
変に寒そうでした。
開催当日は同じ神伝流で広島の方と高松の水任流の方、そして私と飛び入り
参加しました。 六尺は私が白で神伝流岡山の方は、赤の先生と黒の先生の2
人でした。 12時30分ごろに始まると、まず、神伝流の水の安全を願う禊の儀
式行います。 その後、禊の儀式が終わると寒中水泳の始まりです。
最初は神伝流岡山の子供1人が泳ぎますが、あまりの冷たさで泣きわめいてし
まったので、黒の六尺の先生が手伝いながら泳ぎました。 それから、神伝流・水
任流の泳ぎを披露しました。 因みに私ですが、小堀流の足撃と犬掻を泳ぎ一度
休憩した後、観海流の平泳を泳ぎました。 まぁ、今回は遠征での初泳ぎでしたの
で良い経験になりました。
また、来年も岡山で寒中水泳をしたいと思います。 次の岡山の寒中水泳は20
05年1月9日(日)の予定です。 ではまた。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:32:08 ID:YmFuRoPD
直接スポーツ施設に行って日本泳法の練習してる人に入門の件に関して訪ねてみるよ。ネットはスポーツ施設しか載せちゃいけないみたいなんで、仕方無い。
何事も初めての世界に入っていくってのは新鮮だよね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:24:29 ID:5CM/sOht
明日(11月3日)の午前中に、日本泳法のグループが
辰巳のダイビングプールを借り切ってるから、
見てくればいいじゃん。
休日の朝に早起きはチトしんどいが。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:36:41 ID:vHaKTzdB
宮本弁慶さんは垂水賢二さんでしたっけ?
121 :
宮本弁慶:04/11/02 22:38:10 ID:ilpT42rL
>>120 はい、宮本弁慶は私ですけど?
それから、2ちゃんねるに本名で名指しをするのはやめてください。
よろしくお願いいたします。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 04:18:24 ID:K+SsYdG7
やっぱり、本名だったのですか?
そういえば、毎年東海大学の学園祭の時に、他大学との交流戦の余興で
古流泳法の師範がきてなんかやってたような気がする。
稲垣なんとか先生とか言ったかな。
2年前に卒業したから忘れたけど。
確か交流戦は今日だ!
久しぶりに見学行ってみようかな〜
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:09:12 ID:wox3MRmP
古式泳法って水の中で戦うための泳ぎ方だよね
じゃあ水球選手と戦ったらどっちが強いの?
実戦的な水球の方が役に立つと思うなあ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:43:03 ID:TDu5n49P
水球が実践的といっても、球技のためのテクニックというレベルでしょ。
日本泳法には、水馬術や、泳ぎながら格闘技(柔道、空手、合気道、剣道、弓道)
する技もあるよ。そこまでマスターしてる人はほとんどいないけど。
泳ぎながら武道のなかに相撲はないのかな?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:17:57 ID:AUEiTbCf
>>125 どうせスパーリングしないレベルでしょ
形だけの古武術が柔道に勝てないと一緒で、実際水中で格闘してる
水球の方が生きた技術が身に付くはず
>>127 >形だけの古武術が柔道に勝てないと一緒で
武板のスパーオフなどに定期的に参加していますが、特にそういった感はありません。
もし古流の方が柔道の方に勝てないと言える根拠があるならソースは無いでしょうか?
>実際水中で格闘してる
>水球の方が生きた技術が身に付くはず
最後の「はず」と言うのは、そんな気がすると言う想像ですよね?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:26:54 ID:YNeR82Yt
>>128 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!死ね!!
\| \_/ / \__________
\____/
とりあえず水球もかじっとけ、って事だ.。
131 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/06 00:19:22 ID:QnkP3B9R
>>122 この際ですから教えましょう。(既にばれてますので…)
>>120からの引用。
>宮本弁慶さんは垂水賢二さんでしたっけ?
~~~~~
↑
上水(かみみず)です。 名前を間違えないで!
私に会えるのは、日本泳法研究会と日本泳法大会です。 後、観海流の寒中
水泳にも参加してます。 それにしても一体、誰が言っているのでしょうね。 もし
かして、ハッカー? (あぁ、恥ずかしい…)
次からは、本名で名指しをしないでくださいね! 頼むから…。
132 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/06 11:42:27 ID:QnkP3B9R
>>124 > 古式泳法って水の中で戦うための泳ぎ方だよね
> じゃあ水球選手と戦ったらどっちが強いの?
> 実戦的な水球の方が役に立つと思うなあ
確かに、水球は実践的な競技だと思います。 ただ、日本泳法の場合は古式
の泳ぎ方がありますので、プロの水球選手と戦ったら当然水球のほうが強いで
しょう。 むしろ、水球をするのであれば日本泳法も合わせて習えばいいのです。
勿論、他の水泳競技(競泳やシンクロ等)にも有効です。
133 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/06 12:10:12 ID:QnkP3B9R
>>125 日本泳法は古式の泳ぎですが、水馬術はあります(馬を扱える人向きです)
。 泳ぎ方の格闘技は、水剣や水弓、水銃もあります。 これ以外にも、昇段審
査では敵合もあります(流派によってあるのと無いのがありますが)。 これを習
うには、日本泳法の泳ぎ方をマスターを行わないと習えません。
134 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/06 13:05:10 ID:QnkP3B9R
>>2 > 当然、褌なんだろうな?
昔はふんどしでしたが、現在は女性も習っていますのでプールでは水着の下
にふんどしを着けるか水着を着けます。 でも、寒中水泳の時はふんどしを着け
ても良いですよ。 私の場合はプールは水着(ノンサポーターで)、寒中水泳の時
や夏の小池の時はふんどしを着けます。
水の中で戦うも何も陸上でも強い人じゃないと(ry
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:32:06 ID:JSd6EfCT
サンウェイ横浜行く人いますか?神奈川だから来週 サンウェイの日本泳法見てくるか入門申し込みしてくる。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:40:05 ID:m0Fsc7jI
宮本弁慶さんは、複数の流派を習っているんですか?
138 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/14 00:45:09 ID:Xz4Vbaur
>>137 そうです。 私は観海流と小堀流だけですが、まだまだ、免許皆伝には時間
がかかりますのでこれからも続けます。 今後は毎年三月に開催される「日本
泳法研究会」の他流派も体験するつもりです(来年は東京で、テーマは小堀流
です)。
ではまた。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:37:54 ID:1ObucW6p
>>138 複数の流派を習うことに、先生はイヤな顔をしませんか??
というか、観海流と小堀流では、まったく泳ぎの系統が違いますよね?
習っていて訳わからなくなりませんか?
140 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/19 01:01:41 ID:LPoBRZ9P
>>139 > 複数の流派を習うことに、先生はイヤな顔をしませんか??
日本泳法は複数の流派を習っても嫌な顔をすることはありませんよ。 日本
泳法は水泳連盟公認(かな?)の流派が全国に十二流派があります。 だから、
複数の流派を習っても先生は喜んでいただけます。 また、毎年三月頃には日
本泳法研究会が開催されます。 懇親会の時は、私の場合は各流派の先生に
挨拶して廻ります。
> というか、観海流と小堀流では、まったく泳ぎの系統が違いますよね?
> 習っていて訳わからなくなりませんか?
私が習っている観海流は三重県津市が発祥、小堀流は熊本県が発祥で共に系
統は違います。 勿論、他の流派も同様です。 後、たまにですが、例えば観海流
の講習会に小堀流の泳ぎをすることもあります。 でもすぐに観海流の泳ぎをしま
すよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:49:28 ID:41JE5RiI
>>140 うーん、そうなんですか。
自分が習っている先生は、
まず1つの流派の泳ぎをじっくり学ぶべきであり、
他の流派の泳ぎを学ぶのは教士や錬士になってから、
という考え方なので、ふと質問してみました。
自分には他流派の泳ぎまで学ぶ余裕などとてもとても・・。
宮本弁慶さんはどの流派で資格(游士とか教士とか)を
お持ちなんでしょうか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:19:32 ID:m8Wg88ZM
鈴木渚鴎と言う方が本を出されていますが、
その先生は有名な方ですか?
また、その先生の教室は如何ですか?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:13:40 ID:bcqbD122
>>142 有名かどうか知りませんが、辰巳で水曜昼と土曜夜に教室を開いています。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:49:33 ID:nh9xXKT3
>>142 よくわかんないけど、
この方は、何となく日本泳法の世界?で
孤立しているような感じがするんだけど、
実際はどうなんでしょうか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:53:18 ID:nh9xXKT3
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:08:32 ID:iA/WUtWG
平日の昼間のみ習う場所があったけど 大学・専門等の学生や20代の社会人はいなさそう。時間帯からお年寄りとオバサンばっかりかな?20代の俺が一人・お年寄りとオバサンの中に混じって練習するのかな?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:21:13 ID:esdl4vPd
水術ってどれくらいやればものになるんだろうか・・・社会人の俺でも大丈夫かな?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:04:08 ID:NZXQPqs8
>>147 泳ぎの型自体は、案外簡単に身に付くと思う。
それをきれいに完璧に泳げるようになるのには
何十年もかかるのかも。。。
最初は簡単な泳ぎだと思っていたけど、
段々やっていくうちに、
手足頭の位置や力の入れ具合など細かい部分で
いろいろ注意すべき点があることに気付かされ、
奥の深さを感じています。
ちなみに自分も社会人になって始めましたし、
そういう人の方が多いのではないでしょうか。
149 :
正真正銘@宮本弁慶:04/11/23 02:12:48 ID:pIgkvBFj
>>141 私は日本泳法の資格は両方とも取っていません。 じっくりと習ってから日
本泳法大会の開催と兼ねている称号審査に向けて頑張ります。 まずは観
海流の游士の称号を目指します。
>>145 懐かしいですね。(^^) これは三年前に私がスレを立てたものです。 当時
は水泳板が出てなかったので、スポーツ版で「日本泳法を語ろう!」と言う題
で立てたのです。 これは観海流しか習ってなかった時代で、今月の観海流
の練習内容や情報等を私が書き込んでいました。 その後は、そのまま放置
して消えてしまったので「続日本泳法を語ろう!」や「新日本泳法を語ろう!」
のスレを立ちましたが、どれも不発に終わりました。(^^;
現在は、水泳板ができたことで「こんなスレができたな」な言いつつ、物試し
に書き込んでました。 そうしたら「宮本弁慶さんですか?」言われてましたか
ら本当にびっくりしました。 と言うわけで、これからも私が書き込んでいる際
には「正真正銘@宮本弁慶」記載していますので、どうぞご安心ください。 そ
れから、私は日本泳法だけでなく剣道も習っています(現在は、休止中です…)。
今後も2ちゃんねるが好きになるように頑張っていきますので、今後ともよろ
しくお願いいたします。
151 :
通りすがり:04/12/03 17:37:31 ID:PrFVEVqB
宮本弁慶さんはどこで小堀流を習われているんですか?
152 :
正真正銘@宮本弁慶:04/12/04 00:31:11 ID:CaOJKz/Q
>>151 京都の上加茂の小池で泳いでいます。 但し、毎年七月から九月までの間し
か泳ぎません。
香川県の多度津町の元旦初泳ぎ大会見に行きたいのですが
場所と何時から始まるのか教えてください。
154 :
正真正銘@宮本弁慶:04/12/14 00:27:28 ID:qeZoyz+U
>>153 毎年恒例の竜泳会の寒中水泳ですが、場所は香川県多度津町の多度津港(善
紀クリニック前)で午前10時頃から開始します。 多度津港へはバスがないので、
タクシーで「多度津港の善紀クリニックへ」と言ってください。 因みに、毎年アマチ
ュアカメラマンの方も来られますので、早めに来ることをお勧めいたします。
>>154 お返事どうもです。
年末年始にかけて香川県に行く予定ですので
3日の大的場にも行く予定です。
有難う御座いました。
156 :
正真正銘@宮本弁慶:04/12/15 00:21:19 ID:Jh5V+6s1
>>155 こちらこそありがとうございます。 私も同じです。 私は三日の水任流初
泳ぎ会では初めて参加する予定です! どうぞよろしく!!
>>84むしろ逆。早く泳ぐことは案外簡単。でも水中で停まっていろと
言われたら・・?なかなか出来ないよね。(あとは静かに泳ぐこともだが)
確かに敵から逃げるため速く泳ぐ技もあるのかもしれないが。
これはバイクでも同じ。車なら別にゆっくり走っても転倒することはないが、
バイクでそれは難しい(車でもあまりゆっくり走りすぎるとエンジンが焼き付く
恐れがあるが。だからパレードで使う車のエンジンは特殊仕様になっている)。
箱根駅伝の先導をする白バイ警官はかなりのエリートでないと出来ない。
あれだけ大きなバイクを転ばずにゆっくり走らせるのにはかなりの技量がいる。
飛行機も固定翼機よりも回転翼機(ヘリコプター)の操縦の方が難しい。
空中で止まり続けるのにはかなりの技量がいる。あと燃費もかかる。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:30:05 ID:IyvlMBn4
>>157バイク、歩行者の速度に合わせるのは大変かもしれんが、時速15キロ以上で走っている
ランナーに会わせるならそんなに技量がいるほどか? 大したこと無いけどな。
(お、ここのスレッドの趣旨からはずれる・・・)
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:09:58 ID:eVJHW16t
ようやく抜き手ができるようになった。
とはいえ、まだ力が入りすぎているせいか、
25mプールを2,3往復すると疲れてしまう。。
手を水面からまっすぐ抜き上げてから、すぐさま戻すまでの
タイミングがまだ微妙に変かもしれないけど、
とりあえず週末の練習でチェックしてもらおう。。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:16:20 ID:l3UaGtKI
age
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:54:57 ID:5w537/8O
初泳ぎはどうでしたか?
ハァハァでした
すっぽん泳法(´д`*)ハァハァ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:02:06 ID:okfD4XF2
がんがれ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:14:44 ID:u1HTcjQb
宮本さん、3月の泳法研究会@東京に行きますか?
小堀流がテーマですよね。
167 :
正真正銘@宮本弁慶:05/01/31 00:46:48 ID:ON8FPfRa
>>166 こんばんは。
勿論、今年も日本泳法研究会に行きますよ。 今回は二日目のプールでの
実技に初めて参加する予定です。
それでは、一日目の懇親会でお会いしましょう!
宮本さん、正月の寒中水泳はどうでしたか?
169 :
166:05/02/01 23:20:13 ID:IDKQamLA
私も関西から参加します。
ただ、懇親会には参加登録していません。
土曜午後の研修@センチュリーハイアットへの参加と
日曜の実技見学@学習院になる予定です。
170 :
正真正銘@宮本弁慶:05/02/02 19:06:54 ID:39SHfY+W
>>168 > 宮本さん、正月の寒中水泳はどうでしたか?
こんばんは。 今年も行きましたよ、寒中水泳を。
まず元旦ですが、香川の多度津の寒中水泳大会。 今年は参加者が多くなり
ました。 赤ふんの方が多いそうで、子供たちも赤ふん姿でした。 私は参加しま
せんでしたが、泳ぐ姿の写真も沢山撮りましたので、良い事になったなと思いま
した。(^^;
1月3日は高松の水任流初泳ぎ会でした。 今年も岡山と徳島からお越しにな
った方もいました。 勿論、神伝流の禊の儀式を行いました。 で、今回は初めて
高松で参加しました。 但し、一般での参加でしたが、今年は岡山の赤ふん姿の
先生だけでなく、一般の参加の二人がふんどし姿で参加しました。 勿論、私は
観海流三級ですので、茶色の六尺で泳ぎました。 防波堤のところから飛び込ん
で、それから私自慢の掛け声をしながら観海流の平泳ぎで泳ぎ、向かい側の浜
に着きました。 私にとっては、高松での良い経験ができたなと思いました。
そして、1月16日は三重の津で観海流の寒中水泳でした。 勿論、私も参加し
てます。 今年は参加者が50人以上ととてもびっくりしました。 何時もの立ち泳
ぎをしながらの番傘の後に古式沖渡りを行いました。 最初は観海流泅水会の私
と他三人泳いだのですが、残りの自衛隊の参加者が入らなくなりました。 そして
、浜から上がったその時に自衛隊の参加者が入ったのです。 本来、古式沖渡り
は全員で行うものですが、四人だけ入って後から入るのは何だかずるいなと思い
ました。 それから、師範の先生が水剣を行う演技は強風のため行いませんでし
た。 また、最後の水書も強風のため行いませんでした。 今年は最後まで実力を
見せることができなかったなと思いがっかりでした。
来年も寒中水泳で頑張る私でした。 ではまた。
171 :
武庫川女子大学総長:05/02/03 21:08:42 ID:+w0WfSAK
>>1 東照大権現さまに、どこが一番か教えてもらおうか?
古式の世界に入るのに、もうちょっと敷居を跨ぎやすくなればなぁ。
古式泳法の、たとえ簡単な泳ぎ方だけでもいいからもっと普及すれば、
海や川での事故なんか、もう少し減りそうなのだが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 05:18:19 ID:0WHyLPAd
クロールやら平泳ぎやらも良いが、やはり一番効率的に教えられるのが
学校での授業の一環として、広まってくれれば流石に違うだろうけどね。
小学校のプール授業でクロール教えるなら
ついでに伸しも教えればいいのにね。
救いようのないカナヅチでもなければ
伸しくらい誰でもできるよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:13:04 ID:UlYddm7S
学校で教える水泳は競泳ですから
それで結局、数少ない古式泳法の教室は、
オバちゃんばかりということになるのか。
オバちゃんの体力でも充分できるんだから、
伸び盛りの子供に古式泳法習わせたら
結構良い線いくと思うのは漏れだけかな?
>>176 古式の泳ぎ方、普及して欲しいねぇ。
底辺を広げりゃ選手を発掘しやすいわけで、
古式の普及は競泳界との利害が一致しそうだ。
よくいるじゃん、スポーツ得意なのになぜかカナヅチの奴とか。
彼等の中に、原石のまま埋もれてるダイヤが存在してそうだ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:23:34 ID:AV5DXpFR
古式泳法の方が、海で泳いだり溺れたときの策としては
よっぽど実践的で有益だと思う。マジで、
#スピードとか格好よさはあまりないけどね。
バタフライ教えるんだったらその前に横泳ぎか立泳ぎ教えろよゴルァ!
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:02:13 ID:pMeEE5zP
今月号の月刊秘伝に水府流の特集が掲載されてますね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:27:03 ID:KRln0vOv
今週末は日本泳法研究会ですね。
宮本弁慶さんは上京されるんですか?
183 :
正真正銘@宮本弁慶:05/03/11 03:05:25 ID:dYU49pzI
>>181 こんばんは。
明日と明後日は日本泳法研究会です。 勿論、今年も参加します。 今回は東
京ですので、行きと帰りは高速バスを利用します。
当日は、土曜日の研究会と懇親会、日曜日の実技発表にはいますので、是非
、お声をお掛けください。
ではでは(^^)/~~~
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:12:31 ID:pr6/dWEg
泳法研究会、ずいぶんと人大杉だったようですね。
出席者が過去最高だったとか。
株主総会よろしく、別に2つの部屋を確保して、
ビデオ中継していました。
宮本弁慶さん、確かにいらっしゃいましたね。
ちなみにプログラムの出席者リストの
同じページに私もいてます〜(謎)。
懇親会はエントリーしてません。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:48:43 ID:IfXb9C65
流れに掉さすようでございますが、
立ち泳ぎのポイントを教えてください。
よろしくおねがいします。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:23:13 ID:xHeBD9hS
>>185 このスレの30番から40番あたりを読んでみましょう。
ちなみに、体が沈みそうになっても、
体を浮かそうして力のベクトルを
無理矢理に上方へは決して持っていかないことです。
むしろ、焦らずに沈まそうと思っていれば、
案外うまくいくんじゃないかと。
#説明がなんか下手でごめんなさい。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:39:24 ID:trsknQzH
そうですか。今までどちらかというと、上へともっていかなくては、
という意識が強かったような気がします。
立ち泳ぎが出来なくてはいけないのですが、
どうみても70過ぎているおじいさんが、水深2メートルのプールで
ふわふわまるで浮いているかのように、立ち泳ぎしているのをみると
古流って素晴らしいと感じました。でも、そのおじいさんには、話かけたくても、
話かけられずじまいでした。
泳ぐのに必死でその時は溺れそうでしたし、それっきり会えずでしたので…
ありがとうございます。あのおじいさんに近づくように
がんばってみます。
体の浮力を活かさないとダメだね。
疲れてくる。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:21:39 ID:ggoakMEa
水中相撲ぐらいやらないと、真の兵法とは認めません
六尺締めて水中相撲、やってみたいな。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:32:26 ID:XQqZT0Rt
踏水会出身。
古流水術でやったのは↓かな。レッスンに普通に組み込まれた。
はやぬきて、そくげき、たちおよぎ、潜水(これはまれ)。
試験で一番きつかったのは立ち泳ぎ。習字は楽勝だったけど重り持たされて何秒間ってのがやばい。
落としたら怒られんだよな。
192 :
191:2005/05/26(木) 15:47:22 ID:XQqZT0Rt
どの型でも顔を水につけるのは許されなかったのはなんでだろう。
誰か知ってる?
踏水会のレッスンに何十分間立ち泳ぎってのがあったんだけど
さすがにだるいから水を漕いだり踏む回数を少なくしてた記憶がある。
今思えばそれが立ち泳ぎなんだよね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:19:20 ID:HwGaTKO+
日本泳法大会まで2ヶ月切ったか。。。
ですわ。。。る
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:14:57 ID:yoY2Qi8b
保守
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:33:02 ID:nOztAK89
泳法大会に出る方いますか?
資格審査なり支重なり泳法競技なり横泳ぎ競泳なり。
うわぁ支重懐かしいなぁ、今じゃ4kgで1分なんて無理。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:17:54 ID:/dKufVpd
国際水泳連盟(FINA)は、競泳規則を改正することを発表した。
人間本来の姿で泳ぐことを理想として
@水泳キャップの禁止。
A体を過剰に覆う水着は禁止。
の2つが新たに加えられた。
こんなスレがあったのですね。
子供の頃、自然流の先生に習ってました。懐かしい。
浪ジェンこと宮本弁慶さんは来はります?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:51:37 ID:NM4SqDfW
カナヅチの俺が30才にして泳げるようになったよ。
最近プールに通いだしたんだけど、ホームページを参考に
クロールをしてみるも息継ぎがうまくいかない。
平泳ぎをやるもどんどん沈んでいく。全然駄目。
試しに横泳ぎをやってみたら、あっさり泳げた。
翌日には25メートル泳げるようになった。
古式泳法に感謝。
>>202 > 浪ジェンこと宮本弁慶さんは来はります?
昨日は、仕事でいけませんでしたが、今日は必ず来ます。 但し、遅れて行
きますので、予めご了承ください。
どうしてブログはタイトルばかりリニューアルして
肝心の記事がゼロなんですか?
>>205 > どうしてブログはタイトルばかりリニューアルして
> 肝心の記事がゼロなんですか?
それは、私のブログの事ですか? ごめんなさい。 実は、まだ、記事の方
は考えております。 これから、記事を書き込んでいくつもりです。 もう、し
ばらくお待ちください。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:42:07 ID:PHuei4Jt
そろそろ
向井流水法会は 崩壊してしまいます
>>208 > そろそろ
> 向井流水法会は 崩壊してしまいます
つい最近、向井流の有元先生のサイトの中の「落書き帖」が、嵐だらけにな
っちゃいましたね。 有元先生何とかしてください。(TT)
向井流水法会は、小樽ですよね。
今年の泳法大会では何人かの方が
資格審査を受けておられるようですが。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:27:18 ID:b6MIx5tY
きっと 帯広の人でしょう
大きな団体はともかく、比較的小さな団体は
範士クラスの方がかなりのご高齢なので、
もしも予期せぬ何かがあったら、
それだけで指導体制が
崩れかねない状況なのはよくわかります…。
いくら資格を持っていても、「教える」のは
非常に難しいですよ…。
正直、ジュニア・シニアから参加してる競技上がりの人間と、スイミングスクールで習いはじめた人との泳力の差は大きい。
無論例外はあるけどね。水練証と游士は審判の人間も違うし、かなり泳力に差があるとみなきゃならない。
游士で指導できると思うのは思い上がりさ。
>游士で指導できると思うのは思い上がりさ。
・・・そりゃ、できるわけないでしょう。
そんな思い上がりをする人いるんですか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:19:10 ID:b5ID+51h
あふぉばかりだな
日水連の日本泳法の資格なんて
クソも泳げないジジィ・ババァも取得してるじゃん
喪前らの所属団体の奴等をよく見てみろよ
>>215 事情通の方とお見受けしますので、
ぜひ詳しい話を希望。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/09/30(金) 08:59:00 ID:piXV4a3q
どんな情報キボンヌ?
>>215 そんなことは無い。
一部の師範クラスの爺さんは本気モードに入ると本当に凄いぞ。
ふんどしが見えるほどの御前や浮游ぎは圧巻!
プルプル震えだすと見ているこっちがハラハラするけどね。
おそらく日本水泳連盟の
それぞれの資格要件は"ミニマムライン"かと…。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:13:46 ID:6kTDJCeF
>>218 喪前さんの所属団体がうらやましいよ・・・
222
223 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/10/04(火) 10:28:40 ID:JfLCeNSO
小樽向井流水崩壊・・・
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:10:32 ID:xWF+Jltk
8月にやっている日本泳法大会で、游士の資格を取りたいのですが、
どれくらいのレベルで取得可能ですか?
また審査内容はどのような感じですか?
水球経験で、立ち泳ぎ、横泳ぎなどはできます。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 09:14:54 ID:m9dith7d
>>224 裳前の所属する流派の伝書もらってから受けろよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:57:43 ID:MZ7EP9aT
所属する流派がない場合どうすればいい?
一般じゃ審査されないんか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:40:13 ID:0DNGlec1
>>226 単純に「横泳ぎ・立ち泳ぎ」っていうけど
流派によってさまざまな型があるから
所属する流派の泳法が受験課題と思うよ
どっかに所属しないと受けられないんじゃないかな?
>>224 泳法競技から游士・練士まで、選手は全て12流派のうちのどこかに所属しているよ。
競技自体は立体・横体・平体の基本形でOKなんだけど、正しい泳法を修得するにはやっぱりどこかの流派に所属しないと難しいと思うよ。
何れかの流派に属する団体は全国あちこちにあるので、まずは最寄の団体に問い合わせてみては?
>>225 流派の伝書をもらうことが
「游士」の資格を取る上で意味合いを持つんですか?
確かに、自分もふとあるときに、
そういった類のものを先生からいただきましたが…。
>>226 日本泳法大会の出場者は、
必ずどこかの流派の組織に属しています。
「無所属」というのはありえません。
横泳ぎや立泳ぎにしても、
流派によってやり方がまるで違いますし…。
日本泳法は「守り伝える」ものだと思います
自分の所属団体の泳法をしっかりと修練し
許可を得てから 日水連の資格を取得しましょう
そのことを無視して
所属団体の泳ぎはクソも泳げないくせに
日水連の資格だけにこだわって
所属団体の泳法を無断で教えて金儲けをしてる
ババァがいます(日本泳法研究会でも有名な人です)
そんなババァを破門にせず野放しにしてる某団体も壊滅寸前です。
一体どちらの団体のことなんですか?
確かに、日本水泳連盟の資格にこだわるのではなく、
その流派が伝えてきた流儀を
粛々と学び取っていく姿勢が最も重要だと感じます。
褌を「ふんどし」などと普通に言ってるヤシは
日本泳法を語るべからず!
褌=水の魂と書いて「水魂:すいこん」と言うんじゃ!
未熟者め!
と お亡くなりになった師匠はのたまっていた。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:06:44 ID:be+GRUBA
age
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:15:20 ID:LuMGQAfS
俺は現役スイマーです。うちの部活では昔から日本泳法を習う合宿をしてます。
競泳よりも日本泳法のほうが面白くてすきです。
ちなみに俺は水府流太田派です。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:26:11 ID:lhFUjXlM
乙
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:22:57 ID:AayEw3d1
水府流太田派が多いのかな。
山内流の「渡海」はすごいな・・・うちにはあそこまで豪快なものが無いので憧れる・・
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:54:04 ID:e374u3K7
たしかに、山内流「渡海」はすごいです。
以前、九州で日本泳法大会があったとき、大名行列でやったようですが、
花傘と、旗振りだけでもすごいですよね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:57:43 ID:e374u3K7
>232 「水の魂」と書いてスイコンですか!
水褌…
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:05:08 ID:e374u3K7
>230
たしかに、資格にこだわる姿は見苦しい。
自動車の運転免許とかのように、運転に不可欠というようなものではない。
一種のステータス欲しさに、日本水泳連盟の資格をとる人がいるとは…
ましてや、金儲けとは言語道断!!
そんなやつが範士の資格をもっているとは!
なげかわしい(T_T)
資格がなくても、水泳道に勤しむものこそまさに同士だなー
ただ、日々の修練の目標に過ぎないのに!!
くーなげかわしいおぞましい
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:05:31 ID:jznO7lVV
資格とって何が悪い!!
金儲けして何が悪い!!
世の中 銭や!!
日本泳法でもうけようぜ!!
242 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:12:54 ID:B3td2HWb
243 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:31:34 ID:3dehwgB6
たしかに悪名高くて有名だなw
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:14:42 ID:tr9C4bMK
毎年1月中旬に津市の阿漕浦で開催される、観海流寒中水泳大会を初めて見に行こうと
思っているのですが、来年の開催日時が分かる方いましたら教えてください。
ググってみたけど見つからなくて…
245 :
三重人:2005/11/14(月) 11:17:56 ID:YrXelRIb
電車で行くならJRで神宮方面にのる。
>>244 > 毎年1月中旬に津市の阿漕浦で開催される、観海流寒中水泳大会を初めて見に行こうと
> 思っているのですが、来年の開催日時が分かる方いましたら教えてください。
> ググってみたけど見つからなくて…
来年度の観海流寒中水泳の日程につきましては、今月か来月の講習会の後で
決定いたします。 もうしばらく、お待ちください。
尚、開催場所は阿漕裏交通公園の海岸です。 行き先は、JR・近鉄津駅から、
三重交通バス(乙部朝日経由便)の三重町停留所下車、徒歩で10分ぐらいです。
ヨットハーバーが見えるところに行けば分かりやすいと思います。
寒中水泳には、私も毎年参加しています(何時も水褌姿です)。 見かけたら、
声をかけてください。m(_ _)m
247 :
244:2005/11/17(木) 10:46:54 ID:VyyK0Vst
>>宮本弁慶さん
情報ありがとうございます!
冬期の青春18きっぷが一回分余る予定でしたので、どこに行こうか迷っていたのですが、
阿漕浦の寒中水泳大会のことを思い出して急遽行こうと思い立ちました。
自分はまだ、日本泳法を生で見たことはありません。
近所には向井流を教えるプールがあるのですが、仕事の都合と他に習い事をしている関係で、
いまのところは習いに行くのは難しいですが、
本物を生で見てしまったら、泳ぎたくなる衝動を抑えられなくなるかもしれませんw
弁慶さんの凛々しい水褌姿が見れるのを楽しみにしています。
>>247 11月29日は、プロクシィ公開の為書き込みができなかったことをお詫び申し上げます。m(_ _)m
お待たせしました。
来年の観海流寒中水泳は1月15日(日)に決定いたしました。 時間等につきましては、12月
18日(日)の講習会の泳ぎ収めの後、総会を行いますので、その後にお知らせいたします。 も
うしばらくお待ちください。
後、あなたは向井流を教えるプールと言ってますが、それはどこでしょうか? まぁ、首都圏で
したら、向井流以外にも水府流大田派・小堀流・神伝流もありますから、自分のペースに合わせ
て習うといいでしょう。 観海流寒中水泳は、毎年津市の冬のイベントとして有名ですので、この
機会に是非、三重の津までお越しください。m(_ _)m
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:14:23 ID:c4kN/3g3
>>132 シンクロナイズドスイミングや水球って
日本の古式泳法の子孫じゃないのかな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:11:36 ID:ZxZWjvXi
黒褌:師範か先生
赤褌:上級泳者
白褌:下級泳者
>>249 > シンクロナイズドスイミングや水球って
> 日本の古式泳法の子孫じゃないのかな。
う〜ん、これは難しい質問ですね。(^^;
シンクロナイズドスイミングや水球は、日本泳法の子孫ではないと思います。
詳しいことは、今度、観海流の講習会の前に、先生に聞いてみます(すみま
せんm(_ _)m)。
>>250 > 黒褌:師範か先生
> 赤褌:上級泳者
> 白褌:下級泳者
現在の日本泳法の水褌はこんな感じですよね。 以前、某パソコン通信サ
ービスのフォーラムでは、級ごとに色分けしていて、初段以上になると黒色の
水褌になると聞いています。 因みに観海流では、
・初段以下は白の木綿の六尺に白の帯紐を着ける
・中段以上は白の絹の六尺に紺の打紐を着ける
と、このようになっております。 現在では、あまり見かけませんけど、寒中水
泳の時は、通常通り六尺の水褌を着けています。
>>248 > お待たせしました。
> 来年の観海流寒中水泳は1月15日(日)に決定いたしました。 時間等につきましては、12月
> 18日(日)の講習会の泳ぎ収めの後、総会を行いますので、その後にお知らせいたします。 も
> うしばらくお待ちください。
一昨日は、観海流の泳ぎ収めができませんでしたが、恒例の総会には参加しました。 観海流寒
中水泳は、平成18年1月15日(日)午前11時30分より開催いたします。 皆さんのお越しをお待ち
しております。m(_ _)m
宮本さん、正月の寒中水泳はどうでしたか?
>>254 > 宮本さん、正月の寒中水泳はどうでしたか?
長い間、2ちゃんの書き込みが無かったので、申し訳ないですけど、一昨日
の高松での「水任流初泳ぎ会」は参加しましたよ。 今回は、観海流のメンバ
ー一人加わっての参加です。 あっ、ご存知ではないでしょうが、昨年あった
スポーツセンターは取り壊されたので新地になりましたが、プールと海岸だけ
は残されていました。 今回も、更衣室が無いので、テントの中で着替えてい
ますが、私だけは木陰のところで隠れて着替えました。
最初は、日本泳法の泳ぎ方を披露しました。 今回は神伝流、水任流、小池
流、観海流の順でした。 詳しいことは、私は忘れてしまいますので、割合にさ
せていただきます。 それから、誰でも参加できる「総泳ぎ」で、昨年に引き続き
私も参加しました。 防波堤から海岸までの約25m程の距離ですが、この日の
波が荒れてしまったせいで、やや速度が落ちた感じで泳ぎました。 観海流得
意の平泅ぎと、古式沖渡りの泳ぎながらの掛け声で、何とか無事に成功しまし
た。
その後は、食事もごちそうしていただき、本当に嬉しい初泳ぎ会でした。 次の
寒中水泳は、1月8日(日)岡山市内で、神伝流の初泳ぎ会があります。 でも、
私はj観海流の講習会の初泳ぎと重なってしまうので、どうしようか迷ってますが・・・。
>>255 神伝流、水任流、小池 流、観海流の披露とは豪華ですね。
ところでフンドシの人は何人くらいいましたか?
>>256 > ところでフンドシの人は何人くらいいましたか?
今回の初泳ぎ会に褌を着けている方は、私と毎年、岡山から来ている神伝流
の方と昨年から入門している水任流の方と一般参加の方それぞれ一人、合計
四人でした。 昨年は、私と神伝流の方と一般参加二人の計四人でしたから、
今回、一般参加者が一人しかいないのは残念です。
258 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/13(金) 02:02:21 ID:+H7STB2W
昔は水府流太田派を習っていたのですが、今は水府流太田派の師範はどなたですか?
昔習っていた頃は堀内師範だったのですが・・・
亡くなられてから行くの辞めてしまいました。
宮本さん、15日の観海流寒中水泳はどうでしたか?
260 :
第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 18:27:36 ID:0jme/6NA
>>258 日本泳法は指導者が高齢だから、ときどきこういうことが起きるんだよね。
辰巳で教室開いていた鈴木渚鴎氏も、しばらく見かけないな、と思ったら、
年末にお亡くなりになったとのこと。
年配主婦ばかりの団体だったから、後継者もいないんだろうな・・・
>>259 > 宮本さん、15日の観海流寒中水泳はどうでしたか?
レスが遅れて申し訳ありません。 本年度の観海流寒中水泳は無事に終わり
ました。 今回も、私は古式沖渡りの担当でした。 先生の後ろに並んで、他の
参加者(殆どが、陸上自衛隊久居駐屯地の若い隊員でした)の隊列を崩さない
ように泳ぎました。 ここまでなら良いのですが、実は泳ぐ時の掛け声、「ヨーユ
ーコーレ」の出すタイミングが、もうバラバラで、本当に泳ぐ気がしませんでした。
しかし、私は真剣なので、このまま中断する訳にはいけません。 そう、「沖ま
で休まず泳ごう」と言うことで、決心しました。
若い隊員の掛け声は無視して、私だけタイミングよく掛け声を出しながら泳ぎ
ました。 何とか、10分ぐらいで沖まで泳ぎきることができました。 沖から出た
後は、全員一列に並んで、海に向かって礼をしました。 今回は、掛け声の出
るタイミングが合わなかったのが、私の反省でした。 ただ、殆どの参加者は自
衛隊の隊員ですから、出張練習なんてできません。 今後は、掛け声の練習も
行う必要があるので、次回は掛け声の練習をして見たいと思います。
これで、本年度の寒中水泳は終了しました。 実は、今度の6月4日(日)香川
県高松市の玉藻公園のお堀で、水任流保存会主催の「英公様追悼遊泳祭」に
参加することが決まりました。 まだ、古式沖渡りしかできませんが、観海流の
代表として泳ぐ予定をしています。 どうぞ、お楽しみに。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 05:43:24 ID:sUN+pTG9
>>257 褌をフンドシと言ってるようじゃ マダマダ修行が足りないな
褌=水魂だ!
>>262 >
>>257 > 褌をフンドシと言ってるようじゃ マダマダ修行が足りないな
> 褌=水魂だ!
それは申し訳ありません。 水泳用の褌は「水褌」ですからね。(^^;
今後は、そう言うようにしておきます。
こんばんは。
日付が変わって、今日は3月12日(日)です。 今月の観海流泅水会の講
習会の日です。 先月は、遅れながら観海流の二級合格しました。 本年の
目標は、一級を目指します。 今日は先月と同じペースで、頑張ります!
今週の土曜日は、日本泳法研究会です! それでは、元気に行ってきま
す!(^^)/
おはようございます。
今日と明日は、名古屋で日本泳法研究会の開催です。 今回のテーマは「小
池流」です。 一昨年にも1回だけ京都で、小池流の講習会の見学をしましたが、
今回の研究会では、実際に小池流の泳ぎ方を体験できるので、是非とも体得し
たいと思います。
それでは、頑張ります!(^^)/
習いたいなぁ・・・
267 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/02(火) 01:21:39 ID:YG5srO4S
西ガ丘を追い出された後、辰巳に行かれてたんですか?
S木ジュンノスケ先生ガ辰巳に移動され無くなられたのですか!?
しぶいですねー!! 習ってみたい。
伝統を重んじる日本古流水術!!
かっこ良すぎ・・・なんていったら
タワケ!未熟者め!なんて言われてしまいそ です。
たわけとか言ってる場合じゃないような。
うまく伝承していかないと、ヤバイ気がする。
去年の日本泳法大会の練士の資格審査を見ましたが
御前游があまりにもひどく
楽しみにしていたのにしていたのに残念でした。
伝承と言う意味では、うまく伝承できていないみたいですね。
「のし」は古式泳法ですか?
どの泳法より一番得意なのですが、
そんな自分は変ですか?
>267
S木ジュンノスケ先生は元気っすよ
国立代々木競技場サブプール
・日本游泳術研究会 土曜18:30-20:00
で指導しいています
274 :
ど素人:2006/05/21(日) 22:47:01 ID:31avZQZ4
古式泳法を習ってみたいと思っています。
でもどこに行って良いのか・・・・
いきなりその場に行って、「教えてください」なんて無理でしょうし・・
初心者向けの講座って有るのでしょうか?
275 :
第1のコース!名無しくん:2006/05/21(日) 23:38:59 ID:qxHleR/l
S木ジュンノスケ先生と鈴木渚鴎先生とは同じ方ではないのですか?
>>275 >S木ジュンノスケ先生と鈴木渚鴎先生とは同じ方ではないのですか?
全くの別人っすよ
ジュンノスケ先生は、故堀内師範の流れをくむ日本游泳術研究会の先生です
277 :
第1のコース!名無しくん :2006/05/26(金) 20:17:44 ID:urWEWLYV
>>274 >いきなりその場に行って、「教えてください」なんて無理でしょうし・・
なんでそんなこと考えるの?
初めは誰だって初心者だよ。
>>274 講座は無くとも門戸は意外と広い。
特に年配の師範の方は、熱意のある人に対しては誰でも喜んで受け入れてくれる。
練習しているプールがわかっているのなら、プライベートで泳いでるときに声かけてみるといいよ。
だいたい範士の帽子を被ってるはずだから、すぐわかると思う。
団体に問い合わせるよりもいいと思うよ。
>>276 残念。その時間だと霞とダブってしまいますね。
ちなみに276先生は幾つから始めて、週何時間ぐらい練習して何年ぐらいで教士になられたのですか?よろしければ教えて下さい。
>>274 日本水泳連盟に電話かけて講座と連絡先を全部聞き出して、
各講座に片っ端から問い合わせてまわったという猛者がいたぞ。
>>279 <br> 自分はジュニアからの選手あがりっす <br> 霞の教室で、宮畑大先生、宮畑若先生、堀内先生の師事を受けれたのは <br> 良い経験でした
>>281 そうですか。私は霞ヶ丘に通ってまだ5年ほどで、その先生方は存じ上げません。
281先生、どこかでお会いすることがありましたらご指導よろしくお願いします。
>>282 宮畑大先生は先々代、堀内先生は先代の
水府流太田派師範だった偉大な游者です
3名いずれも残念ながら他界なさってますが
こちらこそよろしくお願いします。
初めて書き込ませていただきます 。 宜しくお願いします 。
愛知県在住ですが 、 一番近い距離で 日本泳法を教えていただけるのは 、
三重県津市の 観海流さんでしょうか ?
赤十字の 水上安全法救助員の 資格を 取得する為に
立ち泳ぎを マスターしたいと思っています。
ですが 、 スイミングスクール ・ 部活動水泳 の経験は あるのですが 、
シンクロも 水球も 経験がなく 、 これを機会に
前々から興味があった 古式泳法を 、 一から 学びたいです 。
ゆくゆくは 資格を お預かりしたいです 。
愛知県近辺で 開講されている場所を 知っておられる方 、
お手数ですが お教え下さると 幸いです 。
… 県の 水泳連盟さんに電話して 、 各流派さんの 連絡先を教えてもらい 、
片っ端から 電話するべきでしょうか ?
あと 、 体が とても固いので 、 柔軟・ストレッチを 来たるべき日までに
しっかり頑張ります 。
>>284 とりあえず勝手放題書きますが。
立ち泳ぎ自体は足が着くプールでも練習できますので、水上安全法救助員になるには
古式泳法自体を知らなくても大丈夫だと思います。
で、資格取得後にじっくりと古式泳法をやっていくのもまたよろしいかも。
健闘を祈ります!
>>285 レス ありがとうございます 。
25mプール で 立ち泳ぎ の まねごと を しても
沈んでしまい 、 どうしたものか … と 。
解説の文章を 読んでも 、 フラッシュ画像を 見ても 、
うまく 泳げません 。
歩行を 意識すると 、 右手 と 右足 を 一緒に
出すような ダメ人間 なので 、 どこかで 頑張ってる人を
参考に したいな 、 と 思いまして 。
時間を作って 、 水泳連盟さんに 電話してみます 。
せっかくの 機会ですので 、 古式泳法 頑張りたいです 。
ありがとうございました 。
私が通っている教室では巻き足の細かなフォームを教えてくれませんので、今でも自分で試行錯誤しながら練習をしています。
日本泳法で煽り足を体に染み込ませると、水安の逆煽りはまごつくと思いますので、水安修得が第1目標なら先に古流に入るのはどうかな?と思います。
逆煽りと巻き足を出来る人が身近にいて、直接教われれば一番いいのですが…
立ち泳ぎの足はねぇ、蹴るだけじゃダメだよ。
足の裏で蹴った(踏んだ)後が大事。足の裏で内側へ巻くようにして水を押すわけだが。
なんていうかスカーリングを足でやるというか、文章じゃ上手く説明できないけど、これでわかる?
>>287 レス ありがとうございます 。
水上安全救助員 は 、 古式泳法 を 調べて
いるうちに 「 ついで 」 な 気持ちに なってきました 。
古式泳法 を ひと通り 泳げるように なってから 、
水安の 救助員資格を とりたいな 、と 思います 。
>>288 レス ありがとうございます 。
水を 踏んだ後の 戻し 、 その動作の 反復が 大切なのですね 。
イメージは 湧くのですが 、 思う様に 足が 動きません 。
( 平泳ぎが あおり足気味 で 、 四苦八苦しつつ 矯正してます 。 )
プールで ビート板 抱えて 頑張ります 。
機会があり 、 水上安全法 の 一般講習 を 受講しました 。
講師の人が 浅いプールでも 立ち泳ぎが 出来 、
教えていただこうと したのですが 、
「 短時間で 教えるのは 無理だ 」 …と 。
一分間くらい 立ち泳ぎを していただけたのですが 、
頑張って 足を 動かしてる!…くらいしか 分かりませんでした _| ̄|○
他にも 、 古式泳法だと いうものを 2種類 泳いでいただき 、
水上安全でも とても役立つ 泳法なのだな 、 と 実感しました 。
とりあえず 実地で見る事は出来たので、
イメージが 消えない内に 、 プールに 練習に行こうと 思います 。
>>289 美しい立ち泳ぎのポイントとして、心と体の姿勢も大事。
背筋をまっすぐ伸ばし胸を張り、あごを引く。且つあごは水に浸けない。
背筋を伸ばして体を立てると後ろに下がりやすくなるが、若干後ろに蹴るように意識して位置をキープ。
波の立たない屋内プールなどでやると、自分の周囲に円形の波紋が広がっていく。
この波紋にはそれぞれの流派で呼び名があって、なるべく静かに美しい波紋が出来るよう意識する。
集中力を要するので、慣れてくると座禅をやってるような感覚になってくるよ。
水中の手はゆっくりとスカーリングのような動きをするが、浮力を得たり姿勢の制御はしない。
上級者は手を水面上に上げ、同じ姿勢を維持することができる。
体力がなくなってくると体がブレて前傾姿勢になり、バシャバシャと汚い波が立ってくる。
こうなってしまうとみっともない。基本が出来て余裕が出てきたら意識してみてください。
>>290 レス ありがとうございます 。
立ち泳ぎ ひとつをとっても 、 奥が とても深いのですね 。
深く 深呼吸をして 、心を 落ち着かせてから 、
姿勢を正して 練習に臨みたいと 思います 。
…美しく泳ぐ事が出来るのは 、ずっと先でしょうけれど 。
とにかく 基本を しっかり 押さえての 練習! 頑張ります 。
立ち泳ぎは、泳げる人ならコツさえわかれば1時間もあれば出来ると思うけどなぁ。
平泳ぎの、手で水を撫でて浮力を得る動き、あれを足の裏でやるのが巻き足です。
やや外側ぎみに踏み下ろしたら、足の裏で水を押すようにして、内側へ向かって足を動かす。
足の裏の、土踏まずから先のあたりを横に回す事で浮力を作ることに集中してみて下さい。
ていうか、いっそ説明に行きたいかもw
>>292 立ち泳ぎのアドバイス 、ありがとうございます 。
「 泳げる人なら コツさえわかれば 」 との事 。
…自信がなくなってきました 。私は本当に
泳げる人なのか? と 。
昔は バタフライも ばっしゃばっしゃ 泳いでいたのに 、
今は 背筋と 腕力が 弱くなったせいか 、
バタフライ動作の 腕が上がりません _| ̄|○
あおり足 で 、足首の関節が 硬いのも
デメリットだな 、と 立ち泳ぎで 溺れながら 思いました 。
( 足首の捻挫をしては 治療せずに 、放っておいた阿呆です。 )
水を押すようにして 内側に向かって 足を動かし 、
土踏まずから先のあたりを 横に回して 浮力を作る との事 。
横に回す … イメージは浮かびますが 、水中で出来るかどうか 。
やらないと 立ち泳ぎ出来ませんね 。頑張ります 。
説明に来ていただいても 、
教わっている内に 私が 混乱して 、
教え甲斐がないなー!と 失望されマスヨ _| ̄|○
重ねて 、アドバイス ありがとうございました 。
294 :
第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 05:00:08 ID:/3SEiDrE
教士@水府流太田派様
自分も以前、堀内先生から教えて頂いてた者です。
もしかして・・・以前、西ケ丘で泳いでましたか?
295 :
第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 23:55:39 ID:TPA/NPUK
泳法大会まであと1週間age。
オッ!久しぶりに教士さんだ。
質問があります。
折しも大阪で大会ですけど、他流同士が同時に泳いで採点というのにはどう思いますか?(都大会しか見ていないので他の大会は知りません)
オイラは太田派を2ヶ所で教わっています。で、同じ派でありながら細かい部分でそれぞれ違っていたりするのですが、審査の基準というのは統一されているのでしょうか?
298 :
第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 17:00:33 ID:2iXZyp3W
8月26日・27日に「なみはやプール」で行われた、
第51回 日本泳法大会の結果等情報キボンヌ。
どっかに結果速報とか出て無いかな?
教士@水府流太田派さま
失礼ですが・・・あなた様は同年代?ですか?
西ヶ丘にいたみなさんは今はどこで泳いでますか?
先生方はみなさんおげんきですか?
300 :
あや:2006/08/29(火) 15:24:31 ID:uO7GgNsn
水球選手・シンクロ選手にも日本泳法経験者は多い。
ついこの間まで日体大にいた水球選手も
日本泳法出身。
301 :
第1のコース!名無しくん:2006/08/31(木) 11:09:10 ID:byG7gNqt
きっと極端流だ!
宮本弁慶くんをmixiでハケーン!
もうここではかまってもらえなくなったので
mixiに鞍替え
テラワロス
テレビでシンクロ見ていたけど、巻き足はあんまり大きく回していないように見えた。
もっと水中映像を流したり、技法を見せて欲しかった。
誰か水泳技術オフをやってくれないかなぁ・・・
305 :
第1のコース!名無しくん:2006/10/28(土) 13:58:23 ID:Mpuj5gNF
都大会一週間前age
306 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 14:02:13 ID:5FLWhfEy
昨日の「スタぴか」に日本泳法する小学生が出てた
307 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/04(月) 23:02:12 ID:w+xJiCwP
日本泳法の世界は案外狭いから、
踏み込んだことを書くと、すぐ足が付くかも、、、ね。
308 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/05(火) 15:53:02 ID:f01loWCf
てか日本泳法の門をくぐるにはどうすりゃいいの?
俺も知りたい
どうするって…
普通は教室でしょう。考えて調べるってことをしないのかなぁ。
チト辛辣になったけど、東京なら五反田、代々木、国立競技場、etcあっちこっちでやってる。
面倒でも通える範囲の体育館(プール)を片ッ端から調べるのが一番かな?
311 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/06(水) 15:36:43 ID:hdjrYqNU
>>310 それは体育館で泳法してんのを見学して、懇願するということなの?
312 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/06(水) 22:44:42 ID:KDgroktH
懇願??? 普通の水泳教室ですよ。
そりゃぁ、スポーツジムの教室じゃないんだから「俺はお客様だぞ!ボケッ!」じゃダメですね。
柔道、茶道、書道、ダンス…なんでも同じでしょ。
313 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 17:15:52 ID:WG0H39RN
314 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 17:30:33 ID:WG0H39RN
あと日本泳法する人や遠泳の指導者とかが上から着てる白いのは
なんていうの?あと紐つき帽子はどこで売ってるの?
315 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 18:30:59 ID:h5oMGw32
5年以上やっているけど白い服は知らない。
帽子は流派、会派によって線を入れたりして段位をしめすとこもあるようだが、オイラの所は普通のスイムキャップで各自バラバラ。
316 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 18:40:19 ID:WG0H39RN
>>316 だから昔ながらの帽子の所もあれば、オイラの所属する会のように普通のスイムキャップの所もあるちゅーに…、そんなに分かりづらい文かなぁ。
ついでに言えば、水着も競泳用やフィットネス用、人それぞれ。
318 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 11:54:09 ID:zZSHnM45
>>317 じゃあほかの人にあたろうかな。あなたにはもう用はない
320 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 21:01:44 ID:SvYRhQkk
>>317 あなたはどこでやってるんですか?
いまいち信憑性が無い。
>>320 別に信用されようがされまいがどーでもいいんだけど、
>>318のような最低限の礼節を知らないお子チャマを相手にするとガックリくるから、この辺で消えるわ…
322 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 01:02:48 ID:WunPnr9b
>>321 あなたのような責任感の無い人間が多いので
日本泳法は廃れていき、見向きもされないのです。
323 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 01:36:53 ID:O1pf5TzL
古式泳法はもともと古武術の流れを受け継いでいるもの、
他の武術系と同様に礼に始まり礼に終わり、作法もあります。
帽子は黒帯や白帯と同様にその種類で段位を区別し、その段位毎に
決められた帽子が与えられます。(流派によって様々ですが)
初めて古式泳法の門戸を叩くのであれば、市販の水着と帽子で十分です。
何を始めるにしても、いちばん大切なのは「心」だと思います。
324 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 01:50:23 ID:WunPnr9b
325 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 02:47:52 ID:K/vg1AiT
ふーむ、
>>322にオイラが何に対しどう責任を負っていて、最低でも基礎水泳指導員か日本泳法教士を持っている322が318のような人にどうのような理念の基、指導しているか聞いてみたかったけど、奇特な人が現れたからいいや。
326 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 12:13:07 ID:WunPnr9b
>>325 お前何言ってるんだ?
きもいからどっかいってくれよ。
327 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/09(土) 12:31:07 ID:1rEQZZjT
>>323 「心」が大事か。でも身なりも、なんというか、それらしくしたいよね
328 :
第1のコース!名無しくん:2006/12/16(土) 00:21:36 ID:ZIIo+pJl
次回の泳法研究会@大阪はゴージャスだなage。
329 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/08(月) 13:41:04 ID:QwN8aBm2
寒中水泳、泳いだ人いる?
330 :
游:2007/01/11(木) 12:54:27 ID:/GvFbFU7
331 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/12(金) 17:13:48 ID:fBSYoxg3
藩士と師範はどう違うの?
332 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/12(金) 17:52:23 ID:X6tEiewf
●●●●●●●2ch閉鎖したときの連携はこちらで!!●●●●●●●
閉鎖したときも、連携が取れないと、取り残される奴が出てきてしまう
そうなったら、自殺者が数人はでる可能性が高い
救済策として、避難所をVIP以外にも認知させておく必要があるだろう
おまえら……おまえら……頼む!! ネラーが一つになるときだ!!
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1168586370/l50 :::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
このテンプレを全板に告知してやってくれ!!!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
333
334 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/17(水) 15:43:56 ID:koulU21+
水着:褌
335 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/20(土) 12:42:40 ID:WYOPa1OW
>>314 白い上着は水干といいます、水泳関連業者ではFOOTMARK(既に倒産)が作ってましたが、自作する人も多いと聞きます。
帽子は、昔ながらの洋品店で探せばあるかもしれませんね。
336 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/20(土) 12:48:25 ID:WYOPa1OW
>>335 失礼しました!FOOTMARKは倒産していませんでした。
以前水干注文をしたら、販売終了といわれた。
337 :
第1のコース!名無しくん:2007/01/22(月) 17:39:26 ID:Tn4kPRrv
338 :
第1のコース!名無しくん:2007/02/03(土) 17:44:33 ID:s3bVzH0S
豚切だが
フットマークのパドル最高!!
340 :
第1のコース!名無しくん:2007/02/21(水) 15:27:51 ID:Eo8GuGTd
実技の大会では褌でするの?
341 :
ねこ:2007/03/24(土) 15:43:59 ID:CscRP5Dm
スレまだ続いてるようなら...
全国大会は8月お盆後の土日に開催 2007は熊本
関東大会は11月第1か第2日曜に辰巳プールで開催
実際に見れば(かなり)すっきりするはず
シンクロ選手は泳法教室併設のクラブ出身者が多いと思う(関西)
342 :
第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 21:37:35 ID:6Q0bLA8b
昔、古式泳法でオリンピックでメダルを取った人がいたと記憶しているのだが
こういうのやるとやっぱり寸胴体型になるのか?
中年男1人神社仏閣巡りや温泉巡りが似合う山川アナウンサー風のおっさんになってしまうのか?
>>343 ニートとかスナック食い放題豚女よりもマトモな体型にはなれると思う。
>>9 のし のこと?
簡単ですよ。
どなたかに見せていただいて、真似すればすぐに。
>>343 大抵の人は近代4種も普通に泳ぐから、普通のスイマーと大差ない体型。
ただ、日本泳法だけやってると、洋梨型?になる可能性高。
下半身だけ異常に鍛えられるので、アンバランスな体型になりかねん。
シンクロナイズドスイミングの技術の源流は古式泳法。
348 :
第1のコース!名無しくん:2007/08/23(木) 15:51:11 ID:azNcyawc
日本泳法大会があったな
349 :
第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 06:17:09 ID:7Vg8xWpe
いついつ?
どこでどこで?
350 :
第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 16:06:33 ID:aQXdQI4n
日本泳法で使う褌は教室で購入してくれるの?
351 :
第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 18:10:21 ID:IiONyRrd
352 :
第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 19:20:35 ID:M0mob9H+
刺青してる人は日本泳法は習えないの?
353 :
第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 00:37:20 ID:mvVcERHr
昔テレビで京都の池でやってる日本泳法の練習中継してた。
大人に混じって中学生くらいの男子も何人か褌で泳いでて
リポーターがその内のひとりに「褌恥ずかしくないの」って聞いたら
「全然。何で褌が恥ずかしいの」って答えてた。
褌姿もかっこよかったけど答えっぷりもよかった。
それにしてもテレビのリポーターって馬鹿な質問するよね。
女子高性の短いスカートの方が恥ずかしい。
特にデブスとか見てて吐き気がする。
355 :
第1のコース!名無しくん:2007/09/24(月) 09:12:44 ID:bdnZfJ+g
誰か指南しる!
357 :
第1のコース!名無しくん:2008/01/30(水) 01:39:43 ID:Hje3nyZy
埋め。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:07:17 ID:7XC16bYC
age
359 :
第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 17:40:25 ID:+k5JPe2+
日本泳法の教室って全国のどこに、またはどのくらいある?
360 :
第1のコース!名無しくん:2008/03/18(火) 21:50:08 ID:NC/6Oc9+
伸しやる人は後ろ向いて泳ぐんだよね?
進んでる方向わからなくならない?
361 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/01(火) 16:00:43 ID:mQRjydg8
>>360 後じゃないよ。上か斜め上。
確かに前は見れない。
362 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 16:08:36 ID:gmW3xtYz
褌で泳ぐよな
363 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 04:10:21 ID:eowE0sb3
364 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 00:26:55 ID:Ptzc+YE0
ノシ
365 :
364:2008/04/19(土) 16:00:50 ID:Ptzc+YE0
とりあえず
>>21の一重伸略体ってやつを泳いでみました。
足を曲げたときに顔が水没して何回も水を飲んでしまいました。
足を曲げたときは若干体を起こしてもいいんですよね?
366 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 19:40:40 ID:woXGkYEF
フンドシで泳ぐのは自由?
367 :
第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 20:24:02 ID:btgNzwzI
プールによるんじゃなかったっけ
13 :名無しさん@九周年 :2008/06/02(月) 00:57:20 ID:Zg7vJla10
ニフティの掲示板に
「古式泳法を教えているところを教えてください」
というのを連日書き込んでいた奴を思い出す。
一度送ってやったが無視。
そのうち「礼くらいしろ」と書き込んでいた人がいたっけな。
結局のところ古式泳法の宣伝書き込みだったみたいだが。
当時怒って書き込んだ人、なんか見ていそうだな。
懐かしいな。
>>368 久々にレスします。
> 13 :名無しさん@九周年 :2008/06/02(月) 00:57:20 ID:Zg7vJla10
> ニフティの掲示板に
>
> 「古式泳法を教えているところを教えてください」
>
> というのを連日書き込んでいた奴を思い出す。
その事で書いたのは、私です。 当時は、パソコン通信で使ったわけです
から・・・。 日本泳法は当時、近代四泳法をマスターしないと習うことが
できない敷居の高い競技です。 ですから、全国にも日本泳法を習っている
場所はないか、と言うことで、NIFTY SERVE(現:@nifty
)の掲示板に書き込んでいました。
> 一度送ってやったが無視。
> そのうち「礼くらいしろ」と書き込んでいた人がいたっけな。
> 結局のところ古式泳法の宣伝書き込みだったみたいだが。
>
> 当時怒って書き込んだ人、なんか見ていそうだな。
> 懐かしいな。
それは、申し訳ありませんでした。 返事が来たのは、参考までにと言う
内容でした。 が、中には、水府流太田派を習っている方がいまして、ビデオ
や写真を送っていただきました。 今でも、大切に保管しています。 今は、
インターネットになりパソコン通信は使えなくなりましたが、7年前に観海流
に出会ってから、日本泳法を習い続いています。 来月からは、3ヶ月間の間
ですが、京都の上賀茂で小堀流の講習に行きます。
今まで、パソコン通信で返事した方、本当にありがとうございました!m(_ _)m
370 :
第1のコース!名無しくん:2008/06/15(日) 20:00:06 ID:UjF8Fgn0
上賀茂の小堀流の講習って池で褌締めて泳ぐやつですね。
俺も京都が近かったら一度参加したいんですが
いくらなんでも泊り込みで講習受けるわけに行かないですから
すごいうらやましいです。
>>370 こんばんは。
> 370 名前:第1のコース!名無しくん []: 2008/06/15(日) 20:00:06 ID:UjF8Fgn0
> 上賀茂の小堀流の講習って池で褌締めて泳ぐやつですね。
> 俺も京都が近かったら一度参加したいんですが
> いくらなんでも泊り込みで講習受けるわけに行かないですから
> すごいうらやましいです。
その通りでございます。 参加者は、地元の小学生と中学生ですが、一般の
方も参加しています。 勿論、京都市外からも参加しています。 今年は、7
月の第一土曜日から9月の最終日曜日までです。 最初に、講習を受けますと、
2回目からは自由参加となります。 ですから、泊まり込みでの参加もOKな
んですよ。(^o^)
是非、ご検討して下さい。m(_ _)m
373 :
第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 22:10:52 ID:5ZpVqNgm
皆様に質問です。
昔、臨海学校で古式泳法を習いました。
その時、浅い場所へ飛び込む法を習いました。
確か、方法は頭ではなく胸(胴体?)から着水する…だったかと思います。
どうしても流派が思い出せません。
分かる方いらっしゃいますか?お願いしますm(__)m
>>372 > 372 名前:第1のコース!名無しくん [sage]: 2008/06/29(日) 16:00:23 ID:Y0SsjYgc
>
>>371 > ブログのリポートはまだすか?
こんばんは!
遅れて申し訳ありません。 レポート出来ています。
「侍スイマーの水褌」で検索してください!
只今、親指が怪我をしているので、直してから復帰したいと思います!
>>373 > 373 名前:第1のコース!名無しくん []: 2008/07/23(水) 22:10:52 ID:5ZpVqNgm
> 皆様に質問です。
> 昔、臨海学校で古式泳法を習いました。
> その時、浅い場所へ飛び込む法を習いました。
> 確か、方法は頭ではなく胸(胴体?)から着水する…だったかと思います。
> どうしても流派が思い出せません。
> 分かる方いらっしゃいますか?お願いしますm(__)m
>
う〜ん、胴体から着水する、飛び込む方の流派はわかりませんね。
観海流の場合は、足から飛び込む「陣笠跳(じんがさとび)」と言うのがありま
す。
これで、いかがでしょうか?
376 :
第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 15:50:35 ID:C7QYfeF3
378 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/10(日) 02:44:49 ID:aBut0lYV
>>373 向井流の「逆下」という飛び込みでは、
胸から着水します(体をそらして胸から水面をすべるように着水する)。
浅い水域に飛び込むための技法です。
ですが、不勉強のため他の流派にも同様のものがあるのかはわかりません
379 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 17:59:34 ID:PPlornkw
://www.nagasaki-np.co.jp/douga/20080823/09.shtml
380 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 19:01:44 ID:fw4Paxv4
>>379 小学生は水着着用のようだが、褌の子もいるね。
しかし、運動に適さない水着の子もいる。
スクール水着等で統一すべきだ。
381 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 19:14:07 ID:PPlornkw
>運動に適さない水着
何のこと?
382 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 20:56:40 ID:fw4Paxv4
>>381 上下が分かれていたり、体に密着していない物。
レジャー用の水着ってやつ。
383 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 16:11:48 ID:iXVyD+eO
なるへそ
384 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 15:43:59 ID:uo1JZ470
385 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 20:47:17 ID:ZBk9WgJy
>379
手足しばって泳いで仲間にプールから引き上げられるやつ、かっこいいね。
褌食い込ませた尻がきれいな形してる。
ぺこって礼儀正しくお辞儀するとことか日本男児って感じする。
やっぱ褌似合う男って最高だよ。
>>379 普段の練習では褌を締めてないためか、日焼け跡が水泳パンツの形になってるのが
残念だ。この行事の時だけでなく、夏を通して褌を締めて日焼けしておくと、もっと
かっこよくなると思う。
387 :
第1のコース!名無しくん:2008/08/29(金) 16:38:41 ID:MKv5MqDm
どこから褌取り寄せてんだろう
うちの学校赤ふんだったが、学校で買ったからどこで売ってるか判らんなあ。
中学の方の先生に古式泳法の人居たらしいが、自分はデモ見た事はない。
389 :
第1のコース!名無しくん:2008/09/01(月) 15:40:19 ID:OxRWGncq
褌むっはー
390 :
第1のコース!名無しくん:2008/11/21(金) 16:16:04 ID:5jJCrjJC
弁慶さん、新たにHP立ち上げるの?
391 :
第1のコース!名無しくん:2009/01/06(火) 17:13:52 ID:yYsQudhF
寒中水泳の季節だね
393 :
第1のコース!名無しくん:2009/01/16(金) 17:56:58 ID:VAqoTnY+
394 :
第1のコース!名無しくん:2009/01/31(土) 16:09:44 ID:HIFvAsbv
泳法試験では褌でするの?
>>61 Navy SEALの訓練。目隠しをされて、後ろ手に縛られてプールに入れられ、ボーっとしてる。
息継ぎのときだけ上に上がってくる。で、また沈む。その繰り返し。
396 :
第1のコース!名無しくん:2009/03/23(月) 20:59:46 ID:/EyE6Be8
397 :
第1のコース!名無しくん:2009/06/21(日) 14:10:15 ID:gzakSIuO
鎧着て泳ぐのも古式泳法でしたっけ?
褌に鎧で泳ぐんですか?
399 :
第1のコース!名無しくん:2009/07/21(火) 16:46:38 ID:j+jaztaB
ネプリーグに褌鎧兜の少年出ててワロタw
岩○流だっけ。あそこ褌だったっけ?
サイト見た限り普通の水着だけど
それともTV用であの格好したんかな
401 :
第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 18:48:34 ID:53LVPI0v
何歳で始める人が多い?
402 :
第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 11:02:48 ID:FDojd81N
403 :
第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 13:08:15 ID:QYWgENW6
巣鴨、開成の水泳部又は慶應大学のサークル で日本泳法を教えている。
慶應大学のサークルはプール練オンリーだが、巣鴨は赤フン、開成は白フンで夏休み海で合宿を行っている
また流派は慶應が水府流、開成巣鴨が水府流太田派である
ちなみに昨日、今日は日本泳法の全国大会をしている
,,,
スレタイに日本泳法とは入れないのかな?
てすと
407 :
第1のコース!名無しくん:2009/11/24(火) 17:17:43 ID:HumrPzPu
408 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/03(日) 01:09:22 ID:SWpUlHqu
“宮本弁慶、アダルトサイトに過剰反応する”の巻
409 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/05(火) 22:41:21 ID://jrIzww
410 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/11(月) 23:45:39 ID:XRww0deK
411 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/12(火) 11:01:49 ID:9VZbIwMp
412 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 23:58:36 ID:NnDc5/Qi
>>410 原爆ドームの前の川じゃん。
あそこ原子爆弾の爆心地(あそこめがけて落とした)のに、なんで
そんな所で毎年するのか訳わからん。
原爆の日の夜、その河原で供養の灯篭を毎年たくさん流すんだよ。
もっと、別の川や海岸があるだろうに。瀬戸内なのにさ。合掌だ。
413 :
第1のコース!名無しくん:2010/01/20(水) 07:39:09 ID:Tv/hieYw
414 :
第1のコース!名無しくん:2010/03/15(月) 19:53:32 ID:aeRmyL3y
415 :
第1のコース!名無しくん:2010/04/17(土) 08:18:38 ID:nzxSzh+0
六尺褌の裸身に荒縄で亀甲縛りにされて泳ぐ泳法は何と称する
泳法でしょうか?
416 :
第1のコース!名無しくん:2010/04/21(水) 22:43:25 ID:CwXkHhZc
417 :
page:2010/04/23(金) 00:33:21 ID:whr5qqQS
419 :
第1のコース!名無しくん:2010/08/10(火) 23:00:19 ID:mcB7QXIh
小学生で100横体競泳に出るチャレンジ精神に拍手!
421 :
第1のコース!名無しくん:2010/08/23(月) 09:47:30 ID:YlUakm99
やりたいやりたいと思いつつやれない・・・
群馬・前橋で習える流派って無いですか?
422 :
第1のコース!名無しくん:2010/08/25(水) 11:54:22 ID:D7j51ZhE
一番速習できるのはどの流派?
まぁ古流泳法は地域色が強いから知ったとしても選べないんだろうけど
2年ぶりに書き込みます。
私は、逃げはしませんので、ご安心を。
昨年は、私自身、最悪の状態でしたので、書き込む自身はありませんでした。
今年は、両親のことも考える必要もあるので、当面、観海流の講習会は、参加を見合わせ、夏だけ、上賀茂の講習所へ行っております。
現在は、2回の講習を受けておりますが、来月は、5日以外は、講習する予定を組んでおります。
できる限り、本年度の講習を終わらせて行きますので…。
424 :
第1のコース!名無しくん:2010/08/31(火) 12:33:13 ID:0tEC5jz/
425 :
第1のコース!名無しくん:2010/08/31(火) 15:33:35 ID:PC1pwf0C
向井流か、水府流太田派か、ちょっと悩む・・・
426 :
第1のコース!名無しくん:2010/11/21(日) 15:20:41 ID:Qk5EAPsa
古式泳法を習えば立ち泳ぎできるようになりますか?
また、大阪府内で古式泳法を習うのに、オススメの流派があれば教えて下さい。
427 :
第1のコース!名無しくん:2010/11/21(日) 16:16:22 ID:1ZzSLjI0
立ち泳ぎを思いっきりやりたいなら、水球かシンクロを習えばOK。
参りました、もう勘弁して、っていうくらいに徹底的にやらせてくれるよw
大阪だったら、大阪水泳協会に問い合わせて、自分のレベルと希望の地域を伝えれば、適当な教室を紹介してくれるはず。
http://www.swim-osaka.org/ 古式泳法はたいていジジババちゃんたちと一緒にやるから、かったるい。
ていうか、立ち泳ぎは、平泳ぎができるんだったら、すぐできるようになる。
いまやってるアジア大会のシンクロの水中映像を録画して、HDDが擦り切れるまで観ればOK。
横泳ぎは左右があるが、救助のためには、
利き腕が上部になる側、になるだろう。
一般的に右利きの人が多いから、横泳ぎは右側になるだろう。
429 :
第1のコース!名無しくん:2011/01/10(月) 21:29:32 ID:+sj1fBNn
430 :
第1のコース!名無しくん:2011/01/11(火) 11:21:21 ID:XOAMIfq6
高校のとき地元の日本泳法サークルに入って習ったことある
競パンでもよかったけど先輩が黒の褌締めてるんで俺も締めたいって言ったら
黒は指導員だから初心者で褌締めたけりゃ白フン締めろって言われた
高校生男子は俺だけでおばさんたちが多かったけど褌似合うってかわいがってもらった
431 :
第1のコース!名無しくん:2011/01/12(水) 20:19:17 ID:bWPl6z7T
432 :
第1のコース!名無しくん:2011/01/14(金) 18:17:18 ID:3n/noXzx
433 :
第1のコース!名無しくん:2011/01/31(月) 01:20:53 ID:vYLRI9ms
褌
434 :
第1のコース!名無しくん:2011/02/20(日) 00:58:45.98 ID:RrIBHPvv
あげ
435 :
第1のコース!名無しくん:2011/04/17(日) 09:04:18.26 ID:/gLKJn+1
小中高と20代以降(社会人)で始める人、どちらが多いんかね?
おれ40代だけどいまから習いたい
437 :
第1のコース!名無しくん:2011/05/09(月) 07:48:21.79 ID:4EDjLz3i
日本泳法特集で褌の男の子が出てたとか
438 :
第1のコース!名無しくん:2011/05/09(月) 10:00:10.86 ID:h1kBnuOS
>>437 いつの話ですか?
昔の話だけどテレビの中継で古式泳法のリポートやってて
女性リポーターが褌締めた小学生に「フンドシ恥ずかしくない?」って聞いたら
「俺男だもん恥ずかしくないよ」って答えてた
俺も当時まだ小学生だったがかっこいいなって思った記憶ある
439 :
第1のコース!名無しくん:2011/05/10(火) 19:32:46.41 ID:xMcu1wRM
いや、それと違う
440 :
第1のコース!名無しくん:2011/06/07(火) 23:49:33.40 ID:TFSaHrx5
水任流あげ
441 :
第1のコース!名無しくん:2011/08/13(土) 11:49:30.44 ID:fQEkUX/p
熊本で小堀流
442 :
宮本 弁慶 ◆GqYQwT4vFg :2011/11/27(日) 11:17:31.95 ID:vMtBtcXD
1年3ヶ月ぶりに書き込みます。
今年の本音ですが、本年度の上賀茂での講習は3回しか参加していません。
しかも、手繰游中心でしたから。
でも、手繰游で泳いでみても、のし游ぎにしか見えません。
これは、他の成人課の方から見た私への指摘でした。
やっぱり、小堀流は上手くいかないのかなが、私の本音でした。(--;
今後は、観海流限定で習って行きたいと思いますが、講習会の開催日が変わって
しまったので、どうしようかなと思います。
このまま、観海流を止めて小堀流にしようか、今、私は悩んでいるところです。
来月は、会の方に連絡して参加していきたいと思います。
来年の1月3日の水任流初泳ぎ会の参加に向けて・・・。
443 :
第1のコース!名無しくん:2011/11/29(火) 20:11:01.39 ID:NZgnJucx
褌?
こんばんは。
今月は、観海流の講習会に参加できなくて、申し訳ない気持ちです。 これで、
本年度の観海流の講習会は、全て不参加で、上賀茂游泳術講習所での小堀流の参
加は、3回でした。 本当に私は、悲しい気持ちがしました。(-_-; 来年度は、
小堀流を止めて、観海流に専念していきたいと思います。 来年の1月は、
・1月3日(火) 水任流新年初泳ぎ会
・1月8日(日) 観海流講習会
・1月9日(月・祝) 観海流寒中水泳
の参加を予定しています。 それから、「>443」の「褌?」のことですが、1月
3日は赤の水褌を締めて泳ぎます。 海には、赤の水褌が良く合いますからね。
それまでに筋トレと練習をします。 それではまた。
がんばれよ。応援してっからな。
446 :
sporran:2011/12/29(木) 08:02:58.25 ID:YP7ycTSl
古式泳法で甲冑をつけて泳ぐのがありますが、コツのようなものがありますか?
10kg〜20kgほどの重量をつけて泳ぐことになりそうなので。
調べた限りではむしろ瓢箪や桐などの浮き子のほうが重要なようですが。
また、演武のときの甲冑の重量は何キロくらいでしょう?
447 :
第1のコース!名無しくん:2012/01/02(月) 18:41:41.79 ID:SQlUarXG
448 :
第1のコース!名無しくん:2012/04/13(金) 11:30:25.95 ID:t+Xa0zmp
かなづちの私が、一番習得し易い流儀・泳法について教えてください。
一応、臥せた状態では浮けます。バタ足ですっーと進めます。でも息継ぎができません。
万一の時、溺れないためにも、ぜひ早く覚えておきたいのですが。
449 :
第1のコース!名無しくん:2012/05/20(日) 05:29:16.08 ID:wCucPvGL
向井流の方が今月発売の「月刊 秘伝」誌に特集されていますね。
こんなスレあったのか
水府流は4月からようやく水戸のプールが復旧したね
今年は自分もがんばろう
高松の古式泳法・水任流
ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012060302 江戸時代から高松に伝わる古式泳法、水任流を披露するイベントがきょう玉藻公園のお堀で開かれました。
古式泳法・水任流は江戸時代、高松藩主松平頼重の呼びかけで、武芸のひとつとして始まったもので、高松市の
無形文化財に指定されています。毎年この時期に玉藻公園のお堀で伝統の泳ぎ方を披露していて、保存会のメンバ-が
難度の高い肱抜手游など7種類の泳ぎ方と3種類の飛び込み方法を紹介しました。きょうは日本水泳連盟公認の
日本泳法12流派のうち水戸の水府流など4流派も駆けつけそれぞれの地域で受け継がれる日本の古式泳法を披露し
あいました。水任流保存会は1978年に結成され、現在およそ25人の会員が伝統の泳ぎ方の伝承と普及に努めています。
453 :
第1のコース!名無しくん:2012/07/05(木) 10:04:21.01 ID:WyCPjJSE
実践派として高名な観海流の平およぎに興味を持っています。
少ない資料を頼りに真似ごとをしてるんですが、ちょっと疑問が。
足は蹴った後、挟んで、両踵を接するくらい伸ばした状態でしばらく「伸び」をとるのでしょうか。
たとえば競泳平泳ぎ並みに。
プールでいっしょになる戦中派の90近いじいちゃん(海軍出身者かどうかは不明)は
ちょこっとだけ「伸び」とって、全体としてはゆったり泳いでいるような。
どなたかお教えくださいませ!
454 :
kkk:2012/07/11(水) 20:31:44.32 ID:k9i+3sbE
このスレッドでNARUTOについてかたろうぜ
455 :
第1のコース!名無しくん:2013/10/06(日) 15:53:12.76 ID:KWFtZwnk
あげておきます
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
457 :
第1のコース!名無しくん:2013/12/17(火) 22:15:09.61 ID:MoW6JvOc
ときめく妄想 (8つ)
『[超]ハイレグ競泳水着姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグ競泳水着にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
458 :
第1のコース!名無しくん:2013/12/29(日) 00:27:06.81 ID:kuUoEEUa
『ハイネック[超]ハイレグ女性用競泳水着姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグ女性用競泳水着にハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
459 :
第1のコース!名無しくん:2014/01/01(水) 16:35:06.22 ID:l4cz4uho
460 :
第1のコース!名無しくん:2014/01/02(木) 21:09:42.32 ID:zggvoEf/
461 :
第1のコース!名無しくん:2014/01/03(金) 09:17:18.95 ID:J7huOFvi
462 :
第1のコース!名無しくん:2014/01/09(木) 22:39:18.34 ID:Dxj8Q1JI
ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
463 :
第1のコース!名無しくん:2014/01/29(水) 23:17:00.73 ID:TXCC8I9H
464 :
第1のコース!名無しくん:2014/06/15(日) 16:19:53.49 ID:xfXsFXRN
ドリンクホルダー
ドリンクホルダー
ドリンクホルダー
お前ら、泳法大会があったのに書き込みがないってどういうことだ?
水府流みたけど難しいなw沈む沈む
467 :
第1のコース!名無しくん: