水泳教室「イトマン」について?(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ここにある(1)が、1000スレ超えていた為、新しいのを作りました。でもなんだかあそこって、すごく「謎」が多い所のような気がするんだけど。
2アスリート名無しさん:02/09/22 18:45
ぼくもそう思う!うちの近所にもあるけど朝の5時くらいから小、中学生が集まってくるんだ。何やってるんだろう?
3アスリート名無しさん:02/09/23 13:35
それひょっとして江○か?
いつも5時30分から練習しているしね。それを毎日していて健康に影響はないのか?
4アスリート名無しさん:02/09/23 15:12
前スレで話題にあがっていた京大の彼は
国体にはでていないんだね。

そんなにレベルの高い県出身じゃないから国体には出れるとおもたけど。

嫌われてるってのはホントだったのかな?
5アスリート名無しさん:02/09/23 15:52
あそこは首領のカリスマだけで持ちこたえてるってそうな感じ。だって、いかにも「水泳教室」って感じだもん。でも、俺も前スレの中身は知りてぇーっ!!
6アスリート名無しさん:02/09/23 17:06
前のスレには、「筋肉の動き方を見る為に全裸で泳がせる」とかいうのがあったけど、これは本当の事なんですか?
7アスリート名無しさん:02/09/23 17:35
>>6
いくらなんでも今はそれはないだろう。
あればセクハラどころではすまないだろうからねえ。

イトマンも内実は火の車だからなあ。。
8アスリート名無しさん:02/09/23 21:38
>3
そうです。高速道路の高架沿いの所です。
9アスリート名無しさん:02/09/25 12:53
>>2
>>3
>>8
え,イトマンの選手コースって,どこでもそうじゃないの?
週3〜5回は朝練があるって聞いたよ。
10アスリート名無しさん:02/09/25 16:49
イトマンの選手
寺川綾さん
11アスリート名無しさん:02/09/25 18:52
>>9
横浜イトマンは土日のみよ。

主任コーチの裁量に任されているので、必ずしも毎日朝練があるとは限らないよ。
日曜日休日のイトマンも中にはある。その場合、コーチは自主練習を推奨してい
るけれどね。
12アスリート名無しさん:02/09/25 19:10
でも、他のスイミングと比較したら面白いんじゃない?
イトマンのいいところ、悪いところって感じで。
あれだけ影響力のあるクラブだから、意見も多種多様だと思うんだが。

だけど、成人コース、フリーコースに小学・中学までの本科コースも
含めた意見ということで。
13アスリート名無しさん:02/09/26 19:50
いい所 現場のコーチ連中に、ある程度裁量権を与えている「現場主義」
選手コースの水着がかわいいデザイン

悪い所 妙に「エリート意識」が強い
施設がかなり老朽化している

だと思うんですけど、みんなのご意見をどうぞ。
14アスリート名無しさん:02/09/27 01:00
>>13
現場主義のいい例が選手への任用基準。
場所によっては必ず一級突破でないとだめなところもあれば、才能が見こまれば
5級から任用する場合もあるし。そのために、選手として転校した場合に同じイ
トマンであれど選手から一般コースに格下げ、なんてこともあるよ。
しかも、1級以上の級については特修、特級とか拠点で名称が変化したりするし、
キャップの級別の色も各拠点でバラバラなので、転校時に新規に購入の必要が出
たりもするしね。

それと対照的なのがピープル(コナミ)ではないかね。
キャップの色や進級認定なども全国で統一されているし・・

選手の水着なんだけれど、子供にしたらデザインはいいかもしれんだろうけれど、
中学生以上だと恥ずかしく思う人もいるんじゃないかね?
15アスリート名無しさん:02/09/29 18:09
九州のイトマンの現状ってどうよ?
16アスリート名無しさん:02/09/30 00:57
スポーツ障害が起きるまで、練習漬けにされ、
スポーツ障害が起きると、ボロ布のように捨てられるイメージがあるよ。
17アスリート名無しさん:02/09/30 01:01
相当練習させるのは事実。あと、量重視でこなすシステムなので、
中学まで続いたら奇跡じゃないか?燃え尽きて脱落して行く者も多いよ。
でも、全国的に名門どころであるところから、関係者には受けがいい。
ここのスクールは各校の主任に権限が委譲されているところがあるので、
転校したら雰囲気が全然違う、なんてことはよくあるみたい。
選手任用の基準もコーチ任せなので、ある校では絶対1級以上というと
ころもあれば、能力のある人ならば5級から選手研修の対応をする校も
あるよ。あと、関東ならば上石神井と大宮とは運営会社が違うので、
同じ名前でも微妙に方針が違ったりする
18アスリート名無しさん:02/10/02 16:01
からあげ
19アスリート名無しさん:02/10/09 20:10
>>17
場所によって相当雰囲気が変わるのはホントそう思う。知り合いの子に聞いてみたけど、一番きついのは近畿だって言ってたよ。
20アスリート名無しさん:02/10/09 23:59
近畿、関東は多いけど中部圏や東北、四国は少ないよね。
21アスリート名無しさん:02/10/10 00:22
age
22アスリート名無しさん:02/10/10 22:55
>>20
仙台にあるぞ。千葉すずなんて最初は仙台のどこかのイトマンだったからねえ。
あと、名古屋駅の南方と春日井にもあり。
四国にはなぜかない・・・

>>19
一校一主の如く各校の責任者に委ねられているところが多いからねえ。
23アスリート名無しさん:02/10/11 01:46
伊藤マンコ郎
24アスリート名無しさん:02/10/15 00:26
イトマン出身の人は、潜水は得意というのを聞いた事あります。
練習で75mの潜水泳がされるところもあるって。
25アスリート名無しさん:02/10/16 00:01
ここって時代遅れのスパルタ式の練習をしているんだよね。
〜from コナミスポーツ会員より。
26アスリート名無しさん:02/10/23 17:16
わしゃイトマンで深いもんだけど75M潜水ってのは泳がされてないし正直やヴぁい人しかできませんよ
27アスリート名無しさん:02/10/23 17:28
「そんな事も知らないの」と言われそうだが
イトマンと近畿大学ってどういう関係?
イトマンの選手はほとんど(俺の知っている限り全員)が
近大所属なんだけど、どういう関係があるの?
28アスリート名無しさん:02/10/23 21:23
>>27
「水泳に専念させる為に、教育面でも配慮を狙った」イトマンと「自分とこの宣伝として、水泳に目をつけた」近畿大学が手を組んだというわけらしいよ。
その理由として、近畿大学のプールはイトマンが「寄付」した物だし、毎年11月の後半にある「イトマン全国優秀選手招待水泳競技大会(イトマン招待)」はここが会場になっていたよ。
ただ、今はこの関係も少しグラつき始めているらしいよ。
29アスリート名無しさん:02/10/24 23:12
イトマンの選手ってJOで速いのめっちゃいるのに大学行くとほとんど見かけなくなるけど、
なぜ?
30アスリート名無しさん:02/10/24 23:16
>>28
昨年のイトマン招待は東大阪アリーナでやったぞ〜。
最近は近大ではしない模様だとか。

>>29
早くに燃え尽きるから。
とにかく数自慢の練習をさせて目先の利益にこだわるため。
セントラルとかピープルと練習方法を比較すればよくわかる。
特に中学以降はその傾向が顕著。
31アスリート名無しさん:02/10/24 23:39
じゃあ、最近その破滅の道をたどってるイトマンは東海かな?
JOで上位に来てるし、あそこの女コーチはけばい。
32アスリート名無しさん:02/10/25 09:21
>>28
以前に比べて近大の水泳部はイトマンオンリーでもなくなったからね。
以前はそりゃ、イトマン出身者ばかりだったし。

けれどここのスクールは少子化だし、このままの経営方針じゃやばいんじゃない?
とあるイトマンでは選手クラスがなくなったとも聞くよ。
33アスリート名無しさん:02/10/25 21:06
23日の5時16分に発言したもんじゃけど全部こたえましょう。
まずイトマンは近大と同盟をくんでいます。
また理由はイトマンと近大との距離が徒歩10分ほどという近さですな。
普通、近中(近大付属中学)は推薦というのはめったにありませんが
たまにあります(!?)
次に近高(近大付属高校)はあふぉみたいな水泳バカを推薦します。
その年齢で全国1位は当然ですな。肉体も逝ってます。
そして近大ですが、ここは近高で推薦でよばれた奴がエスカレータ式であがります。
但しこれは男子に限りです。男子は必ず近大ですが、女子は近大ときまっていません。

イトマン招待が近大からアリーナになったのは近大に苦情が入ったことや、
アリーナの方が回りの交通がいいこと、キレイ度などがあります。

ただ、俺は水泳やってますが水泳バカは嫌いです
>>33
>男子は必ず近大ですが

そうでもないョ、
一時は、同○社も流行った。
35アスリート名無しさん:02/10/26 13:38
おそくなってすてられるなんてこともありますしね。
後自分がよっぽど近大はいやだってとき
3627:02/10/26 22:57
皆さんレスさんくす
オレイトマンの選手は全員近大だと思っていたんですが
違ったんですね。

ところでイトマン出身の選手で
01世界選手権、02パンパックに出た人って
寺川、奥村、山本だけですか?
以前はもっといたような気がするんですが
何故こんなに減ったんですか?
確か、アトランタの青山綾里選手ってイトマンですよね
それなのに何故、日本大学に進学したんですか?
やはり、イトマンから逃げたかったんですかね
37アスリート名無しさん:02/10/27 14:43
まあ女子はどこでもいいからね〜。その辺の選び方はよくわからんばい。
「イトマン」は「イトマン東海」などというように「イトマン○○」なんですが、
たんに「イトマン」というのもあります。これが本部です。
本部は大阪にあるイトマン上小阪とイトマン玉出からなりたっています。
玉出で幼年期に育てられ青年期で上小阪につれてこられます。理由は近高・近大が近いからです。
イトマン上小阪です。
パンパシには他に木村大輔選手もでてましたね。
あと矢野ゆりえという中学生の女子もでていました。
38アスリート名無しさん:02/10/27 14:44
↑の発言の
1行あいてるところには「俺は」が入ります。
よろしくw
39アスリート名無しさん:02/10/27 21:01
そう言えば、その「上小阪」(大阪、東大阪市)が選手専用になった時、新聞ネタになった事があったね。
ぼくはピープルだったから、大会でイトマンとはよく出会ってたんだけど、あの複雑なまだら模様の水着といかにも「スイミングスクール」といった青いジャージに無茶苦茶憧れた。
あのジャージと水着、手に入らないかな?
40アスリート名無しさん:02/10/28 01:46
>>37
千葉すずのように仙台から呼び寄せられたりするなど、地方から本部という例は
よくあるんだけれど。
昔は本部行きによくあこがれていたもんだけれどなあ。
学費、寮費持ちで学業と練習を両立できるって。

話はずれるかもしれんけれど、前スレでセントラルとの比較論が出ていたけれど
世話になった某コーチは「セントラルは長い目で練習メニューを組むけれど、う
ちは短期決戦型だからな」と数自慢的なこと言っていたぜ。
確かに大手クラブでは今でもライバルじゃないか、と思えるし。
41アスリート名無しさん:02/10/28 01:57
>>39
なにしろ既存のスクールを潰して合宿所にしたものだから、そりゃ反発は大きかったよ。
93年の話じゃないかねえ。だって五輪出場する子と同じくして練習できる意味でのモチ
ベーションアップは大きかったから、それ故に通う楽しみを持った子も多かったんだから。

イトマンのユニフォームも他のクラブから見たら結構あこがれるもんだよね。
関東じゃどうかしらんが関西じゃ印籠の如しだし。
けれど、あの水着は中学超えたら恥ずかしくないかい?むしろ無地の方がよかったりする
んだけど。とは言え、スクールによっては特級クラスでも着用出来たりもする(藁

ただ、ゴールドとシルバーの水着は一度見て見たいなあ。
42アスリート名無しさん:02/10/28 15:03
ゴールド、シルバー俺はかなりみるけどね〜・・・
>39の方、俺のでよければイトマンジャージ1着ありますけれどもw
4339:02/10/28 20:22
>>42
お返事ありがとうございます。つきましては、詳細を教えて下さい。

話を元へ戻して、その「ゴールド」と「シルバー」の水着ってどんな物なんですか?
ジャージは1回だけテレビで見た事があって、いつもの青いジャージに金色のイトマンの「イルカ」マークがついている物だったんですが。
44アスリート名無しさん:02/10/28 20:56
うちのクラブからすればイトマンは神のような存在だったけれど、
もう15年も前から選手育成のシステムについて校長が疑問を持っ
ていたからねえ。使い捨てな練習じゃねーかって(><)
地元の協会サイドでもイトマン選手のスポーツ障害について話題に
なったことがあるらしいから、問題点があるかと言えばこの点ぐら
いかな。

けど、ここのスクールほどオーラの強いところはないと思うぞ。
一種宗教みたいだ(藁
成人コースやベビーコースなんかも同じなのかな、と思えてくるよ。

>>42
漏れのいたクラブの水着は既製品にクラブ名を圧着したものを使用し
てたけれど(藁
やっぱり、模様入りなんて出来るのは大手クラブの強みじゃないかね。
特注のデザインなんて製作するのに相当金がかかるからなあ。
JOなんてまるでイトマン招待状態になっているぞ。
45アスリート名無しさん:02/10/28 23:38
イトマンってどういう意味なの?
沖縄の糸満市と関係ある?
46アスリート名無しさん:02/10/28 23:42
>>45
前スレにも出ていた通り、消滅した繊維商社「イトマン」が運営していたため
この名が付いた。
青木まゆみなど、山田スイミングクラブ系の人材が初期には運営面で大きく貢
献し、そのためか水泳界ではその系統にあると解されている。
47アスリート名無しさん:02/10/28 23:55
ゴールドの水着って引退時に返却しなければならないと聞いたけど
本当?
48アスリート名無しさん:02/10/29 17:41
その辺はよくわからないけど、
シルバーは定められたタイムをきるともらえます。
特典としては他にオーストラリア遠征にいったり授業料が無料になったりしますね。
ゴールドは国体と関係あったと思うんですが昔のことでわすれました
4939:02/10/29 21:49
ここでお願いするのも場違いな話かとは思いますが、どなたかイトマンのあの青いジャージをお持ちで「譲ってもいいよ」という方、是非とも御連絡下さい。
5047:02/10/29 22:14
>>48
事情サンクスです。

あと、成人コースについて、他のクラブと比べて「ここが違う」なんてところはある?
今まで話題になったことがないぜ・・漏れの地域では。
その割にローカルクラブの成人コースは話題になったりはするが(藁
5145:02/10/29 22:38
>>46

サンクス
52アスリート名無しさん:02/10/30 16:26
成人コースはうちのイトマン(本部ながら)ないんですが・・・。

イトマンジャージ(青)小さいのならば俺一枚あまってるけど・・・w
5339:02/10/30 20:31
>>52
ちなみに、サイズは「LL」が手に入るのであれば、それを希望いたします。
(青に白と茶色の線が入り、両方の袖にイトマン・マークが入るもの)
54アスリート名無しさん:02/10/31 11:15
>>53
そのジャージ、どうする気なのさ?
55アスリート名無しさん:02/10/31 19:16
>>54
「思い出」として、大切に残しておくだけです。

でもぶっちゃけた話、「水泳」だけで経営は成り立つのかなと思うのは、僕だけかな?
56アスリート名無しさん:02/11/02 06:10
>>44
確かに、ある意味「宗教」のように思える時は多いね。
だって、インタビューの時にも「会長先生が・・・」という台詞が結構出てくる。
ここを見ている人で、この「会長先生」って人に直接会った、あるいは話を聞いたって人います?
57アスリート名無しさん:02/11/03 01:54
>>52
珍しいな。今時どこも成人コースはあるのに(藁

>>55
現に地方イトマンでは経営ヤバイところがあるらしいよ。

>>56
前スレにもあったけれど「おっちゃん」と玉出では言われている模様。


ところで、大手クラブの特徴と利点、欠点について誰か書いてくれ〜。
イトマンVSセントラル、コナミ、JSS、その他ということで。
けど他のクラブよりここのクラブっていつも話題になるんだよなあ。
やっぱりあの独特な雰囲気だからか(藁
58アスリート名無しさん:02/11/03 17:56
>>57
純粋に「水泳」だけを家電メーカーに例えて言うと、
理論的にしっかりしているけど、全国区の域にない「セントラル」は「東芝」
マニアックな技術はあるが、それ故に大名商売になる「イトマン」は「日立製作所」
そんな凄い技術はないけど、アガリの大きい「コナミ(ピープル)」は「松下電器産業」
頭数が結構多いのに結果の出ない「JSS」は「三菱電機」。

こう思うんですけど、皆さんのご意見をどうぞ。

でもやっぱり、イトマンって知れば知るほど、興味の出てくる所だね。
59アスリート名無しさん:02/11/03 19:57
>>58
例えが解りやすくていいね。
確かにマニアックな世界=イトマンというのは的を得ているかも。

セントラルは首都圏以外にも拠点は多いけれど、多くがフィットネスだからねえ。
(首都圏以東に比較的多い)
むやみやたらに選手を増殖する体制でないために技術も板についているね。
確かにまず理論ありきの世界なんだけど。

JSSはシステムを各スクールで共有している感じね。本部の締め付けないか
ら、割とのびのびとしているよ。
校長の人間性によって育成にかなり差が現われるという特徴もあるけれど。

ピープルはたまに逸材が出るのはいいんだが、ある日選手担当していたコーチ
がエグザスのコンバットのレッスン担当に回されたり、北海道→九州の転勤も
ある。以前の親会社の人材運用思想がそのまま現われているよ。
だから、なじみのコーチが転勤というのもしょっちゅう。
60アスリート名無しさん:02/11/05 13:40
でもよく考えると、イトマンって全国にいくつあって、何人くらい会員がいるんだろう?と考えてしまう事は多い。
企業としてここを見た場合、経営規模としてはどうなっているのか誰か説明してもらえるとありがたいんだけど
61アスリート名無しさん:02/11/05 20:14
>>60
ぶっちゃけた話、校の数は提携校含めて120余りはある。
経営規模だが・・誰か説明できる人いる?
62こめっと:02/11/07 23:58
千葉すずさん!結婚おめでとう!!
相手が山本貴司氏で、なんか笑った。笑ってごめんね。
63こめっと:02/11/08 00:09
>水泳の男子100、200メートルバタフライの日本記録を持つ山本貴司選手(24)
>=近畿大学職員=と、女子200メートル自由形の日本記録保持者・千葉すずさん(27)
>が結婚していたことが6日、明らかになった。
>山本選手は00年シドニー五輪の100メートルバタフライで5位に入賞した。
>91年世界選手権(豪州・パース)の400メートル自由形で銅メダルを獲得した
>千葉さんは、92年バルセロナ五輪の代表。ともにイトマンスイミングスクール(大阪)
>に所属していた96年には、アトランタ五輪にそろって出場している。
>最近はともにカナダに活動の拠点を移していたが、先月、長い交際を実らせて
>国内で挙式した。

http://www.asahi.com/people/update/1107/001.html

だそうな。

 04年アテネ五輪でメダル獲得を狙う山本選手は「応援してくれる人(すずさん)の笑顔が見たいので、これまで以上に頑張ろう、という気になる」と話している。

64アスリート名無しさん:02/11/11 00:16
からあげ
65アスリート名無しさん:02/11/17 21:38
確かに、主任コーチのさじ加減1つで全てが決まるという一面はあるよね。だけど、どこのイトマンでも「所長(支配人)」は物凄く「紳士」に見えるんだけど・・・。
66アスリート名無しさん:02/11/19 00:37
そういえば、東京スイミングセンターに根強く残ってる練習方式に小柳理論とゆうのが
あるみたいなんだけど、その小柳って人はもうこの世にいないみたいで、奥さんが名古屋の方のイトマンの
オーナーみたいなんだけど知ってる人いる?
小柳理論って何?確かに東スイも、東海イトマンもJOでは上位にいるみたいだけど・・・

67アスリート名無しさん:02/11/19 11:22
>>66
小柳夫人が名古屋のイトマンのオーナーであるのは本当。
しかも現役で子供〜大人まで指導しているのも凄いが。
68アスリート名無しさん:02/11/22 22:16
明日の東大阪には全国からチビっ子が集結するんだろうな。
69アスリート名無しさん:02/11/23 22:20
>>68
その「東大阪」へ行ってきたよ。ただ1つプログラムを見て思ったんだけど、平日の金曜日に競技(それも小学生)を入れているのは、学校側が許さないんじゃないかなと思うのは、気のせいかな?
70アスリート名無しさん:02/11/24 13:38
>>69
親が強引な態度を取るからねえ。
最近の教師は親に弱い。しかも、議員がバックについているかもしれんし・・
同じするなら冬休みか11月の連休にするべきだよ。
批判が少なくなるという観点からすればね。

前スレでも話題になっていたけれど、基礎水泳の徹底が指導上の主流になってきて
いるのに、ここのクラブは相変わらずじゃないのかね。
「使い捨て」のような育成方針じゃ、ソッポ向かれるぞ。

一部じゃ、本部側と提携校で意見のずれが出始めているという罠。
奥田会長が引退したら、南関東の如く脱退校が増加するかもしれんぞ。
71アスリート名無しさん:02/11/26 00:34
招待速報
総合優勝・玉出 準優勝・上小阪 3位・鯱 4位札幌
オーストラリア遠征は会長お気に入りメンバー
選抜のメンバー見ても納得いかないコーチも多々いるんじゃないかな?
団長は鯱の小柳らしい。
あの人は選手を見てるのかな?
昔、仙台の中村のコーチが一緒にオーストラリアに行って、結果が芳しくなく
イトマンをやめたって聞いたんだけど、誰か知ってますか?

>>70
招待を見て思うんだけど、力入れているところは会長の息のかかったとこが
多いね。関東地区はあんまり積極性がないもん。
中新出した山元なんか2・4の個メ出てたし、リレー出てなかったし。
撤退説はあるみたいだね。
昔、福岡が撤退して、復活したのはなぜだろう?
age
74アスリート名無しさん:02/11/26 07:36
>>72
福岡は系列校の半数以上が脱退して(→はるおか)コーチも実力ある者が
そっちに行ったりで一時期はふんだり蹴ったりといった状況だった模様。
実際、熊本もはるおかについた位だから本部との相当な意見対立があった
んじゃないかね。
けど、もともと繊維商社イトマンの多角化事業で始めたものが、いつのま
にか会長の道楽に変質したのはいったいどういうことかと思うよ。奥田会
長にはそろそろ隠居願って、新しい会長の下でやっていくのはどうだろう
かね。

関東でも埼玉なんかは積極的じゃないかね。オーナー次第じゃないのかと。
千葉のキッコーマンは丸ごとルネサンスに鞍替えしたけど皮肉なことに当
地では本業のスポクラ以上に有名になってしまったよ。
地方になると本部の目が行き届きにくくなることや、各校への権限委譲の
幅も大きいから今後独立するという校も出るかもしれないよ。
75アスリート名無しさん:02/12/11 00:05
来年のJO目指しての練習、進んでますか?
76アスリート名無しさん:02/12/11 00:54
正直子供はJOより全中インハイにでたいよな
77アスリート名無しさん:02/12/11 03:47
前スレ
★★水泳教室「イトマン」について★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027101406/
78アスリート名無しさん:02/12/11 19:19
イトマン水着で、ワインレッドとブルー2色の
水着が欲しいです。売店で売って貰えないかな。
79アスリート名無しさん:02/12/11 22:02
>>76
だって、内申でもプラスになるんだもんな。全中はね。
それに引き換えJOは・・内申にもなりゃせんぞ。
進んでJO拒否して全中に参加しようぜ!

>>78
なぜ欲しいの?
あれはレベル高い人用のはずだが・・
80アスリート名無しさん:02/12/11 22:18
イトマンの今後のエースは誰だろうね?
81アスリート名無しさん:02/12/12 01:52
イトマンの今後のエースは、山本譲二
前スレ
★★水泳教室「イトマン」について★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027101406/

83アスリート名無しさん:02/12/13 00:35
福岡イトマンの最新事情きぼんぬ。
84アスリート名無しさん:02/12/13 00:52
東海イトマンの最新事情きぼんぬ
85アスリート名無しさん:02/12/13 01:13
>>84
イトマン招待では上位クラスにいつも来ていますが。

けどイトマン招待って他クラブの招待はわずかなんだね。プログラム見てオモタ。
今年はオーストラリアの某クラブ(だっけ?)と、初芝スイミングだった。
86アスリート名無しさん:02/12/16 22:58
水泳バカ上げ
87アスリート名無しさん:02/12/19 16:01
前スレで、「メダリストがいないのになぜ親はイトマンに通わせるのか」
みたいな話題があったけど、親にしてみれば遠い将来の五輪のメダルなんかより
目先のJOのメダルに価値があるんだよ。

最近新設されたJO9歳以下枠、まるでイトマン招待だな。
88アスリート名無しさん:02/12/19 21:16
>>87
コーチによる洗脳効果のいい例か。
なんか構図がお受験とそっくりだ・・

さて、前スレではイトマンVSセントラルの比較があったけれど
本業のフィットネスでは不満続出で専用スレまで出現したピープ
ルこと、コナミスポーツとの比較はどうよ?
ここのプールの塩素はかなりきついらしいが。
89アスリート名無しさん:02/12/23 08:39
JOJOJOJOJOJO
90アスリート名無しさん:02/12/23 09:45
>>89
今から必死になるよなあ。JO。
ageま〜す。
あげるべさ。
93近大:03/01/01 00:43
山本たかしと千葉すずはイトマン時代からセクースしてたのか?
あぜ。
95age:03/01/10 11:32
誰かイトマンの豪州遠征の結果知らない?
96あ・うん:03/01/17 12:40
北海道のイトマンは?
97アスリート名無しさん:03/01/17 19:20
>>96
道内では常に上位にいるけど。他に光るようなクラブがないんだよね。

98山崎渉:03/01/19 11:26
(^^)
もうすぐJOの予選が始まるけど、またいろんなイトマンが出てくるんだろうな。
JOの価値っていったい・・・・?
100100:03/01/20 22:38
100
101アスリート名無しさん:03/01/20 22:42
>>99
だって数で勝負だもん。
とにかく無理してまで参加させようとするらしい。

ウチはローカルなクラブだけど、「最近はイトマン招待と変わらん」と
理事長センセが嘆いてました。(藁

102アスリート名無しさん:03/01/20 22:47
イトマン系列から脱退したクラブって亀甲萬以外他にどこがある?

聞くところ、関東にちらほらあるようだが。
103アスリート名無しさん:03/01/20 23:01
>>78
遅レスなるけど、赤×黒と緑×青なら持ってる。

普通にフロントで買ったけど。
104アスリート名無しさん:03/01/28 20:27
確かに、管理が甘いといえば甘い。むしろ他の所の方がガードは固いように思うんだけど・・・。
105アスリート名無しさん:03/01/28 20:47
>104

各々のイトマンによりけりだよ〜。
本科の青い水着がイトマン卒業以来久々に欲しくなったもんで、
下宿先の近くに○士見台校があったので買いに行ったら、クラス
名と級を聞かれた・・。あわやと思い、東○見に行ったらあっさ
りと売ってくれた。しかも名前も聞かずに。まあ、本科の水着で
あったからだろうけどね。

しかしまあ、同じイトマンでも選手に対してのスタンスが同じよ
うで全く違っているモンナァ。大宮イトマンはガツガツとした練
習をしているみたいね。コーチも大会の時にしか見かけなかった
けど、大抵血走っていた(w
所属していた館○のイトマンと全然雰囲気違っていたね。
106アスリート名無しさん:03/02/05 20:21
>>105
聞いた話、全国レベルのコーチの交流なんて「年に1回」あるかないかって言うね。関西だと大阪、奈良辺りはかなりガツガツとした感じじゃないかな。
107アスリート名無しさん:03/02/08 09:10
Numberにイトマンの会長先生が出てたね。
記事読んだ限りではなかなか面白い人物だけど、実際はどうなのかな?
あと千葉すずの話もちらっと。
108アスリート名無しさん:03/02/28 14:39
あげ    
109アスリート名無しさん:03/03/08 00:43
コーチもう無理です
110アスリート名無しさん:03/03/08 07:19
>>109
待遇悪いのか?
111アスリート名無しさん:03/03/09 00:55
イトマンコーチもっと勉強しましょう。
恥ずかしいです。
112アスリート名無しさん:03/03/09 05:08
>>111
こんなに醜くなったのか?コーチは。
アタマはともかく技術指導はいいと思ってだけど。
113アスリート名無しさん:03/03/09 23:47
もうすぐイトマン招待的JOだね。
http://www.swim.or.jp/02_shuyo/2002/index.html
エントリー見た?
114アスリート名無しさん:03/03/10 01:16
>>113
イトマン選手のみ別枠でやったらどうよ。
不公平感出なくなるから、多分。

それはそうと、コナミスポーツがイトマンを買収したらどうなるかって
いうことをさっき想像してしまった(w
ピープルとイトマンの統合・・これじゃ水泳界では無敵じゃんね。
115アスリート名無しさん:03/03/27 23:41
逝ってたなぁ。。イトマン。送迎バスで毎週行ってたよ
高橋知美と中村望美はいるかね。イトマン招待には?
117アスリート名無しさん:03/04/10 23:47
いつまで存在していられるのか。イトマン。少子化で大変だろうに。
118山崎渉:03/04/17 15:23
(^^)
119アスリート名無しさん:03/04/18 22:45
573との経営統合キボンヌ。
120山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121アスリート名無しさん:03/04/30 15:03
イトマン勢は日本選手権で活躍できたのか?
全国にいっぱいあるイトマンがあるのに・・・
JOでは強いのに・・・
世界選手権出場者はなぜ少ない?
122アスリート名無しさん:03/04/30 20:11
>>121
多分、「燃え尽きる」練習の仕方をしているからじゃないの?
それが証拠に、選手で高校以上の人は少ないからなあ。
123アスリート名無しさん:03/04/30 22:07
>>121
でも、漏れの友人のイトマンコーチは「コナ○は山○以後の人材が見えないし
経営不振の寸前だけど、その点イトマンは世界選手権レベルの発掘能力がある」
と言ってまつた。
124アスリート名無しさん:03/04/30 22:42
強化プール(上小阪)問題あると思われ
125アスリート名無しさん:03/05/12 23:23
ageとこ
126アスリート名無しさん:03/05/13 07:59
>>124
老朽化ひでーらすいぞ。
127アスリート名無しさん:03/05/13 21:26
とうとうイトマンが某大手スポーツクラブに吸収される可能性が近づいてきました。
最早どうなることやら。そこまで経営大変なのか?
128アスリート名無しさん:03/05/13 21:53
>>127
本当?
何情報?
129アスリート名無しさん:03/05/13 23:16
>>128
悲しいけど、マジのようでつ。
最近の少子化が背景にあるのかな?
130アスリート名無しさん:03/05/13 23:33
でも、本当に買われるという事態になったとしたら、
惜しむ人結構多いと思うよ。関東ではわからんが、
関西人のイトマン信仰はすごいからねえ。

そこの名が出るだけで一目置くクラブの関係者もい
までも多いのがその事実。
131アスリート名無しさん:03/05/18 20:50
■スイミング ビュー
http://swimmingview.org/news/
■スイミング サーチ
http://www.swimmingsearch.com/
Results Search→2003年度(速報)
■オリンピック板競泳メインスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1041911145/l50
■スポーツ板水泳総合スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1029902393/l50
■近畿大学水上競技部
http://kuny.pekori.to/kindai/
叫 び→禁断の写真館or選手のコラム
掲示板(レスしてくれるよ)
■ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835586&tid=4hda5a4la4ca1a agk86crbbr&sid=1835586&mid=1&type=date&first=1

面白いよ
132アスリート名無しさん:03/05/27 16:20
イトマンって全国に100校くらいあるんだよね
経営がやばいとこってどこ?
133アスリート名無しさん:03/05/27 16:37
もしイトマンが買われることになっても、
あんな古くて施設の悪いとこどうすんべ?
134アスリート名無しさん:03/05/27 19:58
>>132
直営はどうかしらんが、提携校なら何校かある模様だぞ。
施設古くてもそのまま使用されるんじゃないか?
135山崎渉:03/05/28 11:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
イトマン
イトマン堺
イトマン王子
イトマン奈良
イトマン東京
イトマン福岡
http://www.itoman-f.co.jp/
イトマン大宮
http://www.omiya-itoman.co.jp/
145アスリート名無しさん:03/06/05 22:36
なんだ?
ここは全国のイトマンを発表するスレかい?
146アスリート名無しさん:03/06/06 00:03
でも、コ●ミに買われてしまったら
ヤル気なくすだろうな(w
イトチュー。
148アスリート名無しさん:03/06/15 02:00
美少女のワレメが丸見えなサイトをハッケーン!
嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
149アスリート名無しさん:03/06/29 09:40
150アスリート名無しさん:03/07/02 22:57
しってるかい
JOなんだけど合併禁止になるそうだ
これでイトマンJO連覇が危うくなるぞ
どうするイトマン
151アスリート名無しさん:03/07/02 23:10
これからはコナミの時代だろうな。
一方でイトマンは凋落・・・あり得そう。
152アスリート名無しさん:03/07/02 23:56
でも、573もあんまりいい噂聞かないよ
1クラブ制度になったら、やっぱ東京SCじゃない?
153アスリート名無しさん:03/07/03 00:49
どんな噂かね?
漏れは東北人なので、コナミの噂についてひとつも入ってきていない
のですが。クラブ自体も最近まで仙台にはなかったし。

大手クラブならばセントラルとかはどうなるんだろうね。
最近セントラル仙台あぼーんしちゃった・・・
寺川綾がんばれーー
155アスリート名無しさん:03/07/22 17:02
いらん
156山崎 渉:03/08/02 02:29
(^^)
157アスリート名無しさん:03/08/04 01:31
最近いい選手いたっけ
158山崎 渉:03/08/15 15:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
159アスリート名無しさん:03/08/25 22:46
明日からJOが始まる
イトマンにメイン選手はいるのか?
160アスリート名無しさん:03/08/30 16:13
子供(小学校低学年)を選手コースに通わせてるんだけど
このスレを読んで考えてしまった・・・。
161アスリート名無しさん:03/08/31 23:15
>>160
小学生にとっては、ものすごく環境のいいとこだと思う
中学、高校になったら考えたほうがいいかもね
強くないと相手にもされないのが現状
162アスリート名無しさん:03/08/31 23:49
>>161
その通り。
短期勝負型での育成方針だからなあ。

イトマンのいいところって何があるかな?
漏れは幼児の時分からの選手育成かな、と思うが。
163アスリート名無しさん:03/09/01 10:39
毎年11月に行われるイトマン招待は、1月の豪州遠征の選考会にもなっている
らしいね。今年の遠征では男子個人メドレーと女子背泳ぎで学童新が出たけど。
彼らが将来世界に通用する選手になれるかどうかの保証はないと思うよ。

現在中3の女子自由形短距離選手は、学童新を連発していた頃の勢いがなく、
男子背泳ぎの学童新を保持している選手は北島選手と同い年なのに、消息不明。
>>163
ま、小さい頃活躍した選手が順調に伸びる保証がないという話は
イトマン、水泳に限らず珍しくないけどな。
165アスリート名無しさん:03/09/01 16:34
>>163です。

>>164

幼少期にスポーツで活躍する選手は他の子供より早熟なことが多い。
例えば、JOで優勝したり、豪州遠征で学童新を出したりする選手に
年齢より上に見える者が多い。
166アスリート名無しさん:03/09/01 20:45
>>163
イトマンで活躍してもその後はご無沙汰という人は結構いるよね。
しかも、水泳嫌いになる人が他のクラブに比べて多いと聞くが・・・マジかい?

>>164
イトマンの選手育成方法についての批判の声ってよく聞くぞ。
一例では、小学校低学年で膝を痛めやすくなるケースとかが挙げられる。
あと、過度な早朝練習とかね・・・
167アスリート名無しさん:03/09/01 22:00
ぶっちゃけ、イトマンから選手育成をなくしたら残るものって何もないのでは?
168アスリート名無しさん:03/09/02 09:13
>>161
小学生にとって、具体的にどのように環境がいいのでしょうか?
・JOへの積極的参加と早い段階からの選手クラスへの呼び込みが盛ん。
170アスリート名無しさん:03/09/05 21:31
イトマンの成功例といえる選手って誰だろうか?
171アスリート名無しさん:03/09/05 22:36
あやや
172アスリート名無しさん:03/09/05 22:38
ついに、とうとう売却の日が…
173アスリート名無しさん:03/09/05 22:38
>>170

千葉すず
174アスリート名無しさん:03/09/06 21:08
埼玉に山元という高校1年の自由形短距離のホープがいるけど、彼の姉は
イトマンの短期勝負型の育成方針にはまってしまった感じで、高3の現在は
インターハイのリレーで優勝したくらいしかパッとしない。彼女は小6の頃、
JOで学童新を出して「アテネの星」と期待されていたが、今は山元姉弟の
弟の方が「北京の星」に近いという感じだ。
175アスリート名無しさん:03/09/06 21:18
短期決戦型のイトマンか、長期育成型のセントラルかっていう風に
うちの部では評していたぞ。
176アスリート名無しさん:03/09/06 21:19
>172

コ××が買収を目指している模様でつ
177アスリート名無しさん:03/09/09 22:56
>>176
さすがに572はこないでしょ
Pプルを買収して内情が手一杯なのに・・・
178アスリート名無しさん:03/09/09 22:57
>>177
そうか?確かに以前ほどでないけど
利益は伸びているし実績が喉から手
が出るほどほしいしね。
179アスリート名無しさん:03/09/24 15:55
( -∀- )救助
180アスリート名無しさん:03/09/30 21:26
イトマンて、地方校の選手で飛び抜けた選手が出ると大阪の本部に引っ張る。
でもその選手が、大阪に行くのをイヤがって拒否すると、その地方の担当
コーチは「転向させるのを失敗した」って事で責任取らされて、会社にいら
れなくなる。。実際に今、全中とかで活躍している選手の・・・(ry
怖い会社だね・・・
181アスリート名無しさん:03/10/01 00:27
>>180
ひでーことするんだよな。選手個人の意思を尊重したれよ。
地元で活躍したい人っているんだからなあ。
イトマンって他クラブのコーチ連中からしたらあまり評判良くないぞ。
いじめも頻繁だし埼玉のように陰険な現場もあると聞く。
そりゃ、離脱するクラブが出るのもわからなくはないような気がする。

ところで>>180さん、そこの辺の裏事情の詳細キボンヌ。
水泳界におけるイトマン信仰にとどめを刺す契機になればなおのことい
いのだが。

イトマンが変化するとしたらおっちゃんこと○田名誉会長の死を待つか
あるいは他企業による買収かどちらかだろうね。名誉会長が死んだらお
そらく離脱クラブは多数出ると思われ。あのお方によって求心力を維持
しているんだからな。
182アスリート名無しさん:03/10/01 00:30
>>181
「おっちゃん」の裏事情求む。
183アスリート名無しさん:03/10/01 00:46
>>180
何がなんでも地方の実力選手を大阪に欲しいということか。
となると地方校は単なる人材供給機関にすぎなかったことなのかな?
ロクでもないぞ。イトマンって。下手すりゃ他のクラブに逃げられる
ぞ。
184アスリート名無しさん:03/10/08 23:11
もうすぐイトマン招待だね。
でも、イトマンの選手ってあの時期で納得してるのか?
イトマンにとってこの試合に気合が入ってるので、選手にとっても
気が抜けない訳だし・・・
他のチームがオフだし、招待が終わっても冬場の泳ぎこみがあるし、
次のJOに向けてまたがんばらなくてはいけないし・・・
はたしてイトマン招待は必要なんだろうか?
185アスリート名無しさん:03/10/08 23:22
>>184
士気揚々のために必要なんじゃないの?
186アスリート名無しさん:03/10/08 23:24
アンチイトマン、という人っているのかな。
187アスリート名無しさん:03/10/10 00:44
>>186
アンチイトマンだらけでしょ。
イトマン以外の人間は
188アスリート名無しさん:03/10/10 20:49
こんなクラブ買っても何の価値もない。(誰も買わない)
選手だけでは飯は食えない。これ常識!!
189アスリート名無しさん:03/10/10 20:59
他社が買うとしたら、提携校は切り捨てられるんだろうね。
となると大宮とか埼玉とか福岡は後ろ盾を失うわけだから
哀れな運命になるかもしれん。
まあ、イトマンの名前とノウハウを買って各種大会で有名
になりたいためにそう出るということは有り得そうだけど。

>>188 セントラルなら中小のスイミングを買った前例がある
よ。
190アスリート名無しさん:03/10/16 19:48
>>188ルネサンスも千葉のイトマンの系列だったキッコー○ン去年買ったけど。
191アスリート名無しさん:03/10/16 20:09
>>190
そのためか、選手育成もスタートしたんだよな>各地のルネサンス

実は銚子にイトマン復活したんだよな。
しかも指導陣は旧キッコー○ン八○○場の人間が担当している。
そうなるとルネサンス銚子(旧銚子イトマン)の立場はどーなるのか?
192アスリート名無しさん:03/10/16 23:17
>>191もともとキッコー○ン(競泳のみ)の社員がルネサンス(老人ホーム)でやっていけないだろう。
旧キッコー○ンの方の就職先が出来てよかったんじゃないか。
193アスリート名無しさん:03/10/16 23:37
しっかしまあ、亀甲萬ってまさかルネサンスに化けるとは思いもしなかった
だろう。子供向けのスイミングを以前からしているとはいえ方向性が違うか
らねえ。

話は変わるけれど、福岡には*おかスイミングというイトマンから分かれた
クラブがあるがはる*かがスタートしたきっかけは本部とけんかしたためと
聞くけれど本当なの?
子供の頃行っていた原のイトマンがは*おかに化けていたのには正直びっく
りした。
194アスリート名無しさん:03/10/17 21:05
>>193はるお○はいまだにコーチのことを先生と呼んでいる。
その先生はたいした人格でもないのに勘違いしている。
もうすぐなくなるのでは?(なくなってほしい)
195アスリート名無しさん:03/10/17 22:14
>>194
イトマンでも先生と読んでいるぞ(慣例で)
196アスリート名無しさん:03/10/20 16:29
たぶん元福岡イトマン理事(はるおか)が作った
スクール、原 水巻 赤間 その他が本部との問題が
起きた際にはるおかに変わったそうです。
15年前くらいは結構楽しいところでしたが、最近の
評判の悪さにはびっくりしてます。
はるおかのCMで指揮者みたいなことをやってるのが
元福岡イトマン理事(はるおか)の娘だという話。
彼女には変わった噂も有るとか無いとか
>>196変わった噂?
198アスリート名無しさん:03/10/20 19:00
今日の読売新聞朝刊31面にイトマン玉出校が取り上げられている。
指導担当部長として矢野俊克コーチ(幼少期の寺川綾に「あんたは美人やから
顔を上げて泳ぎなさい」」と背泳ぎをすすめた逸話がある)が語っている。

練習は週6日。登校前に午前5時半〜7時まで朝錬。
下校後は午後6時〜8時まで練習。+αとして飛び込み、ストローク、キックの
チェックなど個人メニューも追加。正月も夏休みもなし。
1日の練習量 小学生:6000〜7000m 中学生:10000m以上

イトマンの選手たちの体脂肪率は15%以下。
199アスリート名無しさん:03/10/21 00:04
>>198
他社の練習と比較するのもいいかもしれん。
200アスリート名無しさん:03/10/21 00:10
イトマンの評判は実は東日本ではあまりよくない模様。
なんでも幼少期の成長過程で身体を過酷に扱うような方法で練習している
から、練習方法が発育に影響するんじゃないかとクラブ関係者の間では話
題になっていた。新潟の県大会ではイトマンの悪口大会だったぞ〜。
イトマンて小さい頃に1種目でも秀でた種目があると、もう選手
コースに上げられるらしいね。だから例えば平泳ぎがメチャメチャ
速くても、バタフライはロクに泳げない香具師とか(w。それで
子供の頃にJO目指して(あくまでもJOであって全中やインター
ハイではない)やってるから、大人になる前に燃え尽き症候群に
なる選手が多いんだよね・・・。
あ、俺も東日本でつ。
202アスリート名無しさん:03/10/21 23:16
イトマンでは実績を上げるとコーチのボーナスだかなんだかも
あがるらしい。
小学生で1日6000〜7000m、朝5時半から練習ってあまりにも
過酷。
ここまでして、つぶれた子たちは気の毒だね。
>>202速くなりたくてもここまでやってもらえない子の方が気の毒。
204アスリート名無しさん:03/10/23 00:52
>>203
あなたみたいな考えの親が子供をつぶすですよ・・・
205アスリート名無しさん:03/10/23 00:53
イトマンでの裏事情キボンヌ。
特に経営事情。
206アスリート名無しさん:03/10/24 23:40 ID:oNTR6fyp
>>202
それは直営校だろ。うちが行っていたのはいわゆる提携校だけど
ボーナスが上がるとかという話は全然聞かなかったぞ。
ただ、序列がかなり厳しいと聞いたことがあったな。埼●の場合。

>>201
他社なら4種目泳げることが条件に選手コースに上げさせているところ
が多い。いかにも選手数自慢主義の証左かな。そりゃ、小学自分に過酷
な練習ばかりさせていれば誰だって後々水泳が嫌になるのも仕方ないか
も。イトマンに行っていた人が大人になり、子供にイトマンに行かせる
という人ってあまり聞いたことがないけど、そのあたりが背景なのか?
207アスリート名無しさん:03/10/25 01:20 ID:QBDn4ssM
テス
208アスリート名無しさん:03/11/01 19:29 ID:PKopONG0
もうすぐイトマン招待ですね?どんな大会なのか教えてください。
209こたえます:03/11/01 21:23 ID:ok5FHSDi
それでは質問に答えましょう。
私はイトマンで水泳を習っている子供の親でした。
まず、子供よりコーチの方が過酷です。
毎朝練習と一日の一般レッスンが終わっての選手コースの特訓。
毎日毎日、休みも無く営業業績アップと、選手の育成タイムアップ。
家族とのふれあいはありません。
210こたえます:03/11/01 21:25 ID:ok5FHSDi
イトマン招待は、イトマングループの最高の水泳大会です。
総てはこれから始まります。
JO、全中、インターハイ、そしてオリンピックへ続く道。
211アスリート名無しさん:03/11/01 23:01 ID:XL0JqXki
そうなんですか〜。では、イトマン招待でいいタイムを出すということは、すごく意味のあることなんですね?
212アスリート名無しさん:03/11/04 14:52 ID:MYMLthhb
>>211
無いと思う
あるとすればイトマン内だけ!
213こたえます:03/11/05 06:44 ID:qy27LR6d
イトマンで泳いでいて、イトマン招待でよいタイムを出せば
イトマンを挙げて、バックアップしてくれる。
イトマンのオリンピック選手は総てこの道を通過している。
当然それ以外の試合でもいいタイムを必要とするが、
特にイトマン招待はイトマンコーチの試合でもあり、重要である。
214アスリート名無しさん:03/11/05 16:55 ID:u9m6efzk
臭い
215アスリート名無しさん:03/11/06 07:14 ID:4ffIuzR9
中学に上がる時にいい選手は大阪に呼び寄せることが多いと聞いたのですが、小6のいい選手は注目されているのかな?あとオーストラリアに行けるのはどれくらいの年の子?基準は何なんだろ?
216アスリート名無しさん:03/11/06 09:13 ID:+JXbh3l4
小学生でも、中学上がる前に勧誘される。断るケースもけっこうあるみたい。
オーストラリア遠征は、小学5年〜中学2,3年じゃないかなぁ。
確かイトマン招待の結果でメンバーを決めるはず。
217こたえます:03/11/06 19:27 ID:aAkSj/e4
中学入学、高校入学と区切りの時に、将来見込みのある子は誘いを受けます。
イトマンは女子中心で、寮があり中学は○○大学付属中学、高校と進みます。
もちろん、学費は免除です(特待生として)。寮費(食事代を含む)は
毎年査定があり其の子前年の試合でのタイムや成績により決定されます。
当然強い子はただです。JOの遠征費用も結果で支払います。
218アスリート名無しさん:03/11/07 13:13 ID:mLOC9bYL
イトマン豪州遠征で学童新を出しても、その後大人の選手として活躍する
のは稀みたいだね。今年の豪州遠征でも学童新がいくつか出たみたいだけど、
彼らが北京五輪代表になれる可能性は薄いと思う。
219こたえます:03/11/07 19:35 ID:yPmGUqxP
何と比べて可能性が薄いと言っているのか判らないが、
イトマンであれ、セントラルであれ、コナミであれ水泳の組織に入って
才能を伸ばしてもらう、それも殆ど費用も無しで・・・
それは多分良いことなのではないかな。本人が水泳が好きならば。
220こたえます:03/11/07 21:22 ID:Tq/0Jjlj
今や、オリンピック選手で民間の水泳スクールに所属していない者は
いないと言っていいだろう。プロもないし、企業内クラブも無い。
そこで水泳スクールの中で過去一番数多くオリンピック選手を継続して
出しているのがイトマンということだ。
221アスリート名無しさん:03/11/07 22:07 ID:1R+/XZUU
来年のアテネ五輪代表にイトマン出身者からは誰が選ばれるのだろうか?
222アスリート名無しさん:03/11/08 01:11 ID:2D9jqJgn
あやや
223アスリート名無しさん:03/11/08 01:29 ID:/E3s3aI2
なんだかんだいっても結局前回同様、
イトマンからオリンピック出る奴はいない
いても1人・2人だよ。
だって前回イトマン育ちは山本だけじゃん!
まっ、いいとこ男は山本、中野、園田、うまくひっかかって奥村、山元、古賀
女は寺川、矢野、これもうまくひっかかって竹村、種田ってとこ!
だからこの中からせいぜい1・2人がいいとこ!
イトマン全国に100校ちかくあってたったのこれだけ!
しかも選手応援体制バリバリなのに・・・
イトマン信者達よ!目を覚ませ!!!!
224アスリート名無しさん:03/11/08 01:33 ID:/E3s3aI2
イトマンよ!
なぜ、JO勝者を
オリンピックに出せない?
225アスリート名無しさん:03/11/08 01:41 ID:/E3s3aI2
イトマンの組織力があれば、大学、社会人まで面倒見てあげてもいいのにね。
なぜ、ジュニア段階にこだわるんだろう?
100校近くあっても各スクールがバラバラだからなんだろうな。きっと!

誰か、自分の所属や系列のイトマンだけでなく他のイトマンの
状況や体系を把握しているイトマンコーチっているの?
226アスリート名無しさん:03/11/08 03:03 ID:g3iJSI40
なんでそんなに必死なの?
イトマンなんてスルーしとけよ。

このスレ、いちど出たIDが2度と出てこないし自演にしか見えないぞ。
227こたえます:03/11/08 06:37 ID:ijGZAvMc
オリンピック出場は一人か二人でも十分だと思う。
勝てないのは、ハングリー精神に欠けるからだと思う。
高校で援助を止めるのは、イトマンが子供たちを中心とする
水泳教室だから、生徒を集める為の広告塔としては、
同年代の者で揃えているからだろうとおもう。
それはコナミ(旧ピープル)と違った路線であろう。
228アスリート名無しさん:03/11/08 08:08 ID:Bx4bt5kt
>>227
勝てない理由には、もう一つ、長期的な育成理論が欠けているから。
数だけ勝負と言わんばかりに、たとえ平泳ぎが苦手でも自由形で優れて
いたらそれだけで選手抜粋→大会出場に持っていくからね・・・・

>>225
直営校はほんのわずか。あとは提携校といって経営者は別物のため、直
営→提携へのコーチ派遣はあれどもその逆はあまりない。
229こたえます:03/11/09 15:47 ID:knC5K8JZ
イトマンは営利企業なんだぞ、慈善事業ではないんだ
組織の中から優秀な選手が出てくれば、生徒が集まる。
そうすれば経営が安定する。ただそれだけ。
予備校、進学塾でも同じ。優秀な生徒からは月謝は取らない。
しかし、有名校へ入学してくれれば、実績が上がり安いものであるという理論。
途中からでも、優秀な者を引っ張ってくる。
230アスリート名無しさん:03/11/09 22:05 ID:m40+fRCl
>>229
それなのにイトマン出身者に燃え尽き症候群が多いのはなんでだろー、なんでだろー
231こたえます:03/11/10 06:40 ID:UkRiV3XO
コーチは子供達の幸せとか、成長を考えて育成指導している訳でなく
技術的向上のみを指導して、人格的育成は本人まかせだからそうなる。
歯を食いしばって頑張れる子は、自分自身で成長するが
そうでない子は、 水泳指導についていけなければ潰れていく。
親として子供をイトマンに預ける場合、その見極めが重要となる。
232アスリート名無しさん:03/11/10 07:33 ID:xmC95/yT
>>231
この場合、コーチがDQNだったら最悪だな。
長い目で見た育成方法にそろそろ転換する必要性は大いにあるなあ。

そういえば提携校はHP持っているけど、本部や直営校はHP持って
ないよね?大手は大抵HP持っているっていうのに。
233アスリート名無しさん:03/11/10 10:38 ID:T3AWYw9e
>>217
でも最近は○○大学付属中学・高校に進んでる子少なくなってるよね?
なんで?
234アスリート名無しさん:03/11/10 20:39 ID:jF3XgWQN
かつて女子バタフライで一世を風靡した選手も○○大学付属中学・高校出身
で、今は大学4年だけど、最近どうしているのかさっぱりわからない。
やはり彼女もイトマン方式で早期育成だったのかな?
235こたえます:03/11/10 21:38 ID:DPZzqupH
どうも○○大学付属中学・高校でイトマン選手受け入れのメリットが
無くなり、イトマンのためにクラスを作るのに矛盾を感じ受け入れ
なくなったのではないかな。 頭が良い子はいいが、悪い子は別に
スポーツクラスを作り隔離する必要がある。
そのスポーツクラスは野球、相撲、水泳など頭はもうひとつだが
どうも才能があるらしいという子を特別入学させたもの。
236こたえます:03/11/10 21:44 ID:DPZzqupH
イトマンにも才女もいる。
たとえば○○
http://www.sportsman.ne.jp/imoto/profile.htm
237アスリート名無しさん:03/11/10 22:36 ID:Cle1Y8Ad
イトマンに限らずどこでもバーンアウトはある
ただ、だからこそ組織力が大きいイトマンには最後まで
やってほしい!!
JOなんて世界では通用しないぞ!!
238アスリート名無しさん:03/11/10 23:30 ID:NpvzH4ow
>>235
今は○大とはそれほど仲が良くなくなったしね。
水上競技部はかつては第二イトマンかとささやかれたものだったが
最近じゃ他のクラブ出身の子も幅を利かせているし。

>>237
そのうちコナミに買われるぞw
239アスリート名無しさん:03/11/11 13:47 ID:cTROrG2+
イトマン王国は全盛期を過ぎたのかな?
240アスリート名無しさん:03/11/11 19:02 ID:2HQC5gvV
粉が買うことは無いだろう、各店舗が独立していく方針なんだろうな、

241Q次郎 ◇CSZ6G0yP9Q:03/11/11 19:02 ID:Cs/AaCPN
f
242こたえます:03/11/12 19:38 ID:4P2BmDz2
○田会長は本当の子供好きで、子供の成長だけを考えている純粋な人。
しかし取り巻きが悪い。 ずるくて、派閥を作って、追い落として、
本当にイトマンの将来を考えているコーチが追い出されていく。
○田会長がいなくなれば、イトマンは壊れる。どうしょうもない。
243アスリート名無しさん:03/11/12 21:46 ID:oDG1VjJc
イトマンのコーチになるって難しいの?特に選手コースを任されるってことは過去にいい記録を出した人しかなれなかったりするのかな?
244こたえます:03/11/12 22:39 ID:5d88xWoE
イトマンのコーチになるって難しいの?
  本人の過去の成績や記録は関係ないようだ。
245アスリート名無しさん:03/11/13 00:17 ID:ODo5o594
>>244
バイト上がりも多数いるよ。(提携校ね)

あと主任コーチのパーソナリティによって校風が大きく左右するよ。

それと聞きたいけれど、福岡の○○おかってイトマンと喧嘩別れした
と聞いたけど、その原因はなんだったのでしょうか?
246アスリート名無しさん:03/11/13 06:25 ID:twO1JxML
自分が教えた子供が大会(JOやイトマン招待)でいい成績を出すと
給料が上がるとかボーナスが出るとか?コーチ達は教え方を統一する
ために研修などは行われているのか?うちのイトマンはコーチによって
言うことが違うらしく、クラス編成があると子供が戸惑ってしまう・・・。
教え方はそれぞれ自己流なのか?そんなんでよくいい選手が育ったもんだと思うけど。
247431:03/11/13 10:25 ID:suKUQI/N
イトマンってずいぶん前にあったイトマン事件のイトマンか?
248431:03/11/13 13:32 ID:Dd4repaE
イトマンの選手はみんな可愛いなぁ
249アスリート名無しさん:03/11/13 19:53 ID:DjWjwjLv
>>247
もともとはそれだよ。
繊維商社のイトマンが副業で始めたのがルーツ。
伊藤萬の社史にもそのあたりの記述がある。
250アスリート名無しさん:03/11/14 11:00 ID:B/GZwXKm
http://www008.upp.so-net.ne.jp/olympic/

↑イトマンSSグループ所属選手のサイト
251431:03/11/19 21:21 ID:b30FRfC4
イトマンの選手は皆可愛い、であるからイトマンは我々競泳水着ファンの期待に
応えて競泳水着美人をどんどん輩出して欲しいものである
252アスリート名無しさん:03/11/22 20:05 ID:GA7H7By2
今日から招待だよね
速報きぼん
253431:03/11/22 21:11 ID:tzcyDsmo
イトマンはなぜ紐付き帽子なんだ
254アスリート名無しさん:03/11/26 14:41 ID:el3MZC8B
シルバージャージ、ゴールドジャージの意味を教えて。
255アスリート名無しさん:03/11/26 21:45 ID:GK/E8Ynx
>>254
選手のジャージの事だと思うけど、4種類ある。
「一般」青に緑色のラインのもの。胸のマークはプリント。背中に校名が入る
「ブロンズ」青に茶色のラインのもの。胸のマークは縫い付けのワッペン。背中と縫い付けのワッペンの中に校名が入る。JOに出るくらいのレベルの選手が着る。
「シルバー」青に紫とグレーのラインのもの。背中は紫の縁取りにグレーの字で「ITOMAN」と入る。全国レベルの選手が着る。
「ゴールド」青に金色のラインのもの。イトマン・マークその他もすべて金色。日本選手権レベルの選手が着る。

また選手コースのランクもいろいろあって、
TA−B/C  Training Athlete B/C
IJA     Itoman Junior Athlete
ISA     Itoman Senior Athlete
NJA     National Junior Athlete
NSA     National Senior Athlete
NTA     National Top Athlete
の7段階に分かれているらしいんですが・・・。
256アスリート名無しさん:03/11/27 01:24 ID:GvSgz4ZN
水着もランク分けされているんでしょうか?
257アスリート名無しさん:03/11/27 07:20 ID:6+SIptl5
されているよ。ただブロンズの水着は廃版になったが。
258アスリート名無しさん:03/11/27 10:08 ID:TVDwB12T
え?
先月の大会までは、JO出た証のJO水着(ブロンズ)、
みんな着てたけど?
ホントに廃止?
259アスリート名無しさん:03/11/27 19:43 ID:iKV4sl1W
>>257
ブロンズ(銅色)×群青の分は今は生産止め。
ミズノに在庫があるものが掃けたら終り。

しかも年2回の注文による受注生産となったし。
260アスリート名無しさん:03/11/27 21:52 ID:A6MmeYC+
で招待の結果は??
誰がオーストラリア行くの?
261アスリート名無しさん:03/11/29 03:48 ID:JIGQ5oux
259さんへ
これから水着のランク分けはどうなるの?
JOに出れてても赤とか緑になっちゃうの?
それとも、コナミみたくデザインを変える予定なのかな?
262アスリート名無しさん:03/11/29 03:51 ID:JIGQ5oux

おっとゴメン!
受注生産だったんだね。
っていうことは、さ、
無料でくれるんじゃなくて買うようになるのかな?
263アスリート名無しさん:03/11/29 17:36 ID:Ksql/6gh
>>260さんへ

http://www.swim.or.jp/03_chihou/index.html
↑の大阪水泳協会・イトマン招待大会を参照ください。
264アスリート名無しさん:03/11/30 00:24 ID:HrF+4T8t
えっ!イトマンって無料で水着くれるの?
265アスリート名無しさん:03/11/30 07:29 ID:IkAduxw0
今年オーストラリアは誰が行くのかは、どこで分かるの?過去には誰が行った?
266アスリート名無しさん:03/12/01 01:35 ID:r8Bn/QZ2
水着、
知ってる限りではブロンズ以上は支給、
但し、タイムの維持が出来なくなると返却。
でも、これも○○イトマンとか
イトマン○○とか
直営とかでも違うのかもね。
ついでに、ジャージも水着と同じシステムだと聞いたけど。
267アスリート名無しさん:03/12/01 08:35 ID:OEx+Yele
>>266
ブロンズまでは購入しなければならない<水着とジャージ
基本的には校からミズノに注文した上取り寄せるけど、一般バージョンは
校によっては在庫確保している場合もある(各々の判断で)

なお、ごく一部の校では特修、特級(直営か提携かで呼び名が異なる場合
がある)の人でも一般の赤、緑の水着なら着用可能な場合もあり。

シルバー以上については>>266に書かれている通り。
本部経由の支給となっている。タイム維持が出来なくなるとジャージとも
ども返却だが・・・

なお、ブロンズの発注は年2回、JOの前にある。
268アスリート名無しさん:03/12/01 08:42 ID:5HoyHKQy
>>261
ピープルの前のバージョン(緑ベース系の柄)のは
2年しかもたなかったね。
269アスリート名無しさん:03/12/02 15:38 ID:5LUR+e2A
最近のJO水着って紺色っぽくないですか?
Tシャツも変わったみたい。
270アスリート名無しさん:03/12/04 03:22 ID:dN/i3MSc
紺色っていうか、スパッツとかにブロンズの柄をあわせて
お洒落になってるね。
コナミ(元ピープル)は水着もジャージもかなり良くなったと思う。
前の柄はイトマンの緑系のとかぶってたよね。
271アスリート名無しさん:03/12/04 03:24 ID:dN/i3MSc
古賀君と山元君に期待大!
彼らの練習はイトマンベースなの?
それとも共栄の学練ベースなの?
272アスリート名無しさん:03/12/07 19:06 ID:rIvULOVT
それとも共栄の学練ベースなの?
そんなのあるの?名前借りてるだけだろ?
273アスリート名無しさん:03/12/08 12:23 ID:gPGpqt3P
あるでしょ。
優秀な選手しか学校のプールは使えないって話だよ。
実際、見た訳じゃなくて、聞いただけだけどね。
274アスリート名無しさん:03/12/13 07:15 ID:rBP6n578
でも、よく考えると、会長先生が消えるとここは一体どうなるんだろう?
275アスリート名無しさん:03/12/13 07:40 ID:5d6/f7Vq
オーストラリアは誰が行くの?
276アスリート名無しさん:03/12/13 19:19 ID:Qk84I5fs
>>274
分裂必至だよ。あのお方のカリスマで持っているようなもの。
277アスリート名無しさん:03/12/14 16:40 ID:3fgy5pTV
まるで層化の世界みたいだな。
278アスリート名無しさん:03/12/14 17:32 ID:bozPeOcO
最近早い娘いるのかな?
279アスリート名無しさん:03/12/21 18:19 ID:dW/DGAe7
去年全中の背泳ぎで一年生ながら一位か2位になっていた
栃木(イトマンではないクラブ)からきたO垣とか言う子イトマン宇都宮に帰ったみたいだが
なにかあったのか?
280アスリート名無しさん:03/12/21 19:34 ID:H3PtBzwY
年末だから
281アスリート名無しさん:03/12/21 23:47 ID:dW/DGAe7
>>279今年の全国中学にも出てなかったが?
282アスリート名無しさん:04/01/02 09:29 ID:Lnaarqof
さて、ここでそろそろ実際にここに世話になっていた人で、学校からお誘いが来た位の人にその体験談を語っていただきたいんですが・・・。
283アスリート名無しさん:04/01/17 10:16 ID:cT//59t5
大学進学まで面倒みてもらえる(K大限定だけど)からいいとこですよ、
他のスクールじゃあり得ないし、やる気なくしても進学したいしだからなんとなく
でも続けるに限る。そうやって進学しました、いまでは競泳からは足を洗って平凡な
学生をしています。
284:04/01/26 00:19 ID:QObE+CRz
285?�:04/01/26 00:23 ID:QObE+CRz
286アスリート名無しさん:04/02/19 00:19 ID:ldG1M0wO
イトマンのJO情報教えてくれ!!
287アスリート名無しさん:04/02/22 21:41 ID:u4Pd/Rci
去年、全中で3年連続2冠を達成した、某女子短距離選手は
いよいよ今春、大阪本校に移るらすぃ・・・
288アスリート名無しさん:04/02/23 01:06 ID:uXo4SlYg
イトマンは時代遅れのスパルタとか、過酷すぎるとか、
潜水○mとかって聞くけど、
具体的にはどんなメニューなの?
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290アスリート名無しさん:04/03/08 00:32 ID:7wX0gw2L
矢の先生が辞めるって本当?
291アスリート名無しさん:04/03/12 11:52 ID:5GQCPxGS
コナミに宗旨替えされました。
292アスリート名無しさん:04/03/13 23:37 ID:zFfSDcAZ
>>291
練習に対する方針がぜんぜん違うから、イトマン流の考えで行くとえらい目に
遭うぞ。鞍替えということは、まさか奥●の取り巻き連中から睨まれたのか?

コナミでずっと指導できればそれでいいけど、あの会社は突然場違いな人事配
置をするよ。水泳指導していた人間が突然ボディコンバットのコーチになった
りするし。まあ矢野センセなら支店長待遇だろうな(注:コナミではクラブの
ことを支店と呼ぶ。従って、責任者の名称は支店長)
ただ、イトマンと違ってマターリしてられないぞ。取りあえず、イトマンと違
い本社の権限が相当に強いし、会員獲得のノルマも要求される。

今後、他社クラブにセンセの移籍が本格化しそうだな。
293競泳マンセー:04/03/15 18:42 ID:a5aR5GwB
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295アスリート名無しさん:04/04/03 23:35 ID:KyYC1hA1
296アスリート名無しさん:04/04/07 21:57 ID:WL2cDsbH
日本選手権のエントリーみると、矢野、田中は移籍したんだね。
逆に向山(仙台)中村望美が本校に移ってる・・・でもJOでの
結果は全然だった・・・イトマン、うまく行ってない???
297アスリート名無しさん:04/04/12 22:13 ID:zGoAdrLv
イトマンの時代は終ったかもな。
いつまでも殿様商売はできんぞ。
298アスリート名無しさん:04/04/13 14:28 ID:PKDMaKT+
日本選手権のチケットが残ってます。
どなたか定価で購入しませんか?
299アスリート名無しさん:04/04/25 10:20 ID:FzGy1F6L
今イトマンに週4回ぐらいフリーコースで通ってるものだけど・・・。
とくにハードな選手コースの練習を見てるとやっぱり厳しそうだな。
フリー100Mやってる女の子に「ばかやろう!、一分も切れないでどうする!」ってコーチがなんか怒鳴ってるの聞こえたけど
一分ってむりでしょーと俺は思うけど高校レベルだと普通だな・・・
案外そんなにアホみたいに厳しくないんじゃない?
300アスリート名無しさん:04/05/01 15:59 ID:tZ+bG/gi
小6〜高校1年までイトマンの選手コースいってたんだが、今思うこと。
小学生にきつい練習させちゃいけねぇ。

俺の時代は朝練が5:30〜夕方は5;30〜休みは週一回だったけど練習もハード。
で、思うんだが「小学生にきつい練習させると成長止まるぞ」と。
実際、やめていった子も多いし、高身長の選手はあんまり居なかった。

まあ、俺は始めたのが小6でイトマンではかなり遅いほう(普通は小1〜2)だったのだが。
301アスリート名無しさん:04/05/01 22:55 ID:1uHFmkOR
>300
そうだね。運動生理学勉強していたら絶対に小学生にきつい練習をさせるのが
危険であることがわかるはず。
302アスリート名無しさん:04/05/02 02:17 ID:8lLndDmW
イト万選手経験者は辞めて水泳嫌いになる人が多いって聞くけどマジ?
303300:04/05/03 00:15 ID:DyJoNQ9/
>>302
少なくとも、俺の見てきた感じではマジ。
だってなあ、小学生なんて自分の意思でキツイ練習なんて進んでやるわけねー。
何人もやめていった。まあ、続けていく人も、当然いるが。

俺の行ってたとこは、本当に体罰コーチがいて(まあ、こういうケースは稀だが)
やめたり、集団でボイコットしたりがマジであった。

余談だが、北島康介だって小学生時代は大っ嫌いだったらしいよ。
304アスリート名無しさん:04/05/03 02:39 ID:f0vZfUmO
>>303
こんなんじゃ、せっかく泳ぎが好きになったのに嫌になる可能性が出るよね。
DQNコーチが今でもいるのには驚いた。それどこの校なの?
イトマンのコーチには社会人としてふさわしくない人物もちらほらいるけど
このままで大丈夫か?と思う。
305アスリート名無しさん:04/05/03 10:20 ID:5J3OxI6P
指導方針はいいんだけど、それを運用する人間が最悪。
埼玉では新人いじめが日常茶飯事で退職者も多いよ。
306ポメ:04/05/09 03:14 ID:N4hnwesR
うちの小学生の娘が玉出本部だけど
カキコミ本当なの?
307300:04/05/09 16:09 ID:4ifJ8hLu
>>306
ん、俺の事か?
まあ、俺の例は、あくまで一例だし、あまり神経質になりすぎるのもどうかと思うぞ。
娘さんが楽しそうなら、とりあえずOKとしとけ。
まあ、普通にやっても、練習なら苦になる時もあるが、そこら変は程度の問題。
あまりに異常(練習以外の要素含む)なのか、普通の苦しさなのか、そこが重要。

それと小学生ならなおさら、栄養面と睡眠(休養)と、メンタル面には気をつけてあげろよ。
これ重要。書籍などで学ぶよろし。
308301:04/05/10 01:14 ID:8jqEosnN
大阪のサカ○イトマンが典型的に早熟な選手育ててるらしい?
早くから選手コースに上げて、小学校の高学年でストップ?
309アスリート名無しさん:04/05/10 14:06 ID:sLNUEGI7
>>308
だよな。身体の成長という側面をひとつも考えない。
まさか、おっちゃんこと億打氏の機嫌取りのために適正見極めずに選手に上げるのか?
310アスリート名無しさん:04/05/18 21:18 ID:LTsoWoME
これもイトマン?それとも、ジュニアスイミングはこういうのが当たり前なの?
子供のタイムアップとJO行きをを「下克上」と目の色変えてやっきになってる親も
異常だと思うんだけど、こんなもんなの?

http://6606.teacup.com/style1/bbs
本当にさようなら 投稿者:下克上は無い  投稿日: 4月13日(火)21時15分4秒
他人の事なのに、皆さんから色々お返事をいただき、本当にありがとうございます。
ある方からは子供の育て方までご指示・ご指摘まで受け、微妙な心境です。
 
前にも書きましたが、幼い頃、体が弱く肺炎や気管支炎等を煩い水泳を始めました。
週一・二回の練習で4泳法泳げるようになればいいと思っているうちに、
選手コ−スに呼ばれ、その時、既に同級生の子供が15人位いました。
クラブ内の記録会で100Mの個人メドレ−を泳げば皆から一人25m以上も離され、
一番早い女の子から遅いと馬鹿にされ、水泳地獄はここから始まったのです。
そこから、クラブの週5回のと月2回の練習は全て参加、土曜日も午前中に近所にある
個人開放の室内プ−ルで練習、日曜日も近くの室内プ−ルか、辰巳で練習と
勝ちたい一心で親子二人三脚で取り組んで来ました。
クラブでの練習中もそんなにまじめに泳いで馬鹿みたいと言われたりしながら、
そんな日々がもう、約3年近くも続いています。
泳法習得ビデオで研究、トップスイマ−の見学、優秀なコ−チからの指導、ドリルの練習、
もう、あらゆる手を尽くしました。
311アスリート名無しさん:04/05/18 21:20 ID:LTsoWoME
(310の続き)

私も子供の頃、親と決めた事は最後までやり通すと言う約束で中学に上がるまで水泳を
続けました。今、思えば小学校の記憶は、水泳で苦しかった日々しか思い出せません。
然し、何をするにしても水泳での苦しかった日々を思い出せば、こんなこと位とさえ
思え、今ではいい経験になっております。
いい意味でも、悪い意味でも自分が経験をしているだけに、運動神経の悪い娘にして
約3年間も頑張り、良くやったと思うのです。もう、それで充分だと思うのです。
何も幼きころから、最後まで続けて幾らやっても駄目なものは駄目なんだと思い知る
必要は無いのでは・・と思うのです。
あるところまでのタイムになれば、それ以上は運動神経やセンス、体格等で
違いが出てくるはずです。
優秀なコ−チに教えていただいたり、目で盗んで伸びるなら皆、JOに行けるのです。
それだけ、出場が難しいから、皆、目標として頑張り、一握りの人間しか行けないのです。
だから、ジュニアでもオリンピックなのです。
これ以上、続けても喜びがあれば別ですが、大きくなって幼児期の思い出は水泳しか
残らないなんて私は不敏としか思えません。
正直、今の競争社会はまっぴらで、女の子だし勉強なんて普通に出来ればそれ以上望みません。
まして、子供に自分で解決させるように心がけさせるなんて、あくまでも理想です。
私は9才の時にそんなこと考えて行動した覚えはありません。 物心もついていなかったように思えます。
勉強だけでなく、テニス等 別のスポ−ツもあるんだよと教えてあげようと思うのです。
決して逃げ出すのではなく、スポ−ツだけでなく色々な可能性を伸ばしてあげるのも
親の役目だと思います。もう、充分、趣味や特技として水泳と言えるでしょう。

まだ、子供は、辞めたいとは一言も言っておりません、楽しんでくれるだけであればいいのですが、
JO出場だけを夢見ているのです。
今後、子供と相談して続けるとしても選手コ−スから一般コ−スに移る等 相談したいと思います。
謎の乱入者さん、スイマ−の母さん、ありがとうございました。
今後のお子さんの活躍を願っております。
長く書きましたが、うまく思いを伝える事が出来なくてすみません。
お元気で、さようなら。
312アスリート名無しさん:04/05/18 22:31 ID:ErqEq9Av
>>310
イトマンではない。コーチのことを「先生」と言うのが普通だから。
あと練習も週6。
313アスリート名無しさん:04/05/19 01:05 ID:Q7DgkWp/
>>312
イトマンじゃね?
JOなんて言い方するの、イトマンぐらいだろ?
314アスリート名無しさん:04/05/19 09:01 ID:s5XVeI5K
>>313
俺の行ってたスイミングでもJOと言ってた。
そんなに珍しい言い方ではないのでは。
315アスリート名無しさん:04/05/19 18:14 ID:h0OhZLIu
なにいってんの?日本中のスイミングでJOと呼ぶだろ普通
316アスリート名無しさん:04/05/19 21:17 ID:FAHxXn26
>一番早い女の子から遅いと馬鹿にされ、水泳地獄はここから始まったのです。
>そこから、クラブの週5回のと月2回の練習は全て参加、土曜日も午前中に近所にある
>個人開放の室内プ−ルで練習、日曜日も近くの室内プ−ルか、辰巳で練習と
>勝ちたい一心で親子二人三脚で取り組んで来ました。
>クラブでの練習中もそんなにまじめに泳いで馬鹿みたいと言われたりしながら、
>そんな日々がもう、約3年近くも続いています。

このケースは、スイミングスクールよりも親がバカ。
「水泳地獄」に子供を突き落として苦しめてるのは
スクールじゃなくて、親の自分だということがわからんのかな?
子供にこんなことさせてるのは、はっきり言って児童虐待。
この親は、お受験ママよりもひどいね。
317313:04/05/20 00:14 ID:XhYZdv5J
そうなのか、俺のとこでは言わなかったよ。_| ̄|○
で、辰巳ってイトマンで強いとこじゃないの?

選手から一時引退しているので疎くてスマソ。
318あぼーん。:04/05/20 13:31 ID:L8XA3bh/
お前たちの病は何か。
「真剣になれない」という病である。
頭の中に霞がかかって、どこか現実感がない。
真の怒りを持続できず、情熱もなく、人生もない。
何かが違う。これが俺の人生のはずがない。
もっと先に本当の人生が待っている。
お前たちはいつもそう考えている。

馬鹿が!
あるか。そんなもの。
気づけよ。いい加減。
お前らが望むようなことは一切、ない。
お前たちが必死に否定したがっているその日常が、お前たちの人生すべてだ。

お前たちを覚醒させるには、劇薬が必要だ。
最大の薬は何か。勝利である。
勝利がお前の病を治す。
勝て。勝利せよ。もはや理屈を言うな。860を超えろ。
TOEICの封筒を切り開いて、その先に860以上の数字を見ること。
それが最後の劇薬だ。お前たちに残された最後の劇薬、TOEIC860超え。
薬を飲めない病人はいずれ死ぬ。生きるために超えろ!


319アスリート名無しさん:04/05/20 22:54 ID:YwI3Nv/b
イトマンは妙なエリート意識と歪んだ競争意識がイヤ
320アスリート名無しさん:04/06/20 13:07 ID:9MsxDaY6
確かにそれはあるやね。小、中学生時分にスイミングの選手の大会でよく見かけたけど、目がなんか見下したような感じで見られていたのはいまだに覚えている。(といっても、僕自身もそんなに無名どころのスイミングではなかったんだけど・・・。)
321アスリート名無しさん:04/06/20 16:03 ID:vVyVUSl6
>>320
ピープル?

ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1087704668/

1 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:04/06/20(日) 13:11 ID:9MsxDaY6
ここにあるスレ「水泳教室『イトマン』について」の姉妹版として立ててみました。
皆さんの色々なご意見、ご感想を書いていってください。
322アスリート名無しさん:04/07/01 07:19 ID:45AOMK+M
7月ですね〜
7月8月は大会がめちゃくちゃ多いです・・・
体力勝負・・かな・・・がんばろ!


323アスリート名無しさん:04/07/08 21:59 ID:U5Q1ve1g
体験教室に参加してきました。
直前の授業が選手コースとかで
怒号の飛び交う中で準備運動・・・・
どうなっちゃうのか心配でしたが
久々の水泳を堪能してまいりました!

入校しようかなー
324アスリート名無しさん:04/07/11 20:25 ID:5Xpf2fN/
>323さま==
その後入校されました・・?
イトマンの先生はやっぱレベル高い気
がする
〜〜
やっぱイトマンのせんせはすごい
レベル高いっ!!!
日本代表みたいなせんせーーー
すごいっす
325アスリート名無しさん:04/07/11 20:56 ID:Bp6lsl12
>>324

入校しました、一回目の授業も受けてきましたけど
他のスイミングスクールに参加したことがないのと
小学生のころに学校で習った水泳の授業をよく覚えてないので・・・
でも、コーチの発言に共感がもてたので入校を決意しました
初めての授業は違うコーチで大人しい人だったので、大丈夫かな?って思いましたが
やはりコーチですね、指導が的確だと思います。
自分の年になってから水泳で云々などの希望はありませんので
水泳ライフを楽しく過ごせれば幸せです。
326アスリート名無しさん:04/07/11 21:11 ID:Ldxqgciv
http://www.swim.or.jp/06_info/suiei01/suiei2_1.html

ここに出ているソープのジュニア時代の練習量はイトマンと比べてどうですか??多いですか??
327アスリート名無しさん:04/07/31 21:29 ID:5GkJ4tqZ
ってかそれは各イトマンによって違うと思うよ。
うちは10年くらいイトマンの選手コースでやってたけど、
すごく充実してて、たのしかったよ!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:17 ID:WR0IyBUf
俺はセントラルで鬱だったからなぁ…。
人それぞれ、クラブそれぞれだろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:00 ID:YqzVBt4Y
俺はイトマンにいたが、あそこはダメだね。
別のクラブに移籍したときは、天国かと思ったよ。

で、今は挌闘技やってる訳だが。
330アスリート名無しさん:04/08/09 20:22 ID:EbPLO/tw
イトマンの選手コースの合宿はマジで最悪だよ。
目標タイムきるまでご飯食べさせてもらえないしね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:54 ID:MDmu+vgL
福島イトマンてどうなん?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:46 ID:OKgCWhPo
滝田陽至さんだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:44 ID:LFsz+pVn
私は女なのですが、近所のスイミングスクールでバイトしようと
考えています。自意識過剰と思われてしまうかもしれませんが
やはり19の女性なのでセクハラっていうか水着なので・・
そういうことあるにかなって不安です。
前のバイト先もセクハラでやめました。教えるのは小中学生
ですが・・経験者のかたいましたらいろいろおしえてください。
見学にいったらマッチョのおじさんインストラクターで激しく不安
です。
お願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:50 ID:Zcqz9v0Z
>333
そんなん知るか…。
うちのスイミングは大体大学生のバイトで持ってるようなもんだけど、まぁ普通は無いと思うよ。
おっさんが話し掛けてくるくらいはあるかもしれんがな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:14 ID:h66HSFbf
>>331
二十年近くまえでしたが、巨乳のコーチがいたなあ。
印象に残ってる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:50 ID:toC/PoBs
自分はイトマンでコーチをしているものです。といってもバイトでですがね。昔はイトマンで選手をしていました。
みなさんイトマンに対してナゾが多かったりスパルタだったりとあまりいいイメージをもっていないみたいですね。
私は選手時代にあるスクールからイトマンに移動してきました。
それまではイトマンはスパルタや練習量が半端じゃないと思ってましたね。
もちろん速く泳げるようになりたかったのでスパルタもきつい練習も覚悟で入ったのですが・・・。
ですが入ってみると練習もきつくないし、コーチもとてもやさしくおもしろかったですね。
今はそのコーチはいないのですが・・・。練習は楽でしたが、技術のことを中心にしてましたので充実してました。
実際他のスイミングに通ってた選手に話をきくとその選手のほうがきつい練習をしてたり怒られることが多かったです。
うちのスクールでは大会でタイムが悪いとコーチが選手にあやまります。
それはコーチが自分の調整の仕方が悪かったのではと反省しているからですね。
ですから私はイトマンに移籍してよかったと思っています。今でもお世話になってるわけですし。
色々考えたのですが、イトマンがスパルタなどの悪いイメージをうけるのは全国にイトマンがあったりして、
支店がいっぱいあるからなんじゃないかなって思います。
たとえばイトマンAでスパルタをしていたらそのAの地元では悪い噂がたちます。
その悪い噂を知る人は「イトマンA」ではなくて「イトマン」として認識しますね。
そのまま「イトマンはスパルタらしい」と他の人に話せば聞いた人はイトマン全部がスパルタと認識してしまいます。
そんな感じに広がってしまったから悪いイメージがついたのかなぁと思いますね。
まぁどこのイトマンでも悪い指導をしなければいい話なのですが^^;
とにかくイトマン全部がスパルタだったりしないんですよ。コーチもやさしいコーチもいますし、
厳しいコーチもいます。それは他のスイミングでも同じですよね?
私は前のスイミングはコーチが嫌いでやめましたから。
あと、小さい子の選手クラスの指導に関してですが、
正直競争意識というかそのようなことを重視してるような気もします・・・。
よく言うとやる気があるとも言うんですがね^^;
でもこれに関してはもっと楽しく泳ぐことを教えたほうがいいんじゃないかなって思ってます
。これもイトマンによってそれぞれだとは思いますけど。

最後に、>333
セクハラはないとは言い切れませんが、きにしなくても大丈夫じゃないかと思います。
どうしても不安なら女性のコーチに相談してからきめてもいいかと思います。
コーチは最初何をしていいのかわからないと思いますが、がんばってください^^
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:05 ID:i3Om7IZq
いとまんって、「組織」としての指導法とかはないの?
クラブ任せ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:58 ID:tAcps+Fa
トップの方で話が上るような有名なコーチはめちゃ厳しいって噂きくけどな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:58 ID:toC/PoBs
イトマンは一応組織としての指導法のようなものはあります。指導要綱みたいなものかな。
でもそれを使ってるところと使ってないところがあったりするみたいですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:54 ID:K44sKLV7
完全なトップダウンでなく現場任せにしているから、地区や校で校風に差が出る。
埼玉はコーチ間のいじめがひどく周辺イトマンでも話題になったことがある。
341( ゚∀゚) ◆/OW/EgGxIg :04/08/12 22:08 ID:1yHfHhPj
競技選手もしくは選手あがりの人は、分かってるだろ。

別に普通だよ、イトマンなんて。
スパルタだって言っても、つらさなんて選手と一般人では考え方が違からね。

<毎日インターバル中心で8000の練習>と
<毎日耐乳酸中心で1000の練習>を比較して前者のほうがスパルタだと勘違いしてる
ヴァカが多いんだよ。

このスレのパート@なんてどうみてもタダの素人がイトマンの悪口いってんの、、、
なんとかしてくれよ。

だいたいDやEになったら、ケツ叩いても選手は言うこと聞かんよ、、

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:29 ID:1Lgox0gC
インターバル中心の8000だって本数によっちゃキツイだろ。
1000の対乳酸だったら早く終わっていいだろう。めちゃ疲れるだろうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:aK9yWffR
選手にもよるな。
俺はレペテーションとか大好きだったし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:13 ID:MHwSlywv
>>341
禿同

ただし練習嫌いな選手や3流4流(俺)は、後者のほうが好きだw

あとイトマン叩きの連中はおそらく頭の悪い保護者だと思いまつ。
記録会レベルの試合までビデオカメラとストップウォッチ持ってくる
親いるでしょ? あの類だよ、相手にしないほうがよろしいかと
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:40 ID:SlGzm9ou
イトマン埼玉強すぎ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:12 ID:cn/jksvW
新卒の時にコーチの就職を考えていて、近くのイトマンで半年アルバイトした。
(それまでに他クラブでコーチ経験8年アリ)
で、聞いた話だが、男子の新入社員は3LDKかなんかのアパートに、数人まとめて突っ込まれ、
寮生活をさせられる、と聞いた。
直営or提携は知らんが、社会人になってまで合宿生活したくない、
と思い、候補から外した。

もう10年以上前の話しだかんら、今どうかは知らんがね。
(トシの計算はしないでちょ)
347移籍希望者:04/08/21 02:49 ID:b74SjtW1
ITOMANの合宿って全国大会出場者しか参加できないってホント?
地域の合同合宿って聞いたんだけど、実際はどうなんですか?
348昔イトマンの選手:04/08/22 00:06 ID:zateVX5t
地域だけってゆうのもあったし、全国からの合同練習もあった。
合同練習って名がつく練習は、ホンマにしんどかった(涙)
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:15 ID:uKsHxkqw
山本、寺川、奥村
イトマン玉で育ち。

すずさんは、中学生で何ではるばる玉でにきたのでしょう?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:11 ID:du8svJlo
>>349
たしか会長直々にスカウトして連れてきたはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:52 ID:ab7GC3Ay
>>350
会長って、奥だ会長?
このお方はエライ方みたいだけど
どうエライのですか?
しかも、なんで玉でなの?

玉ではイトマン本部らしいですが、近畿一部エリアの本部?
でも横浜とかに転勤とかもあるらしいし、
全国的にどういう組織わけになってるの?
352( ゚∀゚) ◆/OW/EgGxIg :04/08/31 01:56 ID:/2peCntf
千葉すずの頃、イトマンの精鋭は東大阪の近大プールで練習してたよね。

今はどうか知らんけど、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:29 ID:FEvpAcJi
近大のプールかどうかは知らないけど
東大阪に選手向け?みたいなプールがあるらしい。
(地方からの選手も寮生活できるような)

2〜3年前のNumberだかの寺川綾の記事に
「(上記の様な)イトマン育ちの選手から漂う
ストイックな雰囲気は感じられない」みたいなこと書いてあった。

その寺川さんも去年か今年から東大阪みたい。
354関西人:04/09/09 15:45 ID:WXMY1OAv
イトマン選抜の選手達は近大のプールを借りて練習することもあるらしい。と言うより、選抜選手はたいてい近大もしくは近大附属に在籍している。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:43:35 ID:dz0RiwcD
井上晴美みたいなコーチがいるイトマンてないのw?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:15:24 ID:SKQJJky/
>>355
井上晴美といえば、昔、熊本がどっかのイトマンにいたんだよな。
肥川葉子(なつかし〜)がオリンピックで活躍してた頃、テレビ
で「一緒に練習した事あるんですよ」とかなんとかコメントしてた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:33:23 ID:jXnnbRYS
熊本のイトマンって系列から離脱したから昔話になってしまったな。
358名無しさん:04/09/22 23:25:59 ID:fEqJdJ9J
イトマンって平泳ぎの選手オリンピックに出したことあるっけ??
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:01:22 ID:DFfaFFj/
平泳ぎは知らないが20年以上前に五輪選手は出してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:33:32 ID:yw+lByz6
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
---------------------三菱自動車工業トップページより-----------------
私たちは、コンプライアンス第一、安全第一、お客様第一の基本に立ち返り、
信頼される企業に生まれ変わるために、過去の企業体質のウミを徹底的に出
し切り、抜本的な改革を実行する覚悟です。
--------------------------------------------------------------------

会社なり何らかの社会に暮らす私達が感じているように、組織、従業員各々が
体質、意識を変えるのには時間がかかるんですよね。

昨日までのいいかげんなスタイルを変えるといっても、本当に生まれ変わるのに
早くても数年かかるんですね。2000年のリコール隠し、昨年の「まじめ、まじめ、
まじめ」連呼でも分かるように言葉で良いように宣伝することは簡単なんです。

特にこの会社のように従業員が5万人近くいて、販売会社など関連企業を含めると
10万人以上の大組織で「生まれ変わる」ためには数年というのは楽観的ですらあ
ると思います。

幸い、この国には世界でも最高水準の量産車メーカーがたくさんあるんですよね。

私達は三菱が完全に「生まれ変わる」のを確認するまで選択肢は十分にあるわけ
です。

いまだ、「生まれ変わります」と宣伝すれば販売が復活するという甘い考え方を
この会社の人たちが持っているようならどうなるのでしょうね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:24:37 ID:X57JI6yi
糸満 胃吐饅 イトマソ
362( ゚∀゚) ◆/OW/EgGxIg :04/09/23 09:08:35 ID:4usuNVcW
>>358
藤枝っていう選手がいたと思う。92年か96年か忘れたけど、、
363名無しさん:04/09/23 11:32:26 ID:ibTJDbLI
藤枝選手はバルセロナの選考会で林選手に負けて代表漏れして出てないよ。
364( ゚∀゚) ◆/OW/EgGxIg :04/09/23 12:43:11 ID:4usuNVcW
>>363
そうだったのか、、すまん
365名無しさん:04/09/26 15:18:39 ID:tSY6Tqth
やっぱり誰もいないのかなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:56:36 ID:NHP3P/fP
巨乳コーチとかいないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:47:42 ID:3iPZzBWm
選手用の水着が、欲しいなぁ…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:52:32 ID:vJ4vfmMn
欲しい香具師やはりいるのか。
あの柄人気だよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:21:31 ID:YOkPXz+5
最新の選手用って、紺色になったんだっけ。
青と赤の選手用はやはり派手すぎるからかな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:17:15 ID:rqAHG/K4
前スレにいたアンチイトマンの知障はまだこのスレに居ますか?
居たら出てきて下さい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:31:30 ID:NKDkcAod
イトマン招待っていつ?
372イトマン:04/10/10 18:22:52 ID:s0zfItNV
イトマン招待は11月の23日頃じゃないですかねぇ〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:37:40 ID:MmF0+SiK
子供が選手研修に通っていますがこのスレ呼んでやっぱ長くいる所では
ないと実感しました。まだ研修なのでスパルタにはなっていませんが
選手になると記録がでないと棒でたたいたりされるそうです。
小学生には辛い練習ばかりで筋トレもあるみたいなので背が伸びなく
なってしまうのではないかと心配していました。
(実際あまり背の高い子がいない)
どなたかがおしゃっていましたがコーチにもよるんでしょうね〜
関西ですがコーチのやる事には絶対服従って感じでコーチ同士も
ヘッドコーチのいいなりという感じです。体のために水泳だけは
続けさせたいので他のスクール考えます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:06:38 ID:cdpCQUyv
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:08:58 ID:nScxDCUG
>>373
本当にあなたの子供さんがイトマンで水泳を習っているのなら
子供さん早くイトマンをやめさせてほうがいいと思いますよ。
どこからそんな話を聞いてきたかはわかりませんが
自分自身で事実を見ることもせず
<小学生には辛い練習ばかりで筋トレもあるみたいなので背が伸びなく
なってしまうのではないかと心配していました。>とか
<どなたかがおしゃっていましたが>
あなたの空想や妄想でレスするのはやめてください。
覚醒剤中毒患者が幻覚を視て他人に危害を加えるのと
同じことをしているのですよ。
他の選手やチームに迷惑が掛かります。
ちなみに選手研修ってイトマンにそんなんないでしょう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:45:29 ID:5/mKYNBl
イトマンにはちゃんと選手研修はありますよ。375こそ空想でレスしないほうがいいんじゃないですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:01:43 ID:4mRmaoaO
筋トレ→背が伸びない


だってよ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
378失礼をば:04/10/14 20:18:14 ID:nScxDCUG
>>376
失礼をば・・・
スクールによれば呼び名が違い選手研修があることがわかりました。
子供(コーチ及び選手)に確認。
しかしレスの返答にはなってませんね。
どこのスクールの練習もも同じようなものですよ。
しかし他のスクールからの入校生は歓迎されていますが
(強くなりたいと子供に意力があるから)
イトマンからの転校生は「イトマンではこうだった。」
とか言ってあまり歓迎されてませんよ。
所詮尻割れですし、長続きしません。
やめるなら他の子供に悪い影響を与える前に
早いほうがいいですね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:53:49 ID:DLLP1lnm
>>373
というかさぁ、「辛い練習」って…
楽な練習じゃ意味はないんじゃないの?スパルタは別として。
それに風評と掲示板で実感って…

「TVで○○選手はこう泳いでた!」とコーチ室に
怒鳴り込んでくる、小学校低学年の子供の親と一緒かな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:16:20 ID:dcKL+03L
>楽な練習じゃ意味はないんじゃないの?スパルタは別として。
私もそう思う。
けど>>373さんは健康やたしなみとしての
水泳を習わせたいのかも。

それなら「より速く、より遠く、より強く」なスポーツ系スクールより
「無理なく楽しくエンジョイ」なKIDS向けお教室系スクールに変わった方が
親御さんにもお子さんにも良いのでは。

私は成人コースなので、ちらっと中高生の選手の練習に
重なることがある程度ですが、
私たちと入れ替わりで練習を上がる小学生達は
更衣室でもものすごい熱気で、
皆元気いっぱいできゃーきゃーとエネルギー全開です。
練習で疲れてヘロヘロな子など見たことありません。
>>373さんのお子さんが水泳やスクール自体が好きでないのかもしれません。

棒でたたくとかは、変な過去の風評なのではと思います。
成人とはいえ同じコーチ陣に習ってますが
そんな前世紀的な感じの方はいません。
381失礼をば:04/10/17 09:37:06 ID:NIAwoj5X
>>373
昔はイトマンはモノになりそうな子供だけを選手コースに
引っ張って少数精鋭で運営していましたが、
子供の数が減少し生徒も減りだれかれなしに選手研修に
誘っているようなきがします。下手な鉄砲もって感じで。
他のスクールみたいに身売りされても困りますし、
イトマンも商売ですのでしかたがないと思いますが。
>>380さんがおっしゃっているように
他の子供が選手研修に入ったからといって自分の子供も
選手研修に入れることはないんですよ。
スクール生で卒業される方もたくさんいます
今はやりの体操教室でもスイミングでも他のスポーツの
ステップとしてに気楽にすればいいと思います。

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:24:58 ID:kU38QmMQ
>>380
今はさすがに親の反発や評判低下を恐れて、棒で叩くなんてことはしないけれど、
平成初期まではしていたスクールもあった。信じられん話だが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:07:57 ID:n+iTUcmK
うちのスクールは100M10本とか泳いで後半タイムが落ちると
たたかれますよ。ついてこれない奴は辞めてもらって結構と言う
方針です。今どきスパルタなんて....と思うけど親もJOに出れる
ようになるならお願いします!って感じでした。うちは違うコーチ
だったのでそんな事はありませんでしたが転勤で他に移ったら
子供のタイムがかなり伸びたし楽しそうに泳いでいるので
イトマンはどうだったんだろう...?と思います。選手同士も
すごいイジメがあったし...
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:28:51 ID:ubOYh0Sg
(`・c_ ・´)







































385373:04/10/18 10:20:26 ID:iWZaH3gE
空想や妄想で言っているわけではないのですがそう考える方も
いらっしゃるのですね。一緒に研修クラスに通っている兄弟が
選手で実際に練習しているのを見ているし辛いとおもったのは
吐くまで泳がされるのが理解できなかったからでそれは選手では
当たり前の事なんだと思えば私が甘かったのかもしれません。
ただうちの近所にはイトマンしかなく研修だって
”はやく上手になるには1番近道ですから”とコーチに言われ
7級で入ったのであまり深く考えていませんでした。
子供は泳ぐのが好きで今は辛いなんて言っていませんが
こんな考えの親ではイトマンに通わせたらいけなかったのですね。
386失礼をば:04/10/18 13:45:49 ID:/LZmnZb4
>>373
話の辻褄が全然あってませんが・・・
句読点がないので意味が分かりません。
よその子供さんが言っているのですか?
だから自分の目で見てレスしてくださいと
言っているのです。
たまたまその子供さんの体調が悪かったのかも
知れないじゃないですか。
<子供は泳ぐのが好きで今は辛いなんて言っていませんが>って
それでいいじゃないですか。どうして子供が好きなことを
やめさせるのですか? やめさす理由が風評ですか?
私の子供が習っているところでも練習メニューを見て
お腹が痛いといって嘘なきをしていた子供が今では県でも
優秀な成績を残す選手になっています。
<こんな考えの親ではイトマンに通わせたらいけなかったのですね。>
ってあなたが
<体のために水泳だけは続けさせたいので
 他のスクール考えます。>とおしゃったのですよ。
私があなたの子供にイトマンをやめなさいとは言ってませんよ。

で、どこのイトマンなのですか?
そこのところをはっきり教えてください。
387失礼をば:04/10/18 13:52:06 ID:/LZmnZb4
>>385
386です。
 373で
<体のために水泳だけは
 続けさせたいので他のスクール考えます。>といいながら
 385では
<ただうちの近所にはイトマンしかなく>って
やっぱ話がおかしいな。
ほんとにどこのイトマンに通ってるの?って話です。

388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:28:18 ID:LnLvyOai
は・る・お・か・スイーミーングスクール♪
389大阪:04/10/18 21:39:47 ID:/7CedGDT
あっしはイトマンの上小阪のが詳しいものですが、
こっちでは、寮(エリート)選手と一般選手に別れてますが、
一般のほうは練習内容はどうであれ、結構空気いいですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:45:05 ID:7CPJ7jLz
>>386
まぁまぁ、ここで追求したって、多分この人の考えは変わんないよ。
実際こういった勘違いというか、人の噂を鵜呑みにしてしまう人は多い。
>>「こんな考えの親ではイトマンに…」って、なんでイトマン全部を
括ってしまうのかと、小一時間w

しかし風評というのはそうやって広まっていく面もあるわな。
正当な評価を受けられないというのは辛いけどね。
391390ついでに元コーチ:04/10/19 10:46:26 ID:7CPJ7jLz
ついでに補足。
>>379で俺が「辛い練習…」と書いたのは、
永力を伸ばす上で、「ある程度の負荷は必要」という意味で、
吐くぐらいじゃなきゃ、なんては思ってはいません。
逆に、吐いちゃったら練習としては失敗だと思う。

健康のための水泳だったら、全然楽!でもいいと思うけど。
そうすると、物足りない!と言い出す大人もいるんだわさ。
多くの人を満足させるのはムズカシイ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:28:51 ID:zUcCyXHe
>386 どこのイトマンか聞いてど〜すんの?
誰が書いたの〜!って怒鳴り込むってか(笑
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:34:26 ID:zUcCyXHe
友達の子供が選手予備軍みたいなのに入ってて
すご〜く自慢しているがそれってそんなに偉いの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:23:05 ID:/XUv9/l/
>>392=393
やっぱリ馬鹿ですね。
両方煽ってどないすんねん!!
>>392
本当に子供を棒で叩いたりしたのならば
それって理由がどうあれ犯罪なんですよ。
反対にそのスクールに注意をしようと思った訳ですわ。
負い目、引け目があるとそうとりますか。

>>393
<友達の子供が選手予備軍みたいなのに入ってて
すご〜く自慢しているがそれってそんなに偉いの?>
今は誰でも入れます。自慢にもなんにもなりませんので。


395広樹:04/10/20 11:53:29 ID:OUbx/QuJ
選手用の水着譲ってくれる方メール下さい。
勿論、それ相応のお礼はします。[email protected]
までよろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:22:59 ID:eGQfJRh3
>>373
>>392
386じゃないけど、具体的にどこかわかって
もしそんなよくわからん指導してるとこがあるなら
先生にそれとなく聞いておくよ。
「某所でこんなことあるって聞いたのですが
そんなきびしい先生いるの?
指導方針や実情はどうなのですか?」って。
で、ありそうだったらクレーム(?)入れとくよ。

系列違うとあんまり意味ないかもだけど
系列内だったらうち本部なので、ちゃんと受け止めて
もらえると思う。
397失礼をば:04/10/21 09:44:31 ID:2itfxeVt
>>396
あなたが一番冷静で正しいと思う。
>>373=392
以外の者は少なからずイトマンと関係のある方と思います。
ただ、ちょっと冷静でいられなかったのです。
ありがとう。
398失礼をば:04/10/24 23:03:23 ID:iIgaj3ZY
>>396
もう本部このスレッドのこと知っています。
事務長は笑っていたが
かなり怒っている関係者(コーチ)もいるそうです。
新しい練習生募集の広告に書いてあったので
それとなく事務長に尋ねてみたら
2ちゃんねる見ていると言われました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:57:44 ID:kPzZ2dSU
あの〜、
イトマンのビシバシコーチがいるのは本当です。
棒で叩く・・・etc・・・
イトマンの組織内容が良くわからないので直系なのか違うのか定かではないスクールですが名称は
イトマン○○です。
ただ、そのコーチ(イトマンは先生って言うんでしたね)が、そうなだけで、イトマンだから、って訳じゃないと思います。
大手系列じゃないスクールだってシゴキコーチは存在します。
指導する人のひととなりなんでしょう。
イトマン=しごき、とくくるのは危険です。
が、私の知ってるイトマンの先生の一人は、本当にものすごく体罰有りです。
もちろん、体罰なしの先生の方が多いのでしょうけど・・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:15:13 ID:wXNKyV/z
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:45:35 ID:WONK3+zA
そもそも、イトマンって名乗ってるとこって、
みんな同じ系列なの?

なんか各地に色々なイトマンがあるじゃない。
横のつながりがあるのかどうかも不明。
共通のホームページもないし。

いったいどうなってるんだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:34:46 ID:kPzZ2dSU
水泳業界の中では最大手なのにHPを公開しないでいることが不透明性をもたらして、
あれこれ憶測を生むんでしょうね。
地方のイトマンではHPを公開してるところもあるけどね。
選手コースに関しての情報は練習の時間帯ぐらいしか出てないし。
大会をたくさん開催してるのだから結果のアップぐらいすればいいのに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:57:25 ID:JKwsCUMb
イトマンではないですが、プラスチックのバットで叩くなんて俺がジュニアの頃はあたりまえだった。
まあそんな指導を肯定するつもりはありませんが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:47:54 ID:s46CtUu/
結局は体罰ととるか練習の一貫ととるか、なのでは?
体罰と思って嫌な人達は辞めるだろうし練習と思って
我慢できる人は続けるのでしょう。394さんが犯罪と言って
おられましたが本人達(親も含めて)が納得しているのなら
言ったところで仕方ないのでは?イトマンに限らないのでしょうが。
405失礼をば:04/10/26 11:17:21 ID:mDfAGEpP
>>404 さん
394です。
>>392=393
を茶化して書いただけですので。
404さんのおっしゃっている通り
どうとるかは本人や保護者次第です。
続けるのも辞めるのも。

406396:04/10/27 02:52:57 ID:hAMOB7hL
>>398「失礼をば」様
>新しい練習生募集の広告に書いてあったので
この広告は見てないのですが
一応こういうスレの存在知っててくれてるのなら
それはそれでよかったと思います。

自分(や子供)のポリシーやライフスタイルに合わないとか
求めてる結果が得られないとかなら、
要望を伝えて改善してもらえる(引き出す)か、
だめなさっさと止めて
それが可能な別のところを探しあてるか。

いずれにしろ
何もしないで、よそで文句いってても何もならないし
それを見た関係者はそりゃ気分も害するでしょう。

407失礼をば:04/10/27 15:58:50 ID:zecH9EF9
>>404 さん
冷静なご意見ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:34:36 ID:8BZy5dIY
来年はイトマン(=近大附属)の高校男子がほとんど人がいないようだけど、
また地方から集めてくるのかな?最近は、高校側があんまりイイ顔しない、
とも聞いたけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:06:07 ID:MIER6SjS
本当にいないね。
男子のスポーツ推薦は確か、3年が4人、2年が1人、1年が2人だったかな。
3年の4人は、大体いろんな種目が揃ってるけど、卒業してしまったら
バッタとブレがいなくなる。
おそらく、すごく強い新1年をまた4人ほど集めないと全国でも
注目されなくなるんじゃないか
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:13:55 ID:+7zZ21Hd
バタ、ブレだけじゃなく、フリーもいない。バックに2人いるだけ。
イトマン系列で、そんなにすごい新1年がいるのか?少なくとも、
大阪にはバック(イトマン)、個メ(系列)以外はいないし、この
2人も近附には行かないと聞いた。
411 ◆fKP/sihas2 :04/10/31 16:20:32 ID:d1+a1/jZ
詳しいんだね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:11:42 ID:FfAloIuu
何でそんなに詳しいんですか??
413409:04/10/31 17:49:41 ID:MIER6SjS
俺は大阪の高校の水泳部だから。

>>410
大阪のバックって、日本選手権に中学生で唯一参加してた奴のことやんな?
あいつ近大附属じゃないのか。まぁ、バックは近大附属いるけど。
やっぱり皆、太成とかいっちゃうんだな。
今の一年の推薦二人は個人種目でインハイいってなかった。
だから本当に人がいない。こりゃ、これから太成の独壇場かな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:56:51 ID:s229fI9t
太成=イトマンのラインが形成される予感。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:57:45 ID:3NUy5JP/
来年はひょっとしたら、近附の男子はリレー組めないんじゃないか。イト
マンでやってた奴も、他へ流れてるし。でも、太成は集めすぎ。
大阪の公立とかで頑張ってるとこはないのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:37:00 ID:kvXfVkaq
ゲーム屋さんのところが大々的に横取りするんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:21:07 ID:1IDKD3+T
イトマンは小学生は強いけどその上になるとね〜!やっぱ営業ばかりに力入れすぎなんでは?選手が弱いイトマンはやっていけないんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:59:19 ID:QJvTL+/L
近大附属って、3年にブレ二人いないか?大阪の大会で1位2位とってたはず。
それなら3年の推薦は5人??まぁ、もういいや。

大阪の公立かぁ。桜ノ宮とか?
419某JOJOHIHI:04/11/06 16:22:05 ID:ED7UTISX
別スレにも書いたけど、イトマンのコーチってマジで笑えるよ(ワラ
イトマンのコーチはJOで優勝させるとお金貰えるんだよな。
しかもJOに出場させた人数とかで特別に報奨金も出るんだろ?
もうね馬鹿かとアホかとと言いたい。
辰巳のプールで朝っぱらからはりきって

>よーい 八ッ!

とか怒鳴ってんじゃねぇよ、10才以下相手に。マジでキチガイかっての。(ぷ
しかも予選落ちじゃねーかよ。アホですか?もっと笑えるのは子供のレースを
必死こいて応援してるヴァカ親。お前等来ると辰巳のプールがごったがえして
サブプールまで行くのに大変だっつーの。粋がりたいならさジャパン来てやれって。
420某JOJOHIHI:04/11/06 16:27:14 ID:ED7UTISX
それとイトマンの某大物コーチは使い込みがばれて (うひゃひゃ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:10:18 ID:n7mjtkPI
イトマンも昔ほどの勢いなくなってるもんね。育てる人がいないんだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:33:51 ID:rUFheOfr
>>419=420
馬鹿?
>イトマンのコーチはJOで優勝させるとお金貰えるんだよな。
しかもJOに出場させた人数とかで特別に報奨金も出るんだろ?
もうね馬鹿かとアホかとと言いたい。
辰巳のプールで朝っぱらからはりきって

>よーい 八ッ!

イトマンも商売だろ! よい結果が出てコーチがボーナスが貰えても
当然じゃないですか。
あなた子供ですね。
どこかのコーチ??または関係者?
選手の応援もせずあなたはごったがえしたプーに何をしているのですか?
盗撮それとも置き引き?
犯罪ですからやめなさい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:04:43 ID:G8Mw8WTZ
他社と比べたらどうなの?
Tスイや銭取らると比較してくれ。報奨金事情について。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:15:46 ID:v1F/axG2
イトウマンショだからイトマンなんでしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:09:29 ID:vZsZQ12f
部下の手柄を横取りする主任コーチがいるらしい。報奨金欲しさなのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:01:50 ID:2EOdkD+g
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:01:47 ID:kYvc9UVF
もうすぐイトマン招待ですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:21:15 ID:nSu7Vztj
億打会長が本だした。
「叱るより、ささやけ」
だけど、あの人は選手に大きな声出して怒りまくってました。
タイトル、矛盾
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:17:30 ID:0lJitdpB
どんなふうに怒りまくってたん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:48:37 ID:MFgF8gu/
センのGトゥ社長との比較に使えるな、この本。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:08:14 ID:CXiLR0nm
>>429
「わしに挨拶しろ!」とか、「あのコーチの選手ならそんなもんだな」
とか。後者は怒鳴ってるってわけじゃないが、ひどかった。
本人に直で言ってたし、ささやくっていうレベルじゃない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:35:47 ID:UkmCwNII
辞めて15年。元イトマン生だけど、水着は買えますか?あの水着は履き心地が良いもので…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:24:45 ID:Yb+/ixVl
>>418
近大附属でもスポーツ推薦でない部員もいるんだと思う。3年のブレ
のうちの一人は多分そう。だから、大阪のローカルな大会にも出てい
る。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:38:24 ID:Lj2w2UhQ
>>424
違うよボケがε=( ̄Д ̄;)ハァ〜
伊藤さんのマンコだぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:56:03 ID:Je9abaOa
>>433
へぇ〜。なるほど。
一般でいくなら、うちの高校ブレいないから推薦とってほしかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:25:58 ID:pC2YWDiJ
第28回 イトマン招待水泳競技大会 始まるよ!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:33:16 ID:7573ds/7
俺、元イトマンの選手だったけど、イトマン招待は、出たことない
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:08:28 ID:6S7mszSn
>>437
じゃ、選手じゃないぞ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:32:38 ID:1Pm3u+tu
ISI切れてなかったら選手だとしても出れないし高校生なら絶対出れないじゃん!
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:21:23 ID:UmYzrZvh
ISIって何?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:37:11 ID:Q2Lq0kKv
イトマン招待 っていう全国のイトマンが集う全国大会。
他にも少し招待されてるチームもあるけど。
なんの略かはわからんw イトマン・なんとかかんとかでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:46:24 ID:NWefMj5O
そのまんまだけど、
Itoman Swimming Invitationの略?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:02:44 ID:aBUbgPqf
確か7つか8つくらいあったはずだよ。
下から順にTA−C/B、IJA、ISI、JO、NJA、ISA、NSA、NTAだったかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:53:26 ID:892Wzv2l
イトマン招待終わりましたね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:48:05 ID:YBRinw9J
千葉すずがいますた。そして旦那も
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:50:32 ID:YBRinw9J
奥村もいた
447みずき:04/11/25 20:26:49 ID:sA+aFx3U
名無しさん@お腹いっぱい。イトマン招待でたんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:52:45 ID:nyFkni3v
結構サインしてたな
449みずき:04/11/25 22:11:59 ID:CZpUXPGK
イトマン招待に山本いたんか!?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:41:59 ID:vKGj0rb+
>>449
いたよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:44:53 ID:vKGj0rb+
名前わからんけどモントリオールオリンピック日本代表って人も
452みずき:04/11/26 16:04:32 ID:FlkStXpz
良いですね☆ うちもイトマンに移りたいわぁぁぁ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:10:43 ID:O9YRzB8i
寺川綾もいた。サインしてもらった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:07:23 ID:EA8psdfQ
千葉すずと奥村にメダルかけてもらった。
455みずき:04/11/26 20:29:27 ID:NzJHlhbR
うちはJOで寺川にサイン貰ったよ☆ めちゃスタイルよかった〜〜〜。
どこ所属ですか? 女? 男? 何歳?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:03:16 ID:xyWsOe5B
うちはバックだから寺川にメダルかけてもらった。
454はすずと奥村からならフリーの選手かな?
457みずき:04/11/26 22:05:06 ID:KjFQpL3T
 何歳ですか??? バックかぁ。うちバック遅いもんな(>_<) 
4秒2です・・・。 何秒くらいですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:11:18 ID:xyWsOe5B
>452イトマン移れば?
うちのイトマンには色んな所から移籍してくるよ。
皆すぐ仲良くなってる。どこかは秘密。歳も内緒。
459みずき:04/11/26 22:13:39 ID:KjFQpL3T
移りたいなぁ。でもうちの家からイトマン遠いし。。。練習まぢ死ぬんだよ・。。。JOとか出てますか???
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:16:42 ID:w5g3JO1m
100バック 1:03:25(中3)
461みずき:04/11/26 22:17:31 ID:KjFQpL3T
みんなバックですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:19:27 ID:xyWsOe5B
出てる。
463みずき:04/11/26 22:21:21 ID:KjFQpL3T
今年もでますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:22:47 ID:xyWsOe5B
今年って春?出るよ。
465みずき:04/11/26 22:23:37 ID:KjFQpL3T
うちも出ますよー☆
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:24:52 ID:xyWsOe5B
イトマンじゃないのに何でこのスレ見てるの?
467みずき:04/11/26 22:26:01 ID:KjFQpL3T
イトマン招待の結果を見ようと思って『イトマン招待』って打ったら・・・あった!・・・から・・・って感じです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:02:14 ID:w5g3JO1m
みずきはどこの人?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:18:40 ID:w5g3JO1m
イトマン  福岡は、はるおかに変更
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:42:02 ID:Epvl0DiX
まだ福岡に残存するぞ>イト万
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:44:11 ID:w5g3JO1m
イトマンの嶺尾幸一郎
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:37:21 ID:h+BrzVY+
>>みずきさん
所属・学年など言えませんが
去年の夏JOで銅
春のJOで金メダルもらったよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 06:49:28 ID:g2cXzgTP
イトマンの選手駄目だね。w
このスレでもアフォが居るけどJOの結果だけしか見えてない。
コーチも然り。マジでアフォ丸出し。
全中、インハイではみんなボロボロ。もちろんジャパンでも勝てない。w

あひゃひゃはやはやひゃ
474みずき:04/11/27 10:13:17 ID:g1LhczCB
うちは北海道です。ブレストですが去年の春は100mで金メダル 50Mで銅メダルでした!!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:10:42 ID:Kf9m65P7
>>473
別にオリンピックとかに出ようと思ってないので。。。残念!!!
おまえの方が必死だな。プッ。。。斬り!!!
476どこかに結果でてるの?:04/11/27 22:12:53 ID:F++FD+Eb
イトマン招待終わったみたいだけど、どこかのHPに結果出てるのかなぁ?誰か知ってますかぁ?また2月のスイムマガジンまで待たなきゃいけないのかな?東京SC招待は公認だからすぐにわかったのに・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:13:34 ID:KmR432GB
なんか一気に厨房の巣になったって感じだな・・・
478どこかに結果でてるの?:04/11/27 22:22:35 ID:F++FD+Eb
名無しさん@お腹いっぱいさーん 今はNTAではなくJTAになってますよ〜
本部公認の強化選手ですよね! それから上はもうジュニアのナショナル選手ですからこれはイトマンの枠を超えた東京のナショナルセンターの地下プールで泳げる日本でほんとに限られた選手達ですね。
中学生ではおよそ30名ほどです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:49:03 ID:ILNhQyme
結果なら大阪水泳協会のホームページで見れるんじゃないかなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:05:15 ID:g6kZBGzg
481どこかに結果でてるの?:04/11/28 11:28:57 ID:xrEJMj/y
大阪水泳協会には乗っていないんですよね〜でもあれって公認記録会のひとつなのに
どこが主管なのでしょうか?イトマンならそれはそれで公にしてほしいですよね
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:29:54 ID:PKzW5iV4
選手用水着、欲しいなぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:03:26 ID:aiHt1Xv/
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 23:17:05 ID:KTeiYeTM
高橋知美はこのままだと河本耕平のような50mだけ最強キャラになってしまう。
東北では敵無しだけど全国では良い結果を出せていない。
彼女自身がどの大会に標準を合わせているのか分からないな。
向山の人に聞いたけど練習の頻度が少ないらしいし、今の向山のコーチ自体もあまりよくないらしいな。
中村望美と一緒に大阪のSSに行けば変わったかもしれんのにな。(中村自身は50Fr以外は遅くなってるようだが)


484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:31:12 ID:YWSUnmwe
そんなことは結果論であって誰もが選択どうりうまくいくとは限らないものです。それに、本部に誘われたからと言って記録が伸びるとも限らない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:06:23 ID:nXSTrdFy
12月5日に福岡で大会があるが、イトマンはすごく燃えているらしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:17:00 ID:nXSTrdFy
楽しみぃ★
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:36:13 ID:QNHViM/t
>>485-486
なんかしらんが、引いた
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:02:19 ID:xegaFx++
おっ!なんかこのスレおかしくなってきたぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:42:33 ID:vPfaJakl
ここにイトマン招待の結果、のってますよ。
http://www.swimmail.jp/
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:01:54 ID:kaoMZyRI
age
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:03:41 ID:kaoMZyRI
みすった。age
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:49:27 ID:KKHpn+Uh
もういっちょ age
493sage:04/12/23 12:19:41 ID:D9Ny1j21
イトマンの指定水着を穿いている(買った)人は
居ますか?子供用しかないけど成人コースとかで
穿いてる人とかいるのかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:14:10 ID:r6KgzF/V
融資第三部
イトマン
名古屋支店支店長
住友銀行

495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:34:35 ID:KSF4c+qz
高校時代、イトマンの選手でした。
その後、大学時代はバイトでコーチをしていました。時々試合の引率なども
行っていました。

その後、現在は自分はマスターズコースで時々泳ぎながら、コーチもしています。
7歳の息子はこの春から選手研修コースに入っています。11級(背泳ぎ)
クラスから推薦されて入りました。4歳の娘は、現在バタ足クラスで楽しんでいます。
私のコーチ入水は、娘が習う時のみですがかなりの人材不足の模様。
現在、冬の短期コースですがバイトしています。
子供たちも一緒に、入水し上の子はこの間研修コースはお休みして夕方家で
のんびりさせています。練習も研修の一番したのクラスなので、週5日ですが
うちは3〜4回しか行きません。





496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:49:56 ID:tVnIf/vg
イトマン豪州遠征派遣選手

男子
入江陵介(イトマン/中3/背)イトマン招待で出した200背中学新の更新に期待がかかる
塩浦慎理(イトマンレオ岡崎/中1/自)

女子
小原瞳美(イトマン札幌/小6/自)200m自由形で学童新樹立への期待がかかる
竹村幸(イトマン/中3/背)
橋本千佳(イトマン日高/中3/平)
田井中千加(イトマン京都/中2/自)
保坂知世(イトマン/中1/バ)
吾郷みさき(イトマン/小6/バ)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:56:20 ID:xLXtQ8hI
イトマンのジャージってどんなやつですか?
画像持ってる人お願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:25:39 ID:szvBxwv6
age
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:42:08 ID:94ene8AP
うち瞳美とめちゃ仲良いでぇ。知世ちゃんもともらち☆
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:55:44 ID:gsNMs1+F
>>499
おめでとー^^
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:04:06 ID:y0zahFQ3
ジュニアパンパシの結果どこ見りゃわかる???
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:58:26 ID:8UOyEZJt
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:08:55 ID:BiYBQ4FQ
水泳始める事にした、中学生ですが、
水泳って、一人Hダメですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:31:12 ID:xCkhDu3O
>>502
サンキュー
505某東北のどこか:05/01/08 02:02:12 ID:ckf6foU0
俺が昔習ったコーチどうしてるかなあ・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:28:58 ID:2BZf3mEu
あげ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:45:36 ID:6Z5NQBHv
入江陵介選手がんばれ!
日常落ち着いてフツーにヘタレなおっさんおばちゃんスイマーにも
挨拶できるとこエライ!
5年、10年と長いスパンで狙え!大器晩成できる!応援してます!
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:53:26 ID:+MvhuZk3
入江陵介ってどこの高校に行くの?やっぱり近大附属?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:39:43 ID:qhXXzgNj
イトマン福岡強えぇ・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:15:30 ID:aBB/YRQy
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 07:00:02 ID:y0LS1LZ7
オーストラリア遠征の結果って何処に載ってるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:39:43 ID:Bm50V1jI
イトマンっていったい何ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:32:41 ID:BSMeQAmG
>>512
スイミング教室の名称。
その語源はあのイトマン事件の「伊藤萬」(現住金物産)から来たもの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:48:43 ID:l9oDfUxq
小学生の時に先生のおっぱいさわりまくったなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:27:30 ID:Gmzehok0
おっぱいの大きな先生がいたなあ・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:09:48 ID:fEwsoyk5
入江君速くてかっこよくて素敵だわゎ☆
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:40:36 ID:/VlUYk23
>>516
紹介いりますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:22:43 ID:ASQQo9JD
紹介することできるんですか??
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:34:37 ID:FLrg93X9
紹介できるならして欲しい!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:26:17 ID:5jMNuJDB
友だちですから
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:23:10 ID:TacvolV8
入江ってだれ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:06:52 ID:rK5hKxVF
しんぺー君
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:38:30 ID:APhXZYVf
イトマンの水着(選手コース)にスパッツタイプも
出たみたいです(選手コース以外の方は購入出来ないと言われましたが)
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:45:28 ID:R9+J1/RH
ジャージも変わるよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:14:25 ID:SuztiB3+
東北の某イトマンに原って選手かコーチいなかった?気になってしゃぁない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:03:55 ID:r9DfNFvo
名前が嫌
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:38:32 ID:0nnFpjWX
イトマンのジャージって2種類あるって聞いたんですけど、
どんなタイプのものがあるんですか?
試合によって使い分けてるんですか?
現役の方、もしくは知っている方教えてください。
お願いします。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:22:50 ID:bH/VKnVH
イトマンジャージは4種類。イトマンじゃないので詳しくは分かりませんが、緑・茶色・シルバー・ゴールド joに参加したこと無い人が緑・jo参加してる人は茶色・シルバー・ゴールドはタイムを切ればなれる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:27:44 ID:yYlvd6GE
>>527
グリーン 一般ピーポー。イトマン所属なら誰でも
ブロンズ JO制限突破者
シルバー 規定タイムあり。またタイムを切れば授業料免除
イエロー シルバーの場合、一年以内にもう一度タイムを切らなければシルバー奪回。
     一年以内にもう一度タイムを切れなかった者、つまり元シルバーがこれ。
ゴールド これは忘れた。日本選手権何位以内とかだっかっけか・・・

まぁこんな感じです
530529:05/01/31 13:28:40 ID:yYlvd6GE
最後のほうの誤字は気にせずorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:30:14 ID:rumVYP3x
>>528,527
ありがとうございます。

この色分けってジャージのどの部分なんですか?
よく試合とかで見るジャージって上下とも青一色で、後ろにイトマンスイミングクラブって入ってるやつですよね?
なにか色分けされてるワッペンみたいなものがあるのですか?
教えてください。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:22:27 ID:Kk4pg1Ix
上着もズボンも腕や足の横のライン。
そんで背中のITOMANとかかいてる文字の色。
これでわかる
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:15:56 ID:dHQ/EaHh
イエローは現在ありませんよ。
534529:05/02/09 18:05:29 ID:QSzU3r6P
>>533
まじすか。
友達でまだ着てる人がいるからあるのかと思っとりました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:14:43 ID:dHQ/EaHh
それは先輩から譲ってもらったジャージか何かだと思いますよ。シルバー未満のジャージは一応標準記録はありますが例外でブロンズやイエローを着ている人も中にはいますよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:35:38 ID:muq2/C42
選手用の水着が欲しいんですけど
スクールにも通っていない一般人でも買えるでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:23:53 ID:NBlFsF6P
福島県内ってイトマンいくつある?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:23:05 ID:hZuQxTWg
福島県には6校と水夢アルバムには書いてあります。福島イトマンSS,郡山イトマンSS,大教イトマンSS郡山北,大教イトマンSS二本松,大教イトマンSSいわき,大教イトマンSS小名浜
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:14:09 ID:FRDoyvTz
>>536
それはイトマン水着指定とかじゃないですよね?
それならどこでも買えるのでは?
イトマン水着はイトマン入ってないと厳しいかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:30:22 ID:rYfr1jYK
>>539
もちろんイトマンの水着です。
やっぱり無理ですか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:46:16 ID:h0+apDpj
ミ○ノに直接聞いてみては?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:51:54 ID:G160fVcP
黄色は昔のブロンズでしょw
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:44:13 ID:XP2HZXzX
>>540
イトマンに入ってても選手コースの水着は、選手の子(親御さん)以外は
買えません。受付の人にそう言われました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:39:19 ID:Ronzd9f5
自分も選手コースの水着欲しいなぁ。ヤフオクしかないみたいだね!
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:06:26 ID:G1PDb1jX
東京都内にはスクールいくつある?
検索しても高島平しかないみたいで・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:10:17 ID:O1uvVRRF
なんでそんなに欲しがるの???
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:12:38 ID:IHpsZLoS
富士見台・東伏見・昭島・・・
548& ◆rHQ2ZLHCz. :05/02/18 23:49:27 ID:ecNg6fNu
選手用(競泳用)の水着なら普通に買えますよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:53:09 ID:9z6BG6a1
イトマン、ジュニアゴールド、ジュニアシルバーってのができたらしい。
もしかして知らなかったの自分だけ??
イトマンでやってるんだけど・・・・
みなさん知ってた?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:51:26 ID:EblV+0et
どういう意味??
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:21:33 ID:GyCHZiCE
>>548
え?選手自身とその親でないと、受付で拒否されると思うが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:23:23 ID:JUcstGSt
受付のお姉さんで断固として
売ってくれない人も居ますよ。
自分の場合はただ単に練習用にかっこいいなぁと思って欲しい
だけなのに「選手の方のみです」ってキツク言われた。
オクに売られると思ってんのかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:03:06 ID:guS9QwYf
この間、うちの子が通うスクールの子が、ジュニアのシルバージャージもらっていました。
タイムを切るともらえるのだと思いましたが、どうでしょう。
554549です:05/02/19 22:24:14 ID:9z6BG6a1
今まで無差別のゴールドだったのが学年ごとのゴールドつくったらしいです。
だから今までのシルバータイムがジュニアゴールドになり、シルバーのタイムがめっちゃさがったってこと!
らしいです。。
私は無差別ゴールド狙ってたのに学年別ゴールドができてほんとにゴールドの価値あるのかって感じ・・・
もし間違ってたらすいません。
>>553 
どこのスクールですか?
555& ◆rHQ2ZLHCz. :05/02/19 23:37:55 ID:XnAHENuB
GOLDって本当に速い人しかもらえませんよね。
しかもその年に制限タイム切れなかったら返さなきゃいけないし…
556553:05/02/20 16:54:54 ID:bE5erphc
タイムを切ったら買ってもよろしい、だったかもしれません。
だから、返さなくていいのかと思ってました。
明日、お知らせを見てみます。
学年別だったのはしりませんでした。
じゃあ、結構もらえる人がでてくるのかな?
スクール名はご遠慮してもいいですか?ごめんなさい。
557& ◆rHQ2ZLHCz. :05/02/20 20:34:46 ID:vkk3lgnH
>>556
学年別はおいらも知らない…
でも結構もらえる人は出でこないはず!!
たしかナショ(以上?)切った人だったような気がします。
558554:05/02/21 07:39:50 ID:Hr3e4YYN
ナショナルのタイムがジュニアゴールドになっています。
男子は学年ごとにあるけど女子は中1−中2、中3−高1、というふうになっています。
まるっきりナショナルですよね。
あとジャージはゴールド、シルバーは水着と一緒に支給されます。
更新できなかったら返す・・・と思います。私の友達はコーチに預けてました!
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:27:10 ID:QyojUcfe
男子の学年ごとって、中学生からですか?小学生は今までどうり?
うちのイトマンには、そんな情報はないけど、全部のイトマンが変更されるんですよね?
ちなみにタイムって何処見ればわかるのですか?
560554:05/02/21 15:53:10 ID:Hr3e4YYN
男子の学年ごとは小6〜高3までひと学年ずつありますよ。
男女とも、ジュニアゴールドの長水のタイムが去年より少しあがってます。
普通の小6のシルバーはあんまりかわってません。
だから小6の長水のシルバーをきるのはちょっとキツいかもしれません!
ちなみに小6だけ短水のシルバーがあります!短水のシルバーは去年より少しあがっているような・・・
私は小6じゃないからあんまり関係ないんですけど。。
>>559
全国のイトマン共通だと思いますよ。
コーチに「ジュニアゴールドってできたんですか?」って聞いてみると知ってるかもしれません!
あと、ジュニアゴールドとシルバーのタイムは去年みたいに、一覧表?っぽくなってます。
私はスクールの掲示板にはってあったのでコーチに頼んでタイム一覧表をもらいました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:56:43 ID:a/EsnAgr
554さん、ありがとうございます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:17:17 ID:aPqyaPtR
88さんへ:
福岡イトマン…倒産。
もうすぐブリヂストン
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:38:32 ID:bsTNIZbn
うそ!?
本当に?どっからの情報?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:37:25 ID:WFP/FXef
更新できなかったらかえすのか・・・。大変だね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:22 ID:0ROfI0bO
>>562,563

ソースはここか <ブリジストン
ttp://www.itoman-f.co.jp/index.html

水着はどうなるんだろ?
566554:05/02/22 23:55:22 ID:0ltOB6xo
えっ?!福岡イトマン倒産?!ライバルいるんだけど!!
567美香 ◆RQ0Spv3q06 :05/02/23 06:37:30 ID:MEPuFW5b
☆ヽ(o_ _)oポテッ
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:03:02 ID:4Ab2JgS3
562です。
本当です。九州スポーツ振興株式会社が倒産のため、
今度のJOでは、福岡イトマンは消えています。
私もビックリしました。。。
569束は微かな ◆GionEWiFj2 :05/02/23 07:29:05 ID:8pq/+LYJ
このスレのことは他の板で知りました。

自分は福岡人で、小学校中学校時代、そして高校時代もずっとイトマン(後にはるおかスイミングスクールに分社してしまいましたが)に行ってました。
福岡イトマンがなくなるの、とても残念に思います。
はるおかスイミングスクールになった自分の母校は、少し前に統廃合を起こし、廃校になってその跡地にスーパーが建ってます。
母がよく買い物に行くんですが、僕は通ると時々心が痛みます。

イトマンの話に戻りますが、これで福岡からは自分の想い出の証だったものが、全部消えちゃうんだと思うと、ちょっと悲しくなります。
ここ最近もちょくちょく夢に出てくることがあるぐらいでした。

後、話の方向性がガラッと変わり、やや性的な意味も含まれるので恐縮ですが、僕がイトマン行ってた頃からそうだったんですが、イトマンの水着にややフェチ的趣向もありました。
中学生の頃ぐらい(その時まだ現役)からあったんですが、正直今でもあります。
男子用、女子用の両方にありました。
そんなこともあって、今だから言いますが、水着のコレクションとかもしてました。
他にも色々水着は持ってるんですが、イトマンのやつは特にお気に入りで集めてました。
適当な理由つけてスクール回って買ってきたり、ヤフオクも活用して入手したりもしてました。
なお、関係者の方で見ていらっしゃれば、今だから謝っておきます。
水着買う時に、関係者だとかでまかせばかり言ってしまって済みません...。
後、イトマンの敷居を跨いだ後で、スクール内で逆に立ちすくんでしまい、スタッフの方や利用者の方に、不安を煽る結果になってしまったこともありました。
なお、入手したものは悪いようにはせず、個人的使用に留め、スクールや利用者の方に迷惑は掛けないようにしたつもりです。
また、水着を着用した"人"へのフェチ的趣向はないので、人への実害を及ぼすことはありません。
どうかご理解下さい。

でも、もう水着は手に入らなくなっちゃいますね...。残念です。

僕にとって、健全な意味でも、不健全な意味でもイトマンは色々な形で関わってきたスイミングスクールでした。
十年ぐらい通っていたり、水着をコレクションしてみたりと...。
なくなるのがとても寂しく感じ、さっきは思わず涙が出てしまいました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:15:58 ID:tmgefMuI
>562 本当なんだね・・・。
イトマン招待で活躍していた福岡イトマンの人も結構いたのに。悲しいだろうね〜。
他のイトマンで、招待に出たいがために、近隣のイトマンに移る話は良く聞くけど、福岡には通える範囲にイトマンはあるのかな?
倒産して、ブリヂストンスイミングって名前になるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:59 ID:IoWcbbL2
イトマンスイミングスクールの水着に萌えるフェチ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1060407506/
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:15 ID:4Ab2JgS3
↑:
九州からイトマンは消滅します。
福岡イトマンの優秀選手は他県イトマンへの御誘いがあるらしいけど、
・・・・(色々難問があるらしいのでコメントを控えます。)
倒産したプールをブリヂストンが拾ったのか、
ブリヂストンに押し付けられたのかは、よく解りませぬが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:19 ID:Bt9e0gFj
>572 色々難問って?気になる。教えて〜。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:28:53 ID:3GluayWE
じゃもう九州でイトマンの水着が買えなくなるんですか?
575束は微かな ◆GionEWiFj2 :05/02/24 03:19:17 ID:BN2M8ZtF
>>574
かも知れません
上にも書きましたが、自分も心配してます

変な意味だけじゃなくて、あくまで真っ当な意味でも、イトマンにはものすごく深い思い入れがあるので、なくなるのがとても寂しく感じます...
少子化と不景気が経営を危ぶんだのでしょうかねぇ...(TT
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:34:42 ID:b8Dus3Oc
>575
銀行が合併に伴いイトマンは潰されたとも考えられる。
(西日本銀行+福岡シティ銀行)÷2=西日本シティ銀行
西日本シティの定期、解約しようかな!
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:44:14 ID:flVOAOjw
この話は数年前の千葉の提携校が某スポクラ大手に買収され鞍替えした以上に衝撃ダヨ。
俺も昔世話になってたしここからJOも出場したことがあるから倒産話には腰抜けた。
でも九州からイトマン消滅だよねぇ。
運が良ければ新たな提携校が出身者によって開設の可能性も・・・
銚子の某プールは元提携校関係者がスクール開設し、バリバリの提携で当然イトマン招待
も出ています。
それから、ドサクサでコーチや生徒の他社からの獲得合戦が沸き起こりそうな気配。
は○おかあたりが手を伸ばす可能性はあるかも。
それからKS○系列やら先生を獲得に動くんじゃない?
あとコ○ミも動きそうな予感。福岡であと数箇所開校の計画があるから。
ただ転籍後、社員になると原則1年契約だし(いわゆるコ○ミ社員=契約社員)
全国規模の転勤も頻繁。地元密着形で勤務していた先生方にはつらいと思う。
もしスカウトがかかってもコ○○には行かない方がベターだよ・
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:22:10 ID:V+81HJhx
あなたの通ってるイトマンのコーチでいいコーチ、悪いコーチ
いたら教えておくれ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:31:21 ID:N5d0os9/
age
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:27:26 ID:hlSwAiC8
>>569
あなた危ないですよ・・・
他の話題とずれています
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:19:52 ID:I063SgAH
イトマンの水着という接点で彼は話しているでしょ、
彼なりの視点で。
俺は>>569じゃないけど、別に放っておけばいいんじゃないの?
と釣られている俺もだけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:07:22 ID:agl+BnW4
もうすぐJOだね。
583とと:05/03/11 22:21:53 ID:nxfcDft8
イトマンでいいコーチどこにいてますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:50:42 ID:wMhobZrv
うちのイトマンには優秀コーチ賞をもらったコーチが二人いる。
何処とは言えないけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:56:44 ID:s8BlN38g
>>583
いいコーチの基準がわからん!
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:49:49 ID:7sj7kRns
この1年でコーチは総入れ替えになってしまった。
優秀選手を育てたコーチやら、立派な経歴をもったコーチがきましたが、
いいのかわるいのか、判断できないです。

587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:26:53 ID:WAOxFlYj
イトマンか…懐かしいなあ。キャップのおでこにワッペンつけてたっけ…
ちなみに今はJSSで練習してます。
588束は微かな ◆GionEWiFj2 :05/03/18 22:58:58 ID:QJ24X2yy
>>587
色々な意味でまたイトマンに顔をだしたいw
でももうこの辺にイトマンがない
俺もイトマンが死ぬほど懐かしい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:51:46 ID:UWM6rjEH
スレ違いかもしれませんが...どなたか知っていたら教えて下さい。
ジュニアオリンピックは大会に出る選手じゃなくても見る事はできますか?
チケットとかいるんでしょうか?
590U:2005/03/24(木) 17:33:19 ID:Ewdyqkeb
>>589
いままでなかったのにこんかいいるぽいね
591溺れる魚:2005/03/24(木) 23:24:38 ID:Q1VH+pa1
プールに通いはじめて半年近く、クロールで泳ぐ時足がどうしても
沈むんだけどなにかいい方法はないかな?
592束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/03/25(金) 00:42:30 ID:meozRz7P
>>589
どうなんだろうね
見られないことはないんじゃない?

予選なら見たことがある

>>591
ばた足の練習からやるといいと思います
手を付けるとややこしくなるので、ビート板(キック板)を手でもって練習してみてはどうでしょうか?

後、息の長さに自身があれば、面かぶりクロールにも挑戦してはどうですか?
10mぐらいならどうですか?
ブレスができませんが、その代わりブレスの時に体がややアンバランスになるというのがなくなるので、楽に練習できるかと思います
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:24:11 ID:wc8IsTE2
イトマンのHPがないのはなぜ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:38:48 ID:OpwPtvxr
JOだったらチケットなんかいらないよ。タダで見れるよ ただし日本選手権はチケット買わなきゃ見れない
595蒼い彗星☆ミ:2005/04/05(火) 13:37:27 ID:Or+KzoNv
こんにちわ☆★
現役イトマン選手です!これからちょくA顔出しますのでよろしくお願いします( ̄▽ ̄;)

早速ですがJSSってジャンボの事ですょね??
私の先輩が新潟のJSSに行ったのですが、JSSって全国にあるのですか??


追伸…イトマンの質問でわかる範囲だったら答えますので(o^_^o)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:30:07 ID:dgOIVetf
あるはず
597にに:2005/04/06(水) 16:58:42 ID:Aw18y+ct
JSSってジャパンじゃないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:12:28 ID:GSYKr/Bi
>>595
↓JSSのサイト
ttp://www.jss-group.co.jp/
599きき:2005/04/07(木) 23:04:46 ID:KqTbaguq
>52 イトマン(本部)に成人クラスあります

小学生で6000mも泳ぎません。ってか、泳げません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:59:50 ID:bd13a/qK
私、元イトマン生ですけど小学生で6000m泳いでましたよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:04:39 ID:KMZNtdK+
>>599
どっから6000mと言う数字が出たのか分かりませんが…
6000mは普通の練習で泳ぎますね、イトマンに限らず。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:00:52 ID:BI9GfyQp
>>599
しったか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:01:18 ID:Icb44phw
>>599
ってか、泳げます。
604きき:2005/04/08(金) 23:59:20 ID:N4PGRygz
6000m泳ごうと思ったら、2時間以上練習しないとねぇ。
私の知ってるイトマンでは選手クラスが4つに別れていて、
一番下(低学年)は3000m前後です。中学生でやっと6000mくらいかなぁ。
成人クラスがある日は1時間半ほどしか練習できないし。
あ、でも週に3回朝練はあるが。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:45:08 ID:lVv9yiO9
>>604
6000m泳ごうと思ったら、2時間以上練習しないとねぇ。

なに?これ。もうこのスレこなくていいよ
606やま:2005/04/09(土) 18:47:47 ID:cExRJvtZ
6000mは時間さえありゃ泳げます。
40分で最高1200かな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:41:08 ID:76rP+9dY
40分で1200mとはどのような根拠からでてきた数字なのですか?
私、小学6年生の時、2時間で6000m泳いでましたよ。イトマンの場合、学年と言うより個人のレベルでクラス分けされていることのほうが多いですよ!
だからJOトップクラスならば小学生でも普通にそのぐらいの距離は泳ぎますよ。
608束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/04/09(土) 21:34:21 ID:0VdqzK0f
JOかあ
雲の上の人たちがいっぱいだなあ...
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:05:33 ID:mrmgiXRd
>>607
そうそう うちも!



610大林:2005/04/12(火) 00:08:14 ID:nkGi5jKS
おれもです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:49:21 ID:w+Icv4Lx
まぁ色々なレベルの人がいるということで…
選手限定な訳でもないし。

それよか今年のJOは5000人越えたって?
裾野が拡がるのは結構だけれど、選手も大変だなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:28:50 ID:RkWwOaMp
JO5000人も出てるのか・・・。すごいなあ。
まさに裾野にいます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:15:50 ID:NUrZEJl9
裾野のレベルも高くなってるね。
614612:2005/04/12(火) 15:33:55 ID:jIJhWZCV
>>613
裾野の裾野レベルなんだけど、なんだか心が溶けるような暖かいお言葉だわ・・・(泣)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:43:37 ID:mN2pBTG5
イトマンってHP持ってないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:47:53 ID:GH+7lKiB
>>604>>606もかなり楽な練習なんだろーね。
>>606はつまり2時間で3600?ぎゃくにやばいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:57:32 ID:YEEn6AeX
イトマンにいると、速い選手は近大に行くことになるのかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:49:09 ID:L4VCDCSB
さあ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:29:47 ID:m9DhcReF
>>617
最近そんなことないよ。
もっと賢い大学からも推薦くるし
近高や近大の方が少ないと思われ
620イトマン:2005/04/23(土) 16:59:48 ID:EKhZ/67x
って成人コースあるよね?指定の競パンなのかなぁー?水泳昔習っててまた泳ぎたいから行きたいから誰か教えてぇー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:16:52 ID:XxEBEend
自由じゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:21:39 ID:aHyMaVvB
>>620
成人コースは水着自由。
ただし水着を忘れた場合、学童用の「あの青い水着」で泳ぐことに
なるってどこかで聞いたことがあるぞ
623イトマン:2005/04/23(土) 21:04:45 ID:EKhZ/67x
あっマジっすか!わかりましたぁー621さん622さんどうもありがとう!
624621:2005/04/23(土) 22:25:16 ID:OZ5k97fN
>>622
え〜、まじですか?まさか、はいるまいwww

>>623
がんばってくださいね


625束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/04/24(日) 17:52:59 ID:y+Q9j5y/
>>624
水着はLやLLないしはOまでサイズある
だから大抵の人はOKだよ
俺も持ってるけど、穿ける
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:59:40 ID:hHsy56dH
学童用でO!?そんな小中学生はいやだ!

日本選手権みてきました。
昭島の中野選手、おめでとうございました。かなり、盛り上がりました。
627きき:2005/04/24(日) 21:47:27 ID:FbqWsgMd
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:18:09 ID:xU1hsd6J
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:22:04 ID:xU1hsd6J
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:33:40 ID:iO+k2VPv
ききさんって、元うちのコーチじゃないですよね?
631きき:2005/05/04(水) 23:04:21 ID:UlG2DOKg
>>630
うちってどこかしら?
あなたがどこの方かわからないので。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:08:28 ID:rao17P2g
>>631
推測ですが、女の方っぽいので違うということがわかりました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:11:26 ID:xPgh9gID
イトマンのホームページできたみたいですね。
http://www.e-itoman.co.jp/
634はぁ〜るぉか:2005/05/15(日) 20:18:16 ID:o+5JHUpe
ぉはっです☆ 自分も色々話したぃので入れてくださぃっ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:07:14 ID:n/xETakc
ゥチ現役イトマンの選手なんだけど、体罰ゎマッチ棒(1bぐらぃの棒の先に赤いのがつぃてるやつ)でケツバット。。。。
まぁコレゎだぃぶ前の先生の時で今ゎあってもキック板で頭叩かれるぐらぃ^^;
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:28:58 ID:fE/BGfKk
>>635
死ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:21:06 ID:TYQJddxW
>>635
ふ〜ん。うちはデッキブラシ バッチイって
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:56:18 ID:+L+jCzYp
>>634,635
ギャルメールのような書き込みは正直ウザイ。
639コナミより良いよ!:2005/05/21(土) 23:23:44 ID:fh4hxf0i
初めまして、
いろいろイトマンのことを書いていますけど、結局はコーチの人間性でしょう。
家の子供たちはコナミからJSSに変えました、
以前引越しする前はセントラルに通わせていましたが、可も不可もなく
普通の習い事気分でした、引越し先にコナミがありキャンペーンに釣られて入会しましたが、
最悪です、コーチ?まともに泳げない・夜の水商売風・熱心さが無い・金儲けが見え見えって感じで
セントラルは良かった、で近くにJSSがあるのを知り変わりました、
JSSは田舎くさいけどすごく熱心・子供に対し思いやりがある(コナミに比べ商売が下手そうだけど)
自分も選手時代はイトマンでした、よく選手を金で買ってきたとかあったみたいですが、
先生たちはみんな一生懸命でしたよ。
(コナミが、今は自分のところで選手育てられないから金で選手を買っているらしいけど?)
イトマンは水泳界には貢献してると思うけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:42:12 ID:ICJR+Rbs
いとまんさいと ハアハア
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:27:14 ID:D+Zd9NPx
>>639 
>>いろいろイトマンのことを書いていますけど、結局はコーチの人間性でしょう。

とか言いつつ、JSSはどうだ、セントラルはこうだ、しまいにはコナミをボロクソに
言っているのが矛盾すぎて笑えるw。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:43:56 ID:KK2AgeYZ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:52:12 ID:CSzPnoTb
初めてココに書き込みます。
コナミってそんなにダメなのかな〜。
うちの子達はコナミだけどこのまま通っててもダメなのかな。
コナミでだめで、他に移ったら選手になれるってこともあるのかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:36:12 ID:8yeG2c8I
>>643
コナミ→イトマン
選手になれた子を知っています。
でも、つぶれた子も知っています。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:44:18 ID:8yeG2c8I
>>643
もちろん、コナミで速い子もいっぱいいるよ。
646643:2005/05/24(火) 15:47:17 ID:haa5ZvwM
>>644
そうなんですか、そんなの聞くと考えちゃうなぁ。。。
うちの子が例えばイトマンに行くとどのレベルなのか知ってみたいって気はするけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:57:12 ID:ST7P3DuS
学年・速さによってレベルは違います。(当たり前ですな)
コナミも山田沙知子を育てた所ですから、速くなる人は速くなるでしょう。
まぁ練習内容・コーチにもよりますが、その子がどれだけやる気があり、頑張るかによってもかなり違ってきます。
選手になれるかどうかは、イトマンでもコナミでもそこの基準があるでしょうから何もいえませんけど・・・
今イトマンなら規定以上の級(ジュニアクラスの級)になったら自己申告して選手研修に入ることならできます。
選手になれるかどうかはタイムで決まると思う。
648643:2005/05/24(火) 18:34:18 ID:haa5ZvwM
>>647
ありがとうございます。
自己申告できるんですか・・・。
うちはひたすらコーチのお声がかかるのを待つしかないみたいなので・・・。
娘は選手になりたくて頑張ってるんですがどうもそんなレベルではないような。
短期教室とかでイトマンとかに行ってみようかとも思ったり。。。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:35:31 ID:XoVamn80
自己申告・・・?
そんなところもあるのですね。
650元認定選手:2005/05/24(火) 22:34:49 ID:+uvaVNKJ
イトマンは比較的練習量を抑えた効率的なトレーニングをしてます。
コナミ・セントラルはひたすら泳がされるイメージが・・・
イトマンのコーチ尊敬してます!!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:16:55 ID:ySczK1jl
ちょっと前のスイマガに載っていたのですが、
資格のJTA、YTA、NTAって何ですか??
652647:2005/05/25(水) 15:56:17 ID:IPSAdykp
現在イトマンで選手をしてますが、選手で泳ぐ距離は4000〜6000ぐらい。(1時間半)
土日に4時間練習がうちのとこにはあるんですがそのときは8000〜10000.
(↑は小学生高学年の一部、中高生)

>>651
その資格は知りませんが、イトマンではT.A.C・T.A.B・I.J.A・I.S.I・J.O です。
T.A.C・T.A.Bは小学生だけ。 中学生はそれ以上だけ。高校生はJ.Oだけです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:59:34 ID:04CG1wgv
>>652
イトマンで選手やっててJTA、YTA、NTAを知らないのか?
そっちの方が疑問だ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:32:23 ID:mxBMzh7G
Yはなんでしょう?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:24:15 ID:f4sz2DBy
シルバーやゴールドになるには、何のタイムを切ったらいいのですか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:39:13 ID:PJHesiY/
全国ランク2位だったのにブロンズ止まりだった漏れが来ましたよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:29:03 ID:yB2ae5rQ
全国2位なのに、ブロンズなんて・・?
シルバ‐,ゴールドってそんなに厳しいタイムなの?
658647:2005/05/27(金) 14:02:57 ID:nROjN+OU
ぃや知らないってか私にはほとんど関係ない級です。
現にまだ中学生の緑ジャージですからねぇ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:10:30 ID:6/gFGbNd
JOいけたら、ブロンズだよね?
660647:2005/05/27(金) 17:30:40 ID:nROjN+OU
ブロンズですよ。
水着は青・黒(っぽいの)だったはず。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:03:55 ID:TSyfAe95
だから、全国2位でもブロンズってようなことは、ままありそうな?と思って。
662ふーん:2005/06/01(水) 16:55:58 ID:JbmYPS9A
JSSでつぶれた子たくさん知ってます。
663はーん:2005/06/01(水) 17:07:03 ID:JbmYPS9A
JSSって選手たくさん育てているわりに目立つ選手少ないよな。
ほとんどはつぶれてるって事か?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:58:01 ID:fPq5YwBd
どこでもおんなじじゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:34:23 ID:hbIEb7cF
まあね・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:59:47 ID:/pNeFct9
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:17:11 ID:HzS7EKp5
内の県にはJSSが3校あるけど、1校は小学生のときは普通、高校生になってからが一番強い(国体選手の30%-40%はここ)、
1校はそこそこ、1校は小学生がすごく早いけどその後は伸ばせない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:17:38 ID:24ks9sub
イトマンって結構凄くないですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:26:39 ID:s8/YhPbA
何が?
670あやは:2005/06/17(金) 19:41:20 ID:apfaUYr5
イトマンは昔から強いですね。
でも最近はセントラルとかなんやらが日本で強くなってきてますよ。


行き成り書き込みしてしまってすみません
はじめまして^^
地方で水泳やってる高@の者です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:13:37 ID:wAZCswoh
富山貴志を応援汁!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:13:09 ID:FmeM55yx
富山貴士はイトマン甲西(滋賀)出身。
今は中京大で。

この間関西選手権で女子11〜12歳でイトマンの吾郷みさきが青山綾里のタイムを塗り替えた。
中1でワイン色の水着・・・。(ゴールドジャージ)
周りの子達も速いのにズバ抜けて速い・・・。
一体どんな練習をしてるんだ。
それもイトマン(本社)って人数多いしまともに練習できるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:00:10 ID:wAZCswoh
富やんとセクロスしたい  ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:16:07 ID:3UXnZXpu
>>672
イトマンに行ったらわかるよ。もしくはイトマンの友達とか作ってきけば?
イトマンは近大のプールでも練習してるの知らん?
長水路だから強い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:27:06 ID:xCuQ1hmD
>>672
最近の渚の調子はどう?
676672:2005/06/19(日) 21:12:05 ID:oaDv5lvP
イトマンに行くことがないんで・・・。召集場所でも結構気合入れてるからあんまりしゃべらないし。
近大のプールで練習?
イトマンのプールは使わないんですか?
イトマンって全部25b×6コースだと思ってた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:00:27 ID:AMZa1Oa4
>>675
イクナイね。
>>676
イトマンのプールも使う。2箇所で練習できる。
イトマンの上小阪は25M×8コース
678672:2005/06/21(火) 16:30:34 ID:WhbaYOwl
あとイトマンってランクごとに使うプール(イトマン)変えてるんでしょ?
そこまでやらなくても・・・・と思う今日この頃(笑
それもイトマン(本社)は選手だけとか?
私のところはジュニアクラス・研修・選手・マスターズやらいろいろあるが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:02:08 ID:vlL1ybXM
選手だけなのは上小阪校
本部がある玉出校はベビー・幼児・ジュニア・マスターズ他あります。
HPがあるので参考にどうぞ。
http://www.e-itoman.co.jp/
680みーママ:2005/06/22(水) 21:14:43 ID:GRxffTq7
教えて欲しいいんですが・・・イトマンでも色々あるんでしょうか?
ウチの近くにも最近イトマンができたのですが、ホームページにも
載ってないし、ウチの子は2歳半で幼児のクラスですが、
水慣ればかりで泳ぎは全く教えてくれません。以前はコナミに通っていて
ベビーのクラスでも潜ったり、泳いだりしてました。なので、イトマンに移ってから
物足りないような感じです。夏期講習もジュニアクラスのみで、幼児は
ありません・・・幼児クラスは級設定もなく、しかも4歳までジュニアには
入れてくれないそうです。このまま、1年半も水慣れクラスだなんて・・・
やっぱりコナミにもどろうかと思ってます。イトマンは選手クラスぐらいに
なると評判いいのかな???幼児の評判ってどうですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:29:58 ID:cwu3/6IU
コナミに戻りましょう

はい、次の人どうぞ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:50:15 ID:0VHeWUcC
コナミはやめたほうがいいよ!
もうちょっと長い目で見ましょう!
コナミは水なれが出来ていないのに次のクラスにするから!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:35:31 ID:ot/ssvxl
>>682
この、みーママ>>680は水なれが出来ていなくても次のクラスに行きたいんだからコナミでいいんだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:18:38 ID:Z2oP2arq
>>683
だな。まあ水慣れが出来ていないとは書いてないが…
自分で結論出てるみたいだからいいんじゃないの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:57:54 ID:2r8QcDAb
>>680
マルチポストですな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:39:47 ID:PpdExxan
私は母によると私が早くやりたいって言ってて、たのみこんだら3歳からジュニアクラスに入ったそうです。
(ベビークラスは入ってません)
まぁうるさかったんでしょうね・・・
兄がやってたので送り迎えについて行っては言ってたそうで・・・。

でもさぁ、2歳半から泳ぎとかあんまり教えらんないでしょ?
今はその子が水泳を楽しめればいいじゃないんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:37:13 ID:DGbdb+D6
3才になって、ジュニアコースに行けばいくらでも教えてもらえるけど、
待てないのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:37:19 ID:k7tKYQR6
>みーママさんなんで4才にならないとジュニアに入れないと思ってるの??もう一度ちゃんと調べてみれば?それに同じ事コナミ板にも書いてるみたいだけどちゃんと自分の目と耳でリサーチしないとずっと不満だらけだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:00:42 ID:Re/H+cu5
選手にならせたいか、泳げればいいか。
そこも分かれ道の一つ。
その子が嫌々水泳をやっていない限りイトマンでいいと思う。
あんまり変えると子供にストレスを与えますよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:33:53 ID:Nu2rDVXl
以前は3才からジュニアクラスでしたが、
1年か2年くらい前から4才に変わったようです。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:14:46 ID:tv+BUl1o
うちはイトマンの直営校に通ってるんだけど今現在3才7ヶ月の子ジュニアに入ってるよ。二人ともこの4月に入ったんだけどなぁ。
692687:2005/06/25(土) 14:24:12 ID:yzaEN/4O
>>690
ああ、ほんとだ
ホームページでは4歳からジュニアになってますね。
2歳半から幼児コース・・・

まあ、1年半は待てないと言うのならコナミへ行ってもいいかもね。


693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:07:32 ID:CQ/K3lUv
タカシくん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:00:06 ID:L+v7l9Yk
子供をマックに通わせてますが、マックの評価はどうでしょう…板違いでスミマセン!
695イトマン卒:2005/07/05(火) 21:40:37 ID:36SmmaS2
潰れそうなリストに入ってた所の1番上の選手クラスにいた者です。
大変だったけど小学生までは順調に育てて頂きましたよ♪
中学生くらいからイトマンが弱くなるのは先生達がメンタル面をあまり分かって
くれないからだと思います。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:59:47 ID:vQW8vJzS
>>694
いいんじゃないですか
697ハル:2005/07/10(日) 15:46:42 ID:7ETiKUh2
貴士君、有名になって嬉しいー
生で見た事ないけど知り合い同じイトマンだから
よく話聞きますよー
698優希:2005/07/10(日) 16:01:42 ID:wDs1nQsp
お初です
私は京都のほうのイトマンで選手をやらせてもらってます
どうぞよろしく
699優希:2005/07/10(日) 16:13:04 ID:wDs1nQsp
それで聞きたいんですが
今有名なジュニア選手ってどれくらいいますか??
自分が通ってるイトマンには姉妹で日本選手権に、出場した、
田井中康子選手と田井中千加千選手、それと大本遼平選手と
自分と同じ学年の大山佳祐君くらいだと思います
ほかのかたはどうですか??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:23:19 ID:4Dvq6OTL
700
701優希:2005/07/10(日) 20:01:19 ID:wDs1nQsp
え〜っとJTAはシルバーでYTAはジュニアゴールドでNTAはゴールド
です
702優希:2005/07/10(日) 20:03:16 ID:wDs1nQsp
それと高校生はJOだけじゃなくISIもあると思いますが。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:25:28 ID:/LESte5N
>>702
704優希:2005/07/10(日) 20:32:04 ID:wDs1nQsp
>>703
??
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:59:48 ID:vRh2T2LT
小6でシルバーの人達いるよね。
小5でシルバーはいるのかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:13:37 ID:kyI6fr/b
イトマンの吾郷みさきじゃない??
中1でゴールドだし。
あとイトマンの藤田湖奈とか?
JOで優勝したりもしてるし。
なんせイトマンは速いのばっか。
本社だしねぇ。
まわりのイトマンとは違うわ・・・。

ケド、私のいってるイトマンに数年前(今は大学生なので大学で水泳をやってますが)
までJO優勝したり、ゴールドだったりした人が3名ほどいました。
今は県で1番弱いイトマンだそうですorz
707優希:2005/07/13(水) 00:32:34 ID:A5fKgFgo
自分のイトマンでゎ、小5でシルバーで小6になってゴールドになった人と
中1でゴールド。小6の子は男子なんだけどJOでも結構目立ってる!?
中1の人も男子なんだけどJO FLYで3位!!
あと田井中千加選手!!JOで大新!!
オーストラリアにもいきました!!
日本選手権にも出ました!!
本社もすごいけどこっちもすごいですよ!!
いまでゴールドの人は3人シルバー1人!!
すごいですよねぇ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:47:25 ID:cuZoWOVn
>>707
普通じゃない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:57:11 ID:BZwV8K6a
小5でシルバーは凄いと思うけど。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:12:30 ID:x6G3Jk+b
中1ぐらいでシルバーになる子はつぶれる可能性も大きい。
イトマン埼玉に内田って言うすごい速い女の子がいた。
小学校6年あたりでシルバーになったがそこから伸び悩み、あまり目立っていない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:37:01 ID:xKb8L2Q4
シルバーになれるだけいいよ・・・。
JO以下から見ればそうとうスゴイ事。
712優希:2005/07/16(土) 23:35:16 ID:1j/Zq5z5
>>711
何年??自分ゎ小6ですよ。
713711:2005/07/19(火) 13:11:01 ID:hmIb2K3K
714優希:2005/07/20(水) 19:35:13 ID:VgOA5Lvb
そうですか。どうもありがとうございます
ところでもう、JOきってますか??
715711:2005/07/22(金) 10:56:58 ID:B+sQg3+W
きってないから>>711みたいなことをいっているんだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:59:58 ID:+YKXF8H0
イトマンの中学生は最近どうなんだろう?誰か知ってますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:34:04 ID:+YKXF8H0
誰か可愛い子いるの?
718優希:2005/07/23(土) 13:41:57 ID:YeABqYn3
まだきってないんですか。
私は小3の頃からずっとJOきってますよ
719711:2005/07/23(土) 14:52:58 ID:KCwuLjV8
それはあたしに対してのイヤミですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:05:07 ID:+YKXF8H0
教えてくれー!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:30:02 ID:P7JuuKS1
女の子は練習しすぎるとつぶれる子が多いみたいだな。
小六の時がベストだったという子が今コーチしてる
筋肉質になっていく子はそれから高校くらいまでのびるらしいが
それをこえるとまた壁があるみたいでむつかいいよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:08:32 ID:+YKXF8H0
あげ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:45:57 ID:ArGo0yjD
練習しすぎる子ってのは、スイミングの練習以外にも練習したりってこと?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:24:02 ID:n99ac9oz
最近のイトマンの中学生はどうなんですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:09:13 ID:yaWFvkbq
何を知りたい?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:31:22 ID:n99ac9oz
誰か速い子とか、可愛い子いるのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:36:26 ID:yaWFvkbq
http://swim.seiko.co.jp/index.html
ここにJOやら全国大会などの記録が載っているので
参考までにどうぞ。>>726
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:37:38 ID:yaWFvkbq
↑ちとミスッタ・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:50 ID:yaWFvkbq
BBMが止まってるって貼ったサイトが見れないって事??
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:41:21 ID:BALsSiVL
あげ
731優希:2005/07/25(月) 21:53:15 ID:Wlex9X6O
>>719
イヤミではないですよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:40:51 ID:zWWbsrbZ
              ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
>>719
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:31:10 ID:ySGSfHEi
あげ〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:55:58 ID:Wc9pVINb
25〜26日に大阪中学校水泳競技大会がありましたね!
735力泳:2005/07/27(水) 16:19:53 ID:8znS94aj
イトマンの選手ですが 中2で無級なんすよね
 小学生にはTACとかTAB があるのになぜ中学生にはIJAからしかないんだろう
みんな練習って何キロくらいおよぎますか?ハードのときベストから何秒落ち
くらいで泳いでますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:35:42 ID:e7qJhBuv
私のところはだいたい4000〜6000ぐらい。
泳ぎこみの時期は5000〜6000。
調整のときは4000〜5000。
私も無級。
50バックでIJAがあったら切れてるかもしんないのに・・・。
100からだし。
Cに戻りたいよ。
737優希:2005/07/28(木) 11:43:20 ID:j9HiGLIE
私は、毎日、3000くらいで調整のときは2000、でハードのときはベスプラ1〜2
秒ですかね。ファーストのときはベスプラ1秒ですね。
738力泳:2005/07/28(木) 17:12:08 ID:hoYPwrIC
同じ練習をしてるのに速くなる人とならない人がいるのは何ででしょうね
JO とか夢のまた夢 だけど行きたい・・・
どうすればいいんだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:14:52 ID:ZLlPINWK
その練習の中で「泳ぐだけ」と「本気で泳ぐ」とかじゃない?
オールアウトなどはベストと殆ど変わらないタイムを出すとか。
サークルオーバーせずとかかな?
740もと:2005/07/28(木) 19:21:09 ID:q6ps2LP+
同じ練習しても速くならない人は、速くなろうと思って練習してないから。
741力泳:2005/07/28(木) 20:34:05 ID:hoYPwrIC
739> サークルに間に合うだけで勢いっぱい (汗)w
     オールアウトはマジで頑張ってます      
     ハードが20本以上あるときは、しんどいんじゃなくて
     逆にタイムがでて気持ちがいいですよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:56:11 ID:KxWV2ls3
京都イトマン友達いるけど?!小6で2ちゃんねるか...?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:20:13 ID:DSkgegJK
女の尻はさすがにでかいな。そこらのマッチョなイントラ兄ちゃんよりでかい。
あれで小さいパンティ履くからなぁ。パンティから尻肉があふれてTバック状態になるのはしょうがない
つうかなんで女って小さいパンティ好きなの
744優希:2005/07/28(木) 23:30:28 ID:j9HiGLIE
>>742
ほんとうですか!?その友達は何年ですか??
電車男をみてちょっときてみたら。結構おもしろかったんで。
でも、そんな理由じゃダメですよね、、、
745優希:2005/07/29(金) 09:00:55 ID:KJeGkr8h
>>741
私もそう思います。
特に40秒45秒のときは逆にタイムが出るので本当に気持ちいいです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:23:46 ID:4Y2Beb+6
>745さん あなたが誰だかわかっちゃいました!
747739:2005/07/29(金) 15:10:17 ID:mWCbxFbT
まぁ私も人の事言えんが、
高校生と一緒の練習なんでハッキリいって
練習ついていけてない・・・。
ってか高校生男子の練習に無級の中2女子がついていけるわけが無い。
一応頑張ってるけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:23:48 ID:kvwy0lyD
あげー
749優希:2005/07/30(土) 09:17:06 ID:LrwuiDOn
>>746
え!?本当ですか??
その前に友達ってどんな方ですか??
中学生の方なら昨日の追加大会出ていますよね??
活躍しましたか??
あとその方の専門をお聞きしたいです。
すいません。こんなに聞いてばかりで。

あっ!!あともう少しで練習に行かないといけないので...
750力泳:2005/07/30(土) 11:21:06 ID:c2ngg4jq
>747 禿胴 一応がんがってるけど一周遅れで追いつかれると結構へこむ
     たとえば、200個2分58秒がベストの人がいて練習で200個
     5本3分サークルで全部ハードやったら絶対サークルオーバーする
     でも、悔しい・・・ 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:36:35 ID:H6251lvX
>749
中一女子BaのJTA.YTA.NTAのタイム教えてください。
752優希:2005/08/03(水) 10:36:28 ID:KKXGK9VP
>>751
私ですか??
え〜っと私は小6ですし、ちょっと調べてみますね。
753優希:2005/08/03(水) 11:17:23 ID:KKXGK9VP
え〜っと大本遼平君しってますかぁ?
で、その大本君が吾郷美咲さんのことが好きといううわさがぁ。。。。。。
まぁ噂ですけどね。
754小5:2005/08/03(水) 14:02:10 ID:88rP2MNf
>>753
JOは人がおおいから、イトマン招待であいましょう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:05:57 ID:rXm7/aB2
吾郷みさきはひらがなですよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:27:07 ID:JL2plFKy
他人の個人名はださないほうがいいよ。かくならイニシャルでね。
>>753
757優希:2005/08/05(金) 17:17:10 ID:xH8pA7Jm
>>756
すいません以後気をつけます。
>>755
はい。書いた直後に間違いがわかりました。
しかし修正する暇もなかったので、そのままにしていました。
>>754
そうですね。イトマン招待で。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:20:21 ID:0lf/Sja1
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:29:41 ID:NAETcjiN
国際水泳連盟(FINA)は、競泳規則を改正することを発表した。
人間本来の姿で泳ぐことを理想として
@水泳キャップの禁止。
A体を過剰に覆う水着は禁止。

の2つが新たに加えられた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:05:29 ID:54tSVnHZ
イトマン昭島ってどこにありますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:31:43 ID:IVyxDWkC
イトマン昭島の中野選手にファンレ出したいなぁ(>д<*)って思ってるんですけど、どこに送ればいいんでしょうか??教えてくださいm(>_<)m
762優希:2005/08/10(水) 15:20:03 ID:9tYq8G7h
中野選手って誰ですか??
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:49:56 ID:6j2SCwQZ
世界レベルじゃない選手にファンレター出す人って相当いないと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:02:17 ID:yhpd3xAA
>>762
夏JOでるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 06:06:24 ID:Uga/HLZI
中野高、知らないの?
世界水泳で森田より速く泳いだじゃない。ファンレターは昭島に送れば良いんじゃないの?
766優希:2005/08/11(木) 13:00:24 ID:Rnps2BLL
知りません。
>>764
はいでますよ
あなたも出ますか??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:56:12 ID:fAi/yhKK
〉766さん
誰だかわかったかもしれません。名前は全部で8文字ですか?
768七海:2005/08/11(木) 23:08:35 ID:1xWmF2Tr
いきなり来てすみませんが・・・・。
JO出れる人はかっこいいッス〜・・・。あとちょっとで
JOのタイム切れるんですが・・・・きれるこつってあります??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:54:08 ID:dd6DtEAR
>>768
0.1秒位なら出たいって思う気持ち?

770優希:2005/08/12(金) 10:50:53 ID:wTaVoCu7
>>767
ちがいます。6か7くらいですよww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:56:57 ID:xWqc8BbD
>世界レベルじゃない選手にファンレター出す人って相当いないと思う。
世界水泳で決勝に残っても世界レベルじゃないのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:26:40 ID:miADl/lR
ってか「中野選手」だけじゃ誰かわかんねーし。
特徴有る名字ならまだしも、そこらへんにいっぱいいる名字+選手だけじゃわからんっつーの。
普通のジュニア選手だと思ってました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:30:13 ID:O+cZbA3V
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:39:40 ID:8Mk4ilES
>>712
世界水泳、いや、日本選手権見てたらわかると思うけど、興味ないのな


775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:41:01 ID:8Mk4ilES
おっと、>>772だった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:38:01 ID:3EKSbNu7
優希さんは専門はなんですか?私はバックです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:06:27 ID:W1kltqhi
777
778優希:2005/08/13(土) 21:59:35 ID:udT7/91R
自分はフリーです^^
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:32:47 ID:hJUHFu/Z
妹が小6でフリーJO出てるけど京都の子
いないよ?あなた誰?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:24:02 ID:WIPiaP7x
今水連のホームページでJO出場者の種目・名前・所属トカのってるんだけど、
11〜12歳の50・100フリーでイトマン京都は無いね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:28:58 ID:gLjaEmcP
パンツだらけだーー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
どこもかしこもパンツだらけー。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:12:30 ID:pGG1YLbA
イトマン京都の小6でJO出るのは男子一人だけでBa
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:44:00 ID:Y67dOcc2
実は小4くらいだったりして
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:30:57 ID:XfFE4BPj
実は親だったりして
785たま:2005/08/16(火) 13:55:12 ID:v0flsJbR
もう少しでJOですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:14:08 ID:1JA0a5Jm
今日の地震で室内プールの壁が崩れて逃げる人々のなかにイトマンの水着を
着ていた女子選手がいた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:51:52 ID:23slSwiV
>>786
でも彼女は京都なんでしょ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:30:48 ID:B29dq6FF
それとこれとは話がちがう・・・のじゃ?
789メシべ ◇PRIDE.JoFM:2005/08/17(水) 12:41:48 ID:cZhYB1Ib
東北水泳部について
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1123763967/
サル・・・滝田陽至
ちゅが・・・岩崎隼人
黄泉・・・湯村健太郎
イジリー・・・木村謙太

790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:37:12 ID:B/TAHH7P
>>789
??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:52:44 ID:yYaySqBV
あれだれレスしてたのにすっかりいなくなったな。京都イトマン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:09:48 ID:sTs/fHby
782だけど実は俺も京都イトマンに所属してる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:12:13 ID:e7U6z52l
選手育成等ハイレベルなお話しの多い中、低レベルの
質問させてください。

もうすぐ4歳の子どもが水泳を習いたがっています。
将来選手コースなんてことは、全く考えられません。
(母子共にさほど運動神経良い方とは思えないので)。
小学校体育で劣等感を持たないように、クロールと背泳ぎで
25mずつ泳げるように、が最終目標レベルです。
(この時点で続ける辞めるを本人に判断させようと思ってます)。

なるべく短期間で目標達成できる水泳教室を探しています。
息子は、負けず嫌いなので25級制度で頑張るかとも思います。でも
褒められ好きで褒められるとどこまでも舞い上がって頑張りますが
叱咤されると『なにくそ』じゃなくて翌日以降まで落ち込んで引き摺ります。
目標、本人の性格含めてイトマンはどうでしょうか。個人相談すみません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:54:02 ID:eAAhK64s
イトマンがどうとか言われてもコーチの性格によりけりだと。
それは他のスクールでも同じ。級によってコーチがかわるんだし
どこでも一緒じゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:46:24 ID:8PouUL5s
>>793
4〜5歳ぐらいでは、どこのスクールでも褒めて教えてくれると思います。
危ないことなどを再三言っても聞かない場合は、どこのスクールでも叱咤されます。
選手を考えていないのであれば、そう悩むことはないのでは・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:23:33 ID:b14edF4K
怒られるんじゃなく「こうしようね」って感じ。
どこにいってもジュニアクラスはあんまり変わらないんじゃないかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:59:28 ID:YaUApCNS
>>792
JO合宿とっくに終わってるよね。
彼女はいったい何者?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:06:08 ID:w0SJ0eQL
イトマンは小さい子のところは優しいですよ!!褒めてのばすが方針ですから それに25ぐらいならすぐですよ!! 俺の両親も運動神経よくないですが俺は立派に水泳やってます!!なので子供の能力は環境と本人次第でいくらでも上がりますよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:22:20 ID:2YYLThxn
>>794
レスどうもありがとうございます。イトマンは家から遠いため
通学者の声を近所で聞けないので情報ありがたいです。
今迄、スクールのカラーばかり考えていましたが794さんの
「コーチの影響」は恥かしながら盲点でした。
相性の良いコーチとご縁があるように、と思いましたが、それより
担当のコーチは全て凄いなぁと親子で尊敬できるようでありたいです。
イトマン含め、通学圏内のスクールを見学・体験して子どもが
一番行きたいといったところに決めようと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:25:53 ID:2YYLThxn
>>795-796
レスどうもありがとうございます。どこもあまり変わらないという話ですが
それが、実際子どもを通わせている親に聞いてみると(スクールカラーか
コーチのカラーか子の個性かわかりませんが)結構違うようなのです。
水が怖くて泣く子を「怖くなくなる迄待とう」とプールサイドで「見ててね」と
泣きじゃくる状態で水に入らず1ヶ月以上座らせるところもあり、
いきなりヘルパーつけた子どもを「入っちゃえば楽しいよ」とポーンと
投げ込むところもあり、という体験を聞きました。
綺麗なフォームを追求して延々と何ヶ月も同じ練習を繰り返す
ところもあれば
形の完成度は気にせず泳げる楽しさ追求のスクールもあり…
それぞれの長所短所、子との相性などいろいろ考えすぎていました。
耳年増で頭でっかちになっていたようです。
考えてみたらまだ幼児。あまり先のことを考えすぎず、見学していいなと
思うところに飛び込んでみようと思うようになりました。ありがとうございます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:55:36 ID:2YYLThxn
>>798
体験談ありがとうございます。小さい子には優しいと聞いて安心しました。

私が子どもの頃に「選手コース指導は熱心だけど、それ以外のセンスの
無い子は放置脱力指導」というスクールがありました(田舎の無名スクール)。
私は当然のように放置脱力組で、小学生でありながら延々と水なれ訓練。
小学校の授業でバタ足ひとつ満足にできない状態に呆れた親が
退会届を提出していました。劣等感と挫折感が残りました。
イトマンが選手育成に熱心という書き込みを見て、子供の頃を思い
出しました。でも的外れな心配だったようで一安心です。

また、798さんの親の能力とは無関係に立派に頑張っているとの言葉に
感動しました。
うちの子も(別に水泳でなくても何でもいいですが)なにか困難に直面しても
遺伝子や他人のせいにせず、798さんのように自律し好きな何かに自信もって
歩める人に成長してくれたらと願っています。
これからも水泳頑張ってください。応援しています。
802横須賀♂イトマソ:2005/08/25(木) 01:10:37 ID:PghY0zHp
俺もイトマン所属♪
合宿も楽しく終えてきた!(笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:41:01 ID:GP6srOBw
うちの小2の息子、去年の今頃は水が恐くて顔もつけられなか
ったけど、イトマンのおかげでプールが大好きになりました。
といってもまだ、キックで5mって程度だけど。でもこれがうち
の息子の伸びかたなんだから、別に構わないと思ってます。
恐くなくなりかかってた時に、また一時揺れ戻しのように怖が
ったことがあったのですが、コーチが心配して、家に電話まで
下さいました。それくらい親身になってくれます(コーチによ
るけど)
804横須賀♂イトマソ:2005/08/25(木) 12:54:43 ID:PghY0zHp
やっぱりイトマンの宣伝に書いてあるとおり,優秀なコーチが揃ってるって事ですかな??
しかし,関東地区の選手コーチがある体罰問題を…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:35:30 ID:djtB4njH
うちの子が通っていたイトマンはほっとんどアルバイト。
しかも採用基準で”4泳法泳げなくても可。指導します”って...。
だからイトマンに期待するのではなく自分で体験して決めた方が
いいと思う。ただ選手にしたいのなら選手コースがある所がいいと思います。
(イトマンに限らず)
806横須賀♂イトマソ:2005/08/25(木) 15:33:41 ID:PghY0zHp
そうですね!
選手にしたいならそれなりのコーチの下でやらせた方が…
しかし,必ず誰もが選手になれると言うわけではないので,注意をはらった方が良いと思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:44:48 ID:DkdoLJN0
イトマンの選手クラスのコーチの給料はJOでの子供達の成績で決まるらしいよ。
だから、まずどこのイトマンのコーチもJOでの上位成績を目指して躍起になる。
イトマン招待での気合の入り方も、もしかすると関係あるのかもしれないね。
1種目でも秀でた種目があれば、他の種目が「?」でも上に上がれる所もある。
だから、平泳ぎで全国で活躍するような選手でも、背泳ぎは目も当てられない程
ヘタクソ・・・なんて事もある。ま、効率的といえば・・・・・・・・・・ん?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:20:24 ID:wQ94hZFE
>>805
それより573よりまし。
809横須賀♂イトマソ:2005/08/26(金) 00:08:54 ID:Ug7H1LaX
今日はJOの前日アップだったぜーw
誰か行った人ー
810横須賀:2005/08/26(金) 17:29:54 ID:Ug7H1LaX
あげ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:58:25 ID:mxfT3U/h
許永中と亀井さんが良く泳いでいますね。あと取調べを受けてた参考人が変死したりしました。コワー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:56:16 ID:GbziJCsj
>>807
うちの所のイトマンはそーでもないよ。
逆に得意種目でスランプに陥った時用に逃げ道を作れってね。
そうすれば気分転換できるだろ?って。

それよりアシスタントの先生(コーチ)!
水泳経験ないに近いくせに知ったかやめろ!
あと毎回一言多いんだよ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:43:53 ID:6HQ4/lQ4
>イトマンは小さい子のところは優しいですよ!!

娘が言っておりました。
一般スク−ルの子供を見る時は、コ−チの目尻が下がってる。
娘のいたトビウオコ−スのを見る時は 目尻が横に
研修コ−スは、目尻が上がり
選手になると、目が三角ダ!

娘が泳げるようにと思い、幼稚園の時にイトマンに入れました。
プ−ルに通って泳げるようになろうね!と言って連れていきましたが
娘は週2回流れるプ−ルへ行けるものだと思い込んでいたようで。

24級でダブった娘、泳ぐのが好きで今もプ−ル通い
現在小学校高学年ですが、どういうわけか選手コ−スでいます。
選手にする為に入れたわけでも無いのですが。

本人のやる気と環境が続けさせてくれていると思います。

ん?娘のレベル?
選手クラスのコーチの給料には影響しない低レベルです。








814ntshga023203.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2005/08/27(土) 09:50:46 ID:6PJzPcKI
JOでコーチの給料が決まるっていうのは聞いたことあるなぁ
しかも、うちのイトマンではお偉いさんのコーチがしったぱのコーチ
の選手をJOまであと0.2秒くらいになったら取り上げて自分の選手クラスで
JOきらすということが何回もありました。しかも、そのお偉いさんのコーチ
は昇格した。
815:2005/08/28(日) 17:25:53 ID:+ijGl7FB
今このスレをみてるか分からないけど、
横須賀♂イトマソさんJO頑張れ!!
オレが誰だか分かるよね??
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:15:35 ID:TzLSU2F7
吾郷みさきって知ってる?
かわいくないよね。ちょっと期待してたんだけどな。
って感じ!?
これってやっぱ名誉毀損!?まぁいいや。
別に関係ないし。

それで、ききたいんやけど誰かJOで優勝したら交通費も宿泊代も
無料になって、2位が半額で3位がどれくらい割引されるんすか?
よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:36:46 ID:v16dXdLd
そうですよ。
所属校ごとに違うみたいですよ。
決勝残れば帰りの新幹線代は無料とかって細かく別れてるとこもあるみたい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:14:06 ID:FQvKkwYO
イトマン招待もそうだよ。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:48:00 ID:awkdeLfO
それって、アマなのに賞金ってことにならないのか?
820元イトマン♀:2005/09/02(金) 12:56:03 ID:YmYW7fO9
ふらふらしてたらこんな面白いところが・・・。

どうしても言いたくなっちゃったから言わせて。

かなり過去だけど、「カーテン」の話は、本当。


821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:27:33 ID:7OLJX4FI
カーテンってなに?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:32:02 ID:hWyKEJH0
イトマン て、伊藤マンっていう商社が作った プールだよ。


伊藤マンは、オイルショック時に、建て直しのため、住友銀行から人をつれてきて
おかしくなってしまう。1兆円とういう負債を抱えてしまいます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:00:17 ID:tC0sselM
>>807 それは主任コーチだけだよ(給料上がるのは)主任コーチ以外はどんなにいい選手育てても給料変わらないよ!
824ntshga023203.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/04(日) 10:13:55 ID:A80NaCRi
ヘーへー満ヘイ イトマンが赤字経営ってことはしってたけど伊藤マンがつっくた
って事はしらなっかた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:42:51 ID:PQtTqq9h
イトマン関係者いるなら俺に竹○幸 を紹介してくれよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:41:34 ID:WE3KmPDs
>>822
伊藤マンってwwwwwおまwwwwwwワロスwwwww
イトマンはいい所だお。10年位選手クラス通ってたが
充実した日々だった・・・・・。今はニートwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:20:11 ID:1kTPss0c
ぶべら
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:47:14 ID:iy1m6mQt
age
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:40:33 ID:eKdExH8W
>>816
お前、馬鹿か?
Jocに出れないお前には
教えてあげないよ。
かなずち君
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:27:51 ID:usvrWeNL
全国で実績ではやっぱ一番のスクールか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:43:30 ID:KMRHWuIg
イトマンに何年か勤務していると無料で海外旅行に連れてってくれる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:22:04 ID:X1cmKIez
スクール数が多いから、速いコも一見多いんじゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:26:12 ID:Ou5B6BMZ
age
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:22:18 ID:LWPoA1kT
>>831
うちの所じゃそんな余裕もなさそうだし、
そんな時間もなさそうだ。
BY 某イトマンの遅い選手・・・(笑
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:16:25 ID:9Zylzi2e
>>834
んだんだ、休みも満足にとれてないような・・・
               by  選手父兄
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:58:57 ID:b4Q07e8n
ついでに土曜日は先生(コーチ)の子供の運動会だそうで
練習来ないとか(笑
BY 某イトマンの遅い選手・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:11:53 ID:eWLFkt1t
昭和の森のイトマン・・・狭くて古くてがっかりでした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:16:57 ID:M7f2fMkr
子供の運動会くらいいかせてあげなよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:18:34 ID:s7bM9eQs
昭和の森イトマンって昭島のバックの中野が練習してるプールでしょ?
840名無し:2005/09/20(火) 01:12:18 ID:BIV0gHyv
そうです。昭和の森は中野高がいますよ!!
841名無し:2005/09/20(火) 01:14:46 ID:BIV0gHyv
無料じゃありません!ちゃんと積み立てしてます。
842名無し:2005/09/20(火) 01:16:37 ID:BIV0gHyv
841は海外旅行についての答えです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:27:43 ID:qwhAkRZh
中野は昭和の森でいつ練習してんの?あのプールが本拠地?もっといいところで練習してると思った
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:02:32 ID:Rpp63cFV
>>841
いやいや、「時間」がなさそうって事もね。
選手担当の先生は、平日は夕練・休日は朝練&(or)夕練か試合。

家族も可哀想だなと思うね・・・。
安月給で良く頑張るよ・・・。

先生って小太り〜太ってる先生多いよね〜(笑

BY 某イトマンの遅い選手
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:40:11 ID:xjLOlFHp
イトマンの選手って大学いったら伸び悩むんですか
846名無し:2005/09/25(日) 05:18:26 ID:rZTOK1Oz
全然そんなことはありません。
847名無し:2005/09/25(日) 05:32:59 ID:rZTOK1Oz
伸びないのは、小さい時にすでにやる事やりつくしてるからでは?
小さい子でも大人顔負けのテクニック身に着けてる子とか・・・
うちのイトマンのコーチは某T・SSの虐待コーチに比べたらめちゃくちゃ
いい人。(女の子を試合でぶっとばしていた)うちのコーチは
全然怒らないけど熱心ですよ。進路の時もお世話になりました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:23:15 ID:k9m1czRB
逆に大器晩成で育てているSSってどこがありますか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:32:45 ID:KhWc2M4d
みずぎほすぃーのぅ
850名無し:2005/09/27(火) 00:53:45 ID:iq14/uPJ
数年前はわからないけれど、現在のイトマンは、小学生の間、泳法重視
のような?
あのバックの速い本部のI君は小学校のときはそこそこだったと
思います。
中学ぐらいからどんどん速くなってすごいけどまだまだ伸びていくんじゃ
あないでしょうか?
同学年の200バックでは、敵なし!
泳法重視の賜物では?まあ泳法も、あうあわないがあるとは思いますが。
うちも(イトマン系列)少し前からめっきり練習量少なくなりました。
故障予防のため。
でもそれを逆に不満に思う父兄がいるのも事実です。
泳ぐのは、親ではなく子供なのに・・・
ちなみに知ってるJSSの練習量は小学生でもものすごいです。


851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:38:03 ID:mu4B8NqX
選手用の水着は一般人は購入できないんですか?ほすぃい〜の〜ぅ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:22:44 ID:c+braKdm
イトマンの選手用着るのヤダ・・・・。
他のとこは(組織?とかじゃなくクラブチームでやってるところ)
アシックスとかにかっこよくクラブ名がはいってるのとか着てるのに、
赤か緑・・・。(JO切ったことないから)
最近できた赤・緑のスパッツ。
あれは論外的にヤバイ・・・。
絶対着たくない!!!
まぁ自分がJO切ってないのが悪いんだけどねぇ・・・。

BY 某イトマンの遅い選手
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:04:39 ID:b3QkGqe7
JO用のブロンドの水着がホントやだった。うんこ水着とか言われた。ジャージはかっこよかったけど…今もかわってない??
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:56:20 ID:6H8tp5bf
あの水着俺だって着るの恥ずかしいよ。
いまどきあんな変なデザインを続けるのが謎だ。
大会で他クラブの水着を見るとうらやましく見えるよ。
黒とか青地にさりげなくクラブ名が入っているだけなんだしさ。
もういい加減デザイン変えたらどうよ?
単色系に、ブロンズならブロンズのラインを入れて、小さくイルカの
マークを入れた方が評判が良くなると思うけどな。
内心思っている人結構多いよ。
玉出の奥○先生に会う機会があるなら言いたい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:26:06 ID:3YxxyKhr
あたしもそう思う。まぁ赤のスパッツはそこそこだとしても緑のスパッツは
ないでしょう。
こんなデザイン考え付くイトマンにもあきれますわな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:01:18 ID:kJnabD23
今のJO水着は紺っぽい(青かな?)色です。
柄は一緒だけど・・・。
3年前ぐらいに変わったんですよ。
ジャージは今も一緒だけど、今買うと生地が違う。
なんかツルツルの生地になったらしい。
まぁ今更買わんけど。

シルバー・ゴールドって毎年タイム切っていかないと、
試合で着れないんでしたっけ??

BY 某イトマンの遅い選手
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:19:47 ID:k073hbut
>>856         そーなんだ。俺がはいてたのはまだブーメランの時です。六年前の小学生の時だったから!!毎年切ってなくても一度きりゃはいていぃんしょ!! BYイトマン稲穂
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:24:06 ID:BXrEK2qB
永山だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:12:04 ID:dh9syWhv
セン○ラルなんか、以前は柄の入った水着だったけど
評判悪いから今の無地のやつに変えたらしいよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:32:38 ID:GupHtLqh
>>856
シルバー・ゴールドは毎年タイムを更新しなければなりません。
切れなければジャージや水着を返却と聞いています。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:39:16 ID:8yVOkyP5
マジ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:49:24 ID:sFxdoOQQ
JOは一回切って、無級になっても着れるけど
シルバー・ゴールドはそーはいかないんだ・・・。
赤・緑・JOはスパッツ見たことあるけど(女子)
シルバー・ゴールドはスパッツ見たことない。
まぁ周りに(県内に)シルバー・ゴールドが現在いないからなぁ。
イトマンじゃないところでやってる人がJOで上位になったり、
国体で1位になったり・・・。

BY 某イトマンの遅い選手
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:01:53 ID:31HgZokq
数年前までは選手と言うとみんなすごい人達ばかりで選手見習い
みたいのもコーチの選抜って感じで低学年でも他の子よりかなり
上手な子が選ばれていたように思いますが、最近は...
誰でも来い来いみたいで見習生(?!)がむちゃくちゃ多いのは
やっぱり辞めて行く子が多いから?それとも経営難なのかしら?
864見習いには程遠い!!:2005/10/04(火) 12:56:34 ID:j3t6sn9j
子供が行っている教室で先月までは選手の見習いのコース(研修って言うらしい)の子たちは15名位でみんなさすっがって思うくらい速かったけど、10月にはいったら倍位増えていて、なんだかまともに50m泳げない子もいたような?????どういう基準で決めてるのかな?
あんなにいっぱいいたら練習にならないんじゃないかな?って思うくらいでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:21:40 ID:ubMMdcu4
うちの研修40人以上いるな〜。
選手は60人以上。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:58:00 ID:JY7RWeHO
最近、イトマンの中学生で目立ってる人とかおらん?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:58:19 ID:yK7+gMB7
ゴールド(背中に☆二個)は更新しなくても大丈夫!!
しかしジュニアゴールドという(背中に☆一個)
それは毎年更新しなければにりません
シルバーも毎年更新しなくてはいけないのです。
シルバーのスパッツはありまりよ!
ゴールドはシルバーの水着とおなしです!
なので泳いでる時はゴールドなのかシルバーなのかわかりません・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:55:04 ID:OGP0rEUh
私の行ってるイトマンは16級以上になると、
研修に入りたかったら入れるんです。(自己申告)
結構いますよ。50mちゃんと泳げるかわからない子。
なんせ練習の目標が「立たない」ですからね(笑

まぁ今結構うちのイトマン弱いんで、小さい子に托したんじゃないかな?(笑
小さい子をこれから速くしてJOに出す!とか考えてるんだろうねぇ。
本章丸見え!
研修なんか1コース10人以上で泳いでるし、危ないなぁと思いつつ、
選手コースで死にかけになりながら泳いでますわ・・・。

BY某イトマンの遅い選手
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:33:45 ID:26NzuMZg
うちは卒業したら自己申告というのが1年ほどあったが、
コーチが変わってなくなりました。
卒業後だから、一番小さくても小3くらいで、そこから選手にあがるのは至難の業。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:32:55 ID:TujGUn53
私は幼稚園の年長で研修にあがり、3年生くらいで選手に上がりました
私が研修のころは20人くらいでした。
選手に上がってから、30人くらいになり、コースがギュウギュウでした。
今もまだ選手ですが、いまのクラスは15人くらいで全然窮屈ではなく
余裕があってとても練習しやすいです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:07:11 ID:oUO+WPXs
娘が行っているイトマンですが
小2、小3前半ぐらいで 100個メを 2分程度で 研修のおさそい。
選手は小3から 基準はあいまいだが、小4,5でTA-B切ったら次の
クラス変えで選手へ  小3の基準は不明
現在、小学校高学年の選手は最低TA-Bになっている。

みなさんの所の 研修、選手の基準はどんなものですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:06:07 ID:3dYhBkgp
息子の行っている所では、10月から研修コースが始まって
2年生以下の9級以上の子が対象。
卒業して、自己申告で入ってくる子もいるけど、やっぱり遅いかな?
途中で卒業してないけど来た子がいて、あっという間にタイムを切って
卒業しちゃった!! 
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:41:15 ID:3uZyiVXI
今はどんなもんか知らないけど、7年ぐらい前(自分がチビだったとき)の事。
まずジュニアクラスにいます。
先生に誘われます。
で、研修でも試合に出れて、試合で50フリーを40秒切ると選手コースへ。
(だいたい小2〜4の子らやから基準はそんなもんなんです)
んでJO切ると選手クラスになるんです。(選手にも上下があります)
↑のはだいぶ前のです。
今の研修の事は知りませんが、選手の事を・・・
選手(だいたい小学生)
選手(中高・小学生で見込みのある子)
こんな具合で今は分けられてます。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:02:42 ID:VKROGI4V
え〜〜〜っ!
それほんと?!
選手ってその学年のIJA切らない限りなれないでしょ?
ふつうはそうだよね?全国共通でしょ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:22:40 ID:fwjNxoIr
それが県内のイトマンだったらIJA切らなくても入れる。(たぶん)

あ、ついでに>>873も 某イトマンの遅い選手 だから(笑
これもね。
876↑追加:2005/10/08(土) 10:24:03 ID:fwjNxoIr
だから無級の選手もゴロゴロいますよ。
ついでに私も・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:34:46 ID:W3iUBa3+
>>874
各校によって微妙に選手コース編入のやり方の差はある。
イトマンといっても、全国統一組織ではないからな。
フランチャイズの固まりのようなもの。
しかも判断は現場コーチに任されているから当然差は出るよ。
878874:2005/10/08(土) 16:51:33 ID:8KffI0UK
ふ〜ん・・・
毎年、IJA、IJA・・・と思って頑張ってるわが子が不憫なような・・
切れなくて研修落ちする子達が不憫なような・・
JOに出てもIJAきれてない。

でも、実績?を考えれば、うちのようなとこのほうがいいような・・・?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:37:36 ID:fwjNxoIr
まぁ先生やらの転勤で新しい先生来たときは「え、なんなんコノ練習」
とか言うのもあったし。
フォームでも先生により言ってること全然違うから。
ジュニアクラスは全国統一やけど。

BY 某イトマンの遅い選手
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:34:18 ID:s0HZz7Rd
女子コーチでカリスマ的存在の先生って誰?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:55:40 ID:hQVggqlX
呼び名はかなりバラバラですね。

>切れなくて研修落ちする子達が不憫なような・・
別に不憫でもなんでもないですよ。

選手とい名のクラスでもレベルわけされてるから
別のスク−ルの研修=他のスク−ルの選手xクラス
みたいなもので、
選手と呼ばれているクラスの中でも、落ちていくにはかわりなし。

選手、研修の名称より

IJAなのか、
JOなのか 
JOの予選に出れないレベルなのか
が重要かと

>JOに出てもIJAきれてない。
????こんなのあり?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:49:56 ID:oeIXV96V
>>880
鯱の理事長サン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:38:29 ID:VRDmvdpL
そんな偉い人じゃなくて、一般の評判のいいコーチが知りたい
今横浜に住んでいて近くのイトマンに通わそうと思ってんです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:51:45 ID:t+tCOHpX
JO切れててもISI切れてない子もいる。
JOは年(10歳以下とか)だけどISIとかは学年(小3とか)だからだって。
まぁ私にはJOもISIも関係ないけど(笑

BY 某イトマンの遅い選手
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:13:40 ID:VheK661T
私はYTAです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:29:02 ID:03R6qbXD
886
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:30:09 ID:03R6qbXD
GGF
888イジリー:2005/10/09(日) 14:31:45 ID:03R6qbXD
888
ゾロメ獲得!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:45:16 ID:xPiMOSkd
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:49:29 ID:YqtisQIw
教えて!
子供の通うイトマン選手コースで、「コーチが気に入らない」と選手がまとまって退校届け提出!
北関東グループに詳しい人!北関東評判は?!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:31:39 ID:XM2CKMq/
>>881
まあ、そうなんだけどさ〜
3月末で、はい、研修・・となったときはかわいそうだったよ。
TA−Bでいいなら、落ちなかっただろうに。
でも、これって、狭い世界の中の考え方ですね。

>>881の考え方はよくわかります。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:21:27 ID:0NOxI/Bq
>>890
何処の県かわからんが、北関東グループって言っても沢山あるしね。
たまたまそうなったんじゃない?

893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:27:54 ID:jbkRe/oq
イトマン招待のBRの制限タイムわかる人教えてください!!
よろしくおねがいします。
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:20:02 ID:K+/kBUmP
>>893
学年・性別・距離かかないとねぇ。
ついでに各イトマンに張ってあると思うんだけど。(私が今まで見てきたイトマンでは)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:30:38 ID:Gc0USDuQ
すみません。。。
忘れてました(・・;
制限タイム聞いて来ました!
897名無し:2005/10/15(土) 02:58:58 ID:vL++LO1l
今年から招待に高校生も出れるように、なったよ。
制限てやっぱり学年別?
誰かしらないかなー?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:40:54 ID:aF8J9nBu
制限は知らないけど区分(?)は「高校生」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:40:04 ID:pHRFROaa
イトマン招待ゎ年齢別じゃなかったっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:37 ID:3vkvK1TP
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 06:39:53 ID:gWbt4D1a
今年のイトマン招待は、どこであるの?
やっぱり、いまでも近大のプールかしら。 
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:28:14 ID:por0lwrh
大阪アリーナ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:31:46 ID:k38TqvDI
トップスイマー名鑑にイトマンからどのくらいの人数載ってますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:33:01 ID:XojkJNzP
東大阪アリーナですよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:45:31 ID:gWbt4D1a
そうでしたか、八戸ノ里の東大阪アリーナでしたか。
昔は近畿大学のプールでした。
千葉すずちゃんなんかががんばっていました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:58:36 ID:OBLj0wiH
はじめまして。私はイトマンコーチの嫁で自身もイトマンでコーチをしてました。この板を見付けた時は何だか嬉しかったなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:17:18 ID:+aTlopGK
ぶっちゃけ、水泳コーチの給料ってどうなんですか?結婚したらやっていけますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:20:57 ID:d8Vg8bF+
中村望美ってイトマンやめたの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:13:53 ID:CRPP5pxE
東大阪アリーナは選手はともかく観覧する親がタイヘン!
狭いし(近大よりはいいけど)異常に暑い!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:00 ID:OBLj0wiH
イトマンの給料は高くはないけど、家賃補助がかなりある!我家は約10万の家賃で給料で払うのは15000円位ですよ。後、ボーナスもけっこう出ますよ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:43 ID:P6xGZW5D
>909  東大阪アリーナは蒸し暑いよねぇ・・・
しかも、なぜ平日にやるの?って感じ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:04 ID:vlSSXDhR
そうそう! 平日も含めなきゃプログラムがこなせないって事は、
それだけISI(イトマン スイミング インビテーション)がチビッコに多いって事。
しかも現地入りする為に前日から学校を休むハメになるしぃ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:18:26 ID:5ZYc3yj8
だけどさぁ、何も平日にやらなくても3連休とか使えば
いいじゃん!!地方から来る人は大変だよね…
自分は当日出発で行ける距離なんだけど、泊まりで来る人って
どの辺りに泊まってるの??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:24:35 ID:duNH6SIn
>>910
その辺は直営か提携で変わってくるけど、直営に勤務されているのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:43:31 ID:vlSSXDhR
》913 私は南関東ブロックだけど、参加選手は梅田に宿泊して早朝タクシーに分乗して
会場入りします。当然自腹!!
今年のイトマン招待まで一ヶ月。終わってからおいしい『たこやき』が食べられるよう
頑張っていきまっしょい !!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:19:08 ID:5ZYc3yj8
梅田に泊まってるんだぁ。大変だね。自腹だともっと大変だよね…
イトマン招待がんばろう!!会場の近くにたこやき屋さんがあるよ。(笑)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:44:42 ID:+RsKLROP
近くのたこやき屋さんのたこせんがうまい!
招待じゃなくても東大阪で試合するんで。(近畿のどっかに住んでる)

東大阪の試合は大変・・・。
こっちは試合に出る「選手」なのにオバサンが席取ったり、階段に座ったり・・・。
だから泳ぎ終わった後は濡れたまんまで待機場所に行く。
そうすればオバサン達が濡れて被害受けるので(笑

なみはやですればそうゆう事もましになると思うんだけどなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:55:26 ID:2WSKY+Z8
ここに来ている皆さんって色々良く知ってるんですねぇ!関係者なのかなぁ?
919コーチの嫁:2005/10/18(火) 19:47:37 ID:2WSKY+Z8
夫はイトマン招待に行くと必ず串揚げを食べてるみたいです。美味しいのかなぁ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:58:10 ID:4As2hNIm
たこせんはまずい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:57:05 ID:9w6MFDhV
串揚げって何処で食べられるの?
922コーチの嫁:2005/10/19(水) 09:32:16 ID:QuiChFw5
優秀コーチ賞って今年は何人位いるんですかね?
923コーチの嫁:2005/10/19(水) 09:50:56 ID:QuiChFw5
串揚げ、どこで食べてるのかよく分からないけど、宿泊してるホテルの近くだと思います。それがどこなのかも知らないんですけど…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:19:27 ID:lWMUNzz0
新世界とか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:56:14 ID:GFWl39s4
私は東大阪で泳ぎ終わったあとに食べる、たこせんが好きです。
でもあれで100円はちょっと高いかなって思います。
せいぜい50円くらいでしょ
926名無しのごんべぇ:2005/10/21(金) 18:03:58 ID:GFWl39s4
今日イトマンをやめるためにコーチに言いにいくのですが
どういえばいいかわかりません。
特にやめたい理由もないし。。。
ちなみに私は小Eです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:40:44 ID:sn18Itlu
東スイに行きますって言えば。。。w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:00:17 ID:E+/EBpzz
>>925
あの店のおっちゃん・おばちゃんが無愛想なんだなぁ・・・(笑
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:56:28 ID:5WQ9vkK8
>926
あの方の居ないイトマンでは練習する気にならないって言えよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:03:45 ID:uAEkWBQQ
小学生が2ちゃんか……。と言ってる俺も高校生か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:46:34 ID:ZfAJQhCd
>>930 同感w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:05:37 ID:NIvJJdBr
926名無しのごんべぇちゃん。コーチに言えたの?
それとも、このスレにはもう来ない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:54:43 ID:Zmqmdvxy
突然ですけど、S玉県てジュニア選抜とかで参加標準タイムを切れない選手が
チームの25%を超えた場合、次回の県大会は出場停止になるんでしたよねえ?
でも9月のO公園での県大会にイトマン○宮N校がちゃっかり出場してたんです
けど・・・?大手だとこーゆーの許されちゃうわけ?ここは以前から水泳検定の
判定とか疑惑が多いので有名なスクールですよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:22:33 ID:Wsl6KoXB
ペナルティーによる出場停止の基準って県によって違うみたいですね〜
うちの県は%とか人数ではありません。 試合ごとに審査のターゲットが設定される。
たとえばその日FR50がターゲットになって参加標準が切れなかっつた選手がいた場合、その選手が
過去に参加標準をクリアした経歴があるか調べられます。クリアしていなければ不当参加とみなされ
そのスクールは次回の試合には参加できなくなるんです。特別扱いなんて…出来ないんじゃないかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:26:56 ID:LpD/G//W
S玉県の裏事情。コーチの権力次第でどうにでもなる。ただそれだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:46:35 ID:t+dARAT8
それはちがうょ!!次回のジュニア選抜が出れないだけで
屋外AGなど参加標準タイムが低い大会はでれるよ!!あと切れなかった人数じゃなくて
切れなかった人が参加標準を何秒オーバーしてたかの%で合計が20〜30くらいになったら
次の大会に出れないんだよ。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:49:52 ID:OscIHUP6
い ト まン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:03:19 ID:LpD/G//W
だとしても次回のジュニア選抜出ちゃうよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:36:54 ID:qWnsvv6k
東伏見ってどうよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:52:20 ID:LrluUDeS
佐野公英
941田原翔:2005/10/26(水) 09:08:51 ID:ZWzEight
ハイレグ復活させろーーーー!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:17:49 ID:C8ttlWkh
936さんへ
切れなかった人数÷出場者数(棄権者・リレーは除く)×100=オーバー率です。
参加標準タイムが高かろうが、低かろうが県大会は県大会のはず。
ちなみにこの県では今年いっぱいチャレンジカップや室内AGなどの小規模な
大会が続きますが、問題のスクールはこれらの大会に出場しないことで、今回の
ペナをチャラにするはず。今までも出ていなかった大会なので、今年も出るつもり
なかったはずなのに!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:22:34 ID:C8ttlWkh
水泳検定の不正については、とある水泳サイトにも投稿されてた。
あきらかに片手タッチなのに合格させたんだって!
しかも選手の子。これってスイマガとかに合格者名載るから?それとも
合格者数の多いスクールには報奨¥とかあるのかな?天下のイ○マンだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:01:29 ID:wUEQEHpL
エイトマン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:08:18 ID:gqgyJfaw
>>943
ドーピングも問題だが検定の不正も問題にしないと後々に絶対にしこりを残すよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:51 ID:votbh0CQ
吉成って子知ってる?IN東伏見
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:51:35 ID:BZVlQTMJ
佐野公英って誰?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:13:58 ID:Xkt05LAB
イトマン東伏見で個人メドレーの選手
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:33:03 ID:POqjQi0+
945さんに同感です。合格してしまった選手もある意味犠牲者ですよね。
練習の段階できちっとルールを指導し、それでも違反したならダメなものは
ダメだとしっかり教えてあげてほしい。
イトマンは有力選手には力も金も惜しみなく注ぐけど、それ以外はカス扱い。
選手のコーチなんて選手の指導だけが全てだから、一般の子供会員や大人の
指導は手抜きもいいとこ。ただの時間つぶしぐらいにしか思っていない。
950名無し:2005/10/29(土) 08:02:27 ID:aO9HTW99
水泳検定って何ですか?ペナルティーも聞いた事ないなー。
関西地区のイトマンですが。
コーチも超やさしいです。
そんなに大した選手じゃあないですが。
いろいろ相談にのってくれますよ。
951名無しのごんべぇ:2005/10/29(土) 11:07:27 ID:yI7t7pM5
>>932
まだ言えてません・・(TT)
なんていえばいいか分からないです。誰かアドバイスください
952350259002250973:2005/10/29(土) 13:28:48 ID:gvklfeyN
951さんは水泳を辞めたいの??それか移籍したいの??ちなみに私は元イトマンです...
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:07:17 ID:JtfKza41
951名無しのごんべぇちゃん 僕も小学生から中学の時、何度も辞めたいと思った。
イトマンを?水泳そのものを?今思い返しても、どちらだったのかわからない。
そんな僕でもJO・全中・インターハイへとなんとか駒を進められた。壁にぶち当たって
幾度となくプールを遠ざけても、いつしか仲間が待つイトマンへと足が向いていた。
ごんべぇちゃん 水泳が嫌いじゃないなら、君も仲間の一人だ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:29:33 ID:lWqAJ9fp
水泳も、そうだけど…辛いときに頑張ることが大事なんと違うかな?
955チラシの裏:2005/10/30(日) 12:38:41 ID:1h4MkgiF
水泳好きだったよ。
練習も休まず通った。


それでも伸びなかった私ってorz
今はイトマンやめて
活動してないような水泳部に入ってます。
けど大会に出てタイムが上がると(現役の頃のタイムには届かないけど)
やっぱり嬉しいよね〜
水泳が好きだって改めて思うよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:45:03 ID:3sV2dAA5
私ゎ最近まで全くタイム伸びなくて、凹んでたヶド、
なんかいきなり気持ちが変わって、
めっちゃしんどい練習で泳いでるのが楽しくなってきて、
試合の時とか決勝に残った事のない種目でも、
『絶対残る!!』ってゅぅ気持ちで泳いだら5秒ぐらい速くなった!
ゃっぱり、気持ちの問題じゃないのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:25:55 ID:46+Up7mT
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:29:07 ID:46+Up7mT
すまん。話変わる。最新ニュース発覚
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:25:12 ID:uLXtIA2+
最新ニュースきぼんぬw
960名無しのごんべぇ:2005/11/01(火) 18:30:53 ID:eRdvzmp7
>>952
やめたぃです。

私はぃちおうコーチからも期待されてたんだヶれども
最近タイムのびなくて、しかも私が小5から
がんばって200およいでぃたのに
小6になってから、200おょいだライバルに
抜かされて、しかもそのラィバルが
ぎりぎり決勝に残って、それで負けるもんか
って練習したんやけども
全然タイムのびんくなって
それでもぅやめたくなった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:15:37 ID:1jlfl08b
それはただスランプじゃないの?
それを乗り越えれば、大ベストが出るはずだからやるだけやってみれば?
中学はいってから部活も決めればいいし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:29:28 ID:s7U741op
小5から200mを泳がされたのは、君が中距離〜長距離に向いてるとコーチが考えたからだよ。
961さんの言うとうり、今を乗り切れば大ベストが出ると思う。
あきらめるには早すぎるよ! 
963名無しのごんべぇ:2005/11/01(火) 20:57:21 ID:eRdvzmp7
ってぃうか、もう練習1ヶ月はぃってなぃ。からぃきにくいし。。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:30:56 ID:46+Up7mT
ニュース!大○○平が吾○みさ○と破局
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:54:15 ID:46+Up7mT
そもそもあんたゎそんな弱い気持ちで水泳始めたのか!?誰かに負けたとかそんなでへこたれんなよ!!!
俺だってライバルに負けて悔しいときあった。だけど水泳を今でもやってる。誰かの期待とかそんなじゃねぇ!!好きだからやってんだ!!それでも・・・やめたかったらやめろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:46:41 ID:Ayb9tYaL
うちも水泳やってるけど二年間ずっとタイムがのびてないからね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:19:50 ID:WWKaifGe
今やめちゃうと後悔すると思うよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:13:36 ID:dJI93YlK
うん、今やめたらダメよ。

すみません、イトマン招待の出場資格、正確に知ってるかたいませんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:18:29 ID:SJvSrHzw
何才の??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:39:21 ID:1BuJ8uXD
スクールに貼ったりしてないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:04:47 ID:no7zWWx9
何歳・種目・距離がなかったら何もいえないって・・・。(笑

私も2年ぐらい伸びてないね。
だからS1変えられた・・・。
まぁその方があってるかもしれないけど。
気分転換に違う種目でもやってみたら?
でもまず練習行けばいいじゃん。
私だって日々の練習がきつくてやめたい時がある。
でも今更やめるのもったいないって気もするし、
友達と離れるの嫌だし、水泳ってスポーツがスキだから今までやってきてる。

決めたことを引き止める事はしないけど、後悔だけはしないように。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:17:44 ID:Ayb9tYaL
うちも前はバックだったけど今はバタフライやらされてるよ
973350259002250973:2005/11/02(水) 21:56:50 ID:4J07Sd0V
私元イトマンだから辛い気持ち分かるよ。今は昔去年よりタイム落ちてて色んな人に負け出して辛いけど、でも「水泳が好き」って気持ちは誰にも負けない。速くなりたいって夢もあるから。だから、一緒に頑張らない?
974俺。:2005/11/02(水) 23:16:22 ID:n6j6Ru41
絶対後から後悔する!おれもそうだった・・・。
俺も小学校で水泳やめちったけど、すげぇ後悔してる。
今高校2年なんだけど、水泳が忘れられなくて、今からまたやろうと思ってる。
あのときは自分がどんな恵まれていたかがすげぇわかる。
コーチから期待されてたぐらいだから、きみは結構速いほうだと思うから言うけど、
中学でほかの部活入ったらわかる(俺もそうだった)けど、県大会なんて出るのは天才と賞されるやつばっかだぞ。
俺はあの時もし続けてたら、今は違ったものになっただろうなぁって何度思ったことか・・・。
君はまだ引き返せるぞ!俺なんて5年たってまたやり直そうと思ってんだ。
一ヶ月がなんだ!君なら県大会ぐらい行けるじゃないのか?
とりあえず中学で水泳部入ってみ?
県大会だけでも行ったらヒーローだぞ!
しかもまだ小学生だろ!筋肉とかの関係もあるって!
975350259002250973:2005/11/02(水) 23:33:10 ID:4J07Sd0V
私も昔はJOで決勝とか残ってたけど今はJOにも行けてないんだ…でも水泳がホントに好きだから毎日頑張ってる。また速くなりたい。今やめちゃダメだよ。今努力するから後で花が開くんだよ。長い目で見たら今が大事。だから、お互い頑張ろうよ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:32:43 ID:ssYIKSF4
ごんべいさん・・・レスくれよ。みんなあんたを待ってんだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:00:48 ID:HKieVW8x
ここってイトマンに対する疑問や不満とかのスレかと思ってた。それが今はごんべいちゃんというスイマーを励まし応援している。
そう、あの『電車男』みたいに。
ごんべいちゃん、あと少しでこのスレ終わっちゃうよ。自分の気持ちに結論なんてすぐ出せるもんじゃないケド、今の気持ちでもいい。
何か感じるものがあると思う。レスください。
たくさんの応援者が、仲間が、君を待っている…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:32:26 ID:ZlN2w2uI
水泳男の集うスレ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:03:02 ID:nWUzS5cR
おれも2年間くらいほとんどタイム出なかったことがあったけど、
その後2年間で100で3秒くらいは伸びたよ。

前の2年間と後の2年間との違いは、頭使うようになったこと。
練習の意味をちゃんと考えながらやるとか、自分の泳ぎについて
分析するとか。そういうことについて、自分でも考えたし、コーチとも
話し合ったり。イトマンがそういうことできる雰囲気なのかは知らないけど。

がんばるのはいいけど、報われなかったらいやになるのは当然だよな。
だから、良く考えて、コーチとのコミュニケーションをとりながら、
なぜ伸びてないのか、伸びるためには何が必要なのか、っていう
課題をはっきりさせると、効果がでると思うよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:15:08 ID:WNTrwJMi
みなさん最近イトマンは弱くなってきたと思わない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:09:10 ID:1VOyEN2q
他のスクールが強くなってきてる。 でもイトマン埼玉は強いと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:29:22 ID:l3B5PeGu
イトマンは強いんでしょうか?今までの流れからいくと選手を短命に終わらせる傾向がありましたが。
イトマン埼玉からはメダリストが出そうですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:45:30 ID:l3B5PeGu
子供がイトマンの選手です。かなりタイムもイタイ感じです。
ただ本人が水泳を大好きで、練習は休みません。

遅い子ですから速い子重視のコーチとのコミニュケーションも・・・。

やる気じゃないかなあ。あと好きか嫌いか・・・。
うちのコーチはやる気の無い子は徹底して排除する傾向にありますよ。
負けても負けてもはい上がってくる根性が無いとダメだそうです。
それが無い選手はいらないんだそうです。
心も強くないと見てくれないんです。

何か質問した時「そんな事もわからんから伸びないんだよ!」って言われたって。
怒鳴られてけなされて、それでもついてくる子供がいいだとか・・・。

自信失ってる場合じゃないって思って練習してるのかもしれません。
何の道でも強くなるためには、厳しい道のりがあるんじゃないかな?
頑張ってごんべえ!



984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:59:44 ID:HKieVW8x
名無しのごんべぇさ〜ん !!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:14:51 ID:ddHLyYlf
983さん 「けなされてもついてくる子供がいい」

酷な助言かもしれないけどコーチはあくまでも人間です。速い子、気に入っ
た子にはめったに怒鳴らないでしょ?そんな子たちが気持ちよく練習できる
ように、あの手この手でちやほやして機嫌取ってる。でもそーゆーこと続け
てるとストレス溜まるわけ。で、ハケ口になってくれる子供も必要なのよ。
983さんのお子さんがそれに当てはまるとは決して言わないけど、一旦
ハケ要員にされたらよほどのことがない限り這い上がれません。ウチの子は
5年、友達は3年我慢しましたが、水泳が好きというだけではどうにもなら
ないことがあることを知りました。他に速い子の「かませ犬」にされ、心身共
にズタズタにされ、移籍した子もいます。一時は水泳を辞めようとしたそう
ですが、今は毎日楽しく続けているとのこと。

ごんべえさんもこんな選択肢もあることを考慮されてみてはいかがでしょう
か・・・

986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:33:15 ID:ddHLyYlf
案外立ち直ってたりして・・・
987983:2005/11/04(金) 13:27:19 ID:l3B5PeGu
985さん・・・

わかります。すご〜くわかります。
たぶんうちの子かませ犬。

それがイトマンに多くみられる傾向でしょうか?
確かにすごい子はものすごいんです。
待遇もいい。

JOでは連覇もありますよねイトマン。
待遇よかったんでしょうね・・・。

ごんべえあっさりやめてたり・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:27:45 ID:ddHLyYlf
やり方うまいですよ、イトマン。
「ほめて伸ばす」と「叱って伸ばす」の2タイプありますから、みたいなこと言ってる
けど、前者はお気に入り対応で、後者はイジメの言い訳にすぎません。
ハケ口とかかませとか誰が見てもわかるけど、ヘタに抗議なんてしようものなら
たちまち自分の子供に降りかかってくるのがわかってるからみんな何も言わない。
てゆーか他人のことどころじゃないから親も子もみんな自分のことしか考えてない。
見て見ぬふり。要するにコーチがそんな人間ばかりってことよ。担当の有望選手の
成績アップ、つまりテメーの手柄のことしか頭にないから、他のクラスのことは
常に見ないふり。結局その有望選手だってピーク過ぎれば使い捨てて若い選手に
乗り換えるわけだし。

ま、イトマンだけに言えることじゃないかもしれないけど、コーチに改善求めて
も現状は絶対変わらないんだから、環境変える方法もあるのかと・・・。
水泳そのものが好きだったらね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:32:57 ID:HKieVW8x
高校生スイマーです。明日から遠征なので早上がりで帰宅しました。どうしても
書きたかった。自分が小学生の頃、たくさんの親が子供のタイムで一喜一憂している姿を
思い出したから…。確かに親の協力があったから選手でいられたけど、親の方が夢中になりすぎ!
掲示板は何を書いても自由だけど、残り少ないレスで沢山のスイマーがごんべぇさんを励ましているのに
「かませ犬」とかの表現はありえねー!彼女(彼?)は小学生なんです。言葉を選んでください!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:49:38 ID:ddHLyYlf
ごんべえさんがかませとは言っていません。

よく読みもしないで批判しているひまがあるのなら、あなたこそ勝ち組の
立場で励ましてあげたらいかがですか
991350259002250973:2005/11/04(金) 16:00:21 ID:Gdv1wqVC
ケンカしてる場合じゃない!!!これからは無駄な事は書かないようにしようよ…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:20:42 ID:EuAfeMWv
ごんべいレス早くくれよwせdrftgyふじこlp@;:
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:22:04 ID:LelxONuW
イトマンのジャージの色って年齢別でタイムが決まっているんですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:24:18 ID:W62EAV0l
まぁ最近の親はスゴイわ・・・。
県の試合なら召集場所までついてくる親もいたからねぇ。
中体連では子供の名前が書いた「うちわ」を持ってた親も・・・。
これはイトマンだけではないけど。
まぁ無神経(興味が無い)親もそれはそれで嫌だけど。

まぁ実際小6・中3・高2〜3でやめる人が多いよね。
ごんべぇサンも小6でしょ?
やめたいんなら時期的にはいいけど。
でも、今まで水泳をどうゆう風に思って続けてきた?
泳ぐことがスキって気持ちは無かった?
私はあった。
いくらやめたいって思っても、やっぱり泳ぐのスキだし。
イトマンだけの友達もいた。
イトマンをやめればもう会う機会もない。
他の部活に入り、試合などに出れるのか?
そんなこんなで私は水泳を続けました。
今まで全国大会なんて出たことない。
そんな私でも水泳を続けている。
運よくて関選ジュニア。でもやっぱ泳ぐのスキだし。
こんな低レベルでも続けてるんだからつづけてみれば?
先生だって頑張る人を見捨てる事はしないと思うよ!
995名無しさん@お腹いっぱい。
とにかくやめたら絶対に後悔するからね