絵コンテを元に作画するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
322Now_loading...774KB
PCで作業する場合は>>320を参考にしていただくとして

スキャナで、ということですので自分の場合をば。
色付けを目指して見ます。

ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1596.jpg
まず原画を描きます。プロの原画は清書して影付けされていますから、あくまでこれはラフ原画ですね・・・。
本当は原画までやるべきなのでしょうがどうせ自分で作業するので第二原画は省略です。

それをライトボックス、トレ(ー)ス台に載せて動画(清書)します。地味に大変です。
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1597.jpg
で、↑をスキャンするわけです。

ttp://nekora.main.jp/soft/trace/
このソフトを使って動画を取り込みます。
ちなみに使ってるうちに枠はどうしようとか、スキャナ付属のドライバとスキャン範囲が違うぞとか悩むようになりますが気にしない。
スキャンするとこうなります
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1598.png
(色トレス線の線細化フィルタをかけてありますがとぎれまくるのでオススメできません。
また解像度はある程度無いと汚いです)

これを
ttp://anime-soft.com/~onogin/soft/anilapaint/index.htm
(解説) ttp://m-kuon-web.hp.infoseek.co.jp/anila.htm
のソフトを使って色をつけます。

そうするとこうなる。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1599.png

セルアニメの制作方法はこんな感じです。FLASH系とは全然違う工程を踏んでいますよね。
あんまり難しくないカットであればこれで作った画像をToAviほかビデオ作成ソフトで動画にするなり
縮小して減色してgifにするなりいろいろです。