1 :
Now_loading...774KB :
2006/11/11(土) 18:09:02 ID:k4kojkm3
2 :
Now_loading...774KB :2006/11/11(土) 18:09:33 ID:k4kojkm3
3 :
Now_loading...774KB :2006/11/11(土) 18:10:05 ID:k4kojkm3
4 :
Now_loading...774KB :2006/11/11(土) 18:10:45 ID:k4kojkm3
○FAQにあるけど、多分読んでないのであろう質問用の簡易FAQ ■SWFをFLAに戻すことは、無理と思ってくれ。(画像データや音声データを抜くのはシェアウェアで可能。) ■どうしても解析したい場合は『フラッシュ・クリエイター』や『Hugflash』 ■サウンドとムービーの同期ズレは、サウンドパネルの同期をストリーミングにして作り直そう ■パブリッシュしたらサウンドの音質が汚い(綺麗すぎ)なら、プロパティまたはパブリッシュ設定で変更 ■売っている曲やキャラを自作Flashで使うのは自己責任で(勝手に使うのは違法) ■CDやゲーム、Flashから曲だけ抜く方法は、スレ違い板違い。LineOutとLineInを繋いで録音したら? ■ゴノレゴみたいな変な外人や喋るAAの声は、テキストトゥスピーチ ■外部SWFを使うような場合、パスが変わることに注意(単体では動いても、_rootなど使っているとダメ) ■CGIとSWFを連動させる場合、それらは同じ鯖にないとダメ ■ビットマップ画像の周囲の白い部分を消すには、画像編集ソフト等で透明にしてPNG保存 ■イラストレータ画像はAIやEPSではなく、SWF形式で読み込め(ただし、複雑なグラデはデータが肥大化するのでやめれ) ■テキスト(文字)を2回、Ctrl+B(修正メニューの分解)することで、シェイプに変えることができる ■ビットマップ画像やシェイプを半透明にしたいなら、シンボル化してからプロパティのカラーでアルファ設定 ■Enterキーで「再生」してもMC(ムービークリップ)は再生されない。Ctrl+Enter(プレビュー)しろ。(またはグラフィック使え) ■シーンを使用は非推奨。MCをシーン代わりに使え
5 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 03:14:29 ID:IRtoeehn
タイムラインに外部フラッシュを並べる方法 を教えてください
6 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 03:37:00 ID:IRtoeehn
事故解決しますた stop();loadMovie("","");play(); ですね
7 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 06:37:31 ID:IRtoeehn
なんかMCと 同じ場所に書かないと無理だな 他のやり方を探すか
8 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 09:34:05 ID:oLQNHM01
Math.sinとか意味不明だ 数学なんてもう中学生レベルだ
>>7-8 申し訳ありません、こちらは愚痴スレではなく質問スレッドでございます。
自己完結するレベルの書き込みであればチラシの裏にお願い致します。
三角関数って中学でやるでしょ
三角関数は高等数学ですよ。 まあわかんないならわかんないなりに勉強しろってことで。
WinXPでFlash8Pro(試用版)を使用してスライドショーを 作りたいんですけど、キー入力することなく自動で次々と 写真を再生できるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
普通に作ってればキー入力の余地は無いはずなんだが。 どこかのサンプルを参考にしてるならキー入力関連の部分だけ削ってみれ。
15 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 14:34:44 ID:5e4yVyK+
テキストブロックの広さを、拡大縮小せずに 数値入力で変更するにはどうすればいいですか? プロパティ等で変更すると、拡大率まで変更されてしまいます。 今は四隅をドラッグして変更していますが、ドラッグ中の変化が 数値で分からないので、勘で調節してはやり直しています。 使用環境はFlash Basic 8、Mac OS X 10.3.9です。
>>15 標準でやるなら、それで調整するしかないね。
ActionScriptで生成するか、
JSFLでスクリプト書いてGUI変更するかだね。
flash8 basicってJSFL使えたっけ??
17 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 15:09:52 ID:5e4yVyK+
>>16 早速教えて下さいありがとうございました。
JSFLはBasicでも使える様です。
良く分かってないので、これから勉強してみます。
19 :
15 :2006/11/12(日) 16:17:47 ID:5e4yVyK+
>>18 これです!この機能が欲しかったんです!
さっそく使わせて頂いています。最高です!
本当にありがとうございました!!
20 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 21:13:27 ID:oLQNHM01
FLASH MXで作ったらしいネタを丸写ししたんですけど FLASH8では動かないことってありますか? 最初はどこが違うのか細かく比べてたのですが、 やけになって全部コピーしてみましたが、ダメです
>>20 ASを使ってたら動かないかもね。
Flash6までは変数宣言しないと初期値に数値なら0、文字列なら""が入るけど
Flash7からはundefinedが入ってる。なんで自分で初期値を入れなきゃなんない。
とか?
>>21 ありがとうございます
元ネタと同じようにパブリッシュ設定で
プレイヤーを6に落としたら動きました
23 :
Now_loading...774KB :2006/11/12(日) 23:21:55 ID:MRCOFQbU
レイヤーの結合ってできるんでしょうか? できるのであればどうすればいいか教えてださい。
>>23 できない。手動ならフレームを選択してドラッグ。
25 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 03:06:38 ID:R2OcZ3wX
26 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 04:39:04 ID:vRNmv8Fh
WinXP flashMX2004 質問です。 flashのタイムラインだと、0.1秒が最短ですが、 例えば、0.02秒だけ画像を表示したい場合とかは、どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。
27 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 11:41:21 ID:QWT5yzF1
>>26 なんか勘違いしてない?
フレームレート(FPS)は1秒間に表示するフレーム数だよ。
ということは、
FPSを60にすれば、1フレームあたり約0.016秒。
FPSを50にすれば、1フレームあたり約0.02秒。
ちなみに1フレーム0.1秒っていうは、FPSを6に設定したときだね。
1フレーム0.1秒はFPS10の時ニダ
29 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 15:58:56 ID:9iyGbM6l
すいません。 4フレーム目でthis.stop構文でそのフレームをとめて、 そのフレームをキーフレームにして、 再生用のボタンインスタンスを作って、 1.on (release) { 2.this.play(); 3.} と書いたのですが、 ムー日プレビューをすると、そのフレームでとまってくれ、 インスタンスにカーソルを合わせるとヒット領域の判定も出るのですが、 クリックしてもなにも反応してくれません。 特に構文エラーが出ているわけではないのですが。 どうすればクリックで再生が始まる仕組みを作れるのでしょうか?
30 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 16:47:25 ID:dr/fAvy0 BE:200621928-2BP(1)
Win XP FLASHMX すごい初歩の質問ですみません・・・ 音楽を入れたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 ライブラリに読み込むことは出来るんですが・・・ あと、その音楽を、きりたいところできるってことってできますか?
>>30 ライブラリに読み込んであるならステージ(ブラシとかで絵描いたりするとこ)にドラッグする
そしたらタイムラインにでるから好きな感じであわせる
32 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 17:00:55 ID:VVfvfPAa
素人なんですけど FLASHでゲームを作ろうと 思います。 で、インスタンスを好きな位置(座標)に移動させるにはどうしたらいいんですか?
33 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 17:01:51 ID:VVfvfPAa
とんだ良スレでつね(藁
>>29 MCアクションは、MC内に記述しているのとほぼ同じニダ
すなわちそこに記述した this.play ってのはMC自体を再生するという意味になってるニダ
参照について眺めてみると良いニダ
予測になるが、解決策は _root.play() に書き換える事ニダ
>>32 //指定したMCの座標を、X180,Y180の位置に移動ニダ
MCへの参照._x = 180 ;
MCへの参照._y = 180 ;
代入演算子
//AをBの値にするニダ
A = B ;
//AにBの値をプラスするニダ
A += B ;
//AにBの値をマイナスするニダ
A -= B ;
他にもあるけど、後は代入演算子とかでググルニダ
36 :
30 :2006/11/13(月) 17:13:20 ID:dr/fAvy0 BE:125388252-2BP(1)
>>31 フレームを挿入で挿入しないとでてこないもんなんですよね?
それとも自動的にステージにドラッグしたらタイムラインのところにでるのでしょうか。
フレームを挿入するとでてきたんで、
その音楽のいらないところはフレームの削除でいいんですか?
説明へたですみません・・・
37 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 17:15:40 ID:9iyGbM6l
>>34 できましたー
ありがとうございます。
MC一生懸命読み込んでたんですか。
でも、以前この方法で何回かできたんですよね。
教えてFLASHのP102にもこうやれって書いてあったし。
なんでだったんだろう?
フレーム削除だとなくならない? flashで切るならプロパティからやってるけどどうなんだろ・・わからん
39 :
Now_loading...774KB :2006/11/13(月) 17:19:24 ID:VVfvfPAa
>>35
できますた。
ありがとうございます
あと
>>32 は別のスレと間違えたので気にしないでください
40 :
30 :2006/11/13(月) 17:23:40 ID:dr/fAvy0 BE:564246959-2BP(1)
あ、説明のしかた間違えたorz えっと、タイムラインに音楽は読み込めるんですが、 (切り捨てたいのは音楽の後半なんですが) フレームの削除で切り捨てたいところできったのに、その後もずっと おんがくながなれるんです。 すぱっときってとめるのにはどうすれば良いのでしょうか
>>37 インスタンスがボタンかムービークリップかで、そこに書かれたアクションのthisがさすものが違う。
あぁ後半か まず切りたいところのフレーム数を覚えときます 音楽があるフレームをクリックして下のプロパティから切りたい音楽ファイルの名前を選んでカスタムにします 音量調節ができるのでさっきのフレーム数のとこでだんだん小さくするなり切るなり自由にできます
43 :
30 :2006/11/13(月) 17:31:35 ID:dr/fAvy0 BE:100311124-2BP(1)
>>42 効果をカスタムにするんですよね?
そこくりっくしてカスタムにしてOKにしたはずなんですが、
なぜか効果のところがなしになってて、しかもとまってくれませんorz
>>41 いちおうボタンインスタンスでやってたはずなんですけど、
まあ、もはや意味不明なことばかり起こるので多少のことでは驚きません。
45 :
30 :2006/11/13(月) 20:38:26 ID:dr/fAvy0 BE:100310742-2BP(1)
すいません。とりあえず曲をきることはできました。 ストリーミング?だかにするらしいです。 ありがとうございました&ご迷惑おかけしました
>>44 そうか、FLASHは不可解なものと認識する事で解決したか。
しかしそれは進歩を否定したに等しい行為だということだけは覚えておいてくれ。
48 :
Now_loading...774KB :2006/11/14(火) 12:22:05 ID:ir59lgp9
i ! = ab の意味は i が ab をするかしないか入れ替えるみたいな感じでいいですか?
>>48 何を言ってるニダ
「=」がついてるからって、全部が代入演算子じゃ無いニダ
「!=」は等価演算子の部類に入るニダ
つまりは「iの値はabでは無い」という事ニダ
i = 5 ;
trace(i != 4) ;
//iは4では無いので「true」を返すニダ
>>49 そこの記述例では、見やすいように全角スペースで整形されてるニダ
多分そのままコピペするからシンタックスエラーが出るニダ
全角スペース全部消して、TABで整えるなり何なりニダ
読み直したら文章間違ってたニダ >つまりは「iの値はabでは無い」 この一行忘れてくださいニダ iとabの値が等しくない時は「true」 逆に等しい場合は「false」を返すニダ つまりは「==」の逆の意味を持つだけの演算子という事ニダ
52 :
Now_loading...774KB :2006/11/14(火) 13:52:09 ID:ir59lgp9
>>49 全角スペースを半角スペースに置き換えても、まだシンタックスエラーなるニダね
} else if (Key.isDown(Key.LEFT)) {
の後、}で閉じて無いみたいニダ
} else if (Key.isDown(Key.LEFT)) {
this.gotoAndStop("left");
this._x -= 5;
}
にするニダ
別のMCでのアクションで別のボタンを移動させたいのですが上手く行きません。 そもそもボタンにはインスタンス名が無いですよね?どうやって指定すればよいのでしょうか 例えば、ルート上のMC(test)が押されたらルート上にあるボタン(btn)をずらすのが // ルート上のMCアクション onClipEvent (mouseDown){ btn._x += 50; } これで出来ないようなのですが、どう指定すれば良いのでしょうか?
>>54 ボタンにもインスタンス名付けられるニダ
ttp://www.uploda.org/uporg579276.jpg.html MCアクション内で
btn._x += 50 ;
というのは、MC内にあるbtnの座標Xに+50するという意味ニダ
MCとかボタンにも、一つ一つ住所みたいな情報があるニダ
最初にFlashを作る時、何も置かれていない白紙のステージがあるニダよね?
その場合の、白紙のステージの住所が_rootニダ
そこのステージにMCとかボタンとか置くニダよね?
その場合の、MCやボタンの住所が_root.MC名だったり、_root.ボタン名ニダ
つまりはボタンの座標を変えたいなら、そのボタンまでの住所を書かないといけないニダ
一つ目の階層にMCもボタンも置いてる場合は、
_root.btn._x += 50 ;
で解決ニダ
MCやボタンなどへのアクセスへの参照(住所みたいなデータ)は、
自分のPCのフォルダとかファイルを浮かべると良いニダ
参照の理解は、頭良いとか悪いとか関係なしに30分で終わるからやるニダ
ごめんなさいFLASH5なんです(´・ω・`)
>>56 詳しくサンクス。ただパス関係は大丈夫だと思う。
問題はFLASH5レベルでMCのmouseDownからほかのボタンに_alphaとか_xって
こtな、、sd
あぁそうか、ボタン自体を別のMC内に入れて
root
├MC2─ボタン
│
└MC1(こっからMC2を操作)
にすればいいのか。
>>58 Fla5だったニダか
その解決方法で十分ニダね
連続でスマソ。 onClipEvent (mouseDown){ _root.btn._x += 50; } でbtnが動作するようになったけども、 どこをクリックしても動作してしまします。 範囲を指定する方法か回避する方法ないでしょうか?
>>60 onMouseDown自体が「マウスが押下状態になったら〜」なので
その問題は仕方無いニダね
60さんの言う通り
範囲指定での回避しか方法は無さそうニダ
onClipEvent(mouseDown){
if(_root._xmouse >= this._x && _root._xmouse <= this._x + this._width && _root._ymouse >= this._y && _root._ymouse <= this._y + this._height){
_root.test_mc._x += 5 ;
}
}
分かると思うけど一応書いとくニダ
範囲が動いたりしないのなら、数値で指定した方が良いニダ
>>60 クリックはon(press)かon(release)だが、Fla5ではMCにそれらは使えない。
従って
>>61 の方法か、MCのなかに透明ボタンを配置して、そこにアクションを書く。
onClipEventを記述しているMCのプロパティ(_x等)を弄らない場合、
確実に
>>62 さんの透明ボタンの方が良いニダね
ありがとう参考になったよ、なんとかなりそう。 でもいい加減そろそろFLAHS8欲しいニダ(´・ω・`)
例えばなんだけど、 ルート └MC1 ├MC2 ├MC3 ├MC4 └MC5 みたいな構成で、MC1が押されたら下層のMC2-5全て下記みたいな動作 MC2._y += 10; MC3._y += 10; MC4._y += 10; ... させる時に、MC1に全MC分のAS書くんじゃなくてマクロ化?でスムーズに 書くにはどうすればよいでしょうか?
66 :
Now_loading...774KB :2006/11/14(火) 18:47:14 ID:AaWgOhpk
>>65 for(var i in MC1) MC1[i]._y += 10;
MCにfor inで子MC取れるの初めて知った。
いつもなら、対象の名前が全部解ってる場合こう
for(var i=2;i<=5;i++) MC1["MC"+i]._y += 10;
名前が不規則なら配列に入れておいたり。
慌ててて状況が分かりにくい文章を書いてしまったぜ
大体2分程度ムービーがあって
途中のあるポイントまでは問題なくトゥイーンがガリガリ動くのに
そのポイント以降はトゥイーンが動作しなくなって
>>67 のファイルみたいな感じになるんだ…
>>69 シンボルの編集→プロパティで設定するところだよね?
モーション開始、終了の2点でそれぞれ静止に変更しても改善されないんですが…/ ,' 3 `ヽーっ
attachMovie で置いたMCにAS張ることってできる? もし出来ないなら、他からどうにか動かせって事デスカ。。
>>70 解決した?
>>67 静止テキストにしたら表示されるけど。どうしてもできないならテキストエリアを分解(ctrl+B)
>>71 MC内のフレームに記述すしておく。もしくは
my_mc = _root.attachMovie(略)
でアッタッチしてこのmy_mcを使って記述する.
73 :
Now_loading...774KB :2006/11/15(水) 12:19:09 ID:8jzYUF1x
バージョンはXP FLASH8です 設定はプレイヤー5、AS1.0です 位置の初期設定をするのに startX = [-100,0,100];見たいな感じに[ ] で閉じないと結果が違かったのですが なにか決まりなどありますか? ( )と[ ] の使い分けについて知りたいです
ASで数秒まってから処理って指定できる?
例えば_alpha += -10;で0になってからunloadMovieってのやりたいんだけど
厳密にアルファ0かどうか評価する必要はないんだけど。。
>>72 ありがとう、なんとなく理解できた。試してみる。
あぁそうかif文で (0 >= mc._alpha) すればいいっぽい?
attachMovieで初期位置を一度だけ指定するってできませんか? 例えばこんな感じなんだけど onClipEvent(enterFrame){ if (200 >= mc1._x){ this.attachMovie("mc2","mc2",102); mc2._x = 220; } if (200 >= mc2._x){ mc2._x += -10; } それでこのmc2を移動させたりしたいんだけど、mc2._x = 220;が 生きてる為に場所を固定されちゃってて上手く行きません。 どうすればいいでしょうか?
>>73 []は配列演算子ニダ
配列は引き出しみたいな物ニダ
startX = [-100,0,100];
この場合は、startXというタンスの棚に「-100と0と100」を上から順に入れてるニダ
上から順とは、0段目の棚、1段目の棚という意味合いニダ
0段目に格納した値を参照したかったら
startX[0]と記述するニダ
0段目に格納した「-100」を参照出来るニダ
startX[0] = 50 ;
というように入れたい棚の番号を指定して、値を格納する事も出来るニダ
()は処理の優先順位決めたりするニダ
startX = 10 + 2 * 5 ;
の場合、startXは「20」になるニダ
startX = (10 + 2) * 5 ;
の場合、startXは「60」になるニダ
関数呼び出しについては説明しないニダ
知りたくなったらまた聞きにくれば良いニダ
>>76 Flash6以降なら初期化情報で渡せるニダ
けれどもmc2._x = 220; が生きているという事は
attachMovieも毎フレームごとに処理されてるニダ
よって毎回初期化されるので動かないはずニダ
if (200 >= mc1._x && _root.flag == undefined){
this.attachMovie("mc2","mc2",102);
mc2._x = 220;
_root.flag = 1 ;
}
のようにフラグを立ててチェックしてやれば解決ニダ
しかしこれは「動けば良い」という解決法ニダ
全体の処理が分からないのでこれ以上はやめとくニダ
>>74 数秒待ってからの処理は可能ニダ
setIntervalで検索ニダ
setInterval覚えれば自分で関数定義も出来るようになるニダ
関数定義も使えてくれば、引数指定も楽しめるようになるニダ
そこまでくればやりたい放題ニダ
80 :
Now_loading...774KB :2006/11/15(水) 16:48:48 ID:8jzYUF1x
>>77 ありがとうございます
また別なんですけど
chNum=Number(this._name.slice(2,3));
とはどういうことですか?2番目から3番目の文字だけ表示するみたいな感じですか?
>>79 ありがとう。色々参考にしながら四苦八苦してるよ。
ところでroot.flag == undefinedがflag変数に値が割り当てられていないのを評価する
のはわかったんだけど逆に割り当てられている、もしくは特定以外の値が
割り当てられてる場合を評価する場合はどう書けばいい?
82 :
Now_loading...774KB :2006/11/15(水) 17:13:56 ID:6Yll2Qjd
教えてください。 シーン1 シーン2 シーン3 シーン4 と複数シーンを用意していて、それぞれボタンで他のシーンに飛ぶようにしているのですが、 いらなくなったシーンを削除した場合、他のシーンに飛ぶのが無茶苦茶になってしまいます。 設定自体はマーカーやフレームを正しく設定しているのですが、プレビューすると全く違う 場所に飛んだりしています。 これは何か古いキャッシュのようなものを参照しているのでしょうか。 解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
>>80 そこでのslice()の意味合いは
「文字列インデックス2から、文字列インデックス2までの文字列を抽出」ニダ
文字列インデックスとは、1文字目を0とした考え方ニダ
str = "あいうえお" ;
strを参考に考えると分かるニダ
strの文字列インデックス0は「あ」ニダ
なら何でslice(2,3)になってるのに「インデックス2から2までニダ!」と思うかもしれないニダ
slice(開始インデックス , 終了インデックス+1) ;
という関数指定と決まってるから、そこは仕方無いニダ
slice関数は文字列の末尾から数えて抽出する時以外、ウリは面倒だから使わないニダ
末尾から抽出する場合以外は、substr関数使うと良いニダ
substr(開始インデックス , 文字数) ;
開始インデックスから文字数分だけ抽出するニダ
文字数指定を省略したら、開始インデックスから文字列の最後まで抽出されるニダ
84 :
82 :2006/11/15(水) 17:15:28 ID:6Yll2Qjd
すいません。書き忘れましたが、使用環境はFlash MX 2004 Mac版です。
>>81 比較する時に使う演算子は少ないので覚えるニダ
A == B
AとBの値が等しい時はtrue
A != B
AとBの値が等しくない時はtrue
A === B
AとBの値が等しく、更にデータ型も等しい時はtrue
A !== B
AとBの値とデータ型が両方等しくない、またはどちらかが等しくない時はtrue
A != B
を分かりやすい日本語にすると、Aの値がBの値以外の時
すなわち81さんの言う「特定以外の値が割り当てられてる」場合にtrueを返すニダ
_root.flag == undefined
でtrueになる場合は、_root.flagという変数が定義されてない時だけニダ
すなわち、何らかの値が与えられている(変数定義されている)場合にtrueを返す条件式は
_root.flag != undefined
になるニダ
>>82 シーンを使うと、後々シーン削除した時とかに狂ってくるニダ
Flashのムービープレビューで動作確認しているなら、キャッシュは関係無いニダ
解決法はシーンを使わない仕様に変える事ニダ
こう言うと
「作り直すの?ヤダヤダー!」とか言われるけど、
フレーム自体コピー出来るから実際はすぐ終わるニダ
多分やる前から「面倒そう」という先入観にやられてるニダね
フレーム自体をコピーして、一つのシーンにまとめた後は
移動関係の関数で使用している値とかを書き換えるだけニダ
これからは出来るだけシーン別作成は避けるニダ
>>85 に追記ニダ
分かってると思って省略してたけど、比較する時に使う演算子と書いてるだけに
最後まで書くニダ
A < B
AがBより小さい時はtrue
A > B
AがBより大きい時はtrue
A <= B
AがB以下の時はtrue
A >= B
AがB以上の時はtrue
たまに「以上以下」と「小さい大きい」って何が違うニダ!とか質問来るニダ
言葉で説明するより、数値で説明した方が分かりやすいし短いニダ
1 < 2 の時は true
2 < 2 の時は false
1 <= 2 の時は true
2 <= 2 の時は true
要するに、n以下・n以上とは「nも含める」ニダ
最後に、trueとfalseの事をブール値というニダ
ブール値を反転(trueをfalseに、falseをtrueに)させたかったら
「!()」で括るニダ
!(1 < 2) だと falseになるニダ
!(2 < 2) だと trueになるニダ
89 :
Now_loading...774KB :2006/11/15(水) 20:09:44 ID:tL3MFb+5
WinXP FLASH8 質問ですが、人やものを描くときに影をつけたいのですが いろいろな人がやっている影はどうやっているのですか?
90 :
82 :2006/11/15(水) 21:46:20 ID:6Yll2Qjd
>>86 ありがとうございました。
確かに作り直すのはめんどくさいなという考えがありましたが、
おっしゃる通りフレームコピーでまとめていけばそれほど苦では
ないかもと思えてきました。
今後はシーンを使わないようにします。
えっ シーンって使わない方が吉?
>>91 AS使うならシーンはNG。
フレーム指定その他で不具合起こしやすい。
>>89 影と一口に言ってもシェード(陰影)とシャドウ(影)の二種類ある。
シェードなら絵描きの技能だから実物見て光源方向考えながら研鑽してくれ。
シャドウも光源方向が重要だけど足元に黒い楕円描くだけのものから
該当MCのカラー弄って変形させるものまでピンキリ。
具体的にどういう影をつけたいのかによるから一概には言えない。
FlashMX2004を使っているのですが、質問させてください。 MP3を外部から読み込むジュークボックスのようなものを作っています。 通常のMP3プレイヤーと同じように現在の再生位置を「0:00」という形で 表示するようにしているのですが、onSoundComplete()を使って次の曲を 読み込んだ際に、その表示がおかしくなってしまいます。 調べてみた所そのサウンドオブジェクトのpositionが、onSoundComplete()を 実行した際にリセットされないことが原因でありそうなことがわかったのですが、 サウンドオブジェクトを初期化する以外にpositionをリセットする方法は ないのでしょうか?
94 :
89 :2006/11/15(水) 23:37:13 ID:tL3MFb+5
質問です。
http://pc.et7.jp/Nindex.php?ad_code=oorz99999 このサイトのようなメニューがスクロールするFLASHを作りたいのですが
うまくゆきません。
ボタンにポインタを置いた時にスクロールさせるところまでは出来たのですが
ポインタを離して放置しておくと、勝手にスクロールしてくれるようにしたいのです。
どうかご教授のほどお願いいたします。
環境はWindows2000にてFLASH8professionalを使用しています。
FLASH道場様の縦スクロールのサンプルを拝見したのですが
自動的にスクロールさせる方法がわかりませんでした。
>>93 リセットする方法は無いニダ
だけど擬似的にリセットする方法はあるニダ
サウンドインスタンス名が「_root.my_sound」と仮定して話すニダ
_root.my_sound.onSoundComplete = function(){
_root.my_sound.start(0) ;
_root.my_sound.stop() ;
} ;
中の二行をonSoundComplete内の先頭行に追記すれば良いニダ
このposition問題の原因は、多分ストリーミング再生によるものニダ
理想的な解決方法は別にあるけど、そっちの方が長くなるし面倒ニダ
商用作品でも無い限り、上の解決方法で十分ニダ
>>95 setIntervalとフラグ設定とgetTimerで出来るニダ
説明してよとか言われても、滅茶苦茶長くなるのできついニダ
スクロールさせるところまで出来たのなら後もう少しニダ
setIntervalとgetTimerの理解についてのアドバイスニダ
まずsetIntervalについて調べるニダ
これはすぐ終わるニダ
setIntervalとtrace()で感じを掴むニダ
その後setIntervalとgetTimer()を使って、ダイナミックテキストとボタンだけのストップウォッチを作るニダ
頑張ればすぐ終わるニダ
そして終わる頃には、たったこれだけしかやってないのに大分理解出来てるニダ
>>98 お前が質問に全レス返す覚悟があるならそう言うだけの資格はあるが。
回答者をないがしろにする質問スレとかもう終わりだな。
よくいるバカの発言だから気にしないでいこうぜ
その丁寧なレスにはまじで敬服するが、できれば普通の語尾を使ってほしいとは思います。
102 :
93 :2006/11/17(金) 00:40:05 ID:MeenjHkH
>96 あぁそうか、その手があったか。 アドバイスありがとうございました。
103 :
95 :2006/11/17(金) 11:02:50 ID:AslZvAeB
ニダさん有り難う御座います。 頑張ってやってみます。
>>101 確かに俺も読んでるとなんだか頭がクワンクワンしてくるが、そんなの個人の自由だよ。
しばらくしたら慣れると思うし。
自由っちゃ自由だけど、なんか読みにくくない(俺だけ?) 面白いと思って書いてるのか癖なのか知らないけど、 質問者は真剣に質問してんだから、読みやすいように答えてあげるべき。
別に? 語尾にオマケがついてるだけで本文は真剣に答えてくれてる。 句読点の有無くらいの些細な違いなんだし気にするなよ。
真剣なのはわかるが、読みづらいとか不快に感じる人もいるってことだろ。 やむを得ぬ事情があるとかでないなら、コテハンとか特異な表現は控えた方が不要な悪感情を避けられる。 せっかくの貴重なレスなんだし、読みづらくすることないと思うけどな。
そして二度とニダが現れる事は無かった Flash製作初心者の質問スレッド ニダ編 〜FIN〜
衝突判定について質問です hitTestを使ってMC同士の接触判定を取っています。 で、接触があるとアニメーションが起こるというふうにしたいのですが MC同士が接触したときには変化が無く、 その後MC同士が離れた時にアニメーションが起こってしまいます。 原因は何でしょうか。
>>109 原因はコードにござる
ゆえ、ASを晒して貰わないと拙者には何も言えないでござるよ
先ずはtrace()を有効活用して、どのタイミングでどの部分のコードが実行されてるか確認すべきではないでござろうか
Flash製作初心者の質問スレッド サムライ編 〜START〜
一つお願いがあるんだ…… 一番最後にニンニンと言ってくれればそれだけでいい
onClipEvent (enterFrame) { if (_root.a1.hitTest(_root.b1)) { _root.c1.gotoAndPlay(201); } } コードです。
>>113 ヒットしてる限り毎回201に飛ぶ
故にMC同士が離れた時に、やっと202以降にアニメーションが進む
フラグ管理が楽かな
一応適当に叩き台
onClipEvent(load){
flag=false;
}
onClipEvent(enterFrame){
if(_root.a1.hitTest(_root.b1)&&flag==false){
_root.c1.gotoAndPlay(201);
flag=true;
}
}
これだけだと、一度接触するとflagがtrueになりっぱなしだから
どこがで(設計による)ちゃんとfalseに戻してね
>>114 さんどうもありがとう。いろんな所で紹介してるやり方って
>>113 なんだよね。
初心者講座だからかな。知らない言葉がけっこう出てきたけどがんばります。
どなたかお願いします。助けてください。WIN XPでFlashMX使用です。 ロールオーバーで画面外から出てきて、ロールアウトで逆再生する メニューバーを作っているのですが、出てきたメニューのロールオーバーがうまくいきません。 現在の仕様は、ボタン用MCを作ってBC内でロールオーバーを指定。 そのBCを別のMC内で並べてトゥイーンさせています。メニューMCの空フレーム1で this.stop(); this.onEnterFrame = function() { nMove = 0; } this.onEnterFrame = function() { if (nMove != 0) { nNextFrame = this._currentframe+nMove; if (1<=nNextFrame && nNextFrame<=this._totalframes) { this.gotoAndStop(nNextFrame); } else { nMove = 0; } } } this.onRollOver = function() { nMove = 1; } this.onRollOut = function() { nMove = -1; } と指定すると、メニューのロールオーバーは動くのですが、BCインスタンスのロールオーバーが動きません。 よろしくお願いします。
便乗です 値(a)をつくり、MC(b)に接触する度(a)は1ずつ加算されます (a)の値が10を超えたらMC(c)が次のフレームに進むようにしたいのですが どのような書き方にしたら良いのでしょうか。
118 :
Now_loading...774KB :2006/11/18(土) 18:22:42 ID:lhAPjVtC
winXP flashMX2004
質問です。
例えばヤフーにリンクするときは、
getURL("
http://yahoo.co.jp ");
ですよね。
リンク先をまだウェブにアップしていないような、
自分のパソコンのhtmlに指定するにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
119 :
Now_loading...774KB :2006/11/18(土) 19:03:29 ID:KGSR5OTz
質問です。 パブリッシュしたswfファイルをそのままhtmlに貼付けてアップした場合 閲覧者のフラッシュプレイヤーのバージョンが古いと即再生されないようにしたいのです。 パブリッシュ設定のバージョン選ぶスイッチありますね。 あれは、例えばバージョン8と設定すればそれ以前のプレイヤーしかない閲覧者には マクロメディアへ行ってダウンロードしてこいというような お知らせとかってswfファイルの中に組み込まれるんですか? それとも初めのコマにstopのスクリプト書いて、ボタン貼る必要ありますか?
120 :
118 :2006/11/18(土) 19:51:19 ID:lhAPjVtC
自己解決したような気がします
122 :
Now_loading...774KB :2006/11/18(土) 21:24:25 ID:Aptptrdz
>>119 うーんFLASH5だけ入れた状態で2chのトップみたらプレイヤーINSTALLの
AcitveXでたから全く無いのと一緒で製作したバージョンより古い
プレイヤーバージョンだったら自動的に督促みたいのでるんじゃないか?
ちゃんと調べてないので参考程度に。
123 :
Now_loading...774KB :2006/11/18(土) 21:46:58 ID:bTfAzhJA
124 :
Now_loading...774KB :2006/11/18(土) 22:06:04 ID:19Pj4mOp
凄く基本的な質問で恐縮です〜〜。 誰か質問にお答え頂ければとっても嬉しいです*(^0^)* バージョン:FLASH8 pro 環境:WindowsXP ★★質問内容★★ ホームページの各ページ(swfファイル)を、、mcLoaderで全て、タイトル・バーが付いた Indexページにロードするようにしたら、ブラウザーで見ると、どのページをクリックしても (www.xxxx.com)が表示されてしまいます。 ブラウザーのボタンでNextとBackをクリックすると全てのページがHOME(index)に戻ってしまいます。 各ページにタイトルが入れてあるのに、各ページのhtmlタイトルが現れません><; どうしたら、URLアドレスに各ページのアドレスを付ける事ができるか教えて頂けると幸いです。 本当に基本的な質問でごめんなさい^^;
タイピングゲームを作っているんですが、少し分からない点があるので、教えていただけたら幸いです。 String.fromCharCode(Key.getAscii()) を使って、押したキーを変数inputに追記する方式を取っています。 これで進むと、普通にタイピングゲームとしては遊べるのですが 「BackSpace」のキーを使って、一文字削除したいのです。 ぐぐって見ても、一文字削除の重要性は書かれているのですが、 ActionScriptでのつづり方が判りませんでした。 よろしくお願いします。
>>126 input = input.substr(0,input.length-1);
>>116 this.onEnterFrame = function() {
nMove=0
}
が原因じゃない(2つあるから最初のは通ってないかも)?
traceいれてどこ通っているか確認するといいよ。
>>117 if ( a > 10 ) {
this.gotoAndPlay(this._currentframe+1)
}
>>128 gotoAndPlayだとそのまま進んでしまわないかね?
130 :
128 :2006/11/19(日) 01:22:03 ID:wdyXGkh0
>>129 そのまま進ませたいのかと思ってた。
>>117 次のフレームで止めたいならgotoAndStopでした。
一定時間ごとに処理をさせたいのですが (具体的には1秒ごとに関数aの値から1ずつ引いていきたい) setIntervalというものにたどり着いたもののよくわかりません。 onClipEvent (enterFrame) { function tinnae() { a -= 1 timer_id = setInterval(tinnae, 1000, hoge); } } トレースを使ってみたものの、どうも1秒ごとでなく「1秒後」に処理を開始しているようです。 本には載ってないしwebは解りづらい・・・ どなたか救いの手を
>>131 var a:Number = 1000;
var iid:Number = setInterval(this, "minusA",1000);
function minusA():Void
{
a -=1;
trace(a);
}
ややスレ違いな気がしますが、質問です。 フラッシュ8、インテルマックにて、.mov形式で書き出そうとすると クイックタイムコンポーネントがない、とでました。 なんでスカこれ?
英語でおk
調べてみました… コンポーネントって有料なのね…(´A`)
137 :
Now_loading...774KB :2006/11/21(火) 18:07:13 ID:QDOVZZz3
環境はXP FLASH8です ボタンシンボルのon(release)からブラウザを閉じるような設定はできますか? あと仕事でフラッシュ制作してる人はプレイヤーのバージョンはいくつで見れるようにしてるんですか?
>>137 getURL("javascript:function()");を使って
JavaScriptなら出来るけど、
139 :
Now_loading...774KB :2006/11/21(火) 18:30:30 ID:QDOVZZz3
>>138 ついさっき僕も過去ログで見つけたのですが
いざ実行してみると警告みたいのが出ます
他には方法なさそうですか?
>>139 だったらその警告とやらを書けよ。
on(release){getURL("javascript:window.close()");}
141 :
Now_loading...774KB :2006/11/21(火) 19:28:21 ID:QDOVZZz3
>>140 フラッシュプレイヤーの設定を変えてくださいみたいなのが出たんで
めんどくさいと思ってやめちゃいました
asou
143 :
Now_loading...774KB :2006/11/21(火) 20:19:59 ID:QDOVZZz3
>>142 プレイヤーのヴァージョンはいくつで見れるのを前提に作るのがいいですか?
>>143 6,7,8,9あたりで見れるようにつくるといいよ。
5は?
車のシフトチェンジのように一定の数値につき フレームに飛ばしたいんですが上手くいきません。 aは1ずつの増減が可能なんですが ムービーがスムーズに入れ替わりません。 また、こういった値に上限や下限をつけるにはどうしたら 良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 if (a<5) { MC1.gotoAndPlay(1); } if (a==5 && a<=10) { MC1.gotoAndPlay(2); } if (a==10 && a<=15) { MC1.gotoAndPlay(3); } if (a >=15) { MC1.gotoAndPlay(4); }
>>146 比較演算子と条件分岐の勉強をもう少しした方がよさそうだ。
その書式だと
「aが5未満ならMC1の1フレーム目から再生」
「aが5でかつaが10以下ならMC1の2フレーム目から再生」
「aが10でかつaが15以下ならMC1の3フレーム目から再生」
「aが15以上ならMC1の4フレーム目から再生」となる。
結果的にaの値が6〜9、11〜14のときには何もしない事になってしまうし
aの値が10や15の時の処理が重複している。
フローチャート作るなりして処理に隙間が出来ないように考えよう。
条件文を上から順に
if (a < 5) {〜 // aが5未満の時の処理。
} else if (a < 10) {〜 // aが5以上10未満の時の処理。
} else if (a < 15) {〜 // aが10以上15未満の時の処理。
} else {〜 // それ以外のときの処理。
}
とするか
別の変数を使って
hoge = Math.floor(a / 5) + 1; // 変数hogeはaを5で割った整数部分に1を足したもの。
if (hoge > 4) {
hoge = 4; // hogeが4より大きければhogeを4とする。
}
MC1.gotoAndPlay(hoge); // MC1のhogeフレーム目から再生する。
とする。
また変数aの上限や下限を設定したいならその変数を弄る部分に
if (a<0) {
a = 0; // aが0未満ならaを0とする。
}else if (a>15){
a = 15; // aが15より大きければaを15とする。
}
とでも加えておけばいい。
>>147 ぶおお・・・・!
こんなにも詳しく、しかも解りやすく本当にありがとうございます。
精進いたします!!
・・・と思ったのもつかの間 else文でやってみたのですが if (a < 5) {〜 // aが5未満の時の処理。 } else if (a < 10) {〜 // aが5以上10未満の時の処理。 } else if (a < 15) {〜 // aが10以上15未満の時の処理。 } 例えばこの3つの処理の場合、aの値が15を超えた時の処理しかやってくれないようです。 else文って重複できないんでしょうか。
文がおかしかったので訂正を。 if (a < 5) {〜 // aが5未満の時の処理。 @ } else if (a < 10) {〜 // aが5以上10未満の時の処理。 A } else if (a < 15) {〜 // aが10以上15未満の時の処理。 B } この3つの処理の場合でやったところ、aの値が15を「超えた時」に Bの処理をやる ということになってしまいます。 Aは飛ばされてしまいます。
aに15入ってるときはAは飛ばされて正常だと思うが。 だからBにいってるんだし。 とりあえず、自分が書いたスクリプトをここに貼ってちょうだいな。 それみないとどうしたいのか分からないし。
ホントすみません。 if (a<5) { _root.mc1.gotoAndPlay(1); _root.mc2.gotoAndPlay(1); } else if (a<10) { _root.mc1.gotoAndPlay(2); _root.mc2.gotoAndPlay(2); } else if (a<15) { _root.mc1.gotoAndPlay(301); _root.mc2.gotoAndPlay(301); } else if (a<20) { _root.mc1.gotoAndPlay(501); _root.mc2.gotoAndPlay(501); } else if (a<25) { _root.mc1.gotoAndPlay(601); _root.mc2.gotoAndPlay(601); } if (a<0) { a = 0; // aが0未満ならaを0とする。 } else if (a>25) { a = 25; // aが25より大きければaを25とする。 } aの値が5未満ならmc1とmc2のフレーム1を表示させておき、 以後、aが5増える度、または5減る度、応じたフレームにジャンプ、 aの値のMAXは25です。 ゲームのキャラの体力の具合により絵を変化させたいのです。
>>154 なる。ソースをみてやろうとしていることは大体把握。
で、このソースでaが15以上のときにおかしくなるってこと?
156 :
Now_loading...774KB :2006/11/22(水) 17:12:03 ID:IvXr5nN4
FLASH8で書き出したhtmlファイルをブラウザでプレビューしてみると 一回画面をクリックしないとボタンなどがマウスに反応してくれません 原因はなんでしょうか?netscapeのみ正常に動いてくれました バージョンはOpera9.2、 IE7です
>>155 ボタンクリップを作成してクリックの度にaに1ずつ加算されるようにし、
traceで確認してたんですけど
aが25になるまでの間、ムービーに変化は現れず、25になったときだけ
最後の動画(601)が再生されるといった具合なんです。
>>156 例のActiveXコントロール挙動変化じゃなくて?
それは仕様だよ。
Flashを表示するタグを外部JavaScriptファイルに書き出して読み込むと、対処は出来る
>>157 動くっぽいけどね〜。なんだろう。
単独でフレーム1や2、301、501に飛ばしたとき(_root.mc1.gotoAndPlay(301); をただ単に実行する)は、
ちゃんと動作してる?
あと、普通aが25のとき、
} else if (a<25) {
_root.mc1.gotoAndPlay(601);
_root.mc2.gotoAndPlay(601);
}
if (a<0) {
は動かないんじゃ?これだと24まではってなるよ。”<=”で無い限り25は含まないと思われ。
160 :
Now_loading...774KB :2006/11/22(水) 18:19:14 ID:MZ96ZXva
初歩的な質問ですいません。 フレーム2のMCの中の変数の値を フレーム3で扱うにはどうしたらよいのでしょうか? フレーム3でスコアの表示をしたいのですが・・・
>>158 ありがとうございます
気にしなくていい範囲なんですか?
>>161 操作をするのに一回クリックしなくちゃいけないから、気になるって言えば気になるけど、
バグとか設定がおかしくなったわけじゃないから安心してね
Flash自体に問題は無いんだけど、ブラウザの問題だね。
気になるなら、「ActiveX挙動」でぐぐってごらん。
163 :
Now_loading...774KB :2006/11/22(水) 19:04:39 ID:CrBcU906
作品「ダンシング おにぎり」に出てくる「ダレモイナイ、ワッショスルナラ・・・」 などの音声は、何かで作ったものなのでしょうか。 それとも、そういった機能がついたFLASHソフトがあるのでしょうか? ご返事、おねがいします。
>>160 MCの変数を_rootとかの変数に代入してから
フレーム3に移動して
フレーム3では_rootの変数を参照する
165 :
Now_loading...774KB :2006/11/22(水) 19:20:16 ID:MZ96ZXva
>>159 解決しました。フレーム毎に処理されていたのが原因のようでした。
お騒がせして本当すみませんでした。
168 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 12:58:19 ID:2uIuXgK3
htmlに埋め込まれたflashを見るときに swfファイルの周りに白い線が出て1回クリックしなきゃ駄目なのを 消しているサイトがあったのですがどうやっているのでしょうか?
MCを徐々に透明にするにはどうすればいいですか? うまくいかないorz
171 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 13:20:09 ID:w/kWh7w1
>>170 まだ僕も初心者なんですが
トゥイーン使ってアルファの設定を100→0みたいにするとか
onClipEvent(enterFrame) {
_alpha-=5;
}
とかでできるんじゃないですか?
>>171 ありがとうございます!!早速やりたいと思います
173 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 13:35:12 ID:w/kWh7w1
♪みたな小さいMCをステージ内でランダムに動き回らせたいのですが わからないのでおねがいします
onClipEvent(enterFrame){ this._x+=Math.random(); this._y+=Math.random(); }
176 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 15:50:07 ID:w/kWh7w1
>>174 右下にしかいかないのですが、なにか他にありますか?
イメージは蝶々みたいな感じです
onClipEvent(enterFrame){ this._x+=Math.random()*100-50; this._y+=Math.random()*100-50; } 教えてもらったASの動作くらい自分で調べて応用しろよ。
178 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 18:25:44 ID:Iq0F0Vqe
作ったflashをDVDプレーヤーで観たいってのはスレ違いですか?
179 :
Now_loading...774KB :2006/11/23(木) 19:07:21 ID:wmmTlKvM
作成中のフラッシュを開こうと.flaファイルをダブルクリックした所 ・メモリ不足のためこのシーンは開けません。ムービーは壊れずに保存されています。 開いているムービーを閉じるかプログラムを終了し、Finderの[情報を見る]コマンドを 使用してFlashメモリの割り当てを増やして下さい。 上記のエラーが起きて開けません。 OSはwindowsXP ソフトはMacromediaのFlash MXバージョン6 メモリは1Gです。 作成中の.flaファイルのサイズは11.5Mです。 中のイメージだけでも救いたいです(;´Д⊂)お願いします。
180 :
163 :2006/11/24(金) 01:00:22 ID:nwExF7S6
返答、遅れました。 166さん、ありがとうございました。
Drag and Drop でお聞きします。 なお、同一Flashウィンドウの中でのDnDのやり方は理解しています。 セキュリティは「trusted」にしてあるとして・・・。 1、デスクトップやファイルマネージャー(explorerとか)とかとのDnDは可能ですか? ようは、デスクトップからずりずりとファイルを引っ張ってて、Flashの上に落とした場合、 認識可能? 2、異なるWindow/URLのFlash同士でのDnDは可能? ・・・以上、どっちも、ajaxじゃ不可能なことなんで、 Flashでできるとうれしいです。ぜひおしえていただけると。
182 :
Now_loading...774KB :2006/11/24(金) 21:39:09 ID:W34UAXKz
FLASH8ですが、取り消しの履歴みたいなのを一気に参照できたりしますか?
以前ようつべみたいな物を作りたいと言っていた者ですが、いろいろがんがって、 あともう少しまできました。 ラインを左から右に動いていくマークを_mcにしてそこに以下のスクリプトを書いてみたですよ。 onClipEvent (load) { ax = _root._totalframes; vx = 324/ax; } onClipEvent (enterFrame) { this._x += vx; if (this._x>=342) { vx = 0; } } onClipEvent (mouseDown) { this.startDrag(true, 18, 260, 342, 260); vx = 0; _root.stop(); } onClipEvent (mouseUp) { this.stopDrag(); vx = 324/ax; a = this._x; _root.gotoAndPlay(a); } ここまで行って、クリック&ドラッグしたら一応再生位置を変えられるようになったのだが、 最後の3行、「マークの位置と比例したフレームの位置から再生」というコマンドがうまくいきません。 いろいろやってみましたが、変数のaに割り算(/)が入るとうまくスクリプトが動かなくなるみたい・・・ どうすれば良いんでしょう。(´A`)
>>183 とりあえず数値の定義が良く分からんので適当に
シークバーの開始点x座標が18、シークバーの全長が324として
a = Math.floor( _root._totalframes * ( this._x - 18) / 324 );
_root.gotoAndPlay(a);
としてみたら?
具体的には「フレーム数を整数値にする」のと「比例したフレーム数を導出する」あたり。
>>183 /割り算するときに1番注意することは0除算を回避すること。
つまり分母の0チェックを行い、0の時は別な処理をしてあげる。
第2に結果をどのように丸めるか。通常は、割り算すると少数以下が出るが、
たいていの場合整数値のみが必要な場合が多い。
gotoAndPlayの引数はフレーム番号だから少数以下を切り捨てた整数値にして
あげる。
gotoAndPlay(Math.floor(a));のように。
188 :
183 :2006/11/25(土) 09:19:41 ID:TLYCQp+P
>186 >「フレーム数を整数値にする」 (゜Д゜)ア! そうか、mcの移動は小数点を受け付けても、 フレーム数は小数点を受け付けないのか。 トンクスです。やってみます。
189 :
183 :2006/11/25(土) 09:20:53 ID:TLYCQp+P
>187 わかりました。 ありがとうございます!
190 :
181 :2006/11/25(土) 15:27:04 ID:dmzxCjSH
だれか、おしえてん。
191 :
Now_loading...774KB :2006/11/25(土) 15:42:26 ID:knZgxOUP
複数の音のヴォリュームやパンを1つずつ制御したいのですが (DJのターンテーブルをいっぱい並べた感じにしたいのですが) 全く同じスライドバーを使い回しじゃできないですか? どうしても1つのスライドバーが全てのヴォリュームをコントロールしてしまいます
>>191 スライドバーとボリュームを別々に管理することは厳密には別の問題では?
まずは、ボリュームの個別管理ができてるのかどうかそこから。
ボリュームを個別に管理したいなら、管理する単位ごとにMCを作り
そこにサウンドオブジェクトを適用する。
スライドバーの使い回しはできるはずだが、想定してることが違うかもしれんので
何ともいえん。
193 :
Now_loading...774KB :2006/11/25(土) 17:32:07 ID:knZgxOUP
>>192 スライドバーのMCアクションです
onClipEvent(load) {
sound1=new Sound(_root);
}
onClipEvent(enterFrame) {
sound1.setVolume(this.value());
}
これを下のように書き換えただけじゃ,下のスライドバーでは反応しないのですか
onClipEvent(load) {
sound2=new Sound(_root);
}
onClipEvent(enterFrame) {
sound2.setVolume(this.value());
}
こんなのでわかりましたらお願いします
>>193 >>192 を読め!
いいか、サウンドオブジェクトを作るターゲット(MC)別にしかボリュームは管理できない。
_rootをターゲットにしてるものは、すべて同じボリューム調整になってしまう。
_root以下をターゲットにしたものも同様。
ボリュームを別々に管理したいなら、サウンドオブジェクトを作る段階で、別々のMCをターゲットにしろ。
こう言ってるんだから、まずはそれを試してくれ。
195 :
Now_loading...774KB :2006/11/25(土) 18:36:04 ID:knZgxOUP
196 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 02:36:43 ID:637YWupM
flash8のコンポーネントをつかって作った flvの映像を、ループで再生させたい場合は どのようにしたらよいのでしょうか…(;_;) flvをおいたレイヤーのプロパティをループにしてもだめでした…。 どなたか教えてください…。
便乗です。しょうもない事かもしれませんが・・・ 条件aかつ条件bを満たしている時、マウスを下にドラッグすることで次のフレームに飛ぶ、 というような事をしたいのですが上手くいきません。 if (a == 1 && (b == 1 && ( _y-=3))) { _root.MC1.gotoAndPlay(2); } どうぞよろしくお願いします。
>>197 条件aおよび条件bはおいといて
「マウスを下にドラッグしたら次のフレームに飛ぶ」
っていうところから始めなさい。
199 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 08:36:43 ID:DUL0//jz
200 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 08:37:43 ID:DUL0//jz
ビデオでしょうか? アフターエフェクトとか使うのですか?
>>197 むしろ「下にドラッグ」ってなんだ。
マウスをクリックしたら、ってこと?
202 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 18:02:16 ID:aLSFaedv
204 :
201 :2006/11/26(日) 20:25:30 ID:+EB9MoT+
>>203 ああ、なるほど。文面どおりに解釈すればいいのか。
205 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 20:45:11 ID:2AQ8knXa
再生環境(OS)について質問です。 手渡しデータの形で自作のSWFを相手に見てもらいたいのですが、再生環境 に拠らず相手に見てもらうことは可能でしょうか? つまり自分のPCがWinで、相手のPCがMacの時、私のWinで作ったSWFをWin フォーマットのFDやUSBメモリなどにコピーしてもMacで見られるようにしたく 思っています。 メールに添付すれば解決する問題ですが、相手のメールアドレスが分からない ため、手渡しの形になります。 よろしくお願いします。
206 :
Now_loading...774KB :2006/11/26(日) 20:49:40 ID:DUL0//jz
>>205 .swfファイルはWinでもMacでも見れるよ。
見れない場合は最新のフラッシュプレイヤーをダウンロードだ。
208 :
Now_loading...774KB :2006/11/27(月) 00:08:45 ID:VRfR1jd4
質問ですが今モグラ叩きを製作しています。しかし、ランダムでモグラを出す方法 がわかりません。仕様としてはステージ上にランダムで出したいと思ってます。お願いします。
209 :
197 :2006/11/27(月) 00:51:01 ID:xPXIgno1
>>198 >>「マウスを下にドラッグしたら次のフレームに飛ぶ」
まさにその通り(正確にはドラッグでなく単にマウスを-y軸に移動させたら飛ぶようにしたいんですが)
なんですけどそこが載ってないんですよね。
onClipEvent (mouseMove) {
if (a == 1 && b == 1 && _ymouse-2 ) {
_root.c.gotoAndPlay(2);
}
}
こう直してみたんですがこれだと軸方向に関係なく次のフレームに飛んでしまうようなんです。
>>209 >if (a == 1 && b == 1 && _ymouse-2 ) {
の条件が変です。aが1のとき、かつbが1のとき、かつy座標-2のとき。
このy座標-2ってのは数値です。5とか10とか。
で、0以外はtrueです(うろ覚え)。だから5とか10もtrueです。
>マウスを下にドラッグしたら
を判断したいなら当然、マウスのy座標が下方向(確か下方向が+)に行ったらってことにしないといけません。
どの位置よりも下なのかを判断しないといけません。
そのためには動かした一つ前の座標ってのを覚えとかないといけません。そうしたうえで
if ( 前の座標 <= _ymouse ){ }
211 :
197 :2006/11/27(月) 01:07:57 ID:xPXIgno1
>>210 素早い対応ありがとうございます。早速試させていただきます。
>>208 とりあえず
this._x=Math.floor(Math.random()*600)
this._y=Math.floor(Math.random()*400)
これをスクリプトに入れたmcは横600ピクセル、縦400ピクセルの間でランダムに発生する。
俺もそんなに詳しくないので間違ってたら誰か突っ込んでー。
swfとswfにリンクを張ったhtmlをサーバにアップロードしたのですが、 ウェブサイトのアドレスに飛んでもflashが再生されず、もう一度 アクセスするかリロードすると再生されます。何が原因でしょうか?
>>208 やり方は色々あると思うけど、
1フレーム目にモグラがいない状態
2フレーム目〜10フレーム目くらいにモグラが出てきた引っ込むアニメーション
っていうムービークリップを作る。1フレーム目にはもちろんthis.stop()
そのMCをステージに9つくらい配置。次に、
その9つからランダムで一つ選んで2フレーム目から再生させる
そんな関数を作っちゃってsetInterval()で定期的に呼ぶ。
なんて方法もある。
215 :
183 :2006/11/27(月) 23:06:33 ID:BWSm7cCL
皆様のご支援の甲斐あってようやくようつべもどきが完成しましたのでご報告します(゜∀゜)。 組み込んだ動画が重いせいかバーを早く動かすと怪しい動きをするけど。
おめ
DVDにしようと思って無圧縮AVIで書き出したら動きがカクカク・・・ 容量もデカイし(これはしょうがないと思うけど) テキストと簡単な画像をスライドショー的に表示してるだけなんだけで、 特に重い処理はしてないつもりだし、3分程度の物なんだけど、 640x480、30fps、128kのMP3音楽つきだとこんなもんですか? fps下げるしかないのかな・・・
無圧縮AVIは容量がでかいので、 ただ単にHDDの再生が追いついてないだけです。 FLASHの時点できれい動いていたら心配すること無いよ。
作品の形が序所に出来始め、デバッグのために押すと望みのフレームにジャンプ出来る ボタンなどを配置しました。 on(press) { _root.gotoAndPlay(7); } ボタンにはこれだけしか記述してないのですが、ブレビューで飛んだフレーム先(7フレーム目)に 配置していないシンボルなどがあったりします。 編集画面で確認するとそのようなシンボルは見当たりません。因みにそのシンボルは全部を通して6フレーム目 までしか存在してないのですが、一体何が原因なんでしょうか?
on(press) { _root.gotoAndStop(7); } にしてみて
>>220 編集画面で見えないMC内の動きとか。
シンボルを使い終わったら(表示する必要が無くなったら)、次のフレームを空フレームにする。
_rootをメインにして作っているならムービープレビューの[表示]-[プロファイラ]で
タイムラインが出てくるから、そこで好きなフレームに移動できる
>>220 編集中にまちがえて大きさ0か透明のMCを作ったりしてねーか?
ムービーエクスプローラーでオブジェクトを確認しる。
>>221 >>222 >>223 プロファイラを使ってみました。こんなのがあったんですね。
残ってしまうのは単独で動いているもののようです。
ご指導ありがとうございます。
もうひとつ質問を。 _root上の一つのレイヤーにインスタンスを配置して行き、キーフレームで区切っていくと 同じインスタンスのはずなのにタイムラインによって名前がついてなかったりする事が よくあります。何が原因でしょうか。 また、これを直そうとして名無しのインスタンスに前と同じ名前つけたのですが、 例えば同じシンボルが親の_root上の同一レイヤー、フレーム1のインスタンス「test12」 と フレーム10のインスタンス「test12」はちがうものと判別されているのでしょうか。
>>225 キーフレームで区切れば別のもの
swapDepthsやattachMovieを使うとオーサリング時のキーフレームは無視されるが、
そのへんは大丈夫?
なるほど、そこがハッキリしてなかったもんで混乱してました。 同じ名前をつけてしまった場合、 _root.test12.gotoAndPlay(1); とやっても _rootから一番近い前フレームのtest12のフレームに飛んでしまっていた、という訳ですね。
ボタンにoverするとMCが動くようにしたい MCの中にボタン配置して作ってみたら、overでMC動くようになった でも、ボタンに書いていたオンリリgotoPlay(フレーム)が上手くいきません 階層的には MC 動MC+ボタン ボタンを押すと一番上にあるMCのシーンのフレームに飛ばせたいんですが ボタンのASの書き方が間違ってるんでしょうか
>>228 1:gotoAndPlay
2:パスの打ち方が間違っている this._parent.〜〜
3:mcにインスタンス名をつけてない。
のどれかではないかな。
230 :
Now_loading...774KB :2006/11/29(水) 17:21:59 ID:3EkBvYt9
>>230 どうせパス間違いかインスタンス名違いだろ。
しかし、、、1行だけなのに。。。
232 :
Now_loading...774KB :2006/11/29(水) 21:38:44 ID:iqdzylqW
質問です。 やりたいこと:アプリケーションの操作方法などを実際にPCの画面を操作している動画で見せたい。 実際のPCの操作画面を動画で解説しながら説明をするようなムービーをウェブサイトで ときどき観るんですが、こういうPCの操作などを解説するムービーを作るには どうすればよいのか制作方法やFlash8以外に必要なツールがあれば教えてください。 非常に曖昧な質問かもしれませんが、Flash以外でもこうしたものを簡単に作れるツールが あるようでしたら併せて教えて頂ければと思うのですが。。。
>>232 写真撮って、その画像繋げてFlashで出力してくれるのなら見たことあるよ
写真撮ったときにマウスカーソルの座標が取得されて、そのカースルの絵を移動させたりも出来る。
販売品だったけど。
フリーソフトでは知らない。在るのかな。
234 :
Now_loading...774KB :2006/11/30(木) 00:40:32 ID:SrIVZlBb
質問です。 メニュー.swf と ムービー.swfの二つのswfファイルがあって、 メニュー.swfからムービー2.swfをムービー.swfの領域に表示させたいのですが これはどうしたら良いのでしょうか?
>>232 フラッシュ以前に、
デジカメで実際の手順を撮影して、
適当な動画編集ソフトでムービーを作る必要があるんじゃないかな?
そのあと、どういうツールでそれを発表するのか? という選択肢の中にフラッシュが出てくるのでは。
236 :
232 :2006/11/30(木) 01:15:55 ID:c10bX7Uq
>>234 LocalConnectionクラスかな
loadBitmapで呼び出したライブラリのデータを任意の位置に指定するにはどうしたら良いでしょうか? bmp = flash.display.BitmapData.loadBitmap ( "a" ); dummy.attachBitmap( bmp, 0 ); bmp._x = 100; bmp._y = 100; ↑これだとライブラリaの表示位置(というかライブラリaを参照してるdummyの表示位置)は100,100になるのですが、データの参照位置が0,0から始まってしまいます。 修正箇所を教えていただけないでしょうか。
>>232 まさにそういう目的のツールがAdobe Captivate。
少々値は張るけど、これがいいと思う。
もう少しお金をかけたくない場合はScreen Flash プロ。
vectorで探してみてね。
さらにお金をかけたくない場合は…画面キャプチャを
1枚ずつ貼って作ることになる。
金かけていいなら、Captivateを勧めるよ。
240 :
Now_loading...774KB :2006/11/30(木) 16:01:00 ID:Pi5cGp7b
好きなファイルをドラッグ&ドロップで読み込み、データサイズ・作成 してからの経過時間などを、Flashに反映させるものを作りたいんですが、 ActionScriptでそこまでできるんでしょうか? やっぱりC言語のアプリケーションなどでやったほうがいいのでしょうか? 環境はWinXPでFlash8です。よろしくおねがいします。
>やっぱりC言語のアプリケーションなどでやったほうがいいのでしょうか? 答え 「うん」
>>238 俺の国語能力が低いせいか、なにを教えて欲しいのかわからん。
はじめまして。こばんわ。 フラッシュを製作しようとついさっき思い立った自分です フラッシュをつくるにはまず何がいるんですか? そして、何をすればいいんですか? まとめ見ろって話?
まずはこくごをべんきょうしようね
>>244 わかりました。
ありがとうございます!
>>245 マジレスするとadobeのサイトにいって、flash professional8の体験版をダウソして一ヶ月、弄って遊んでみろ
>>246 解りました。
勉強から遊びに移行します
マジレス感謝\(^o^)/
248 :
Now_loading...774KB :2006/11/30(木) 23:35:27 ID:uzCUlQGI
こんばんわ。初心者ですが質問させて頂きます。 ibookG4 macOSX10.4でFlashMX2004を使用しています。 簡単なノベルゲーム(go to play やstopで繰り返し)を製作しました。 publishした時や、swfファイルをチェックしても異常は見られないのですが、 webサーバーにアップロードしたところ、暴走して場面が激しく入れ替わってしまいます。 FTPの調子かなと思い、何度もアップしましたが収まりません。 キャッシュを消すことで、少しは改善されるのですが。。。 どなたか対策おしえていただけませんか??
>>249 それだけの情報ではどういう構造になってるのかわからんので、具体的なアドバイスはムリだと思う。
そうなるように作ってるのだろうとしか言えない。
まずは、単純なswfを作ってアップロードするとか他の環境で見るなどして、問題が起きる状況を
絞り込むべし。
ローカルでは普通に再生できるのか、実際のfpsはどうなのか、外部ファイルを
読み込んだりしているのか、
MovieClip.stop()がきいていないだけなのか、問題が起きるのは特定のファイルだけなのかなど、
チェックすべき点は山ほどある。
>>249 ローカルではダウンロードが発生しない。もとから自分のPC内にあるから。
全部読み込まれてから再生されるようにnow loadingを入れてみては?
>キャッシュを消すことで、少しは改善されるのですが
少しってどういう部分が改善されるわけ?
アップしなおしたら必ずキャッシュを消してからみるべし。
>>250 早いレスありがとうございます!!
具体的に言うと、this.stop()で止めて、違うレイヤーに絵とボタンが2〜3カ所あり
on(press){
this.gotoAndPlay(00)
}
のように選択し、樹形図式に物語が展開していくカンジです。
急にランダムな感じで場面が切り替わり、勝手に違うルートの最終場面でストップします。
すいません、上手く説明できなくて。
言われた通り、ちょっとダミーを作って試してみようと思います。
>>251 今Loadingつけてみた所、改善されました!!
いろいろと有り難うございました。
改めて勉強しなおします。
つうかアレだな。 入れ子の途中でmcをはさんだりするとスクリプトは正しいのに 上手く動作しなくなったりするよな。(´A`) チラシの裏だが。
↑ 正確には「突然思いついて差し込む」です。
asぜんぜんわからないんですがゲームの当たり判定?ってflashだとシンボルを当たり判定に刷るとかできるんですか? それともやっぱり普通にasで指定? ちなみにマウスとのでなくてシンボルとシンボルの当たり判定です
難しいからasぜんぜん解らないなら無理
>>256 インスタンスとの当たり判定でも動作は全部自分でスクリプトを書く必要あり
よってASぜんぜんわからないなら諦めるか勉強するか作ってもらえ
>>256 mcとmcで当たり判定を出す事はできる。asは必要。以上。
すみません質問です、どうぞよろしくお願いします フォント埋め込みに関してなのですが、WINDOWS用のトゥルータイプフォントを埋め込むと MACでも同様に表示されるのでしょうか? 使用させてもらおうと思っているフリーのフォントがWIN用とMAC用と別に用意されているのですが…
MCからMCへ飛ばすACを書きたいのですが、上手くいきません シーン1上にAというMCがあって、この中にMCがありその中にボタンがある このボタンにシーン1上にあるBというMCに飛ばしたい Aの中にあるボタンには BをインスタンスMCBにして on (release) { MCB.gotoAndPlay(); } と書いています
>>261 埋め込まれたものはFlash専用フォントになると思えばよろしい。
OSに関係なくそのFlashが再生できる環境ではFlashの一部としてフォントも表示される。
>>264 なるほど。ありがとうございました、助かりました。
>>263 つまり構造は
シーン1>A>A2>ボタン
∨
B
ってこと?
相対にすると面倒くさいから絶対パスの方が良いかも。
on (release) {
_root.MCB.gotoAndPlay();
}
これで多分動く。
ActionScriptエディターについて質問です。 FLASHについているエディターが使いづらく感じ、 フリーのas2editというソフトを使ってみたのですがどうもしっくりきませんでした。 このソフト以外にフリーのおすすめエディットソフトはございませんでしょうか? よろしくお願いします。
どんな機能を求めてるかで変わってくるとおもうけど。 とりあえず、 キーワードハイライト キーワード補完 シンタックスチェック(MTASC使用) ができるエディタ。 何の苦労もなく導入できて、いい感じなのは SE|PYぐらいしかないんじゃないかな。 // 今はどうか知らないけど、日本語が使えない、 // 動作が重めな点が自分には×だった。 emacsやvi系のエディタのactionscript-mode。 xyzzyとかvimとか。 // キーバインド操作を覚えないと使いこなせないのが× // でも覚えてしまえば、柔軟にカスタマイズできるので、良いです。 あとは、SAKURAエディタかな。 キーワードファイル、辞書ファイル、マクロも公開してる人いないけど。 自作できるなら、結構おすすめ。マクロがパスカルなのがちょっとね。。。 キーワードハイライトだけでいいなら、その辺のよくあるエディタでいいと思う。 Jmeditor, Terapad, 秀丸, VxEditor, EmEditor, Peggy などなど。 自分はおすすめはしないけど萌ディタ使ってるよ。軽いし、JavaScript(Jscript)で マクロかけるのでActionScript使ってる人は簡単に拡張できる。
>>268 さん
ありがとうございます。
これからいろいろ試してきます。
シーン1に置いたBGMサウンドがあり シーン1に置いたMCの中からシーン1へ飛ばすと 最初に再生されたBGMと、MCから飛んできた時に再生される音が被ってしまいます MCからシーン1へ飛ばした時に新しいBGMが流れないようにしたいのですが どうすればいいんでしょうか
271 :
Now_loading...774KB :2006/12/02(土) 19:39:32 ID:9aVb26jV
windowsXP FLASH8です ムービークリップをASで半径100の円を描くように回るようにしたいのですが どうすればいいですか?
>>271 中心点から100離れた所にグラフィックを書いたMCをローテーション
274 :
Now_loading...774KB :2006/12/02(土) 22:25:05 ID:9aVb26jV
275 :
Now_loading...774KB :2006/12/03(日) 09:59:29 ID:xdpox0UE
済みません、お聞きしたいのですが、 アクションスクリプトで、COUNTを設定したいんですが、FLASHMXで出来るんでしょうか…?
>>275 COUNTって何?HPのアクセスカウンターのことかな。
278 :
271 :2006/12/03(日) 11:18:05 ID:t636oe3U
おかげさまで回るのはできました 今はtheta+=といった感じでMCの座標を変化させてます スピードを速くしたい場合theta+=5;とかにするとやはり動きが 少しカクカクになります。 良い方法ありますか?
滑らかになら… updateAfterEvent じゃね?
>>279 ありがとう
それも打ってあったんだけど物足りないよう
_rotationを1ずつ上げるようにして、fpsを上げまくるのはよくないよね?
281 :
Now_loading...774KB :2006/12/03(日) 22:53:27 ID:cyFP3KWz
質問させて頂きます。 Flash8Besicのwinxpでやっています。 線ツールで書いた図形の内側にバケツツールで塗りたいのですが、 塗ろうとしても、うまくできません。 どうかお教えお願いします。
>>281 線は閉じているか。
同じレイヤーに描いているか。
ロックやグループ化など余計な作業をしていないか。
283 :
Now_loading...774KB :2006/12/03(日) 23:10:21 ID:cyFP3KWz
>>282 はい。
線は開いているところは見つからないし、
すべて一つのレイヤーで書いていて
ロックはしてないです。
>>280 どれぐらいのfpsで作ってるかわかんないけど、
15fps〜24fpsくらいでいいじゃない?
bitmap使ってなければ問題ない と思うんだけど。
こんばんわ FLASH MXを使っております。 OSはWinXP HEです。 JPEG形式でパブリッシュした時に画像が汚くなるんですけどきれいになる方法は無いでしょうか? 【試したこと】 パブリッシュ設定でJPEG画質を100にしてみた
286 :
あんず :2006/12/04(月) 01:52:40 ID:UzGtyPOv
はじめまして。 色々調べてみたのですが、どうしても分からなくて・・・ここで質問させてください。 使用FLASHはFLASH MXで、OSはWinXPです。 最近フラッシュを勉強し始めたばかりで、なんとか画像は動かせるようになったのですが、 ActionScriptがよくわかっていません。 いくつかレイヤーを作って、ムービーを最終フレームでストップさせ、全体の動きは止めたいのですが その中の1つだけをループさせ続けるということは可能でしょうか? どなたかお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
287 :
あんず :2006/12/04(月) 01:57:25 ID:UzGtyPOv
はじめまして。 色々調べてみたのですが、どうしても分からなくて・・・ここで質問させてください。 使用FLASHはFLASH MXで、OSはWinXPです。 最近フラッシュを勉強し始めたばかりで、なんとか画像は動かせるようになったのですが、 ActionScriptがよくわかっていません。 いくつかレイヤーを作って、ムービーを最終フレームでストップさせ、全体の動きは止めたいのですが その中の1つだけをループさせ続けるということは可能でしょうか? どなたかお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
289 :
あんず :2006/12/04(月) 02:37:50 ID:UzGtyPOv
Now_loading...774KB さん、お返事ありがとうございます。 今、色々調べて、なんとなくですが 「gotoAndPlay();」 これを使えばいいのかなーって思ってます。 更にお勉強してきます。ありがとうございました^^
290 :
あんず :2006/12/04(月) 02:41:41 ID:UzGtyPOv
出来ましたw 何回も書き込んでご迷惑をお掛けしました。
291 :
Now_loading...774KB :2006/12/04(月) 05:25:49 ID:1G+gYYfX
ぎゃー!どなたかいませんか!? 明日入稿のファイルがあるのですが、 FLASHボタンで、 ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━┓┏━━━━┓┃ ┃┃ A ┃┃ B ┃┃ ┃┗━━━━┛┗━━━━┛┃ ┃ C ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ Aの上にカーソルがくるとBとCが暗転 Bの上にカーソルがくるとAとCが暗転
292 :
Now_loading...774KB :2006/12/04(月) 05:27:12 ID:1G+gYYfX
書き途中で投稿しちゃった>w< ぎゃー!どなたかいませんか!? 明日入稿のファイルがあるのですが、 FLASHボタンで、 ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━┓┏━━━━┓┃ ┃┃ A ┃┃ B ┃┃ ┃┗━━━━┛┗━━━━┛┃ ┃ C ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ Aの上にカーソルがくるとBとCが暗転 Bの上にカーソルがくるとAとCが暗転 Aの中にはまたボタンがあり、MCにリンクする。
293 :
Now_loading...774KB :2006/12/04(月) 05:29:02 ID:1G+gYYfX
更に書き途中で投稿しちゃった>w< ぎゃー!どなたかいませんか!? 明日入稿のファイルがあるのですが、 FLASHボタンで、 ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━┓┏━━━━┓┃ ┃┃ A ┃┃ B ┃┃ ┃┗━━━━┛┗━━━━┛┃ ┃ C ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ Aの上にカーソルがくるとBとCが暗転 Bの上にカーソルがくるとAとCが暗転 Aの中にはまたボタンがあり、MCにリンクする。 これをやりたいのですが、A領域のボタンオーバーにC領域の暗転をいれると C領域までボタン化されてしまいます。 またAの中にボタンを更に作るとなんかおかしくなりました。 説明ワケワカメですが、解りましたら至急よろ!
>Aの中にはまたボタンがあり、MCにリンクする。 これが何を言いたいのか良く分からんが その程度の内容ならABC全部MCにしてしまった方が早くないか。
>説明ワケワカメですが 自分でそう思うのに他人に伝わってると思うのか?
質問しといて至急じゃねーだろ。
>>294 がいうように、入れ子にせずに全部別々のMCにするほうが
ワケワカメな人にはわかりやすいと思う。
しかしここ数レスの質問がみなネタ投稿にしか見えん。
on (keyPress "<Right>") { _root.a._xscale +=1; } 右カーソルキーを押すとムービークリップaが大きくなる。 というのを作ってるのですが、例えばxscaleが50まで大きくなったら拡大処理を中止する、 という風にするにはどう処理すれば良いでしょうか。
質問させて下さい。 Flashを作成して、そのFlashにコピーライト(著作権)をつける場合 フリー提供している効果音など(よそ様が作ったもので、著作権を放棄していない)を使用していたら、 コピーライトはつけたらだめなんでしょうか? それとも、フラッシュ作成と言う部分にコピーライト適用ということでOKになるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>297 on (keyPress "<Right>") {
if(_root.a._xscale < 51){
_root.a._xscale +=1;
}
}
>>298 「素材提供**」と表記した上で、「FLASH was made by **」とでも書いておけばいいんじゃない?
>>298 他の人のFLASHを良く見ると分かると思うが、
音楽の著作権などがある場合、
FLASH制作:○○(←自分)
音楽提供:△△様
というふうに書く場合が多い。
音楽借りているサイトにリンク張ったりとか、もろもろは、
その音楽サイトに使用条件として書いてあると思うからよく読むといいよ。
303 :
Now_loading...774KB :2006/12/04(月) 23:45:10 ID:FVVWWhOz
ちょっと質問 長さのあるMCを 他のMCのタイムライン上に配置するときは 長さ分フレームを用意しないといけないのですか?
>>303 いいえ。MCはタイムラインのが無さとは関係ありません。
ちなみに_rootもMCです。
305 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 00:15:29 ID:r6vK/h/M
それじゃ、タイムラインの上の数字はフレーム数じゃないの?
>>303 例えば、シーン1を1フレームで終わらせて、
そこに5フレームのmcを配置すると
パブリッシュ後には
延々と5フレームをループし続けるmcが表示される。
そしてシーン1というmcは1フレームをループし続けている。
mcのタイムラインはそれぞれ独立しているってこと。
307 :
298 :2006/12/05(火) 02:20:13 ID:xt15+TGy
遅くなってしまいましたが、
>>299 さん、
>>302 さん返答ありがとうございました。
>「素材提供**」と表記した上で、「FLASH was made by **」
>FLASH制作:○○(←自分)
>音楽提供:△△様
なるほど、そうすればよかったのですね。
リンクなどの使用条件はよく読み、対応したのですが、どうしても著作権のところで
引っかかってしまって悩んでいました。
的確なアドバイスありがとうございました!
余談ですが・・・
>他の人のFLASHを良く見ると分かると思うが
確かに・・・!私の観察不足でした><すいません。
そういった部分からも、学べる事があるのだと、再認識させていただきました!
本当にありがとうございました。
308 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 07:29:47 ID:r6vK/h/M
>>306 そういうことですか・・・
2つのMCを順次再生するなら長さ分ずらさないといけないのですね
やはり、ASで制御しないとめんどうですね
309 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 09:12:56 ID:r6vK/h/M
ASのためにレイヤーをつくって 長さのあるMCの上にstop();を入れると 他のレイヤーの長さのあるMCが最後まで再生されるのは何故なのですか?
310 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 09:19:58 ID:r6vK/h/M
stop(); することによって1フレームに戻らなくて良くなって最後まで再生されるって事で良いのかな?
>>308 タイムラインで制御したいのならイメージクリップを使うといい。
イメージクリップのタイムラインはルートのタイムラインに合わせて動くから。
312 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 16:20:53 ID:r6vK/h/M
タイムラインに MCならべて その中に_parent.nextFrame(); でOK?
ok
314 :
Now_loading...774KB :2006/12/05(火) 19:38:32 ID:42TRD2id
Flash ActionScriptバイブルで不要になったもの(setなど)とありますけど 使わなくてもどうにかなるものですか? 市販のネタ帳などでは古いバージョンで作られてるサンプルが多いので 今後サポートが保証されてないアクションなども使って書かれていますが
315 :
Now_loading...774KB :2006/12/06(水) 23:21:10 ID:9/45D6cB
FlashMXをwinXPsp2で使用してます。 ダイナミックテキスト (インスタンス名:board 変数:text テキストをhtmlとしてレンダリングにチェックあり) にhoge.txtを読む込むよう、 on(press){ loadVariables("hoge.txt", "board"); } とダイナミックテキストと同じ階層にあるボタンに記載してます。 読み込むhoge.txtの内容は text= this is a test. <a href="./newhoge.avi">check it</a> とあります。 ところがhtmlとして表示されないのですが、原因がお解りのかたよろしくお願いします。
>>317 loadVariables("hoge.txt", "text");
じゃない?2つ目の引数は変数名だった気がした。
もう少し原因を突き止めてください。
<a href="./newhoge.avi">check it</a>を外部から読まずに直接board.textに入れる
→Html表示になら無いならダイナミックテキストが問題。
→Html表示になるなら読み込みが問題。
読み込みが問題なら読み込み完了してから表示するためにLoadVarsやxmlクラスを使ったり。
>>318 loadVariables("hoge.txt", "text");
では読み込みませんでした。
<a href="./newhoge.avi">check it</a>を直接ダイナミックテキスト上に書いて
みましたが、html表示は適用せれませんでした。
ダイナミックテキストには「<>」にチェックが入っていればhtmlに表示になると
思ってましたが・・・
>>318 fla4方式で、引数がurl、ターゲットってパターン。
今見ると紛らわしいだけだが。
>>319 とりあえず非推奨の方式やめて318のすすめたLoadVarsを使う。
表示はどうやってんの?
ターゲット.htmlText=変数になってる?
>>320 すみません、LoadVarsをこの場合での詳しい使い方はどういったものでしょうか?
表示は「<>」にチェックを入れてるため、
board.htmlText=text;
はどこにも記入してません。
さきほど、記入してみましたが、HTML表示はされませんでした。
>>321 教えられたキーワードで、ヘルプを検索する。サンプルプログラムも載ってる。
mx2004です AAを動かすムービーを作りました(文字分解はしていません) それをグラフィックにしてステージに読み込んで上下に揺らすようにしたのですが (AAが動きながら画面が上下に揺れてる感じ) なぜかとても重いです。思いというか音とずれるようになってしまいました。揺らさないで読み込んだだけだとちゃんとあっていたのに・・ なぜでしょうか?分解した方がイイのかな?
>>323 のマシンスペックが足りないと予想。
分解してシェイプにすれば多少軽くなるよ
>>324 げ・・やっぱりそうでしたか
じゃあ分解してswfにすればマシになるかなよかった
漫画ビューアを作ろうと思っているんですけど、 大きめの原稿(横800ピクセルくらい)を半分くらいに小さく表示して、拡大縮小させようと思ったんですが、 縮小すると文字がつぶれてしまって台詞が読みにくくなってしまいました。 もう少し縮小率を小さくする以外に解消方法ってありますか?
329 :
Now_loading...774KB :2006/12/08(金) 19:48:04 ID:QrKY2FgZ
Ctrl+Shift+alt+T
>>329 表示-->プレビューモードあたりを変えてみるとか
flash8を使用しています。 a=0; この関数aはマウスポインタが触れている間+1ずつ加算されて行きます。 で、aの値が100を超えたらシンボルmのフレーム600にジャンプし、動画を再生するようにしました。 if(a>100){ _root.m.gotoAndPlay(600); } このような仕組みのスクリプトを多数使い、作品を作っていたのですが 一箇所だけ動画が再生されないといった症状が起こっています。 同じメインルートのフレームにボタンを配置し、マウスクリックで直接シンボルmのフレーム600に ジャンプさせた所、正常に動作します。 関数aに1点でも数値が加算されるとボタンでの直接ジャンプも利かなくなるようです。 記述の誤りなどは無いようで、デバッグなどの試行錯誤の結果 「aが100を超えるとシンボルmのフレーム600に正常にジャンプしているが 動画が再生されていない」という結論に至りました。 このような症状にはどう対処すれば良いでしょうか? また、考えられそうな原因があればご指導お願いします。 あまりに単純な仕掛けゆえに逆に困っております。 よろしくお願いします。
333 :
Now_loading...774KB :2006/12/13(水) 21:31:44 ID:QgZ1yU80
>>332 aは関数ではなく変数です
やってることがよくわからないんだけど、
>aが100を超えるとシンボルmのフレーム600に正常にジャンプしているが 動画が再生されていない
if(a>100){ }
だとaが100を超えないとifの中には入らない。
つまり、600フレームにジャンプしても動画が再生されない。ってことになる。でも
>マウスクリックで直接シンボルmのフレーム600に ジャンプさせた所、正常に動作
これで正常に動作してるならなんか矛盾している様な・・・。
シンボルmの置いてある場所と_rootのフレーム位置がずれているとか、そういうことかなぁ。
>>333 そう見えるように絵を描き動かす。としか言い様がない。
そういう絵をうまく描くにはって意味なら俺にはわからん。
335 :
Now_loading...774KB :2006/12/14(木) 00:32:20 ID:1KoLp3AL
3次元のツールに書いてるんじゃないの?
ないないwww
>>333 程度の動きならパーツ分割してそれっぽく動かせばおk。
「それっぽい動き」は自分で試行錯誤するなり他の作品見るなりして研究してくれ。
338 :
Now_loading...774KB :2006/12/14(木) 04:04:38 ID:1KoLp3AL
>>334 ご指導ありがとうございます。わかりました!
(enterFrame)内に記述してあったため、処理がフレーム毎に行われ、
動画が常に頭の再生の繰り返しをしている、といった状態だったようです。
丁寧に答えてくれてありがとうございました。
340 :
Now_loading...774KB :2006/12/14(木) 23:47:40 ID:Px5VgQvl
環境はwindows XP FLASH 8です 10フレーム毎にMCのアクションを起こすようにしたいのですが ASの書き方がわかりません 10フレーム毎にと指示する方法を教えてください
変数を準備して1フレーム毎に+1していって 10になったら動かしたいように処理して変数を0に戻す ってのを繰り返すとか
342 :
Now_loading...774KB :2006/12/15(金) 04:09:11 ID:7Z+rNkWE
10フレーム分の時間を計算して その時間分止めたら良いのじゃないの?
>>342 >>340 の目的ならsetIntervalよりonEnterFrameで動かす方がやりやすいっしょ?
わざわざ10フレームって指定してくれてるわけだし。
はじめまして、Flash8を使用しています。 このたびティッカーを作成したんですがひとつ疑問が。 ティッカーから飛んできた人のリンク元がアクセス解析に反映されないんですが、 ティッカーとアクセス解析のどちらに問題があるのかわからず困っています。 自分なりの仮説なんですが、 ティッカーから飛ぶと、配布元(自分)のサイトにあるFlashファイルを参照してそこから飛ぶ感じになるので、 アクセス解析的には配布元(自分)のサイトから配布元(自分)のサイトへ飛んできた事になるのでは?と思っています。 この仮説で正しいのかご存知の方いたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
345 :
Now_loading...774KB :2006/12/15(金) 13:10:41 ID:4YSM+5pS
>>341 >>342 >>343 どうもありがとうございます
まだ初心者なので
enterFrameでやりせていただきました
また質問なのですが
10フレーム毎に起こすアクションをランダムで設定して
MC.duplicateMovieClipで複製したものすべてに
同じ結果を出させるときはどうすればいいですか?
>>345 シーンの1フレーム目に直接
1:10フレームごとにランダムな数字を出す。
2:そのランダムな数字に対応したアクションを起こす。
というファンクションを書いておいて、
ムービークリップにその関数を使わせたらいいんでないか。
347 :
Now_loading...774KB :2006/12/15(金) 18:53:38 ID:4YSM+5pS
>>346 ありがとうございます
何度も悪いのですが
setIntervalを使って一定時間(先程までの10フレーム)間隔を置いて実行させるようにした場合
345で質問しました
一定時間毎に起こすアクションをランダムで設定して
MC.duplicateMovieClipで複製したものすべてに
同じ結果を出させるというのはできなくなってしまいますか?
348 :
Now_loading...774KB :2006/12/15(金) 20:52:58 ID:BD6fCNiJ
多間接のキャラクターを作って動かしていたのですが、 それぞれのパーツをMC化せずにグループ化だけで作りきってしまいました。。。 そのため、容量が大きくなってしまい困っています。涙 グループ化だけで作られた多間接キャラクターのパーツを 効率よくMC化したパーツに切り替える方法というのはないでしょうか。 まったくもってお馬鹿な質問で大変すみません。。。
>>348 別に次作でそうすればいんじゃね。
MC化ってよくわからんが、劇的に容量が小さくなるわけではないとおも。
>>348 重い軽いならべクターとビットマップをうまく使い分けた方がいいのでは。
ちょっとお伺いします。環境は Flash 8 Basic / Mac 10.3.9 です。
blog 内にある画像を、その blog の side にスライド表示する swf を製作中で、
xml から画像の URL を抽出して、loadMovie で読み込んで... 実は既に出来上がっていて、
ムービープレビューでは自動で紙芝居の様に再生でき、思いの通りに動作するのですが、
blog と同じスーパードメインのところに swf をあげて、blog にリンク貼って読み込ませたところ、
フレームの途中 (loadMovie の辺り) で画面が止まり、再生・停止ボタンなど一切反応しません。
ちなみに、自作アナログ時計の swf は問題なく作動しています。
また、他の方が作ったスライド表示のツールも問題なく作動します。
(
http://wiki.livedoor.jp/aeropuertu/d/FeedImageSlideShow )
原因としてどのような事が考えられるでしょうか? 宜しく御願します。
>>352 もし組み方自体が間違ってないなら、シンボル変換をやり直したりするとなぜか直ったりする。
355 :
Now_loading...774KB :2006/12/19(火) 02:40:19 ID:H7yXZyYp
基本的な質問で申し訳ないです。 文字を変形ツールで変形させて表示したいですが、 制御の再生上は、変形させた通り再生されるのですが、 プレビュー上では再生されず消えてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?
356 :
Now_loading...774KB :2006/12/19(火) 14:04:31 ID:23et+nTY
円を描くようにテキストを並べることはできますか? Fireworksでのやり方はわかるのですが
357 :
Now_loading...774KB :2006/12/19(火) 15:56:26 ID:IEJ4UNZN
FLVビデオの音量について質問です。 一つのFLVビデオを読み込んで、そのビデオを4つに複製し 4つ並べて表示させたいのですが、そうすると個々に音が出て音割れしてしまいます。 オリジナルだけ音を出し、コピー3つはムービークリップとして結合し 音を出なくする方法を探しております。 尚、コンポーネントは使っておりません。 初心者ですので詳しくお教えいただければ幸いです。 製作環境はFLASH8ですが、書き出しはFLASH 6で書き出しますので、対応したやり方を お教え下さいませ。
358 :
Now_loading...774KB :2006/12/19(火) 23:02:37 ID:nQJluC3X
押忍!教官殿、質問であります! 割と動作が重くなる事が予測されるゲームを製作中なのでありますが、 処理の重さに適したフレームレート設定がどれくらいなのかは、ある程度ゲームの処理を作り込んでみるまで実感できません。 しかし、作り込む過程で“ゲームの動作スピードを支配する変数の値”(キャラクタの移動スピード等)は無数に登場してしまいます。 教官殿はフレームレートと変数の値のバランスは予め覚悟を決めて作り始めるのでしょうか? それとも後で一括して対応できるような一工夫があるのでしょうか?
359 :
358 :2006/12/19(火) 23:06:13 ID:nQJluC3X
おかしな事を書いてしまいました。 後で変えられなくて怖いのはフレームレートや変数というより 「フレームの数」ですね
現代語でおk
>>358 フレームレート依存型の変数を使うたびに
function hoge(num){
num*=1/frame*30;
return num;
}
みたいに関数かませろ
これで動くようにすればフレームレート変えた際に「frame」変数だけ変えてやればいい
>>361 fpsnum = 30
function hoge(num){
num*=1/frame*fpsnum;
return num;
}
ってしてやれば、定義した数値だけいじればよくない?
ごめん。間違えた。 fpsnum = 30 function hoge(num){ num*=1/fpsnum*30; return num; } に修正。 どうかな?自信ないけど。
ソフトエッジのとこだけ色変えるとかはできませんか?
>>362 いや・・・だからそうゆう事が言いたかったんだけど・・・
>>365 ごめん。普通になんか変に勘違いしてた。
よく読めばそうですね。orz
367 :
Now_loading...774KB :2006/12/21(木) 18:16:04 ID:I/eQDkXd
XP Flash8です 大変初歩的なのですが start_btnを押したとき6フレームに飛ばすときって this.start_btn.onPress=function(){ this.gotoAndPlay(6); }; で飛びますよね? なぜか飛ばないです on(press){ でやると飛ぶのですが
申し訳ないです 飛びました this抜かしたらいけました
370 :
Now_loading...774KB :2006/12/22(金) 18:36:12 ID:7XQAlE/7
昨日PCを再インスコしたのですが 設定できるフォントが減ったのですが。。 以前はFlash8 / Player9 で現在はFlash8 / Player8 です。
371 :
Now_loading...774KB :2006/12/22(金) 19:06:04 ID:NwlrRQPe
flashでjpg画像を開くととても画像が粗いんですが、キレイに開く 方法はありますか? いつも"開く"⇒"全てのファイル"で開いています。
イラストレーターでAI→SWFって感じでファイルを作ったのですが、逆にSWF→AIはできないのですか?
>>370 必要なフォントをインストールする。
>>371 ラスタを拡大したり、解像度を変えたりすると荒くなる。
100%で表示しているかチェックする。
>>372 今はたぶんできない。
Adobeになってイラレとの連携が変わるかもしれないから将来は解らない。
>>372 swfからは知らん。
flaからなら書き出しでIllustratorが選べる。
つい先日、Flashで動画を作りたいと思い、 ホームページビルダー11を買いました。 それに同梱されているFREEMOTIONというソフトを使っています。 とりあえず私が今出来るようになりたいのは、 Photoshopなどで描いた人物を、顔、胴体、両手、両足にパーツ分けをし、 それらを別々に動かすことです。 FREEMOTIONで描いた円や四角をモーショントゥーインで動かすことは、 マニュアルに書いてあったので簡単に出来たのですが、 ビットマップ等に描いた絵をそれぞれパーツにし動かす、という方法が皆目見当つきません。 その方法が分かる方、もしくは、それらの方法が分かるサイト、書籍等でも結構ですので 知っている方が居ましたら教えて頂けないでしょうか。 あと、これらを作る上で、FREEMOTIONというツールは向いていますか? 厳しいようであればオススメのツールも教えて頂きたいです。
377 :
Now_loading...774KB :2006/12/22(金) 23:19:02 ID:HxF8T0gi
proとbasicの差がわからない。
ちょいと質問、
>>4 に書いてある売ってる曲やキャラ〜…の所なんだけど
売ってる曲で作品に使いたいやつがあるんだが、違法になるから迷ってる。
そこで聞きたいんだが、作品をダウンロード式にしてダウンロードした側が
作品に曲入れたり出来ないだろうか?(漏れPC知識皆無かも^^;)
くだらん質問かもしれませんが、お知恵貸して下さい
つまりこういうことか? 自分でCD買ってボクの動画にあわせて音楽鳴らしてね☆
>377 版権元に お宅の音楽をおいらのflashでタイアップ(コラボ)しませんか? って説得できればいいんじゃね?
380 :
Now_loading...774KB :2006/12/23(土) 00:30:51 ID:jBbldQUN
質問です。 swfの圧縮ソフトを探しているのですが、 swfcmpは既にHPが閉鎖されており、 SWF COOKはXPに対応しておらず、 SWF-re-Compressor 0.1βは使えませんでした。 他にフリーで使える圧縮ソフトはないのでしょうか?
381 :
Now_loading...774KB :2006/12/23(土) 01:32:03 ID:XgDWgeaa
なんか最近PCが勝手に flash.ocxファイルが見つかりませんって画面が出てるのですが これを出なくしたいのですがどうすれば良いのですか? バージョンは8にしたのですがまだでるんです>< お願いします。教えてください。m(__)m
>>377 proとbasicの違いは体験版落としてみる。
>>381 一度アンインストールしてから8でも9でもいれてみれば。
>>382 ありがとうございます。
使い勝手も良いので助かりました。
携帯用フラッシュを作りたいのですが、何か気を付ける事はありますか? それと、携帯用フラッシュ製作に特化したソフトなどが在ればお教えくださいm(_ _)m
387 :
Now_loading...774KB :2006/12/24(日) 23:37:29 ID:s9JQoV+O
質問です。 作成したflashをHTMLのObjectタグにて開くとリンクのようにクリックが出来るようになってしまいます。 また、マウスオーバー時にflash描画部分の周りにborderのような枠が表示されてしまいます。 これを回避するにはどのようにすればよいでしょうか?
388 :
387 :2006/12/24(日) 23:42:37 ID:s9JQoV+O
ちなみに確認しているクライアントはWinXP + IE6です。 WinXP + FireFox1.5では確認できません。
390 :
Now_loading...774KB :2006/12/25(月) 02:49:58 ID:JlaVHpJT
391 :
Now_loading...774KB :2006/12/25(月) 03:01:56 ID:JlaVHpJT
392 :
377 :2006/12/25(月) 11:55:01 ID:4IZ8WPIL
>>378 買わなくてもレンタルと言う手が有りますが、そうなりますね。
ゲームキャラとかのFlashを作りたいと思っているので
興味がある人は買う又はレンタル等、と言う感じでしょうか。
>>379 やったことがないので分らないのですが、実際に許可をとって
Flashを公開している人っていますでしょうか。(このスレの中で)
タイアップしようにも今の自分の技量(画力)では許可が下りるかどうか分りません。
>>392 訴えられてもお金払えば済むだけだろうから軽く考えれば良いんじゃないの?
余程大規模なことやっても懲役とか無いよ。
>>392 作るだけ作って、見せたい人に無料でごく短い時間だけ見せるとかにしたら、個人ならセーフじゃないか?
395 :
377 :2006/12/25(月) 20:16:30 ID:4IZ8WPIL
>>393 >>394 アドバイスありがとうございます。
>短い時間だけ見せる…
1日限定公開みたいなことを考えていたので、その様に言っていただけると
ありがたいです。
関係ないけどエヴァ板の祭りの時にはガイナックスに許可もらってつくったフラッシュあったな
397 :
Now_loading...774KB :2006/12/26(火) 20:10:35 ID:WxBFwn6J
>>383 さん
だめですねぇ・・・・アンインスコしても
PCをしばらくほっておくと、あのエラーがでます><
ああぁどうしたらいいもんかなぁ・・・・・
テキストフィールドを作りたいのですがフィールドのサイズ変更するとフォントも変形してしまいます。。 フォントを変形させずにフィールドだけのサイズ変更をするにはどうしたら良いでしょうか? 使用しているのはFLASH8です。
>>399 自由変形で変形せずにテキストフィールドの右下の四角いところで。
functionの使い方で質問なのですが、 「教えてアクションスクリプト」では function関数名(){〜〜〜と説明してあるのに、以降のサンプル文では 〜〜_mc.onEnterFrame=function(){〜〜〜とか説明もなく使われていたりしていて、 いまいちfunctionを使うときの意味とか約束事がわかりません。
402 :
401 :2006/12/26(火) 23:52:24 ID:ecKwrX8q
途中で送信しちゃったorz 結局functionでないとできないこととか、使うと圧倒的に楽とかそういう作業ってどういうものでしょうか。
>>401 サブルーチン
現代的なgotoみたいな物
404 :
401 :2006/12/27(水) 11:10:14 ID:OWZb28yE
>>403 サンクスです。本をいろいろ読んでみたのですが、
もしかして新規mcをスクリプトで製作してそれにフレームアクションから命令を飛ばす場合って関数必須ですか?
変数eが100以上になるとフレーム5へいくというスクリプトが if (e>=100) { gotoAndStop(5); } で動かないのですが どこかに誤りがあるのでしょうか??
>>405 まずはこういう実験をやってみて。
e=110;
if (e>=100) {
gotoAndStop(5);
}
>>405 そのスクリプトが丸ごと
onEnterFrameとかonClipEvent(enterFrame)内に記述されてて
eが100以上になると毎フレーム、5に飛び続けて、結果的に5から動かない
っていう状態なんじゃないの?
頼むからデバッガで確認してくれ
408 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 07:58:08 ID:vHBV29L5
先生!質問です! 利用ソフト:FreeMotion 内容: AA系などのFlashで(特に楽しい○○系)人声(?)が流れますが どうやって作るのですか? ガイシュツだったらスマソです。
409 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 08:00:37 ID:vHBV29L5
411 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 08:01:52 ID:vHBV29L5
ガイシュツでした○| ̄|_ 自己解決しました。
初心者なのですが、 リンクができません…
新規で開いて、適当にボタンを作って、ビヘイビアでwebページへ移動を指定しても
F12で確認した時なぜか飛んでくれないのですが…
どなたか正しいリンクの張り方教えて下さい。
on (release) {
//Goto Webpage Behavior
getURL("
http://www.macromedia.com ","_blank");
//End Behavior
}
環境はwin
flashMX2004です
よろしくお願いします
>>412 > F12で確認した時なぜか飛んでくれないのですが…
getURLとかはブラウザ依存の機能だから、ブラウザで確認する。
すみません。一応パブリッシュしてIEで確認しているのですが、 飛ばないんです。 壊れているのかな(´ヘ`;)
>>412 もしかしたらJavaScriptが原因じゃ?
有効にしてみるとか。
初心者なので間違ってたらすいません。
GETURL知ってるけど使ったことないし。
416 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 17:37:03 ID:TEFJ8HtZ
微妙に解決しました。 swfの方はちゃんと飛びました。 しかし同時出力したhtml形式の方はダメぽいです。 415さんの言うようにflash以外の問題かもしれません。
418 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 21:14:09 ID:P2/tltH1
419 :
Now_loading...774KB :2006/12/28(木) 21:16:39 ID:P2/tltH1
FLASH上で作成したグラデーション(円形)がすごい荒いです 解像度を上げる方法などはあるんでしょうか
421 :
名無しさん@超初心者です。 :2006/12/28(木) 23:01:13 ID:n9UofYRG
おしえてください。 Flashプロフェッショナル8とFlash2004は違うものでしょうか?
まるちだからおしえてあげません!!めっ!
423 :
名無しさん@超初心者です。 :2006/12/28(木) 23:34:12 ID:n9UofYRG
まるちってなんですか?
>>423 マルチポストのこと。
同じ質問を複数のスレに書き込む迷惑行為。
425 :
Now_loading...774KB :2006/12/29(金) 01:46:51 ID:DiNHrxge
しょうもない質問かもしれませんが、 私はFlash MXでフラッシュを作成しています 初めての作成でして、とても時間をかけ保存して実際見てみると テキスト文字や画像がつぶれていたり、 マスクが反映されてなかったりしました やはりサイズがでかいとその分画質が下がってしまうのでしょうか・・・ ちなみにその作品は1.45MBもあります
質問は明確に
427 :
Now_loading...774KB :2006/12/29(金) 14:52:45 ID:bByisqsr
質問です。 上から落ちてくるものをキャッチするゲームを作りたいのですが、 どういう仕組みでできているのかわからず困っております。 落下物の降ってくるポイントは3箇所 取っていいものを順番通りに取ると、クリア 取ってはいけないものを一つでも取ると、ゲームオーバーでリプレイ という形にしたいと思っています。 レベルを変えてステージをいくつか作りたいので、落下速度や落下個数を 変えることのできるようなものだと助かります。 作成環境はFlashMXです。 よろしくお願いいたします。
>助かります ワロタ 何、丸投げ? カネ払って製作会社に作ってもらえw
429 :
Now_loading...774KB :2006/12/29(金) 17:33:30 ID:T/J1O3S5
>>428 すみません。もっと勉強してから質問するべきでした。
430 :
Now_loading...774KB :2006/12/29(金) 17:39:31 ID:RzlxtWKM
>>418 さん
ありがとうございました。
直りました^^
スクリーンセーバーだったんですね^^;
431 :
Now_loading...774KB :2006/12/29(金) 20:50:03 ID:FB5iBDCP
416事故解決しません
>>425 サイズがでかいと画質が下がるなんてありえんだろ。
テキスト文字も分解したり縮小拡大をかけたりしない限り、普通つぶれるもんじゃないと思うが。
マスクとかは単に作成ミスかと。
とりあえず簡単なフラッシュを何回か作って慣れるしかない。
あ、テキストって設定のやりかたで少しガクガクになったりはするけど、 つぶれるってそういうことか?
マウスで動かす事の出来るMC(a)が、絵MC(b)と接触している間、 MC(a)が移動する事により変数cに+1ずつ代入して行くというような スクリプトを考えています。 if(_root.a.hitTest(_root.b)){ if(_root.a._x+=1){ c+=1; } } x座標の部分しか書いていませんが、とりあえず具合を確かめた所 「aがb上を移動した時のみcに値が代入される」という具合になりません。 どうかご教授お願い致しますm(--)m
>435 _roo.aと_root.bを配置 フレームアクション c = 0; lastLoc = a._x; a.onEnterFrame = function() { this._x+=5; if (this.hitTest(_root.b)) { if (this._x != lastLoc) { c++; } lastLoc = a._x; } trace(c); };
ムービーを書き出した時に、レイヤーからはみ出した画像の部分を非表示にする方法ないですか?
>>436 レスありがとうございます。
自分の知識不足だったら申し訳ないのですが
>>this._x+=5;
の部分の意味が解りません。MC(a)はすでにマウスの動きに合わせて動くよう作ってあります。
これはごく小さな点でして、これがMC(b)(これは大きな絵です)上にあり、かつ、MC(a)の座標の動きが
あった時だけに変数(c)に値を1点ずつ代入したいのです。
現在この処理をEnterFrame上で処理しようと試行錯誤していますが不可能でしょうか?
「もしMC(a)の座標に変化があったら〜」
「もしMC(a)の座標に変化がなかったら〜」
というようなコマンドがあれば出来そうなんですが。
どうぞ宜しくお願いします。
>>438 MovieClip.onMouseMove
>438 状況が分からなかったので、単純な物を組みました aが右に5ずつ移動してbに当ってる間はc++します 実際に作ってみればわかるでしょう aが移動したかは、以前のa座標をlastLocに入れ 現在の座標と比べています もしくは、マウスが動く=aが動くなら addListenerとonMouseMoveで可能です _roo.aと_root.bを配置 フレームアクション c = 0; a.startDrag(); var moveChk:Object = new Object(); moveChk.onMouseMove = function() { if (_root.a.hitTest(_root.b)) { c++; } trace(c); }; Mouse.addListener(moveChk); さらに、ボタンを押してから判断を開始したいなど 開始の条件がつくこともあるでしょう btn.onPress=function(){ Mouse.addListener(moveChk); } などとaddListenerの書く場所を変えてください
>現在この処理をEnterFrame上で ムービークリップアクションにあわせた書き方をすれば可能です
442 :
Now_loading...774KB :2006/12/31(日) 13:02:17 ID:UodUfzOb
FLASH8 proです マウスリスナーを定義しましたが mouseListner.onMouseDown = function() { } この中で別の MC にした(例: nextArrow というMC) on (press) { } という処理にイベントを丸投げしたいのですが可能でしょうか? どうかやり方をご教授くださいませ
>442 _root.nextArrowにオブジェクトアクションを書く on(load){ function downAct(){ trace("hit"); }} フレームアクション mouseListner.onMouseDown = function() { _root.nextArrow.downAct(); }
444 :
Now_loading...774KB :2006/12/31(日) 14:57:34 ID:UodUfzOb
WINDOWSで作ったswfをMACとかで見ると かなり明暗が違って見えます 特に灰から黒のグラデーションとかはかなり違う風に見えます。 これらの問題はグラデを使わない以外に対策はないんですかねえ
MCを読んだら別のMCを読むようにしたいんですが上手くいきません シーン1 A B C D CにあるMCからDのMCへ飛ばしたい そこでパスを this._parent._parent.B.D とCに書いてplayとしました しかし動きません 最初はインスタンスをDとして D.Playで動くかと思ったんですがダメでした。
右クリックを完全に無効にする方法ってないでしょうか?
>>446 どういう風にMCが配置されてるかわからないのでなんともいえないけど、
パスが違うかそのスクリプトが実行された時点でDが存在していないか。
>>447 無理。
449 :
Now_loading...774KB :2007/01/02(火) 02:09:31 ID:4ghcbeg4
アクションスクリプトで マウスが動き、 y+の方向に動いたら何々をする y-の方向に動いたら何々をする という風にやりたいのですが どう考えればいいんですか? 何か使える関数とかあったりしますか?
あ、解決
451 :
447 :2007/01/02(火) 03:40:02 ID:D44UMzqV
しつこくてすいません。少し尋ね方を変えます。 右クリックを完全無効とまでいかなくても、右クリックされたときにコンテキストメニュを表示させないことは可能でしょうか?
>>451 設定とFlashPlayerは絶対に出てくる。
453 :
447 :2007/01/02(火) 07:29:31 ID:D44UMzqV
アクションスプリクトで、 「○○のフレームを通るたびに数字が+○○」それか、 「○○フレームのボタンを押すたびに数字が+○○」 ってできないですかね? 得点が表示されるようにしたいんですけど・・・ ボタンを押す=成功=回数が増える みたいな感じで頭に描いてます どうか、お願いします。
全てがモーションで片付くと思わぬが吉
すみません。フレームじゃなくてスライドでした。まぁフレームも含みますが。
>>456 それは分かっております。しかしあのスライドを1コマ1コマ後ろに持っていったなら、
せり出てくるバレルはどうやるのか、みたいに難問が連鎖してパンクしましたOTL
458 :
Now_loading...774KB :2007/01/02(火) 23:53:26 ID:4FULzz1l
質問なんですが、 GIFのバナーをフラでつくりたいので 既につくってあるシンボルをGIFでパブリッシュしたのですが、 色が全然違うのです。 カラーミキサーでつくった色肌色がまッ黄色になります。 フラッシュの色見本のデフォルトでの組み合せしか出来ないんでしょうか?
>457 銃身だけマスクで隠して スライドにあわせて表示すればいいじゃん
460 :
Now_loading...774KB :2007/01/03(水) 10:59:23 ID:uSqtySm6
Flash8の30日無料体験版ってインストール→アンインストール で何回でも落とせるんですかね?
>>460 最初にインストールしたときから30日間は何度でも自由にできる。
当然だが、期間を過ぎるとアンインストールしてもだめ。
html上のリンクから新しいウィンドウでフラッシュムービーを開くようにしたいのですがどのように記述したらよかですか?
マルチは死ねばいいですよ
txtファイルを外部ではなくてライブラリにいれたりとか完成したファイルを1ファイルにまとめる事とはできますか?
movie clipの背景色を変えたいと思っています。 手持ちのマニュアルを見たのですが見つからなかったのですが、 どのようにすれば変更することができるのでしょうか?
>>464 >txtファイルを外部ではなくてライブラリにいれたり
できない。
>完成したファイルを1ファイルにまとめる
flaをまとめるならコピペしかない。
>>465 プロパティパネル
今までパラパラ漫画を中心にやっていてGIFのパレット制約や MNGの普及率の低さを考えるとFlashで作って、少しアクション性も入れてみたいんですけど Flashを少し触ってみてベクター系の移動・変形アニメを中心としたアプリのようでなんかしっくりこない。 これでもGIFアニメみたいなこと簡単にできるもんですかね? 30枚(コマ)のBMPなど読み込んでFlashアニメさせるとかって凄く手間かかるのかな?
>>467 adobeのサイトからFlash8の体験版を落として使ってみるといい。
簡単に出来る。
>>467 ベクター形式でファイルサイズも小さかったのがFlashが広く普及したワケ。
あなたは今それを否定しようとしている。
いつもFLASHでHPを作っているんですが 違うMC同士に同じシェイプ画像を配置などしていると サイズが違う数字になってたりします 同じ300×300を置いていたのに いつのまにか1000とか2000とかすごいサイズになっていたり でも、見た目は300×300と同じで このような問題でいつも同じ場所に配置できないのです
>>470 配置先MCのサイズを自由変形で変えてるから。
472 :
Now_loading...774KB :2007/01/04(木) 00:50:41 ID:5rtQrJTb
http://www.moma.org/momabuilds/po2.html MoMA Builds - Project Overview
↑このHPの上にあるナビゲーションバー(FLASH)
なんですが、これを作ろうと思っていろいろやってるところで、
http://flash-bucks.com/flash/menu/m08/index.html ↑こんな素材を見つけたんですが、
どうも、自由度が低いですね…素人の質問ですが、
ウェブで出回っている素材は、どうしてこうswfファイル+メモ帳編集ばかり
なのでしょうか?←なにかflaドキュメントをさらせない理由があるのでしょうか?
といいましたが、配布素材にFLAドキュメントがないわけでもないです。
この場合私が見てきたのは、レイヤータイムラインなどが結合されていて、
編集不可能なものばかりです。(タイムラインがフレーム1しかないのにアニメーションしていて不気味。)
普通にFLASHのソフトを使用して根本から編集ができるFlash素材/テンプレってないんでしょうか?
とにかく私は左右にスクロールする動作の
FLASHを作りたいのですが、テンプレは、自由度が低いしあまりかっこよくもない。
一から作るにしても作り方が理解できない。
作成のヒントになるかもしれない、解説サイトでもいいんで、誰か教えてください。
【やりたい事】 ちょっとしたクイズのフラッシュで答え合わせをするための 条件式を正しく書いたつもりなのだがうまく実行出来ない。 if (a==b)ってかんじの単純な条件式を書きたい。 【 質問内容 】 まず予め問題の答えを変数に代入する a = '答え'; テキスト入力で変数をbにして 答え合わせボタンに on (release) { if (a==b) { this.gotoAndStop.... } else { this.gotoAndStop.... } } こうしたんだけどうまく動いてない。 正しい答えを書いてもElseにいく。 if (b=='答え')にすればいいじゃん、って話になるけど Math.Randomを使って問題をランダムにしてるから無理 問題ごとにフレーム作るのも面倒だし、こういうときはどういう風に書くんでしょうか 【 使用環境 】 Flash Pro 8
>>474 if文の前にtrace(a);trace(b);で値をチェック
>>475 <TEXTFORMAT LEADING="2"><P ALIGN="LEFT">
<FONT FACE="MS UI Gothic" SIZE="30" COLOR="#333333" LETTERSPACING="0" KERNING="0">こたえ</FONT></P></TEXTFORMAT>
undefined
っていうエラー出力?みたいなのがでる
あ、変数の名前スペルが違ったのとテキスト入力の自動カーニングをアンチェックしたら動いた ありがとうございました(´▽`)
478 :
Now_loading...774KB :2007/01/04(木) 13:49:04 ID:xDM/xhsR
Webで本をめくるような感じで再生するものを探してみます 紙面用に編集したページをpdfダウンロードでなく 読んでもらうようにしたいのです 「WebBook」はサンプルが私の環境MacOsxで再生されないようですので 他の製品やテンプレートがあればお教えください
479 :
472 :2007/01/04(木) 14:38:09 ID:5rtQrJTb
>>473 丁寧にどうもありがとうございます。
参考書はいくつか買いましたが、掲載されていないんです。
FLASH作成でお勧の参考書を教えてください!古いバージョンでもいいです。
一応(FLASH独習ナビ)っていうのとFLASH MX WEBデザインガイド
の二つを持っているんですが。たとえば、どちらにもMC化について
掲載がありません。←たぶん。
何も知らなくて申し訳ないですが、MC化って解除できるんですか?
480 :
455 :2007/01/04(木) 20:28:14 ID:aBzFnLMU
>>459 ありがとうございます。しかしまだマスクが使いこなせない…
ここは人に聞いちゃ駄目ですよね。練習します。
ParaFlaのSWF4で作ったテキストロゴが携帯で見れないんですが、しょうがないですか?
アンリアルFLASHをやってみてすごく操作性とアクション性の良さを感じたんですが 照準は作れるのですが、マウスに追従するように腕が動いてるのはベクトル値を取得してどうとかやってるんでしょうか さっぱりなのでだれかわかる人いませんか
>>479 MC化の解除はCtrl+Bで分解。
>>482 Math.atan2()とかMathクラス系じゃない?
>>483 どうも解説してあるサイトを巡ってたらMath.atan2というのを使ってやってるのがあったので調べてみます、ありがとうございます
FLASHにイラストレーターで作った画像を持っていくには どういう書き出し方がベストなんでしょう PNGだとガタガタになっちゃうし
インターフェースをフラッシュで作ってみたいんですが 例えば 連打をするexeファイルの設定画面をフラッシュで華やかに。 この場合フラッシュ側ではどういうスクリプトを書けばいいですか? 環境はFlash 8です 参考になるサイトなどがあれば教えてください よろしくお願いします
>>486 やったこと無いけどそうだと思う。
>>487 vbとかvc#ならfscommandで値を渡せる
>>488 C++ですが一度作ってみます
ありがとうございました。
動画ファイル対応しているフリーソフトってありますか?
>>492 簡単にでいいのなら爆発させる
複雑がいいのなら細切れにして一個一個動かす
>>493 やっぱコマギレにしないと駄目なのですか…
爆発ってどんなんですかね?
タイムラインエフェクト
>>495 素早いレスどうもです。
まったく関係ないんですが世の中のMAD職人は何でMAD作ってるんでしょうか?
動画制作・編集ソフトだろ 絶対にFlash制作ソフトで作ってないと断言できる
普通にMXで作ってたけど?
501 :
Now_loading...774KB :2007/01/12(金) 03:00:58 ID:mHi+JnMx
初めまして 初歩的な事を質問して申し訳ありません ボタンを作成しようと、 on(release){gotoAndStop(2)}を入力しようと思ったのですが、 アクションを開き、 ムービーコントロール→onを選択すると、 チェックボックスが出て来て イベント:□ Press(P) □ Roll Over(V) □Release(R) (以下略) と、出てきたので、□Release(R)をチェックしたのですが続きが記入できません……… しかし、テキストにはチェックボックスはなく、メモ帳みたいに自由に書き込めるよになってます…… どうしたらテキストみたいに自分で書き込めるようになりますか…? わかりにくい日本語変ですみません
>>503 無事解決しました
ありがとうございました
505 :
501 :2007/01/12(金) 18:54:22 ID:mHi+JnMx
>>503 様
見つけて、入力出来ました♪(・w・`*)
本当に有難うございましたvV
助かりましたッ
506 :
Now_loading...774KB :2007/01/13(土) 03:26:44 ID:1SMm5wSC
え… Flashです
手持ちがFLASH MXで、今勉強している本がおしえて!FLASH MX2004なのですが .flaが開けません。。。 ぐぐって下位互換が無いことはわかったのですが、どうにかして見られないでしょうか
Flash 8に買い換えようか
無理っす 誰か、チャート11-1の.flaをMX形式に変換してよ(ノ_・、)
体験版を落として下位verで書き出せばいいじゃない
512 :
Now_loading...774KB :2007/01/14(日) 21:55:16 ID:CVTb3iRv
すみません。。。 アニメーションでシーン(カット)を変える方法がいまいちよくわかりません どこか良い解説されているサイトを教えていただけないでしょうか。
パブリッシュして出来たhtmlをIEで開くと、 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください...」 と表示されるようになりました。 あるファイルのみ、ある時点から出るようになりました。 それ以外のflaファイルをパブリッシュして出来たファイルでは上記の警告は出ません。 「FLASHムービーのみ」で書き出しても「アクティブコンテンツHTTP」で書き出しても出ません。 上記の警告が出るファイルのみ、「FLASHムービーのみ」で書き出しても「アクティブコンテンツHTTP」で書き出しても警告が出てしまいます。 どうすれば警告の出ないファイルに出来ますでしょうか
>>512 変える方法っていっても山ほどあるし。フェードインフェードアウトとか、暗転とかマスクとか、、、、
テレビでも映画でもその表現に注意して見て勉強するとか。アニメ手法とかをググるとか。
>>513 あるファイルとかある時点という抽象的な表現では何ともわかりません。
環境等が解らないと何もレスしようがないです。
515 :
513 :2007/01/15(月) 20:29:29 ID:k21tr7zJ
修復できました(つД`)・゚・。 ビッグ オア スモールみたいに、 タイムラインやライブラリから 半分ずつごっそりデータ消してはパブリッシュして繰り返し確かめたら 問題のあるシンボルが特定でき、無事生還しました 原因は未だに不明です 貴重な体験をしました
FLASHMXでランダムで30〜53フレームまでの数値を取得したいのですが randamu = Math.floor(Math.random() * 54)+ 30 としても54フレームに飛ぶことがあったりとちゃんと動いてくれません。 どなたかご教授ください。
そのフレームに来たら1度だけ関数を実行するようにしたいんですが this.onEnterFrame = load; とすると何回も読み込んでしまいます・・・ どういう風に記述すればいいですか?
>>519 hoge();
みたいに、フレームに直接、関数を書けばいーじゃん。
もし何度もそのフレームを通過するなら、実行済みフラグたてるとか。
this.onEnterFrame = load; のload;って記述がわかんない初心者です 便乗質問なんだけど、()はいらないの? function load() {trace("a");} this.onEnterFrame = load;・・・(A) 毎フレームごとにaを出力 this.onEnterFrame = load();・・・(B) 1回だけ出力 AとBで結果が違うのはなぜなんでしょう?
>>521 Aは関数への参照を代入してる
Bは関数の実行結果を代入してる
523 :
Now_loading...774KB :2007/01/16(火) 02:06:09 ID:PT2C+nXp
ムービクリップA(インスタンス名A)内のタイムライン上で、数フレーム先にある ムービクリップB(インスタンス名B)に命令をあたえたいとおもっています。 (最初のフレームで止まっています。) たとえば、ルート内にあるボタンCを押すと、ムービクリップBがアニメーションするというふうに したい場合。 on(press){ _root.A.B.gotoAndPlay(); } 上記の記述をボタンCのオブジェクトに直接書いて、 実行しても、Bというパスが認識しないようです。 階層の下にあり、数フレーム先にあるオブジェクトの挙動を制御することは できないのでしょうか? よろしくおねがいします。
>>523 そのASの時点でBはまだ登場していないのだからわかりません。
レイヤー1 | A
レイヤー2 | B
っていう風に配置してBは隠しとく。
>523 Cが押されているかフラグを立てておく Cflag=false; C.onRelease=function{Cflag=true;} Bが読み困れたときにフラグを見て動作を変える if(Cflag){this.Play();Cflag=false;} >522 thx,なんとなく分かった 使いどころは良くわかんない
>>525 >使いどころ
function fall() {
this._y += 2;
if (this._y > 300) this._y -= 300;
}
for (i = 0; i < 100; i++) {
_root.attachMovie("snow", "snow"+i, i);
mc = _root["snow"+i];
mc._x = Math.random()*400;
mc._y = Math.random()*300;
mc.onEnterFrame = fall;
}
習得するとだいたいFGFで初心者マークが取れるくらい
質問です。 ゲームを製作し、ゲームの中身が出来上がったところでタイトルと終了画面を追加しようと ゲーム部分の_rootフレームをはさむように空白キーフレームを挿入しました。 具体的ににゲームのシーンは「フレーム2」にだけ製作し、タイトル画面を「フレーム1」 終了画面を「フレーム3」で行うようにしたのですが、 フレーム2,3とも「フレーム2」のゲーム部分が一部反映されてしまいます。 何か良い対処法はありませんでしょうか?
>>527 反映されないように作る。
実際どう作ってるかわからんから、こうとしか言いようがないわけだが、
もし_rootにattachMovie()とかswapDepths()とかの深度変更アクションを
使ってるとしたら、深度がプラスのものを消せ。
>526 スマートに記述できるんだ >mc.onEnterFrame = fall; fall(mc); function fall(mc) { mc.onEnterFrame=function(){ this._y += 2; if (this._y > 300) this._y -= 300; }} ってやってた。もうちょい弄んないと理解できないけど サンプルありがとうございました
>>528 swapDepthsは多用してます。そういえば反映されてしまうものは深度を変更したもの
ばかりでした。幸いな事にプラスのものは少しでしたのでなんとかんりそうです。
ご回答ありがとうございました。
技術的な質問じゃないんですが、独学の人は初めてflash使い始めてどれくらいの期間で 使いこなせるようになりましたか?
俺参考書片手に二週間程度、まあ一応時間さえかければ作りたい物を作れるレベルになったと思う
オペレーション技術のみ言えば、1週間もあれば覚えられるでしょ それ以上は、どんんだけやった事ない物にチャレンジするかだろう
NDSの画面のように2画面のフラッシュを作ってみたいと思うんですが 画面サイズで迷っています。 見やすい画面ってのはやはりテレビみたいに何インチとか 縦横の割合を決めたほうがいいんでしょうか?
レスありがとうございます。 なるほど皆さん1〜2週間ぐらいの範囲内で基本技術はマスターされたと言う感じですか。 ここから先が大変ですよね。デザイン力や基本技術の応用でどこまで出来るか。 自分もやっと基本の辺りをマスター出来た程度の所なんですが、ここから完全に行き詰ってる と言う感じですね。 応用すればどこまで出来るのかと言った全体像が見えてないので、とにかく色んな人が作った物 を見てマネして行こうかと思っているのですが。 仕事上早急に使いこなせるようにならないといけないんですが、ちょっと自信が無くなってきました。 半年、一年単位で中級者〜上級者になるっていうのは時間がかかりすぎでしょうか? この板を昨日初めて見つけたので片っ端から見て情報収集しようと思っています。
何度も質問失礼します。 FPSの事なんですが、120FPSで作ると滑らかな動きになるのですが、サーバーにあげると 速度が倍ぐらい遅いものになってしまいます。プレビュー段階では何の問題も無いのですが。 これは当然なのでしょうか? 120FPSで製作する事がおかしいのでしょうか?だとすれば速度はどこが落としどころなのかが 良く分からない状態です。皆さんはどれくらいで製作されていますか? とりあえずサーバー上で遅く表示される事を見込んで、強引に倍のスピードで製作するしか方法が 分からないのですが、感覚的にテンポをつかむのがかなり難しくなってしまいます。
アニメは24だったような
120て、おまw
ありがとうございます。 24とかが普通なんですか。上げれば上げるほど良いものかと勘違いしていました。
映画程度の滑らかさで満足なら24 それ以上を望むなら30とか60とかに上げる。
>>536 設定したfpsが出せるかは、再生環境に依存する。
低めのfpsで作っておけば、より多くのクライアントで同じように見てもらえる。
高fpsでも描画負荷が低い内容ならいいが、負荷が高ければコマ落ちなどが発生し
一部の高スペックマシンでしかまともに見られないということもある。
製作側は高スペックマシンを使ってることが多いから気をつけたほうがいい。
いくら綺麗な動画でも、他人にその通りに見てもらえなければ無意味。
サーバにあげただけでfpsが落ちることはないが、DLが間に合ってないとかいうことはないか?
あと、プレビューはブラウザ再生より軽いことが多いので、あまり信用しない。
エンターキーが押されたらフレーム移動するっていうのを作りたくて if (Key.isDown(13)) { this.gotoAndStop(9); } って書いたんだけどエンターキー押しても反応がない どうすればいいのか教えてください
>542 ListenerかonEnterframeは設定してある? 他のキーでは反応するんかな?
回答ありがとうございます。
>>540 ご指摘通りこれからは24〜30辺りで行こうと思います。
>>541 モーションの多い物より、静止画を多く切り替えて動きを出したりなど
工夫がいりそうです。。精進します。
>>543 まさにバッチリこれです。すっきりしました。
546 :
542 :2007/01/18(木) 13:28:09 ID:SMeODn8H
エンターキー押しても反応がないっていうか固まってる? しばらくすると1フレーム目に強制的に戻ってしまう、そんなスクリプトは何処にも書いてないのに スクリプトエラーはないんだけどどうなってるのかな?
>546 >544はどうした?とりあえず落ち着けよ dummy.onEnterFrame = function() { if (Key.isDown(Key.ENTER)) { trace("Enter"); } };
548 :
542 :2007/01/18(木) 16:14:10 ID:SMeODn8H
>>547 を書いてみたけどエンター押しても何も出力されないね
しばらくすると1フレーム目に戻るだけ
>>548 出力されないね、じゃないだろ。
>>544 についてのレスはどうなんだ?
dummyが何なのかわかってるのか?
確認はどうやってる?プレビューか?
>>548 少しは努力して、いろいろ試してみろよ…。
551 :
542 :2007/01/18(木) 18:38:46 ID:SMeODn8H
俺は既に色々試したつもり、出来ないなら別に出来ないでもいいんだけどね 確認はプレビューでやってる
>>551 エンターキー操作なんて普通に出来るけど、出来なくても良いみたいだな。
文章で表現するのが大変なら、flaうpするとかした方が解りやすいしレスしやすいよ。
あなたのスクリプトが不明だから 何したか聞いてるんです たぶんね、プレビューで確認してるなら 設定しないと一生ENTERは認識しませよ
554 :
552 :2007/01/18(木) 19:09:27 ID:kBHYDdKO
あのう、、、スクリプト書いてないんですが、、 idである程度は解るけど二度目とか質問者はちゃんと名前欄に最初の番号入れて 解るようにしようよ。
だれがIDの話をしたのか
556 :
542 :2007/01/18(木) 19:16:35 ID:SMeODn8H
ENTERを認識させるようにする設定はどうするんですか? swfで書き出しても認識しないしそれが必要なのかな?
557 :
552 :2007/01/18(木) 19:18:14 ID:kBHYDdKO
私ですがw
558 :
552 :2007/01/18(木) 19:21:43 ID:kBHYDdKO
>>556 実行時にキーボードショートカットを無効とかなんだけど、
なんか、それ以前にASの問題がありそうなので、Fla見たりした方が
解りやすいかなと。
ああ、552と542勘違いしてた だがお前はなぜ番号入れてるんだ?
560 :
552 :2007/01/18(木) 19:23:35 ID:kBHYDdKO
解りやすいでしょw
面倒見たくないタイプって居るよね あとは任せたww
562 :
552 :2007/01/18(木) 19:35:30 ID:kBHYDdKO
デバッグ時にenterとかの特殊キーを認識するようにするかどうかっていう オプションがあるからそれかなと思ったんだけど。 それじゃなかったらソース自体がおかしいわけなので、ヘルプとかの サンプルソースを読んで、自分のと違うかどうか見比べるとかしかないね。 いずれにしてもちゃんと理解しないと動かないよ。
バブリッシュしてHTML開いても何も表示されないんですけど原因はなんでしょうか? もちろんパブリッシュ設定した項目はSWF開いても何も反映されてません。
>>563 helpとかチュートリアルとかをよく読まずに使っているからかな。
565 :
542 :2007/01/19(金) 00:00:56 ID:SMeODn8H
ヘルプを一通り見てみたけど載っているのはボタンシンボルに関するものばかりだね もしかしてフレームに割り当てるのが無理っていう単純な事なのかな やりたいことはテキスト入力フィールドにテキストを入力させて、それを変数に入れる エンターで別のフレームに飛ばしてその変数の操作をするんだけど 何度も繰り返すからキーボードで入力してマウスに持ち替えてボタンクリックっていうのは面倒くさいっていわれたのね テキスト入力フィールドにアクションスクリプトは入れられないしボタンにするしかないのか
>565 なぁ、独り言はblogに書いてくれよ アドバイス2,3個でてるだろ?どうなったんだよ? それかさ、もうクライアントには 「ごめんなさい、ボクできません!」って言って寝ろ
567 :
542 :2007/01/19(金) 00:06:10 ID:EEqspVc5
全部やったけどだめだったよ ボタンにしてがんばってくるわ
>>567 >ヘルプを一通り見てみたけど載っているのはボタンシンボルに関するものばかりだね
ボタン以外のことも載ってる。思い込みでみちゃだめ
var myListener:Object = new Object();
myListener.onKeyDown = function() {
if (Key.isDown(Key.ENTER)) {
trace("You pressed a key.");
}
};
Key.addListener(myListener);
というか、ここまでのアドバイスに対して きちんとレスをしないし、一言の礼もないんだから まともな相手じゃないだろ。
570 :
542 :2007/01/19(金) 11:24:19 ID:EEqspVc5
>>568 をやってみた
最初のvarつけるとエラーでたよ
つけずにやってみたけどうまく動作しなかった
問題は解決してないんだしまだ礼をいう義理は発生してないとおもうけど
571 :
552 :2007/01/19(金) 12:16:49 ID:+BGeGOBa
>>570 flash8proだけど、
>>568 のソースは普通に動くよ。
何度も言うようだけど、実行時に、ウインドウのメニューの
キーボードショートカットを無効をチェックしてやってみそ。
人のレスに対してお礼を言うべきでは?
572 :
542 :2007/01/19(金) 13:41:28 ID:EEqspVc5
キーボードショートカットを無効はやってみたけどやっぱ動かないね 変わりに1フレームに戻っちゃうのは治った 問題は解決しなかったけど俺のために時間を費やしてくれた事には礼をいっておくよ、ありがとう
質問いいですか? flash8で800×800の動画を作ったんですが、 モニターがこれより小さいサイズの人には画面が途切れて見えてしまう のでしょうか?
>>573 実験してみるのが良いと思います。
デスクトップ上で右クリックして画面のプロパティの設定で。
>>542 お前にはflashはおろか、普通の社会ですら敷居が高いからさっさと死ね
>>574 「その発想は無かったワーー」と素で言ってしまいました。
flashプレイヤーの再生でならば画面に合わせて縮小してくれるんですね。
どうもありがとうございます。
palaflaで文字をフェードイン、フェードアウトさせたいのですが、方法がわかりません。 「不透明度」を変えれば出来るかな?・・・と思い、やってみたのですが、不透明度を変えても何も変わらず・・・。 何か特別な方法が必要なのでしょうか?
文字は出来ないよ、右クリック→分解で塗りにかえてシンボルにすればよかったきがします
ボタンが複数並んでて押すとそれぞれ違う音が出るっていうありきたりなもの作りたいんだけど 参考になるようなサイトが見つからなかったんで教えてもらってもいいですか
丸投げすんな 音を出してみるところから始めろ
質問です。完成した作品をアップしたいのですが、 swfファイルになったものの容量が数百kbしかないのですが こんなものなのでしょうか?(flaファイルは10Mbぐらいあるのに) 普通に動作しますがなんか不安です。 exe形式にするには特殊なソフトが必要なんでしょうか?
>>582 簡単に言うとソースファイルから実行形式にすると容量は小さくなるということ。
flaの場合余計なシンボルとかも持ってる場合があるから、大きすぎると思ったら
保存して最適化をするとある程度は小さくなる。
すいません。。。 アニメでキャラの口パクを作っているのですが どうもシンボルやレイヤーの組み方がわかりません シンボルは 顔 口パク部分(フレーム3つほどのもの) で分けているのですが。。。 ムービークリップかグラフィックかの違いもわからず どなたかやり方をお教えください
>>584 顔の位置が動かないなら顔はムービークリップでもグラフィックでも構わない。
口はムービークリップにして顔の上に配置。
>>585 ありがとうございます。イメージができました。
すみませんが、追加で実際にムービーに入れるときに
----(ここまで静止)-----|-----(ここから口パク)----|---(ここから静止)----
といった場合のやりかたはどういう感じになるのでしょうか
…わかりにくくてすみません。どうかお願いします
>>586 それはひとつの口のムービークリップを同じ位置に置いたままでやる場合かな?
それなら、各部分の頭のフレームでスクリプトでGotoAndStopとGotoAndPlayで
口のムービークリップに指令する。
でなければ、静止した口のムービークリップと動く口のムービークリップを置き換える。
>>587 何度もありがとうございます。
どういう風にやるのか、ようやくわかりました!本当にありがとうございました!
589 :
Now_loading...774KB :2007/01/20(土) 22:12:23 ID:4ibm0Ugd
FlashとJSの連携について質問です。 現在Flash上からHTML上のJSの関数を利用するページを 書いており、HTTPサーバ上では動作するのですが エクスプローラなどからHTMLファイルを直接開いた状態で再生すると、 セキュリティの問題でJSとの連携部分が動作しません。 allowscriptaccessはalwaysになっており、 連携方法はgeturl('javascript:〜')、flash.external.ExternalInterface 共に試しましたがダメなようで・・。 この辺りで何か心当たりや試すべき事がありましたら教えて頂けますでしょうか。。
質問させてください。 レイヤー1から29までの間にシンボル(アニメーション)を挿入し、 30から32までのフレームも作成しました。 レイヤー1〜29までのフレームにボタンを挿入し、アニメーション中にも 30まで飛べるようにしたのですが、 フレームの17あたりから、ボタンのリンクが機能しません。 アクションにはon (release ){gotoAndStop(30);}と入力しており、 17周辺まではきちんとフレーム30に飛べています。 アニメーションは1回再生したら止まるようになっています。 リンクが機能しなくなるフレーム周辺と、きちんと機能するフレームの アクションをチェックしてみたのですが、特に違いはありません。 いきなりボタンのリンクがきれる感じです。 学校のPCで作成したときにはリンクは正常だった気がするのですが、 ウェブに一回アップして自分のPCにDLしたらおかしくなったと思います。 ちなみに私のPCはWindowsXPで、MacromediaFlashProの試用版で作ってます。
591 :
Now_loading...774KB :2007/01/21(日) 10:38:39 ID:1hd/U+B+
マウスオーバーイベントについて、解決出来ない問題があって困っています。 画面全体を利用して、9マスのグリッドを作りました。 それぞれのマスをボタンに変換し、レイヤーを分け、ヒット領域の設定もしました。 やりたい事は、「ボタンにマウスが載った時に、指定のフレームに移動して再生/停止」、 「マウスが外れた時に、別の指定フレームに移動」という動作なのですが、 Flaファイルでは動いても、パブリッシュするとマウスに何も反応しません。 ボタンには on(rollOver){ gotoAndPlay(フレーム番号); } on(rollOut){ gotoAndStop(フレーム番号); } と、それぞれ書きましたが、ピクリとも動きません。 試しに、イベントハンドラーを(press)や(release)にしても、結果は同じです。 何が問題なのかが解らずに困っています。 制作環境は、MX、OSXです。
592 :
Now_loading...774KB :2007/01/21(日) 11:28:02 ID:IdH/g2X4
質問なんですが 動作確認の為プレビューするとき、 ステージでのプレビューは問題ないのですが、 シンボル内の深い階層でプレビューすると 構図がずれて、ワクからずれてきれてしまいます。 なんか対処法ありますか?教えてください。
>>589 HTTPサーバー上で動いてるってことは、実行環境で動いるので問題ないのでは。
自分のPCでアパッチとか立ち上げて検証するとか。
>>590 環境がちがうのかもね。学校での環境と自分の環境を考えるのもいいかも。
>>591 一回クリックしてアクティブにしてから実行してみるとか
>>592 実行環境できちんと動けば良いのでは?
幽霊のように画像をユラユラ動かしたいのですが 参考になるサイトさんを教えてください
ググレカス
596 :
Now_loading...774KB :2007/01/22(月) 14:32:55 ID:GqLyvq3x
調べまくっても上手く行かず、ここに来ますた。 FLASH4(古いでつ)をWinXP(pro)の環境下でウェブサイト作成をしています。 ベースになる1.swfの上に アクションスクリプト LoadMovie を使用して 2.swfを表示させようとしている件で 質問です。 現在、1.swfに空のMCを作成し、MCに以下のスクリプトを入れました。 LoadMovie("2.swf",1) 実行した結果、1.swfのX=0 Y=0の位置に 2.swfは表示できました。 これをX=400 Y=400位の位置に表示させたいのですが、バージョンが 古過ぎて、どこへどのように打ち込めば表示位置の指定が可能か 解りません。 もひとつ… 2.swfは5枚の画像から構成させるフォトアルバムです。「次」ボタンを 押すとシーン2・シーン3 へと移行するようになっています。 loading画像から先に進みません。他のシーンへの移動が出来ないから だとは思いますが… これも指定方法が解りません。 どなたかFLASH4で可能なアクションスクリプトを教えて頂けないでしょ うか!!!
へんなことで時間を食うより、FLASH8に乗り換えた方が効率的では? 4だと資料も少なくて調べようがなくなると思う。
598 :
Now_loading...774KB :2007/01/22(月) 14:41:19 ID:GqLyvq3x
そうなんです、資料が少なくて困っていました。 すみません。返答をありがとうございます。 なにぶん貧乏事務所なので、ねだってみたものの 経費が落ちませんでした・・・ FLASH8の30日間お試し版を使用してみたら良いでしょうか!?
>>596 もう4のことは忘れたが、それってレベルに読み込んでるんじゃないのか?
ターゲットMCの名前が1というのはありえない。
ターゲットMCに読み込んで、そのターゲットMCを好きな場所に配置しておけばいい。
「次」ボタンがどこに配置され、どこにどうASがあるのかわからないが
シーン移動は条件が厳しい。できることなら使わない。
しかし今更4というのは資料も少ないし出来ることも少ないし初心者には辛すぎる。
そもそも4を使っているなら既にある程度の知識はあってもよさそうだが
そうでないなら素直にアップグレードすることを強くすすめる。
600 :
Now_loading...774KB :2007/01/22(月) 14:57:08 ID:GqLyvq3x
詳しい方からの視点でも、難しそうですね。 了解しました。潔く諦めて、別の演出を考えてみることに致します。 早急なアドバイスをありがとうございます〜!助かりました。 >そもそも4を使っているなら既にある程度の そうですね…初心者では 無いです。でも詳しくも無いですよw お小遣い貯めて自腹で買える様に頑張りますw
昔話風にするために、映画によくあるようなちらつくノイズを表現したいんだけど どうすればいいかな?
縦線みたいなのが入るやつか
似たようなのしてるの多いからそれ見て勉強するよろし
色々手法はあるけど、 MCの1フレに縦線適当に書く。2フレにコピー。線をちとずらす。で、ループ。 2フレームだけでなく3フレ以上つかってもいいし、適当に手描きノイズいれたり 消しゴムでちと消してもいいし、、、まあ試してみそ。
すいません、質問させていただきます。 Soundオブジェクトを2つ(仮にaとb)作って、それぞれ違う音声ファイルをattachし、 ボタンを1つ作り、pressでa、releaseでbを再生(start)するよう設定したのですが、 bのレイテンシー、発音遅れが激しいのです。 aもしくはbが再生中にどちらかを再生しようとすると、すぐには再生してくれません。 これって、解消の仕方があるんでしょうか? ちなみに、音声ファイルのソースは両方とも、wav(PCM)、22050Hzの8ビットモノラルです。 よろしくお願いします。
flashをサイトにうpしたいんですけど、URL取得はどうすればいいでしょうか?
普通の絵と同様にhtmlに載せりゃいいだけだ
608 :
Now_loading...774KB :2007/01/22(月) 23:45:41 ID:CDLHBUFS
質問です。 フラッシュMX2004professionalをwinで使用し、 横にスクロールするメニューを作成しようとして 本の通りに作ったら、まずはうまくいきましたが、 その本はメニュー内にポインタが入るとスクロールがストップし、フレーム レートが15、スピードが取得x座標0.1倍と早いので stopの記述を外し、フレームレートを25へ、スピードを0.03あたりにしたところ 始めは上手く動くのですが、時間が経つにつれ、ボタンの間隔がどんどん 開いていってしまうのですが、解消の方法はありますか?
ボタンの間隔ってどんなのかがまずわからん
モーション失敗したとき 知らぬ間にトゥイーン1とかトゥイーン2とか連番でグラフィックシンボルのファイルが作られて 使われていて、いつもライブラリ整理しようとしたとき どれが使用ファイルでどれがゴミファイルかわからなくなるのですが、 この機能って何の意味があるんでしょう? なくすことできるのでしょうか?
モーションするにはムービークリップ(MC)が必要 対象がMCじゃなければ自動作成してくれてる 事前にMC化しておけば問題ない エラーだしてモーションできなくすればいいだけだから 余計なお世話ととることもできるわな ライブラリウィンドウの「未使用アイテムの選択」 つかえばいいんじゃん
>>611 モーショントゥイーンを作成する前に、自分でグラフィックシンボル化する。
そのときにわかりやすい名前を付ける。
あ、612に書いてあるわ。 MCじゃなくてグラフィックシンボルでも可能ということだけ気に留めてくれたらいい。
質問です。 アニメのOPやEDの音楽をFlashに入れても大丈夫なのでしょうか? 又、その音楽(自分の声等)をFlashに入れるのに必要な物を教えて下さい。
>>615 何をもって「大丈夫」といっているのでしょうか?
ほとんどの場合、それらの行為は権利侵害です。
しかし、ジャスラ(rなどに目をつけられなければ
公開してもただちに使用料等を請求されることはないでしょう。
実際見逃されているケースは多々ありますが、それがいつまで続くかの保証はありません。
617 :
615 :2007/01/23(火) 16:08:09 ID:+5A34xKg
>>616 返答ありがとうございます。
フラッシュ総合サイト等でパロディ作品とかをよく見かけるので
良いのかな?と思っていたのですが、やっぱり権利侵害なんですね。
ところで、ジャスラとはなんなのでしょうか、、(ググってみましたがよく解りませんでした)
勉強不足で申し訳ありません
日本音楽著作権協会のこと 「ジャスラ」じゃなくて「ジャスラック」 略されてるだけ
>>617 命を取られるわけじゃない。まず、懲役刑にもならない。
お金で解決するから安心しなよ。
個人なら数千万も取られないでしょ
>>602-604 サンクス。。やっぱ人の見るのも勉強だよな
あんまそういうの見たことないけど、ちょっと探してみるよ
622 :
615 :2007/01/23(火) 18:44:44 ID:+5A34xKg
>>618-620 教えて頂きありがとうございます。
数千万でなくとも、〜百万とか請求されたら払えませんね。
(実際そんなに請求されても払わされる事も無いと思いますし)
度度失礼しました。
623 :
parafla :2007/01/23(火) 19:57:50 ID:vxfg2b6q
みなさんは普通にマクロメディアの使っているみたいなんですがいくらで手に入れましたか? 初心者の僕は、買ってもフラッシュを作れなかったらもったいないのでparaflaでがんばっています 皆さんはそういうことは考えないで買ったんですか? あの・・文章作るの下手ですいません意味わかんなかったらスルーしていただいてもかまいません><
販売価格でとしかいいようがない
>>623 ParaFlaと比べたら、良いツール揃ってるからねぇ。(使いやすさの問題は別にして)
Adobeのとこにも価格は載ってるよ。
すいません、質問です。 Flashでウゴツールのような、絵のラインがうにょうにょとするFlashを見かけるのですが、 あれはどうやって作っているのでしょうか? やっぱり1枚1枚描き分けているのでしょうか?
>>626 ッパえもんとか?最初に一つ絵描いてから
それを手でなぞったのをもう2,3枚くらい描いてアニメーションんじゃないかな
>>623 筆とペン
どちらを使うかは趣味
筆の方がよく見られる場合が多い
>>623 まずは無料のトライアル版を使ってみては?
>>623 君が本気でFLASHを勉強したい、使えるようになりたいと思うなら
迷わずFLASH買っとけ。誰でも最初から使いこなせる人なんていないよ。
ただ単に、ちょっとFLASHが作れたらいいかな?とかそんな気持ちなら
自分が後悔しないように、無料なりのやつ使えばいいと思うよ。
何のソフトにしろ、最初から使いこなせる人なんていないから、
本人のやる気次第。としか言いようないかな。
本気でFLASHをやりたいと思ってるなら迷わず本家をお勧めする。
値段は価格.comで安いところで買えばおk。
まだAdobeのFlashになれきってない俺が言うと アニメ系作るならAdobeがいいと思うが 簡単な物作るならParaFlaがいいんじゃないかなと思った。 Flash Basic 8でParaFlaで作った物と同じようなもの作ろうとしたら 明らかにParaFlaより時間かかったとか色々あったからなぁ
>>631 アニメーションは自分が絵を書いた数に依存するだけな気がするが
ParaFlaでは何が違ってくるんだ?
>>632 ParaFlaのほうだとParaDrawとか使わないとベクター絵書けないから
俺の中では、Adobeの方がアニメーションは作りやすい。
といっても最近ParaFlaの最新版入れてなかった事に気づいた。
なぜかベクターって伸ばしてしまったがベクタな('A`)
635 :
Now_loading...774KB :2007/01/24(水) 16:26:11 ID:qvauKK42
質問です。 swfファイル自体を任意のドキュメントサイズで書き出したいのですが、作成したドキュメントのサイズでしか書き出せませんか? htmlで書き出しの際ならドキュメントサイズを指定できるのですが・・・。 よろしくお願いします。
636 :
Now_loading...774KB :2007/01/24(水) 16:34:38 ID:qvauKK42
635の追記です。 縮小や拡大することによってモアレ?見たいなのが出たりとかはあるんでしょうか・・・。
>>635 それはHTMLで表示する際の大きさを指定してるだけで、swfドキュメントの大きさは
作成サイズのまま。
ドキュメントのサイズを任意のサイズに変更すれば、そのサイズで書き出し出来るが
それが不可なら別のswfに読み込むとかで調整するしかない。
ビットマップ画像は拡大すればアラが見えるし、縮小しても微妙に歪んだりはすると思う。
>>637 ありがとうございます。
別のswfに読み込んでシンボルに変換、拡大縮小でしょうか?
参考にさせていただきます。
全てベクターデータ(イラレorflash)で作成した場合は拡大縮小しても大丈夫でしょうか?
>>638 ベクタデータなら拡大縮小おk。
ラスタデータ(ビットマップとかJPGとか)ならきたなくなるよ。
>>638 別のswfを親にしてそこにロードするって意味だったけど、
拡大縮小したいドキュメントのメインタイムラインをMC化するって手もあるね。
641 :
Now_loading...774KB :2007/01/24(水) 19:58:48 ID:lwW4wjFV
Flash 8を使ってwebCameraで画像解析しようとしているのですが、解像度の設定の所で困っています。 ステージにあるのは埋め込みビデオのみ。 localCamera = Camera.get(); localCamera.setMode (320, 240, 30); myVideo.attachVideo(localCamera); var bmp = new flash.display.BitmapData(320, 240); createEmptyMovieClip("test", getNextHighestDepth()); function onEnterFrame() { bmp.draw(myVideo) test.attachBitmap(bmp,0); } こんなかんじでウェブカメラの画像をBitmapDataに格納しています。 ただ、これだとステージ上の埋め込みビデオのサイズ、setModeで指定された解像度に関係なく、 240*160のサイズの画像が格納されます。解像度の高いbitmapデータとして格納するには、 どうすれば良いのでしょうか?
642 :
Now_loading...774KB :2007/01/24(水) 22:46:11 ID:ERHlzM8a
>>642 アンチエイリアスの関係でそうなる。低画質にすると無くなる。
644 :
Now_loading...774KB :2007/01/24(水) 23:02:00 ID:ERHlzM8a
へ〜
645 :
Now_loading...774KB :2007/01/25(木) 00:40:43 ID:v3u89xFi
【やりたい事】(複数のswfに分けて作業したい) 【 質問内容 】(その時AのswfからBのswfにボタンでとばす時、どう記述すればよいのでしょうか) 色々と解ってきてはいるんですが、どうもここだけわかりません…。 かなり初歩的な事ですが、どなたか教えてください。
646 :
Now_loading...774KB :2007/01/25(木) 01:36:37 ID:TOMKdf+h
MXを使って、フラッシュのサイトを作っています。 スクロールペインを使って、縦長のJPEGファイルを正方形に読み込みたいのですが、 スクロールペインをステージにドラッグしたら、MCとして認識されたので、 そのままそのMCに onClipEvent (load) { loadMovie("ファイル名.jpg", "スクロールペインのインスタンス"); }
647 :
Now_loading...774KB :2007/01/25(木) 01:38:01 ID:TOMKdf+h
続き。 と書き込みましたが、プレビューではただの四角しか表示されません。 検索しても、良く解らなくて困っています。 どなたか、教えていただけませんか?
>>647 適当に解釈して適当にスクリプトを書かない。
そもそもそのアクションは現在は非推奨で正しくない。
まずはヘルプでscrollPaneクラスの項を読み、使い方を知る。
それでも解らなかったらまた質問してみてはどうか。
649 :
647 :2007/01/25(木) 03:11:27 ID:TOMKdf+h
>>648 ありがとうございます
アプリケーションのヘルプをみようとしても、ブラウザが開くだけで、どこにも飛びません。
(自分がホームページ設定しているサイトが表示されるだけです)
そこで、思いつくキーワードで検索している所ですが、有効な情報にありつけず八方ふさがりな状況です。
アドビのサイトの、コンポーネントの項にも、スクロールペインに関する情報はありません。
はじめまして、初歩的質問を失礼します Flash5を使っているのですがボタンアクションの スタートボタンの作り方で行き詰まっています。 本やサイトを見ながら次の通りにやりました、 レイヤー1の1フレーム目に空白、2フレーム目にムービーをいれて レイヤー2の1フレーム目にサンプルライブラリから取り出したボタンを配置し F8⇒ボタンにチェック フレームアクション⇒基本⇒stop ボタンアクション⇒基本⇒goto(カレントシーン・次のフレーム) が、動作チェックしても1フレームでstopしたままになってしまいます。 どなたか間違えを教えてやってくださいませ、よろしくお願いしますm(__)m
ボタンに書いたアクションスクリプト張ってみようか、話はそれからだ
652 :
Now_loading...774KB :2007/01/25(木) 14:24:14 ID:38oL9LdE
OBJECTタグを許可しないblogでEMBEDタグのみでIE7でもFlashを表示させたいと思ってます。 IE7からswfファイルへの直URL入力による表示、OBJECTタグを省いたEMBEDタグのみでは表示出来なってるみたいです。 でも、そのblogでyoutubeのEMBEDタグ引用でとyoutubeは表示されます。 どうして、youtubeのファイルはEMBEDタグのみでも表示されてるのでしょうか? 私の作ったFlashもEMBEDタグのみでIE7で表示させる方法あるのでしょうか?
>>652 W3C的にembed要素はダメ。
特定の要素を使用不可能にするのはHTMLとして間違ってる。
ブログの運営に意義を申し立てるべき。
>>652 すれ違い。web板あたりで聞きましょう。
653の言うようにそのblog運営者にする質問だよ。
>>651 さん
650です、自分でボタンを作ってみたらやっとできました。゚・(´Д`)・゚。
ちなみに失敗したボタンに貼りつけたのは
on (release) {
gotoAndPlay(2);
}
でした。何処を間違えたのかは未だにわからずですが・・
どうもお騒がせしました、ありがとうございました〜。
セミコロンが全角のようにみえる
質問です Flash8の体験版をつかってムービーを製作しているのですが 読み込みからwavファイルを読み込むと2倍ぐらい?速い音になってしまいます wavファイルを他のプレイヤーで再生する限りは問題ないのですが 何か問題があるのでしょうか?
658 :
Now_loading...774KB :2007/01/26(金) 07:20:35 ID:22MPlwoy
質問です。 on(release){ this.mc_01.gotoAndPlay("test"); } の部分のうち、"mc_01"の部分って変数は使えないんでしょうか? 例えば mcName = mc_01; this.mcName.gotoAndPlay("test"); というようには書けないんでしょうか? 上記のようにすると反応がないです。 解決方法はあるでしょうか。 MC内に数十個ある、インスタンス名が連番のMCを一括に操作したいのです。
>>658 連想配列(結合配列)を使って↓みたくできるよ
for(var i=0;i<3;i++){
_root["Mca" + i ]._alpha = 50;
}
660 :
658 :2007/01/26(金) 08:28:31 ID:22MPlwoy
>>659 ありがとうございます!
さらに質問で申し訳ないんですが、
_root["Mca" + i ]._alpha = 50;
の部分、_rootのあとに「.」(ピリオド)は必要ないんでしょうか。
また、[ ]で囲われた中であれば変数が使えるんでしょうか。
this.mc_01.gotoAndPlay("test");
と
mcName = mc_01
this["mcName"].gotoAndPlay("test");
は同じことですか?
>>660 ヘルプなら結合配列、一般的には連想配列でググるとかで。
663 :
658 :2007/01/26(金) 09:05:22 ID:22MPlwoy
>>662 リンク先読んだのですが、少し理解が深まりました。
for(var i = 0;i<3;i++){
for(var j = 0;j<3;j++){
_root["Mca"+i]["Mcb"+j]._alpha=100;
}
}
ならば
Mca0〜2のそれぞれのMCの中のMca0〜2のMCのアルファの値を操作する
ってことなんですね。勉強になります。
あと単純に
_root.●●.gotoAndPlay("test");
の●●の部分には変数が使えないのでしょうか。
最後まで質問しまくりですみません。
>>663 文字列と変数の違いを理解する。応用は頑張って勉強しる。
665 :
658 :2007/01/26(金) 09:27:58 ID:22MPlwoy
>>664 了解しました!
最後までありがとうございました!!
666 :
Now_loading...774KB :2007/01/27(土) 12:11:37 ID:tp0popj0
文字を埋め込む必要があるのはダイナミックテキスト&入力テキストの場合だけと何かで見た記憶がありますが 別なパソコンに今製作中のファイルを移動して動かしてみたら、静止テキストも別なテキストに置き換えられてるみたいで・・・ 結構な種類のフォントを使っていて、容量が大きくなるのも避けたい場合、静止テキストを全て分解→シェイプにしておいた方が無難なのでしょうか・・・?
>>666 後で編集しにくくなるから、分解は最後の手段ということで。
Flashそのものの操作ではないのですが、関連事項として教えてください。 グラデーションによるフレアを表現したいのですが、photoshop上で作成したデータを「32ビットビットマップ」形式で書き出す、と 参考にしている書籍にあります。 ただ、自分のphotpshop(5.5)は24ビットまでしかありません。 仕方ないので24ビットでデータをFlash上に持ってきてもやっぱりアルファ抜きができません。 グラデ表現は、ビットマップ以外に方法はないのでしょうか・・・
>>666 問題をごっちゃにするな。
オーサリング時にそのパソコンに使いたいフォントが入ってなければ、使えないのは当然。
FlashのインストールされていないPCではFlashを編集できないのと同じ。
flaファイルで代替フォントに置きかえても、最終的に必要なフォントが入っているPCで書き出せばいい。
埋め込みは書き出されたswfを再生する環境に特定のフォントがインストールされていなくても
そのフォントで表示できるようにするためのもの。
静止テキストなら普通は自動的に埋め込まれる。
それと、長い文章などの場合は、分解するとかえってファイルサイズが増えたりもする。
>>668 何か間違ってないか?
要はアルファチャンネルつきPNGで保存すればいいだけ。
5.5にあったか知らんが、WEB用に保存でPNG-24を選択、透明部分にチェック。
R8+G8+B8+アルファ8で32ビットという意味なのでしょう。たぶん。
>>667-669 静止テキストならそのまま書き出して問題無いという事なんですね
レスありがとうございました
MX2004使っておとといからフラッシュはじめてみました。 キーフレームからモーションやらシェイプのトゥイーンしても次のキーフレームと繋がらないことがあるのですがこれはなぜでしょうか? キーフレームAからキーフレームBに少しずつ変化させようとしても、タイムライン上のトゥイーンの線が点線になってAとBの間のフレームは何も表示させないことになってしまいます。 どなたかご教授願います
AとBのシンボルが違うからじゃないか? 同じシンボルじゃなきゃNG 形をまったく変えたいならシンボル化せずにシェイプトゥイーン
回答ありがとうございます。シンボル化させずにシェイプさせようとしてもつながらないことがあるんです・・・。
すいませんお伺いしたいことがございます。 HPに配置したFlash動画に再生制御パネルをつけたいと考えています。 早速FLASH8を使い制御パネル付きの動画(swf×2、flv)を作成したのですが、 実際に呼び出してみると表示されません。 実は表示させたいHPのサーバーと実際に動画ファイルを置いてあるサーバーが 別ドメインであり、問題はサーバー間のクロスドメイン処理を クリアできていないことにあるようだというところまでは掴めました。 (試しに動画ファイル元のサーバーにhtmlファイルを置き動画を呼び出してみましたが、それは成功しました) 表示させたい側のサーバーは Color Me Shop! pro というレンタルサーバーであり、 jpg、gif、png、swfの4種類のファイルしかアップロードできません。(いずれも容量200kbまで) なんとかうまい方法はないものでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃればご教授願いたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
677 :
676 :2007/01/27(土) 14:45:09 ID:PTFU/Ebl
上の質問を読み返していて気がつきました。板違いですね。 web板あたりで質問してこようと思います。 どうもお騒がせしてすいませんでした。
8コマ程度のループするパラパラアニメを作ろうと思っています。 1コマ=1つのMCとして作成し、フレーム単位にMCを配置しました。 ボタンを配置して、ボタンクリックするたびに再生速度が変わるようにしたいのです。 再生ウェイト変数みたいなものを用意して値の増減はできるんですが、 肝心のフレーム再生速度を変更する方法が分かりません。 アドバイスおねがいします。
>>675 モーショントゥイーンなら開始と終了を同じシンボルにする。1レイヤーに1シンボル。
シェイプトゥイーンなら破線になることは無かったと思うけど?
>>678 setIntervalでフレーム移動させてみては?
>>670 早速試してみたところ、成功です。
ご返答ありがとうございます。
682 :
Now_loading...774KB :2007/01/28(日) 02:01:43 ID:ltr2niC2
すいません、flash8 proを最近購入したんですが、完璧につかいこなせるまでに 何日かかりますか?(1日5時間使用)(主にweb制作)
>>682 それはキミの腕次第さ。
っていうか春にFlash9が出るって去年から言われている。
ActionScripのバージョンが3になって書き方が変わるので、
ASの勉強はそれからの方がいいかもね。
1日5時間も使えば1週間で十分
685 :
Now_loading...774KB :2007/01/28(日) 04:46:26 ID:8alNbalm
返信ありがとうございます、とても励みになりました
質問ですー。 テキストボックスに文字を入れて、分解して絵にしたときに 文字の太さやアンチエイリアスの状態が反映されないのですが それを反映したまま絵に分解することはできるでしょうか?
ランダムでまばたきさせるにはどうすればいいの?
ランダムな数100個くらい発生させて1だったら瞬きとかにすれば
趣味でflashゲームを作成しているものですが、質問させてください。 現在、弾幕系シューティングを作成しているのですが、処理落ちに悩んで おります。 現時点では背景、キャラクターなど全てベクターデータで表示しており、 このせいで描画が重くなっているのではないか、と推測しております。 キャラクターや背景などをビットマップにした場合、劇的に描画処理が 軽くなったりするものなのでしょうか。
>>689 単純なベクターの方がビットマップよりも軽い。
複雑なベクターの方がビットマップよりも重い。
まぁ、最新のパソコンに買い換えるのが最善と思います。
>>689 試してみるのがわかりやすいが、劇的かどうかはともかく、単色矩形の背景とかでもないなら、
ビットマップの方が描画は速いだろう。
特にアルファだのグラデだの多用したり大きさ変えたり大きく動かしたりというのは
負荷が高いんで、ビットマップにする意味はあると思う。
ただしファイルサイズは大きくなるかもしれないし、その分メモリを圧迫する可能性もある。
8ならビットマップキャッシュを使うこともできる。
またAS3.0にすると、処理はかなり速くなるようだ。
作り手がパソコン買い換えてもユーザーの環境がしょぼかったらどうしようもないべ?
弾幕のレイヤーの配置で劇的に重くなったり軽くなったりするぞ
693 :
Now_loading...774KB :2007/01/28(日) 21:48:44 ID:N8pmKVcD
>>693 どうしたものって、、、その通りだから、使わないか8パブリッシュするかでしょ
複数のムービークリップのリンケージを一括設定することはできるでしょうか? ライブラリウィンドウで複数選択して右クリックでは プロパティ、リンケージの項目は選択できません flash8proです。よろしくお願いします
>>693 flash8には新機能でオーバーフローというのがカラーミキサーの中にありますが
それがプレイヤー7では反映されないよってだけですよ。
対処法としては出力したいパブリシュ設定にして塗りをもう一度設定してみるとかですかね?
>>695 ヒストリからコマンド作って
複数選択後にコマンド実行。
できるのかそれ?
699 :
695 :2007/01/30(火) 00:04:30 ID:XWOPDlw1
>697 ブラボーブラボーちょう出来た flashにもヒストリあったのかって当たり前か ありがとう
変数xxがyyのとき画像●●を■■の位置に表示させる ってのどうやればいいんですか? できれば座標指定じゃなくてダイナミックテキストに文字入れるような感覚でブチ込みたいんですが
>>700 if(xx==yy)●●._visible=true;
ブチ込みとかわけわからんから簡単なものを テキストボックスBoxXに数値をいれてbtnを押したとき xx=yyならMCを移動する yy=100;xx=100; btn.onRelease = function() { if (xx == yy) {MC._x = BoxX.text; }};
ちょw 久々にワロタwwwwww
>>703 こういう奴がいるからレスしたくなくなる
>>692 kwsk
それって1つの弾ごとにレイヤー持つんじゃなくて、1つのレイヤーに全部の弾を配置するとかいうことですか?
でもそもそも弾とかってattachMovieとかで作らない?
>>707 692じゃないけど、
例えば、自機を mc とすると、
空白MovieClip "enemyShotLayer" に敵弾を配置して、
if (enemyShotLayer.hitTest(mc._x, mc._y, true)) {
//破壊される処理
}
こうすれば、敵弾が百発飛んでいても、
自機との当たり判定は一回で済む。
内容: nowLoadingで 90%から始まってしまうところを、 リンケージの設定で「最初のフレームに書き出し」 のチェックを外しました。 それでも50%ぐらいから始まってしまいます。 他に遅延の要因はあるんでしょうか?
710 :
Now_loading...774KB :2007/01/30(火) 18:58:34 ID:zfzffT3l
ActionScript2.0について質問です。 Testというクラスを作って、その中にcalというメソッドがあります。 このときTest.cal()をeval(a1+"."+a2+"()"); (変数a1に"Test"、a2に"cal") といった形で呼び出したいのですが、駄目っぽいので他のやり方を探しています。 Test[a2]();といった具合に、メソッドを変数で指定することはできたんですが、 クラス名を変数で指定する方法が見つからず、悩んでいます。 どなたかご存知でしたら教えていただければ。。と思います。
711 :
710 :2007/01/30(火) 19:15:56 ID:zfzffT3l
書き忘れたので付け加えます、上記のクラスのメソッドはstaticになっています。
>>710 試してないけど、eval("Test")["cal"]() とかは?
どういう場面で使いたいのか詳しく書けば他の方法で何とかなるかもよ。
>>709 パブリッシュの設定の、ダウンロードの順序を確認。
「下から上へ」となってる場合は、下のレイヤーから読み込まれていくので、
もしローディング処理を行うレイヤーが上のほうに置いていると、
ローディング処理を読み込む前に下のレイヤーを読み込んでいるから
ローディング表示が遅れる。
ローディング処理を書いてあるレイヤーを一番下に持ってくることで解決。
ローディング処理を一番上におきたい場合は、「上から下へ」の設定に変更すればおk
あと、基本的なこととして、ローディング処理に重い画像なんかを使っていると、
その画像を読み込むのに時間がかかってしまうから注意。ローディングは軽く。
質問なのですが キャラクターの顔をランダムで目パチさせたいのですが 顔の表情のシンボル(ムービークリップ)を作って フレーム1 目開き フレーム2 目閉じ といったものをランダムでパチパチさせるためにはどうすればいいのでしょうか。。。 すみません。教えてFLASHMXを片手に、苦戦しながらやっているのですが もう…なんかわけがわからなくなってしまって
>>714 むかし同じ質問に答えた気がするな
ランダムに数発生させて、フレーム更新のたびに確認
数が○だったら瞬き
とすればよい
>>715 ありがとうございます。。。ただ、仰っていることをどう実装したらよいのかわからなくて
this.gotoAndPlay(Math.floor(Math.random()*2));
を
レイヤー(アクション) ←ここの1フレーム目
レイヤー (表情)
に入れたのですが、動かなくて。
スクリプトをどのようにしたら良いのか、ご教授お願いします
いまいち分からないが、 それだと フレームは0か1に飛ぶね 俺が同じように作るなら 目を開いてるフレーム10個くらい+目を閉じてるの1個くらい+フレーム1に戻フレームでループさせる ↓ ランダムなフレームから再生 てな感じにするが
>>716 フレームアクションはそのフレームに再生ヘッドが来た時に一回実行されるだけ。
えんえんと実行するには、this.onEnterFrameを使うか、そのめぱちムービーのフレームをもっとのばして
2フレーム目に"mepachi"とラベル名をつけ、3フレーム目以降は目開き画像にする。
1フレーム目に
var mepachi=Math.floor(Math.random()*3);
if(!mepachi){
this.gotoAndPlay(3);
}else{
this.gotoAndPlay("mepachi");
}
とでもやればいんじゃない?
確率は適当で。
>>717-718 ありがとうございます。
718さんの通りにやってみたのですが、うまくいかなくて…使い方がわかってないからだと思いますが
表情を
1 2 3〜10(番号)
開 閉じ 開
として1番目にスクリプトを入れました
2番目はmepachiとしました。
アクションのレイヤーとして、一番目にthis.onEnterFrameを入れました
でも上手くいきません。。。
ここまでお教えいただいているのに。。。すみません。
>>719 1 2〜3
閉じ 開き
って配置して3フレーム目に
x = Math.floor(Math.random()*3); // ランダムで0〜2の数字を返す
if ( x==0 ){ // 0のとき閉じのフレームへ
this.gotoAndPlay(1)
}else{ // 0以外のとき開きのフレームへ
this.gotoAndPlay(2)
}
でいいと思う。
余計なお世話かもしれないが、「コピペしたけど動かない」ではなく
書かれたスクリプトがどういう処理をしているのか理解したほうがいい。
理解できないのであれば、具体的に質問したほうがいい。
721 :
Now_loading...774KB :2007/02/01(木) 03:32:43 ID:nCYhzEfU
フラッシュプレイヤー5をつかっているのですが、 「制御→再生」でうまく音楽と画像をあわせることができても、 いざファイルを書き出した場合、音楽と画像がずれてしまいます。 どうやって同期をとればいいのでしょうか?
ストリーミング
天安門事件
わかりません><
725 :
Now_loading...774KB :2007/02/01(木) 06:17:13 ID:C5ThaIzl
質問です。現在、左右へ移動しているキャラ、止まってるキャラを作ろうとしています。 そこで、絵を描いてシンボル化(ムービークリップ)、その中で ・1フレーム目 = 右向き静止 stop(); ・2フレーム目 = 左向き静止 stop(); ・3〜8フレーム = 右向き移動 フレーム8に『gotoAndPlay(3);』 ・9〜14フレーム = 左向き移動 フレーム14に『gotoAndPlay(9);』 を作成。 上の階層に戻り、今まで弄っていたムービークリップを、←→押した時それぞれに 動きを付けようとしています。 そこで、そのムービークリップに以下のスクリプトを書いてみました。 onClipEvent (enterFrame) { if (Key.isDown(37)) { //37は←、39は→。 ○○○○○○○ } } 1フレーム目は、stop();で止めてあるので、最初は静止状態なのですが、そこから 3フレーム目まで飛ぶには、○の部分にどう記述すればよいのでしょうか? あと、多分上のスクリプトでは押してる間ずっと3フレーム目に飛んでしまうので、 4〜8フレームの動きがまったく行われないとおもいます。 うまく動かすにはどのようにすればよいか、分かる方がいれば宜しくお願いします。
726 :
Now_loading...774KB :2007/02/01(木) 12:23:11 ID:13V5opmz
>>725 3〜8フレームで歩くアニメーションをループさせるのではなく、
3フレームに歩くMovieClipを置いて
そこにgotoAndStop
>>726 返答Thanx。
なるほど、そういう方法がありましたか。
これでなんとかなりそうです。
ありがとうございます。
728 :
Now_loading...774KB :2007/02/01(木) 17:33:35 ID:SsYP7asI
MCを on (press) { this.startDrag(true, 0, 0, 700, 600); } on (release, releaseOutside) { this.stopDrag(); } でドラッグして動かしたあと、 on (release)でMCを拡大したいんだけど on (release) { this.play(); } をすると当然だけど、ドラッグして離したとたん動きだしちゃう。 どうすれば、いったん離したあと、ワンクッションおいてクリックして動かせるの?? MCはモーション済みです。 お願いします。
>>728 フラグを立てて条件分岐。
on (press) {
if (flag == 1){
this.play()
}else{
this.startDrag(true, 0, 0, 700, 600);
}
}
on (release, releaseOutside) {
if (flag != 1){
this.stopDrag();
}else{
flag = 1;
}
}
>728 setIntervalでどう? onClipEvent (load) { this.stop(); function reStart() { this.play(); clearInterval(myID); }} on (press) {this.startDrag(true, 0, 0, 700, 600);} on (release, releaseOutside) { this.stopDrag(); myID = setInterval(this, "reStart", 1000); }
731 :
Now_loading...774KB :2007/02/02(金) 08:30:45 ID:tI8yDMoC
>729>730 ありがとう! >730の方でうまい具合になったんだけど、 MCの方でボタンシンボルにしてフレーズ1にstopかけてon (release)statしてるんで クリックすると拡大縮小がループしちゃって・・・・ なにぶんおバカなんで、お二人のASが難しくて・・・・ (mado)を1〜10フレーズで拡大1=stop、10=stop でそれぞれにon (release)stat(); 10〜20で縮小、20にgotoAndPlay(1);してます そのMCを_rootに配置してます。 何卒もう1度考慮願います。 初心者なんでたいへんすんません!
>>732 topのCLUB SKYANGEL六本木店の事だと思うが・・
ちょっとかじった程度のスキルで作れるのは確かだよね。
フォントや画像選び、構成に時間がかかる程度だし。
4000円もらいやるのと時給貰ってじっくり構成から練って行くのと俺としては後者の方が旨いと思う。
時給2000円として考えると2時間以内に終わるなら4000円がいいしそれ以上の時間がかかるようなら時給がいい。
時給4000円 1時間
時給2000円 2時間
時給1333円 3時間
時給1000円 4時間
>>732 がこれを作るのに何時間かかるのかと、時給換算いくら欲しいのかで変わってくると思う。
答えになっていないな。すまん
ありがとうございます。
そうですよね。時間が掛かるので時給だとベストなんですが、
ちなみに凝った物だとこんなのもあるみたいです。宣伝ではないので気にしないで下さい。
http://www.mediafreakcity.com/adult/dvd/back_number/review011907.html 頻繁に更新されてるようなので結構大変だと思うのですが、自分はテキストを英語に変えて
2バージョン作らないといけないです。
違う聞き方をすると、皆さんは上に上げたようなクオリティの物を2バージョンぐらい作る様に言われた場合
幾らぐらいなら妥当だと思いますか?
自分はまだまだ勉強段階なのでデザイン含め2つ目の例に挙げたような奴だと丸一日はかかると思います。
デザインのネタで頭が痛いです。
735 :
Now_loading...774KB :2007/02/02(金) 15:06:27 ID:OGt11pb7
Active Control を使わずに表示されるflashは、作れるのですか?
>>734 とりあえずあくまで漠然的な感想として聞き流してくだされ。
>>732 と
>>734 のflashは作り込みがまるで違う。
732が1に対して734は2か3か。
カット数もまるで違うので2時間で作れたら神だろうってかかなり逝っちゃってると思う。
732は時間でflash切り替えてるのね。
734を君は1日以上かかって作るのだったら4000円は割に合わないんじゃないか?
デザイン畑として話置き換えて考えると、絵画なんてもっと酷いと思わんか?
絵の具代やらカンバス、額代に加え制作時間を何十時間何百時間もさいて書き上げたものが4-5万とか。
そしてそれらの値段が上がる程あまり買い手が付かない。
何が言いたいかというとflashも趣味の世界に片足突っ込んでるのです。
必ずしも時間は金には変わらないのです。
値段交渉が出来るのならダメもとで24000と言ってみなはれ。
4000円で自分が納得出来ないならやめなはれ。
俺だったら1万以下では受けないなぁ
>732 巻き戻しとか、やられたw
>731 構造と動作は具体的に書くといいです _rootにMC(mado)を配置 ドラッグ>リリース>拡大>ドラッグ>リリース>縮小 の場合ね。(ボタン云々は説明不足でわからん) 729とまぜるとうまくいくんじゃね? madoの1、10フレーム stop();flg = true; madoのMCアクション onClipEvent (load) {flg = true;//trueは変形可 function reSize() {this.play();clearInterval(myID); }} on (press) {this.startDrag(true, 0, 0, 700, 600);} on (release, releaseOutside) {this.stopDrag(); if (flg) {flg = false;myID = setInterval(this, "reSize", 1000); }}
>>736 大変参考になりました。自分もやっていてコンビニでバイトした方が早いんじゃないのか?と
疑問に思うこともありました。
コピーならまだしもデザイン云々がゼロぐらいな扱いは酷すぎますよね。
ましてや好きでやっているわけでもないのでやる意味から考え直してみます。
>>739 制作時間と最低賃金(610〜719円)を踏まえた上で掛け合ってみるといいと思うよ。
24時間以上かかる作業だから最低でも24x610(719)=14,640(17,256)円は払われないとおかしい。
作業のコンビニでも時給1000円なのに創造のflash制作が24時間換算でも時給166円(4000円)とかって考えるともうね。
そして24時間で終わらないとすると下手したらコンビニのほうが10倍稼げるんじゃね?
値段交渉がんがれー
あ、丸一日と言うのは大体8〜10時間と言う意味でした。 でも最低倍ぐらい目指したいですね。交渉がんばってみます!
>>741 結局Flashは趣味だと思う
俺も前に〜5000円くらいで作ってた
だが相手からの注文はほとんどなく自由に作れたからこそできたと思う
1から10まで仕事なら10倍は金を貰ってもいいと思った
>>742 励みになりますね。皆が皆ちゃんとした対価を得ずにやっていた時期があると言う事ですね。
正直辞めようかと悩んでましたけど、続けてみようと言う気分になってきました。
744 :
Now_loading...774KB :2007/02/02(金) 23:28:27 ID:X/09jM9s
環境)OS:WinXP-Pro,Mem=1GB,ソフト:Flash8-Pro Flashによるピアノを作成するため、1オクターブ分の音源の作り方を 探っています。 マシンはWindowsなので、WAVかMP3になりますが、どのようにすれば ド,レ,ミ,・・・・ の音が作れるのでしょうか? できれば綺麗な音が良いです。
DTMで好きなの持ってきたらいい
747 :
744 :2007/02/03(土) 04:03:56 ID:FRuRS4pW
748 :
Now_loading...774KB :2007/02/03(土) 04:57:10 ID:kRuZ6qRR
画面を録画して音声はマイクで取ってるんでしょ? 画面を録画するソフトはフリーでも腐るほどあるよ
英語で10から0までカウントダウンする声素材を探しているんですが フリーで使える所で何かあれば教えてください。 Text to speechだとどうも違和感があるんで、お願いします。
自分で録っちまいな
752 :
Now_loading...774KB :2007/02/03(土) 15:41:35 ID:kRuZ6qRR
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
>>749 ありがとうございました。
これとかが、いいんでしょうか。
やれるかどうかわかりませんが、やってみます。
ダウンロードできないので、(仕方がわからない) ベクターのフリーソフトをダウンロードしてみた。
754 :
Now_loading...774KB :2007/02/03(土) 18:33:26 ID:CZf8dtsl
ようつべ等の動画サイトにある再生用の枠フレーム部分(再生ボタンとか付いてるあれ)の無料提供サイトとかないでしょうか?ググったけど全然みつかりませんでした('A`)
ありがd
757 :
Now_loading...774KB :2007/02/03(土) 20:19:59 ID:GyidC5xT
test
758 :
Now_loading...774KB :2007/02/03(土) 21:03:18 ID:dDoI3x6a
言葉にできないという動画がYouTubeにアップロードされ
一時期話題になったと思うんですが
http://www.youtube.com/watch?v=U5nSDEyJglg この動画のように画像にズームを効かせて画像に寄ったりズームアウトしたりすることって
FLASHでできないんでしょうか?いろいろ探してみてはいるもののやり方がわかりません。。
どなたか教えてください
Flash8。WindowsXPを使用しています。
逆に訳分からん
ズームアウトというより 画像をムービークリップにして 配置したムービークリップのサイズを 少しずつ大きくしたり小さくしたりすれば
761 :
758 :2007/02/04(日) 00:11:15 ID:VShWbZwv
>>759 詳しく言ったつもりなんですが、画像のある一点にズームがかかるじゃないですか。
それってどうやるのかなと。。すいませんあんまり説明できなくて。
>>760 ムービークリップにしてからエフェクトから拡張にすればそれっぽいことができました。
もうちょっと操作すればいけると思います。ありがとうございました。
>>762 シンタックスエラーって、、、そのサイトに聞けば?
自分が何をやりたいのかswfでSharedObjectを使いたいのかどうかのかを
書かないとね。
764 :
Now_loading...774KB :2007/02/04(日) 13:42:23 ID:HDu2ibY/
消費税導入前に 新TAX(税)エラー つまり、新税導入は間違いだったんだ!! というネタをなんとなくおもいだした
Flash8を使っているのですが曲を入れた後再生すると曲が止まりません、どうすれば止まりますか?
曲のプロパティ参照
767 :
Now_loading...774KB :2007/02/04(日) 17:09:19 ID:AMBAm8qi
スクロールペインについて質問です。 フォトギャラリーのような感じで、左側に細長くサムネイル表示エリアを配置し、 残りの80%程を写真の表示エリアにしようと思っています。 Flash UIコンポーネントのスクロールペインを使って、サムネイル表示エリアに置き、 インスタンス名をthumbnailとしました。 横スクロールを表示したくないので、横スクロールは"false"、縦は”true"にしています。 レイヤーの1フレーム目にloadmovieを書き込んだので、 そのエリアにはthumbnail.swfが読み込まれる様になっているのですが、 パブリッシュ後のswfファイルにはその横にスクロールバーが表示されません。 thumbnail.swfはそのエリアよりも縦長なファイルなので、 スクロールバーがなければ、全てを表示させる事が出来ません。 何か他に、書き足さなければ行けない事があるのでしょうか? 使用環境はMX、OSXです。 宜しくお願いします。
まず縦横のtrue,falseの組み合わせをやってみ
769 :
Now_loading...774KB :2007/02/04(日) 19:52:36 ID:P4ZBbrO+
シェイプトゥイーンについて教えてください。 私はwindows XP home SP2, FLASH MX 2004 を使用しています。 まず1枚のjpegを用意します。仮に「01.jpeg」とします。 次にレタッチソフトで、このjpegをピンぼけにします。これを「02.jpeg」とします。 この2枚の画像を、ピンぼけの写真(02.jpeg)が徐々にピントがあって、最初の写真(01.jpeg)になる、 といったムービーを作りたいのです。 シェイプトゥイーンは「グループ化もしくはシンボル化されたものは使えないので、分解を行ってから」との記述を見つけたのですが、 うまくいきません。 1フレーム目キーフレーム 02.jpeg (分解した) 30フレーム目キーフレーム 01.jpeg (分解した) で、1フレーム目をシェイプに変えました。 ひょっとして私はまるで見当違いのことをしていますか?
2004じゃそーゆーのは無理
2004では上に重ねて半透明にして消し行くくらいしか無理。
>>770 >>771 ありがとうございます。
2004じゃ無理ですか。
一番新しいFLASH8なら出来るのでしょうか。
かといって高価なものなのでそうそう買い換えるわけにも行かないのですが。
何故かステージ外の部分までプレビュー画面に表示されてしまうんだけど、 ちゃんと断ち切りにする場合どうしたらいいんだろう?(´・ω・`)
あ、WinXPのFlashMXです。
>>772 シェイプトゥイーンではなくモーショントゥイーンでやる。
それぞれの画像をシンボルにして、異なるレイヤーに重ね
上のレイヤーに配置したイメージのアルファをトゥイーンで100から0にすればオッケ
776 :
Now_loading...774KB :2007/02/04(日) 21:59:47 ID:S2YgbfJD
tabキーを押した時に黄色くクリック領域が見えてしまうのですが これを見れないようにするにはどうすればいいんでしょうか? 環境はFlashMX2004です。よろしくお願いします。
>>777 サンクスコ!
まだスクリプトまで進んでないのでマスクでやってみることにします。
まだマスクも出てきてないんだけど前倒しで…w
>>778 1フレーム目で右クリック→アクション→
>>777 のASコピペするだけでもいいから
正直なところそっちの方がいいかもよ
>>779 ふおっ…ありがとう。マスクでうまい事いきました。
良く分からないんだけど、そういうプログラムの命令文(?)みたいなのって
憶えておかなきゃいけないんですかね?(メモとかにコピペしとくとかで)
なんかフラッシュソフトの内部でワンタッチで指定できるのかと思ってた…>アクションスクリプト
あ、まだ全然その辺まで進んでないのでスルーしてください。
ありがとうございました。
とりあえず順々に憶えていきます。
781 :
772 :2007/02/04(日) 23:28:07 ID:P4ZBbrO+
>>775 ありがとうございます!
何事も知恵を使えば成せるのですね。
尊敬します。本当にありがとうございました。
783 :
Now_loading...774KB :2007/02/05(月) 03:57:18 ID:rsbMb61K
>>767 です。
>>768 true, false, autoを組み合わせて、色々なパターンでやってみましたが、
どの組み合わせでも、スクロールバーは出て来ません。
何か根本的に間違った使い方をしているのでしょうか....?
>>783 読み込んだコンテンツを、スクロールペイン内に適応させることはできてるの?
横スクロールは出せるけど、縦がでないっていうこと?
いまいち状況がよくわかんない。
785 :
Now_loading...774KB :2007/02/05(月) 08:35:11 ID:QVd6nfwD
全くの素人なのですが、よろしくお願いします。 これからFLASHの導入を考えているのですが、 ・写真をぱらぱら漫画的に使う場合 ・大きな写真の写る部分をスクロールさせて行く場合 の2つをとりあえずやりたいと考えています。 これらは素人が使い始めてからどれだけの時間で達成できそうですか?
786 :
767 :2007/02/05(月) 10:59:49 ID:rsbMb61K
>>783 適応ですか?…調べてみます。
テキストボックスのスクロールバーと同じ様に使えば良いのかと思って、
インスタンス名をつけることくらいしかしていません。
スクロールペインの使い方に関しては、検索しても余り出てこないので、
困ってこちらに相談した次第です。
ちなみに、スクロールバーはどちらにも出て来ません。
上記の通り、組み合わせを変えてもウンともスンとも言いません。
>>786 なんだ、使い方からわかんないんだ。そういう時は、ヘルプを読むこと。
これが一番手っ取り早くて的確。情報が少ないと自覚してるならなおさら。
外部からswfファイルを読み込んで、スクロールペイン内に表示するには、
ScrollPane.loadScrollContent("xxx.swf");を使う。
ムービー内のムービークリップが対象なら、
ScrollPane.setScrollContent("LinkageID");
ScrollPane.setScrollContent(MovieClipReference);
あとはGUIのパラメータで設定すればOKのはずだよ。
>>785 あれこれ考える前に作ってみたらいいんじゃないかな?
フリーのswf作成ソフトもあるしね。
ちなみに、上記のものは決め打ち(ムービー)でつくるなら
基本操作だけで充分作成可能ですよ。
インタラクティブ(ユーザー操作)に対応するとなると、
ちょっとお勉強しないといけないかもしれませんが。
ネット対戦ってActionscriptで実現できますか?
うん
Actionscriptだけで?
FCS使えばな
ふぁみりーこんぴゅーたーそふと??
下手な釣りですね
795 :
767 :2007/02/05(月) 15:59:52 ID:rsbMb61K
>>787 ありがとうございました。
どういう訳だか、ヘルプが開けなかったので、
片っ端から検索してみたのですが…。
仰る通り、ScrollPane.loadScrollContent("xxx.swf"); をonClipEvent(load)として書き込み、
プロパティのスクロールコンテントにファイル名(xxx.swf)を書き込んだ所、
無事表示されました。
ただ、きちんと読み込まれるファイルと読み込まれないファイルがあるので、
(パスを何度も確認しましたが、特定のファイルだと画像もスクロールバーも表示されず、
ただステージ上に境界線が引かれているだけの画面になります)
もう少し色々調べてみます。
本当に、有り難うございました。
もうひとつの初心者スレでお返事いただけなかったので こちらで質問させていただきます。 フラッシュの上にアイコンを置くと↑↓キーで画面をスクロールできなくなるんですけど、 これって解消できるんでしょうか?
日本語でおk
>796 アドバイス読んでどうなった? あっちで移動告知しないとマルチになりますよ
800 :
Now_loading...774KB :2007/02/06(火) 08:50:56 ID:DOIgl1dy
flashでつくったやつがWinXPSP2で1回1回Activeコントロールがかかっちって・・・ それにステージの枠が表示されてしまいます。 みなさんどう回避してます。 <script src="Scripts/AC_RunActiveContent.js" type="text/javascript"></script> <script src="Scripts/AC_ActiveX.js" type="text/javascript"></script>
801 :
Now_loading...774KB :2007/02/06(火) 08:52:47 ID:DOIgl1dy
↑アレ?? すんません。続きです。 一応「AC_RunActiveContent.js」をダウンロードしてweaverに埋め込んだんですけど 作動しなくて・・・・ ソフトが古いのか、やりかたがわるいのか・・・・ ガイシュツかもしれませんが、わかり易いサイトがあったら教えて下さい。 急ぎで困ってます。 当方、Mac,FlashMX2004,WeaverMXです。 ちなみにweaverは8のお試し版で試しましたが、ダメでした。 お願いします。
802 :
Now_loading...774KB :2007/02/06(火) 10:23:03 ID:WaZCJSFh
全くの初心者なんですけど おすすめの参考書などを教えてください。 ぴろぴとさんやnaoさんにつづくような偉大な作家になりたいと思っています!
_root.goAndPlay() で所定のフレームに飛ばした後 3段階ぐらいでsetInterval()を使って時間処理をしています setInterval(_root,whitein,200) function whitein() { //略 if(処理が終わったら) { }
途中送信してしまいました FLASH8 Proを使用しています _root.goAndPlay() で所定のフレームに飛ばした後 3段階ぐらいでsetInterval()を使って時間処理をしています intID = setInterval(_root,whitein,200); function whitein() { //略 if(処理が終わったら) { clearInterval(intID); IntID = setInterval(_root,blackin,100) } } function blackin() { //略 } しかし、goAndplayでフレームを飛ばしても、正常にループ処理が走り始めないことがあります。 必ずループするようにする方法はありますでしょうか?
806 :
802 :2007/02/06(火) 14:54:27 ID:DOIgl1dy
>>803 ありがとう!
なんか、Winで保存しないとダメみたい・・・・
Flash内の変数をテキストに吐き出したいのですが、 暗号化(?)された固定のファイルに吐き出す方法しか見つかりませんでした。 何か良い方法はないでしょうか?
808 :
Now_loading...774KB :2007/02/06(火) 15:08:09 ID:9henYqA0
フラ8使用 写真を(ビットマップ)色数減らさず、GIFアニメでパブリッシュさせたいのですが、 どうしたらいいですか? パレットの色数を1670万色(普通の写真の色数)にする方法ないですか?
>>807 セキュリティ上の制限からFlash単体でローカルに書き出せるのはsolファイルのみ
どうしてもローカルでやりたいなら他のプログラムと連携する
>>810 上記映像は見てないが、動画のエフェクト関係ならAdobeのAfterEffectsの守備範囲
Flashでちまちまアニメ作ることも不可能とはいわんが
>>810 俺も動画を見てないが、文章内のエフェクトを見る限り、
AdobeのAfterEffectsを使えば全部可能。
FLASHではそのような効果が用意されていない。
が、擬似的表現で再現は可能。途方も無い努力がいるが。
なので、AfterEffectsを買えばおk
814 :
796 :2007/02/06(火) 19:32:45 ID:EAMNkAwn
もうひとつの初心者スレで回答いただけました。 ご迷惑おかけしました。
815 :
Now_loading...774KB :2007/02/06(火) 19:51:09 ID:bDJb1dqy
>>788 どうもありがとうございます。すこしやってみます。
とっても困っています。。。助けて下さい。 卒業式の後に、クラス紹介みたいなものを10分程度の映像で流すというのを任されたのですが、 Flashで、音楽と写真をまぜて、いろいろな効果をつけたりして垂れ流しにするだけなのですが、 とにかく時間がありません・・・・。フリー素材を組み合わせてなんとかカッコイイものにしたいのです。 例えば映画のフィルム風の線がちらちらするやつとか、そんなのを組み合わせるとか。 そういったフリーの素材集でよさげなところを教えてくださいm(_ _)m 昔は結構あったのですが、検索しても最近のだとFlashカウンターとか掲示板とかゲームとかそんなのしかみつからなくて。。
>>808 そもそもGIFのパレットは256色が限界のはず。
819 :
Now_loading...774KB :2007/02/07(水) 16:02:03 ID:E7tWHeCB
>>802 これ教えて欲しいですactionscriptの習得は今のところ考えていません。
純粋にフラッシュの使い方を学ぶのにグッドな本ありませんか?
>>817 あなたのカッコイイは私には解りませんので、自分の気に入った素材をぐぐってさがしましょう
>>819 >>1 本屋に行くとかアマゾンで検索するとか
>>817 >映画のフィルム風
俺なら自分で作るが。そのほうが早いし。
レイヤーを2つ用意し、下のレイヤーに
1フレームずつ、パターンの違うのノイズを10パターンくらい作る。
上のレイヤーには、画面を覆うように四角を配置し、
セピア色の色で透明度を好みの透明度にする。
この2つのレイヤーをムービークリップ化。
これでおk。
でもこの程度の発想も制作もできないようならちゃんとFLASH使えるやつに
変わってもらったほうがいいんじゃね?
>>817 フリー素材を使い短時間でカッコイイ・・・
他力本願だなー
ちょっとしたフィルターやら砂嵐程度作れないで編集が出来るってのが逆に不思議だぜ。
そしてフリー素材使っても817が短時間で作れるのか疑問。
使い方わかんねorz
とかになるんだろうし、制作そのものを他力に任せては?
背伸びし過ぎなんでね?
>>819 図書館に行ってFlashの本を全部借りてくれば大体は分かるようになるよ。
1冊で満足出来る本は殆どないと思って、10-20冊位読んで読み比べるといいと思う。
>>817 つか、フラッシュについてる機能で何とでもなるだろ。
色と画像差し替えのタイミングさえ作りこめばたいした変形機能はいらんよ。
まだ始めたばかりです。
アクションスクリプト差し掛かったところなんですが…
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/imifu070208.swf ↑同じ物を連続して投げれないのは、どうやったら投げれるようにできるんでしょうか…
on (release) {
gotoAndStop("age1");
}
という命令文で再生させるフレームラベル内にはムービークリップが個別にあるのですが
そこを1度再生されてStopになるともう一回同じボタンが押してもそのStopが有効のままになっている感じで…
よろしくお願いします。
>>824 同じフレームから同じフレームには移動でき無かったはず。
1フレームにいるときに this.gotoAndStop(1)しても1フレーム目のASは反応しない。
な、なるほど…ありがとうございます。 すると今ムービークリップ内を再生したあとgotoStop(1);でそのムービー内の1フレーム目に戻るように指定してあるんですが、 これを大本のタイムラインの1フレーム目に飛ばす、という事はできるんでしょうか? アクションスクリプト難しいよ…orz
>>826 難しく考えすぎ
gotoAndPlay("age1");
して次のフレームでthis.stop()しときゃいいんじゃない?
>>827 それやって変わらなかったのでgotoAndPlay(2); (2フレーム目を再生)→次のフレームにStop();でやってみたのですが、
連続して投げれるようにはなったのですが、
赤いボタンを連打すると、りんご→フキダシ→りんご→フキダシといった感じに
何故かボタンを押すと大本のタイムラインの1が表示されるように…orz
もうちょっと考えてみます。う〜ん…
829 :
Now_loading...774KB :2007/02/08(木) 09:18:56 ID:vvGpp348
みんなに聞きたいんだが MX、MX2004、fla8、とそれぞれscript1.0〜3.0まであるんだが 世の中ではどれが1番使われているのか?? 今現在ネットの世界ではどれを使えば無難なのか?? どれで作れば大多数の人が見れるのか? script1.0と2.0では結構違っているので動かなくなることが多々あるのだが・・・・ みんなの意見を聞かせてくれ!
どれで使ってもユーザーが使ってるプレイヤーはFlash9だから誰でも見れる
>>829 企業のサイトでは最新版より一つ前の形式を使うけどな。
質問ですがFLASH MX 2004とFLASH8のアクションスクリプトって共通ですか? 例えばFLASH8ではできるけどFLASH MX 2004ではできないとか。
そんなこと聞くような素人が気にする程の差は無い
scrollpaneで、一番下に参照MCをスクロールさせたいのですが、 一番下のスクロールの固定値が用意されていないようなので不可能なのでしょうか? ちなみに↓のように参照MCの高さを入れてみたのですが単位が あってないようで設定ができませんでした。 my_sp.vPosition=my_sp.content._height;
リンクの設定がうまくいきません。 使用ソフト FLASHMX2004 リンク用ボタンを「シンボル ボタン」にして アクションフレームで「現在の選択からリンクボタン」を選んで on (release) { this.getURL("リンクさせたいアドレス"); } と書き込みましたがパブリッシュすると **エラー** シーン = シーン 1, レイヤー = rinku, フレーム = 1 :行 1: マウスイベントはボタンインスタンスでのみ使用できます。 on (release) { ActionScript エラー数 :1 報告済みエラー :1 と出てしまい動きません;; getURLを書き込む時、アクションフレームの中の 現在の選択にあるリンクボタンを選んだんですが エラーメッセージからするとそれが間違ってるんでしょうか?
836 :
Now_loading...774KB :2007/02/09(金) 08:59:29 ID:E+ZRvSAm
>>833 おまいみたいにそうやって人を見下してるヤツは
fla使いこなせてないヤツが多い
scriptでなくモーションばっか使うタイプだろププッ
>>837 あ、すいません。
最初こっちに書き込んだんですが
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ
の方がスレ的にあってそうなので向こうに書き込みました。
こちらのほうの質問は削除できたらしたいです
「世界一わかりやすいFlash」 というのがamazonで絶賛されてるので 購入を考えているんですけど、MXに対応というのが気になってます。 僕が持ってるflashはversion8なんです。 買っても問題ないですか?
演算の初歩の初歩なんですが、
例えば_x += 1:
みたいな移動し続けるASで、if文を使わないで
どこまで引っ張るかとか指定する方法ありませんか?
例えば_x初期値が0だとして_x = 50で止めるとか。
>>839 好き好んで使ってる人も多いけどもMXはもう古いですし
8なら出来る事も飛躍的に増えているので8の機能を活かしきれないかも。
まぁでも基本を理解する意味でなら十分有用じゃない?読んだ事無いけど。
>>840 _x += Number(_x<50);
スレ違いとわかりつつも、質問です。 オリジナル漫画のフラッシュが作りたいんだけども、 もろアニメOPチックな音楽を探せそうなスレとか誰か知りませんか?(´A`)
VIPでスレたててこい
>>845 >>1 向こうのスレでレスついてんだろ?それに対して返答しろよ。
他スレのリンク張ってここでレス期待してんのか?
簡単なピンポンゲームを作成したいのですが、参考になるサイトはないでしょうか?
>845 答え貰ってんのにスルーしてるくせにwwwww 分かんなかったらちゃんと聞きなおしなさい
850 :
Now_loading...774KB :2007/02/10(土) 18:34:08 ID:8LiVWxHu
すみません。。。 flashMXで外部テキストの読み込み&スクロールのアクションスクリプトが間違っているのか、いまひとつ上手く作動してくれません。 ------------------------------------------ onClipEvent (load) { loadVariables("news.txt", ""); num = 0; } onClipEvent (data) { function mesScroll(num) { var nextScroll = message.scroll + num; if (nextScroll >= message.maxscroll) { message.scroll = message.maxscroll; } else if (nextScroll <= 0) { message.scroll = 1; } else { message.scroll = nextScroll; } } } onClipEvent (enterFrame) { mesScroll(num); } ------------------------------------------ これだと外部テキストは読み込むのですが文字化けしてしまいます。 そこで一行目に System.useCodepage = true; を足すと今度は読み込みをしてくれません。 初心者なので、どこがおかしいのか判らず、困っています。 色々調べたのですが解決せずに、とうとうこちらで質問させていただく次第です。どなたか教えていただけると幸いです。
スノーマンみたいに全部一枚ずつ手書きを取り込む→編集か、 背景は写真とって人物だけ動かす みたいなアニメが作りたいんですが やっぱフラッシュソフトが妥当でしょうか できれば音もつけたいです 絵はフォトショ&スキャナで作るつもりです
すみません、もしかすると
>>845 向きの質問ですね。
失礼いたしました。
携帯で壁紙として使うには 何かお約束事とかありますか? 保存する時の設定とか…
機種による
855 :
Now_loading...774KB :2007/02/11(日) 11:14:03 ID:oCzATgDD
FLASH5です。詳細は書ききれないので
http://deaikei.biz/up/up/4534.zip.html pass: flash
のASの中でコメントアウトしてあります。
ちょっとややこしいのですが、
MC(ボタンinMC)を羅列して、それをスクロールメニューの様に
attach,unloadmovie を繰り返してスムーズに表示させたいのですが
attachしたMCは場所が固定されている様で上手くいきません。
(attachしたMCが移動できない)
なにか手法は無いでしょうか?
補足要求あったらおながいします
>>854 すみません、お手数ですが詳しく!
パブリッシュで書き出す時にFLASH1にするみたいなことは聞いたんですが…
その他に容量とかアクションスクリプトは有効なのかとか、そういうのってあります?
CDから音楽を取り込んでFLASHに流したいんだけど、著作権って大丈夫?
>>858 大丈夫。見つかってしまっても金で解決するから。
>>858 Flash関係ないし
著作権ってものを調べてから聞きな
個人で楽しむ範囲じゃなくなるからここで聞いたんだけど サイトBGMとかとはまた違いそうだし まぁ板違いっぽいから他移るわ
MXで、 スペースキーを押したら次のシーンに飛ぶっていうことをやりたいんだけれど、 適当なムービークリップを置いて onClipEvent(keyUP){ if( Key.getCode() == 32){ gotoAndPlay("次のシーン"); } } で、書式に間違いは無いようなのですが 思ったように動いてくれません。 どうしたらいいですかね。
>>862 アクションスクリプトを使う場合は、シーンを分けないのが鉄則のようです。
>>863 同シーン上に設置して
タイムラインの1から10に飛ぶって感じで
gotoAndPlay(10);
とかもやったんだけど駄目なんですよね・・・。
gotoAndPlayのコマンド行に行ってるのか? まずtraceで確認してみそ。
>>865 onClipEvent(keyUP){
trace(Key.getCode());
xxx = 0;
if( Key.getCode() == 32){
gotoAndPlay(10);
xxx = 1;
}
trace( xxx );
}
とやってみまして、スペースを押すと
32、1、と表示されるからgotoAndPlayまではいってると思うのですが・・・。
うーん。
>>864 メインタイムライン以外の階層からはシーンへのgotoはできない。
関数を呼び出すとかなら可能だが、おすすめしない。
シーンではなくフレームラベルか番号へ移動するべき。
またその場合でも、ターゲットパスが正しくなくては動かない。
>>866 においては、ターゲットパスが違う。
ターゲットパスは基本中の基本なのでこの機会に学習することを強くすすめる。
>>867 _rootつけたら普通に動きました・・・。
おっしゃるとおり勉強不足です。
おさわがせしました。ありがとうございます。
MXで、適当にテキスト入力BOXに数字を入れ、ボタンを押せば別BOXに [1,1111,1111]のように4桁ずつ","が自動入力された状態で表示されるフラッシュを作りたいです どうすればいいでしょうか?
書き忘れましたがMac環境で、substr、substringあたりをどう使えばいいか悩んでいます
872 :
870 :2007/02/14(水) 21:48:53 ID:vG6MEBWk
>>871 早速のご回答ありがとうございました。
AS初心者なので私に理解出来るかわかりませんが、そのサイト参考にしてみます。
flash8でmenubarを使用してVBのタブのようなものを作りたいのですが、 menubarとmcを関連させることはできないのでしょうか? ヘルプを見るとmenubarはmenuにしか対応していないような感じでした。 例えば menubar の1をクリックするとfunctionを呼び出せるとか
874 :
Now_loading...774KB :2007/02/15(木) 18:32:26 ID:TYdJpB3D
flash8です。 fla内のフレームにFLVムービー(外部)を埋め込み、 再生させるところまではできたのですが その後、その後ろのフレームに行きたいのですが、 FLVムービーのアタマに戻って止まってしまいます。 どうしたら、そのまま次のフレームにいけるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
num1000のflaってどこで見られますか? 大昔の祭りのときに拾ったのが消えてしまって(´・ω・`)
デジタル時計の早回し?というか、0.1秒刻む時計をフラッシュ(PV風)に使いたいんですが、何かいい方法はありますか?AS使わなきゃ難しいですかね?
878 :
874 :2007/02/16(金) 00:48:36 ID:maJSsQET
↑ FLVムービーがアタマに戻ってしまうのは パラメーターautorewindをfalseにすることで回避できました。 次のフレームに進むのはまだ解決していません。 よろしくお願いいたします。
>>876 setInterval
>>878 フレームに埋め込んだのならgotoAndPlayとかでいけるんじゃないの?
880 :
878 :2007/02/16(金) 01:10:13 ID:maJSsQET
>879 gotoAndPlayも試しましたがだめでした(;´瓜`) ムービーの最後でストップしてしまいます〜〜〜〜 FLASH8特有のFLVplaybackというのを使っています。 お助けを…
>>880 おれはFlash8じゃないからわからないんだけど
へルプになんか書いてあると思うよ。
すみません質問させていただきます。 フラッシュをwebページ内に設置すると、一度フラッシュそのものをクリックしないとフラッシュを操作できないんですが、 解消方法はあるのでしょうか。
外部JavaScriptでFlashを配置する
>>884 なんだか難しそうですがやってみます。
ありがとうございました。
スキマ産業のnum1000のソースうpってくれたりしませんか
ひんとny
それはイヤ
じゃあ諦めて
swfに書き出すと動きが一瞬とまるところが、数箇所できてしまいます。 サウンドと同期させてるせいかと思ったんですが、サウンドなくしても変わらず・・・。 解決方法教えてくださいm(_ _)m 以下のようなことを試したんですがダメでした。。。。 1)fpsの値を増やしてみた。12→24fps 2)サウンドをなくしてみた。 3)パブリッシュ設定Jpeg画質80→20にしてみた。 PCの性能の問題でしょうか・・・?画質落としてみたりしたんですが・・・。 ちなみにPentium4 2.2GHz、メモリー512MBです。 作ってるときに再生してるときはスムーズに動いてるので不思議でしょうがないです。 特に重い処理してるとは思えないんですけど。(。-`ω´-)ンー
>>891 JPEG画質は再生速度には関係ないよ。メモリ占有には関係するが。
むしろfpsを落としてもまともに再生されないのかどうかを確認する。
現状で処理が追いついていないなら、fpsをあげるだけ逆効果。
途中で外部ファイル読み込みとか未書き出しのリンケージアイテムの配置などが
ないかを確認。
尚、swfではなくflaで作っているときのスムーズさはほとんどなんの保証にもならない。
>>892 外部ファイルを読み込むとか、そもそもASすら使ってないです・・・。
fpsを落としてもだめでした。
気になったのですが、元のJPEGのファイルサイズは、swfには全く関係しないのでしょうか?
ローディングでもつければいんでね 当然サイズ大きければ読み込み時間がかかるよね
>>894 ローカルで見てる場合もローディングしないとまずいんですか??
なんだよー!num1000うpってくれたっていいじゃんかよー お前らいっつもFLASHに使う素材とかネタとかで著作権なんて守ってないんだろ エロ動画だのエロ画像だの落としてるんだろ? いいじゃんいいじゃんうpってくれたって。ほんの数100キロバイトだろーが そんなんケチケチしたところで何になるんだよー
だったらnyでいいだろ
>>898 そうでした。
Jpegの平均画像サイズは、1.5MBぐらいだと思います。でかいil||li (つω-`*)il||li
それを、モーショントゥイーンしたり、3枚ぐらいを組み合わせて表示してます。
大抵2枚ですが。
photoshopとかで解像度さげるのがだるかったり・・・。
一人でローカルでみるだけなので、サイズはでかくていいし・・・。
swfに書き出すとき解像度さげたらいいと思ってました。。。
で、問題の箇所ですが、
レイヤー1 Flashで作った回転する文字のMC
レイヤー2 画像1 モーショントゥーイン(α、R,,G,B,伸縮or回転)
レイヤー3 画像2 モーショントゥーイン(α、R,,G,B,伸縮or回転)
レイヤー4 Sound ストリーミング
---------------------------------------------------
パブリッシュ設定(MP3速度優先,16bit,画像解像度20%)
レイヤー1の回転する文字が途中で一瞬止まってしまいます。
単体ではスムースにぐるぐる回ってます。
>>899 jpgで1.5MBって異常だと思う。スライドショーとかならアリだけど。
大きな面積のアルファブレンドだとしたら、無茶だな。相当新しいマシンが必要。 ストリーミングで音を鳴らすと、その瞬間だけコマ落ちするのでストリーミング禁止。 ストリーミングは長い音楽を鳴らすときだけ使おう。
>>899 > photoshopとかで解像度さげるのがだるかったり・・・。
見る側にだるさをおしつけんなよ!
ひどいFlashを増やすな。
>>902 「一人でローカルでみるだけなので〜」
って書いてあるから、そんなに怒ってやるなよ。
>>901 わかりました(´・ω・`)
解像度下げて作り直してみます。
もっと性能の良いPCでやってみたけどやっぱダメっした・・・。
>>897 ハッシュ調べてもどこにもねぇぞ!!!!
このやろー、俺に犯罪まがいのことさせようとしやがって
責任とってうpれよカス
通報しました
>>905 なんでそんなに必死になってるんだ?
あの程度も作れないのか?
手に入るとなにかいいことでもあるのか?
質問なんですが、 12fpsで2000フレームあたりを越えるとtotalframeに関係したスクリプトの動きがおかしくなってくるんですけど、 (youtubeテイストのツマミが端まで行く前にフレームが全部終わってしまう。) これって当たり前なんでしょうか。
910 :
Now_loading...774KB :2007/02/20(火) 01:26:40 ID:xsTRv0uM
>>909 こんなスクリプトをツマミのmcに入れてます。
↓
--------------
//1フレーム辺りのバーも長さを換算。
onClipEvent (load) {
xmove = (431-160)/_root._totalframes;
}
//毎フレームごとに一定数移動、最後までいったら停止
onClipEvent (enterFrame) {
this._x += xmove;
if (this._x>=431) {
xmove = 0;
}
}
//クリックするとドラッグ開始
onClipEvent (mouseDown) {
this.startDrag(true, 160, 390, 431, 390);
xmove = 0;
_root.stop();
}
//ドロップすると指定場所から開始
onClipEvent (mouseUp) {
this.stopDrag();
xmove = (431-160)/_root._totalframes;
//もしスタート地点まで戻したら
if (this._x == 160) {
_root.gotoAndPlay(1);
//それ以外だったら
} else {
restartpoint = _root._totalframes/(431-160)*(this._x-160);
_root.gotoAndPlay(Math.floor(restartpoint));}}
Riva FLV Encoderで作ったXXX.flvって動画をHPに載せたいんだけど どう記述するといいのでしょう? または、載せられるのかな?
914 :
910 :2007/02/20(火) 11:52:51 ID:WpVowmmA
>>912 ありがとうございます。早速試してみます。
>マジックナンバーはやめた方がいい
具体的な数字を数式に入れるな、ってことでしょうか。
ごちゃごちゃしてくるので数字を入れるクセがついてました・・・
915 :
910 :2007/02/20(火) 14:07:25 ID:WpVowmmA
すみません、もう一つ質問なのですが、他のmcの変数(例えばa)を指定したり変化させるときって、 _root.〜〜_mc.a と、パスをいれなくてはいけないのでしょうか。
>>915 絶対パスなら_rootからで、相対パスなら自分自身のMCからのパス
FLASH8を使っています。 テキストフィールドにスクロールバーをつけようと思い、 UIScrollBarを使用したのですが、 少々味気ないので自作しようと思ってます。 しかしWEBで検索してもサンプルを配布しているサイトは多数あったのですが、 一から解説しているサイトが発見できませんでした。 お手数ですが、スクロールバーの自作の仕方、 もしくは自作の仕方を一から解説しているページを教えて頂けないでしょうか。 お願いします。
>>917 スクロールバーの基本はドラッグってことで
startDrag()、stopDrag()あたりからやってみては?
>>907 あの程度も作れないし
あの程度を作りたいから参考にしたいっつてんだろ!!!!
ああ?てめぇがあの程度以上のもんつくってFLAファイルうpれよ!!!
できねぇくせに偉そうに言うんじゃねぇ!
しかも俺は初心者だからいってんだよ!1!!!このカス!!!!
マジで通報すんぞ犯罪者
なんだ、もう春厨かよ。温暖化現象だなw
ここは質問スレであってくれくれ厨が書き込む場所ではない。
こういうのは、なにかの病気なのか? 作って欲しいなら金払って頼めばいいのにな。
924 :
Now_loading...774KB :2007/02/21(水) 15:59:48 ID:yGeh014g
誰か即レス求む!!!!! フラッシュ8なんだけど 書き出したり、プレビューすると 一番上のレイヤーしか表示されない・・・・・ 何故っすか?????????? ?
>>924 まずは、いろいろな条件で実験してみた方がいい。
flash lite 1.1の質問はここでいいすかね?
>>918 回答ありがとうございました。
そこらへんを勉強してみようと思います。
フラッシュの中にクリックカウンタみたいなのを作るアクションスクリプトってありますか? ネットで調べるとJavaスクリプトでそういうのはあるみたいなんですが… 昔流行ったへぇボタンみたいな、あんな感じのを作りたいんですが……
>>930 カウントを保存するならCGI使わないと無理
ボタンを押した数値をカウントアップするだけならいくらでも出来る
すみません間違えて書き込んでしまいました
http://freedom-project.jp/ このサイトなどのように、URLごとに違うフレームからはじめるにはどのようにすればいいでしょうか?
ASのリファレンスを読み返してもそれらしきコマンドはなかったので、JSかPHP等でできるのかなと思いましたが思い当たりませんでした
どんな仕組みになっているか分かる方教えてください。
フリーソフトでswfからスクリプトなどを解析してくれるツールありませんか?
ある
>>937 ■注意事項
FLAファイルの再配布は禁止します。
Flash 8、OSはWinXPSP2での質問です。 var sm1_array:Array = ["あいうえお ", "かきくけこ", "さしすせそ"]; var sm1_links_array:Array = ["../aiueo.html , target=mainFrame", "link2.php", "link3.php"]; と、フレームを使って、左のフレーム(メニューのswf置く)から右のフレーム(メイン)に htmlを呼び出したいのですが、ターゲットはどのように指定するのでしょうか? (aiueo.htmlを左のflashから右のメインフレームに呼び出したい、ということです) 上記のようにActionScriptを書きましたが、一向に動作しません。 馬鹿で稚拙な内容かとは思いますが、よろしくお願いいたします。
>>941 「geturl フレームセット」で検索してみましょう。
>>940 Hugはアクションスクリプトは解析できませんよね?
フラッシュクリエーターはシェアウェアのようですが……
>>943 フリーでスクリプトからベクター画像、フレームまで全てぶっこ抜くソフト知ってるけど
教えない。
>>943 他人の作ったASなんて丁寧な解説やコメントが無ければ分かりにくいものなので
大抵の場合、動作をよく見て自作した方が早い。
ゲームの攻略とか改造が目的なのかな?
>>944 そこをなんとか
>>945 Flashでゲームは作るだけで、プレイはしません
ASを参考にするという目的もありますが、
同じ目的のものにどれだけ違う作り方をするものかを知りたいです
それに加えてアニメーションの細かいところをどうどう作っているのかを知りたいので、
解析ソフトを探しています
>>946 やっぱりそういう使い方するんだ。
ってかそれしか使い道ないわな。
swfを解析されるのはかなり迷惑なんだよね。
技術を盗まれるわけだから。
だから教えるわけにはいかない。
諦めろ。
>>942 マジであなたをファックしたいくらいありがとうという気持ちで溢れています。
getURLの記述を忘れていました
死にたいのですがタミフルでいいでしょうか
>>947 盗まれたんですか、それはご愁傷様です
しかし、そこをなんとか
他に知っている人いますか?
>>949 誰が盗まれたと言った。
俺は教えない。
>>950 ググっても見つからないのでここで聞きました
>>951 そのような文面ですので。
勘違いのようで失礼しました
ヒントだけでもお願いします
>>942 すいませんお父さん、やはり解決していませんでした。
ASでフレームを指定する場合、URLではなくフレーム名でいいんですよね?
フレーム名を指定してんのに、なぜか_blank状態。
新しいウインドウになってしまいます。
追記すいません。 一応 nc.onRelease = function() { getURL(this.link, "mainFrame"); と記載しています。
>>954 mainFrameはhtmlに記述したフレーム名だよ。
htmlはどうなってるの?
>>946 Hugでもモード変えればASは取得できる。
ていうかアニメーションの細かいところはASじゃないと思う。
>>955 htmlはフレームで、mainFrameという名前に設定しています。
>>941 にも書きましたが、左のswfから右のフレームへhtmlを呼び出したいんです。
もし良かったらAS見直して頂けないでしょうか?
ていうのはここじゃ場違いかな?
this.linkって何ですか?存在してますか? この場合のthisってどこなのかわかってますか? リモートで確認してますか?ローカルですか? 説明不足過ぎで、推理ゲームしてるみたいな状態です。 いったん、やりたいいろいろなことは置いといて、 最小構成の新規ファイルを作成して、 getURLからフレームセットのフレームにhtmlを呼ぶ テストファイルを作成して1コずつ動作を確認して いって拡張したほうが近道ですよ。 getURL("test.html", "frameName");
>>957 this.linkは定義で、
var sm1_array:Array = ["あいうえお ", "かきくけこ", "さしすせそ"];
var sm1_links_array:Array = ["../aiueo.html", "../kakikukeko.htm", "sashisuseso.html"];
の通り上下で対応させています。
いわゆるメニューのflashで、「あいうえお」をクリックすると「aiueo.html」が呼び出されるまでは確認しています。
onReleaseで離したときに右のメインフレームに上のリンクが行きます。
なので、this.linkは存在しています。場所も分かっています。そこまではOKです。
説明不足すぎて申し訳ないのですが、
正直ASのどこを拾って聞けばいいのかが分からなくなっています。
getURLは2カ所でしか書いていなく、そこで2カ所ともフレーム名を指定していますが
なぜか新規ページで指定したURLが開いてしまう、という状況です。
959 :
958 :2007/02/28(水) 01:58:58 ID:maID/ToA
すみません、リモートで確認したらちゃんと動いてくれました。 ローカルでは一行に動いてくれなかったので、 意味不明です。 ありがとうございました。
960 :
Now_loading...774KB :2007/02/28(水) 14:25:42 ID:b4KrgU+Y
>>960 こんなのかな?
System.useCodepage = true;
var my_lv:LoadVars = new LoadVars();
my_lv.load("
http://www.google.co.jp/ ");
my_lv.onData = function(src){
hoge=src;
}
すいません、質問です。 _root上に.createEmptyMovieClipでimage1_mcを作り、プロパティを設定した後、それをduplicateMovieClipで複製したimage2_mc、image3_mc、…、imagen_mc(nは外部から読み込んだ数で可変)があります。 これらのMC全てにonPressイベントハンドラメソッドを書きたいのですが、forを使っても上手くいきません。 具体的にはimagen_mcをクリックするとimage_mcにn.jpgという画像を読み込ませたいのですが、以下のスクリプトでは上手く動きません。 どうかご教授お願いします。(nは外部から読み込んだ整数です。) my_mcl = new MovieClipLoader(); for (i=1; i<=n; i++) { _root["image"+i+"_mc"].onPress = function() { my_mcl.loadClip("image/"+i+".jpg", image_mc); };
>>961 はい、自分がしたかった事です!
ありがとうございますm(_ _)m
>>962 そのスクリプトからわかる範囲で回答すると、"image/"+i+".jpg"に問題がある。
onPressでtrace(i)を実行してその出力結果をみれば、問題の所在がわかる。
my_mcl = new MovieClipLoader(); for ( i=1; i <= n; i++ ) { _root["image"+ i +"_mc"].imageID = i; _root["image"+ i +"_mc"].onPress = function() { trace([i, this.imageID]); my_mcl.loadClip("image/" + this.imageID + ".jpg", image_mc); } }
966 :
Now_loading...774KB :2007/02/28(水) 16:07:50 ID:Ppr/4UR8
>>962 です。
具体的な症状を書くのを忘れていました。
例えばn=5にした場合、image1_mc、image2_mc、・・・、image5_mcのどれをクリックしてもimage_mcに6.jpgが読み込まれてしまいます。
>>965 ありがとうございます。
なるほど!と思ったのですが、シンタックスエラーが出ました・・・。
>>962 です。
すいません、何か勘違いしていたようで、
>>965 さんの方法で上手くいきました!
ありがとうございました。
969 :
質問させてください :2007/03/01(木) 04:17:17 ID:e08OqBrz
FLASHでゲームを作ってるのですが、30個のフラグを扱いたい場合、 30個Boolean型で変数を定義するのと、 ひとつのNumber型変数の30ビット分を、0か1かで判定するのでは、どちらが多くメモリを消費しますか? それともどちらの場合でもそんなに変わらないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>969 30個程度のフラグでメモリ云々よりも解りやすいコーディングの方が良いし、
グラフィックをちょっと節約するだけでそんなのは消し飛んじゃうよ。
32ビットつかうのと32個のNumberつかうのとでどれだけ差が出るか
計算してみると良いよ。
971 :
969 :2007/03/01(木) 12:28:14 ID:e08OqBrz
>>970 回答ありがとうございます。
>32ビットつかうのと32個のNumberつかうのとでどれだけ差が出るか
>計算してみると良いよ。
32 * 32 = 1024ビット…。変数を32個も作っても1`バイトもないんですね…。
すいません、なんかアホな事で悩んでたことに気づきました。ホントにありがとうございます!
そんなアホなことも昔のエンベデッドには命取りだがね
長い曲でストリーミングを使って絵を合せているのですが、 タイムラインが長すぎて煩雑になってしまい作業がはかどりません。 そこで、それぞれの場面ごとにMCをつくり、分割した曲を順々にはめていったのですが、 曲と曲のつなぎがブツブツ音が切れてしまってスムーズに聞こえません。 そこで質問なんですが、 一般に、長い曲にタイミングよく絵を合せてflashを製作したい場合、 効率よく作業するためにはどのようにしたら良いのでしょうか、教えてください。
>>974 分割した曲を途切れなしに繋げるのは無理に近い。
なのでタイムライン長くても我慢する。
それに途中から再生すれば分割して作成したのと変わらないと思うけど。
977 :
超初心者 :2007/03/04(日) 11:31:04 ID:6d/cfylE
カウンターを自分で作りたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 詳しく解説してください。
978 :
Now_loading...774KB :2007/03/04(日) 11:35:18 ID:uVk4GJuF
外部txtファイルにa=1234のように書き込みたいのですがどうすればいいのでしょうか? 読み込みはいろんな所にあいてあるのですが、書き込みはなくて・・・。
>>978 外部プログラムにデータを投げて、出力。
981 :
974 :2007/03/04(日) 12:07:33 ID:RlfgAHZ7
>>975 、976さん
ありがとうゴザイマス。
(。-`ω´-)ンー 結局みなさん我慢してやってるんですね。
今後このあたりが改良されたらFlashはもっとよいものになるんだろうな。
ちなみにうちのはMXだけど。
後半に行けばいくほどパブリッシュの時間が煩わしくなってくので、
やっぱり分割して作って最後に一曲のやつにMCを配置していくことにしました。
982 :
978 :2007/03/04(日) 12:11:17 ID:uVk4GJuF
>>979 Javaにデータを投げるにはどう記述すればいいのでしょうか?
>>982 FSCommandで実行ファイル起動して引数受け取ればいいんじゃないの?
そういう風につくればだけど。
984 :
978 :2007/03/04(日) 15:21:12 ID:uVk4GJuF
度々すいません。 fscommand("exec","Writer.exe data.txt _root.c[0] _root.c[1]); のように書いたのですが、、、動きません。 引数はこのような記述でいいのでしょうか?
>>984 ローカルに保存したいの?それともサーバー?
自分がどういう事をやりたいかを書いた方が的確なレスがくると思うよ。
>>984 シンタックスチェックしてる?
ヘルプでfscommandのとこちゃんと読んでるか?
単にデータのセーブならSharedObject使った方がはやいよ。
自分もflash内の内容をtxtか何かでローカルへ出力する方法を探してるのですが、 いい方法は無いでしょうか。 例えば、ボタンがあってそれを押すとある値が0から1になり、その値をローカル保存しておき その値をloadVariablesのような関数で簡単に読み込めるようにしたいのです。
>>989 SharedObjectではダメで、txtで吐き出したいの?
,..-‐−- 、、 | それでは、確認のVTRです!
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;, | ほう、ハハハッ、見ろ!
>>1-985 >>997 >>989-900 >>992 >>994-1000 がゴミのようだ!!
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 \_ _______________
.i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li ,. -−‐- 、、 ノ
.|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 <ii::::::::::::::::::::::::`ヽ、
.|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙ ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i, ト.L
「ヽ ヾ;Y ,.,li`~~i il||i::  ̄~゛:;::::::::::::::! ,ト !|
.ノ /)ヘ. `i、 ・=-_、, .:/ 《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::| .トヾ!|
| ///) _/ ヽ '' :/ t´ ゛}^"‐-‐' ´`i:::| } .|
,r‐:ァ}'/ ./ ノフ \ ` ‐- 、、ノ/\ i~~´i|、. Y:/ ! ノ、
/ / | イ _. \へ! ヘ./ `ー-、_ ヽ:. 、,_-=・ /' ト、 ノ )
ノ l ノ .ノ Xi、 | 。 | _ ー-、 ヽ:. ゛ / |ヽ _ ハ
../ ヾ_ ,イ」 Xi、. ! j へ jX' >、 人丶- -‐ ´. イ、 L ___.人
爪  ̄ラ' Xi、 、 // jX' ,ィ | _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト 〃 )
じゃあ立ててくるか
じゃあ埋めるか
3
2
1
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。