1 :
千葉Q:
2 :
よこしま:2006/07/06(木) 02:56:06 ID:FlbGTopu
よこしまが2GET!
ふふふ・・・そろそろ夏だからな・・・
24時間張り付いてるぜ・・・
もう夏厨の季節か・・・
6 :
ま た 千 葉 Q か ! :2006/07/06(木) 17:45:00 ID:EplSGPTD
千葉Qは死ね
なりきり千葉Q乙。
8 :
Now_loading...775KB:2006/07/06(木) 22:08:55 ID:9XQXU0so
落選メール、キターよ。
この度は、slashup02一般公募部門へのご応募
誠に有難うございました!
ご応募していただいた作品に関し、早速検討させていただいたのですが、
大変残念なことに、作品の上映は、見送りさせていただく形となりました。
今回は貴重な作品をご応募いただいたにもかかわらず、
このような結果となってしまい、本当に申し訳ありませんが、
何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。
>>8 おつかれ
せkっかくだからオンで公開してさらせ
高村四郎レベルを会場で見せられたら地獄だもんな。
それ考えたらよく一般公募なんてやったもんだ。
>>8 うpしかないだろう。
ここの住民なら温かく迎えるぞ!
12 :
Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 22:48:34 ID:wFt1ojM6
>>8 おつー
出来上がった作品、製作にあてた時間は自分の糧となり決して無駄にはなってないお
公開楽しみにしてる
14 :
Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 23:22:48 ID:AJG0ulZc
公式更新
ゲストはみのぷうとUG-Kがきたくらいで、あとは去年と変わらんね
次スレ立てたのかよ
いらねーのに
一般も東京大阪両方でやるとかふざけてるの?
東京だけに公募が集中したからじゃないの?
選考したらほとんど何も残らなかったんだよ。
結構落選してる模様ですね。
この調子だと選考漏れ作品で裏/upな予感。
6人だけって・・・いったいどんなのが集まったんだろう?
裏/up=東西フラッシュ合戦の予感
両会場上映ってMUZOは一体どこまで信頼を無くせば気が済むんだ。
東京に集中したならお願いして大阪に移せば良いだけの話だろうに。
そして応募の当選者がたったの6人ってこれまたふざけてる。
札幌福岡の中止は仕方ないにしてもMUZOは守れる約束すら破るのか?
しかもそれだけ絞ったからにはどれ程の職人が集まったのか
と思えば冬もぐらにやたがらす。…まあそれはいいけどさ。
これには札幌福岡の中止より腹がたったな。応募した身としては。
>>23 冬もぐらにやたがらすに負けてしまったのが悔しいのですね・・・
>>23 コテ晒してから愚痴れ。
多少なりとも向こうが上だったから採用されたまでの話でしょ。
馴れ合いをしたいなら駄目な作品以外発表し、
商売する気なら2chから離れれば良いのにさ。
どっちも付かずなのがmuzoなんだよ。
本当に何をしたいのかわからん会社だ。
>>24 うん冬もぐらにやたがらす嫌いさ。…内輪ネタばっかりだから。
>>25 いや…上の作品が採用されることは悪いと思ってない。
コテ晒したくないからこの辺でやめとく。
>>26 そうか…頑張れ!
ただ気に食わない奴の作品が上映され、それがもし自分の作品より駄目だったら
愚痴だけじゃすまなくなるよなぁ…。
あと今年行く奴は長袖持って行った方がいいぞ~。
去年冷房効きすぎの場所もあるから、来場者に即す様にしてと要望を出したのに
結局何も対応してくれて無いので用心しておけよ。
おいらは風邪を体調を崩したく無いので今年はまだ考え中。
28 :
27:2006/07/07(金) 15:08:08 ID:lFD0SN0f
風邪を体調をってナンだよw
なにこのツンツンスレ
30 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 17:12:19 ID:BcLSvy6M
>>26 冬もぐらはともかく、やたがらすはそんなに内輪ネタ作ってるか?
しかしまぁここまで予定変更が続くんじゃあもう次は無いな
さよならMUZO
尤もここまで来られてるのも充分奇跡的だけどな
正直、公募作品も両方の会場で見れるのは
個人的には嬉しいな。片方しか行けないから。
それにしても、ずいぶんと少ないな。
①全体の上映時間の都合で泣く泣く落とした
②上映できるレベルのがこれしか無かった
③はじめから大した数が集まらなかった
さぁどれだ。
④出来レースだった。
2と3の両方でFA
まぁ両方の会場で見られるのは俺も嬉しいっちゃ嬉しい。
そりゃ今まで内輪ネタばっかり作ってきた奴でも
流石に/upには出さないんじゃね?
内輪ネタは嫌いじゃないけどわざわざイベントでまで見たくは無い。
寧ろそういうのはスレ内とかで見て
初めて面白いと言える物だと思うから。
でも、冬もぐらのFLASHはおもしろいとおもうよ
でも、絵がイマイチなんだよなぁ。ぶっちゃけ下手
今回六人のなかに選ばれたということは、
今回の作品はクオリティの高さに期待できるかもしれん
冬もぐらのHPのブログに書いてたんだけどさ、
今回は内輪でもパロディでもないらしい。
つうかおまえら、
この面子に色々注文つけるなよ、な?
>>33や
>>35の推測どおりだろうし。妥協しとこうぜ
最初から期待してない
ここ見てたら謝りたい気持ちでいっぱいになってきた。
俺は一般公募の人は叩かれてる人含めて全員期待してる
43 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 21:51:18 ID:9H3gxksF
公募が6人だけということの真相はMUZOが語らない限りまったくの推測だけになってしまうのだが、MUZOの対応は昨年ののまネコ騒動からずっと閲覧者、出品者両方への裏切りをしているとしか思えない。
そもそも2ちゃんねるの、「FLASH・動画板」から飛び出しはずの団体にも関わらず、一生懸命2ちゃんねる色、AA色を排除しようとし、それが結果的に破綻をきたして/up01も失敗そして/up02もまた2会場中止という失態。
そして、いまごろになって2ちゃんねるにすり寄ろうなどという恥ずかしい振る舞い。
更に、公募が発表されたかと思えば、なぜか2会場ともで上映します、そしてたった6人だけです。…って何ですか?
そこには審査をしたということを一切書かず、なぜたった6人なのかの説明は無く、一体何があって6人しか公募がいないのかが不明確。
もしかしたら全ては内輪で、mixiで交流している人間だけを公募に出したのではないか、あるいはAAを使ったFLASHは一切お断りしたのではないか、とてつもなく不明確な基準でただ50氏を抱ける人だけを選んだのではないかと疑わせる。
まだ現状はオフラインではFLASHだからこその利点を生かしたムービー
…言い換えれば、ツールがあれば簡単に作ることが可能であり、特に2ちゃんねる界隈においては時代に合わせた作品、またアニパロや黒フラのようないわば商業的には本来載せられないような作品
を上映するというのは困難であり、MUZOとしては商業作品に近いものを求めていると言うのなら、はじめから公募はするべきではなかったし、公募するのなら基準を明確にしておくべきであった。ただ1分でやりますだけでは何ら明確な基準ではない。
ことごとく呆れているわけだが、まだスレがあって、何かMUZOがやると騒ぐ輩が2chにいるだけMUZOはありがたいと思わないといけない。
もし、誰も匿名掲示板ですら書かなくなったら、お前らMUZOは完全に見捨てられたんだからな!
まあ、やったことはどうしようもないから、反省して次は冬に/up03でもやるつもりなのなら、盛り上がる方法を考えろ。
とりあえず/upの看板を下ろして元の鞘に戻したほうがいいんじゃないの?それを拒否するんだったらひたすらアドビの下請けになるんだな。
お前のこと好きなんだ。付き合ってくれ。
まで読んだ
45 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 21:59:03 ID:9H3gxksF
そうそう、お前らMUZOが一体公募というものをどこまで売り込んだのか分からないが、少なくとも、自分たちで営業を掛けた感じが見受けられない。
というのは、なぜかまったく聞いたことの無いような人が一般公募に居ないから。
一般公募の募集をHPで告知してニュースサイトに依存しただけじゃないのかと思われる。
なぜなら2ちゃんねると、イイアクやかーず以外のところで作品を作っている人がいないわけで、ライブドアをはじめ、FLASHアニメを募集しているところからクリエイターをたどって、参加してみないかとやった雰囲気がない。
2ヶ月も前に募集を始めたわけだから営業を掛けて見れば1人ぐらい捕まったかも分からないのに…
営業という言葉をMUZOは知らないのかねえ。
まあ50氏や長田某氏も努力が足りないんだよ。
46 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:07:29 ID:thBK2tG7
本当ね、書いているといやになってくるね。
何で昨年ののまネコ騒動以来MUZOが嫌いなのに、ここで書いているのか…
どうせ放置しておいてもMUZOは自然消滅しそうなのに、こうも傷つけようとするのは俺に未練があるから?
MUZOにいまだに期待しているのって変だよね。
まあ、俺のサイトが伸び悩んでいて、ストレスたまっているからこんなことやっちゃうのかな?
分かっているんだけれども、どうせMUZOに受け入れられる作品を作っているわけじゃないんだし、相手にしないほうがいいんだよね。
こんな輩を相手にして叩いていたって俺に何の利益も無いんだもんなあ。
まあ、今すぐボールペンを詰める作業に戻るんだ。
>>43>>45 中2的な考えた方だな。
MUZOにも突込みどころ満載だが、お前も突込みどころ満載だぞ。
あ、ネタならスマン。
本当に真面目に二回読んだが言っている意味が分からない。
49 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:32:19 ID:thBK2tG7
>>47 >>48 意味が分からなくて結構。
別に本気でMUZOを叩き潰そうと思って書いているんじゃないんだから。
MUZOにはあきれ果てているので、何を言ってもムダだという証明。
50 :
Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:33:29 ID:thBK2tG7
どうせ、ここで何書いたってMUZOが変わるんじゃないし、MUZOに何を言ったって自分に利益なんて無いんだもんw
ハイハイ ワカータワカータ
なんだかんだ言って公募には期待してる
なぜなら自分のように今までのを捨ててに新しいジャンルのを一から学んで頑張ったやつがいるかもしれないからだぜ!
あー早く完成させてぇ
じゃあMUZOに対する最高の嫌がらせを教えてやる
まずサイト1日1万HIT以上 やわらか戦車 くわがたツマミ 蛙男以上の功績を叩き出す
そしてMUZOからオファーがきたらそれを断る
こんなとこだな 正当かつ最高にかっこいい方法は
少なくともこんなとこで文句ダラダラ言うような情けないやり方はやめろってこった
54 :
Now_loading...775KB:2006/07/07(金) 23:00:40 ID:kBEdxfil
>>8 です。今回の落選は(T_T)です。作品はこちら。
ttp://www.seiji1965.com/flash/swf/cari4143.html このイベントは、有料で来客様と共用してフラッシュを見るので
それなりのクオリティーが必要だと思ってました。ならば、一般公募
などは、必要ないはずですが・・・。メールには
「上映時間が1分を大幅に超えていることもあり」と
かかれていました。仕様では「原則として1分以内」なので、
よかろうと思っていました。
作品は、グラフィック・サウンドは作品の意図の都合で悪くしてます。
これは、お笑い系の作品なので揺れる感じを出すためです。きれいな
ものならば、時間をかければ誰でもできるのです。ただ、この/UP02
に投稿して、どうなのか?反応が知りたかったのです。
蛙男商会さんの作品も出たので、それに習ったシナリオを書きました。
主催者の方も、この作品を上映する自信がなかったのだろうと思います。
「こんな作品を上映するのかーっ」と。他の制作者の方が不愉快にな
らないという配慮だったと思います。
最後に、
「がんばっているFlash職人を応援しよう!」
と呼びかけたい!
以上。
>>54 とりあえず感想
ターバン巻いたおっさんの声が8割くらい聞き取れん つか何か微妙にエコーかかってない?
その他の声ももうちょっと隔絶よく喋ってほしい
あとテンポが遅い もっと早くすれば1分以内にまとめられたかもしれん
まぁそんなとこだ セリフが分からんからネタとして微妙だった
滑舌かな
>>54 頑張ってるとは思う。
だけど、正直に言うと、FLA板の中でもレベルは低いほうだ。
蛙男に影響されてるんだろうけど、あれは下手に見えて実は構図とかちゃんとできているわけで。
あと、話のネタも全然いけてないね。
>グラフィック・サウンドは作品の意図の都合で悪くしてます。
これがいえるのは、ちゃんとしたものが出来てこそ言える言葉であって、
素人が使うと、悪いものをさらに悪くするなよ。となるので、
まずは精一杯ちゃんとしたものを作るのが実力アップになると思う。
厳しいようだが、これが現実。
でも、お疲れさん!これからも期待してるよ!
これからも期待してるよ
>>54 「原則として1分以内」と書かれている以上は1分以内で仕上げるのが当たり前。
どうしても1分以上になる場合は事前にメールで確認をとるくらいのことはするべき。
勿論それで許可が出るとは限らないし、規定時間以内に収めるのも技量の内と知れ。
「きれいなものならば時間をかければ誰でもできる」なら、きれいなものにしろ。
自分はそれが出来なくて困っているせいか、そういう風に言われると本当に腹が立つ。
「きれいなものを作れる人間があえて崩した絵」と「崩れた絵・雑な絵」は別物。
サウンドが悪いのが仕様なのは構わないが、これじゃ聞き取れなくてネタが分からない。
オフライン上映では巻き戻しも出来ないんだし、字幕を入れるくらいの配慮はして欲しい。
ネタの質に関しては好き嫌いもあるだろうが、正直なところ自分は全く笑えなかった。
書き込む前にスレチェックしたが
>>56-58とかなりカブる感想になってしまった。
耳が痛いかもしれんがそれだけ「同じ感想」を抱かれているということ。
それとIDでも判別は出来るが敢えて酉を晒す。再び売名奴と罵られるのも良い気はしないが、
そういうことはコテを晒してから言え、と憤る方もいらっしゃるかもしれないので。
61 :
Now_loading...775KB:2006/07/07(金) 23:36:18 ID:kBEdxfil
厳しいご指摘が、かえって励みになります!
実は、もうフラッシュは辞めようかと思ってたのです。
音声が聞き取れないのは、人それぞれですね。
自分で確認して録音したので、自分が聞き取れなかったら
再度、録音します。そこまで僕をマヌケだとおっしゃるのならば
仕方がありませんが。実際、この作品は出来が悪かった・・・と、
いうことですね。でも、結構シナリオに時間をかけてます。
期待に応えられませんが、終了させていただきます。
もう40過ぎると疲れました。他の職人さんを応援してください!!
「きれいなものなら時間をかければ誰でも出来る」
にムカついた。
アホか。
>>55-60 俺も感想を、言わせてもらうが、その前に、おめえら!こいつの
公表した勇気と、努力を理解してやれる心の広い人間になってほしい。
これでは、以前の早稲田大学の学生が婦女暴行して逮捕されたイケイケ
連中と同じだよ。もう一つ。文句を言える立場があるのは、フラッシュ
を作ったか、/up02に投稿した奴らだ。どれだけ作品を作るのに苦労して
るのかわかってない。ポエヤマはFLASH*BOMBで「愛を持って・・・」と
言っている。
さて、本題だが・・・。シナリオに時間をかけた割にはシンプルな
気がする。蛙男はもっと複雑な内容を作っている。でも、1分という
制限があったので、仕方がないと同情したいが。
俺としては、
>>8 >>54の勇気と努力に「愛を持って拍手」を送りたい。
これ、最強!!
>>61 FLASHは好きなときにやれて、好きなときに辞められる。
そんな気軽なツールなんだ。
簡単に辞めるとか言うな。
FLASHの可能性は個人でもどんなものでも作れること。
妄想を現実に出来ること。
気軽に頑張れ。
65 :
Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 00:06:13 ID:RuIOfLj5
>>62 よ。気持ちはわかる。俺もそう思う。だが俺は、MUZOには
同情はしないし、見方にもならない。
すまぬが、アゲさせてもらうよ!
>>63 フラッシュを作ったか、/up02に投稿した奴なんですが(´・ω・`)
おまえらのツンデレっぷりはほんとにもうカワイイ。
会場であったら抱きしめてやる。むぎゅー。
68 :
Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 00:14:27 ID:RuIOfLj5
>>66 俺は、鑑賞する「人間」として言っているのだよ。誤解は
してほしくないナ。
残念だな。そういう愚痴は耳にタコができたよ。age
なんだこのスレ
もういいよなんか
>>68 いや、努力ごと否定するつもりは無いし「
>>60」が含まれてたから
>>66を書き込んだんだけどね?
「愛を持って」叩くことは人格否定では無いという点を自分も誤解して欲しくないわけです。
率直な感想を送ったという点では自分を含む
>>55-60も
>>63と大差ないと思うんですが。
叩いた時点で「人間」として駄目なんでしょうか? 出来れば詳しく。
まぁ、おまいらすでに忘れてるかもしれないが、
ひとつ確かなことは、
こ こ は 天 下 の 2 ち ゃ ん で す お
ということだ。
素直に凄いときは誉めるし、くだらないときは叩く。
それが2ちゃんねる。
これは今も昔も変わらない。
もう一度言うね、ここは2ちゃんねるですよ。
マジレスすると、
>>61=
>>63。
…句読点の打ち方とか。改行の場所とか。
これが自演じゃないのなら俺は半年修行してくる。
天下のとか痛いな
>>61 感想に変えて、一つアドバイスを。
>音声が聞き取れないのは、人それぞれですね。
>自分で確認して録音したので、自分が聞き取れなかったら
>再度、録音します。
確認のときは、作者は「台本を知っている状態で聴いている」事に注意。
観客は台本を知らない状態、おまけに映像に神経が大幅に持って行かれます。
会場ならおまけに雑音。こういう状況下でのヒアリングは、想像以上に難しいのです。
音に限らず色や動き、ストーリーなど、自分だけでやっていると、つい五感が慣れてしまいがち。
この落とし穴に注意するとよいかと。
糞な作品を褒めるイベントならいざ知らず、
駄目な作品を駄目と言われて捨て台詞を言うなら投下するなって事だ。
結果を出した時だけ過程が認められるんだよ。
と、一連のレスに釣られてみる。
76 :
Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 01:23:59 ID:oKNvj3c0
「君には僕の子を産んでほしいんだ!」 まで読んだ。
>>61 >音声が聞き取れないのは、人それぞれですね。
会場の音響設備を想定すると"確実に"聞き取れない。
が、再度録音する必要は全くない。
音で理解させようとするのではなく、
字幕を付けて目で理解させるつもりの感覚でいい。
音はビープ音でも十分(みやかけお氏みたいにね)
わんぱく でもいい・・・たくましく育ってほしい。
>>61 40歳うんぬんてのもあれだ
小学生だからクオリティ低いです><とかいうのとかわらんからやめれ
RuIOfLj5からのレスが無い…
口論じゃなくて議論がしたいだけなのに
やっぱり自分の作品叩かれて喜ぶ奴なんて少数派なんだろうか 凹む
>>78 程度による。
根拠もない叩きでも喜ぶのは只のマゾだ。
感想、批評にどう耳を向けるかは人次第。
自分が何を目指して作ってるかによるだろ。
自己満なら耳を傾ける必要ないし、多くの人に見てもらい、腕を上げたいんだったら
感想、批評を参考にしてみると。
繰り返し言われてる事だけどな。
最近のアンチは質が低いからな。
公式の壁紙、中止になった会場も一緒に…
これは寂しい壁紙だ
>わんぱく でもいい・・・たくましく育ってほしい。
きめぇw
公募作品が集まらなくて東京と大阪で使い回しって・・・
作った人がかわいそうだな・・・
そうかー?
たいていそんなもんだろ。
ところでチケの残り状況はどう?
これはもう裏/upしかないだろう。
SAVIは今すぐ作品公開してほしい。
それが嫌だったらFLA板から出ていけ。
今更だけど54の作品は前スレ599が全てを物語ってたな。
ねえこれってそんなにシケたイベントなの?じゃあ出さねえけどwwww
SAVIに期待してる
作ってる人の苦しみは見てる人にはわからないんだろうなと傍観者が一言
>>89 オファー組の職人さん?
じゃなければ、もう出せねえけどwww
おい!54>>の音声は余裕で聞けたがな!ゆっくり、しゃべってるので聞き取れないはずはないw
54以外の人も勇気を出して作品を投下してほしいな。
温かく迎えるからさ。
>>97 ハンバーグは「ハイリハイリフレハイリホー♪大きくなれよ」だ
いや、ミートボールだ
>>99 ミートボールは「イシイのおべんと君」しか知らん
>>98 そうだ、それだw
勘違いしてたのがわかってすっきり。
なんか妙に年齢層が高くなってきた件。
精神年齢は変わらないから放置で。
>>104 ID変えてもバレバレって、WEBサーバーのlogでも見れるのかい?ここに表示されるIDは
暗号化されて識別されており、管理者しかわからないことになっている。
ということは、おまえさんはハッカーの疑いがある罠。通報するか?
それとも、おまえさんが管理人さんかい?
>>105 句読点の使い方なんかだろ
誰が見てもわかる
去年のGスタのことを考えると、
今から1分FLAを送りつけても上映してもらえるかもしれないね。
それはない。
>>87 イベント公開用の作品をスレで先に発表したらまずいと思うからパス
がんばれ、みんながんばれ。
時の流れで東へ西へ
111 :
Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 21:39:41 ID:kGc7EOhs
>>105 おまえみたいな馬鹿はそう何人もいないからなw
ハッカーwwwwww
おまいら釣られすぎだw
罠にかかる馬鹿wwwwww
ラジオ聞いてて無駄に心配になった。
ちゃんと追い込みしろよw >ラインナップ組
まあする気も無くすだろうな。
>>105 病気の人は2ちゃん見ないほうがいいよ。悪化するから。
どんな内容だったの<ラジオ
>>118 ラジオっつーか、カメラでまっつん家から中継w
ポロリもあったお^^
>>120 ㌧。
田舎からいきなり東京に来る自分にとってはとてもありがたい
GJ!!
>>120 Google Map等と合わせてみるとより判り易いね!
この会場までタクシーを呼べる?
帰りはタクシーで帰ろうかなと。
どこに電話すればいいの?
ごめ、映夜祭の会場だし、ここ/upのスレだし。
向うに書いてくるorz
あながち間違いではない
流れを変えた>128に感動。
ラブホ街乙。
/UPのチケット取ったのに仕事で行けなくなっちゃった_| ̄|○
チケット2枚・・・どーしよ
とりあえず友達に譲る方向・・・
>>133 どんまい。。
友達でフラに興味ある人いるといいけど
2chトップのフラッシュがまたちょっと変わってる。
渋谷が会場だったっけ。
渋谷ってみんな歩く速度遅いからイライラするよ~。
関西の方だとガチでやばいんじゃね?
わざわざ本スレに張られてもですねぇ
一般公募知らん人ばっかりだ。
フラ板外じゃ/upよりも圧倒的に有名らしいよ、そのラインナップ
/upの一般公募のこと
VIPで有名になってるからね。
知名度はすごいわな。
一般で期待出来るのはGUPONEX氏かな。
MG系として、153回帰さんのバックアップになったかな。
スケジュール来た
今年は開場してすぐに始まるのな
去年は開場と開演の間が2時間もあったから暇でしょうがなかった
GURONEXさんのフラッシュ好き
センスあると思う
誰が?
なめてるとしか思えない
>>150 なんというか・・・AA系乙。
1分大幅に超えてるのはやっぱまずいと思う
あと全体的に動きが少なく、メインの視点も一つだけなので、
歌をメインにしたFlashとはいえ、これでは寂しい
あと音の関係もあるので、字幕をつけたほうが格段に良くなる。
せめてセリフのところだけでもつけて欲しい
なめてるかどうかはわからんけど、これを会場で見せられたら凹むだろうな
そもそもこれAAでやる意味あるのか
本人はまじめに作ったつもりなんだろうけど、
正直、これは会場では無理だろ。
レベルが低すぎる。
あと、歌を知らないので、全然面白くなかった。
こういうのは、知ってる人はもちろん、知らない人でも楽しめる曲とかをチョイスしないと
本人の自己満で終わるので注意。
なんか選考落ちた人が数人、吊るしてるが、落ちて当たり前みたいな作品ばかりだな。
もう少しまともなやつはいないのか・・・。
/up冬の陣でアレなレベルの作品多かったから、
今回もあのレベルで受かると思ってしまったのかもね。
選考結果6人。わかるな・・・。むしろ選考委員GJだ。
とはいえ作品晒してくれた
>>150に乾杯!ありがとう!
>>150 自分の好きな作品だけじゃなくもっと色々な作品を見てごらんよ。
色んなものが見えてくるはずだ。
色々な感想ありがとうございます。
なめてると言うのはこんなネタで笑えるかと言う意味でしょうか。
確かに自分でも万人受けはしないとは思ってました…。
まあ自分と笑いのツボが似てる人を楽しませる自信はありましたが。
>>152 この反省を生かして次は動きやカットを沢山入れるようにします…。
ちなみに歌詞は隠しで見れるようにしておきました。
>>154 低レベルながらももし1分以内ならもしかしたらと言う気持ちはありました。
けどMUZOになったからってそんなに低くはなりませんね…。
>>158 >>低レベルながらももし1分以内ならもしかしたらと言う気持ちはありました。
>>けどMUZOになったからってそんなに低くはなりませんね…。
意味がよくわからないんだが…
>>150 見てみた。アニメのテンポと技術はひどいレベルではないと思う。
やりようによってはいい作品ができるかもしれないね。
でも、あくまで冬の陣での悲惨だった作品と比べてマシに見えるわけであって、
正直、これをイベントで流されても非常に困ると思う。
金を払ってこれを見せられるのは厳しいな…
>>150 俺は”B-29”のノリが好きだなぁ。一般応募だから、問題なし。
問題は時間かなぁ?
選考制があって正解だと痛感してしまった。
>>158 >けどMUZOになったからってそんなに低くはなりませんね…。
これではMUZO主催だとイベントのレベルが下がるかの様に聞こえる。
こんな発言をしていては、なめていると言われても仕方ないな、と人に思われてしまう。
そんなつもりの発言じゃないと思うが、表現には気をつかうべき。
歌と動きの最低限の同期は取れている。が歌のノリが良いのに、動きが無くては魅力も半減。
Flashの基本はあるが、全体的にクオリティ不足なので、
絵にせよ動きにせよ、基礎的な表現力をもっとつけると良いと思う。
確か「わ」参加者かと。人に覚えてもらえるのは一つの素質。懲りずに頑張れ!
なんで「1分以内」って書いてるのに1分以上の作品を提出するんだろう。
原則1分以内って書いてあったからなんだろうけど、「原則」破るには、
破っても良いくらいすっごく面白い作品じゃなきゃダメ。
万人とは言わないまでも、金払って会場に来ている人の半数は感動する作品じゃなきゃ。
制約も楽しめなきゃ、職人じゃないよ。
今回のは主催の募集の仕方が曖昧だったから発生したんだろ。
『どのような場合であろうと60.00秒を超えた作品に致しましては
選考の対象外になります。例外は一切認めません』
と書いてあったら1分を超えた作品は作らないはず。
過ぎたことに一々言ってもしょうがないけどな。
167 :
Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 05:13:29 ID:9t2nUL2b
落とされて運営非難しているやつらの作品がみんな
>>54や
>>150のレベルだったら、
うだうだ言う前に自分の腕磨け。そうじゃないんなら落とされた作品晒してから運営非難しろ。
良い作品が落とされていたなら、みんな味方になってくれるはずだからな。
>>158 おまえが落とされた理由は1分を超えてたからじゃない。
たとえそれを1分以内で作ってたとしてもお前は落とされていた。
理由は簡単だ。
まだまだお金とって見せれるレベルではないからだ。
>>166 まぁそれもあるが、一般常識として原則は守るのが普通。
常識をしらない厨房が多いせいでこうなったかと。
もちろん常識をもったやつもいるけどね。
>>167 俺もよい作品が落とされてたら全力で味方するぜ!
でも皆がいいと思うのが落とされるわけないし
半分くらいの人がいいと思うのが落とされたらなんかまた必死でだめなとこ見つけて指摘するんだろ
>>169 なんか言ってる意味がよくわからんが。
半分くらいの人がイイと思うのが落とされたら、とかそういうレベルじゃないから。
会場で堪えられる作品数が足りなくて2会場同じ作品が流されたりするわけだから。
落とされた作品ってのはそういうレベルなわけだから。
運営側からすればもっと多数の作品を採用したかったのだが
会場に堪えられる作品が少なかったわけだからな。
多少出来が悪いから落とされたとかそういうレベルじゃないんだよ。
>>170 日本語でおk
から。
だから。
だから。
ってなんだよwwwww読みやすく書いてくれ
172 :
Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 15:28:42 ID:9t2nUL2b
>>169 半分くらいの人しかいいと思わない作品は、
もう半分の悪いと思った人たちにダメなとこ指摘されるのは当たり前だろ?
むしろそこが改善点なんだから指摘をありがたく思え。
>>171 普通に意味わかるだろうがw揚げ足取り乙。
つまり、落とされた作品は落とされて当然のレベルなのでガタガタ言うなってこったw
揚げ足っていうか事実を否定するな。
本当のことだろ?
つまり、YMiIW6qa=2b19miRtってことかw
つまらんことに必死になるなよw
作品が落とされて悔しいうえに、レスを叩かれて悲惨なのはわかるけど。
自分の作品は半分くらいの人がいいと思っているけど
もう半分が指摘したから落ちましたよ、という自分への慰みが手に取るようにわかる一文に
つっこむ人がいるだけでありがたく思え。
ガキ臭さ満載。意味がわかりにくい。そういう点も指摘されないとわからないのか?
とうとうID厨が
おっと途中で・・・
>>175 ID調べてるほうが必死で気持ち悪いしガキ臭いんだけど・・・。
それに落とされたとかw
俺のはちゃんと選考なんかされずに上映されるから安心しろ
OPは結局スキマになるのか
もう何を聞かされても 「だから何?」 ってな感じ。
物事の中心軸が自分らになくなったのに気づくのが遅すぎたと。
協力バナーで虎の威を借りても逆に信用を失う材料にしかならんと。
そして何よりもそんな仰々しいハリボテを観客は望んじゃいないんだと。
スキマって今となってはパッとしないよな…。
最悪アンチと混同すんなよー
それにしても何で一分以内なのに落とされたんだろう?
運営はきちんと説明した上で謝罪汁。
既存楽曲使ってるし。
…っていう釣られ方で合ってる?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>184 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>1-186 まぁ、茶でも飲んで落ち着けぽまいら。
シュッ シュッ
∧∧ シュッ シュッ
(`・ω・) シュッ シュッ
(つ と彡 / シュッ
/// /
/c□ /
/旦 /
//c□ ./
/旦 Y /
| | 旦 |
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
>>184 見なかった事にするから、年末までとっておいて
闇鍋にでも出せよ。
よろこばれるぞ w
ネタなのか本気なのか分からないけど、とりあえず乙。
選考があって本当に良かったと思った。
逆に言うと、見るに堪えられるのは6人しかいなかったということ?
>>191 上の方で散々言われてるじゃんw
ちゃんと読もうよ。
お願いだからそろそろ「なんでこれ落とされたんだろうな」ってレスがつく作品投下してくれ。
このままじゃmuzoに本気で同情してしまうw
>>183 なんでこれ落とされたんだろうなw
答え:出してねえから
>>193 他のイベントに流用したいから職人は投下しないに一票。
職人の絶対数が下がってるから何とも言えないけど。
>>193 e+に続いてぴあも販売終了。
本気で同情しちまうわ。
>>195 そういや職人数も減ってきているな…。
作品出すだけで無条件に比較されるのがみんな嫌になってしまったのかな。
>>196 売り切れじゃなく締め切りだからなぁ。
FBから数えて、こういうオフイベで売り切れなかったのはそういえば初めてのこと。
本番ははたしてどうなることやら。
198 :
Now_loading...774KB:2006/07/13(木) 12:10:13 ID:hSlHPdWu
>>196 e+は「予定販売枚数終了」だから売り切れだろ?
ローソンは知らんけど。
>>198 売り切れても締め切りでも表示される言葉は「予定販売枚数終了」だよ。
ペース的にある程度余っていたチケットが一気に売り切れるわけもないしな。
割り振りじゃなくて全体の連動で
○とか△とか出てるから締め切り。
会場のDUOでも買えるんじゃないの?
当日買いの需要がどんだけか未知数だけど。
>>197 去年は1200に対して700。
損益分岐は超えてるだろうから無問題かな。
>>197 どのイベントも魅力を作って差別化に全力を注いでるのに、
muzoは元々の売りだった”Flash馬鹿”を無くして技術に走り
他のイベントと変わらないんだもの。
Flash馬鹿な作品を出すなら映夜祭の方が良いと思って
おいらは映夜祭に作品を出したよ。
>>200 忘れてた。そういえばのまネコ騒動で知れ渡ったおかげで
直前に多く売れたらしいが、去年も売れ残ったんだっけ。
今年は300に対して150くらいかな?
なんでこんなに需要が減ってしまったのかね…
>>202 フラッシュじたい廃れてるからにきまってんじゃん。
ゆーつべやP2P、動画サイトで商業アニメをただ見られる時代に
なぜ、個人が作った。というだけの
しょっぱい作品を見なければならないのか。
203には一生分からない良さがFLASHにはある。
・・・・・・・・と信じたい。
205 :
Now_loading...774KB:2006/07/13(木) 14:34:19 ID:hSlHPdWu
>>204 あると思うよ。FLASHにはそういう良さ。
でも203みたいにそれがわからない人のほうが、大半なんだと思う。
凡人っていうのはそういう人たちなんだと思う。
Flashオフ信者って盲目な人が多い気がする。
W杯の日本のサポータのように。
もう十分廃れてるのに「まだいけるまだいける」と思ってるんだろうね。
主催やサポートに関わってる人は、身内でしか考えれないから
立ち直れないぐらい廃れないと分からないんだと思うよ。
廃れ<<<<<<<<<<<戻る為の限界点<<<<<<<全盛期
↑現在ココ
>>205 お前は凡人と一般人の使い分けもできないのか
208 :
Now_loading...774KB:2006/07/13(木) 15:31:16 ID:hSlHPdWu
ネトランにも/up02の記事が載ってる
いい事は書かれてないけど
未だにしょっぱいとか言う奴が居るのか。
個人が作った作品に期待するのは
アニメで原作話よりオリジナル話に期待するのと一緒。
個人の動画作品でも凄いのがあるわけで。
Flashが流行ってるといいにくい状況下なのは
確かだなぁ。どこもかしこも動画配信ばっかだし。
そして何よりも、Flashにしても動画にしても
どちらを支えてるのもFlashだというこれ以上ない最大の皮肉だな。
ネトランに記事載ってたらしいがみた奴いる?
当日券はないっぽいね。
明日ローチケで試しに100枚ばかし入力してみるかな。
それで最終的な売れ行きは大体分かるし。
↓FLASHを作り終えた参加者の一言
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
たーかーのーつーめー
もうこの辺にしようぜ
デラックスボンバー
最近思うんだけど
今のflash界隈ってなんか商店街っぽい気がしてきた。
個人個人でバラエティのある店がいっぱいあるんだけど
ある日、気がついたら隣にイオンが出来ていて
商店街はガラガラ
なのに、商店主達は、オラの店が商店街では一番。
って内向きにガタガタやってる状態な。
以上、チラシの裏
いや、シネコンとかの超大型複合施設に
気づかないでイオンを作っちゃってたんだろね。
イオン=フラ板
シネコン=メディア芸術祭、アニメフェアetc...
じゃあイオンが潰れかかっているってだけの話?
シネコンに出せそうなフラッシュ作っている人は生き残るのかな?
個人のじゃなくて企業が依頼で作らせたフラなら
いくらでもあるけどそういうのは目につかないからね。
梅四もそんなんで出してたみたいだけどスルーでしょ。
FBに出ててもスルーされるんだから単に好みの問題。
それ以前に、金を儲けたい奴限定の話だな。
趣味で作っている奴が大半なのだからさ。この板にいる人達は
プロのように自分で作画、ストーリーが作れるような人なら大丈夫だろうけど
他の作品のストーリーを少しいじっただけだったり、
他のアニメや絵を見ながらじゃないと上手い絵を描けない人は>シネコン=メディア芸術祭、アニメフェアetc...
に作品出したりすると非常に嫌悪されると思う。
まあこういうのは常識だと思うけど、資料集は他の作品からじゃなくて個別に用意しようってこったな。
みんな名刺どうやって作った?
やっぱり発注して作ってもらった?
かなり自信があるんだね?
けっこうイケてるの?
おもしろい?
やっぱり厚紙に手書きじゃダメなのかな…
大阪が終わるまでネタバレって禁止?
吊り組の俺の分まで楽しんでこいよ!
プリンタが無かったから名刺諦めました('A`)
名刺とか笑えるww
まぁ、名刺はあると便利だよね。ナンパするときとか。
でも童貞
名刺とか痛い事に気付け。
名刺って言っても、記念品みたいなものだと思うけどね。
仕事で使うようなものじゃなくて
チケット買えなかった。当日会場で買える?
ううん
>>245 買えるみたいだ
チケット価格
前売り・当日¥3,000円 (ドリンク代別途必要)
>>245 「若干アリ」だそうです。早めに行った方がいいかと。
話は変わるが、映夜祭のチケットは今日中で締め切りらしいよ。
スレ違いでゴメン。
名も知らない職人の名刺ならいらないが、
参加者の名刺はちょっと欲しい俺バルログ
249みたいなのに名刺渡さなきゃならない参加者も大変だな
6月頃ほんの出来心でチケット買ったけど、何だか見に行く気がなくなってきたんだが・・・
名刺って、渡されたら自分のも渡し帰さなきゃいけないんだろうか・・・?
自分は作ってないけど。
>>251 手にマジックで書き換えしてやれw
つか、こういう場での名刺なんて話すきっかけのひとつに過ぎないと思う。
>>251 見当はつくと思うが、作っていない奴の方が圧倒的に多いから気にするなw
作ってもいいけど名前が知られてない、もしくは知ってるけどあ~こいつか」って感じになりそうだからやめておこう
つまりそんなことをしている暇があったら(ry
Flashを作ったことの無い、ただの名無しだから
名刺なんて作りようがないな。
で、
>>251は行くの?行かないの?
名刺はあると便利。ただしいろんな人と話をしたりすること前提。
いろんな人と話したりする場合は自己紹介とかアドレスを教える手間を省ける。
名前って字面じゃないと伝わりにくいのよね。
一回オフでてみて必要か考えて必要だったら作れば良い。
俺は一回オフで人に会って必要を感じて作った。
はなし変わるけど今更辞退者とかなんなんだぜ?
名刺がぼやーっとして見難いぜ!
259 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 09:46:45 ID:odNswlKU
辞退者出たの?
今からローソンで買えんの?
ギャーーーーーーー!!!!
チケットが消えた!!
(;´゚ω゚`) ちゃんとDSの箱しまったのに箱ごと消えて無くなった。
あ…あった。
死ぬかと思った
daroompadoroさん辞退だって。
福岡会場が中止になったからモチベーション落ちたのはわかるけど、
オファー受けたのに直前になって辞退するってのは非難されてしかるべきだな。
264 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 12:45:42 ID:uXAnDfmI
いざとなったらだれかダフ屋ヨロ
>>262 おめでとう。
そろそろ行くわ。会場で会おう。
266 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 13:29:03 ID:4UOxs4SI
本来なら、レベルの高い作品がたくさん公開されて、盛り上がってたはずのF★B07がこんなへたれイベントに成り下がったことに対して吊ればいいのか?
>>266 イベントが終わってから考えればいいさ。
終わったらどうせ荒れるんだろうな…。
今、向かってるのだが、落雷やら倒木やらで電車が止まってしまった…
走れ
>>271 走ったら、着いた頃にはエイヤッサも終わってるだろう。
飛べ!
274 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 15:00:13 ID:AKqQRjO/
ここでデラックスボンバー
晴れてきていい感じじゃないか
会場の近くに暇潰しになる店はないのかよぅ
さて、知り合いなんて0だけどそろそろ行くかな
到着が時間ギリギリになりそうで恐いけれどなー
ラブホがあるよ
ヘルスもね
今会場の前に着いた
一人で来たからちょっと淋しい…
迷ったwww
AMPMの前には吉本ホールしかねーぞ
あとFLASH REPORTという店ならあったけど違うよな
282 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 16:02:31 ID:/s0t2Byy
246混んでるよー
整理番号関係なしかw
スタッフ:基本的に入場は先着順になっておりますwww
大阪会場まで2週間も差があるのが今になって悔しくなってきた
まだ電車が着かねぇ~
287 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 16:15:18 ID:Hf+hK8oA
先着順とかふざけんな、整理番号順だと思ってたのに……
1時間前に来たから先頭集団wwwwwww俺勝ち組
>>285 (´・ω・)人(・ω・`)
あれだ、行けないよりマシってやつだ
289 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 16:20:30 ID:Hf+hK8oA
スタッフがコミケっぽいwww
ってか思ったほど人少ないけど大丈夫なの?
290 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 16:28:31 ID:68+II26D
こどもがおおいよ
>>290 出品者だけど、教育上そりゃまずい。
通報されちゃうよ。
そろそろ始まる頃だな
子供って言っても高校生だろ。
>>293 モマ先生、エキスポ先生を忘れてもらっては困る
295 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 18:52:33 ID:Hf+hK8oA
すごい作品がたくさんだが
騒ぐオタがウザい
296 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 18:54:35 ID:DYvo67uk
ヲタかどうかは知らんが、おまえら騒ぎに行ってるんだろw
静かに観賞したいなら、家で見ればいいじゃない。
レポまだー?
なにげに4時間もやるんだな
なげー
ネタバレになるだろ。
ここのレス見て大阪会場行くか考えるか・・・
ここのレスで判断するのはどうかと思うよ?
302 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 20:08:12 ID:Hf+hK8oA
会場は携帯つかえない。
外の喫煙室でギリギリ。
フラッシュ楽しいよ。
騒ぐのはたしかに鑑賞マナーの問題だが。両サイドだとちょっとウザい…。
おお!盛り上がっているのか!良かった良かった!
誰かようつべで上げてくれよ…
もともと"ライブ"って感じだからなぁ。
そういうノリについていけないとつらいかもね。
いきたかったなぁ…
あの興奮の渦は健在してるようで良かった…
/up02終了
え?押してんじゃないの?
308 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 21:15:42 ID:HEVXb1an
ぴろぴとヤヴァイな
310 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 21:31:25 ID:Hf+hK8oA
すごい楽しかった。
途中で隣の奴がウザいとか書いたがまぁ俺の隣だけで、全体的に会場の雰囲気も流れもすごくよかったと思う。
行って後悔はしないと思うよ。
俺の隣の奴、アンケート用紙の裏に言葉書いてカンペーみたいなことしようとしてたのにはさすがに引いた。
311 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 21:38:51 ID:RF33QhRD
会場の一体感臨場感は不変。
今回は前回より一体感あったかも。
ネタバレになるから言わないけど
初めてだけど楽しかった
司会よかった
ぴろぴとやばかった
ネタバレになるから言わないけど
初めてだけど楽しかった
司会よかった
ぴろぴとやばかった
しまった二回書いてしまった
でもよかったよ
不安だった公募も盛り上がったし
OFF組の人たちおつかれさん。
成功だったみたいで安心したよ。
良かった作家を上げてください。
319 :
Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 22:24:43 ID:4uBHhYdp
いまさらながら首吊っても良かですか?
321 :
>>319:2006/07/15(土) 22:31:10 ID:4uBHhYdp
∧||∧ 用事で絶対行けないから・・・
( ⌒ ヽ 盛り上がらないスレを見て
∪ ノ 「これで良かったんだ」って暗示かけてた・・・。
∪∪ ・・・・・でももう無理だ。レポート読んで悶え死にます。
今帰宅。大阪の会場はどうか知らないけど渋谷の会場はちと見る側に
とっては微妙の一言に過ぎるな。前の人の頭とか邪魔で後ろにいる人は
あんまし楽しめなかったと思う。
井上トシユキ氏が「Flash作者は見られる意識が強くなっていい見せ方
が出来るようになった」って言ってたのには同意だけど肝心の会場の
見せ方がなってなかったのが問題だったな。
あとひろゆきが「笑えるFlashが少なくなった」にも同意。
来年は映夜祭のチケットも取っておこうと思った。
>>323 . ∧__,,∧
∩´⊿`) <全部!
/ ノ
し―-J
Flashが良かっただけに会場の不満が・・・
あとぴろぴとやヴぇえ。イッてる。それと爆走戦隊が16才だったのにもびびった。
まー/upはもうクオリティ高い作品を見る場として認識するようにした。
ネタフラは映夜祭とかフラハクで見ることにした。
いや~、満足だ。いい感じだった。
映夜祭に行けないのが実に残念だ。
しかし想像以上に一般枠が良かったよ。1分という縛りがうまく効いていた。
まずは運営乙!そして職人乙!
ぴろぴとの言われっぷりが気になる。
いったいどんだけヤバイの披露したんだろワクワク
>>322 確かに後ろの席だとスクリーンの下の方が見づらかったね。
柱があったから立ち見も難しかったし。会場チョイスが今回の反省点かな。
でも逆にそれ以外は目立った不満点はなかった。良かった。
>>326 ネタバレになるから詳しくは言えんが、ひと言だけ。
『大阪終わったらぴろぴと祭が起きる。』
ぴろは本番ハメ
>>326 とても直視できないもの
いろんな意味で
<<326
人によってはハァハァできるかも…
331 :
330:2006/07/15(土) 23:30:24 ID:6n8m2KfH
あ…安価のしかたを間違えるなんてボンミスをしてしまったorz
一番後ろの立見だったけれどもきちんと見れたよ
というより元から座る気は起きなかった、あんなことは後ろでこっそりするに限るからさ
ただ、腰に来たとだけ言っておこう
>326
かーずさんは前のめりになって熱心になって見てた。
女子はドン引き。
>>329 それはネット公開もできなさそうなくらいのヤバさ?
最初に警告がくるくらいのヤバさ
たしかに頭で見えなかったな。
だから下に文字が入るのは全然ストーリーがわからんかった
>>334 ぴろぴとさんのスペースってジオシティーズだっけ?
なら無理
コラボ相手って誰でした?
いや、ぴろぴとについてはこれ以上の詳細は言わない方が良いだろう。
大阪が終わればすべて分かるはずだ。
>>336 そ、そんな・・・DVD買うしかないのか!
っていうかちゃんと全部見たかった…
二部終了時点で明日のバイトのために去る悲しさといったらない
よしんばDVDが出ても、ぴろぴとのは収録されるかどうかすら怪しい。
…これで察してくれ。
マジで何だろう
そんなにヤバイの出したの?
そういえば会場に親子で来てた客いたけど大丈夫だったんだろうか
少なくとも子ともに見せられるようなものじゃない
チケット買わなかったこともの凄く後悔している
てかぴろぴと氏以外の作品は?
今回は続編系が地味に多かったな
誰とは言わないが
348 :
Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 00:41:09 ID:fIrXneoG
引くほどでもなかったな。
あの人元からなにかしでかしそうだとは思ってたしw
というかオープニングにしびれたよ。
皆さん、お疲れ様でした!
話題になってるぴろぴとさんの合作はネットで公開できるのでしょうか?
僕は好きですが。
今年は僕の好きなアニメ系が多い上に、kawachoさんのMotionGraphicsや
えぬさんの異作が見られたことに満足です。
ほんとは最初、ジャンケン大会で予備のPS2本体を出す予定だったんですけど、
映像が映らないことに気づいて、いくつかソフトを出しました。
ネギま!1時間目は優等生版、特待生版、プレイ用の優等生版の3本買ってたんで、
プレイ用を放出しました。
んじゃ寝ます。お休みなさい。
存分にスパッツの夢を見てください。
乙!
他の作品の感想も聞きたい
つーかかーず氏は映夜祭には参戦せずか・・・
正直、田町駅まで言ったものの、駅のトイレでリバースして渋谷へ戻って
そこでもグロッキーで帰宅です〓■●_
作品の感想はネタバレに繋がってしまうので言うに言えないんですよ、
ごめんなさい。スク水が旧スクなんで嬉しかったですけど。
そうか。
30日にもあるんだっけ
ネタバレアリの感想が出るのはそれ以後になりそうだな。
>>353 そりゃあ、4時間ず~っと飲んでたら誰だってそうなる罠w
今日はコメンテーター本当に乙でした。
でかすぎる胸が揺れている夢見れますように。
仕事の都合で途中で抜けちゃったけど、面白かったです。
ぴろぴと氏の作品は、心に残りました。
立ち見だったんで、思わず観客席の様子をみてしまったけどw
司会さんもスムーズで気持ちよかったし、観客の一体感もよかったです。
皆さんお疲れ様でした。
映夜祭ハジマタ
初めて行ったけどよかった
ただまぁひろゆきも言ってたけど
「笑えるFlashが少ないのが残念」ってのはあるかも
まぁnnmは笑ったがw
作品の質が上がること自体は凄くいいことだし、
そういうのが見たい場合は映夜祭のほうがいいのかもね
映夜祭のラジオ聴いてるけど、
いきなりnnm氏のやばい作品がきたwwww
興味の有る人は聴いてみると良いよ
Flashのクオリティもそうだが、使っている音源のクオリティが高い気がした。
自分的には『恋するジャジコ』か。
思ったより笑えるのが多かった気がするけど
あれでも足りないのかと
ネタバレ○ レポ・blog
ネタバレ× FLASH板
こんなとこかね? 根拠ないけど。
オフラインのイベント自体初めてだったけど、かなり面白かった
ただ、思ったより観客の平均年齢低いのね・・・orz
20代中盤だけど少し辛かった
まぁ、作品の質は高かったし、一般参加のアレにはたまげたw
職人、運営の皆さん乙です!
>>363 個人的な感想だけど、若い世代もたしか固まっていたけど、
年齢不詳の人たちが多くいる印象をうけたw
>>363 20代半ばできついのか…俺27なんだけどorz
行こうかどうか最後まで迷って結局行かなかったけど
そういうの聞いてしまうと次回も二の足踏んじまうぜ
ただいま~イベント楽しかったよ!
初体験ドキドキだったけど、まじ行ってよかった!
OP&ED含めてMG系とかPV系とか激カッコイィィ―!し、
アニメ系もネタものもクオリティ高くて、ミゴタエありました!
お笑いモノもハイレベル!なんか新い世界!みたぃな!
何回鳥肌たったかわかんなぃくらぃだす!
大阪終わるまではネタバレ禁止ってことで、詳細言えなくてゴメンです。
司会もテンポよくて気持ちよかったし、ゲストもウケました。
正直2次元ボレ系につぃていけなぃときあったり、
第2部中コワーイのヤバーイのでギャァァァ☆もあったりで、
チョット秘密の花園を垣間見た気分もしました。
そんな時はイイアクさんとひろゆきサンが、ある意味救ぃだったかな。
自分的にはイイアクさんがツボでした。特に、とある作品で
LOVEにつぃて気付いてしまったことポロリとコメントしてたときとかwww
あ!あと、制作者本人登場が多かったのも嬉しかったです!
運営・司会・ゲスト・スタッフの皆さん、
暑い中本当にお疲れさまでした!
ペン忘れたのでアンケート出せなくてゴメンナサイです!
でもスゴク楽しかったので、来年もあるならまた行きたいです!
ありがとうございました!
>自分的にはイイアクさんがツボでした。特に、とある作品で
>LOVEにつぃて気付いてしまったことポロリとコメントしてたときとかwww
って98%くらいの確率で俺のことすよね!
上手く言い訳できたかなとかちょっと思ったけどぜんぜんそうでもなかったですか
痛いな
369 :
Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 02:13:07 ID:sSZPpvYW
ほんとみんな個性が強かったなーいい意味で
個人的に2ch系って感じの作品が少なかったのが
残念だったけど、お腹いっぱい。
というか隣のひとがめっちゃきれいだった。
おまえそればっか見てただろ
私は素人アニメ大好き男爵であ~る。今日のイベント。最高でしたわ!特に
『やわらか***』なんかは、キャラクター商品化が進んでいるようで見応えが
ありました。画面が大きくて、皆さんで共有した時間は貴重だと思うの。
それで、もとを取らせていただいたかしらねぇ・・・?
ま、おまえたちにはもう「ポエヤマ」「スキマ産業」「G-style」「蛙男」が参加
出来ないのだから、わたくしは来年は行きませんことよ。それでも見に行くおばかさん。
せいぜい、くだらない時間をお過ごしくださいな。
あのぴろぴとと合作した人って有名なの?
なんか変なのが沸いてるな
>>372 きいたことない名前だった。
それにしてもあれは最凶最悪すぎる。
みてしまった子どもがいたたまれない(;´Д`)ネット公開は控えるべき
375 :
Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 02:51:34 ID:GO7oJIdc BE:15487092-#
オフレポ楽しみに待ってるよー
大阪でも流れるよね?流せるよね?
流すな。流さなくていい。
芸術系で売ってる人だし大丈夫でしょ。
/upでは少し浮いてただけで。
380 :
Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 03:36:45 ID:ep9GfYLc BE:355572364-
本当にやめてほしい。
というか、さすがにスポンサーから苦情来てるから、流したくても流せないだろうね。
ぴろぴとと似てる人いたよね。蟻の。
あれはどっちが先なの?
これで流さなかったら詐欺なんだぜ?
だよな、同じ金払わせといて内容違うなんて納得いかないし。
最初からOKするなよ、芸術として捉えられない馬鹿が多いだけか?実際作品見てないからなんともいえないが
というかけっこうな数の人、ピーーーのとこで笑ってたな
大阪会場のスタッフ
ビデオ持ち込まれないように気をつけろよww
>>349 >kawachoさんのMotionGraphics
>kawachoさんのMotionGraphics
>kawachoさんのMotionGraphics
>kawachoさんのMotionGraphics
>kawachoさんのMotionGraphics
写真編集とかを使った奴ではないって事か!?
MGでも写真は使うかと
質問。紅白などオンラインイベントは運営がエログロ禁止って言ってたけど、
オフラインイベントはロリ陵辱OKだったってこと?
最初に注意事項が出ても、金払って会場来てるんだから
「嫌なら見なきゃいい」は通じないよね?
チケット購入の前に注意事項なら分かるけど。
極端な話、裁判起こされたら負けるんじゃないの?
ちなみに漫画雑誌が不適切表現で回収騒ぎになる際、
社会的に一番責められるのは漫画家ではなく編集者。
オンラインは世界に発信され、容易にアクセスできるんだからオフラインより規制は厳しくてしかるべき。
ぴろぴとは/upみたいな庶民向けのイベントじゃなくてフランスとかチェコの映画祭にもっと出すべきだよ。
ぴろぴとは凡人離れしているから、/upに来る様な客にとっては崇高すぎたのだろう。
日本を代表するかもしれない逸材をこんな子供イベントで汚されるのは嫌だ。
かーずよ、ぴろぴとをうっかりネトランで金賞にしちゃったくらいに
推すのは構わん。だが、本来趣味じゃないだろう?それだったら普段から
イッちゃってるバリバリなアート作品を紹介してくれ。
じゃないとフラッシュっつーだけの単なる偏向偏愛で違和感がある。
もはや制作ツール関係ないのにツールで判断されてるぴろぴとは可愛そうな蟻さん。
真相が不明なのだが、オンラインで不特定多数が見られる状態ではないので、ギリギリセーフなのか?
ただ、内容的に明らかにアダルト向け作品で、かつ閲覧者が18歳とか15歳以下が混ざっていたら問題にされるべき。
もっとも、PTAとか教育委員会がFLASHムービーに食らいつくとは思わないけどもね。
変なのを流して食らいつくのは恐らく基地外な保護者だろうよ。
>>392 確か会場には15歳の少年が居たよね。
誰とは言わないが。
今日起きてから例のFLASHが頭から離れない・・・
やばいぞこれは。中毒というかあと10回は見たい(もちろん作品としてだぞ)
>>395 うーん、内容はどうあれ、ぴろたんの説明文読んで、
妙な説得力感じてしまうな。
>395 作っただけで管理人とは書いてなかったな。
内職を内緒と見間違えたorz
ぴろぴとは置いといて
nnmのカンケリがツボったw
やっと400か。
やたがらし?
飛び込み作品はどうだった?
なんとかりきしってのがおもしろかったとおもう
GUPONEXどうだった?
なんとかりきしってだれ?サビ?
断食力士?
Rouxの人行ったのかな?
いってたら大阪終わったらレポ書いて欲しいな
おまえら本スレなのにネタバレしすぎwww
410 :
高村 四郎:2006/07/16(日) 14:47:24 ID:pDaZsfZE
行けなかった。
行きたかった。
ん?一応主催側からネタバレは控えめにってアナウンスがあったの?
あったよ。まだ大阪控えてるしね。
あったんだ。
じゃあレポートなんかが出るのは大阪終わってからか。
しかし結論的には誰が出ても盛り上がった。というイベントだったわけか。
かーずは自己肯定の為に出てくるな。
2週間後に同じ話盛り上がれと言われても困るんだが。
普段の板の冷めっぷりからして全然期待できない。してない。
困るって言われても、大阪が終われば
見に行った人がレポート書いたりするだろうし
順次オンライン公開もあるだろうし、そしたら普通に盛り上がるんじゃね?
そしたら初めからネットでや(ry ぁ いいじゃん。
>>408 東京公演は来てナカタ。映夜祭には来てたけど。
去年ってネットで公開した作品あったっけ?
著作権的に危ないのは除いて、大体ほぼ全部公開されてたはず。
100colorpencilsを未だに待ってるんだが・・・
100colorpencils公開してたっけ?
DVDで持ってるけど。
公開はされてないかと。
去年は未公開だった作品のほうが少ないのでは。
ただいま。
大阪いきたくなってきた。
字幕が見えなくてよぉ・・・
>>423 俺も後ろだったから、全く見えなかった。
あれは何とかして欲しかったね。
大阪でも後ろだったら字幕見えないぞ。
2年前は体育座りだったけど今回は椅子あるから。
そういや今回DVD出るの?
会場で何のアナウンスも無かったけど
>>426 出ないんじゃないの?
去年あれだけ痛い目見たし
去年DVD発売したことで何かあったけ?
DVDだして欲しい。
北海道や福岡も中止になって見れない人も多いだろうし。
内容はガチでよかったから尚更
えぬ、アンタイトル、みやかけお はマジでよかったな。
えぬはちょっとやばすぎ。
個人的に特に気に入ったのは
nnm、エジエレキ、えぬ、シマシマ、たけはら、爆走戦隊あたりかな。(敬称略)
ネタバレの発言が出来ないのがつらいな。
大阪行く奴は楽しみにしてろよ!
何でこんな僻地で律儀にならにゃいかんのだw
ネタバレ禁止なのは本家BBSの筈じゃまいか?
>>432 ネタバレは2ch全体でも忌み嫌われてる行為だぜよ。
よく考えたらどれも結構良かったよな
誰だ!イイアクに「レポまだー?」入れたのはw
ネタばれてないようなばれたような微妙なレポ書いた
437 :
Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 00:12:18 ID:crRClQGn
どこ?
こうだいな ねっとわーくから 見つけてね☆
439 :
千葉Q:2006/07/17(月) 00:30:00 ID:QjfRnmBT
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓これよりネタバレ解禁↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>430・431
大阪組なんだが、俺が期待してる職人さん達が見事に挙げられてるな。楽しみ過ぎる。
一般応募組も期待しておk?しかし30日は遠いな。
>>441 一般応募組は予想以上に大健闘。
期待して全然大丈夫。
ところでAA系の作品っていくつあった?
1つか2つだったような気がする
おまけに少し出てたくらいだろw
ネタバレ禁止だからって慎重すぎね?
要は内容に触れなきゃいいんだろ。
俺の期待している熱湯の話題が出てないんだが
ぶっちゃけどうだったんだ?
お前ら全作者の満足度をリストにしてください。
もうこうなったらネタバレ専用スレをたてるしかないな。
そして両方過疎る
ネタバレスレはほしいかも。
悶々としてる。
やっぱアツイ内に語りたいよ。
内容はいいんだ!誰が良かったか。
そして(ぴろぴとは別スレなので除いて)誰がだめだったかを教えて欲しい!
>>450 誰が良かったとかダメだったとか先に言っちゃうと
先入観が入るからやめた方がいいと思う
最初に総評を言うが、行ってよかったとおもた。
見れない作品は皆無だったと思う。(ぴろぴと氏は例外として。)
主観丸出しで印象に残った職人ピックアップ。
えぬ氏が凄まじかった。完成度としては一線を画していた。
爆走戦隊氏は自分の作風を貫いたアニメといった印象、見ていて気持ちいい。
みやかけお氏は会場で拍手がおこるほどに爆笑。いつも通りの路線だった。
不満は字幕が読みにくかった事ぐらいか。音響効果等の設備はよかったと思う。
そういや予定していたより休憩時間が短かった気がする。
今回、最初の数作品あたりコマ落ちが酷かったように思うが気のせいか?
454 :
Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 19:37:50 ID:k5A9RAQp
つーか、MUZOの掲示板でやれよ。
宣伝か?
今回のトップはえぬ氏で決まりだな
2chのイベントでは無いのだから公式はmuzoで、
ここは普段通り何でもありで良いと思うけどなぁ…。
映画シックスセンスでもそういう警告あったけど、
金を払った以上、好きに語る権利が観客にはあるでしょうに。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓これよりネタバレ解禁↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シックスセンスの主人公は実は幽霊
犯人はヤス
だが断る。
他人への思いやりぐらい持ち合わせておこうや。
あと、ここが何でもありの掲示板だと思ってるのなら大いなる勘違いだ。
>>453 最初の作品とかは俺もコマ落ちが気になったな。
swfで流してたんだろうか。
最初の作品とかはswfで流してた。
エイヤッサも新作がなかなかこないな。裏で示し合わせてるのかしら
裏で示し合わせて昨日1日だけの限定公開だった。
オフラインで流す時にSWF使うのはおかしいよな。
>>460 いや他人の思いやりではないと思う。
オンラインのみの人に対してレポしたい人はレポすればいいだけ。
それをさせないような雰囲気作りはちょっとまずいと思われ。
466 :
Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 21:18:00 ID:Rda2t0jr
ここで職人名を挙げて感想を書いてるやつは、
参加した人間からすればわかってしまうわけよ。
ああ職人は自演も大変だなって。
>>466 どう参加したか知らないけど、参加しただけで、
職人の気持ちわかった気になっているところがかわいそすぎ。
糞フラ送って一般公募で落とされた人かい?
ネタバレカキコしたいのはやまやまなんだが
フラ板の低年齢な住民が大喜びしてあちこちにコピペして回りそうだから断る。
>>469 低年齢な住民はここと一部ファンスレのみだボケ。ひとくくりにまとめるな
,. -― 、
/ 丶
r、 / i ヽ
N l t、',
l li,∩ '、 ) 、ヽ r_, - 、fl
{ ' ゙ l ,ゝ.,-‐シ'、^゙´ ノj
l ヽ ,l ヾミt、、 、'_ァ _,r,}'- 、、 やあ、ネタバレできなくてスマン
! ノr' ,-゙ヽ.'ー='´ ハノ:.ノヽ-、___
,l l ,ゝ、:.:``ミ-'‐彡:.:イ:.:.:li:.:ヽ `ヽ、
l l _,(:.:.:..:.:.:Z,__,,.:.:ィ"l:.:.:.l:.:.:.l \
l l'´ ` ' ー┬r---r―'"リ:.:.:l:.:.:.:l i ヽ
,l. ',、l i | | | l:.:.:.:.:.:.:.:! ',
,' ','i、l | | l l:.:.:.:.:.:.:.:l ',
l. l トl | | __ ,l:.:r 、:.:.:.l 、 ヽ
. ,l ,' N | l,'"´ `ノ:.:ヾメ>、l \',
473 :
千葉Q:2006/07/17(月) 22:05:05 ID:QjfRnmBT
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ネタバレ解禁ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓これよりネタバレ禁止↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日から俺のチンポもオナニー解禁です
>>468 実際参加した人間には、誰が良作で誰が駄目だったかわかってるわけよ。
良作でないのに持ち上げられてると、ああ自演だなと思うということなんだが。わかるか?
勝手に糞フラ職人にするなよな。
HARDLOVE/キスシーンありベッドシーンありの過激な愛をテーマにしたMG
tigo/武家で召し使われた少年のお話(ホモ要素あり)
カギ/どんな扉も開けてしまう凄腕のピッキング男のストーリー
スノコ/あるお風呂場の物語
シマシマ/女の子がパンチラしまくるパンチラアクション
たけはらみのる/不良達をプロボクサーにするべく奮闘する男のストーリー
熱湯/カップラーメンについて熱く語るFLASH
爆走戦隊/暴走族の軍団が暴れまくるFLASH
感想言って自演乙っていうの、定番のネタだよね?
まじで信じてるの?
俺釣られてる?
>>476 おいおまえ・・・
皆がこんな我慢してるのに!バカ!
それ以上は止めとけよ。
大阪組とかつらくなるから!
別につらくならんだろ。二週間後に見れるんだし
二週間後に見れるからこそつらいんだよ
見られる、だろ。この馬鹿!
HARDLOVE/エロいMG
tigo/エロいお話(ホモ要素あり)
カギ/エロいストーリー
スノコ/エロい物語
シマシマ/エロいパンチラアクション
たけはらみのる/エロい男のストーリー
熱湯/エロく語るFLASH
爆走戦隊/エロい軍団が暴れまくるFLASH
ぴろぴと/美しい純愛を描いた子供からお年寄りまで楽しめる感動系冒険ファンタジー
気を使うも何も、大阪が終わるまでは秘密にして、って主催から言われたんだから
そりゃネタバレしないさ。
しかしオフイベントとして盛り上がりたいなら今盛り上がらないと
また数レス/日の世界に戻ると思われ。
2chから離れたんで板が廃れようが知ったことじゃないって事か。
長田も偉くなったものだ。
大阪が終わってから盛り上がるのってのはいかんの?
たけはらさんが女の子の話じゃないのがショックな大阪組がここにいますよ。
MUZOにネタバレ専用の掲示板を用意してもらうとか?
昨年のMATP東京用で新作を作らされてるのに
それにはちっとも触れないでスルーだったから期待しない。。
札幌と福岡でミニオフ会やるって話どうなったんだ。
中止?
muzobbsミロ
ミロオレ
レミオロメン
メィロンソーダ
496 :
Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 16:34:52 ID:9xgj15sq
デカメロン
オレノミロデカソーダ
ミニチンダ
ナンダチミハ
ナンナンダコノナガレハ
ラ・メーン
ア・ボーン
だっぼん
あと10日とかNageeeeeeeeeeee!
耳クソ食べたらNigeeeeeeeeeeee!
見事に「運営しか居ません」って感じのスレだな・・・。
今日日こんなイベント、常連組以外誰も注目してないのに・・・。
>>506 ほら早く飛び込みしないと五十嵐終わっちゃうぞ。
508 :
Now_loading...774KB:2006/07/22(土) 21:00:00 ID:JAdcezo8
大阪まだなのにこの静けさは何。
東京終わったらもう終わりみたいな。
大阪組は大阪組で盛り上がろう。
30日楽しみにしてるよ。
ネタバレ封じられてるからね。
盛り上がれないまま盛り下がってしまう感じ
>>509 ただ、ネタばれ出来ないから書いてないと思われ。
大阪が終わればネタばれしまくるっしょ
ここでは冷たい風がふいても、現場では盛り上がったんだから
もうスレ外で盛り上がるイベントってことだろ。
スレが盛り上がってるなら水をささないが、そろそろ住みわけたらどうだ?
FLA板で盛り上がらなかったけど、現場が盛り上がったってことは、
キモオタ2ちゃんねらーの切り離しに成功したってことか。
ある意味大成功だな。
514 :
509:2006/07/23(日) 01:27:51 ID:XefhYavv
皆居て安心した。
来週は大阪か。
とりあえず開演時間になったらネタバレOKってことでいいのかな。
で、北海道OFFに行った奴はおらんのか。
ネタバレは大阪終了予定の18:00から解禁ってことでいいんじゃね?
ネタバレスレ作ればいいんじゃないか
>>517 作ったら人がみんなそっち行っちゃうから困る
いや、大阪に行く人は2ch見れないんだから
開始からネタバレOKじゃね?
>>519 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ .テ(●)r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=(●),= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf,,ノ(、_, )ヽ,::、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
>>519 現地から携帯で実況してくれるヤシがいるかもだぜ
522 :
Now_loading...774KB:2006/07/23(日) 15:15:21 ID:4qR/6MhU
今チケット購入した。
ローソンチケットで売り切れって出たから焦ったよ。
チケットぴあに行ってみたらまだチケット残ってたよ。
関東から出向くぜ
関東からいくなら初めから渋谷の方にいけばよかったんじゃね?
俺って天才じゃね?
バカだな両方行くに決まってるじゃないか
525 :
Now_loading...774KB:2006/07/23(日) 19:06:44 ID:Op1R0NjU
パクリがバレても知らなかったと開き直ればいいとみ~やにアドバイスしたのはMUZOなんですかね
526 :
Now_loading...774KB:2006/07/23(日) 19:23:30 ID:WGzwxBVq
パクリがバレても知らなかったと開き直ればいいとみ~やにアドバイスしたのはMUZOなんですよ
そんなにみ~やを弄るのが好きかね?
528 :
Now_loading...774KB:2006/07/23(日) 19:45:01 ID:WGzwxBVq
そんなにみ~やを弄るのが好きだね!
悪い。もう鮮度落ちすぎてつまらん
FLA板で人生を浪費しちゃいけないよ
ん?今回の作品のインスパイヤ元もう発掘出来たのか?
紅白MVPがパクリでしたなんてことになれば、イベント自体が見下されるからスルーしたいんだろ。
終わった議論を持ち出すなよ。
ただ、み~やパクリ騒動のおかげでイベントでは自力で作る人が増えたり、
パロとパクリの明確さがはっきりしてモラルは高まったような気がしたがな。
いやー夏だねぇ。夏が始まったんだねー。
北海道盛り上がったらしいなあ
それは素直に嬉しいよね
>89 :しゆーちやん◆p7ozWLF/9E : 2006/07/19(水) 23:00:54
>
>
>>88 >一応、10人くらいの個室になっているみたいですよ。
>もう一度確認しておきますね。
( ´_ゝ`)
全員で8人だったけどちょうど良い広さだったですよ
やっぱ距離が近いのがいいな。
関東ではやんないの?
もうやった
大阪のチケットもうすぐ売り切れそうだ。ぴあが「残りわずか」だ。
当日券は無いそうだ
公式より
東京組なんだが、老婆心でちょっと注意を。
ローソンのチケット販売は、締め切り日の日付変更を待たずに終わってしまうっぽい。
俺は14日9時半ぐらいに買いに行って泣きを見た。結局当日券で入れたからいいんだが、
大阪は無いってことなら、行きたい人はギリギリの購入は止めといた方が良いと思われる。
ローソンチケットはもう売り切れてた。
ぴあしか無い状態だと思う
ローソンがないならぴあもないだろ。
>※7月24日(月)AM07:00時点での公演情報および空席状況です。
だから。明朝07:00時で完売に切り替わるんだと思う。
いろいろ言われてたけど、結局満席ってことか。
もし札幌、福岡強行してたらどうなってたんだろうな。
福岡はやばいけど札幌はもしかして埋まったかもな。
>>546 東京-大阪間は片道3900円(高速バス)だから馴れ合い目的で
二会場制覇する奴が居ると思うが、札幌・福岡は無理だと思う。
締め切っただけでは?<ローソン
飲muzoもよかったよー
つか!!
もし、大阪会場でwasa社長が飲んでたら要注意だ!
介護するハメになるぜ
また潰れたのかw
あの人、静かに気付くと潰れてるよね。
かーずさんとどっちがタチ悪いんだろうね
東京でずっと笑いも拍手もせずじーっと画面だけ見てた人がいたけど誰だろあれは
三つに分かれてて真ん中の前から四、五列目だったような
>>554 それで左端にいた人?
体調悪かったとかじゃね
俺の作品を見て泣いてたんじゃね?
ぬいぐるみだったんじゃね?
>>554 それで中央なら、大物職人が大集合していた席の近くのような朧げな記憶が…
大物職人なんて来てなかったんだが・・・どこのオフ会の話?
強いて挙げるなら社長くらいか
ところで
>>549、
wasaって誰だよw
>>560の二枚目の写真の前から二列目の左から二番目が俺
そしてその後ろで
>>562の背中にばれないようにうんこつけてるのが俺
そしてその後ろで
>>564の背中にばれないようにうんこつけてるのが千葉Q
見事に内輪トークだな。
どんな人間がスレにいるかわかる。
そりゃオフラインで集まってる人は
集まってない人から見たら内輪になると思うんだけども。
やわから戦車が/up02先行上映じゃなく
ただの過去作品上映になってしまった大阪会場について。
悔しいから30日まで見ない。
ファンワークスはやわらか商品である程度もうかったらそれを元手に投資事業に乗り出し、
ネトアニとかコンテンツ配信とかやめてファンドになる。
>>560 え、ラレコ作品で初めて途中で閉じちゃったんだけど
これが流れたの?
うn
いや、会場で流れてたのと内容が微妙に違うね。
でもオチがひどいね。このオチは会場で流れなかったのかな?だとしたら会場のほうがよかったのかも。
馬鹿だな、大阪ではさらに次回のラレコ新作が見られるに決まってるじゃないか。
すいません。一般公募の参加者一覧ってどこに載ってるんでしょうか。非公開なんでしょうか。
ありがとうございます。探しても見つからなくて(;´A`)
>>575 EVAが既作のロングバージョンだったのにそれはないね。
>>579 あれなかなか楽しみだったのにな・・・
正直切り張りしただけだよな?
>>580 例えあの既作が8作品手元にあったとして、あの「切り貼り」だけでもおまえに出来るのかと小一時間。
あの壊れた感じの映像を普通に一つの作品として繋げるのは相当な労力を要すると思うよ。
/upバージョンを作ってきてくれただけでも嬉しかった。
>>581 それで自前のは作れないで「辞退」だったのか。
>>576-578 このサイト見づらいよな
インフォメーションだけじゃなくて上のメニュー部分に全部まとめてほしい。
毎回そうだけど協賛・協力関係の
バナーが一番目立つのはいかがなものか。
そういうとこが一番恥ずかしいんだけど。
関係しない他の参加者に失礼なのがまるで分かってない。
だからといって目立たなくしてもそれはそれで協賛してくれた人らに失礼な気もする
>>586 こういう世間知らずが一番恥ずかしいんだけど。
世間知らずで結構だけども。
そのやり方でコケた前回の轍を踏んでどうするのかと。
やわらか戦車7を大阪の前に出されちゃったのも勘ぐっちゃう。
なんか不都合な事があったんじゃなかろうかと。
予め掲載日が決まってて動かせないのに
無理矢理参加させたのがオチだろうけどね。
まあとりあえず大阪会場チケット完売です。
またかよw
販売終了と完売は違うから。
ではぴあとローソンとe+に電話で聞いてみるといいです。
ま、人間と会話することが出来ずにメールとチャットでしか会話できない人には無理でしょうけどね。
よかったね♪運営さん♪
>>589 やわ7は春日森春木の前座だから心配しなくておk
会場では笑ってやれよ!
作者が腐るから^^
ここであえてやわ7改訂前Ver.完成品が出てきたらびっくりですが。
誰か大阪のチケット余らせてる人居ないかなぁ・・・。
やっと予定空いたと思って昨日買いに言ったらもう販売してないってさ(´・ω・`)
>>600 ノシ
今から送って間に合うのかなあ・・・
>>600 じ、自己レス・・・w
no_one_sea_sou@hotmail.co.jp
詳しくはここでお願いできますか_| ̄|○ほんとありがとうございます・・・。
602 :
Now_loading...774KB:2006/07/28(金) 08:53:40 ID:IbT3CBfh
駄目元で自分も便乗カキコ
どなたかもし、チケ余ってたらよろしくお願いします
nanaazi@compass.jp
603 :
601:2006/07/28(金) 12:19:58 ID:ALS7bVPB
なんとか他の人に譲って貰えましたー。
>>600さんから未だに連絡来ないのですが、気付かれたら
>>602さんに対応してあげてください。
ホリえもんヲチャーだからないのえもんは。
なにこの暖かいスレ
とってもウンコが出そうです。
おつかれらじおですって
まとめてオンライン公開ですって
610 :
602:2006/07/29(土) 00:48:00 ID:l3nfndqC
チケット譲っていただく事が決まりました!
スレ汚し失礼しました
>601さん
援護ありがとうございましたーノシ
611 :
Now_loading...774KB:2006/07/29(土) 00:52:57 ID:zwbZwn1C
春日森春木さんというのは
FLA板出身か?板外か?
なかなかいいぞ。
あの作品のためにわざわざ関東から大阪まで出向くぜ。
613 :
Now_loading...774KB:2006/07/29(土) 01:42:33 ID:Q7L7kXwX
<!!緊急告知!!>
/up02実行委員会は、今回のイベントにご参加いただきましたお客様の反響を聞かせていただき、 会場で上映した素晴らしい作品を、
会場の雰囲気に近い形で、より多くの人たちにあの熱気を 届けたいと考え、 参加作品のウェブ配信を行うことといたしました。
是非とも、最高の作品を、最高の状態でウェブ配信し、オフラインで感じた感動を、 より多くの人に 作品を通して観ていただき、
当日の会場の雰囲気を、可能な限り ウェブで再現したいと考えております。
尚、この企画は、当然のことながら作品の配信に関して 作者の方から公開許可をいただいた作品のみの公開・配信となります。
614 :
Now_loading...774KB:2006/07/29(土) 01:43:25 ID:Q7L7kXwX
さて、どれだけの作品が公開されるのやら。
>>613 前年の3分の1以下の客入りに反響もなにもねえだろがw
>>615 でも盛り上がり密度は10倍違ったよ
去年より楽しかったけどなあ
>>611 去年のUPにでてたD-FOREASTという人のブログによく遊びにきていたから知っていた
そんだけ
なかなか読みやすい文章だなー。
つーか、みんな仲良くてうらやましいな。
友達が多いんだと思う。遠くからでもすぐわかるし。
621 :
Now_loading...774KB:2006/07/29(土) 23:38:48 ID:prMggNKp
明日っていうのに静かだね。
もうみんな前日入りしているの?
>>621 行く人少ないから無理もない。
映夜祭だってチケット売り切れてないからせいぜい7~80人程度だった。
大阪はおそらくそれ以下っぽいし。
>>622 少ない少ない言って本当は多かったら?
しかし、多かろう、少なかろうと関係ないだろ。
Fla板のイベントって気はしないし。
>>622 それどこの情報?
チケピに問い合わせたら「完売です」って言われたorz
626 :
高村 四郎:2006/07/30(日) 00:00:45 ID:MnWv1TDa
明日、会場に電話する。
>>624 完売しててもしてなくても
座席をどかしたりは出来るから
「満席」には出来る訳で。
これがオールスタンディング会場のカラクリ。
去年の世田谷区民会館ではどうしようもなかったが。
おまいら東京組としてはこの日を待ちのぞんでたんだから
盛大にオフレポしろよ。
こういうことはいい加減MUZOのBBSでやれよ
フラ板のイベントじゃないんだろ?
FLASHのイベントだからな
フラ板出身者だらけだしな
今開場前。年齢層が幅広くなってる…
あついー
>>634 おじいちゃんと小学生、どっちに広がってるんだ
さすがにおじいちゃんには広まらんだろw
実況ないのか
638 :
Now_loading...774KB:2006/07/30(日) 17:08:51 ID:OTcILBHZ
あれ、今放送されたぞ… はあ…
会場の反応がどうだったか知りたい
そろそろ終わるころかな。
上映順は東京と同じだったのだろうか。
ネタバレ解禁?
ぴろぴと氏・・・
誰か大阪終了宣言してくれ・・・
644 :
Now_loading...774KB:2006/07/30(日) 18:50:07 ID:WL1CkdkN
おわりますた
645 :
Now_loading...774KB:2006/07/30(日) 18:51:02 ID:WL1CkdkN
おわりますた
>>644の通り、もう終わってますよ。
多分オフレポうpも解禁だと思う
やっぱ、スキマラブな俺が来ましたよ
大阪組はまだ帰ってきてないのか。
俺もう帰ってきてるよ
誰の作品も期待を遥かに上回っててすごく満足は出来たんだけど
なんか疲れてレポ書く気無くしたから
質問だけあればこの場で答える。
第一レポとかは他にも書こうとしてる人が沢山いるだろうし
東京組の人の分も合わせると結構多いだろうから
予想通りの盛り下がり。
ブログでちょこちょこと書く人は多くても
レポにまとめる人は少ないんじゃないか?
ブログでちょこちょこと書いただけじゃレポとは言えないか?
元々そんなのを書く積もりしてたんだけどなぁ
みのぷうはマジギレ?
>>652 それで十分だと思うよ。
ここにリンク貼ってくれればなおよし。
大阪行ってきた。
フラハクの方が面白かった。
クーラー温度設定低すぎだった。
みのぷうどうしたww
みのぷうにお下がりもらったりしつつ、第一部だけ見て帰ってきました。
面白いには面白かったですが、2chらしいハジけた部分はあんまり無かったような。
普通にアニメ好きな人に受けそうな気がした。
/up02、フラハク(1日目だけ)どっちも行ったけど
/upの方が面白かったように思うな。
これは好みの問題なんじゃないか。
映夜祭でガラ悪そうで態度でかい奴がいるとおもったらみのぷうだった。青春の扉?笑わせるな。
フラハクも/upも、もうみのぷうは出すな
オフレポだれかー!
みのぷうがどうしたのよw
詳細キボン
だれもレポ出さないのかよ・・・
↓宣伝乙ドウゾ
そうみたいだな・・・
>>663 別に何もなかった。
いつものごとく、スレのテンション上げる撒き餌だよ。
ぴろぴとの作品上映後、DJ急行がみのぷうに振って、
普通にこういう作品も表現としてアリ…なワケあるかーっ!!
とブチ切れた。
でものその後の展開みてると仕込みなんちゃうん?と思った。
仕込みじゃなかったら許さないお?(#^ω^)
>668
仕込みに決まってるだろうが・・・・・
そういう芝居込みで、みのぷうゲストなんだから・・・・・
なんか真面目にとらえすぎて疲れるやつが多いな
>>668 東京でも確か、おいおいこれはイイのかっ?もうぴろぴと放置で行こうぜ!
みたいなノリだったし、まあそれは、まず仕込みと見ていいだろうねぇ。
でもじゃじこだけはガチ
じゃじこの曲、好きでしたがなにか?
つーか、あのスキマ作のOPは8.1に公開するんだろうか・・・
あれもっかい見たいな。
な、crankyなんて居たのか…
up02作品でcranky曲はなかったぽいけど
>>675 関係ないとこ叩いて悪いけど
厨臭いコテに厨臭いサイトでレポも痛気味だなぁ・・・
>>675 とりあえず、会場内の写真は消しておけ。
撮影類の持込は(建前上)禁止のはずだから。
>>677 すごい勢いで人の好意を踏みにじったねあんたw。職人さんですよこの人。
>678
休憩中に記念にと思い撮ったんですが確かに持ち込み禁止でした。
反省。忠告ありがとうございます。
>>677 夏休みの宿題は早めに終わらそうね。
勉強は涼しい午前中にやっておいたほうがいいよ。
あと、プールから上がったら目を洗うのをわすれずに。
683 :
Now_loading...774KB:2006/07/31(月) 10:11:30 ID:sfXd1f2J
>天羽さん
おつかれ様でした~
前作のスピード感も良かったですが今回の天羽さんの作品を見て、学生時代って今から思えば
何気ないものでも大切で愛おしいかったな…と
昔の甘酸っぱい感じを思い出を思い出してして胸がきゅってなりましたよ♪
作品の切り口がとても素敵だな~と友人と語ってました。好きですよ~♪
天羽さんが学生で今もあの作品のような日々を過ごしていたら俺は泣く
/up02大阪簡易レポート
●来場者全員になんととんでもないCDが配られていた!
●み~やがある物を片手に飲んでいた。その飲み物が…
●一般公募枠の人も舞台に上がりました。ところがその人が…
●ある作品がきっかけでみのぷうブチギレ。その作品は…
●nae、作品未完ということで公開罰ゲーム。その内容が…
●WOSAがみのぷう含む数人に
殴られて蹴られて水をかけられてそして…
●WOSAに水をぶっかけていたのはあの職人だった!
●会場で最年少だった人物。彼の正体は…
●爆走戦隊の好きな女性のタイプ、それは…
●たけはらが自作の曲でライブを開始。その曲が…
●みのぷうがある動物に変身。それはなんと…
以上、作品の感想以外のところに
重点を置いてみますた。
続きはCMのあと!
み~やさんは以外に肝が据わっているのかも知れない。
>●来場者全員になんととんでもないCDが配られていた!
袋に入っていたアレなら、東京でも配られたよ
>●一般公募枠の人も舞台に上がりました。ところがその人が…
予想すると、あの人かも
>●ある作品がきっかけでみのぷうブチギレ。その作品は…
予想:ぴr(ry
>●nae、作品未完ということで公開罰ゲーム。その内容が…
また負け犬?
>他
kwsk
>他
kwsk
自分も東京組なんで希望
>●会場で最年少だった人物。彼の正体は…
絶対この板見ているはず。いい子だから出てらっしゃい。お姉さん達がやさしくしてあげるから・・・
ネカマなんだろう?
某職人さんだったな。
多分年も座った席も結構近かったんだけど
自分は職人じゃないから声掛け難かった。
行く直前までは「話してみたいなぁ」とか思ってたのに
爆走のと三つ目の詳しく
最年少は出前だろ?
み~やの目立ちたがり屋もここまで来ると異常だな・・・
出没しすぎ・・・
ラジオやってるよー。
doko?
ラジオどこだよ
おわってる!?
終わったよ。
これからもちょくちょくあるみたい。
ホントに終わってるしwwwww
爆弾発言が何よりもびっくりした。
703 :
Now_loading...774KB:2006/07/31(月) 22:58:59 ID:sfXd1f2J
最前列も職人だらけだったよ。
結局職人だらけかよ!
706 :
703:2006/07/31(月) 23:06:04 ID:sfXd1f2J
そだね。
最前列に若い職人固まってたw
なぜ職人だとわかるのかね君
>>707 703が職人で周りの人に聞きまくったに違いないのじゃないかね
709 :
Now_loading...774KB:2006/07/31(月) 23:23:03 ID:sfXd1f2J
フラハクでも/upでも普通に舞台上ってた人達いたからさ。
誰々職人来てたの?
分かる範囲でいいので
711 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 00:29:48 ID:7t9uRSnu
重えェェェ
MPEG2て
多少画質落としても1のほう使うべきでないかね
やっべOP見て鳥肌が立った
Macな人はVLC落とさないと観れんな。
あんま感動しなかった。
スキマの限界を感じた。
全然落とせないじゃないか。なんだこのボロ鯖は
うん。4人とも良かった。かっこ良かったよ。
OP見たよ。
製作者のコメントにも伺えるが、冒険はせずに押さえ気味で作った印象を受けた。
大画面で流すにはこれくらいが丁度いいだろうし、
イベントを盛り上げる火蓋として、かなり上手くまとまってると思う。
あと楽曲の中の人、グッジョブ。
大画面で見てたら泣くよ。
会場で見たけど鳥肌は立った。
前回までなら泣いたけどな
up運営が使ってる音楽ってなんでこんなに出来が悪いの?
東京しか行ってないけど音声データの状態悪すぎだよ
選曲だとしたらセンス無さすぎ
製作だとしたら人材を選べよ
オープニングの音もベタベタのDTMだし大音響だと耳障り
0d割らないにしても同じ低周の連続音なんてどこの素人だよ
スキマは本当にワンパターンだな…。
見せ方も完成度も上がってるが、初代FBで見たアレには到底及ばんなぁ。
みんなの目が肥えたからと言う言い訳は聞きたくないよ。
>>723 会場選定で見栄を張った結果がそれか。
ガワばっかり気にしてもベアがそれじゃな。
アンチだっけここ?
>>727 MUZOのBBSならIP監視されてるから平和だよ
なるほど。
>>728 殻に閉じこもった、と言う表現の方が正しくね?
オープニングなんかベタベタでいいと思うけどな。
会場で見た時は感動したし、あえてワンパターンなのでは?
確かに曲は微妙だが
この曲この映像で叩かれるならもう「何を見せても誰かに叩かれる」
と思ったほうが良いな。ほんと粗探しばかりの怖い世界だ。
絶対俺には作れないよ。こんな凄いの。
そんなダメ人間自慢されても・・・
素直な気持ちで書き込めばいいんじゃないか?
俺は普通にすごいと思うがな。音楽も低音響きまくりで楽しかったし。
会場行った人にしかわからん楽しみがあった。
会場は大画面効果もあるけどそれより大音響効果のほうが凄かったと思う
ハコで上映されることを前提とした作品だからね。
そりゃパソコンでみても魅力半減するわな。
映像はともかく、曲は酷いねえ。
所々和音が気持悪い。
俺は曲むっちゃよかったんだけど、まぁ人それぞれだわな。
あえて同意を求めてもしょうがないし。
739 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 13:05:39 ID:60G6xUpo
高解像度版の配布終了してるのか('A`)
配布終了まで短すぎないか?
ベタさにしろ、連続音にしろ、和音にしろ、単に自分の趣味に合ってるかどうかじゃないかw
少しでも人としての優しさを持ち合わせてるなら、そういう誰かが凹みそうなことはPCの前で呟く程度に留めておいてやれよ。
極端な話、OP曲が社長のアカペラだったり意味のないノイズ音だったりしても、
それで鳥肌立った人間がいるならそれは普通にいいことだと思うぞ。
「楽しんだもん勝ち」イベントってのはそういうもんだろ。
こういう会場になれてないせいか、OPのBGMはなんか暑苦しい印象を受けた。
家で聞き直してみるとコンプレッサーをキッツくかけた音みたいな・・・気のせいかな。
会場で気になったのは低音のきつい前半だけだったけど。
とキモヲタが一言
>>736 音響調整は毎年勉強してない程下手糞だから
会場でも普通だったと言う意見ばかり聞けたよ。
信者で馴れ合って絶賛してるうちは駄目な所を見ようともしないからなぁ。
それでこういう事を書いてると、
>>740のような信者が『楽しんだもの勝ち』と
言う意見を出してくるから手に負えない。
でもまあクオリティ高いんだし良いじゃないか。
>>740 /upの運営がこの板にどれだけ迷惑かけていたか、わかってんのか?
それらに目をつぶって今回はチケット売れなくて結果的に観客との距離が縮まった
昔風のイベントになりましたよ。ですからこれからも金儲けにフラ板を利用させてくださいね。かぁ?
散々叩かれていたことはあっさり忘れてるんだな。
もう早く独立しちゃえばいいのに
結局またこういう流れになるのか。
飽きないねぇホント。
フラ板は救えないな。
つーか、ネトアニ、よーつべとか作品公開のインフラが整ったから
もう無くなっていいよ。フラ板
ギルちゃんとこも、フラ板観測所の時はアクセス一日8000
最近のよーつべムサシコンボで一日40000
悪 い け ど フ ラ ッ シ ュ 終 わ っ た な
749 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 14:27:42 ID:H0IQ4I1w
>>748 映夜祭スレはいたって普通の流れだけどな
どっちかっつーとフラ板の迷惑者って744みたいなヤツじゃないの?
別にどーでもいいけどさ。こういうのは最悪でやりなよ。
フラ板終わらして楽しい?
どっちかっつーとフラ板の迷惑スレってここのことじゃねーの?
別にどーでもいいけどさ。こういうのはMUZOBBSでやりなよ。
FB、/upの運営のおかげでFLA板がいまだにどんな目で見られてるのか
知ってるのかこの野郎。
客は同じ奴らだけ。
蛙男やラレコが/upやFBに触れようともしない理由がまだわからんのか。
>>742 『楽しんだもの勝ち』というのは/upに限った話ではなく、ライブイベント全てに言いたいんだけどね。
楽しもうと思って行った場所で「駄目なとこ探し」なんかしてたら本末転倒。
金と時間を投資しておいて自分から楽しみを放棄するのはアホのやることだろ。
そういう考え方をしたことはないのか?
>>744 坊主憎けりゃ袈裟までってか。/upが叩かれようが運営が叩かれようが知ったこっちゃないがな。
曲はクリエイター一個人の仕事だろ。それへ人前で唾吐きかけるってどうなのよ。
創造に対して否定的すぎるじゃないか。フラ板の人間としてあまりに情けない。
>>753 >知ってるのかこの野郎。
アハハハハ
匿名掲示板で切れてやがらぁ www
カコイイヨ アンタ
>蛙男やラレコが/upやFBに触れようともしない理由がまだわからんのか。
彼ら自身の日常がイベントのようなもんだから/upやFBなんか屁だろうね。
>>755 MUZO信者ってろくな奴がいないんだな
>>754 駄目なとこ探ししたくなくても主催側が曝け出してしまうのがFla板オフイベント。
常に楽しみたいと思っているが故に、勿体無い勿体無いって思っちゃうんだよ。
自分はきちんとお金分楽しんでおりますがな(ワラ
だから言いたいことはきちんと言ってるし、勿論事実だから引く気は無い。
759 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 16:14:23 ID:dmCAKBT0
それで50姉は誰の子を産むの?
イベントを叩きたいのではない
結局イベント叩きと取られるのはかまわない
フラッシュを良く見てる奴はスキマだの誰々だの誰々だのわかるでしょ?
俺にすればMGとか言われてるの皆一緒に見えるんだよ
音楽もそれと一緒で手抜き具合とか技術の拙さが鼻を突くんだよ
せっかくハコ用意して金とって映像は努力して音楽は幼稚
そんなの納得行かないだろ
OPはAEで作ってるようにしか見えない。
>>759 それわざわざ言わにゃならんの??
うは。なんか殺伐としてるなぁ。
荒れるのは最悪だけでいいよ・・・。
といったら、これも叩かれるのか?
この雰囲気なんか楽しくない。
763 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 16:41:29 ID:9GQY+xvK
>759
長田の子だろ
大阪組だけど、一部を除いて素直に楽しめた。
信者乙って言われたらそれまでだけど
わざわざ荒れるような流れに
持っていこうとする奴らの気が知れない。
>>758 ×「イベントを楽しみたい→作品の気に入らないところにクレ-ム→作者にダメージ」
○「イベントを楽しみたい→作品の気に入ったところに着目→自分にプラス」
やり方が間違ってるんだよ。
イベントや運営にクレームつけるのと同じ思考回路で個人叩きをするなという話。
>>760 イベント叩きもどうかとは思うが、製作者・作品叩きはもっと悪い。
アンチスレに書け。批判を必要としてる製作者なら見に行くだろうから。
>せっかくハコ用意して金とって映像は努力して音楽は幼稚
>そんなの納得行かないだろ
インディーズのイベントだと理解した上で皆チケ買ってるんだよ。
質の高い音に触れたいならプロのライブか映画を観に行く。
>759
MUZOBBSで聞けw
×「イベントを楽しみたい→作品の気に入らないところにクレ-ム→作者にダメージ」
○「イベントを楽しみたい→作品の気に入ったところに着目→自分にプラス」
これはホントに同意。
お互いの住み分けのために板を分けてるわけだし、
最悪アンチでするような話をわざわざFLA板へ出張してすることもないんじゃないかな?
最悪アンチが自分達のスレにMUZOを支持するレスを書き込まれるのを嫌ってるわけだしそれと同じ理由で。
それが正しいクレームだったとしても、今あえてこの場のこのタイミングで言うのは
純粋にFlashを盛り上げて楽しもうとする人たちに対してしらけさせる発言であるのは間違いないからね。
そのお互いの不一致を回避するための住み分けだから。気に入らないところは最悪アンチでバンバン叩けばいいじゃない。
>>765 金銭絡んだ時点でアマプロ関係ない。
その考えをしてる奴らが居るから駄目になってる気がするけどな。
>>767 じゃ、誘導URL張ってね。
それもしないで住み分けしろと言うのは無責任すぎるよ~ん。
みんなおちつけ
>>770 まあ、言いたいことは言ったから向こうに行く理由が無いんだけどw
ありがとう。
>金銭絡んだ時点でアマプロ関係ない。
これは絶対だね。
そうかねぇ
こんなのが作品投下されるたんびに繰り返されるのか・・・
大丈夫なのか?
今の流れの金銭云々ってのは「曲が酷かった」「音響がダメだった」って所から始まったんだっけ?
曲なんか個人の好みでいくらでも左右するし、音響だって普通に迫力あったしましてやトラブったわけでもない。
(音響に詳しい人にとっては言うところがあるんだろうけど。)
少なくともFLASHイベントとしてのクオリティは保ってたと思う。
もちろん全てにおいて満足だったわけではないし今後のために手放しで祭り上げるのもどうかと思う。
楽曲やら音響やら色々問題提起するのは本当にいいことなんだが、どうも喧嘩腰になってしまうのが良くない。
そういう意見はまずMUZOにメールで送るのがベストだとオモ。(出て行けって言ってるんじゃなくて)
今はイベントが終ってオンライン公開が始まって「さぁ楽しもう」ってお祭り気分であるわけだし、ためになる問題提起であっても反発しちゃいがちになるんでは。
賛否な意見、両方とも分かるなぁ。
そもそもは、運営も参加も限りなく素人に近いオフライン
イベントだったのが、今じゃこのレベルでも叩かれるように
なってしまったと。
イベントの見え方としては、プロ化しつつあって良い事
なんだとは思うけど、初期FBの面白さとは別なんだよな。
それを賛否両側とも分かってない人多いんじゃないかな?
>>777を自分で書いてて思い出したけど、
いつだったかのOPでエラーウィンドウがいきなり出るってネタも、
素人運営を逆手に取ったいい笑いだったな。
運営側もそういう余裕がなくなってる気はするな。
確かに参加するからには見せるだけのものを作る責任はあると思うけど
作者は依頼料もらってやってるんじゃないんだから
プロと同じってのは言い過ぎの気がするけどなぁ。
むしろ機材もスタジオもなく、
自分とたいしてかわらない環境かもしれないのに
個人でこれだけのクオリティを出せるってところに素直に感動し
価値を見いだしてる俺は少数派ですか。そうですか。
>>779 俺もその少数派だ。とりあえず現時点で2人はいる。
>>779 内部事情を知ってる職人やその関係者だといいけど、
一般人にはそういうことは、わからんわけですよ。
たとえば、
チャージ3000円のレストランがあります。
出された物は盛り付けや味が微妙でした。
表向きは従業員ですが、実際にはボランティアの人が作ってます。
ですが、従業員は真剣に作ったんだから私には責任は無いと言います。
ここであなたは、真剣に作ったんだから仕方ないと思うでしょうか?
勿論、店や従業員に文句を言いますよね。
金銭絡んだ以上プロアマ関係ないってのはこういうこと。
特に去年から企業と言う肩書きを持ってしまったのだから、
風当たりが強いのは当たり前なんだよね~。
あまりにもいつもの見慣れたやりとりすぎて飽き飽きなので俺はこの話はスルーしますw
>>781 うーん、純粋な一般人なんてお客さんにいるのかね?
少なくとも「ネット発のオフラインイベント」ってのは
みんな前提にあると思うけどね。
学園祭の出店だって金取るよね。でもそれをみんな
プロの料理だと思って食ってるわけじゃないよね。
企業と言う肩書きがあっても、実際にやってる事は
「アマチュア作品の上映会」であって、上の方でも
言ってる人いるけど、ホントに対価に見合った物を
見たいなら、プロが出展するイベントとか映画を見に
行くよね。
メジャーかインディーかって言う括りはあってもいいけど、
プロorアマとか、お金云々で見るようなイベントじゃないと思うな。
/up02は学生が作っている文化祭のたこ焼き屋、というのが自分の印象。
大きく言ってしまえば/upは文化祭のようなものかもしれん。
それが例え東京大学という肩書きの持つ文化祭でも
多少出来が悪いのは想定の範囲内。
まあ、こういう考えの人もいます、ということでw
>>779 >>780 遅レスだが俺もだ。
ものすごく感動する。
そして自分のモチベーションをあげる機動力にもなる
来場者、作成者どちらも楽しめるイベントができるといいのだがなー・・・
中途半端にプロと近いもんだから
錯覚しちゃうのかもねぇ。
>>781 やっすい定食屋と高級料理店はちがうっしょって話にもってかれるぞ
っていうか自分も例えで話しといてなんだけど議論での例え話はあんまりやらんほうがいいぞ
変な風にツッコミが入って変な方向に題がずれていくから
↓ここで次のお題。
>>777 昔は"俺らの"イベントだったけど今は"muzoの"イベントなんだよな。感覚的に。
それが大きいような気がする。
あと、よく混同してる人がいるが、作品、制作者、そしてイベント、この3つに対しては評価を完全に分けて考えないと。
個人的によかった作品はどれよ?
オレは砂吹、kawacho、えぬ
外部組は強かった。
×FLASHを盛り上げる、FLA板を盛り上げる
○MUZOを盛り上げる
このイベントを盛り上げること、
イコールFLASHを盛り上げることでも板を盛り上げることでもないわな。
そこらへん信者は勘違いしてるんだろ。
むしろ阻害要因だと見ている板住民も多いと言うこと。
それを忘れちゃいけない。
作品について語っているんだってのは何の免罪符にもならないよ。
信者をアンチに変えれば全く逆のことが言えるわけで、まあそういう議論が意味がない。
純粋に作品について語りたい人は「ここが良かった」「悪かった」と語ればいいし、
作品を離れて、粗捜しをしたり、必要以上にヨイショしたいだけの人は
アンチスレに行けばよいだけの事。
>>783 学園祭の出店と位置づけるなら、学校卒業してから
学園祭と言うものに行った事があるのかな?
中学・高校なら卒業後3年経ってから、
大学なら卒業後4年経ってから。
ちょうど馴れ合い出来る後輩が居なくなった時期に。
まあ、
>>787の言う通りそろそろこの議論の潮時だわな…
では、風呂入ってきます。
神いわゆるゴッドがいればここの話をうまくまとめてくれるかもしれんね。
助けてイノウエモーン
796 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 20:21:36 ID:rAV97pBw
しかし、たこ焼きは旨かったよ。
むかしから思ってたんだけどさ
すっかりFLA板は駄目になったよな。
かんがえてもみろよ。
にんげんが一生懸命作ったものが
きつーい言葉で
たたかれるんだぜ?
いやな空気になっちまったもんだ。
俺も遅レスだが、少数派ー
>>793 まぁ、縁もゆかりも薄くなったら行かんワナ
フライベントもしかりって事だな
>>797 だからフラ板のせいにするなって。
盛り上がってるところは相変わらず盛り上がってる。
MUZO周りが盛り下がってるんだということに早く気づけ。
板の代表面するその発想そのものが間違ってるってことに
早く気づくべきなんじゃないのかい。
オフレポの激減を考えてみても、
愛想づきあいでその場表面だけ盛り上がったんだってことに
早く気づくべきだと思うぜ。
お愛想なんだよ。いくらMIXIじゃ、対面上賞賛しても、
匿名世界じゃ本音が出る。それが現状の盛り下がりってことじゃないか。
一体何のスレなんだか
夏だねぇ~
アンチでやれ
しかし、内容はどうあれこのように議論が起きるのを見ていると
「FLA板にもまだ熱い人間がいる」という事を感じさせてくれる。
本当に寂しい事、それは板で「議論すらも」起こらなくなる事。
なんか今日やけに盛り上がってんなw
お前らオフレポくらい読んでる・・・よな?
急に心配になってしまった。
詳しい様子が書かれてるほど内輪ネタで読む気がしない。
どこにオフレポがあるんだよ
たとえそうであっても一生懸命作品を作っている
職人さんの悪口をいったり叩いたりすることとは
関係の無い話でしょ?
純粋に作品に対する意見とかって少数じゃん
流れを見ているとアンチしたいだけにしか見えないし。
発表する場はどうあれ職人はその時その時見てもらうために
作っているわけだから度胸いると思うよ。
文句だけ言ってるこの中にそんな度胸をもって
作品を作り上げれて発表出来る人が何人いるんだよ。
といってみるテスト
812 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 21:36:41 ID:agLgoh/m
この状況で…。空気読め。
814 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 22:21:50 ID:agLgoh/m
ごめんね(;ω:)
亀だが
>>783、
>>784に同意。
学祭の屋台で学生が売ってるクレープにプロの味を要求するのは確かに間違ってるかもね。
製作者と作品の位置(プロか?アマか?)も/upという商品を構成する要素のひとつなんだよなあ。
816 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 23:11:57 ID:YAZ7V4JH
金儲けしか頭にない主催に
売名目的のカス職人が集まったら
案の定、糞イベントにしかならなかったということだ
定期的に妙な煽りが湧いて面白い
ageてるのもポイント高い
819 :
Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 23:35:12 ID:YAZ7V4JH
↑まともに反論できないカスばっかりときてる
>>819 常時ageとはな。恐れ入った。ますます日立
なんか俺の中で終わったな。
バイバイ、フラ板。
ノシ
うーん、俺が会社行ってる時に限ってなんか盛り上がってるし。
いつもこれくらい盛り上がってろよなー。
まぁこういう議論やら煽り合いが日常茶飯事だったのが昔のFLA板なんだよな。
今はマターリしすぎてるから困る。
レスを全部鵜呑みにするやつはいないだろうけど、こういうとこで感情的になったらいかんよ。
こいつらみんなに共通していることは
「いまだにFLA板にいる」ってことだ。わかるかな?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
公開まだー
今日公開はso-shiさんとnaeさん?
公開するのは今日かい?
naeさん公開は無いだろ。
あれ、未完成品だったじゃまいか
so-shiの作品まだー?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ちょっとブラクラっぽかった
おー、来てるね。
会場と部屋じゃ声の音の臨場感が違うな…。
会場で見たときはのっけからスゴイもんがきたなぁとビックリしたものだよ。
相変わらず背景もキャラクターもクオリティ高いなぁ。
トゥイーンを使ったアクションも自然だし。
流石。
でも「ギャー」はちょっとw
836 :
Now_loading...774KB:2006/08/02(水) 00:57:23 ID:ksJJlN8n
エロカジキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
エジデンキキタ━━━━!!
ん、重いのかなかなか見れない。
見えないとこおしたらflashプレイヤーのDLページに飛ぶけど。
例の如くnaeさん飛ばされてるっぽいな
みれたみれた。
いつもと雰囲気が全然違うけど、こういうのも好きだなぁ。
アート寄りの作品っていうか。
色んな作風を出せるってすげぇな…
脳みその中の妄想をそのまま具現化した感じ。
具現化してぇなー俺も。
so-shiさんのすごいね。
背景も自前みたいだから、相当描き込んだのだと思う。
エジエレキさんの再生ボタン出てこない・・・。右クリ再生でもダメポ。
エジさんのは何度か更新してたらボタン出るようになったよ。
カジキのはDLしたらボタンが出た
あんまり更新したら鯖つぶれちゃうから気をつけてね
847 :
843:2006/08/02(水) 01:25:45 ID:U513WWPP
何度か更新しても出なかったけどDLしたら出た。お騒がせしました。
topページへ戻るボタンがエジさんの作品ページにリンクされてる。
それ押したら再生ボタンでたお
明日も楽しみ。
予定通りならカギさんとみ~やさんかな。
明日も楽しみだ
正直、会場に行く前はここまでのクオリティの物は期待してなかった。
よっしゃ、ナナメギコ見つけた。
寝よ。
soshiとエジエレキのは普通によかった。
>>エラキレヂさん
やっぱそうかwwwwww
プレイヤー入れ直したり色々してたよwwwww
よくみたらso-shi声もやってんだな
気付かんかった
これって毎日作品が公開される度にイイアクとかに載るの?
地味にずるいな。
どうせなら開催前にやりゃいいのに
そしたら皆知ってチケット売れまくりじゃん
左にバナーあるのに売れなかったんだから終わってる。
opening の音楽ってどこにあるー?
>>861 /up専用に作られた曲かも。
どっかで公開されるかなぁ?
865 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 00:22:39 ID:6/ROTIu5
作品きたのにかきこみなしかよっ
866 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 00:23:52 ID:D7DJKBiz
うpまーだー?
ねーむーいー
>>865 悪い、気づかなかった。
これから見る。
868 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 00:26:06 ID:D7DJKBiz
って、きたのかよw
見てくる
スカイフライヤーのLoadingの高度が前作のより高くなってるんだな、細かい
今日はかなり豪華メンバで大満足
それはそうと爆走の作品名、ミスってるよな・・・
そういやみ~や氏のはどうしたんだろう
停電して真っ暗になった瞬間に見える夜空のきれいさ、こりゃたまらん
会場で一度見た作品ではあるんだが、
見返してみると細かいところまで気づけていいな。
>>871 そういえばそうだな。
公開できない理由は無さそうなんだが。
パクりパクり言うのはあまり好きじゃないが
パクりとか言われそうなやつだったぞ
二日目もクオリティ高かったね。
これくらいの作品が見れる事をもっとアピールできれば
来年は福岡や北海道もイケるんじゃね?
どうでもいいけど、爆走戦隊のCHARGERSの公開ページにあるAmazon広告が
「爆走兄弟レッツ&ゴー テーマソングコレクションPLUS!!」
なのは「爆走」繋がりというネタなのだろうか。
自動で表示されてるだけなのだろうか。
もうどうでもいいやFLA板。
くだらなさすぎる
>>879 いや、少なくとも昨日今日の作品はレベル高かったよ。作者の味が出ていた。
このレベルが維持できるかどうかが問題だ・・・
それとは別に、人集めはもう見込めない。MUZOのイメージが悪すぎる。
ちゃねらーでMUZOに好印象持ってる奴は少ないだろ。
趣味でやってる人は別にいいだろうけど、
本気で売り込んで行きたい奴は別ルート探した方がいいと思う。
今回のリピーター率7割とかだからな。客の新規獲得はほぼ不成功といっていい。
とりあえず騒ぐのが目的って感じだから作品の出来は最重要じゃないし。
>>881 これでレベルが高いなんて言い回ってたら、
一般人は呆れるだろうよ。
発展途上を認めたほうがいいのに。何をおっしゃるやら。
883 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 01:56:27 ID:PdxCLVt1
スレの流れぶったぎって作品感想。
率直にエラそうなことを好き勝手書き散らすよ。
とりあえず8月2日公開作品分。
■メリーダイバー (so-shi)
見直した。去年のFB作品より格段に良い。
まぁ今回の作品は舞台が水中ということで、彼女の作品が持つ
動きのもどかしさが良い方向に作用したというのもあるだろうが。
(FB作品は疾走感に欠けてイライラした)
しかし完成度の高さには驚かされた。
陰影などの塗りや背景も丁寧だし、キャラクターも個性的で魅力的。
設定・ストーリーがひとつの作品として完成されているのも素晴らしい。
シリーズで連載してほしいぐらいだ。
まだ動きが硬いことはあるが、多関節でここまでやれたら十分かと。
自分のアニメーションをより客観視することで、多関節アニメーションを
一層極めていってほしい。
■ツクモヤマイ (エジエレキ)
雰囲気は良いしひとつひとつのシンボルも好きだけど
リアル調の素材とアニメ系のキャラ絵がごった煮された違和感がひどい。
二人の製作者がバラバラに作ったシンボルを無理やり一緒にしたかのよう。
幻想系とファンタジー系を同一視しちゃってるのか?
こういうタイプの作品を作りたいのなら、もっと思い切って
既存の「エレカジキらしさ」を完全除去してリアル素材のみで
押し切るべきだったと思う。その方がインパクトも強かったろう。
自分自身でつくった「エロカマスらしさ」の枠から出られないでいる
という印象を受ける。非常に残念。
反muzo派ってなんでそんなに必死なんだ?
muzoに金でも盗られたのか??
そのへん全然わかんね??
あんまりな必死ぶりに見てて痛い。
そういうのはやめよう。
社員扱いされてアンチのさらなる怒りのスパイラルを生むだけ。
スパイラルスレも落ち着いたな
887 :
861:2006/08/03(木) 03:04:16 ID:0E6FGhJp
>>864 質問しといて亀レスすまん。回答㌧クス。
「Music: 周」とは書いてあったが、名前が短すぎて検索しても見つからないし。
お前らラジオ聞かなくてもサイトくらいみれ
♪断食力士の こころはひとつ
はははっ
作者がくっさっるぅ♪
コレ聴いた瞬間、来て良かったと確信した
本当に面白い作品が一つでもあれば、イベントは大成功なのです
また逝こう。
>887
その人、ラジオスレの動画で社長を沈めてた人じゃね?
昨日は両方途中で閉じたけど今日は両方最後まで見れた。
894 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 10:38:50 ID:8kib292u
何故そこまでMUZOを嫌うんだろう?
この人達は個人的になにかされたのかw
まるで家族を殺されたみたいに喚くからおもしろい。
次は「家族同然のFLA板を殺されたんだ!」とでもいうのだろうか。
アンチって
「他人を見下す若者達」の笑えるほど典型的なパターンだからな
詳しくは本を買って読め
上にいる奴でどういうのがアンチなのかはっきり示した方がよくない?
そういう信者の姿勢がアンチを呼び込むんだって
まだ分かってないらしい。
900
「信者」といえばそれで勝った気になれる単純さがうらやましい。
902 :
sage:2006/08/03(木) 12:54:06 ID:8kib292u
信者ではなくて客観的におもうだけであって
何でもかんでも一くくりにする考え方が理解出来ませんね。
その場で騒いで数人の職人に声掛けて「今日はなかなか楽しかったな」なんて言えた人が一番幸せなんだろうな
904 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 13:00:42 ID:8kib292u
sage入れるとこ間違うたwアホだな
>>903 その場だけで夢から覚めたらこうやってスレでクダ巻くのが通例。
何度も何度もMUZOBBSでやれと言われてるのに、
おまえらの耳は節穴か?
でたwお得意の「MUZOBBSいけ」w
基本的に信者達の自業自得だろうな。
これまで少しでも異論のある人間を異常者扱いしてまで
疎外し排除してきたんだから、
その反動じゃないか。同じ目に遭ってるんだよいま。
ほんと信者の反論の仕方って
他人を見下すことしかできない若者の特徴に
ぴったりあてはまるもんだ。おまえ達のことじゃないか。
>>898 ポジティブな意見とネガティブな意見。
で、アンチはネガティブ思考の人が多く相当するかな。
例をあげれば、
・ポジティブ
基本的にいいところを探す。
ダメなところを見つけても、じゃあこうすればよくなる。と前向きに考える。
・ネガティブ
基本的に悪いところを探す。
ダメなところをみつけると、そこを突っついて、悪い点だけを述べる。
改善しようとする前向きな意見をしない。
こんな感じかな?
俺的にはアンチもかまわんのだが、ポジティブなアンチをしてほしいなと。
>>910 だね。そんな感じ。
実社会においても、ポジティブ思考なほうがいいしね。
revierを一般と行ってる時点で(ry
適当に拾ったからFLA板に近い人も混じってるはず。スマソw
なんかこっちのほうがアンチスレみたいな雰囲気だな
だめな方向に行ってる時の
はやくフラ板、ようつべ板に吸収合併されないかな。
もう整理されちゃっていいよ。んな糞板
んだね。
たまて箱を開けてじいさんになるより
竜宮城で遊ぶ方を選び続けた結果だよ。
918 :
Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 18:59:20 ID:setFr+FW
長田が更迭されて千葉が社長になるんだってね。
夫婦二人三脚でがんばって欲しい。
>>912 まえに来たことある人~?
ていう司会の問いかけに7割の人が手を上げたというレポもあるし、ほとんど前年と同じじゃないの?
次に公開されるのは誰だろ?
三割づつ新規が年々増えればオールオッケーさ!
スナフキンとハードゲイ。
もしくはどちらかが飛んでピグミーマーモセットが出ると予想。
客がねらーじゃなくなっても
出演者がそれだったら同じ事なんだけどね。
それが真の目的なのかも知れんな。
公式、作品ごとに感想書けるようになってるな。
925 :
883:2006/08/03(木) 23:10:48 ID:k+7kSIbP
こんなgdgdなスレ職人が見てるのかわからんが
根気よく流れ無視して作品感想。
率直にエラそうなことを好き勝手書き散らすよ。
8月3日公開作品分。
■CHARGERS(爆走戦隊)
過不足が無いという点が彼の作品の最も素晴らしいところだと思う。
普通は誰しも何かしら足りなかったり、もしくは行き過ぎ/やりすぎたり
してしまうものなんだけども、彼の作品は、絵はシンプルだし丈も短いのに
物足りなさがまったく無いし、線・色・シンボル・動き・エピソードに
余計なものがひとつも無い。しかもネタの発想が面白いときた。
それに、スピード感重視の作品にありがちな、画面が速すぎて一回見た
だけでは状況や場面やストーリーがよく分からない、なんてことが無い。
気持ちの良い疾走感は十分なのに、画面は見やすくストーリーは簡潔で
分かりやすい。それでいて何度でも見たくなるほど面白い。
最後に街が停電して美しい星空がくっきりと姿を現す演出が小粋。
■sky flyer -a strange visitor- (カギ)
出だしにはシビれた。全体にブラーがかかったやわらかい画面に
美しい色彩、背景画のデザインと丁寧な描き込みに期待が膨らんだ。
のだが、初っ端からおにゃのこキャラのギャグ顔にズコー
作中たびたび、ギャグ顔だの半目だの顔に汗マークだのが出てくるが、
折角の世界観を自ら台無しにするこの演出は何なんだ。
そして妙に現代風でセンスのカケラもない男キャラのコスチュームにズコー
もう鳥がおにゃのこに手紙わたす瞬間まででいいよ。
あと時間なかったのかもしれないけどもっと中割り丁寧にしてほしい。
12路
HARDLOVEさんきたね。
あれ?もう一つは?
公開順はオフラインのときとは微妙に違うみたいだな。
どうでもいいことだが、タカヒロウ氏の作品は
誰がどの声をやってるのか気になる。
大方の予想はつくが。
しょこたん⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
>>930 最初は何でweb festivalに参加しなかったのか不思議に思ったが、
こりゃたしかにヤバイな。
はーどぉヴぇさんのは東京プラスティックをちょっと連想した
心地よい曲やね
935 :
Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 00:59:15 ID:q0cUjC6T
936 :
Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 00:59:45 ID:q0cUjC6T
aaa
HARDLOVEさんの曲はBMSか。
BMSの曲はFLAに使いやすそうだからもっと活用していいと思う。
938 :
883:2006/08/04(金) 01:04:42 ID:MBZj8M2Y
引き続き率直にエラそうなことを好き勝手書き散らすよ。
8月4日公開作品分。
■moonshine(HARDLOVE)
シンボル使い回し過ぎじゃないかな。
特に複雑なモーションも見受けられないような。
MG系は何を見ても「2501ってやっぱ偉大なんだなぁ」と実感するばかり。
MG系が理解できない人をもうならせる作品を創ってほしい。
何だか自己満足を押し付けられている気分になる。何でだろ。
■占いガール(タカヒロウ)
特に斬新なシナリオというわけではないが、ヒロインの人間性が
何気ない動作や口調に丁寧に描き出されていてこだわりを感じた。
細かいネタも楽しめたし、回想と現在軸の織り交ぜ方も良い。
人物画がやや洗練されていないが、背景やメカニックは素晴らしい。
アニメーションとしての技術もかなり高いのでは。
モアイ回してるだけの人じゃなかったんだなぁ。
■moonshine(HARDLOVE)
自己矛盾による自身の再構成的映像です。
このコメントズルイな。
何いっても意図通りって感じ。
>>938 複雑なモーション無くても、かなりよく感じたけどなー、俺は。
シンプルにノレればいいのさ、MGは
アニメ系もコマアニメする人が増えてきたけど
so-shiとかカギとか、きちんと作りこまれた絵を動かすなら
もう動画用紙で練習して神作画作って欲しい。
今回のHARDLOVEの作品はいままでので一番好きな作品だったぜ
>883はMG職人。
んあー、なんだかねぇ…。
作品以外のとこで楽しめりゃいいって感じだよね。
会場のノリが好きってんならそれ目的で行けばいいよ。
焼きそばパンのパンだけ食ってろってこった。焼きそばはあんま旨くない。
>>942 これは好みの問題だからあれだけど、
俺は穴ざーや、ラブロマンスのほうがよかったなぁ。
だから今回が大人しく感じた。
作品としては全然おkなので問題なし。
>>749 勝手に名前出すなwwwww
ログ読んでて麦茶噴いたじゃねーか。俺は初回FBと昨年(多分)の映夜祭しか行ってないぞー
OP先程拝見、成る程こりゃ元データが悪かったっつー初回と同じパターンじゃね>音
曲自体の善し悪しは置いといても、こういう曲は万人に心地良く聴かせるのは難しいと思う。
(ライヴやクラブならそーいう音が好きな人だらけだからいいけど、/うpはそうじゃないから難しい)
上削りゃ腹が気持悪いし下削りゃ迫力無くなるし中音域削りゃドンシャリだしで。
初回も音質どころか、レベルもバラバラでイコライジング苦労したから。
しかもレポ読んだら妙な位置に柱があったって? 俺だったらぜってー嫌だそんな現場w
誰がやってんだか知らないが、音響の中の人毎回乙ですわ。ノシ
948 :
Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 11:35:14 ID:R/U+JWMt
死ねよ
ガチメンヘラは帰れ♪
sの人は嫌いだけど音声の元データが悪いのは同意だな
会場の音響事態はそんなに悪く無かったよ
マイクと押したときの雑音も少なかったし
あ東京ね
今日はkawachoのMGが出てくるかね。
個人的に一番気に入ってる作品だったので気になる。
両日言ったけど、kawachoさんの作品をたかが2回で把握するなんて不可能だった。
ネット公開が楽しみでならないー。
誤変換。 言った→行った。
連レス申し訳ない。書き込み自粛します。
言った
個人的に一番気に言ってる作品だったので気になる。
あのkawachoの作品って、
見る側のパソに相当のスペックが必要なんでないか?
俺のパソコンで上手く動くかな・・・・
何でOPだけムービーにしたのか気になる。
毎年恒例のQTよりはマシだろ。
QTはWinの拡張子がごちゃごちゃ弄られるから嫌なんだよね。
その点、今年はムービーにしてくれて嬉しい。
ライブドアネトアニに02レポート載ってるな
>>958 フラッシュで作ってないのにswfにしたら荒れかねない。
今日仕事中にさ、
ぴろぴろ氏の作品のシーンと音楽がフラッシュバックしてさ、
もうテンション下がりまくりでやばかったっつの。
あのピー音怖すぎる
そんなこと言われると今までずっと抑えていた見たいと言う欲望が暴走sうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ
>>961 形式に拘るのはもうやめようや。
フラ板はそういう事に拘りすぎて
3Dや今をときめくゆーつべMAD系の製作者からそっぽを向かれたんだから。
板が荒れるんじゃなくて映像が荒れるんだろ
swf形式に拘る必要はないわな
元がなんであれ、見易さとか軽さとかを考慮して考えた形式がベスト
カギのとかswfのまま見たらどんなに重いか想像もつかん
映像が荒れるって意味なんだけどね。
swfじゃないとニュースサイトが混乱するんだけど。
って、もうしてたりさせてたりする。判断基準がそこしかないから。
かーずとか酷いし。全部フラッシュとして紹介してる。
>>966 そして新たな新基準が生まれる。
板周辺で作られたもの以外はフラッシュと認めない。
おんらいんすらっしゅあっぷはっじまるよー
>>966 逆にso-shiさんのメリーダイバーをなんでムービーにしなかったのかが疑問だなあ。
他の部分の動きが良かっただけに処理落ちしていたのが惜しいなぁと思ったよ。
970 :
Now_loading...774KB:2006/08/05(土) 00:09:15 ID:dA5xKfgC
ぴろぴと氏の作品公開見合わせにつきまして
諸般の事情により、slashup02 Online では、
ぴろぴと氏の作品公開は見合わせております。
ご了承ください。
ラジオで言ってたのはこれかぁー
ソーシ
80/100点
絵は非常にうまいがもうちょっとスリルがほしかったなぁ。
アニメに完璧なデッサンは不必要であると考えるが、動きの硬さは要特訓。
それでもソーシの作画1人としてのパフォーマンスは板でも1,2の実力と考えた。
エジ
75/100点
FLASH8の機能を多用した幻想作品。
爆走
68/100点
スピード感は十分。もうちょっとスリルがほしい。
カギ
50/100点
最悪の指摘道理、話の流れ、中わりが不明瞭。絵は好みが分かれるところ。
moonshine(HARDLOVE)
---/100点
あいにくMGは興味ないので未評価w
悪くはないかも
タカヒロウ
55/100点
一応アニメも作れるっぽい。ゲームの信行3ライクか。
専門外なのもあってかアニメ技術だけでスケールを図ると2流。
話の面白さは良くも悪くもって感じ
AAとゲーム以外も見るんだ、日立って
尚、
優:80~
良:70~
可:50~
とする。ウシガエルを95点とリファレンスして評価。
お、更新来た来た。
狂のメニューはタカヒロウさんのモアイとnnmさんのカオスですね。
マイクねぇよwwwww
キリ番取り以外にも出来る子だったんだ、日立って
>>975 せんせ~
ナイトメアシティは何点なんですか?><
\
>>977 ヘッドフォンをマイクにぶちこんでしまえばいいよ
モアイの遊び方がわからないんだけど説明ドコー?
>>975 あ、もう2度とフラ板に湧かないって言っていた日立さんだ
モアイってマイクに叫んでればいいの?
やり方わからんよorz
>>984 会場だと、確かこんな感じだった。(かなりアバウト)
オーディエンス側『マイクに叫ぶ(声量に応じてモアイ出現)』
↓
プレイヤー側『マウスでひたすらモアイを叩く(触る?)』
↓
時間内にモアイを倒せばプレイヤー側の勝利
倒されなければオーディエンス側の勝利
システム的にはアレだよね。ゲーム。
もう少し面白いの作れないかな…
マイクない奴が遊ぶ方法。
右下のスピーカーマークを右クリックしてボリュームコントロールを開く。
オプションのプロパティを開き”再生”にチェックされている所を”録音”にして、
表示するコントロールにある”ステレオミックス”か”モノラルミックス”にチェックし
OKを押すと録音コントロールが開く。
”ステレオミックス”又は”モノラルミックス”にチェックして音量を適度に調整。
好きなBGMを鳴らしてFlash起動。
(録音の音量を高くするとモアイの出る速度が上がる)
で、モアイを触るとモアイが消えて防衛できるので
>>985の説明のとおり。
まあ、マイクあっても一人でPCの前でプレイするなら
こっちのほうが良いな。
だって、一人で叫ぶって悲しい…。
まぁ、オフライン用のフラなんだからそこまで無理してやらんでも・・・w
そろそろ新スレの季節だな。
さぁ次スレが埋まる頃はどんなFLA板になってるかな?
>>975 パクリだと気づかずに紅白の批評でNCを絶賛していた日立さんに批評されるほど
フラ板は落ちちゃいないぜ。
最初から構図パクリって気づいてた人はいないだろう…。
公開からどれくらい経ってからだっけ?
半年くらいだっけ?
>>991 おk。
>>992 日立とかNCとかフラ板の暗部なんてもうどうでもいいから未来を向こうぜ。
>>992 しかし証拠画像が一切提示されていない罠。
最悪でそういえば「パクリの証拠」とやらを提示してる人がいたが
無理ありすぎということでボコボコに叩かれ、完全に論破されていたな。
自分が謝るからパクリとかスレに関係ない話はやめてくれ。
ご・・・ごめんなさい
あ~やだやだ。夏休みはみ~や信者がまた馬鹿なスレ立てを始める季節だよ。
もううんざり
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
-=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
-=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン!
-=≡ c し'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。