AAじゃなくてちゃんと人間描ける職人っているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now_loading...774KB
あんまいないよね
2Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 06:24:05 ID:h6S/ydMp
むしろAAが描けません
3Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 07:44:14 ID:CpBBSuNM
  ∧_∧
 ( ´∀`) < 最近はモナーさえ描けない奴が多くて困る
 (     )
 | | |
 (__)_)
4肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2006/01/12(木) 08:13:28 ID:cueHFopL
>>1よ!!俺はどうだ?!!
5Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 09:17:15 ID:HtLWzA2F
>>4
肛門様は下手。
もうちょっと頑張って
6Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 09:20:34 ID:PiZkcMQh
ちゃんと書ける職人を挙げてみなさい
7Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 09:29:07 ID:HtLWzA2F
     ∧         ∧          ∧ 
      / ヽ      / ヽ_       / .∧ 
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧ 
  /  へ    /    (.....ノ(....ノ   / ヽ 
 .l::::     \  |    ι      ι::(....ノノ   だからそれを聞いてるんだよ
 |:::::   -=・=-  / ̄ ̄ヽ >>6   ::::::::::::::/`ヽ  
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::(....ノノ   てめぇはスレタイが読めないのかい?
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ    ι::::::::::::::::::::::::::ノ 
8Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 12:21:06 ID:4nVKwTQN
9Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 12:47:30 ID:1ZURIOLy
>>1の基準でちゃんとっていうのはどのへんからなんだろう?
肛門様が頑張りましょうだと>>8の中でもけっこう絞られそうだが。
10Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 13:28:43 ID:OeMEP1/u
>>1
感想だけならチラシの裏にでも書いててくださいね^^
11Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 14:02:46 ID:tz8LKRF7
未熟者
zai-ku
日暮里本社
てのり
シネマ野
12Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 14:05:12 ID:ZnRUNofg
>シネマ野

ちょっとまて
13Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 16:39:08 ID:m9f+93/0
肛門様は普通に描けるだろ
14Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 22:35:09 ID:be4VLvkj
一枚絵描くのは好きなんだけどなあ人間・・・
動かせん orz

そういえば普通に人間書いてる人あんま見ないね
他のFLASH作る人の描く見たいからUPカモ〜ン!!
15Now_loading...774KB:2006/01/12(木) 22:55:12 ID:z9Mv1Lp/
>>14
乗った。他の人のも希望。

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000168.swf
1614:2006/01/13(金) 00:47:06 ID:HAu+uaC1
言いだしっぺと言うことでUPします
FLASH描きじゃなくてすいませんが
練習で適当に鉛筆で書いた何とかカエラ

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000169.swf

>>15
イヤンッ、スケベッ
17Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 01:09:11 ID:okvaGqOL
暇があったら漏れもなんかかこぅ。
18Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 04:27:39 ID:okvaGqOL
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000170.swf
できた!けど適当だな。こりゃ
19Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 04:30:24 ID:WKZp8iuX
みんなして校門様校門さm!もうしらないんだからっ!
20Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 05:15:43 ID:9ihl8Eip
>>14
一応聞くけど。
コテあるけど「誰だよ!?」ってぐらいにまったくの無名職人でも、
うpしてよろしいと?
21Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 05:25:41 ID:9ZG+89RU
で、>>1は人が描けたからどうなるって?
Flashにばんばん人を使えって?
人を描けるに越したことは無いが、
描けなければいけないってことは無いだろ
22Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 06:17:32 ID:gkJb+7Ie
他にはカギnae日暮里チョータつかはらフジツカとか・・

なんか顔はうまく描けてるけど体がうまくいってない職人は多いよな。
肛門様はその部類。がんばって。
23Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 06:34:35 ID:8whksl9M
カギはなんかキモい
あれはダメだ
フジツカもなあ・・・
日暮里はここで話題にするのはやめる
つかはらとnaeは・・・ギリギリかなあ
naeは普通に人間描くのヘタクソだなあ
つかはらは機械描くほうが上手いからなあ
頑張れもうちょっと上手く描けそうなんだが
その中じゃやっぱりチョータかな
24Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 06:46:10 ID:Sp+7/Kr1
↓ここで森井ケンシロウが投下
25Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 12:16:11 ID:9ZG+89RU
>>23
↓それは好みの問題だと思う
↓彼らも人間絵としてはそれなりの実力がある
↓まあ一部下手なのがいるのは事実だが

↓TNTまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
26Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 12:53:08 ID:YxCLZw8K
↓宵一、穴清水、so-shiあたりは絵から入ってきた部類かな
↓どれも動きの部分で苦戦してるって感じがするが
↓描き込みの多い人間モチーフは難しいな

↓で、TNTまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
27ぬ子♥ ® ◆NEKONEKOGk :2006/01/13(金) 14:47:59 ID:Not9/bvB
 ________
|│    _、_     |
|│  ヽ( ,_ノ`)ノ   .|
|│ へノ  /     |
|└→ ωノ      |   ,. . _
|_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
     | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
     | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
     | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
    ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
     {   Y/  l il |、 ""Д "" | li |
    `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
     | | `ー-- 、  /ギ子♥ヽ  `丶、
     | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
     | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
     | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
     | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
     i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
          /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
        :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
28Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 21:36:11 ID:tEsWeRxk
ここ、自作の人物画絵を投下して見せ合っていく
人物画の修行スレという事でいいのだろうか?

自分も投下してみようかな・・・人物画
29Now_loading...774KB:2006/01/13(金) 21:52:27 ID:MC+VFgHg
つ[未乃タイキ]
30Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 00:27:24 ID:PiOjf3dy
>>29
惜しい
31カギ ◆KagiOO2uMA :2006/01/14(土) 04:18:05 ID:kZi7fUHf
なんかキモイと言われたんでここで練習します!
32Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 04:19:31 ID:eVxT20Fc
最近カギが壊れてる気が・・・・
元からこうなのかい?
33Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 04:40:46 ID:eSQCw7o2
/upが開催された頃から妙にハイテンションになったような
34カギ ◆KagiOO2uMA :2006/01/14(土) 05:16:30 ID:kZi7fUHf
壊れてるだなんて失礼な!

流石に最近はちょっと出しゃばりすぎかな。自重しますかね。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000176.swf
というわけでまたこの子。うーん・・・なんかヘンだ。
35Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 05:43:08 ID:eSQCw7o2
>>34
いや、そんなに変だとは思わないけど・・・
ただ右手は少しおかしいね。歩く時は内側に向いていないと。
36Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 06:10:17 ID:sHRUWTUI
>>34
この絵が1時間で描けるのかぁ
すげーや
37Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 10:02:29 ID:XB0HJooW
>>34
その製作速度でそのクオリティは凄過ぎる
カギさんは普通にエチャとかで1枚絵を描いた時は凄くうまいもんね
38Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 10:30:02 ID:BqsQKwRA
↓TNTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
39Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 13:06:26 ID:9EIhdZwG
スレの流れとちょっと違うかもしれないけど
ttp://www.dry-unet.com/jellybeans/
これベクターっぽいけどどうやって書くの?
40Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 14:03:30 ID:eVxT20Fc
ていうかカギなんか来ると漏れたちが載せられないジャン!
41Now_loading...774KBさん:2006/01/14(土) 14:07:48 ID:3DHPG3Zp
>40
名無しなら怖くないさ!
42Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 14:52:55 ID:aseZ08UD
最近カギという名前を何処に行っても見かけるもんだからトラウマです♪
43Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 14:58:10 ID:XB0HJooW
紙でうまく描けるからといってFlashでもうまくかけるとは言えない
さらにFlashでアニメーションしようとなると描くスピードが重要になってくるから
1枚1枚丁寧に時間をかけてやっているわけにもいかなくなる
ちゃんと人間絵を描けないんじゃなくて、
Flashに人間絵を使えないだけじゃないだろうか?

↓ここでTNTの出番
44Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 14:58:35 ID:eVxT20Fc
ttp://29g.net/html/121511.php
ていうかこんなの作っておいて壊れてないと言い張るのがすでに・・・・
45肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2006/01/14(土) 15:14:00 ID:ldAajKzW
>>39
おそらくFLASHだけでこの描画は無理であろう....!
illustratorで描画したものをswf書き出ししてみると見た!
おそらくillustratorのブレンドツールでグラデーション的な表現を作っているかと思われる!
46Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 16:30:08 ID:kZi7fUHf
>>35
そういえばそうだった。
sky flyerの時も走ってるアニメは自分でもなんかおかしいと思ってたんだよなぁ。
アドバイスどうもです。

投下しにくい人が出るとアレなので以後名無しで。
誰かお題とか出してくれるとこちらも描きやすいのでよろしくです。
47Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 16:46:28 ID:9EIhdZwG
>>45さん。
FLASHだけしかもってないのでムリっぽいです。
お年玉でイラレ買うか。
ありがとうございます。
4814:2006/01/14(土) 21:07:00 ID:8rgghUEm
FLASHで書いてみました
18さん勝手にテーマパクってごめんなさい

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000172.swf
49Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 22:19:11 ID:3Dj0KFPx
体に難点があるという事で体に気をつけて描いてみ
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1988.swf
50Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 22:23:08 ID:eVxT20Fc
暇だから書いてみた。
ぶっちゃけ後悔はしてない。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000177.swf
5150:2006/01/14(土) 22:24:11 ID:eVxT20Fc
ぶほ!しま・・・
ageてもうた。VIPに慣れるといかんな。。。orz
52Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 22:41:22 ID:ALYs0Ou7
>>45
Flashワンダーテクニック
ttp://noba.sakura.ne.jp/
53Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 22:46:30 ID:hD/OZATB
>>49
抜いた
54Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:29:50 ID:/C4GOh+v
>>49
肛門臭乙
55Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:38:19 ID:JUbpvkDj
ttp://kanazawa.cool.ne.jp/spiritless0114/tokie.htm
綺麗
でも動かさないのかな
56Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:41:35 ID:kZi7fUHf
>>49
>>1にどこが下手なんだと突っ込みたくなった

>>50
ツンデレ? ハァハァ

>>52
えっちなのはいいと思います! ・・・じゃなくて。
鉛筆ツールでパーツ分け→グラデーションで色塗りって感じでしょうか。
すごくきれいだけど激しいアニメには不向きそうですね。
57Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:41:53 ID:WOCu3XW+
>>49
最悪住人乙
58森井ケンシロウ ◆z4kbKffydI :2006/01/14(土) 23:52:18 ID:SyEKsQGg
59Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:54:38 ID:JUbpvkDj
>>58
ちょwwwwww
60Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 23:55:51 ID:eVxT20Fc
>>58
てか気づいてるジャン^^
やっべ、マジ有名所が揃ってきて、名無しがシャシャリ出れなくなるwww
61√えふぇくと ◆EFFEC0pq/E :2006/01/15(日) 02:59:21 ID:7Kc7+UiY
空気読まずにコテで投下('A`)

http://www.poporina.com/effect/girl.html
62Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 03:31:41 ID:3dEjY4UH
>>61
読んでよwwwwヴぁwwwww
ミクシでイタメ送るぞwwww






でも乙!
63Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 03:34:19 ID:PgrxPGsN
>>46
2人以上描いてある絵が見てみたい。
手を繋いでるとかでは無く、スポーツとか肩車とか
出来るだけ絡んでるような絵を。
64 ◆lpBgKaCE9g :2006/01/15(日) 03:43:56 ID:BNWg7oj1
去年の落書きナリよ。
http://www.geocities.jp/hikagesouko/p2.html
65Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 03:44:20 ID:zJvLAyzy
>>63
了解しました。でももう描いちゃったからこの次ねw

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000178.swf
苦手なあおり気味の顔の練習ですよー。
66Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 03:45:03 ID:BNWg7oj1
うわ、>>63見てなかったっす。出直すです。
67Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 03:57:45 ID:PgrxPGsN
>>64-65
2つを見比べると、
女性に細い線や薄い色で男性に太い線や濃い色使うのも手なんだよね。
楽しみに待ってます。
68Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 04:42:03 ID:0kne0Io5
絵を描いたけど
空気を読んで投下を見送りますね、そんなに大したもんでもないしw
寝ちゃお('A`)
69Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 05:05:07 ID:3dEjY4UH
なら俺は下手でも流れを読まずに投下だ!
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1991.swf
70Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 05:50:45 ID:dNqFeL/Y
手が苦手 → 誤魔化して描かない → 描かないからいつまでもうまくならない → 以下エンドレス
というヘタレスパイラルに陥ってるワケだが・・・・・

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000180.swf
71Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 11:25:09 ID:7Kc7+UiY
>>70
糞ワロタwwwww ってかUMEEEEE
72Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 11:52:08 ID:EkQYEen1
普通の人間が商用アニメに勝てるわけが無いじゃない
FlashはあくまでもFlash
Flashらしい面白さを追及すればいいじゃないか
もしも普通のアニメ並みのクオリティを追及したいのなら商用アニメを見ればいい
73Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 12:13:15 ID:ajYw3DfI
某所で顔以外下手といわれたので全身の練習してみました。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000181.swf
74零式 ◆k0sHiKi6Uc :2006/01/15(日) 12:28:23 ID:NGpxiAOQ
フラッシュのみで人物絵を描くスレはここでツか?
75Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 13:48:19 ID:3dEjY4UH
>>73
うまいな。これで下手という奴がいるのか。。
アンチとしか思えん。
76Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 15:02:34 ID:0kne0Io5
>>75
アンチか、画力に嫉妬した奴が言ったんだろうな。

なんか上手く描けないな。。。投下しまつ
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1995.swf
まともに人を描くのはこれが初めてです、本当に(ry
77Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 16:40:28 ID:bcNZcrxH
>>73
すげぇ!グラデーションの使い方が上手い!
swfでもここまでjpg的な表現が出来るんだなぁ。

あいすぼっくすさん・・・?
78Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 16:47:32 ID:u3xtKiBu
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000182.swf
⊂二二二( ^ω^)二⊃

ところでここの方向性決めない?

・誰かが決めたテーマorフリーで描いて投下。
・気が向いた人は他人の絵に感想ヨロ。ただし基本的にケチはつけないで。
・投下時に作者自身が批評、アンチ、赤ペン等を希望する。
 気が向いた人がそれに応じて指摘。
・FLASH等で描いたベクタ絵限定(ラスタは他板で)

どうかね?追加修正よろしく。
79Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 16:49:43 ID:bcNZcrxH
>>78
自分的にはその方向性良いと思う。
80Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 16:52:24 ID:zJvLAyzy
>>78
名無し投下の場合中の人特定禁止も追加で。
81Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:09:55 ID:dNqFeL/Y
>>78
>・FLASH等で描いたベクタ絵限定(ラスタは他板で)

つまりフラメユーザーは来るなと言う事かい?
82Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:15:11 ID:u3xtKiBu
>>79-80
ありがと。テンプレ作成時には「人物特定禁止」も入れよう。

>>81
落ち着いてよく読め。

>FLASH『等』で
83Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:16:04 ID:3dEjY4UH
>>78
あと、描いた人にどうやってやったか逆に聞いちゃうのはありなのか?
>>73の色の塗り方マジスゴス。そしてどうやったか知りタス。
84Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:17:36 ID:hP/GUEaH
FLASH内であえてラスタ絵使ってる人もいるぐらいだし>>81の言うようにフラメユーザーも配慮して.swf限定という形でいいのでは?
85Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:21:11 ID:PgrxPGsN
>>70
おーこれは上手いわ
8673ことso-shi ◆qrVPGGGXm. :2006/01/15(日) 17:24:24 ID:ajYw3DfI
すみません誤解無い様にコテ出しときますね。

>>75-77
どもです。でもアニメになるとあらが目立つようで。

>>83
普通にアニメ塗りした後、濃くしたい部分を線ツールで区切ってグラデにしてます。

ポーズとかで人体研究するのも良いけど
人物の「動き」も含めてお題出してほしいかもです。
歩くとか走るとかの短い動作。
フラメユーザーも作りやすいでしょう。
87Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:25:19 ID:u3xtKiBu
>>83
ありでいいんじゃない?勿論、返答は作者さんの気分次第だけど。
絵の投下だけでなく「ちゃんと描ける職人を目指す」って事で、
色々意見を交わす方がいいとは思う。

>>84
んじゃそうしようか。
一応他板の似た様なスレとの差別化した方がいいかな?と思って書いたんだけど、
その辺は投下する人次第&今後のスレの流れで決めましょうか。
88Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:28:06 ID:3dEjY4UH
>>86
どうもわざわざ!
ありがとうございました!
89Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:30:54 ID:dNqFeL/Y
>>82
>落ち着いてよく読め。

>FLASH『等』で


いやそうじゃなくて、FLASHとか持ってる人は簡単にベクタで作れるけど、フラメじゃベクタ画像は作れんだろ。
あんま詳しくないから分からんが何かいいフリーソフトでもあるのか?
9089:2006/01/15(日) 17:32:22 ID:dNqFeL/Y
>>87
悪い、リロードしてなかった
91Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:39:44 ID:u3xtKiBu
>>86
>人物の「動き」も含めてお題出してほしいかもです。
うん、その辺のテーマ出題も自由でいきましょう。

あと、テンプレ案用の参考サイトURL希望。

人物描画系
人を描くのって楽しいね ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ ttp://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/

動画系
AmazingFlash アニメテク・ガイド ttp://www.ae-suck.com/amazing/index.html
92Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:43:15 ID:FWtcmz8q
興味深いスレだなぁ、、新しく描いてる余裕無いが古いヤツでも投下okなのかな、、

>>89
そんな貴方にParafla(ってかParadraw)
93Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:50:29 ID:4NsA1Q7K
おお、ソーシが、ソーシがいる・・・
94Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 17:57:50 ID:l3IE+ihk
かーずを!かーずを呼んで来い!!
95Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 18:15:04 ID:3dEjY4UH
>>94
やめてよ、そういうの。
96Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 18:33:50 ID:u3xtKiBu
んじゃテンプレ案だ。修正、追加、改案ヨロ

FLASH作品における描画技術の向上を目指すスレです。
描画ソフトはなんでもOK。ただし、投下は必ずswfファイルで。
                            ~~~~~
■誰かが決めたテーマorフリーで描いて投下。静止画、動画両方OK。
■テーマは人、モノ、色んなポーズ、行動、動物、その他は問いません。
 (例:走る、歩く、パースを取る、下から見上げる、ネコ、M字開脚、ジャーマンスープレックス)
■気が向いた人は他人の絵に感想ヨロ。ただし基本的にケチはつけないで。
■投下時に作者自身が批評、アンチ、赤ペン等を希望可。
  気が向いた人は指摘ヨロ。チャレンジャーカモン。
■意見交換推奨。ただし、しつこい人は嫌われるぞ。
■名無しの作者の人物推理、特定禁止。野暮なマネはやめましょう。

うpろだ
(・∀・)イイ・アクセス: FLASHアップローダ ttp://iiaccess.net/upload/
swf-uploader ttp://yu-net.info/swfup/upload.php

参考サイト:静止画系
人を描くのって楽しいね ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ ttp://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/

参考サイト:動画系
AmazingFlash アニメテク・ガイド ttp://www.ae-suck.com/amazing/index.html
97Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 19:07:13 ID:2JDY7xAS
良スレの予感?
98Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 19:45:45 ID:iIL6T3m4
99Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 20:31:14 ID:iIL6T3m4
>>98

ちょwww
それ、ちょうちょじゃなくて犬!
100ぬ子♥ ® ◆100Get/mJ. :2006/01/15(日) 20:32:48 ID:Pgse9SyC

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ギ子 様 が、   |
  |  余裕ブリブリ  |
  |  100(・∀・)ゲト♥ |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、 ""Д "" | li 
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /ギ子♥ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
101Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 20:46:32 ID:dNqFeL/Y
今酷い自演をm(r
102Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 20:53:18 ID:3dEjY4UH
>>101
言うな!ここではいちゃもんはナシだ!
生暖かい目で見守ってやろうじゃまいか!

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

103Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 20:54:29 ID:qwPUty3w
>>102
ちょwwww
コッチ見てるww
カワユスwww
104Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 20:55:31 ID:zJvLAyzy
>>63
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000183.swf
おまたせしました。
ただ、グーグルとかで調べたりせずに直感で描いたので
どこかしらおかしい部分があるかもしれませんが・・・。
批評、アンチ、赤ペン等どんとこい超常現象。

>>98-99
つっこんでほしかったんだね・・・。
105Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 23:16:00 ID:8pIvL1P+
106Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 23:41:41 ID:lkZbP7HU
俺がなってやるからお前ら待っとけ。
107Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 23:50:15 ID:RNSKzTlb
>>105が見られない
108Now_loading...774KB:2006/01/15(日) 23:58:01 ID:nlrxkRtu
絵を描いたことの無い俺はアドバイスすら出せません。
本当にありがとうございました。
109Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 00:53:27 ID:JfBuQEol
携帯から見ている俺はアドバイスすら出せません
本当にありがとうございました
110ぬるてま ◆NtemaXvDBU :2006/01/16(月) 01:02:34 ID:rZucfFTt
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2006.swf
投下ー。
批評とかどーんとこい!
111Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 03:38:00 ID:Hrjx5ygy
普通!
112Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 04:06:51 ID:IYjQZ/BX
>>110
二の腕はもう少し太くてもいいかと思います!
あともう少しヒンヌーの方が好みです!
113kouks ◆n2yXHvIjXs :2006/01/16(月) 06:32:19 ID:zo6x8xCm
http://xoukrof.at.infoseek.co.jp/dsfg.html

無名だけど投下ー批評とかうわーい。
FLASHのブラシツールでサクっと。
服着せると体描けてるかわからない
っていうのが建前で服着せるのがめんどくさかったというのが本音で。
114零式 ◆k0sHiKi6Uc :2006/01/16(月) 12:20:53 ID:aXIM9qaq
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766113934/qid=1137381503/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-8760994-3771931
ttp://www.graphicsha.co.jp/cgi-bin/book_data.cgi?gk=MMM&id=371&uid=01d6369358d56ddab045b54ff182c5a2


フラッシュで人物描くなら、この本は買っといて損はないですよ。FLASHで絵を描く方法が載ってますから
これ読んだだけで確実にテクニックはあがると思います。
115Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 13:15:48 ID:4d0ygZzX
>>113
胴体が少しずんどうのような感じがある。
女体におけるエロのポイントはやはりボディライン。
ウエストの部分にくびれを入れればより肉々しさが演出され
エロさが増すと思う。
顔は完璧。
116Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 13:39:06 ID:cjSSmOJv
>>104
お題描いてくれてありがとう。
同じグラデでも内股は良いんだけど、
すねや足に使ってる部分はきつ過ぎて浮いて見えるかな?
他は特に気になりません。上手いですね
117Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 15:55:58 ID:IYjQZ/BX
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000185.swf
色塗りたいけど、できなかった。
ヘタレでスマソ。いつかやるから・・・・試験終わったら。。。
批評はなんでも来い!てか批評する価値もないかな。
118Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 17:55:19 ID:wneWuVEH
>>114
とりあえずあなたも何か晒してみては?
/upの時絵投下してましたけどあの絵、正直言ってデッサン狂ってる以前に骨肉が可笑しい状態になっていましたよ…
119Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 19:29:18 ID:IYjQZ/BX
>>117
ちょ、それナイトマラだよ!
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000186.swf
120Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 19:54:32 ID:UDab9utk
「ナイトマラシティ」で口の中で溶かしてたじゃがりこ吹いたww
121Huck.ru.owl ◆XUjpX.y4QM :2006/01/16(月) 20:33:49 ID:EsPl8L+i
かわいい女の子の絵が多い流れをぶった切ってオヤジ(´・ω・`)
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2017.swf

二人以上の絡みは思いつけなかった
まあ思いついても多分描けないけどね!('A`)結局一人さ…
122Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 20:34:27 ID:QYzwMF3Y
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2016.swf

おもしろそうなので参加してみる。
テーマ:パースをつけて動きのある絵。
123Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 21:07:35 ID:4qJB/He+
普通のアニメに挑戦しようと思ったけど今までAAばっか描いてたからしばらくここで練習しよっと
124Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 22:07:54 ID:k8UpfdZE
動きがないとswfで作る意味ないと思う。
単に静止画イラスト勉強したいんだったら
jpegなりgifなりに吐き出して
しかるべき板で批評してもらったほうがいい。
125Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 22:14:18 ID:4qJB/He+
Flashで描くならここでもいいんジャマイカ?
絵だけなら軽いし。
126Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 22:18:04 ID:0Ux1/PXC
>しかるべき板
それだと手が抜けなくなってとても動かせないキャラが完成するだけだと思う。
あくまで最終的には動かせる程度のクオリティで、まずは1枚の静止画だけ描いて
体のバランスとか描きかたを確認するのがこのスレの使い方じゃないかなと思うのは
当分の間人間キャラ使った作品を作る予定がない人。

それにベクタ絵とラスタ絵ってどうしても同じようにはならないし。
127Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 23:03:06 ID:k8UpfdZE
>>126
「動かせる人間造型」という方向でいくなら同意。
多関節で人間を動かした場合、
どうしても造型に破状が出来るんだよね。
だからどうしても造型に制限が出来てしまう。

だから単に静止画にこだわる人がいるんだったら
それ専門の板(スレか)の方がためになるかなあと思っただけ。
128Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 23:35:54 ID:hc91IVKt
>>113
うお、ここまで絵の上手いイメージなかったから正直驚いたw

PVやMGメインでやってる人の人物画とかはちょっと気になるかも。

129Now_loading...774KB:2006/01/16(月) 23:38:52 ID:jS7vbxwV
カタいことはぬきにして何でもありでいいじゃん
130Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 08:08:57 ID:LKijVsNe
>>126
別にこだわってるワケじゃないが、
一枚絵としてしっかり見れる物を描ける人ってのは、自然と、うまい省略方も心得てる。


一枚絵もまともに描けない奴が動画なんかつくろうとするからアレな物ができるんだろ。
131Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 11:48:44 ID:tSIFGjB3
>>128
確かに気になるね、見てみたい
132Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 15:09:09 ID:GT4hb41Y
アニメ練習中です。お世話になります。
フラメなのでベクタは無理なんですがとりあえず晒してみます・・・。
回り込み(?)とか、もっと動かしたいんですが今はコマ送り写真集片手にこれが精一杯。
http://dusklover.jp/sabani.html
133Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 17:39:29 ID:clAfVkTG
>>132
いいと思いますよ。あとはもっと細かく中割りできれば完璧ですね。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2032.swf
パースをつけて動きのある絵。
最近画面全体に白のアルファグラデをかけることの有効性に気が付きました。
例のごとくどんとこい超常現象。
134Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 19:32:48 ID:0eCuRo3s
>>132
コマ(・∀・)ウマー
135Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 20:18:27 ID:Ubs/Z2BN
132>>
顔の白い人が踊り狂う場面が妙にリアル過ぎ。
ここの中割減らして、
逆に回り込みの枚数少し増やすとイイ。

133>>
ウマーですね。
>最近画面全体に白のアルファグラデをかけることの有効性
うーん俺にゃわからんね、画面見てると眠たくなる。
136135:2006/01/17(火) 20:20:26 ID:Ubs/Z2BN
↑ごめん、アンカー変orz
137Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 20:47:08 ID:H6YhZZ7v
>>135
>最近画面全体に白のアルファグラデをかけることの有効性

長所:人物が背景に溶け込むので、たやすく背景と人物の色の不具合を修正することが出来る。
短所:背景動画と併用するとコマ落ちしやすい。30fpsでは無理かも。
138Now_loading...774KB:2006/01/17(火) 20:57:12 ID:GT4hb41Y
レスありがとうございます。

>>133
イイですねー。動きのある絵は苦手なので羨ましいです。

>>135
白い顔の人だけ動画をなぞったので不自然になってしまいましたorz
根性出して全体的に枚数描くようがんばります。
139Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 02:43:23 ID:LPx2RmHO
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2038.swf

>>122の手の間違いに今頃気付くorz
140Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 02:51:16 ID:ZeZhVsC3
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000187.swf

無理のない構図で描いてみたんだけど、手のバランスがおかしい気がする。
細すぎ? ご指摘ヨロシク
あと、陰影のうまい付け方教えてくださいorz
141Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 03:30:25 ID:AUHj31R3
>>140
右腕が細くて左腕は太く見える
右腕をもう少し左腕の太さにあわせるといいかも
ゴメン。俺ヘタレだから影はわかんないw

現実に丸坊主&素っ裸で⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンしてる女の人いたらやだなwww
142Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 03:31:55 ID:RhDhTWbB
人間を使ったアニメを作りたいのなら、
1枚絵でちゃんと人間を描けるようになるのも重要だが、
AAや棒人間などの単純なもので
アニメできるようにならなきゃ駄目だよね
単純なものでアニメできないのに、
人間でアニメしようなんて無理だ
143Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 05:00:12 ID:XYVZYOJI
>>142
俺の中では禿同、小小作品とかを作れたら人間も動かせるさ
144Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 06:02:17 ID:NIjcf6LS
>>142
そんな分かりきってる事を偉そうに言われてもw
145Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 08:19:20 ID:YEtJA7ud
>>139
雰囲気のある絵柄がイイ。
上半身に比べて下半身が弱いと感じました。
右の人物が煽った構図の中で違和感があるかも。

>>140
背景が遠近かかってるから人体もパースかけたらいいとおも。
俺は141と逆に体のバランスに比べて右腕が太いように感じたが…
手首から先を隠すと右腕を手前に振って走ってるように見える。
体の傾きにあわせるなら右腕の先のほうがもっと奥に向くように
気持ち細く短くしたらいいような希ガス。
146Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 11:04:12 ID:PpIr0/pb
エロ絵希望です
147Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 12:36:20 ID:1mzl0/kp
>>140
多少パースがおかしくっても動かしゃ気にならないと思う。

俺のも足が異様にでかいが
http://iiaccess.net/upload/view.php/000188.swf
148Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 12:50:53 ID:kPOkOx9e
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000189.swf
てか途中だけど、腰つきがうまくできません!
誰か赤ペン頼みます!
149Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 13:46:30 ID:DxpDjdsF
>>148

足はお尻も延長のひとつと考えて描くといいですよ。
そしてその上に胴体をどーんとって感じで。
多分フリーハンドっぽいんで、下書きしてから描くとよいです。
安いやつでいいので、多関節の人形を買っておくといいですよ

ヘタレ赤ペン
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000190.swf
150Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 13:52:52 ID:kPOkOx9e
>>149
どうも^^早速やってみます。
151148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/18(水) 14:51:45 ID:kPOkOx9e
152Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 16:11:47 ID:5KDf7s7A
>148さんへ

面白そうなのでへっぽこだけど赤ペンしてみました。
・・・ごめん・・やりすぎた。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000192.swf

ってやってるうちに修正されたりしてるのですね。
153Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 16:20:14 ID:mr+F60q8
>>152
ヤヴァイ、むちゃくちゃうますぎ(*´∀`)
154146:2006/01/18(水) 16:35:27 ID:ub+iqO4R
皆さんありがとうございます
155Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 16:37:53 ID:PRMsCbkz
うう・・・いま会社なので確認できません。すみません(-_-;)
156148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/18(水) 16:45:51 ID:kPOkOx9e
>>152
なんでぅか、これぇ!
うますぎwwwwwwエロということを忘れるうまさです!!!
157Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 16:49:32 ID:1mzl0/kp
>>152
Σ (゚Д゚;)GJ
158Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 17:24:10 ID:PRMsCbkz
携帯だから見れねええええぇぇ(T_T)
159Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 18:03:52 ID:KLooQRFk
>>148
どう考えても出遅れましたが、描いたのがもったいないので晒すデス。

>>152
GJ いい仕事してマス。

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2049.swf
160148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/18(水) 18:07:37 ID:kPOkOx9e
>>159
うぁお!こんな私のためにわざわざありがとうです!
出遅れなんてものはありゃーしません。
161148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/18(水) 20:11:03 ID:kPOkOx9e
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000194.swf
また別のポーズとってみたけど。。。。
やっぱどこかおかしい。
心の広い人、赤ペンお願いします。><
162Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 20:39:35 ID:RhDhTWbB
体をうまく描けない人はドルヒィーを買うといいかも
163Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 20:40:32 ID:RhDhTWbB
ドルフィーね…orz
164Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 20:51:08 ID:SBIoCyYC
微妙に変な方向に進んでる?
165Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 20:51:13 ID:KLooQRFk
>>148
ところで>>152>>159を模写してみた?
166148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/18(水) 20:55:55 ID:kPOkOx9e
>>165
やったっていうかやってます。
いろいろやりかたを変えてみてどれが自分にしっくり来るか試してます。
167Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 21:08:59 ID:cu0a3sWJ
ミクロマンオススメ。女性素体も出てたし
それと昔の科学6年についてきた骨格標本かな…
168Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 21:33:00 ID:2bXhmrJc
構図に困ったときは簡単な3Dのモデル作って半トレスしたりしてるよ
169Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 22:15:42 ID:JJWn/hUO
マジデッサンやるならモデルか写真を見て描くのが良いと思う。
想像だけで描こうとしても多分上手くいかないよ。

何度も練習して、いくつか特定の「得意なポーズ」を作る。
そのバリエーションを少しずつ増やしていくもんじゃないかな、デッサンって。勉強したことないけど。
170Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 23:14:59 ID:QHHM1MkX
つうか、デッサンならちゃんと習いにいったがいいよ。
理論もあるんだもの。デッサンには。

ただ、アニメ絵としての「人体」なら、また描き方は違ってくるだろうなあ。
171Now_loading...774KB:2006/01/18(水) 23:17:41 ID:QHHM1MkX
本格デッサンの場合は、アニメ絵的な描き方や癖はむしろ「邪魔」なんよ。
マジで習いにいくなら、そこらへんの癖を徹底して捨てることから始めることになるよ。
172139:2006/01/19(木) 00:27:48 ID:WgtgHJoA
>>145
的確な批評乙です。修正してみまス。
173Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 01:15:07 ID:MK+KK2Yz
つか>>91のリンクしてあるサイト飛んでみるといいですよ。
148さんは、エロい絵が描きたいようですから、アドバイスすると、
エロいイラストほど技術力が必要になるので、美術学校に行ったほうがいいです。
服を着ない分、体のラインのごまかしが利かないので、高い技術を必要とするんですよ。
ちと大げさですが、エロ絵を簡単に思わないほうがいいかと
174Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 01:33:14 ID:cnjZSuHZ
グラデ塗りをやってみようと思ったけどもの凄く難しいぞこれ・・・
他に誰かやっている人います?
175Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 01:37:46 ID:MK+KK2Yz
うわ、俺のIDカッコヨスwwwwww
176148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/19(木) 01:38:20 ID:HmCti6hq
>>173
エロイっていうか、まぁ半分そうですが。
体のラインをね描きたかったのですよ。うまくないし。
確かにごまかしは利かないですね。
アドバイスありがとうです。
皆様助言本当にありがとうございました。
177肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2006/01/19(木) 04:03:39 ID:A4231mbx
>>174
微妙にグラデーションを使ってみたさ
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2051.swf
178Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 06:29:59 ID:UodZEC5u
このスレ見て思ったこと
基本的なことができていないのに人間絵を描こうとしている人が多い
体のパーツごとの比率などをドルフィーで学ぶ必要があると思う
いきなりパースを考慮した絵を描こうとせず、普通にただ立っているだけの人間から始めた方がいい
と言う俺も駄目駄目だが…
179Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 11:30:31 ID:MK+KK2Yz
つか、>>152はやりすぎ。完全に自分の絵にすると赤ペンの意味なし。
ここまで描くと、単なる人気取りにしか見えないよ。実際流れかっさらってるし。
ここの絵のうまいやつは本当に教える気があるのかと

180Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 11:55:10 ID:g2RcCk7S
>>179
そんなに目くじら立てるほどのモンかね。
「赤ペンの意味なし」とかただ修正後の絵をみてそう思い込んでるだけじゃね?
過程もちゃんと解説してあるっつーのに。
オレにはお前が僻んでるようにしかみえないんだが。
181Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 12:15:06 ID:MK+KK2Yz
自分の絵がどうおかしいかがわからないよ。今後描くのは自分なんだから
実際>>161見れば理解できてないっしょ。過程を教えられてもなんもかわんねーって
絵は人それぞれに特徴あったり、癖があるからいろいろな描き手がいるんだよ
その人の「ここはダメ」なポイントだけを教えてやりゃ、自然とその人の個性ある絵になるもんだってな
それに「あそこだめ。ここもだめ」って言ったら「才能ない」と思い込んでやる気なくなるやつもいるだろうし
早い話ほどほどにしとけっていってんの。
182Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 12:32:35 ID:+osRH/jj
そういうので落ち込んでやる気無くすようじゃその時点で才能が無いってことだな
もっとも批評じゃなく単なる嫉妬や叩きにしか見えないのもあるけどな
個性のある絵って言っても誰かしらの絵を真似ているわけだし
本当の意味では個性なんて無いに等しい
どうであれ努力すりゃいいのよ
183Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 12:39:25 ID:l9yKDdpo
ただの静止画の赤ペンなら他所に行った方がいいと思うぞ。
ここよりよっぽど達者で教え上手がいるだろうよ。
FLASHで描くからには最終的に動画にしたいんじゃないのかい?
だとすればコマ系か関節系かでも描き方はだいぶ変わってくると思う。
せっかくFLASHのアドバイスを乞える場所なのに生かされてない希ガス。
184Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 12:41:34 ID:bM2g+xfM
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000197.swf

投下。批評・赤ペン希望です。
流し消しの便利さに今更気が付いた(;´Д`)

>>181
自分的には>>152さんの赤ペンは全然問題ないよ。むしろすごく参考になって助かる。
影のつけ方やグラデの上手なやり方、構図のとり方。実に分かりやすい。

要はそれを参考にして、自分でどう消化するかだと思うけどね。
185Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 13:03:54 ID:uGmLRlbJ
181が言いたいのは、148の基本以前の問題の絵に152見たいな方法で説明しても理解できないって言ってるんでしょ
相手の絵のレベルから察して段階踏んで教えてあげろと。一気に教えてあげても頭混乱するだろうと。
184くらいの画力あればあかりやすい説明でも148には理解出来ないってことじゃ?



186Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 13:34:04 ID:UQUFPcWC
同人ノウハウ板の流れになってまいりました!


人気取りには見えんけど…つうか人気取って不都合があるとは思えんがね
第一赤ペンをコピーしろって言ってるわけでもなし
10枚目の絵に重ねて解説してるし別に普通の赤ペンだと思うが。

個性云々はほっといても本人が取捨選択すると思うよ
187Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 13:41:14 ID:TkOrhfcb
そしてこの179の話題が流れかっさらっちゃってるわけで


>>177
グラデーションで塗るとやわらかい感じでいいですねー
自分も練習してみよう
188148 ◆32rJNT2kjw :2006/01/19(木) 14:06:32 ID:HmCti6hq
色々と意見が出てるようですが、>>152には全く非がありません。
非があるのは>>152さんたちのご指摘があったのにそれを消化しきる前に
また絵を投下しちまった自分にあるわけで。。。。。
みなさん、色々とすいません!




・・・・・でもあるなら自分に対する(厳しい)意見はドシドシ受け付けてます。
189Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 14:11:47 ID:hkb7gKpj
190Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 14:33:52 ID:+osRH/jj
僕も>>183と同じ意見
人間絵だけなら他板のほうがいい
人間を使った動画をやってこそ意味があると思う
でも赤ペン希望と言われたらやるけどねw

>>184
赤ペンは苦手だから描き直した
描いている時、服装とかが一部変わっていることに気づかなかった…orz
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000198.swf

人間絵を描きたいのなら、体格を理解する必要があると思う
モデル人形などを使ってこういう練習をするのも手だと思う
同じポーズでも視点を変えていろいろ描いてみた方がいい
最近女の子絵ばっかり描いていたから、
男の体格が分からなくなってた…('A`)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20463.jpg.html

そして動画を作りたいならこういう本も参考になると思う
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483730284X/qid=1137643221/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-7312071-6482711
191190:2006/01/19(木) 14:39:02 ID:+osRH/jj
追記
>>184
服が体を覆っている感じを忘れないように
192190:2006/01/19(木) 14:53:06 ID:+osRH/jj
ちょっと修正し直した
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000199.swf
193Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 16:00:23 ID:vdcFu6xQ
>>192
胸の位置が低い気がする。あと右手に違和感。
194190:2006/01/19(木) 16:17:39 ID:+osRH/jj
下手ですみませんorz
195Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 16:43:06 ID:xdliMxsN
なんだか色々すみません。
こんな感じなら大丈夫かな・・?
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000201.swf

静止画はダメとか、動画じゃなくちゃではなくて、
何でも投下できる空気のほうが楽しそうだなぁとは思います。
196Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 19:24:12 ID:8dkxrxiO
>>195
赤ペンと称してスカートの丈を上げるなんて( ・∀・) <エロいな
197Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 19:47:39 ID:OIVcbnjU
◎◎◎
( ・∀・)ニヤニヤ
198Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 19:50:29 ID:IM1eJRZM
元ネタに凄まじく忠実に再現しなおしたまでですかね
199184:2006/01/19(木) 19:57:38 ID:bM2g+xfM
こんなに赤ペンして貰えるとは。めちゃくちゃ勉強になりましたよ。
>>189
ご指摘の首と肩幅の訂正、あと気持ちグラマラスにしてみました。
>>190
服の陰影を体の線を意識してみました。
>>195
服のしわの線や靴の指摘、あごは細めに。
スカートもちょこっと上げてみましたw

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000202.swf
今後も精進します。ありがとうございました。
200ぬ子♥ ® ◆200Get/XH2 :2006/01/19(木) 19:59:05 ID:y60UsIUr

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ギ子 様 が、   |
  |  余裕ブリブリ  |
  |  200(・∀・)ゲト♥ |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、 ""Д "" | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /ギ子♥ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
201Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 20:10:29 ID:Ok90cMpD
人間絵が苦手な為、ここに練習に来ました。

投下しにくい空気ですが、
私は>>195の意見に同意なので、投下させていただきます。

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000203.swf

子供を描いたので、等身は低くしました。
ですがやはり不自然でしょうか?
アドバイス、赤ペンお願いします。
202ぬ子♥ ® ◆GIKONEKOBo :2006/01/19(木) 20:35:41 ID:y60UsIUr
>>201
女のコなんで首をもう少し細くしてあげると
良くなると思いますよ
203Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 20:44:13 ID:uGmLRlbJ
ぬ子がレスしてる・・・なんかすご!
204Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 20:52:05 ID:l9yKDdpo
>>195
別に静止画がダメって言うんじゃなくて
一見静止画に見える>>34とか>>73も取り込んで分解すると
動画を見越したパーツ分けされているようで参考になった。
で、見えない部分なんかも重ねて描かれていて
いわゆる一枚絵と根本的な描き方が違うんじゃないかと。
だから、もちろん基本的な画力向上は必要だけど
技術的なノウハウももっと見れたらいいなと思ったんだ。

ってあんまりいうと投下しづらくなるのかな。スマソ。
勿論だれでもどんどん投下できてわいわいやれる空気が理想だよ。
205Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 21:01:49 ID:UodZEC5u
静止画はダメと言うより、何でも受け入れてたら進展が無くなるからね
動画を扱うってルールみたいなものが無いといつまでも下手な静止画の赤ペンやり続けることになる
そして肝心な動画は扱われなくなる
静止画だけでいうなら他板に行った方が確実に適格なアドバイスがもらえる
動画を扱ってこそここでやる意味がある
206Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 21:42:06 ID:2cCF++R7
>>201
お前もしや幼女か?
207Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 21:59:48 ID:IM1eJRZM
志村ー、特定禁止、特定禁止!
208Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 22:40:48 ID:2cCF++R7
>>207
ごめん
でも>>80辺りにあるテンプレなんて普通気づかないって。
209Now_loading...774KB:2006/01/19(木) 23:32:51 ID:JcYJA+8q
>>201
どうぞ・・・・反省も後悔もしていない。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2059.swf
210虹風 虹奈 ◆McWy9cTd.U :2006/01/20(金) 15:29:20 ID:9qAwsjXB
特定されたのでコテとトリ出します。
絵のほうは修正しました。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000205.swf

>>202
アドバイスありがとうございます、
首を細くしました。

>>206
はい、幼女です。

>>209
わざわざ赤ペンありがとうございます。
言われた通りにしてみました。

アドバイス等まだありましたらお願いします。
211Now_loading...774KB:2006/01/20(金) 16:01:01 ID:57QqqqJB
>>210
俺もわかったけど。
一目で誰か描いたか分かる絵って強みだと思うよw いやマジで。

苦手を避けてるようではいつまでも上達できない
というわけで、最初は難しいかもしれんが
とりあえず全身を入れるように描いてみたらどうか。
そうすれば体のバランスや手足の描き方も
アドバイスできる部分があるかもしれん。
212Now_loading...774KB:2006/01/20(金) 17:03:35 ID:jEJeuv01
内輪的な会話はメッセでやれ
213209:2006/01/20(金) 18:17:49 ID:rEotHTZ8
>>210
髪の毛は輪郭線(黒色)との区別をつけるため、色を薄く(茶系か青系)した方が見栄えがいいデス。
214バナナシ ◆baNAnaIE.. :2006/01/20(金) 21:07:08 ID:CFDv3g2v
赤ペンおながいします
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2072.swf
215Now_loading...774KB:2006/01/20(金) 21:45:03 ID:6ZAPuR9U
>>210
うん。でも随分とよくなったよ。
重要なのは次に描くときもこの感覚を覚えておく事。

>>214
もう少し顔が大きくてもいいとおもふ。
体はしっかりと描けてる。目の感覚をもう少しあけるとなおよし。
216Now_loading...774KB:2006/01/20(金) 23:41:30 ID:ilTOY8z4
助言なんて・・・・・助言なんていらないんだからね!

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2074.swf
217Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 00:51:06 ID:fLohuJZD
上半身しか描いてないけど、助言たのんます。

ttp://www.geocities.jp/kamituki_tomy/illust/test005.html
218Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 15:47:38 ID:iiNyUOuX
>>216
右手が少しおかしいね。そこを直せば大体はOKのはず・・・ごめんどう直せばいいかは
俺の力じゃ説明できないorz
219Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 16:43:26 ID:tybT8NNZ
>>217
体はいいのに顔が変。頭蓋骨の形をもう一度勉強したほうがいいかもしれません。
あとジャガーさんにみえt
220Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 16:50:56 ID:wgbPkr5E
>>216
首〜両肩への距離、鎖骨の位置がおかしいかな

>>217
左右の目の位置がずれているYO!
221217:2006/01/21(土) 18:39:26 ID:BT3J8uEM
>>219-220
なるほどー。指摘Thxです。修正してみます。
222バナナシ ◆baNAnaIE.. :2006/01/21(土) 21:06:28 ID:fveS6PTp
>>215さんdです。
確かに顔何度描いてもしっくり来なかったんですよねorz
でも一度描き終わってしまうと何度修正しても最初のが良かったように見える・・・アラ不思議
223Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 22:00:31 ID:s1Lhd3dJ
【ゴールデンレス】 
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので 
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です 
224Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 22:48:03 ID:f8XC3TIp
リアルな人間描こうとしてもどうも人間っぽく見えない。
何がいけないんだろう。

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2082.swf
225Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 23:07:10 ID:U1AGDQgr
>>224
コーヒーふいた
226Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 23:25:37 ID:qJLHK+Df
>>224
お前わざとだろうwww
ワロタよ
227 ◆ZUSaIgKL1I :2006/01/21(土) 23:27:43 ID:XUJ3SFy8
>>224
マジレスすると、体が小さいと思う。
いったん足の先までしっかり描くことをおすすめします。
腰から上だけだとバランス取りにくいと思うんですがいかがでしょ?
そのほかについては俺は問題ないと思うけど。
ナメック星人にしか見えない以外。
228224:2006/01/22(日) 00:54:20 ID:TntdGgG0
>>227
ネタにマジレス超thx!
言われるまでバランスの悪さに気づきませんでした。
次からは気をつけるようにします。

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2085.swf
229216:2006/01/22(日) 01:11:31 ID:Ipycbj79
>>218 >>220
指摘どうもです。鎖骨が上すぎて首が真ん中に付いていなかったです。
修正します。

>>224
もしかして、人間を描くときに鏡を見ていないかい? 多分それが原因かとry
230 ◆ZUSaIgKL1I :2006/01/22(日) 01:11:34 ID:Yo9q3HoS
>>217
いまさらだけど銃の持ち方が非常に気になるところ。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2086.swf
汚くて申し訳ないけど・・・。
銃の構造も理解する必要あり。
セミオートならブローバック機構も忘れないように。
3000円くらいのエアガン一つ持ってると便利ですよ。
231217:2006/01/22(日) 07:15:32 ID:GG/EUpS0
>>230
うほっ!!
実はその部分は自分でも違和感を感じつつもうまく描けなかった所です。
ありがとうございます。
今後の作品に生かせるようにがんばります。
エアーガン、買おうかなぁ。
232Now_loading...774KB:2006/01/22(日) 20:50:48 ID:JHdc+2Ra
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2095.swf

歩きのアニメーション。24fps、12コマ
最初トゥーイン使って他関節のを作ろうとしたんだが上手くいかないのでコマアニメにしました。
自然に歩けてますでしょうか。

あと、こーいうのって、何コマぐらいで作るのが普通なんでしょか。
233Now_loading...774KB:2006/01/22(日) 21:20:10 ID:mkQQNjQc
>>232
とりあえず体の重心が後ろによってて倒れそう
234Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 00:14:53 ID:do3KIMEc
>>232
前に出した足が地面につく直前は、膝はもっとまっすぐになった方がいいんでないかな。

>何コマぐらいで作るのが普通なんでしょか。
どうだろう。上手い人は4コマでも十分それっぽく見えるけど。
235232:2006/01/23(月) 01:38:02 ID:k5sVAFRI
>>233>>234
助言ありがとうございます。
体の重心と膝の角度を修正してみました。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2098.swf

>どうだろう。上手い人は4コマでも十分それっぽく見えるけど。
4コマかぁ。色々見て勉強してきます。
236Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 02:13:14 ID:gaBKakwG
歩くって動きは基本にして一番難しい。
ごまかしがあまり効かないからね。

てか、あんまり知らない人が多いようだが
人間の動きの中心は”腰”だ。

自分の動きや人の動き見て
腰の動きを注意してみることをお勧めする。
237Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 02:47:49 ID:Xef9wDRL
>>232
自分自身の復習もかねてやってみた。
8fps、8コマ

個人的には4コマは走りなら何とかいけるが、歩きは難しいと思う。
8コマ歩きでもコマを削る技術はいるので挑戦してほしい。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2100.swf
238Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 05:07:20 ID:imLDdQd3
>>232
多関節でやってみました。
24fps 29フレーム。腕・脚各3パーツ。
キーフレームは均等に5箇所(脚に6箇所)配置、イージングなし。
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000212.swf

自分でウロウロして考えてみたけど
意識すればするほどまともに歩けなくなってしまってorz
239Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 08:50:47 ID:jamdI2IN
このスレは本当に勉強になるなぁ・・
240Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 19:56:53 ID:tB8LAaou
>>236
だからハードゲイは絵が上手いのか
241Now_loading...774KB:2006/01/24(火) 02:49:10 ID:NBG26Ijg
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
ここで直さなにゃヘタレのままだ
242 ◆ZUSaIgKL1I :2006/01/24(火) 20:10:20 ID:qmeW+Y3u
歩く・走る等基本動作は単純だけになかなか難しいっすね。
最近のFlash人気のせいか、「アニメの作り方」的な書籍が出てきているので
いろいろ参考にすること推奨。プロの教えは的確です。
あとは休みの日にでも大通りに座って目の前の歩く人を観察するとか?
観察ってのは細かいところまでよーく見ることです。上達の一歩。
ちなみに歩いているときにヒザが曲がっているのは美しくないので注意。
ハイヒール履いてヒザが曲がって歩いているのは体重がかかと側に偏っているから。
つま先に体重をかけると自然と背伸びに近い状態になってきれいな姿勢になります。
なんだ?途中から話の方向性が変わった気がするぞ?
243Now_loading...774KB:2006/01/24(火) 21:16:38 ID:CvVbAdM1
手段と目的が逆転しない程度に頑張れ!!
244Now_loading...774KB:2006/01/25(水) 01:28:48 ID:X8zeKKNp
>>237>>238
で腰を中心にした回転とかの動きを意識できるようになったのは収穫だな。
アニメによくある剣を振るモーションとかもこれを意識するとイメージしやすい。

>>242
アニメの作り方の本っていいのあります?
所謂「Flashアニメの作り方」の本は>>232以降の流れに出てくるようなことは
解説してないのばかりだ。

にしても、ここ人来ねぇなーw
245Now_loading...774KB:2006/01/25(水) 01:31:59 ID:50/mhPKD
私も歩行やってみました。肩の動きムズイ・・・
12fps 15フレーム
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2117.swf
246Now_loading...774KB:2006/01/25(水) 02:18:07 ID:t6HNZ45l
>>245
水彩風のアニメっていい感じですね。
背骨のラインは一定になるように意識して動かすともっといいんでないかな
>>238
とか参考にしてみて
247 ◆ZUSaIgKL1I :2006/01/25(水) 02:47:48 ID:8n/rmFIj
偉そうなこと言った割に描くと下手くそな例。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2118.swf
手(腕)の動きなんてひどいもんだ。
それと気づいた。歩くときは、つま先曲がる。
意外と皆さんそこをお忘れでなかろうかと。
248237:2006/01/26(木) 01:12:31 ID:nCSo7mCE
腕の部分の説明不足分。
この動かし方が正解かどうかはわからないが自分の動かし方を晒しUP。
補足としてやりすぎると力が抜けたゾンビみたいになるので隠し味程度に。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2126.swf
249Now_loading...774KB:2006/01/26(木) 23:17:50 ID:hkQgj3bs
まぁ結局体を実際に動かしてみるのが得策だと思われ。
俺は街とかに繰り出して知らない人の動きじろじろ見てるwww
250Now_loading...774KB:2006/01/27(金) 02:31:43 ID:SHGzcx/T
動きを理解するために自分で階段落ちやったよ、録画して
一回も使ってないから無駄だったな
251Now_loading...774KB:2006/01/27(金) 10:56:12 ID:3XP4ba/x
うはww体はりすぎwwww
252Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 11:40:16 ID:YA/LYNoo
もうはや廃れたか。
これって明確な目標を立てずに曖昧にやっていって、
何でもかんでも受け入れていった結果だよね?
一部を除いて1枚絵はアドバイスの人すら下手糞ばっかで、
1枚絵もできない人が多いのにいきなり人間動画もやろうとして、
住人がついていけなくなったというわけだ
253Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 16:09:16 ID:h9jJZtdR
確かに最初のころ思いもしなかったほど早く廃れた
254Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 17:21:24 ID:Qxysuj8u
「どうせ趣味だから下手でもいいや」ってのが普通なんだろうな
これを本職にしようとか考えてる人がいたら、こういうとこは賑わうと思うが

そもそもそういう人は板にあまり来ないし
255Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 18:59:24 ID:gUZc7/dk
ぶっちゃけお絵描き板やVIP絵描きスレのほうがよかったりするわけで・・・
256Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 12:18:15 ID:6n2k6H5T
でもまだ見てる人はそこそこ多いんじゃないかなあ。
なんで質問してみよう、そうしよう。
マウスで絵を描くコツみたいのってありますか?
たまに職人で、上手な絵の人がマウスで描いてるって
知って驚愕するんだが。
257Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 12:25:03 ID:puLKe24H
>>256
俺もマウスで描いている
とは言っても下絵は紙に描いて、
それをスキャンしてペンツールで描く、
もしくはブラシツール(タブレット使用)で下絵を描いて、
ペンツールで描き直す。
ペンツールを使うため、最終的な線画はマウスってことになる。
もしくは直線ツールを使って描いていくとか。
直線ツールを使う方法はしっぽさんのサイトを参照
258Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 15:53:31 ID:hH3egSyn
すげー上手い赤ペン先生が居ないと何ともな。
下手な人が下手な人を訂正するって構図じゃ人も集まらん。
ていうかFLA板に絵の上手い人って上級職人辺りの限られた存在だけだしなぁ。
萌え研みたいにヘタレ同士の馴れ合い程度で細々と終わりそうな。
259Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 19:21:54 ID:3tIcqe2/
>>256
たぶんそういう職人さん達はおそらく一回普通の紙に下書きしているんだろう。
下書きは大事だよホント
260Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 19:40:01 ID:LULyKk1T
>>256
自分もついこのあいだペンタブにしたけれど
今までの作品は全部マウスでやっているよ。
描く絵にもよるけれど、慣れればできないことはないよ。
でもやっぱり絵を描きたいならペンタブにしたほうがいいかも。
261Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 23:19:02 ID:O92RkWT8
俺は両方使ってる。
ずっとマウス派だったけど、ペンタブは大雑把に描く時楽で、
ペンタブ使うようになって効率は上がったよ。
でも細かい作業とか微妙なニュアンスはマウスのほうが使いやすい。
下書きをタブでザカザカ描いて、別レイヤーに清書、
マウスではみ出たところ削ったり微調整してる。
262Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 23:39:20 ID:vG32EvxP
>>258
お前が赤ペン先生やれよ、ヘタレだな。
263Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 23:46:30 ID:bAUNYVwu
>>258
萌え研の連中ははっきり言って上手いよ。
熱湯、肛門、あいすとかいるじゃん。
下手な奴だけを取り沙汰して見るからそうなる。

このスレについても同じ。下手な奴の悪い面しか
お前の目には入ってないんだろう。スレ潰しだな。
264Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 00:16:58 ID:tTj9KCHR
でもいくらうまくても>>263の職人さんたちがきてくれないかわいそうなフラ板。
そうだ!so-shiさんがいるじゃないか!
265Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 00:42:03 ID:ArssYxcC
>>264

上手い下手の評価だけをする方向じゃねえんだよ、ボケ野郎。
せっかく皆で練習し情報交換していこうって流れになってるのにな。

上手いイラストが見たいだけなら、本屋へいけ、本屋へ。
266Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 01:19:53 ID:tTj9KCHR
なぜ俺だけおこらるる・・
267Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 01:39:59 ID:Qh/AwAnm
ID:tTj9KCHR(´・ω・)カワイソス
268Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 04:03:35 ID:FYCJ+eF1
んあー。回答さんくす!

>>257>>259
下書きが大事なんだねー。
よくお絵かき掲示板のムービーとか見ていても
スキャンじゃなくても、一回下書きのつもりで書いて
その後上から書いて、下書き消してたりするもんなあ。

んー。地道なとこが一番大事っていうのが分かった気がする。
サンクス!

>>260
そうだよな、高望みしなければ買えないことはない値段だし。
今後のことも考えるなら、ちょっくらバイトとか頑張ってみるYo!

>>261
めずらしい意見が。
微妙なニュアンスはむしろマウスの方が良いんだ?
これは両方使ってみないと分からんことだろうなー。
とにかくthanx!!!!!!!!!
269Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 11:35:54 ID:wY5DdAwI
なにはともあれ、結局ここはヘタレ同士の馴れ合いでお終いってことでFAか。
270Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 12:50:01 ID:8SIgq8JS
>>269
デッサンのデの字もできん人間に言われたくないな。

とりあえずお前の描いた見本を見せてみろよ、ヘタレ小僧www
271Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 13:24:44 ID:wY5DdAwI
ヘタレをヘタレと言うには技術がないとダメなん?
272Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 13:58:11 ID:uJVO+3ol
>>271
そういうわけじゃないけど、ここの住人はそうじゃないと納得できないみたいだね。
お前できないんだろバーカみたいなことを言われたら、
じゃあお前やってみろよとしか言えないような子供の集まりなのかしら?
273Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 14:56:09 ID:320Che9K
>>272
じゃあ、大人のあんたが見本を見せろってwww

結局偉そうに文句を言うことしか出来ないんだよな。
274Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 15:17:22 ID:uJVO+3ol
>>273
ちょwwwじゃあ仕方が無いな
大人の見本
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000234.swf
275Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 15:49:37 ID:bfwMnO4h
失望した
276Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 20:20:27 ID:U0vPRnXW
あきらめるのが大人なのです!
277Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 22:52:04 ID:GppCNK/y
本気で上手になりたいならフラ板の住人に聞くより、
本とか買って勉強した方がよさそうだな。
278Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 23:12:08 ID:mmEB35P0
>>277
わかってないなぁ。
このスレは大衆浴場で女の子同士おっぱいの大きさ比べをしてるようなものなんだよ。
279Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 08:47:24 ID:pcotWUgK
上手い絵を描きたいならCG板いく方がいいだろう。
絵の上手さや技術はフラ板の比じゃない。
だが、殺伐っぷりや厳しい指摘もフラ板の比じゃないぜ。
280Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 17:02:39 ID:pESfV+qw
動かすこと前提の描き方はCG板じゃ分からんと思うけどな
281Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 17:10:12 ID:6KauUGqo
1枚絵を描けなきゃ話にならんでしょ
動きはそれからだ
282Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 23:15:16 ID:IcpObAxC
あのねー、自分としては
如何に手を抜き、それでいてソレらしく。できればカッコ良く見せる方法を
考えるのがフラ板らしいかなと思うんだけど。
「歩き」とかなんて突き詰めちゃったら「腰のフリ」「スカートの引きつれ」まで
行っちゃうし、パース付いた一枚絵なんてムズいと思うんなら
ポーズカタログ、トレスしちまえって思うんだけどね・・・。

デッサン力や萌え絵じゃ負けても、フラッシュは負けねーぞ、動かすぞ、創るぞ!!
って方向でさ、なけなしの情熱でもやれるようにww
しんどい基礎から絵を描くなんて、らしくねーよ。泣いてしまう。
283vol:2006/02/14(火) 01:03:07 ID:OlFC1/CA
>>282
こんな感じでいいっすか?
http://furooke.net/up/val2.swf
語る前に何か描こうという事で、
野郎もオニャノコもバレンタイ絵今日中に下さい。
ただの思いつきです。よろしくお願いします。
284Now_loading...774KB:2006/02/14(火) 01:18:09 ID:vUwTrNKG
こくまろが食いたくなった
285Now_loading...774KB:2006/02/14(火) 09:27:47 ID:qOB1SIbE
>>283
オーイエース
でもこのデフォルメ、デザイン能力
アンタただモンじゃないねっ
それらしく見せるコツは?気をつけてる事とか
286vol:2006/02/14(火) 22:21:23 ID:OlFC1/CA
ダ、駄目だったか。反応が無かった・・・。
一応、こんな感じに。
http://furooke.net/valgra/

>>285
それらしく見せるコツは、ペンタブも下絵も使わずマウスでFLASHのみ使って
無意識のウチに書くべし書くべし書くべし。
気をつけてることは、毎日ヒジキを欠かさず食べること。
簡単に言ってしまえば、MG脳になること。世界が揺らいで見えるようになります。
287vol:2006/02/14(火) 22:33:10 ID:OlFC1/CA
と、冗談はさておき、自分のは参考にならないっす。
デッサン力をつけるなら、毎日描くこと。
面白いモノを見ること。さがすこと。
そして自分で試すこと。
本気で学びたいなら学校で基本を習うのが近道かと。

当たり前のことが、以外に出来ないから、なかなか身につかない。
と、自分に言ってみる。
288Now_loading...774KB:2006/02/14(火) 23:20:30 ID:qOB1SIbE
>>287
いやね、気になったのは髪の毛。
少ない線で綺麗に流れてる。
髪の毛が綺麗に表現できるだけで、かなり絵の豪華さがアップするんじゃ
ないかと思ったんでね、なんかコツなどないかなと・・・
逆に髪がショボくて損してるのを良く見かけるし
苦労して描きこみまくってドツボにはまらんでも
こうすれば?ってのが、あったら一つね・・・
289Now_loading...774KB:2006/02/14(火) 23:45:13 ID:OlFC1/CA
んんんん。
髪の毛、良く見ると適当だよw。
とある本によると、髪の毛を描く場合ブロック単位の流れを立体的に判断するそうな。
しかし、自分は、そんなことは気にしてないで描いたけどw。
画のラインが髪の毛で強調されてるんじゃないかな?

実は、FLA板ではMG系の方で通ってるので、あまり追いつめないでw。
さて、何か描かない?
290Now_loading...774KB:2006/02/15(水) 02:50:07 ID:EgK6/8Nl
俯瞰構図で。
291Now_loading...774KB:2006/02/17(金) 00:47:37 ID:28xqpFBs
>>289 髪の毛を描く場合ブロック単位の流れを立体的に判断
えーと、自分の場合だと、前髪3、後ろ髪2、見たいな感じにするのだけど。
そんな感じでいいのかしらん?
292Now_loading...774KB:2006/02/18(土) 01:52:07 ID:hOU8d/2A
>>290
俯瞰構図という言葉に疑問を感じたのでググってみた。
・・・・・色々でてくる。
俯瞰と言う言葉は空間や景観でバードアイな総称だと思ってたもので・・・。
不勉強っす。

んでも、俯瞰というのは、ポジションやアングル、望遠、広角、レンズの歪み、対象の立ち位置なんかで、全然違うものになる気が。
モブシーンの一片を描けば確かにある程度は補完できるかもしれないけど。
キャラクターの俯瞰構図と言うのは、定位置から等距離にカメラを旋回させて作る画でいいのかな?
それならば、定位置のキャラクターありきですね。
どちらにせよ、面倒っす。
描いてくれたら、考えて見なくもないような、結局バックレたいような。
293Now_loading...774KB:2006/02/18(土) 02:10:47 ID:hOU8d/2A
>>291
ヘアスタイリストという職業もあるくらい、髪の毛は奥が深いっすよ。
ブロックでの考え方は主に重なりっす。見えない部分がどういう構造になってるのかとか。
見えないところからの流れで見えるところの流れも相応になりますし。
その髪を四方八方のアングルで描けるようなら、デフォルメしてデザイン化すれば良いのではないかな。
でも、ヘアースタイルは後天的性格を現す場合が多いので、キャラクターに即したスタイルも忘れずに。

偉そうなことを書きましたが、かなりいい加減なんで、疑問があったら調べ直してください。
寧ろ、疑問を持った人が答えにたどり着くでしょう。

うまい人に聞けば聞くほど、「毎日描け」の一言が返ってきます。
ということで、誰か晒そうよ・・・・・。
294Now_loading...774KB:2006/02/18(土) 23:23:54 ID:kCuV6oB9
295Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 02:23:41 ID:WAzt9iGo
>>294
何かもう、お友達になって下さい。寧ろ結婚してください。
絵として超好みっす。
表現したい画がわかるものこそ絵としては最強だと思います。
特にシーンを大事にする動画や物語の場合。

しかし、難しいアングルなので、この絵のつっこみ自分はパス。
腕の角度や指の見え具合。腕で支えてる場合の重心とかポージング。
そのあたりは上手い人が解説等をお待ちしてます。
296Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 09:31:04 ID:rTBKDoPU
過疎ってからもROMってた自分は勝ち組。 そう思える絵をありがとう(ノД`)
297Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 18:05:20 ID:g8mUbB6G
FLASHでグラデを上手に使っている方たちのHPって分かりますか?
色んな方のHPの絵を見て勉強しようと思うのですが
ググってみても見つからないので・・。

後、グラデってやっぱりアニメ不向きなのかなぁー。
298Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 19:05:26 ID:aGUEPntL
>>297
こしあん堂とか。

手描きでっていうことなら悪いがわからん。
299294:2006/02/19(日) 22:44:10 ID:O1mUPFPr
>>295 >>296
レスどもデス。
俯瞰を描こうとしたらうっかりしてアオリにしてしまった。ハハハハハ。

>>297
グラデの使用目的がわからないのでどう助言すればいいのやら。
アニメに不向きではないが使いすぎると処理落ちするので控えめに。
300297:2006/02/19(日) 23:10:00 ID:g8mUbB6G
>>298
ありがとうございます
こしあん堂さんお世話になってますw
グラデーションだけで立体に見えたり柔らかい感じに見えたり
不思議ですよね。勉強させて頂いております。

>>299
すいません。言葉足らずでした。
>>52」のFLASHワンテクを買ったのですが
他にもあんな感じの肌や物などを描いてらっしゃる方が
いらっしゃったら見てみたいなと思った次第です。
処理落ち・・あ・・そうですね重くなちゃいますね。
ありがとうございますー。
301294:2006/02/20(月) 00:30:38 ID:M99DQZ8L
>>300
グラデーションで動画する人はこしあん堂の人しか思い浮かばなかったorz

透過グラデーションじゃなかったら大画面でない限り処理落ちの心配はないと思う。
グラデで重くなった分を線を使わないことで相殺すればいいかも。
302Now_loading...774KB:2006/02/20(月) 00:54:37 ID:NAqX5FMC
303297.300:2006/02/20(月) 00:59:32 ID:AUYDIlXC
>>301
実は私もこしあんさんしか思い浮かばなくてwスイマセン orz
FLASH使ってらっしゃる方のリンクなど回って探してみます。
「アニメ グラデ」で検索するより1枚絵でグラデ使ってらっしゃる方
を探したほうが見つかりやすいかもですね。

普通のグラデより透過グラデの方が重たいのですか。
知りませんでした勉強になりますーwありがとうございます。
304300:2006/02/20(月) 01:02:17 ID:AUYDIlXC
>>302
うはーw肌の質感が柔らかいーw綺麗ですね。
むむ・・。俺もグラデ勉強しよw
305vol:2006/02/20(月) 01:37:33 ID:NAqX5FMC
おまけ。昔、別スレのテーマで作らなかった奴。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2450.swf

と言うことで、俯瞰構図を作らないうちにバックレ。
絵を描くのはあまり好きではないのでw。
しかし、こういうマテリアルを大事にするスレは盛り上がってほしいっす。
こういう所で活動すると、自然うまくなりますよ。
306300:2006/02/20(月) 01:58:08 ID:AUYDIlXC
>>305
思わずスタートを押してしまいましたw
色の使い方によってもかなり雰囲気がかわりますね
ポップな感じが素敵です。続きが見たいですー

本などを見ても「flashの絵」に関することはあまり乗ってないので
こうやって作品を見せて頂くと本当に勉強になります
自分が描いているわけでもないのに上手くなった気がw
では明日仕事なのでおやすみなさい。
今日はありがとうございました。
307Now_loading...774KB:2006/02/20(月) 13:36:53 ID:D2WRBVsm
>305
るくるくを思い出した
308Now_loading...774KB:2006/02/20(月) 21:45:34 ID:MiRkzAtl
>>300
グラデーションの人、というと勉強中さんのことも思いついたけど、、
あの人もたけはらさん系の人だからなあ・・・・・・

「グラデーションだけ」ってわけじゃなくてもいいんなら、namidaさんとかみ〜やさんとか。
グラデーションってどっちかというと効果とかに使われることのほうが多い気がする。
309Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 00:02:23 ID:2tX+4WSY
星野さんとかどうだろう
310Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:43:00 ID:IxW803h5
ずいぶんとご無沙汰になってしまった
某イベントの制作が一段落したんでグラデ挑戦
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2472.swf

このクオリティでアニメしたいけど、超重いだろうし
なにより時間がかかるから難しそうですね
311Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:51:02 ID:KR+ziBIg
>>310
いいっすね。後ろから抱きつき・・・・・・・・ぐへへへw。
玉にてageて行きましょう、このスレは。
312Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:51:55 ID:KR+ziBIg
玉にて>たまにはorz
313Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 01:28:33 ID:d6Oz2W8Q
>>310
この塗り綺麗だな。
ほれぼれする。
314Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 22:28:37 ID:x/z0VFd1
>167
亀レスだがミクロマンを撮ってトレスしてみた。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2594.swf
315Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 00:22:15 ID:W23/MkOX
おーなるほど!
FLA職人らしい素晴らしい使い方ですね
おれもミクロマン買ってこよう
316Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 05:19:44 ID:XV9vSxqV
マテリアルフォース(デッサンドールみたいなミクロマン)は
トイザらス限定みたいね。
317Now_loading...774KB
マテリアルフォースというものをググってみた。
コアな世界になりつつあるのかな・・・・・・・・。