日程はそんな感じでオッケーです^^
鯖さんの案に自分も賛成です。
前回もUP当日色々とごたごたいていたようですし。
何より昨日はアク禁にかかって書きこめなかった自分orz
>>949 それは残念ですね〜
どんどん参加者が増えるといいんですが。
ビジュアル面からの宣伝に切り替えました。
やりすぎですかね?
954 :
930:2006/02/03(金) 02:12:43 ID:3PV+SM+p
掲示板の方に書き込みをしておきました。
参加手続きはこれでOKですかね?
>>953 乙です
2箇所で見かけましたがいいんじゃないですか
公式の方に参加者募集って載せた方がいいんじゃないですかね。
あと、企画主旨といいますか、
新人職人さん応援&熟練職人さん、誰でも参加可のようなのも
載せておいたほうが良いのではないかと。
あれだと、参加していいのか、どういう大会なのか
分かりづらいかもしれません。
今の所、6人ですか・・・
もっと参加して下さると嬉しいんですが、
ここ見てる方で、初心者でも熟練者でも
誰でもオッケーなんで、ぜひ!!
企画趣旨の追加
参加者の追加
更新完了です
956さんありがとう〜
また何か足らないことあったら指摘しまくってください。
訂正とか追加とかドンドンしていきます。
更新お疲れ様です
>>955 ならばいいんですがw
とりあえず、細かいことなんですが、
企画主旨が一番上の方がいいのではないかと。
あと、文字デカすぎでは!?
そろそろ予定の日程を出しておくといいかと思われます。
いつぐらいにやるかで、予定も立てやすいでしょうし。
あと、参加される職人さんはピンフさんの方へ
メールを出す形にしたほうがいいと思います。
あとで、職人間の連絡もあるでしょうし、
いざって時にアドレスが分からないと困るでしょうから。
とりあえずこんなところです^^;
よろしくお願いします!
掲示板覗いたら、1人増えましたね〜
959 :
Now_loading...774KB:2006/02/04(土) 20:26:21 ID:D6LINnWd
とりあえず、参加者受付締切日をそろそろ設けておきたいと思います
2月20日でどうでしょう。
んで作品提出締切日は3月10日の予定です
予定者の方は3月1日までに参加か未参加かを決めておいてください。
UPするミラー鯖のURLを各々にメールで送るので
HPがない参加者の方はメアドの記載をお願いします…
ってか参加希望の例の中にメアド記載忘れていて済みませんでした。
RARなりリジュムなりで分割圧縮して私に直接メールで送るのも良いですけどね
そして公開日は3月20日の予定
fc2のとこは1GまでUP出来るので
本家でもミラー鯖でもUPする予定です
文字のでかさは…すみませんでした;
明日かあさってぐらいに訂正しておきます
ところでファイルの容量は〜50MB最大ぐらいでどうでしょうか
注意事項に追加しておこうと思うのですが
現在の参加者7名。予定者含めると9名
偶数にならない場合においてのみ参加いたします
ポケットの中の戦争の素材も復活したことだし…(ちょっと破損していただけだった
というわけで今回も紅白スタイルで競おうと思います
その時その時の票決は残して。
ぶっちゃけ偶数になっているなら無理に参加することもないかなと(逃げの姿勢。
ちなみに
>949 p-mginさん
覚えてますよ。
ageてしまった…
すみません・・・
色々とすいません<(_ _ ;)>
お手数お掛けします。
残りの日程を考えると、
それぐらいの締め切りでいいかと。
ファイルの容量に関しては、鯖さんによりますが、
それぐらいでもいいのでは。
投稿の際には、前回文字化けの件があったんで、
前もってテキストファイル同梱する方がいいかもしれません。
え〜と、さっき掲示板覗いたら、現在これで偶数ですね〜w
紅白のチーム分け、どうしますか?
前回みたいに選考で選ぶか?
それともくじ引きで抽選的にとかw
あと、前から思ってたんですが、参加者の方って
ココ見てるんですかね(^^;
何か人少ないし・・・
参加者専用掲示板もあった方がいいのかな〜
前回もありましたしね。
他の方の意見も聞きたいですから。
>959
前回参加させていただいた者です
ルール(前回みたいに何分以内とか)とかがちょっと不明なので、参加しようかどうするか悩んでるんですが
一応参加する方向なので、予定者としてメル送っといたほうがいいのかな?
あとはメル送る時にHPのアドも一緒に転送した方が良いのかな・・・?
最後になったけど、主催者は大変だろうけど頑張ってください
>949
ペンギンさん覚えてますよ!ペンギンさんが参加できないみたいで残念です
fc2ってファイルの容量制限あったような・・・?
たしか150kだったか。なくなった?
http://web.fc2.com/ FC2WEBでは、無料で1GBのホームページスペース(ホームページをインターネット上に公開するための保管場所で、そこに公開したい自分のファイルを置くとホームページを公開できます。)を提供しています。
というわけで1GBです。
1000MBですので20人参加してもOKですw(ないない
ってか150KBだったらMAD一つもUPできませんてw
>962
実は前回のルールの記憶を明瞭に思い出せないので
ある程度適当にやってます…
時間制限はいるかな…
とか思って今のところつけてませんが…
ってか、つけるにしても何分以内ぐらいがいいのか…
まぁ、時間はたっぷりありますのでノンビリ準備していきましょう…
>>964 ごめ。俺のミスだった。500kまでだった。もしかして有料のやつ?w
8. アップロードできるファイルサイズの上限は決められているのでしょうか?
a. 上限は1ファイルにつき500キロバイトです。
txtファイルに関しては上限2キロバイトです。
携帯サイト用のiフォルダ内は、1ファイル上限5キロバイトです。
※有料版にアップグレードして頂ければ、500キロバイトの上限はなくなり、
40メガバイトまでのファイルのアップロードが可能になります。
※ファイルマネージャーからのアップロードは、さまざまな問題を防ぐため
8メガまでと制限させていただきます。8メガ以上のファイルをアップロードしたい場合は、FTPツールをご利用ください。
>>962 ぜひ頑張りましょう!
作品のルールについては、まだ日があるんで
これからでもいいと思ったんですが。
時間制限なくてもいいと思うんですが、
だいたい1分〜5分程度が適当ですかな。
F2はそれを読むとどうも無理そうですね・・・
HP使って公開するならtok2とか
フリーティケットシアターですかね。
とく2は広告が重すぎて動画閲覧は不向きジャマイカ?
動画直リンで別鯖から呼び出してもいいけど鯖がぶっ飛ぶキガス・・・。
ヤフォー!!BB会員なら無料で300MB(広告無し)を借りれるからオススメだ!!
漏れはBBジャナーイ!!orz
>>964 962です、只今メール送りました、お手数ですが御暇な時にご確認よろしくお願い致します
あとtoktokは夜重い上に、鯖がツンな時が結構あるのでお勧め致しません
自分もHPもってて痛感しました・・・
>>966 どうも有難うございます、御互いに頑張りましょう
そういや重いね…忘れてたorz
うちがそうなのに…移転しようかな。
やっぱ鯖負担考えて40M以下にします?(前回もそうでしたし)
971 :
ピンフ:2006/02/06(月) 11:00:31 ID:zXnk4zc6
>965
あ、本当だ・・・
Q&Aのところに記載してあったのに気づかなかった…
ごめん……
じゃあ分割してUPって方法でどうかな…
IriaとかでDOWNLOADするなら基本的にテキスト文書の貼り付けするだけで
それほど手間もかかりません…かな?
まぁ、50MB以内ならインフォシーク利用者が二名いればUP出来るか?
だからなんだといわれたら御終いですが
とりあえず40MB以内の1〜5分にしておきますか
それ以前に基本的に6分とかにはならないとは思いますがw
お疲れさまです。
>分割してUP
荒れるような気もしますが…
まぁそれも一つの方法か。
参加者がこれで15人かな?
前回よりも多いですね〜w
973 :
ピンフ:2006/02/06(月) 20:28:14 ID:GJ65K7go
飯食ってる最中に3人も掲示板に書き込みが
やる気満々ですね…
ってか予定者含めればこれで20人超えたわけだが
ガンダムMAD作成者ってこんなにいたんだ…多いなぁ
まぁ、勿論初心者(私のような)も含めてでしょうが
あと、注意事項更新完了です
未公開の作品であること
40MBいないであること(MPEG変換すればそんなものになる)
5分いないにまとめること
こんな感じに。
ルールはこれで思いつけるものは全部ではないかと思いますが どうでしょうか
追記、ARUSIRAさんの意気込み凄いですね^^;
元々はHPでUPする予定だったのかもしれないけど
それはそれとして。。
いつの間にかすげぇ参加者増えてるよ
ふと思たんで、横からすまないんだけど一つ提案。
今回はサイト持ち多いみたいだし職人さんに鯖手伝ってもらう訳にはいかんの?
あの・・・すみません。掲示板はどこでしょうか?
>>973 お疲れ様ですw
ガンダムMAD作成者はもっといる気がしますねw
これだけいれば、締め切りの予定、早めてもいいかもしれませんね。
さすがに30人なんていった日にゃ、期間が長くなりすぎますしね^^;
あと、ファイル種類も明記しておいたらどうでしょう?
前回コーデックエラーの報告があったように覚えてます。
>>974 ほとんどのHPの方は無料鯖のレンタルっぽいんで、
展示会用に使ったら、多分サイト消えますw
自鯖の方はまずいないと思うので。
それはそれとして、どっか別の無料鯖借りてこれますが、
ピンフさん、どうしましょうか?
978 :
鯖:2006/02/06(月) 23:31:19 ID:R6LRk8aB
参加職人さん増えましたね
サバ補助してくれる人大歓迎
先日某スレに晒したらすごい勢いでサバ落ちました
さくらの接続制限数かなり厳しい模様です
とりあえず、最近気付いたけど(遅
ミラー鯖にリンク張って締め切り内のUPをすると
普通に誰でもイベント前に見れるような悪寒が…
まぁ946様の仰るとおりにすればいいと思うんだけど
そもそもどのような形で作品提出という風にするかですが…
MSNメッセンジャー(アドレスはHP参照)があるのでそれでファイル送信をしてしまうかとか
サイトをもってらっしゃる方は各々HP内にUPしてそのアドレスをUPする私とミラー鯖さまへ送るとか
見当はずれなことを言ってるとしたらどうしよう
ぶっちゃけこうすりゃいいじゃんってやり方あったら
ぶっちゃげていったってください
所詮、間に合わせで出てきたようなヘボい主催者です;
まぁなんでリンク貼るのか意味分からんかったけど…
作品提出は、ぶっちゃけ届けばいいわけで。
その具体例+ロダにUPとか。
う〜ん、リンク貼る理由は前回のHPで貼ってあったからかな…
そんだけ。
じゃあリンク貼るのは無しの方向で
10日以上前に気付いてよかったよ(はなっから気付け
982 :
鯖:2006/02/07(火) 12:23:57 ID:VWst+wIs
>>979 受け渡しの為のUPと公開用のUPは別物なので
先に見られてしまうというのは無いと思いますよ
前回のように職人さんだけにうp用ロダURLをお知らせして
そこにうp→公開人作品ゲト・削除→公開用アドレスで公開で
大丈夫かと思います
それとこういう打ち合わせするのに使用する為にも
主催・職人・鯖連絡用の非公開BBSはやはり必要かと思います
さくら、そんなにヤバイのか
鯖の中の人追加募集しないとまずいね
984 :
煮鯖:2006/02/07(火) 19:04:02 ID:Vrf2bH2N
って途中で送信してしまったよ
…名前すら書いてないし
打ち合わせ用掲示板こっちで適当に借りてこようか?
ん、掲示板の準備は完了です
あとはアイコンが物足りないなと(ぶっちゃけゲルググJしかない)
ん、メール、HP内のフォーム、拍手等あった方々に
掲示板のアドレスを送っておきました
送られてない人は…手数かけますが公式HPの掲示板にメアドの記載をお願いします
っていうか…例にメアドのこと書き忘れてたのが悪いのですが…;;
987 :
鯖:2006/02/07(火) 21:06:10 ID:hjhl6N4p
>>985 乙です
アイコンはカスタマイズできるんですか?
種キャラのなら少し持ってますが
ぼちぼち整えていってもらえれば
>>987 アイコン全部ゲルググJでも面白いですが(笑
ぶっちゃけ画像をメールに送ってもらえれば
随時アイコン追加します
>>986 了解しました
ずうずうしく専用アイコン画像送りました、ご確認お願いします
埋めるぞ!
うめ〜
埋め
梅梅
梅
梅
梅
梅
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。