【雑談】テーマorオリジナルFLA公開スレ5【研究】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now_loading...774KB
<1・提案されたお題でFLA作れ!>
提案されたお題でFLASHを作り、公開します。
もちろん公開するFLASHはお題に沿っていて自作であれば誰でもOKです。
お題やお題提案については応援サイトにて。

<2・オリジナルFLA公開>
どんなFLASHでも自作であればOK!

応援サイト http://thema.f-114.com/

前スレ
【雑談】テーマorオリジナルFLA公開スレ4【研究】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1089645480/
2Now_loading...774KB:05/03/17 23:15:38 ID:wsKPNyJR
2

3Now_loading...774KB:05/03/17 23:59:30 ID:syG9x6az
 
4Now_loading...774KB:05/03/18 01:22:34 ID:g05bDQ4I
>>1


とうとう5スレ目。
ステキだ。
5Now_loading...774KB:05/03/18 01:23:53 ID:g05bDQ4I
代理で宣伝。

■ 第14回テーマ「桜」 ■

投下期日:3月26、27日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ただし今回は、短発ネタは禁止。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/

【FLA板】2ch全板人気トーナメント【支援】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1110190622/
6Now_loading...774KB:05/03/18 08:42:44 ID:3hhcYNXd
>>1 乙です。
   このスレも5まで来たんですねぇ。シミジミ
7 ◆CssYGEsD26 :05/03/18 17:50:50 ID:CEqrHuYy
同じくしみじみ。
作る暇ねぇYO!
8Now_loading...774KB:05/03/18 23:06:26 ID:EgkKi3Js
あと1週間か・・・・・・。
連休に頑張れば、まだ間に合うね。

ところで。
シンボルのグラッフィクタイプって、使う所だけがSWFに取り込まれるのかと思っていたら
もしかして違うのかな?
う〜ん、swfの限界より、FLAで編集中の限界に近づいてきたこの頃。
CPUが3Gオーバーだと扱いやすいのかな?
9Now_loading...774KB:05/03/19 01:06:12 ID:SAwMrEHh
■シンボルを使いまわしすぎたのか、■とそれに近いシンボルを編集しようとすると
5秒くらい待たされる状態になったことがある。
見直しや可能な限り分解したんだけど、あんま改善されなかったなぁ…
結局■に似たようなシンボルまた作ることで妥協した。
10Now_loading...774KB:05/03/19 02:41:27 ID:ZPuB19yj
>>9
そうそう、そんな状態です。
分解しても駄目なのか。
11Now_loading...774KB:05/03/19 14:42:29 ID:kEi07yWv
>>9
シンボルを複製を使って、同じシンボルを二つに増やすってのは?
12Now_loading...774KB:05/03/20 00:12:28 ID:/Q+4dgb3
このスレを今まで見てきて、どうも感想のレスが少ないな、という気がする。いつも同じ人ばっかりレスしてるって感じ。
たぶん圧倒的に多いROM者は、感想書きたいけど、下手なこと書いて作者にどう思われるか不安で躊躇してるんじゃないか。
だったら、作者に直接訊いてみようということで、こんなアンケートを作ってみた。
作者のみなさんよろしかったら答えてくださいな。↓
1312:05/03/20 00:14:38 ID:/Q+4dgb3
このスレに来た職人(有名無名を問わず)に三つの質問
(回答はこのスレに発表したことのない方でも構いません。コテでも名無しでも構いませんが、本音でお願いします)

問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
 1.作品の良し悪しに係らず、ねぎらいの温かい言葉。
 2.観た人の率直な意見。
 3.制作者の立場に立った、具体的なアドバイス。
 4.その他の場合は、簡潔かつ具体的に書いてください。

問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
 1.スルーされること。
 2.悪意が感じられる叩き。
 3.当っているとしても、貶されること。
 4.その他の場合は、簡潔かつ具体的に書いてください。

問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
 今までの経験でも希望でも構わないので、自由に書いてください。
14Now_loading...774KB:05/03/20 01:10:51 ID:KZI4OvoQ
>>13
無名というか、職人ではないのですが、とりあえず生贄w

問一 答え:レスはとにかくつけば嬉しいですね。内容には意外とこだわりません。
問二 答え:スルーだけは本当に凹みます。
問三 答え:一と同じく、レスがついたこと自体が嬉しいです。職人という訳ではない
       ので、創作意欲などは自分の気の向くまま、レスは関係ないです。

と、こんな風に誰でもいいからレスが欲しい→自分もレスしておこう、というスタンス
で板と付き合っているわけです。
15Now_loading...774KB:05/03/20 01:20:17 ID:XNvIOVV7
>>13
問一:2
問二:言い方による

書きたかったら直接作者のサイトに行くので書き込まないなー。
2chだからある程度厳しいのは(スルーされるのは)仕方ないんじゃない?
16ちゃおる:05/03/20 01:55:52 ID:afbrG1Qa
問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
 4.何かしらレスがついたら幸せです

問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
 1.スルーされること。

問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
ネタが浮かんだら作る人なのですが、おだてられると木に登るかもしれませんのでそういうレスが良いかなぁ
17Now_loading...774KB:05/03/20 02:19:03 ID:tMLz6RHr
問1:3 アドバイスを下さい。
問2:1 つまらなかったのだろうかと、凹む。
問3:  自分が意図した所、伝えたかったところが伝わってると嬉しい。
     それと、自分の作ったもので見た人が喜んでくれると、また嬉しくなる。
    
18Now_loading...774KB:05/03/20 02:56:32 ID:d0ZBbwXk
>>13
いいアンケートだね。このスレ限定の問題でもないし。

問一
2・「面白い」でも「つまんね」でも長文でも。どれでも嬉しい。
問二
1・レスは自然につくものであって強制するものでも無いけど、
  ここのスレではないけど、あまり反応無いのもどうかな〜とは思った。
  実際、どこのスレ見ても、反応してくれる人がスレを守ってる印象が強いです。
  FLASHが主役と言えども、コミュである以上は対話型でないと成立しないよ。
  「黙ってる=作るな」この辺りだけは実際にそうしてらっしゃる人が多いのかなw?
問三
素人論でも自分には十分嬉しい。論でなくてもいいし。
19Now_loading...774KB:05/03/20 03:41:59 ID:3XckwuDE
>>13
問一:2.思ったことなら何でも
問二:1.スルーはつらい
問三:一言でもいいから反応があるといい
20Now_loading...774KB:05/03/20 09:14:34 ID:wxQMt8x3
>>13
問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
 2.見てる人に喜んでもらえる作品を作りたいので
問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
 1.泣きたくなります
問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
 〜がいいとかここが格好良いなど具体的なことを言ってもらえるとああ、ちゃんと見てくれてるんだなと思って
 やる気がでます。
21むいむい:05/03/20 09:40:43 ID:DsJJ9nB9
問一 回答: 2. 観た人の率直な意見
作品に対してレスがあれば(ある種ネガティブな意見でも・・)幸せですよ〜
具体的(AがBなので楽しめた・・トカ CがDなのはイヤ・・トカetc)であればなおうれしい
(↑ 3. にしなかったのは製作者の立場・・でつくりなおしたりくみとっていくことは
自分自身はできないかも。。とも思ったため=公開してしまえば閲覧者のモノ)

問二 回答: 1 .スル−

問三 回答: そうですね・・やっぱり作品で喜んでもらえたほうがモチベ−ションが
あがるかも。。(たとえ喜んでもらえないとしても反応があれば・・w)
投下期間終れば作品群を肴にワイワイやります?(笑)
ただたぶん一番創作意欲が湧く・・のは(このスレでに限ったことではないのですが)
おもしろいモノを見せてもらったトキ。。かなぁ
・・「ぁ-ウマイなぁ。。よっし!!ガンバロ!!」な感じ(笑)
22むさ:05/03/20 11:58:44 ID:LozW8wyy
なんかスレが伸びてると思ったら…
確かにいいアンケート。

問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
 3.制作者の立場に立った、具体的なアドバイス。
 感想の書き方によるのですが。
 「つまらない」と書くにしても、その後にこういうふうにしては?
 とアドバイスしてあると嬉しいです。

問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
 1.スルーされること。
 こればかりは自分もたまにするので、人にスルーするなとは
 言えませんが、叩かれるよりへこみます。  

問三:具体的にここがイイ!と書いてある感想。
   ただ単純にベタ誉めされても、「本当かよ?」と疑問に
   思ってしまうので。

難儀な制作者ですいません。 
23pipi:05/03/20 12:30:20 ID:Jz/YuWQv
では便乗で。

問1:喜んで頂ければ一番ヨイのですが、つまらんなぁと感じた時には
   どんな風につまらないのか指摘して頂けると本当に嬉しいです。
問2:スルーは真剣に凹みます。
問3:制作者の方からの感想や指摘は本当に参考になります。
   制作者ではない方からの感想は、意外性に溢れていることもが多々ある
   のでwこちらもとても参考になります。遠慮をしないで、どうぞ感想を下さい。

さっき震度6の地震がありました。余震が続いててガクブルダヨー
24Now_loading...774KB:05/03/20 15:05:03 ID:/Q+4dgb3
>>23
お見舞い申し上げます。
おけがはなかったようで、何よりでした。
25Now_loading...774KB:05/03/20 16:25:45 ID:6ErNkNc6
>制作者ではない方からの感想は、意外性に溢れていることもが多々あるのでw
なんかこういう意見を見ると、書かないほうがいいのかな、と思ってしまう。
失笑しちゃってるんだろうなやっぱ、みたいな。
26Now_loading...774KB:05/03/20 17:33:18 ID:d0ZBbwXk
>>23
たいへんでしたね。
>>25
そんなことは無いでしょ。
逆で、制作側のが、観賞者に失笑されてるんではないかと思ってしまう。
制作者の目より、観賞者の目の方が厳しいのは普通だし。
27Now_loading...774KB:05/03/20 17:41:20 ID:6ErNkNc6
>>26
そういうもんなのかな。俺は基本的にどんなもんでも価値があると思うから、
製作者当人でさえ拙作だと思っていたとしても、胸を張って投下していいと思うんだよね。
28Now_loading...774KB:05/03/20 18:02:01 ID:d0ZBbwXk
>>27
そういう前提はありがたいですね。価値には同意。
自分の作品の価値に気付ける人と気付けない人の差は大きいけど。

で、感想は書く書かないなら、書いた方がいいと思う。
例え一言でも、かなり影響力があるから。
感想書かれて潰れるようなら、FLA板で晒しちゃいけないと思うし。

個人的には5000のアクセス数より、10の感想貰ったときのが嬉しかった。
29pipi:05/03/20 23:06:27 ID:Jz/YuWQv
>25 頂いた感想に失笑するなんてことは決してありません。
  >26さんのおっしゃる通りです。
  いろんな目線での感想を頂けるととても刺激になるので、ぜひ気軽に
  感想を頂きたいなと思うのです。
3012:05/03/20 23:15:12 ID:/Q+4dgb3
軽くスルーされるかなと思ってたんですが、10以上の回答をもらえて、
中にはいいアンケートだというお褒めの言葉も頂いて、やってよかったなと
思っております。協力してくれた皆さん、ありがとうがざいました。
本音で、ということだったので、鑑賞者の皆さんも参考になったんではない
かと思います。

次のテーマに発表される方は、最後の追い込み頑張ってください。
注目してますよーヽ(´ー`)ノ
31Now_loading...774KB:05/03/21 01:34:21 ID:Pd2Y3JJI
まだ間に合う?
■ 第14回テーマ「桜」 ■

投下期日:3月26、27日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ただし今回は、短発ネタは禁止。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/

【FLA板】2ch全板人気トーナメント【支援】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1110190622/
32前スレ980:2005/03/21(月) 23:55:06 ID:dvOnB1qU
>>13
私も便乗。
問1:2.観た人の率直な意見。
 それが一番欲しいなぁと。肯定でも否定でも、具体的に書いてもらえると嬉しいです。
問2:4 その他
 スルーは慣れました(苦笑)。
 スルーされると言うことは、誰の心にも引っかからない作品を作ってしまったのだと反省します。
 それよりも、「自作自演」と書かれたのが、一番凹みました。
問3:
 「これならどうだ!」と思って出したものが、受け入れられたとき。
 手探りで表現方法を探っている事が多いので、作りこんだ部分を判ってもらえると嬉しいです。

感想は、もらえないよりもらえた方が嬉しいですが、毎日多数のFlashが発表されている中、
無名に近い自分の作品に感想がもらえるとは思っていません。
逆に、感想がもらえた時の作品とはどういうモノなのか、その時、どういうスタンスで作ったのかを
大事にして、次に生かそうと思っています。

と、言うことで、今回のテーマに参加しますので、よろしくお願いします。
33Now_loading...774KB:2005/03/22(火) 20:58:59 ID:cIWJDAT7
test
34namida:2005/03/22(火) 22:23:28 ID:DtvfT50M
>>13
すっかり出遅れておりますが・・・色々な考え方があって興味深いです。

問一 具体的な指摘も感じたそのままでもやっぱり嬉しいのです、
    サイトに掲示板もなんにもないのでここで何かあれば助かります。
問二 どう書かれても気にならないです、なんであれスルーは寂しいのです。
    ただ、どなたかが書かれてた通り、強制するものでもないので、
    スルーされたなら、次こそは感想もらえるものを目指し燃えます。
問三 自分へのレスだけでなく、色々な作品が出てきて、それらへの感想を見て
    こっそり意欲を燃やすのが常です、皆やってんなー、私もやるぞーってな感じで。

どうも燃えてばかりなような・・・
テーマ次回予定してましたが入院してきます、参加する方を遠くから応援しております。
35Now_loading...774KB:2005/03/22(火) 23:39:24 ID:i+wp+xHR
入院ですか・・・・・・。
体調、どうぞ御自愛下さい。
復帰待ってます。
36Now_loading...774KB:2005/03/24(木) 10:51:01 ID:kfmbSydt
入院(゚Д゚)
大変ですね・・・どうぞお大事に
37Now_loading...774KB:2005/03/24(木) 11:09:37 ID:LObpTyxU
問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
レスがもらえれば基本的に嬉しいけど、2と3

問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
スルーされるのは嫌ですが、スルーされるのは自分に責任があるんだろうなと思う

問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
問一に同じ
38Now_loading...774KB:2005/03/24(木) 21:44:38 ID:k6MxtqIR
開催まであと二日。
みんな間に合いそう?

詳細は>>31にて
39Now_loading...774KB:2005/03/24(木) 23:53:00 ID:VB1ENLeu
・・・・嘘と言って。
出せるのは27日最後になりそうです。
40Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 00:02:19 ID:KM2FY7e+
3月26日になりました。
■ 第14回テーマ「桜」 ■
よろしくお願いします。

今回、FLASH見た方はなるべく感想お願いします。
41Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 00:05:21 ID:KM2FY7e+
では一発目に前スレ980さんの御預り物。
「Sakura」
http://csx.jp/~crossover11/sakurada.htm
42Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 00:23:36 ID:RAAe+wFu
感想私怨。

>>41
桜の動きの自然さと対照的な写真の扱い方の酷さ。
写真を拡大するとドットの粗が見えて非常に興ざめ。

ただ、曲が佳境にはいる所の青空と桜の花びらのイメージなどは非常に爽やかな感じでいい。
選曲もGood。
本来、文章系でならしていた作者さんだけに、今回は文章を扱わなかったのが新鮮ではあった。

写真の動かし方さえ理解すればもっとよくなると思う。
がんばってください。
43Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 01:59:56 ID:p65fzXlx
>>41
桜のモ−ショングラフィックなところは
おもしろみ華やかさがあってとても楽しめます
写真素材使用なので環境音楽(動画)な見方もあるかも
上の方がおっしゃってる写真の動かし方なのですが
たしかに動きをつけようとすると写真素材というのは
難しいのかもしれません
他の作製者のかたのFlash作品などを見て
考えてみました
・写真へのエフェクト
・写真を加工
PC上などでいろいろ出来るなら・・ですが
・写真撮影時での工夫
写真素材サイトさんのようなので
(ひょっとすると)他者の素材利用を想定した写真ならば
無難なものが求められるのかもですが
写真を一枚絵として見た時にもっと華が欲しいかなぁ
44Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 07:42:04 ID:x6yZhy8R
>>41
何の新味も感じられない。
確かにそつなくきれいに作られてはいるが、どこぞの観光地の宣伝フラのようで、
それ以上の感興は何もない。
「春、桜。自分にとって桜とはなんだろう」をもっと突き詰めていれば、もっと違っ
たものになったんじゃないかと思う。
45Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 10:49:46 ID:KM2FY7e+
>>42-44
前から思ってたけど、
FLA板は写真加工には厳しいですね・・・・・。
自分はあんまり気にならなかったのが正直な所。

で、お預かりした時の最初に見たときの感想です。

自分では、こういう曲をBGMにすると、表情にあわせて
無理にシーンを考えてしまうところがあるので、
桜を見ながら、色々妄想させるのも手だな〜と思いました。
46Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 12:25:32 ID:VIf63W2r
>>35
自分も写真は言われなければ気にはなってなかったと思います。
ただ、「見せる」という意味において演出効果はやや少ないかと。
「桜」の写真だけ、となるとどうしても単調にならざるを得ないんでしょうが、
もっと、おおっこんなん来たよーとか思わせる何かが欲しかったです。
キャラクターを、とは言いません。
>>38さんのおっしゃっている
「自分にとって桜とは」というのや「この桜の下にいた時、感じたこと」とか
あるいはオリジナルの物語、または実際あったエピソードを
文字にして出してみるだけでもずいぶんと印象は変わると思います。
その際に文章が長過ぎなくなることが肝要ですが。

長文失礼しました。
47Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 12:31:16 ID:cYeA+Qj6
>41 花びらが散る動き(回転も含めて)はとても美しく、動く速さも目に心地よくて
   丁寧な作業が思われました。
   桜の花は、花びらを重ねて作っているということですが、その場合アルファを
   使うと花びら同士の重なりが丸見えになってしまいちょっと勿体無いかな。
   背景が単色の場合は、そこらへんを隠す方法はいくつかあると思います。
   これでいいやって思わずに、いろいろトライなさってみてはいかがでしょう。
   次回作も楽しみにしてます。制作乙でした。
48Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 12:36:53 ID:yAe0YphK
>>41
花びらの動きがいいですねーお借りしたいぐらいです。選曲も好みな感じです。
写真についてはいろいろ出てますが、マスクを使うか、いろいろ加工してみるか、
はたまたトレースでベクターにしていじってみるか(個人的にはこれが見てみた
いです)、なにかあったほうが・・・とやはり思いました。ただ、今回の写真はご自
身で時間をかけて撮影されているわけですから、それだけで手間は十分かかっ
ているし、そのままで見せたいという気持ちはよく分かります。次回に是非。
4946:2005/03/26(土) 15:44:03 ID:VIf63W2r
なんか今、見たら色々レスをつけ間違ってますね。
>>46
>>41さんへのレスです。
で、
>>38さんのおっしゃっている

>>44さんの間違いです。
スレ汚ししてすんません。
50Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 16:02:52 ID:4YDSSPUT
便乗するわよ!

問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
2よ。
マンセーしてくれるのも嬉しいけど、やっぱ改善点とか言ってもらいたいもんなのよ。
問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
1よ。
一番つらいの。
問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
感想の最後とかに「次も期待してます」とか言われたらものすごく嬉しい!
51Now_loading...774KB:2005/03/26(土) 18:04:21 ID:KM2FY7e+
今出せば、感想沢山貰えそう。でも、ギリギリ・・・・。
52Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 01:12:11 ID:oMCtQkJJ
えー、何とか完成しました。

ttp://asobalasosu.hp.infoseek.co.jp/Flash/sakura.html
(注:諸事情によりページにmidiを貼ってあるため、いきなり音が出ます)

前スレでチラッと書きましたが、バリバリ習作というか自己満足というか、
教科書の隅っこ的仕上がりとなっております。ではまた後ほど。
53Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 01:34:08 ID:y7B5yP3X
>>52
雰囲気(ありふれた言葉だけど)造りが非常にうまい。
絵が上手いのか下手なのか今でもわかんない。
ただ、蛙の感じは良いけど、桜がおざなりな絵のように感じました。
一番魅せたいのは桜なんだから、もっと力入れて欲しかったかな。

今後どんな風に作品作られるのか楽しみ。
例えば「丁寧に」って言われたら、どの辺を丁寧にするのかわからない人だと思う。
54Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 07:18:25 ID:sHQQNmSS
>>52
「おーい、おーい!」「聖夜劇場」と見てきて今回の「
55Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 07:36:57 ID:sHQQNmSS
↑すいません。間違って送信しちゃいました。

三本とも素晴らしい出来で、習作とか自己満足とか教科書の隅っことかいう言葉は
当たらないと思う。独自の世界を創られていて、所々に凄味すら感じます。
今回の作では、咲く前の桜の木の怪しい蠢きが特に印象に残りました。
次回作も楽しみに待ってます。

ところで、音が聞けないのは俺だけかな? WinMEなんだけど。
56Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 08:53:03 ID:7XnejJ2Z
>>55さんのキャラクターは、個人的にマスヲさんに似ていると思います。
雰囲気が非常にいい作品です。BGMの選曲も良いです。
蛙の動きが丁寧でかわいらしい。桜を見上げる雰囲気がとてもステキ。

惜しいのは、キャラクターの方が桜より生きていること。
咲き誇る桜の美しさが、もっと表現できればと思う。もう少し丁寧に桜を描けば
すぐに解決すると思います。

>>55さんは、非常に良い世界を描く方だと以前の作品も見て感じていました。
(特に「おーい おーい」が好きでした。)今後も頑張ってください。
57Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 08:53:38 ID:7XnejJ2Z
>>55
winXPだと聞けました。
58Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 09:16:11 ID:TGCWT7vm
>>53
自分もWinMeですが自分の環境では音聞けました-
>>52
『丘の上の一本桜』
まずはとても楽しませてくれた製作者に感謝(笑)
上の方もおっしゃるようにとてもいい雰囲気です
春がきた喜びにあふれてますよ
間のとりかたやカットでの別シ−ンへのいれかた
背景表現などなど
メインなストリに対してのアニメとしてキチンと神経が
いきとどいてる感じです
(なるほど・・お-いお-いのあのかたなのですね。。
topとかどのようなサイト構築なのかみてみたくて
URLを削ってみたのですが・・・・)
上手くて悔しいので(笑)重箱の隅をつついてみることにします(笑)

桜咲くシ−ン・・バックから輝く光はシェイプ処理だと思うのですが
モ−ションで処理したほうが見栄えがよいかも。。
もしくはシェイプで(最後のステ−ジへの埋まり方がちょっと
美しくないように<個人的に>思えたので)円→別なカタチ→ステ−ジ覆う・・
で変化させるとか・・
でも枝が花を開かせるために震えるのは
その後のいっせいに花開くのを含めてホントによいシ−ンになってますね

その後のカエルぴょこぴょこから入学イメ−ジへが
ちょっと制作上焦ったのかもとも思いました フォトフレ−ムも
もちっと感じさせてくれれば。。

上の二点はあえてムリヤリにでもアラを探してみた結果です
次回作も楽しみにしてますよ
59Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 09:24:46 ID:GkAqQJix
なんかできたので投下。
http://www.geocities.jp/zai_kus/haru/zaiku_haru0.html
桜みたいなものが出てきますがメインではないので
テーマ外ということで見てやってください。

ついでアンケート
問一:作品を発表したあとのレスで、一番好ましいのはどれですか?
 2.観た人の率直な意見。

問二:作品を発表したあとのレスで、一番厭なのはどれですか?
 1.スルーされると吊りたくなりますね。

問三:どういうレスを貰うと、次の作品に向けて創作意欲が湧きますか?
 レスが多いほど次やろうって気になりますね。

でわ今から寝ます

6056:2005/03/27(日) 10:04:31 ID:7XnejJ2Z
先ほど>>55さんと>>52さんを間違えていました。orz...

>>59
うわー!すごいですね!救いがない話がなんとも切ないです。
とても絵がうまく、構図の使い方も上手な方でびっくりしました。自分は最後の
お母さんが舞い散る雪にひきこまれていくシーンや言葉に、すごいなぁと思って
しまいました。絵柄が暖かい感じで、そこがまた切なく感じてしまいます。
(どなたかと思ったらあけましファントムの方ですね!流石です)
61Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 10:34:59 ID:y7B5yP3X
>>59
すごいのキタ!!
マジですか・・・・・・・・・。1本映画かドラマ見てる感じがしました。
全体にハイレベルとか言う言葉でヒトククリにしたくない。
上手く作ろうとする作品って、意外に一番大事なことを語れないことが
多い気がするんですが、・・・・・・・・真面目に泣けました。

細かいことを指摘すると、
坂を上ろうとするときでも、人の体はなるべく水平を保とうとします。
それに手を引かれると、どちらかというと、前方に倒れる方が強いかと。
あと、表情に深刻さが表し切れてないことでしょうか。

全てのフラを見てるワケでは無いですが、今年に入って一番心を動かされました。
62Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 11:56:02 ID:TGCWT7vm
>>59
『遥 -HARU- 』
ぐぁっ!!これまたスゴイのがキタ-(笑)
>>60-61さんの感想にまったく同意(笑)
絵づくりやアニメのさせかた・主題を表現させる力量・文章力。。
さらにはMG的効果を自然に(←これはホントまいってしまいます。。)
アニメにとりこめてる。。。。ぅ-流石としか・・

ん〜ん〜これもあえて・・なのですが
物語などの尺の長さ上しかたのないことかもしれませんが
子犬が少女を慕う動機な部分がちっと薄いかな・・
(であってすぐになかよし・・そしてドラマが急展開していくので。。)
いあでもみせかたのテンポ的にはとてもよいとも思うのですが。。。。

(あとこの方もURL削って他作品やサイト構成など見たくあります。。)
つきなみですが・・次回作も期待(笑)
63Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 12:18:58 ID:8VA3tgw/
>>59
普段感動系で泣けない自分が泣きました。・゚・(ノД`)・゚・。

遥 HARU のロゴがかっこよかったです。

絵がうまいのもさることながらエフェクト(?)が素晴らしかったです。
表情だけじゃなくて背景やエフェクトの効果で心情が伝わってきたような気がします。
アニメ系にはほとんど無い音同期が新鮮でした。鳥肌立ちました。

トラックが迫るあたりがもう少し迫力があったほうがいいかななんて思いました。
64Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 12:45:36 ID:sHQQNmSS
>>59
なんか絶賛の嵐wなので、敢えて苦言めいたことを言ってみる。
冒頭で少女を殺してしまうのは、劇作上どうなんだろう?
後の話がすべて予定調和内のものになってしまって、ちょっとしらける。
文章にいくつか首をかしげる所があった。特に、一度捨てた子犬を迎えに行く
動機づけの所はもっと練って欲しかった。
欠点はあるものの、ど真ん中に思いっきり投げられた直球のような良作だと思う。

今回のテーマは、力作が目白押しのヨカーン。
って、次に投下予定の作者が蒼くなってたりしてw
6560:2005/03/27(日) 12:54:08 ID:7XnejJ2Z
>>59
物語の流れとして、話が急すぎるというのはありますね。
少女を即殺すのではなく、子犬を飼うために何度も河原に足を運ぶといった
描写があればまた違うと思います。

中盤の展開に少し違和感を感じたところはあります。
子供が死んで、即母親がああいった行動に出れるのか。
犬が子供を慕えるのか。少し違和感がありました。

終盤の桜が咲いているのに雪が降り続けるシーン、あそこは曲とシーンが
非常にあっていてよかったです。

ストーリー展開が少し急なのと、もう少し練って欲しいところがありましたが
いい作品でした。自分はツボでした。
66Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 13:08:44 ID:d/8dd8t0
>>59
すごく良かったです。
最近はいいのを見ても素直にレスつけれなかったけど、
これはあたまのなかがぐるぐるして何を書きたいのかわからないけど
とにかくレスしたくなりました。

GJ!
6760:2005/03/27(日) 13:41:25 ID:7XnejJ2Z
何度も書き込みすいません。
何度も見返したのですが、序盤の描写は違和感がないと思いました。
なので、>>65の文章を少しだけ訂正させてください。

68むいむい:2005/03/27(日) 18:03:08 ID:TGCWT7vm
>>64
<投下予定の作者が蒼くなってたりしてw
↑そのとおぉりぃ(笑)
観賞させてもらいながらおおいそぎでしあげてたんだけど。。
ぁ-とけっこうテマ外れ・・んで何故か18禁。。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9890/flash/boy2girl.html
69Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 18:18:22 ID:y7B5yP3X
>>68
まじっすか!!まじっすか!!
洒落になってないですよ。
正直言いまして、むいむいさんの作品中で一番好きになりました。
色が今までの作品よりも更に際立ってるし、テンポいいし・・・・・・・・。
いったい何なんだ今日は!
70Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 18:49:36 ID:r5AnbwOS
>>68
すごいなー悔しいなー、よすぎますよ。
むいむいさんの自分のしたいことを全部入れ込んだような
目まぐるしい展開にハラハラドキドキ。
さくらの持つエログロさが感じられるのもぐー。
71Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 20:31:13 ID:96p+EvG/
>>52さんの作品が・・
バ−ジョンアップされていらっさいます(笑)
各感想をとりいれたカタチになっていますが
すべての意見を聞くことはないかもです
・・自分含めて閲覧者はそれぞれにワガママなのだから(笑)
7252:2005/03/27(日) 22:57:06 ID:BAvM655v
まだ駆け込み(と遅刻w)があるかもしれませんが、この辺でいちど感想など。

まず>>12さん、今回のMVP!イベントと重なったにもかかわらず、いつもより
レスが多かったように思います。アンケート効果マンセー。

>>41さんの感想は>>48にて書いておきました。

>>59さん、いやーすごい。画力ももちろんですが構成力(画面もはなしも)に
圧倒されます。展開については、「こうして欲しかった」というのはあります。
しかしそれはあの短い尺でキャラに感情移入してしまったからで、まさに作者
の思う壺、ですね。
7352:2005/03/27(日) 23:04:52 ID:BAvM655v
>>68むいむいさん、いつもながらダークかつポップな仕上がり、流石です!
幻夢狂スレファンな自分にストライクでした。楽曲は決して使いやすい曲で
はないと思うのですが、ぴったし合っていて、実に気持ちがいいです。

自作について。いつもどおりスケジュールミスのために(仮)の部分をその
ままにしちゃったんですが、多数ご指摘いただいたので、ちょっと直してお
きました(>>71さん2度も見てくださってありがとう!)。

今回はCM作ったり下書き晒してみたりして、とても楽しみました。また機会
があったらよろしくお願いしますw では。

74Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 23:12:12 ID:y7B5yP3X
>>72
では、駆け込みw。
http://volvol.s58.xrea.com/fla/sakura.html
感想貰える時間には晒せなかったかな。
75Now_loading...774KB:2005/03/27(日) 23:37:13 ID:y7B5yP3X
■ 第14回テーマ「桜」 ■
http://thema.f-114.com/thema/part14.html
開催されました。何か今回は思ったよりも数が少なかったのですが
大作傾向だったようで、とんでもない作品が・・・・・。
全てに見応えがあるので全てを見てください。
76Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 00:00:27 ID:RpxAq7Hp
>>74
『SAKURA GRAFFITI』
お待ちしてました(笑)
無数の各種シンボルが滑らかに艶やかに舞う
見事なMGです
繊細な作業を積み重ねて構成された浮遊感は
ホントに心地いいですね
和のイメ−ジでもあり洋(?・・といっていいのかな)のイメ−ジでもあります
添えられた詩文もステキです(笑)
随所に重そうな処理をしてるのに軽く動作してて不思議です
↑なにか工夫してるのかもしれないし・・動きや楽曲などの雰囲気で
軽やかに感じさせてるのかも・・
今回の中で一番桜の美しさを表現してるかと思います
お疲れサマでした〜
77Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 00:02:45 ID:6SgvW/lw
>>74
線の動きがいいですね。とくにリボンのとことか。あと全体のちょっとゆるやか
な流れが、艶っぽいというんですか、そんなテイストを醸し出していて、夜の投
下にふさわしい一品でした。肴にいただきましたw
78Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 00:11:22 ID:VU9J9KDW
>>76>>77
どもです。
裏テーマが「悶え」w。
でも、ドロドロなドラマのOPっぽい言われました。

さて、一応区切りですかね?
今回もうちょっと出ると思ったんですが・・・・
でも、とても濃厚でした。お疲れ様です。

ただ、後半は感想が少なかったかな。
時間帯にもよるのかも。
79Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 02:31:39 ID:uN7loMHz
>>59
深夜に拝見いたしまして感動しましたが、
死んだら悲しいというのはイージーだと思いました。
個人的には嫌いじゃないですが、曲はトゥーセンチメタルだと思いました。
80Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 04:41:57 ID:vbaGnZUE
81Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 04:42:28 ID:vbaGnZUE
うん、誤爆だ
82Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 13:32:49 ID:fFLTsb0l
>>79
トゥーセンチメタル( 'A`)??
ニューなロックミュージックかとミーはソート。
8359:2005/03/28(月) 14:50:31 ID:x6jQQuKi
皆様感想乙です
>>79
率直な指摘ありがとうございましたorz

他の方のカキコでも書いているように
話の展開に難ありでした。
音楽の尺と同期をうまく納めようと早い展開を試みた結果
つい分かりやすい急展開として轢いてしまったり
今は反省している
84Now_loading...774KB:2005/03/28(月) 15:35:34 ID:h+XpNtlA
>>83
乙です!そんでもって作品とっても良かったです。
あけましファントム見てから次回作を心待ちにしてましたけど、
まさかこう来るとは。
とても良い意味で裏切られました。
85Now_loading...774KB:2005/03/29(火) 01:07:22 ID:NcKvCtP3
今更ながら。

>>68
もう独特のセンスはただ脱帽。こういう雰囲気の作風では最高峰の職人さんでしょうね。
(まぁ他にそういう人がいないという話も(略))

ただ、ぼかしたい部分があるのはわかるものの、文字をおざなりに扱いすぎな気もする。
フォントや場所、大きさのセンスは流石だと思うけど、あまりに早すぎてやはり少し見る気を削がれる部分がある。
そこの点がもっと気持ちよければ、非常にイケた作品だと思います。

>>74
線の部分の気持ちよさは流石。
ただ全体的にアンバランスだと思うのが、幾分硬質的なシンボルと、柔らかすぎるフォントの部分。
もう少し不完全なモーションを多用して、全体的にもう少し不安定さを出してもよかったかなと思う。

色の部分に関しては、もう少しアイキャッチ部分を設けても面白かったかも。
全体の統一感が出すぎていて、「悶え」の部分が伝わりにくかったようにも思える。

…全体的に偉そうでゴメン。
褒められまくってると粗探ししたくなるんだよーorz
86Now_loading...774KB:2005/03/29(火) 10:18:39 ID:h8qe9cm+
>>59
絵は好きなのですが、
ストーリーがあまりにも安直で・・・正直引きました。

とりあえず殺せばいいんじゃないか?
ハチ公みたいに待たせたら感動するんじゃないか?

そういう安っぽい打算が見え隠れしているような・・・

実際回りで親しい人が居なくなったって経験恐らく無いのでしょうね・・・
87Now_loading...774KB:2005/03/29(火) 14:21:33 ID:fzRXaAX3
>59 86さんにほぼ同意。
   ストーリー中に悲しさの具体例が複数提示されているにもかかわらず
   リアリティの無さが目立つ。
   絶対に経験を元に作るべきなんてことは思わない。
   必ずしもリアルである必要はないが、閲覧者にリアリティを感じさせる努力は
   もっともっとできたのではないかと思う。
88Now_loading...774KB:2005/03/29(火) 19:44:42 ID:j8fhd01w
>>86、87
こういうテーマのFLASHは色々物議があるなぁ。
俺はこれくらい軽くしてもらえないと逆に引く。
もともと死別がテーマでは無く、
不条理の輪廻みたいなモノを描きたかったんでしょ?
このFLA見て、一番思ったことが「事故したくない」だった。
89むいむい:2005/03/29(火) 19:46:10 ID:LOZoAHi1
自己作品感想に対するレスをつければスレでの盛り上がり・・も
違ってくるかも。。という悪だくみです(笑)
>>69
>色が今までの作品よりも更に際立ってるし
ケバさをうpしました(笑)
・・・・というか黒は色彩勉強ちぅにはしばるべきかもですが
やはり配置・量・などの使い方を上手く行えば画面は確実に締まるかも・・
とも思いました。。ある意味安易に使っちゃダメかもしれませんが。。。。
白・黒・灰色。。はやはり使いやすい(とりあえず置いておく)には便利な色かと
>洒落になってないですよ。
ぇと・・テ−マを作品に落とすトキはワリと洒落のような悪ノリだったりします(笑)
サクラで錯乱パ−ティ−とかも考えてました・・(←直線で桜を表現しよう。。なんて
純粋じゃなくてスミマセヌ。。いぁでも最後の見せ場に一応桜への変化シ−ンとかも
つくってたのですが見せれるようなものが出来なかったのも告白しておきます)
>>70
>自分のしたいことを全部入れ込んだような
いれこみたい気持ち多いですが(笑)
>目まぐるしい展開
自分のバヤイ・・ゴマカシを効かせるためにいつもよりもちっとカットを多めにしました(笑)
>エログロ
自分にとってのエンタメの基本がグロとエロですから(笑)
。。ただ桜というテ−マそのものには迫れなかったと思ってます。。。。
(他者の作品と比べれば一目瞭然。。ホント他の方の桜主題の作品があってこそ
自作も投下できる部分があるのです)
90むいむい:2005/03/29(火) 19:46:39 ID:LOZoAHi1
>>73 52さん
>幻夢狂スレファン
あのスレでの紹介作品にはホントそういう手もあったか!!・・と
感心すること多いです(世界は広いです)
>とても楽しみました
作品製作上とても重要なことじゃないかと思います。。
サイト構築のこと話題にしましたが自サイト(リンク変更その他の放置)のこと
思い直してみるにヨソサマのことより自分トコなんとかしろよ!!
・・と自分自身にツッコミをいれたしだいです(苦笑)
>>85
なかなか鋭いツッコミです。。嬉しいです(笑)
>文字をおざなりに扱いすぎ
自分の今回の中でテキスト部分をタイポグラフィ的に扱うか
ストリの補助に使うか・・・・最後まで(モノを晒すまで)決着がつかなかったのです。。。。
9159:2005/03/29(火) 23:34:02 ID:rnY9stC0
>>86
辛辣な感想ありがとうございました
>とりあえず殺せばいいんじゃないか?
>ハチ公みたいに待たせたら感動するんじゃないか?
>安っぽい打算が見え隠れしているような
あうう…そう言われると…
たしかにどこかで見た感動巨編のより合わせですよね。

>>87
リアリティと言われているのは
話の展開的な事を言われているのですね。
ストーリー絡みは、自分の安直な思考に鬱ですorz
絵的な表現に関しては自分の力不足という点もありますが
軽めの描写に意図的にしたので後悔していないです(特に轢かれるシーン)

>>88
代弁スマソ
92Now_loading...774KB:2005/03/30(水) 00:28:53 ID:4lAnGSn6
>>91
「日々運動、是健康」、また見たいです。
9391:2005/03/30(水) 22:54:29 ID:tvk3mi4f
>>92
あ、あれは動かしてみたかったってだけの習作なもんで
お蔵入り決定
94Now_loading...774KB:2005/03/31(木) 00:36:48 ID:3lzcMDBz
>>93
結構、作品捨てる人多いですね。
自分なんか何でも取っておくのにw。
95Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/02(土) 23:45:20 ID:010Jbqs9
つぎは5/7-8あたりですかね?
96Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 10:05:22 ID:Sc3qcTvq
なんのテーマにします?時節ネタじゃないほうがいいな。
97Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 10:19:16 ID:CbdaIbWk
特にテーマは決めず、各々が得意なものを作って持ちよる、
『フリースタイル・がちんこ・バトル』というのはどうだろう?
98Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 11:14:48 ID:Uyu/+Myd
>>97
それって微妙だね。
そもそもここ、テーマ期間以外は
オリジナルもOKって感じだし。

やっぱ時事ネタで行きたいかな。
ストレートなんじゃなくって、ひねったの。
「電話」みたいなの。
あるいはニュースネタ。
投下時期になったら、風化してるおそれもありますが。
99Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 11:55:08 ID:Jeva/Z2k
あるいはちょっとした縛りでもいいかも知れないですね。ゆるめの。
(みなさん研究課題は違うと思うので・・・まぁ尺とか縦長ステージとか)
100Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 14:44:09 ID:MFct0FPF
時事ネタ・・・・・・
たこ焼きがピンチらしい
101Now_loading...774KB:FLASH暦9年,2005/04/03(日) 18:21:32 ID:0dp57dm+
詳しく
102Now_loading...774KB:2005/04/05(火) 19:21:17 ID:qoohow25
namidaさんが無事退院されたそうなので、それを祝して、
お題は『病み上がり』では如何でしょう。
生きる希望に溢れる作品をおながいします。駄目ですか?w
103Now_loading...774KB:2005/04/05(火) 21:25:52 ID:bameqp1U
>>96
おお、よいですね。
ニュースネタだ。

IDがくーはう
104Now_loading...774KB:2005/04/05(火) 21:49:12 ID:qoohow25
>>103
レス番くらいしっかり入れろやw

IDがバメQPwww
105Now_loading...774KB:2005/04/08(金) 00:31:05 ID:zQ3b4G3S
昨夜39度の熱が出た。今日一日寝てたら平熱に戻った。
風邪ぐらいで病院に行ったら負けだと思ってる。
106Now_loading...774KB:2005/04/08(金) 21:23:25 ID:jx6PGd/x
>105 寝れば治るとはお若いのぅ。
    お大事にね。
    
107Now_loading...774KB:2005/04/09(土) 00:21:43 ID:jNL+9CVd
namidaさんのサイトのトップ絵を見ていて胸がキューンとしてきた。
この少女はどんな炎に焼かれているのだろう。
ぽっちゃりとした頬が俺のタイプだったり…(ポッ
桜は動かないのに、揺れている少女の身体が不思議な妖しげな効果を
出してるなと思った。
108むさ:2005/04/10(日) 15:42:09 ID:ld73W+SJ
ちょっとオリジナル新作ができたんで投下させてください。
http://www.geocities.jp/ageha_sibusawa/sanpo.html


109Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 15:50:12 ID:b2KY4f5K
また一人逝ったか。
背中に無言の挨拶を……。
110Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 17:05:46 ID:qIiN6RfH
>>108

『ペル=ソナ』
流石むささん !!
シュ−ルなんだけどユニ−クな仮面男(笑)
曲のイメ−ジを意識されての不条理なアニメ−ション
群集や背景小物でさえ丁寧にデザイン&アニメ−トさせてて
なにも考えずにこの世界を眺めてるだけで楽しいという。。
ただ動かすということをつくってるんじゃなくて
コチラを向くコマいれたり仮面を落としそうになって
あわてて拾う・・そういった細かい積み重ねで
無表情な仮面にキャラクタ-性を生んでいるかと
思います。。
(そういった意味ではラストでも仮面のみは無機質でも
よかったかも・・・・とも思いました。。)
むささんの描く世界はたとえ近未来を描いてても
どことなくアンティ−クな優しさと柔らかさがあると
個人的に思ってます。。
スイカの土星・・ヒマワリな太陽・・松乃湯客船(笑)
↑ここらへんのセンスやあまし他では使用されることのない配色が
そう感じさせるのかなぁ・・とか考えてみました
111Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 17:56:39 ID:b2KY4f5K
>109は>108へのレスではありません。
>>108
むさ氏独自の世界を堪能しました。
メインキャラがただ移動して行くだけではなくて、もっとアクションが欲しいな
と思う。落ちそうな仮面を押えたりといった動きがもっとあれば、もっと楽しめ
るものになったんじゃないかな。猫目のペルソナはいい感じです。

えーと、ぴよちゃんも忘れずにお願いします。
112Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 19:47:20 ID:r8FdfhH4
>>108
不条理イイ!絵本を見ているような世界観。
セリフ無くても引き込まれました。
作る上での遊び心って必要だな、と思ったよ。
113Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 19:51:33 ID:de+dEW85
>>111
じゃ、誰のことか気になるな〜。
>>108
相変わらず、独特なタッチで独特な終わらせ方をするんですね。
でも、其処が凄いんですけど。
そういえば、去年の「誰が彼女を〜」、「復活の日」以来一年たちますが、
大きな作品は作られないのでしょうか?
114Now_loading...774KB:2005/04/10(日) 20:34:41 ID:Rei6bJ7p
>>108
むささんの不思議な世界観には心を奪われます。
ラストの仮面がとれ、落ちていく様は絵本のラストシーンのようで
世界観にひたらせてくれます。流石です。
世界観、キャラクター、雰囲気がとてもステキです。
音楽は「誰が彼女を幸せと決めたの?」と同じ海月堂さんですね。ステキです。

アンチを求められるならば、前半のシーンのカメラワークを工夫すると
よいのではないかと思います。少しだけ単調に感じたので・・・

素敵な作品、ありがとうございました。
115むさ:2005/04/11(月) 00:22:06 ID:XBRSXsrY
皆さん、心のこもった感想ありがとうございます。
うれしいですよ〜
色んな意見、参考にさせてもらって、
次なる作品のアプローチ法に活かしたいです。

>>111
ぴよちゃん…機会があれば、やりたいです。
あれ一回限りってのも…キャラが可哀想なので…

>>113
大作は…今回のは少し手をかけたつもりでしたが…
なにぶん、せっかちなもんで、
早く作って早く出したかったりします。
でも今度はじっくりやってみようかな…
116Now_loading...774KB:2005/04/11(月) 01:01:27 ID:TpVfVySB
>>108
いつの間にかキテター!!
これはまるっきり夢の世界ですね。どこへつれていかれるのか
分からない面白さ、幻想的でいて妙なところで現実味・生活感
みたいなものがおりまざっているところなどがよかった。
最初の歩き方は自分も気になりました。わざとギクシャクさせて
みたのかな。もっとガックンガックンな奇妙な動きでもよかったよ
うな気がしました。
あえて決まった解釈に固めさせないゆとりもありがたいです、こ
ういうのは好き勝手にとらえたいので。
117Now_loading...774KB:2005/04/13(水) 10:29:10 ID:NZY9VkuG
で、次のテーマはなんだ?
「なみだ」か?「病気」か?「もうだめぽ」か?
118Now_loading...774KB:2005/04/13(水) 20:35:08 ID:obYo4u19
>>117
通りすがりの○○マン
(がんつけのヤクザは無し)
119Now_loading...774KB:2005/04/15(金) 13:24:14 ID:RJiFhcqW
このスレはお亡くなりになりました。
どうか悲しまないでください。
貴方が忘れないかぎり、このスレは貴方の心の中で輝き続けます。
だから悲しむ必要など無いのです。
さあ皆さん、スレの安らかなる眠りを願いましょう。
そして感謝しましょう。
貴方の心にときめきを与えてくれたこのスレに…。


なんてテーマはどうだろう?
120Now_loading...774KB:2005/04/15(金) 20:17:40 ID:3N2rE+eH
「うーむ、グッドスメル!」と呟きながら、某職人は
勢いよく脱糞した。
121Now_loading...774KB:2005/04/16(土) 02:57:22 ID:xy1j6/LG
正直、どれもこれもアニメなテーマできつい・・・orz
122Now_loading...774KB:2005/04/21(木) 17:00:40 ID:7NuL97zC
良スレage
123Now_loading...774KB:2005/04/23(土) 12:06:39 ID:HZo7UjQn
ウイルスバスタの不具合に直撃された。みんなは大丈夫だった?
124Now_loading...774KB:2005/04/24(日) 21:58:12 ID:0FYAzRyu
ノートン先生だから大丈夫だった。
125Now_loading...774KB:2005/04/25(月) 08:02:46 ID:3Rf17gdV
野鵜団
126Now_loading...774KB:2005/04/25(月) 20:27:15 ID:mVXuhwzH
ラストテーマ「最期」
127Now_loading...774KB:2005/04/25(月) 20:32:10 ID:4clbv3Ah
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <ラストなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
128Now_loading...774KB:2005/04/26(火) 22:35:45 ID:hJW/aw0y
次のテーマは「お母さん」ってどうでしょう。
母の日は5月8日だけど、早すぎるから14、15日で。
129Now_loading...774KB:2005/04/27(水) 07:17:31 ID:LfdEkfXB
>128 いいんでない。
それでは、進行もヨロ。
130Now_loading...774KB:2005/04/28(木) 00:38:16 ID:AlsRlnU6
■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/

131130:2005/04/28(木) 00:39:06 ID:AlsRlnU6
↑↑少しだけ変えてみたんですけど、いいっすか?
132Now_loading...774KB:2005/04/28(木) 18:40:27 ID:bldIsLvh
>>130 乙ですー。

なんかこのスレには、作品を投下するとき以外は知らん振りって人が多いね。
もっと皆で盛り上げていこうという雰囲気にはなれないのかな?
133Now_loading...774KB:2005/04/28(木) 21:25:40 ID:MLBELDOk
↑説教ならよそでやってくれ。
134Now_loading...774KB:2005/04/28(木) 21:36:46 ID:u13UyXfS
>>132
ぁ〜と普段・・というか自分はかなりROMるスレはあっても
カキコむスレ・レスはほとんど無くて。。
作品投下時などにまとめてレスになってしまってましたね
スミマセヌ〜
以前もこのスレで
『スレタイにある"雑談"や"研究"もやっていこう』っていうハナシも
あったのですけれど(その話題は)立ち消え状態になってしまいました
スレの伸びがよければそれだけでチェックする方も増えやすい傾向に
あるようだし もちょっと常に(話題?だけでも)参加しておいたほうが
いいのかも・・ですね。。
135Now_loading...774KB:2005/04/28(木) 22:50:38 ID:Aag2IlKJ
>>130
参加。
ちょうど「家族」というテーマでミニミニ映像が募集してるね。
いえ、出ないけど、出る人にはいいお試しになりそうなテーマかな。

>>132
それは、贅沢な悩み。
普通は作品や人が集まんなくて、困ってるもんだよ。
書き込みを盛り上げるには、>>132みたいに問題提起もありだとは思う。
話題を振るのも素質が必要だからね。
136Now_loading...774KB:2005/04/29(金) 00:07:18 ID:YRdbJRxL
>133のような奴に何を言っても無駄だけどな。
137Now_loading...774KB:2005/04/29(金) 00:11:21 ID:gh0UT2fo
>>136
ごめんね。
138Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 01:18:59 ID:A5D/zKnH
何か話題無いのかな?
初心者講習・・・・・・・・・・これでは、全板スレの真似。
もしも、知りたい方法論があれば、どうぞ研究議題に上げてください。
多分こちらも「わからない」と答えますが、それはそれで。
139Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 02:33:34 ID:jhxcFvuW
正直、動かし方なんかはやりつくされた感があるし、
だとすれば他ソフトとの融合か、或いはジャンルを超えた作品へのアプローチか。
そんなもんしか残されていないような気がする。

他ソフトだと持ってる人が限られるし、個人的にはジャンルの垣根を越えた作品を作ってみたい。
アニメ:MG:文章が均等に交じり合った作品とか。
140Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 07:42:54 ID:XHHQFOzu
ASやろうぜAS
141Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 14:50:40 ID:SkKsRb8Y
個人的には音無しフラッシュにおける静と動の演出など研究してみたいのだが。
音が無い事に意味があるようなフラッシュ・・・って前に同じの出たかもねこれ。
142Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 17:06:46 ID:Hm7gaYKX
>>139
動かし方が、やりつくされたなんてことは無い。
FLA板だけで見るなら、更にまだやりきれてないだろう。
シェイプ1つも、やりきった作品は未見。
しかし、自分のイメージというものがあるなら、
FLASHの機能にとらわれるのは危険。
そういうテーマで研究するのもいいかもな。

>>140
AS覚えればFLASHなら最強だろうな。
だが、遥かな道程なのも確かだろう。

>>141
音無しの意義としては、曲に依存しない自分のテンポ作りと
WEBに優しいコンテンツということが考えられる。
先のイベント「リアルフラッシュ」は題名からして
後者を目的として企画されていたと思ったが、
製作サイドは前者を提案してきたようだ。
最初は単一間隔にタイムラインを区切ったシーンで始めてはどうだろう。

なんとなく、マジレス。
143Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 19:03:31 ID:gP2eBbt6
>>141
逸れますが、今のところ音を使わないFLASHで一番価値がもたれるのは広告でしょうね。
また量が多い分、その分野では参考にもなると思います>広告
http://www.bannerreport.com/html/gal_flash_336x280_006.htm
http://www.interactive-salaryman.com/2004pieces/d0302E/
http://www.awards-entry.jp/Results04/index.html
http://www.awards-entry.jp/Results05/index.html
144Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 21:05:50 ID:XHHQFOzu
>>142
>だが、遥かな道程なのも確かだろう。

んなこと言ってたら一生できないぞ。
おれもがんばるからレッツチャレンジ!
145Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 21:12:53 ID:157t8K9N
一言にASっつても何処までやるかって話なんだよね
XML関係のことまでバリバリに出来るのか、ゲームが作れるぐらいなのか、はたまた、gotoAndぐらいでいいのか
146Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 21:38:05 ID:9eTFZ1gj
GWどうお過ごしですか。
次テーマ宣伝ageです。

■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/
147Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 21:56:39 ID:A5D/zKnH
>>143
あ、かなり新鮮。紹介アリガd
148Now_loading...774KB:2005/05/02(月) 22:07:39 ID:Toy8nms0
>>143
かなりオモシロスwww
149Now_loading...774KB:2005/05/03(火) 17:08:43 ID:qFzKqcES
>>145
まぁあれだ、lodingくらい自分で作れるようになろうぜ。
150Now_loading...774KB:2005/05/03(火) 19:43:28 ID:AooWqmXE
まぁあれだ、loadingくらい自分で書けるようになろうぜ。
151Now_loading...774KB:2005/05/03(火) 19:52:50 ID:nPNbyKmh
w。
でも、FLASHは本来オブジェクト思考型なんだから、足りないものを
無理に自分で用意や理解しなくてもいい所に利点があったりするんですよね。

やりたい方面がASで無ければ、必要無いと言えば必要無い。
利用できるものはどんどん利用しましょう。
152Now_loading...774KB:2005/05/03(火) 20:01:19 ID:nPNbyKmh
ああ、穴二つ・・・。
オブジェクト指向・・OOPです。
153Now_loading...774KB:2005/05/03(火) 22:41:40 ID:qFzKqcES
>>150
|´・ω・)
154Now_loading...774KB:2005/05/05(木) 11:13:47 ID:eXjxVgQO
28日かぁ。
今から作り始めて、間に合うか微妙だな・・・

155Now_loading...774KB:2005/05/05(木) 20:57:54 ID:ICnO8sdy
>154
どんな大作を作るつもりなんだ?

遅れたって(゚ε゚)キニシナイ!!
156Now_loading...774KB:2005/05/05(木) 20:59:12 ID:NbGznjUm
>>154
ガンバレ!!
自分も作るから。
157Now_loading...774KB:2005/05/06(金) 00:40:48 ID:pwZDpRX6
以外に作ってるのかな?
158Now_loading...774KB:2005/05/06(金) 16:47:09 ID:JKStEKXV
かなり気合いを入れてFlash作ってみました。
体験版ですが50MB以上ありますのでのんびりと見てもらえれば幸いです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~raira/Fla.html

曲や声などいろいろ音が出るのでご注意を。
なにかおかしな部分があれば教えれくれると助かります。
ではっ
159Now_loading...774KB:2005/05/06(金) 19:26:09 ID:zdCle03y
>>158
気合い入ってるな。
こういう所に出すのもったいないんじゃないの?
体験版ってことは、本編は別?
160Now_loading...774KB:2005/05/06(金) 22:57:17 ID:pwZDpRX6
>>158
あれ?何だか見たことあるような気がする。
ババネロたんのキャラ見たような気が・・・・・このキャラは可愛い、よく描けてる。

画的には「ひぐらし〜」が大丈夫な人なら問題は無い安定したレベルです。
全体のテンポもスムーズでストレスは無いです。
ゲームも嫌味が無い感じでサクサク進んでけますが、
失敗して再チャレンジすると、同じ内容なのは寂しいかな。
ランダムで出来れば尚楽しめます。
シナリオは・・・・正直なところ興味が無いとちょっと辛いかな。

これだけのモノを完成させることがもう、常人レベルを激しく超えてるので、
今後とも頑張ってください。
161むさ:2005/05/08(日) 20:49:22 ID:2o9YgkzI
■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/
162Now_loading...774KB:2005/05/08(日) 20:51:44 ID:SLjkXu70
http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/

っwwwwwwwww
うはっwwwっうはっwww
うはっwwwおkwww
うはっwww
うぇwww

wwwwwwwwwwwwうぇwwwうぇwww
163Now_loading...774KB:2005/05/08(日) 21:23:31 ID:xFP0ZB17
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧||  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .< 職人はみんな研究厨だから遊べないよ。
 |/  つ  | |  \________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164vol:2005/05/14(土) 11:46:18 ID:9p5nVuHy
さて、そろそろ上げてきますか。
肺炎って苦しいですよね。
165むさ:2005/05/14(土) 22:05:17 ID:5Ywd3eXw
あと2週間。

詳細は>>161

>>164
無理しないで、ゆっくり療養してくださいね。
166Now_loading...774KB:2005/05/14(土) 22:41:01 ID:7CBUC46A
え、vol氏は肺炎だったんですか?
お大事に。気永に次回作待ってますよー。
167vol:2005/05/14(土) 23:03:45 ID:9p5nVuHy
>>166
うん、そうらしい。今日、病院行ったら肺に影が。
咳がとまないから、まだ花粉症の季節だと勝手に思ってた。
肺炎というものを認識したことないから、舐めてました。

皆さんも、気をつけよう!
168Now_loading...774KB:2005/05/15(日) 00:09:31 ID:1SIjGHwq
咳が続くとくたびれますし、眠れないしでしんどいですね。お苦しみよくわかります。
ゆっくり休む、というのもなかなか難しいことでしょうが、どうぞご養生なさって下さいね。
169名無し太郎:2005/05/15(日) 14:37:57 ID:juG8yCA0
mnbnm
170名無し太郎:2005/05/15(日) 15:00:18 ID:juG8yCA0
hjghjh
171vol:2005/05/15(日) 15:15:40 ID:xYPIg/03
>>168
すいません。ありがとうございます。
>>169
IDがCADに見えた・・・CA0だった。

どなたか自分にFLASH教えて下さいとねだってみる。
172vol:2005/05/15(日) 21:04:38 ID:xYPIg/03
ネタが無いので、FLAファイル投下、ZIPの中です。
http://volvol.s58.xrea.com/fla/15cm.html
去年夏作った奴なのでシェイプが下手クソですが、
今はもうちょっと出来る・・・・・はず。
ダウソした方は一言このスレに下さい。
とくに高テクニックとかは知りません。
173Now_loading...774KB:2005/05/15(日) 22:07:44 ID:mWVaIHPJ
イチローに野球を教えてくださいと言われましても。
174vol:2005/05/15(日) 23:09:44 ID:xYPIg/03
>>173
うげげ、自分のことなら、堪忍して。
本当にイチローが近くにいて、野球を教えてくださいと言われてるのなら、
サイン下さい。
175Now_loading...774KB:2005/05/15(日) 23:51:08 ID:GHB3LrRy
>>172
どうもありがとうございます。
まだ見てませんが時間があるときに最低2回は抜きたいと思います(≧▽≦;)
176Now_loading...774KB:2005/05/16(月) 00:29:50 ID:qsV3vL1L
>>172
ダウソしました。
自分はむしろ教えられる側ですが、何を教えてほしいのか気になる今日この頃。
177vol:2005/05/16(月) 01:09:03 ID:rDyDBVzI
>>175
それは、嘘だ。2回は抜けない。1回転半くらい。
本当ならむしろ逆輸入させてw。
>>176
動画の作り方かな・・・。何処か自分のFLASH意識が強すぎる。
枠にとらわれてる。もっと自由に発想したい。
その為には?・・というような抽象的なことから
魅せるトゥイーンやタイムライン、ストリミングや何やらえんやこら。
何もわかりません。
178Now_loading...774KB:2005/05/16(月) 01:20:04 ID:TgwFfOUA
青池氏のBlogはアニメ作りの参考になるなぁと思うお。
179Now_loading...774KB:2005/05/16(月) 01:21:04 ID:TgwFfOUA
ttp://blog.livedoor.jp/ryosukeaoike/
ちなみにココネ。

僕はスクリプターなのでアドバイスデキマセーン。
180Now_loading...774KB:2005/05/16(月) 02:07:07 ID:WTTM7cTz
>>172
作ってません(Flaに対する答え)

とまぁ冗談はおいといて、上記青池さんのBlogじゃないけど、
カメラワークをもっとFlashに取り入れられるともっと面白く出来るかなぁと思ってる。個人的には。

Flashの性質上、3D的な動かし方がめんどいのは当たり前だけどね…。

フリーのモデリングソフトで描画してラスターでぱらぱら漫画かなぁ…めんどいな。
181vol:2005/05/16(月) 22:30:50 ID:rDyDBVzI
>>179
アリガd
「止め絵3秒」の話は良かった。
しかし、毎日こんな絵を描いて文書いて、FLASHで実験やって・・・・・まじっすか?
トップランナーとは、かくありきですかね。

「どらえも〜ん、ローディング作れな〜い」
テケテレレン
「はぁい、スクリプター」

>>180
その冗談は聞き捨てなりませんな。
作って作って作って作ったモノをはっ倒さなきゃ〜トップランナーになれません。
なるつもりないからとか、そういうのは問題ではないです。感じるんです。

カメラワークを面白さは、FLASHの制限制が逆に癖ありきで面白くさせてくれると思います。
と言っても、かなり広域なことは出来そうなので、他方から追い求めても被ることはないでしょうね。
情報交換とか出来たら嬉しいです。
182Now_loading...774KB:2005/05/16(月) 22:33:14 ID:rDyDBVzI
おや、ageてしまったので、ついでに

■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/
183Now_loading...774KB:2005/05/17(火) 12:18:15 ID:B6HtJ3i6
>>181
ダウソしたのでレスします。(笑)

いわゆるFlashのテクニックについては、私レベルでは神に見えます。
動画の技術的な作り方については必要十分条件を満たしてると思いますよ。
「もっと自由に発想したい」ということですが、何か煮詰まってるんですか?

私は以前、鳥が空を飛ぶ動きのアニメを作っていて、風の動きが感じられず
半年以上試行錯誤を繰り返して煮詰まったことがありますが・・・
そのときは、「動き」というものへの拘りを一切捨てたFlashを作ることで
気分転換していました。
あまり参考になりそうな意見ではないですが・・・。
184Now_loading...774KB:2005/05/18(水) 00:31:39 ID:SX7reA68
>>183
ああああ、テクニックについては、勘違いです。
FLASHで神と言ったら、Webコンテンツを最適化出切る人。
或いは、映像で使用し、FLASHならではの領分を理解している人ではないでしょうか?
それとも、FLASHなのにFLASHを意識させなく見せることができる人。
自分は、初心者の方とそう違うとは思えないくらいなので。
仮に自分のFLASHで、気になるテクニックらしきモノがあったらメルにでも言って下さい。
何もたいしたことはしてないし、これからもしないのでOPENします。
FLAファイルを公開しないのは、ただただ、みっともないだけなのでw。
185vol:2005/05/18(水) 01:05:16 ID:SX7reA68
もうちょっとテーマに時間があるので簡単な遊びでも。
以前に自分のBBS遊びで作ったものですが。

三角の掛け合わせで。
http://volvol.s58.xrea.com/fla/t1.html
ラインアート
http://volvol.s58.xrea.com/fla/t2.html

ラインアートって覚えるのは得だと思います。
結構、色んなことがわかる(気分に浸れます)。
186Now_loading...774KB:2005/05/18(水) 02:13:13 ID:dfmkvMle
なんかpdf踏んだ時を思い出した
187vol:2005/05/18(水) 22:58:34 ID:SX7reA68
>>186
確かに。
ネタでそれバージョンを作ろうと思ったら、もう新しくなって全然違ってました。

それにしても、反応が少ないorz。
188vol:2005/05/18(水) 23:02:26 ID:SX7reA68
話題を変えよてみよう。
某スレに貼ってあった、このAAの発生元は何処でしょう?
いいな〜と思いまして。思うに太鼓とバチが省略されてるような。
                               ,-、
                        _____     (  )
______ i^ヾ'i.______ ;'、;:;:;;;;:;;゙i__゙i \
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,!  |   
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ 
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ 
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ   
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′  
                        |    '"  ;:  ゙|    
                     |      ;:   !    
                   |       ;;! ,!   
                       i'^ゝ    _゙__,,!、  
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'  
                    ,;-‐'′     ゙i i  i 
                /        ,!,!  ,!、 
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ lヽ,,lヽ
               |    |            `゙ヾ、 (    ) まっつん、やめて!!
              |   ,!               ゙:、と、  ゙i
189Now_loading...774KB:2005/05/18(水) 23:18:55 ID:/0sGrw2x
>>188
「高田総統で遊ぼう」だったかと・・・
ttp://www.timekiller.jp/archives/2005/04/18/214233.html

183です。
次に詰まったときにメルするかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。
190vol:2005/05/18(水) 23:29:11 ID:SX7reA68
>>189
早いっすねw。
やはり、当りでしたか。
下の「まっつん、やめて!!」が妙にかわいいですw。
いえ、まっつんさんとはまったく面識がありませんです。すいません。
いつでもメル下さい。でも、難しいのは「し」と「ら」と「ん」で返信します。

下らない話でageてしまってた。すいません。
191vol:2005/05/19(木) 22:17:44 ID:2icm3/4j
・・・・今夜はageてないですよね・・・・確認。
今日は誰か相手にしてくれるかな・・・・・スルーの悪寒。

また、某スレ覗いてきたんです。
で、FLASHでの萌え絵とかアニメの話になってたんですが、
自分もちょっと作ってるんです。
http://volvol.s58.xrea.com/fla/obake.html
でも、これだと更に突っ込まれそうで、怖くてタンカ切れません。

・・・・本当にFLA板の絵のレベルは低いのでしょうか?
それなら、SWFで静止画を描いて見よう!
・・・・・・・・・・と言出だしても誰も乗っかってくれないですよね。
多分、絵が上手いけどメンドクサーな人が多く潜んでると思うのですが。

では、スレが盛り上がるのを期待して、
来週の日曜くらいまでにSWFの絵を描いてくれる人いますか?
192Now_loading...774KB:2005/05/19(木) 23:08:49 ID:lAyIHTik
>>191
おお!ぴったりだ!すごいなあ…。
静止画募集なんですが、
適当にテーマだしたら、のっかりやすいかな。
193vol:2005/05/19(木) 23:17:40 ID:2icm3/4j
>>192
ああ、ゴメンナサイ、正確には、こういうのも作ることがあるという意味です。
これは去年の夏ゴロに他スレの応援で作った。宣伝・・・・・・。

ツマラナイ夜なのでもう1レス仕込んどきます。

カメラワークの話が出たので、カメラ目線の話。
沢山の人物を登場させる画を描く場合、その人物達が大体同じ背丈だとして、
直線上にヘソを置けば、どんなに遠近表現な構図でも描けるということを
何処かの漫画で見ました。
それを見たときに、何故、目でなくヘソなのか不思議でした。
多分、更に低いカメラから見た構図にすると、迫力が出るからじゃないからだと思うのですが・・・。
解説できる人、情報キボン。

FLASHはシンボルを拡大縮小することで、トゥイーンの距離も拡大縮小出切ます。
遠近による、色の変化(特に大気)もつけやすく、アニメやるにも結構適してる部分もあると思います。
まだまだまだありますが・・・・。
FLASH使うならFLASHの特性が説明出来ないと。>某スレ。
194vol:2005/05/19(木) 23:21:16 ID:2icm3/4j
>>192

テーマですか・・・。
何かあったらお願いします。
でも、2人じゃやだな・・・・・・w。
何人か名乗りを上げてくれれば楽しくなるんですが。
195Now_loading...774KB:2005/05/19(木) 23:24:45 ID:nGJrB8Zy
麦茶だと思って飲んだら実はつゆの素だったって瞬間なんてどうでしょう?
196Now_loading...774KB:2005/05/19(木) 23:53:17 ID:MhQyZp1G
特に意味は無いけどレスを返してみる。

>>185に関して。
ラインアートは環境にもよるとは思うけど重くなるのがなぁ。
同心円の線を5本くらい引いて動かすとFla上のプレビューではほぼ動かなくなるし。
(更にアルファなんかかけた日には…)
ただ面白い使い方や画面の締めに上手く使えたらいいんだけど。

>>191
絵描けないしなぁ…。
ただ個人的には上手い人は何使っても上手いと思う。
このスレ的にはゲリラ的に作品を投下していくちゃおるさんとか。

>>193
カメラワークに関しては個人的に練習中。
やっぱりFlashにおいてZ軸(奥行き)の表現てのは比較的やりつくされてないから取っ組みたい所。
ヘソを中心に据えるのは、体の中心に近いからかなぁと勝手に予想。
頭を据えると下の伸びが安定しないんじゃないだろうか。


とかなんとか。
197Now_loading...774KB:2005/05/20(金) 01:04:04 ID:fCW+N6S9
('A`)マンドクサがり屋のおまいらは、FLASHに手を出すな。
そんなの見るのも('A`)マンドクセ
198Now_loading...774KB:2005/05/20(金) 01:09:14 ID:PP7geTlS
199Now_loading...774KB:2005/05/20(金) 02:57:15 ID:2SjhCMMD
>>191
あそこの静止画うんぬんの話はあまり気になさらぬほうがよいですよ。

絵のLVが高いとか低いとか、誰が上手くて誰が下手とか
そういう点でしか作品を評価できないのは悲しいことだと私は思います。
200Now_loading...774KB:2005/05/20(金) 13:24:44 ID:HvGYQ8Ae
個人的には静止画イラストとフラアニメは全然別物で、
フラアニメには画力うんぬんで図れないものがあると思います。
自分は両方やりますが、書き方も使うツールも全然違いますしね。
201Now_loading...774KB:2005/05/20(金) 13:26:25 ID:HvGYQ8Ae
てことで宣伝。


■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/

ついでにvol氏の提案、swfで静止画を描いてみよう、も
随時募集中。。。。
202vol:2005/05/21(土) 22:15:53 ID:DGMrKXGl
最近、ちゃんと他スレ読んでなかったから・・・・・
絵の件は萌え研スレが頑張ってるので、無しでお願いします。
どうも萌え絵の方は他板絡みで話が出てきたっぽいですね。
かーずさん>>191は重複紹介です。去年の夏に載せていただいてます。
紛らわしくて、すいません。
しかし、自サイトのトップカウンターで普段MG系FLASHでは、
全然伸びないのに、アニメはあんな短くとも伸びるんですね・・。
アニメ渇望の時期なのかも。アニメの人頑張って下さい。

>>196
ラインアートする意味は、ラインを効果的に魅せる練習ばかりでなく、
どちらかというとシェイプの基本を覚える為の実験です。
いえ、実質的なシェイプでもラインの持つ意義は大きいかと。

映画の技法で、普通の目線よりもかなり低位置にもつ技法があります。
「煽り」で使うのではなく、舞台的に目線を安定させ臨場感を観賞者に持たせられるそうです。
そうすると腰の位置は安定なのかもしれませんね。結局わかりませんけどw。
203vol:2005/05/21(土) 22:40:06 ID:DGMrKXGl
>>197
メンドクサがり屋だから尚FLASHですよ。
FLASHの良さに制作パフォーマンスの高さがあるのですから。

>>199
ええ、勿論、絵だけで判断するのは大間違いです。
しかし、絵が上手い下手では、上手い方がいいに決まってます。
見やすい画というのは絵もそれなりに鍛錬しませんと。
更に言うと、上手いのと味があるのでは、味がある方が上です。
見る人が好もうと好まざると、自分なりの絵を上達させていくのは必要かと思います。

>>200
しかし、FLASH以外のことをやってる方がFLASHも強いのも確かですね。
何でもいいですから創作してるかしてないかは、大きな違いがあると思います。
自分は全然ですw。
204vol:2005/05/21(土) 22:51:50 ID:DGMrKXGl
何だか、一人でコテ出しでやるとPPのインタビューみたい・・・orz。
誰か雑談の相手してくれる人募集。

ところでPPのインタビューが良い雰囲気ですが、FLASH制作者インタビュースレなんてのも
面白いかも知れませんね。一日一人神輿にあげて、色々いじったりw。
妄想なんで、スルー。
205vol:2005/05/22(日) 12:35:45 ID:PteB/W+P
あらら、この流れはまさに>>163w。
詳細は>>201
206Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 12:48:50 ID:5A9yDHIn
自分はMG寄りなのでなかなかレス返せないですけど
いつも楽しみに見てますよう。
207Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 13:26:44 ID:+vrwmyi9
>>205
シベリヤより寒いスレはっけーんwww
ヴォl氏とむさ氏以外に作ってる香具師いるんかいな?
いるんなら、手ぇ挙げてみれ
208Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 13:30:48 ID:G8TJ4fme

軽い物を出そうかと思ってるよ。
209Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 13:58:41 ID:zBxUcdXA

なんとか間に合わせたいです。
210 ◆CssYGEsD26 :2005/05/22(日) 15:46:01 ID:mM3VyoQG
>>207
アニメ/文章系に特化したネタだと参加しにくかったりはする。
作ろうとは思うんだがねぇ…。
211Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 15:54:11 ID:skLITxlP
>>202
>>映画の技法で、普通の目線よりもかなり低位置にもつ技法
多分昔の邦画でよく使われていた方法じゃないかな?
今は日本人も皆椅子に座って生活しているから、必然的に目線が高くなるけど、
一昔前、日本人は床に座って生活していたために、生活の目線が低かったのです。
その日本人の目線に合わせて、昔の邦画は目線を低くし臨場感を出していたという話を聞いたことがあります。
畳や座布団やちゃぶ台も床に座って生活するための道具ですからね。
212Now_loading...774KB:2005/05/22(日) 16:07:13 ID:+bR7A9d8
>>211
小津安二郎思い出した。
213vol:2005/05/22(日) 18:05:46 ID:PteB/W+P
おお、仕事から帰ってきたらいっぱいレスがついてたw。
>>206
奇遇ですね〜。内緒なんですが自分も似非MGっぽいのばかりですw。
色々、教えてください。
>>207
寒いっす。でも、作品が投下される時期になると温かくなるんで、もうしばらくの辛抱かと。
>>208>>209>>210
自分は・・・・・・・咳が出るので夜は速攻布団です。間に合うか・・・・・・・。
>>211>>212
おお、そっち系が詳しい人キター。
小津安二郎はローポジションで、和風アングルを確立したみたいですが、
その後に発展する日本映画のローアングルもローポジションの影響を受けてるそうな。
ローアングルを使うと、迫力ばかりでなく、人物が生き生きしてくるということを前に読んだことがあります。
「ヘソの位置」はキャラクターを、生き生きさせることを目的ともしてるのではないかという可能性もあるのかな?と。
214vol:2005/05/22(日) 18:43:34 ID:PteB/W+P
>>213
最後の行は凄い日本語だw。
これをコテでやらかしちゃうから、コテハンは厳しいですねw。
コテハンで活動してる人が悪く言われるけど、自分は偉大だと思う。
コテハンで人気が出る人というのは、文も面白いのではないかと。

ところで何方か、いじられても良い人、作品について色々質問されても良い人、
コテハン書きこみしませんか?
ここでは、たいして有名にもならないですし、リスクばかり大きいですが、
もしかするとFLA板の活性化の一部を担えるかもしれない。
・・・・超希望的観測。
215浦島 ◆Y4YXfw/Fzk :2005/05/22(日) 23:35:55 ID:Owv2NyBZ
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ?
    \|      ∨      |/
216vol:2005/05/23(月) 00:39:00 ID:voP3IJg/
>>215
浦島堂さんですね。
DTMスレで拝見させていただいてるんですが・・・・
サイトはどうされたのでしょう?
217vol:2005/05/23(月) 00:52:21 ID:voP3IJg/
ありゃ、確かemさんが紹介してたときはありましたよね?
この時間見れないだけかも。自分のイメージではヒヨコのローディングが凄い人w。
内容とテンポがよく練られているんですが、FLASH以外に創作経験とかあるのでしょうか?
物語のコツとかは何かありますか?

作品全部見たハズなのに、タイトルが見れないから聞くに聞けないw。
VIPのFLASHは確か二つありますよね。歴史の方がかなり好きなんです。
あああああああああ。もう一度見せて欲しい。
ちなみに自分は他の方のFLASH見てるとついつい真似したくなるので、ダウソしてません。
ごめんなさい。
218 ◆Y4YXfw/Fzk :2005/05/23(月) 02:18:27 ID:RWA+FXVw
サイトは昨日、全板でVIP対狼があったので、
その関係でおそらく転送量過多になり、
サイトまるごと消されたようですw

私のFLASHは、見直すほどのものではないですから・・・
あきらめてくださいw

基本的に、その手の経験とか才能とか私にはありませんし、
まぁ、作ってて楽しければそれでいいかなって感じで
気張らず適当に作ってます。

ひよこについても、ほんとにその場の勢いで意味はありませんw
219Now_loading...774KB:2005/05/23(月) 06:23:27 ID:ARmbPpIY
>>218
うお。浦島さんだ。
「気張らず適当に」ですか。それがいい作品のもとなのかな。

ひとつの作品を作るときに、最後までコンテ切ってからはじめますか?
それとも最初から順番に作っていきますか?
vip支援フラは、短期間にいい作品をいくつも出されていて、
どういう作り方されてるのか気になったので。
220 ◆Y4YXfw/Fzk :2005/05/23(月) 07:47:10 ID:RWA+FXVw
>>219
変態が沸いたみたいに驚かないで下さいw
あと私をおだてても、何も出てきませんよー。

支援フラに関しては、まったくコンテ描いてませんね〜
常に行き当たりばったりで、作り方バラバラですw

PVっぽいやつは、最初から順番につくりましたし、
歴史のやつはセリフを音楽に合わせて割り振ってから絵を描きましたし、
合唱のやつは、盛り上がりそうなところから作っていきましたし。

ただ共通して、作り始める前に使用する音楽を半日とか、ずっと聴き続けることはやってます。
まじめなのはここだけで、あとはほんと適当ですw


まぁ、何が言いたかったかというと、
絵コンテはちゃんと描かないと駄目ですね('A`)
221Now_loading...774KB:2005/05/23(月) 12:05:09 ID:NWUReHsi
最初のクリスマス頃なんかは結構コテいたけど今じゃ大半が消えてしまった
初期からいるのはvol氏くらいだな
名無しで潜んでるかもしれないが・・・
少しでも顔を見せてくれたら嬉しいんだが淋しい時代さ・・・
222Now_loading...774KB:2005/05/23(月) 14:37:01 ID:g1OQSuev
コテでかく勇気なんかネーヨ。
223vol:2005/05/23(月) 22:09:17 ID:voP3IJg/
>>221
無理っすw。
今、あのメンバー揃えて、「これは祭りじゃないんだ!」なんて言っても嘘ですね。
参加された方が何処かで活躍されることに、このスレの意義があるのではないかと。
誰か、デジスタにでもでたら、その人を肴にでもして雑談で盛り上がりましょうw。

>>222
書くんです。そして感じるのです。ああ、これで一歩踏み外したな〜とw。
224 ◆Y4YXfw/Fzk :2005/05/23(月) 22:18:01 ID:RWA+FXVw
一歩踏み外したな('A`)
225vol:2005/05/23(月) 22:31:12 ID:voP3IJg/
>>224
あ、いたいたw。
サイト、あんなに丁寧に作ってたのに勿体無い。
>>218のレス見てて、ある数字コテの人を2人思い出しました。
同じことを言ってたもので。お一人は浦島さんのBBSにもいた方ですね。
作れる人は、自分の作品が最後まで気に入らなかったという、雪舟みたいなものかな?

やはり音楽は結構聴くんですね。
自分はあまり聴きすぎると、作ってもいないうちから完成した気になってw。

ひよこは、はじめて見たときから「いつかパク(ryってやる」と誓いました。
勢いって物ほど、下地がないと無理なんですけどね。
FLA歴はどれくらいになります?

で、浦島さんはVIPPERですか?
226 ◆Y4YXfw/Fzk :2005/05/24(火) 00:29:27 ID:RB/3amdX
>自分はあまり聴きすぎると、作ってもいないうちから完成した気になってw

あるあるw


FLA暦は、去年の11月ごろから始めたので7ヶ月ぐらいですね。
あとVIPPERと思われがちですが、私はVIPPERじゃないですよ。
正直、VIPのことよくわかってないですw

■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■に
作品出さなかったりするので、そろそろフェードアウトしますね。



↓↓↓↓  ここで宣伝   ↓↓↓↓
227Now_loading...774KB:2005/05/24(火) 00:31:46 ID:xtxCICFY
僕職人になる!
そして今回のテーマに参加する!
決めた!
228Now_loading...774KB:2005/05/24(火) 01:06:02 ID:IsHX5Jw1
>>226
酷いorz!
面倒になったから見捨てるんですね!
と言うか、お付き合いありがとうございましたw。
また遊びに来てください。

>>227
その台詞がネタでなかったら、
期待してます。
229Now_loading...774KB:2005/05/24(火) 01:30:12 ID:G/jSTl/P
ちょっとテーマをはなれて文章系とよばれるものに挑戦してるんですが、
思った以上に難しいです。
序章がまとまったら、いちど晒してご意見などうかがう予定です。

参加される方々、追い込み頑張ってください。感想のほうは書いてみる
つもりです。
230vol:2005/05/24(火) 22:21:41 ID:IsHX5Jw1
>>229
楽しみにしてます。
ただ、文章系はなかなか難しいので心してw。
231vol:2005/05/24(火) 22:57:52 ID:IsHX5Jw1
MG系・・・・便利な言葉です。

モーショングラフィックスの略なんですが、対称にモーションピクチャーありきで、
広義ではアニメ全般もMGになるんですよね。
一般的にもCG(動画)については、モーショングラフィックスと言われるところから、
FLASHなんかで作る動画は全てモーショングラフィックスです。
日本の制作会社が、今のMGという言葉のイメージを作り上げたのかは知りません。
FLA板外で通用する言葉かどうかもわかりません。

あと「〜系」という単語は普通嫌われると思うのですが・・・・・自分もよく使ってます。
FLASHの実験するには便利なんですけど、そこから作り出されるものって、
変に方向性が固まりませんか?
もっと自由に造れたらいいですね。なかなか難しいですけど。

その枠から出られない一名の戯言。
232Now_loading...774KB:2005/05/24(火) 23:13:43 ID:cBotnk+q
>>231
〜系を作ろう!って作る人は、それこそvolさん書いてるように実験してるのでしょうけど、
普通はそうじゃなくって、作りたいものを作ったらそれが○○系だった、というだけだと思います。
(俺の歩いた後に道ができるって感じでしょうか。こう書くとやたら格好いいですが)

・・・って書いて自己分析してみて、自分はまだ悩む境地に至っていないのだと気がつきました。
ある程度やりつくしてくると、枠を壊してみるって発想が出てくるのかもねー。
233Now_loading...774KB:2005/05/24(火) 23:17:09 ID:jylSwVlo
よし!ジャンルの枠を超えた作品を作るか!
と意気込むと、逆にジャンルを意識せざるを得ない予感。
真に自由な作品ていうのは、狂気幻覚系(のスレで紹介されてる作品)が近いんじゃないかと僕は思いますね。
234vol:2005/05/24(火) 23:37:15 ID:IsHX5Jw1
>>232>>233
色々考えて、そして実験して、外気を取り入れてくしか無いですね。
宣伝ではないですが、テーマスレのテーマを利用して実験するのもいいんではないかと思います。
自分はそんな付き合い方してたり。

狂気幻覚系スレの人気の秘密に、そんな自由があるからなのかもしれません。
さいたまさんやみつけてくる人の、パワーがあってこそですけど。
235むさ:2005/05/25(水) 07:17:25 ID:4tRMbYPD
すいません、ちょい目を離してる隙にこんなレスが進んでるなんて…

■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/


作品の方はほぼ完成。
皆さんはどうですか?
236Now_loading...774KB:2005/05/25(水) 12:56:13 ID:dFuhKpv6
気持ちだけはもう完成
夢の中では傑作
妄想上では大絶賛
構想上では高品質
やる気だけは一人前
PCの前では停滞注意報
まあ察してくれって状態だ罠
237vol:2005/05/26(木) 00:07:56 ID:wu5zhuau
>>236
面白いです。
もっとリズムよくしてくれれば尚。

本当はもう少々、FLASHの考え方等を言ってみたかったりもするんですが、
押し付けだと思うので・・・チラシの裏的な書き方はやめようと思います。
だいたい自分の拙い長文、まともに読んでる人いるのか不安だしw。

何かネタになることありますか?
と言うか、喋りたがりがいないのがFLA板ですかねw。
238Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 00:21:40 ID:QOTIth8w
*50スレ、初心者スレ、新作公開スレ、makerスレ、そしてテーマスレ
数少ない制作系スレのひとつ
テーマ作品投下という行事?イベント?もある
研究など話し合いもできる(機能すれば)
制作系のスレの中では最も幅が広いと言えるだろう
自分はこのスレに大きな可能性があると思うのだがいまいち盛り上がりに欠けるのが現状
さてなぜだろうね
239Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 00:36:55 ID:sHeuOQLa
みんな特に知りたい事もないんだろ。
実際人から教えてもらえることなんて限られてるし、
要は自分の努力次第って面が多いし。

なのでスレに書き込んでる暇があるならFLASH作ってるわ。
ということか。
240vol:2005/05/26(木) 01:40:20 ID:wu5zhuau
>>238
レスを長文で真面目に書いてたら、途中から愚痴になったので削除w。
このスレの位置は、制作者サイドの制作スレに当たると思う。
テーマのスパンが、制作するには十分だけど、研究提言も含めると、途端時間が無くなる・・・・。

愚痴の対象はニュースサイトさんです。
テーマのまとめて乗せておいて、下位に置いておくのは、イジメですね。
参加された方々を巻き込んだ方からすれば、あのようなやり方はアンフェアです。
まさか、実力が低いからとか言いませんよね?

>>239
それは否定しません。
でも「FLASHはもう駄目だ」と言ってるワリに、FLASHの良さを模索出来ないのは寂しいですね。
ASを主に扱ってる方々のように質問の応答を活発にしてる方々が羨ましい。
241Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 03:02:20 ID:sHeuOQLa
>>240
絵描きとプログラマは違う生き物なんじゃないかな。
他の人には描けない絵、誰も書いたことがない絵、いわゆる「作風」みたいなのを確立したら、あんまり教えたくないモンなんじゃないかな。
大してASの人たち、特にwebのプログラマはそのあたりオープンだから、バンバン教えるし聞く。
この辺りの差なんじゃないだろうか。

なんてな。
242Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 20:35:59 ID:R5pEMYol
>>241
どちらかというと、絵とプログラムは質が違うと言ったほうが正しいかも。

プログラムはある程度、書式が決まってるものだから、
独自で作り出す部分より、
既存のものを学習する部分が大きいからだと思う。

だから、情報共有がしやすいんじゃないかな?
243Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 21:05:14 ID:1MVdLrtq
ヒントnum1000
244namida:2005/05/26(木) 22:15:02 ID:Gt81t6l4
確かに自己流で知識もろくに無しでやってた自分にとってnum1000のソースは、
様々な事を教えてくれた凄い教科書でした。

自分もいつかそういう形で、あるいは違う形で板に育ててもらってるお礼が
出来たらなあ、と思ってはいるのですが(生意気ですね、御免なさい)
はたして自分の表現、技術、やり方で良いのかどうか!?という不安がいつもいつも。
もっと色々な表現方法を知りたい、研究したい、気持ちは一杯有りますね。
245vol:2005/05/26(木) 22:22:40 ID:wu5zhuau
>>241
確かに。そう断言されたら「寂し〜」としか。
もうちょっと話を盛り上げるとすれば、
「筆の握り方を知らないくせに作風とは、一著前に画家のつもりですか?プゲラ」
とCG系コミュニティから煽られそうですねw。
でも、「まず創作」で行動出来る所がFLA板の強みです。

>>242
ASの半分は優しさで出来ている。
そう思いたい時代なんです。

>>243
num1000のように話題になったら、リミックス祭を・・・・・・・幼い頃の妄想。
246Now_loading...774KB:2005/05/26(木) 23:20:03 ID:wu5zhuau
>>238の「盛り上がり」という論旨に戻ります。
誤解を恐れず書きます。書いた責任も持てません。

まず、このスレの位置が制作サイドに寄ってます。
これは悪く言えば、鑑賞者より制作者の方が上位という勘違いが生まれるということです。
制作者がそう思ってるのではなく、鑑賞者が一歩下がってしまってる現状です。
本来、この関係は「公開」したときから対等なんですが。

で、FLA板で盛り上がる形は、鑑賞者の方が上位の形。
「見てやるから、持って来い」「感想書いてやるから晒してみろ」
ちょっと殺伐な雰囲気ですが、良い作品というのは、こういう殺伐した転じさせることが出来るから
面白いんです。
そんな経緯をヲチする為に、またギャラリーが増えていく相乗効果に。
247vol:2005/05/26(木) 23:20:36 ID:wu5zhuau
昔、50スレでは初心者を排斥する様を良く見ました。
自分の知ってる初心者スレはシビアでした。
アンチの論争も激しくて、喋れない人間には厳しかったです。
それ故、恨みを買ってある時期に全て崩壊しました。

しかし当時、まったりしたスレは荒れなかった。
新規参入された方々もそちらで活動するよになりました。
だから、そのようなスレが現在まで生き残りました。
でも、それが長く続き、つまらないFLA板を構成してるのだと思います。

今はまた戦々恐々とした腕試しが出来るスレが必要なんだと思います。
このスレでってことではないのですが。
248Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 00:09:27 ID:g/fWXFdZ
>>247
さて、そういう場所を作るには生半可なものじゃできないだろう
そういう強気のスレや場所は最○では嫌われるらしい
正確には目立った物が気にくわないんだろうが
まあそんなことはどうでもいい
必要かどうかはわからないけどそういうのがあるのも良い
ただ一人や二人でできるもんじゃない
どうにかできりゃ面白そうなんだけどなあ
249Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 01:10:02 ID:OUwwEMtH
盛り上がりもいらない。
賞賛もいらない。
栄光も、名誉も、地位もいらない。

ただ一片、向上心さえあればそれでいい。
250仮面ゲンター:2005/05/27(金) 10:19:45 ID:1HvEth+t
当方初心者ですが、初心者なりに考えていること、
自分の意思を再確認するため勇気を持ってコテで。

Flashをネットで公開する以上、
鑑賞者が楽しめる、鑑賞者になにかしらのメッセージを伝えることを意識する、
エンターテイメントな姿勢を制作者は忘れてはならないと思います。

それゆえの激論や叱咤激励は無くてはならないものだと考えています。
(盛り上がりに繋がると思います)
見る側も作る側もFlashがエンターテイメントであることを見失わなければ、
前向きに進めるのではないでしょうか。

まあ、そんなカンタンなことで盛り上がるならば苦労はしないですね・・・。
251Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 12:19:51 ID:JISxTsZK
でも叩かれると結構凹むんだよね。( ´ー`)y−~~
人によると思うけど。

僕はほめて育つタイプ。
252Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 12:50:32 ID:yIczY16u
叩かれて育つタイプ → 『M』
褒められて育つタイプ → 『S』
褒められても叩かれても育つタイプ → 『SM』
褒められても叩かれても育たないタイプ → 『NEET』

間違いない!
253Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 13:10:13 ID:WacHffXV
>>249-252
おまいら皆、育たなくていいよ。
自衛隊に入れ!
254Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 14:44:28 ID:ZQeooYnl
人がいる場所、見てくれる場所に晒さないと誉められも叩かれもしない
というわけで明日はみんなでテーマ作品を投下しよう
volさんがちょい前のレスでニュースサイトでのテーマ作品の扱いがひどいと嘆いてるのを見て、
確かに最悪の時は応援サイトの作品がまとめられたページにリンクさせるだけって時もある
応援サイトは一生懸命作られた作品を見てもらえる機会を減らしているだけなのではと思ってしまう
255Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 17:25:01 ID:WacHffXV
>>254
そんなことねーよ。じっさい、前回の「遥」は大きく取り上げられてたし。
扱いがひどいのは、てめーの作品がひどいからだと思え。
だいたい、作ってる側がそんなこと言うのはみっともないからやめとけ。
256Now_loading...774KB:2005/05/27(金) 19:01:21 ID:JISxTsZK
>>255
そうだな。オレみたいな見てるだけの奴が言えば良いんだよな。
257vol:2005/05/27(金) 20:55:01 ID:VsM2xUbx
>>254-256
真面目にすいません!!!これは、やっちゃった感が・・・・・。
影響力のあるスレだと知っててダダをこねただけです。
本当にすいません。

ニュースサイトに文句を言いましたが、あの処置は、実力とは関係なく、
ここの投下形式の問題だと思います。
ここの作品をそのまま反映したら、その他の作品を食いつぶすことにもなるからだと。
だいたい、過去のネームバリューを見て、実力無いとかの話にはならないことは重々承知してるんで。

これより、ニュースサイト関連のレスをする人はコテ出して頂きましょう。
その勇気があるなら、「ニュースサイトブーイング軍」の2号員にw。
それと、応援サイトを叩くのは泣けるので、やめてください。

・・・・ニュースサイトの中の人も、たまには顔を出して頂けたら、盛り上げの効果はあると思うけど・・・(ゴニョゴニョ。
258むさ:2005/05/27(金) 20:56:51 ID:GTJQEx81
叩かれたり、誉められたりしてもらえるなら、
それだけでも幸せ……
スルーされるよりは…。
259むさ:2005/05/27(金) 20:57:45 ID:GTJQEx81
いよいよ、明日明後日です。

■ テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」 ■

5月の第2日曜は母の日、6月の第3日曜は父の日です。
それにちなんで、今回のテーマスレは「お父さん、お母さん」。
日ごろの感謝、文句、思いを込めて、投下してください。
投下期日は5月28、29日です。
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/
260むさ:2005/05/28(土) 00:00:59 ID:GtGnfCE1
ということで、
テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」
開始します。

まず一発目、わたくしから。

http://www.geocities.jp/ageha_sibusawa/father.html
261Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:06:01 ID:JeOu+nzf
>>260
うわあ、すごく温かい優しい作品ですね。
好きだーーーー
262Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:11:15 ID:Ksi0rPHg
いいですね〜
263Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:12:19 ID:uAf1aL0d
>>260
たんたんとしてて、むささんらしい語りです。
もうちょっと見ていたかった。
最後の子供はゆっくり動かせた方が良かったのでは?
264Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:13:27 ID:vc39WAV8
>>260 う〜ん父さんで作ったのかぁ。かなり気に入ってしまったよ。
    タロウx3のあと一拍おいてウルトラマンタロウ・・・だね
265Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:15:18 ID:JeOu+nzf
でも、あの歌を鼻歌でも歌うのは難しいw
266むさ:2005/05/28(土) 00:23:53 ID:GtGnfCE1
皆さん、ありがとうございます。

で、一応提案者なので、
本当は進行しなければいけないんですが、
今週の土日は泊まりで外出することになっていたのを
すっかり忘れてました。

そんなわけで進行の方、volさんにお願いしました。
申し訳ありませんが、volさん、お願いします。
日曜の夕方くらいにはたぶん、
帰ってきますので、それまで…

>>263
自分もちょっとあの子供の動き、気になってたんで、
時間があったら直しときます。

267vol:2005/05/28(土) 00:28:52 ID:uAf1aL0d
ふられたのでコテでいきますw。

2発目

namidaさんより依頼により投下。

http://www.geocities.jp/xxxswfxxx/5/fandm.html

「短い作品ですが、参加できて嬉しいです」
268Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:34:45 ID:bRLx1mNC
>>267
ストレートストライクですね
269むさ:2005/05/28(土) 00:38:57 ID:GtGnfCE1
>>267
うーうまい…!と思わずうなってしまいました。
今となっては滑稽なくらいの過去となってしまった両親のロマンスネタは
けっこう好きなんですが、
まさか、主人公がそういうふうに感じるオチだとは…まいった。


volさん、すいませんがお願いします。
270Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 00:43:31 ID:kWAOhgFB
+   +テカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ +テカ
 と__)__)
271vol:2005/05/28(土) 11:14:54 ID:uAf1aL0d
テーマスレ第15回テーマ「お父さん、お母さん」
かなり盛り上がってるPPと重なって(orz)しまいましたが、こちらもまったり進行中です。
ということでageます。
272Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 11:31:56 ID:oZj2f9B6
273Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 12:21:10 ID:kWAOhgFB
>>260
いきなりエレキギターを買ってくれるとは、素敵なお父さんですね。
しかも、ステージでは三味線を弾いてるしw
ええ、ええ、もうね、じゅうぶん楽しませてもらいましたとも。

>>267
フラ姫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
namidaさんの絵には麻薬的な魅力があって、すっかり中毒になってしまった香具師
がここにひとり。
お体を大切にして、できるだけ長く楽しませてください。
274Now_loading...774KB:2005/05/28(土) 18:09:01 ID:QWBF3ZFl
>むささん
 自分にもありますよ、歌声テープがw
 「それでは歌って下さい」と大真面目な父の声に続いて、森昌子の「せんせい」(ふるっ!)を
 たどたどしく歌うワタシ。うしろで、亡き祖母のあくびする声が聞こえました。
 残っているのは音声だけだけど、初めての子供、初めての孫がやれ笑った喋った
 歌ったといちいち喜ぶ若い両親と祖母の姿が見える気がします。
 今なら動画が残るんでしょうけどね、想像VTRも悪くないもんです。
 むささんの今作はとても温かくて、あまりに温かいので泣けてきました。
 チラシの裏みたいな感想でゴメンなさい。

>namidaさん
 オチ部分に「うっ」となりました。
 本当に、人の縁ってのは不思議だったり驚いたりですよねぇ。
 子供の頃に、両親が結婚10年目とか15年目とかいってるのを「よく同じ人を
 好きでいられるもんだなぁ」と考えていたことを思い出しました。
 見終わったときに「ぼー」っとできる、心に滲みる作品だと思いました。

 お二方とも、制作おつかれさまです! 
275vol:2005/05/28(土) 22:09:32 ID:uAf1aL0d
ageます。
明日までありますので、ガムバって下さい。
感想書いていただいてる方も乙です。
276Now_loading...774KB:2005/05/29(日) 20:31:01 ID:EYaTO0kX
  ノ
 (゚∞゚)…。
  ( (7
  < ヽ
277Now_loading...774KB:2005/05/29(日) 21:29:22 ID:EHEnguVs
作品来ないおwwwwwwwwwwww
278Now_loading...774KB:2005/05/29(日) 21:41:58 ID:OSK8pI6O
ごめんなさい、間に合いそうにないです。遅れて投下します。
279Now_loading...774KB:2005/05/29(日) 22:16:28 ID:ym1BR3a+
>>260 むささん
出だしの画面を見て、これはダークファンタジーものだな!などと思ってしまいました
(先入観もちすぎw)。ストレートにうまくまとまっているので再見を誘いますね。もうひ
とまわり大きな画面でもいいような気がしました、テキストの読みやすさという意味で
(いい語りなので、もっと強調してもいいと思うのです)。


>>267 namidaさん
いつもながら心理描写が細やかですね。さりげない小道具類にも必然性が感じられ
て、「いい仕事しますな」と思いました。悲しいまま終わってしまうのかなと思わせて、
「ちゃいました」でほんのり明日を漂わせるシメ方に好感を持ちました。

>>278さん、あせらずじっくり仕上げてくださいw

280むさ:2005/05/29(日) 22:17:38 ID:bD6dDQlF
帰ってきました。
こんなに遅くなってしまって、
しかもイベント的にPPとかぶってるなんて、
昨日の朝になって、気付きましたorz

>>273
ありがとうございます!
なんとなく、三味線でライブとかしたら、
渋いなと思って、あんな感じにしました。
(本当は三線のつもりだったんですけど…
ま、いいか…)

>>274
「亡き祖母」ってところでちょっとウルウルと来ました。
まだあの頃のテープが残ってるとしたら、
今も父はそれを取り出して聞きながら、
あの頃を回想してると考えただけでなんとなく
切ない気分になりますね。
…妄想が暴走してますね、すんません。
281むさ:2005/05/29(日) 22:23:18 ID:bD6dDQlF
>>279
やっぱりダークな方を期待されたりするのかなーw
画面は…そうですね、粗が目立っちゃうから、
(後PCによっては処理が落ちるので=自分の技術不足)
わざと小さくしたんですけど、
もうちょい丁寧な仕上げをして、大画面にした方が
よいのかもしれませんね〜。

>>volさん
進行代理乙&ありがとうです。
お土産ありますので、
そのうち作成して投下します。

282Now_loading...774KB:2005/05/29(日) 23:31:00 ID:OSK8pI6O
>>278
すいません。
かと言って、大したモノでもないです。
>>281
ごめんなさい。代理らしいことは何も・・・・。
283vol:2005/05/29(日) 23:59:00 ID:OSK8pI6O
テーマスレ15回「お父さん、お母さん」
閉幕です。期待して頂いてた方々、すいません。
自分、かなり反省すべき点が多いと思います。
284Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 00:12:37 ID:KDtn1YRO
あ、終わっちゃったよ
285むさ:2005/05/30(月) 00:17:15 ID:N9w33d/C
>>283
本当、押しつける形になって
ゴメンなさいです。

期間終りましたけど、
間に合わなかった方、
引き続きの投下、期待しております。
286namida:2005/05/30(月) 07:33:09 ID:Eu1nn4r+
当日は留守をしてレスが遅くなり申し訳ありません、代理投下の
volさん、感想を下さった方々、見て下さった方々、心から感謝致しております。

>むささん 男同士の繋がりが羨ましい、そう思う作品でした。
今までと少し違う絵の作り方もあって、(そして細かいところでむささん調の遊びがあって)
ベタな言い方ですが、凄く気持ちを込めた作品だと感じました。
私の作品となんだか対照的なのがまた面白いです、やはりこういうテーマだと
男性は男親、女性は女親を想う・・・のかな?
287namida@連投すいません:2005/05/30(月) 07:34:59 ID:Eu1nn4r+
「親として」以上に男として、女としての部分を意識してしまいます。
で、結果私も268さん言う所のストレートな内容のフラを。

>>274さん 274さんやむささんの感想にあるオチの部分は特に女ならではのものなのかな、
と自分で思ったりします。こういう感情は息子と父親でもあるのでしょうか。
>>273さん 今年はなんだか体の方が災難続きなので真剣にお祓いを考えましたよ!
とりあえず今年は無理はせずにこのスレで静かに活動するつもりです。
>>279さん 人物だけでなく、その周りのモノ達を描く事でも何かを伝える事が
出来るのではないかと最近思ってます。特に流れのゆっくりした話は
その辺りが大切なのかも・・・と、色々試しているところですw

>>278さん、ぜひ投下お願いします、待ってます。
288Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 15:35:59 ID:orcZLz1A
今回のテーマではちょうどむささんとnamidaさんの
男の人の視点と女の人の視点を比較できて面白かったです。
両作品ともらしさが出ている作品だと見ていて感じました。
(このテーマ自体、自分らしさを出しやすいテーマですよね…)

むささんの作品では、優しい語りが暖かいです。
こうして人は紡がれていくといった単語が好きです。いいですね。
namidaさんの作品は、見ていて切なくなりました。
主人公の感情がとてもわかる気がしたので…。感情移入してしまいました。
289namida:2005/05/30(月) 22:36:23 ID:US6534Rq
>288さん ひとつのテーマでも作り手によって様々な色がつくのが
50スレやテーマスレの楽しさのひとつだと思います。
それにしても今回は面白いほどに対照的でしたね、対象、視点、カラー等など
比べれば比べるほど・・・ぶつかり合ってますね。
290Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 23:02:05 ID:KDtn1YRO
遅刻です
ごめんなさい
http://up.f-114.com/src/up0006.swf
291Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 23:17:16 ID:G5TC+LZ5
>>290 
画の感じ(作画とクレヨンとか色鉛筆みたいの)結構好きです
脚本は・・・このひねくれ物!(素晴らしく意外な展開乙!)
292むさ:2005/05/30(月) 23:19:28 ID:N9w33d/C

「お母さんはとても正しい人なの」というフレーズが
それだけでその母親の人となりをすごく表してるなと思いました。
(自分は「正しい人」が好きなので)
それだけに、「〜の」という語り口が悲しく、そして
最後のコップと錠剤のバックに、
「通りゃんせ」がすごく意味深に使われていて、
とても怖かったし、そして切なかったです。

293Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 23:26:01 ID:YaTTzf3m
>>290
もしかしてあの人のファンですか?自分もですw このタッチ、いいですね。
しかし、どうでしょう、ここはあえてストレートで押し切ってもよかったのでは
ないでしょうか?作り手としては物足りないかもしれませんが、「ど真ん中、
ど真ん中」でストライク2つ取れていたと思います。あともうひとつど真ん中
に決めれば観客は(少なくとも自分はw)KOできたと思います。
294namida:2005/05/30(月) 23:40:44 ID:US6534Rq
きっとそういう後味が待っていると解っていても、見るのが止められませんでした、
心かざわついて、前半でさえ見ていて不安で一杯になってしまいました。

絵の使い方、字の見せ方がそれを巧く煽っているのだと感じます。
ラスト、こういう風に持っていくならもう少しそれを匂わす描写を入れてもオッケーだったかもしれません。
295Now_loading...774KB:2005/05/30(月) 23:40:51 ID:/R2uZrKd
>>290
ああああ、すごい残る。・・・鬱になります。
やり場がない、この気持ちをどうしたものか・・。
曲と音と絵と文が複雑に絡み合い具合がまた・・・・。
前回の「遥」と似たようなモチーフな感じですが、
読了感が全然違う。

「遥」 > 悲しい
「僕のお母さん」 > orz
296Now_loading...774KB:2005/05/31(火) 19:21:53 ID:0qGukMts
>>290
文字をグニャグニャ動かすことにどんな意味があるのかな?
へんなテクニックを使わず、もっとシンプルにストレートに表現した方が
伝わるものが多いと思う。画面が小さすぎてイライラする。
冒頭からぐいぐい惹きこんでゆくシナリオは秀逸。
297Now_loading...774KB:2005/05/31(火) 19:56:27 ID:qzFZ/xL+
わたしはアイデアとしてはうまいなーと思いました>文字
変形させるのではなくフォントを変えるというのが新しく感じられたので
298むいむい:2005/06/01(水) 02:03:18 ID:nQBj3ajg
今回作品は提出できないうえに
かなり遅刻しちゃったようですが感想だけでも
参加させてください
(ぁ-っと罰ゲなかんぢでコテだしで・・<笑>)

>>260 むささん 『父になる』
261-263さんにはげしく同意〜
作品に関してはストレ−トにテ−マにキチンとのっけることができてて
ちゃ〜んと完成させてるとこがなんとも
部分部分ではいろいろお遊び(?笑)もとりいれてるみたいで。。
作品中では直接的には語られていないけども
(母親・・女親が別ってワケじゃなくて)
家族関係の糸みたいなものがうまぁくつながっていって
(さらにコレカラ先も。。。。)おだやかな読後感でした〜
299むいむい:2005/06/01(水) 02:03:43 ID:nQBj3ajg
>>267 namidaさん 『ある日の出来事』
ドラマ部分を細かく演出させながらもくるくると展開をかえるおもしろさ
テキスト部分は・・ぁ-この感じは2chの良レスなノリかも(笑)
それぞれの間のとりかたもうまいです
絵に関して273さんのおっしゃるとおり
namidaさんの作品は絵だけでも中毒的なおもしろさがありますよね

>>290 『僕のお母さん』
ぅ〜むぅ(海原雄山風に・・笑)
いろいろなスキルが組み合わされて・・作品濃度をあげている感じです
↑自分の表現力の無さからチ−プなことばになっちゃいましたが。。
同じ語尾やリフレインで構成されるテキストも上手いけど(文章系スキル?)
曲の使い方・・とか絵的なテンポとか・・
全体のステ−ジに対するメイン部分の大きさは自分も気になりました
(途中でステジサイズをかえるギミックなのか?
と思ってると著作表示用だけなのかな?と思った意味でも。。)
自分の気づけていない(例えば不安感っぽいものの)演出的な意図があるかもですが・・
文字のぐにゃぐにゃ・・は文を読める速度まで表示させた場合(それはそれなりの間を必要とするし)での
目を飽きさせないメリットがある・・と思うのです
300むいむい:2005/06/01(水) 02:16:54 ID:nQBj3ajg
ステ−ジ上でのメイン大きさ・・
アプロダであげるからswf単体でのものを考慮した・・のかも。。
301Now_loading...774KB:2005/06/01(水) 22:26:33 ID:KDFsqpqL
文字が震える効果として考えられるのは、
そこに注視しやすくする為と、幼児性をあらわす為だとは思う。
でも、この作品に至っては、白バックをちゃんと設けて、
文字は読みやすくする効果が生きている為、蛇足な演出になった可能性もある。
ズボンにベルトとつりバンドをつけるような。
302Now_loading...774KB:2005/06/01(水) 23:40:51 ID:5ln12QwC
もっと色々研究していきたいけどネタがないね
vol氏のように実験flaやflaファイルの投下とかしてくれる人いませんかね?
303Now_loading...774KB:2005/06/01(水) 23:42:24 ID:KhqKO22/
色々意見出てるけど、自分は文字の震えが「僕」心の震えの表現になってて良かったと思う。
>>301の意見に加えて、安定してないから見ている者に不安感を与えているんじゃないかと。
>>294-295を見てもそれは成功してるんじゃないかな。
304Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 00:17:47 ID:bGnzUYxa
動的タイポグラフィーを考えるだけでも勉強になるね。
文章を挿入するタイプの作品は、コピーの意味を考えて
配置や演出をもっと考えて欲しいと思うことがある。
フォント選択も難しいとは思うけど。

フォント主に何使ってる?
305Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 00:18:11 ID:qUpqqf5h
MUZOでお題に沿ったflashの募集が始まったね。
306Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 01:18:34 ID:YlsER8Eg
>>305
最初に見たときは、エッ!?っとなったんですが、このスレにはこのスレの良さがあるので、
とくに影響はないと思います。

否定的な意見も普通に書けて、しかもそれで荒れることがない、というのは本当に貴重。
参加したくなるんですよね。
307Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 21:36:49 ID:c1k30rUW
>304
 平成明朝体W9と教科書体がスッキリして好き。
308Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 21:55:02 ID:wi+W6Nyf
>>304
HGS創英体とか好きだな。
HGSゴシックMもいい。
小さな文字ならOsaka風のフォントも可愛い。

英語で言えばCenturyと同Gothicも好きだ。
英語フォントはベーシックなもの以外使い道に困る。

はまれば格好いいんだろうなぁ。
309Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 21:57:00 ID:YglYJ8MW
>>304
最近はがっちりした明朝系
↑におなじく平成明朝体のW9が気に入ってます
前はゴシックの方を使ってたんですが使わなくなりました。
英数字はもっぱらVerdana
310Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 22:43:45 ID:HlTUGzVn
極太明朝体が好きです。
HGS創英体POPも好きですね。

英語に関してはフォントマニアというサイトに通っては
フリーのデザインフォントを見ては気に入ったのをDLしています。
311Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 23:03:57 ID:19RQDgv+
女性的な文や軽く流したいストーリーは丸ゴシックが意外と使い良い感じでした、
ストーリーに合わせて文字を選ぶのも結構楽しい作業ですね。
312Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 23:52:25 ID:OojyiMPs
みかちゃんふぉんと、ことり文字、しねきゃぷがメインです
フリーフォントばかり使ってます
自分はあまりフォントに拘らないタイプですね
気を遣うべき部分なんでしょうが
313Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 23:55:25 ID:wi+W6Nyf
>>311
細め丸文字(POP体とか)だと明るい女性の感じ、
軽く細めの明朝とかはしっかりした女性、っていう勝手なイメージが俺にもあります。
314Now_loading...774KB:2005/06/03(金) 00:00:35 ID:bGnzUYxa
>>312
FLASHは気を使った方がいいよ。
ただ、あんまり色々使いすぎるのは良くないそうです。
で、自分はArial・・・・・標準フォントはここまで使えるんだぞって・・・・言えればいいなあ。
315Now_loading...774KB:2005/06/03(金) 00:26:45 ID:eiP2+5O1
>>312
フォントに!?
自分でレタリング。たまにやります。
316むさ:2005/06/04(土) 12:15:41 ID:ZnC33oiw
317vol:2005/06/04(土) 20:55:36 ID:hc/lULgr
コ、コメントしヅライっすw。
アニメは相変わらず良い仕上がりで。
318pipi:2005/06/04(土) 21:04:59 ID:tPi/gQQl
えーっと、ワタシにもまんじゅうくらさい。
お茶は自分で用意します。
噺家さんが頭をあげるタイミングが、リアルですね。
319Now_loading...774KB:2005/06/04(土) 21:17:03 ID:407xrHML
>>316
カッパ頭にハゲワロスwwwww
引越しを前にして旺盛な創作欲、乙でーす。
ちなみに私もむさこから千葉県民のくちです。吉祥寺なつかしいな(トオイメ

ヴォl氏の遅刻フラ、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
320Now_loading...774KB:2005/06/04(土) 21:29:22 ID:hc/lULgr
あ、やば。
覚えてた人いたんだ・・・・・orz。
321vol:2005/06/04(土) 21:59:37 ID:hc/lULgr
http://volvol.s58.xrea.com/fla/p6.html
ネタが無いので練習のためのFLAを投下・・・。

FLA板ローカルの話なんですが、MG(方法)=PV(目的)ではないので、求めてるモノの極みは違うと思う。
プロモーションは注視点を設ける方が伝え易い側面もあるのですが、
MG系は作品全体でインパクトだけを伝えれば良いかと。
例えば字を読ます必要性も、意味を伝える必要性も無いモノもMGです。
最近迷ってるMG系の人々へ、自由に行きましょう。
322Now_loading...774KB:2005/06/06(月) 19:08:36 ID:0Mn+wWLh
↑スレストの達人
323Now_loading...774KB:2005/06/06(月) 21:55:25 ID:LzRVlC1X
>>322
元からレスが少ないフラ板でそれはどうかと。
volさんのカキコは有意義なレスなので毎回楽しみにしてます。

とこれだけではなんなのでMGに関して。
私はMG寄りなflashを作るほうですが、>>321に書いてあるように「自由に」ってなかなか難しい。
意味とか統一感をどうしても求めてしまう。

でもって、毎回単調になっちゃうんだよなあ…。
見過ぎた私の目には心地いいんですけど、引く気持ちも分からないでもない。悩ましい。

324Now_loading...774KB:2005/06/06(月) 22:16:14 ID:LlGVF1eu
>>322はvolさん本人に違いない。
325Now_loading...774KB:2005/06/06(月) 22:53:52 ID:yzHsRwcf
>>323
統一感を出そうとすると、どうしても単発のシンボル展開になりませんか?
俺だけですかそうですか。

前に自分で純MGを作って紅白の作品を見て凹まされて以来、余りMGを作りたいとは思わなくなってきました。
あれは見るもんです。
作るもんじゃないです。
このキチガイどもが。

褒め言葉ですよ。
326Now_loading...774KB:2005/06/06(月) 23:23:50 ID:LzRVlC1X
>>325
>統一感を出そうとすると、どうしても単発のシンボル展開になりませんか?

なってます。バランスが問題ですねぇ。
327vol:2005/06/06(月) 23:49:18 ID:p0QdKdDU
>>323
そんなに高尚な話はしてないですw。

>>324
ハズレ。
確かに自分つっこみはよくやるんですけど、今回遅刻分がまだ・・・・orz。

>>325-326
打開策?3案
1.一つのモーションパターンからうまく派生させる。
2.異質のモーションパターンをうまく作品に近づかせる。
3.シーンの雰囲気を変異させる。

紅白MGの人に聞いたら、「他の人の作品見て、出るのやめればよかった。」そうです。
自分もその人の作品に、凹まされたんですが何か?皆、輪になって凹みまくりましょう。
さて、今度はスレスト何級?
328Now_loading...774KB:2005/06/07(火) 00:02:38 ID:xyYzsLf4
スレスト防止
329vol:2005/06/09(木) 00:11:31 ID:lVoA+b6m
↑スレストの達人
やってみたかったw。
ちとageます。
330唯樹 ◆CssYGEsD26 :2005/06/09(木) 02:23:54 ID:QmzDKnoL
んじゃ空気も読まず投下。
最近こんなんばっか。リアクションに困ったらスルー対象で。

http://yuiki.net/flash/kara.html

とはいえ、こういう作品が(作る上では)好きだと自分で気付きました。
331namida:2005/06/09(木) 22:49:14 ID:ohqHxY3/
まずはじめに・・・PV、MG、文章、ろくに語れない私で申し訳有りません!
段々深い場所に沈んでいく(落ちていく?)ような文章だと感じました、
この曲に合わせるのは難しいと思うのですが、もう少しメリハリが欲しいようにも。
うー・・・、どうしたら・・・写真背景+シンボルのシーンを増やすとか?
(↑これは単にこの辺りのシーンを私が好きなだけの意見です・・・スイマセン)
全体の構成を四つくらいに分けてそれぞれのカラー(雰囲気)を考える・・・とか?
頭のほうの「愛とか〜」は他のメイン文章の中で少し違和感があるので、
これもブレ字にするってのはどうでしょう。

ああ、どうも上手い意見が出せなくてごめんなさい、素人意見と流して下さい。
332Now_loading...774KB:2005/06/09(木) 23:12:54 ID:lVoA+b6m
相変わらず前半より後半の方が、力が抜けていい感じに仕上がってる。
ハイライトのオブジェクトとかがうまい。けど、油断してるところの動きがおざなり。
ブラックバックは例え白い文字でも吸い込まれてしまうので、もう少し大きく見せた方が良いと思う。
特に長い文、難解な意味を含む文なら尚更。
おしゃれな感じに仕上がってるんだから、フォントの扱いも、もう少し考慮。

オブジェクトの配分は嫌いではないのだけれど、何処かでラッシュが欲しかった。
その方が、暗幕との対比が面白かったのでは?
文はまだ自然体とは感じなかった。
でも、らしくなってきたのでこの作品は好きです。
333Now_loading...774KB:2005/06/09(木) 23:17:30 ID:lVoA+b6m
追記
あと、この作品なら、もう少しスクリーンを大きくしてもよかったのではないですか?
334Now_loading...774KB:2005/06/09(木) 23:36:16 ID:KGkdCmgu
ちょっと前に「スルーだけはへこむ」と書いておきながら、なんとなくこのところ
書きそびれてしまいましたw

このところどのFlashを見ても、ただただ文章の表示方法にしか目がいかな
いんですよね。唯樹さんの今回の作品、フォントは意外にもありきたりなゴ
シックですが見せ方はいろいろでしたね。なんとなく、見本市のように拝見
してしまいました。参考になりました。
335唯樹 ◆CssYGEsD26 :2005/06/10(金) 02:45:32 ID:h7Sz0Dzv
どうもでーす。

>>namidaさん
まずはじめに・・・PV,MG、文章、ろくに作れない私で申し訳ありません。
いや、冗談です。ごめんなさい。

深い場所に落ちてく文章ってのは狙い通りというか、意図してたので嬉しいです。
ただ、ほんとはもう文字だけ行こうかと思ったくらいシンボルは蛇足でした…。
うーん、まぁけど見てて面白い作品ではないですよね。

ある種の自己満足で終わったのは問題でした。

>>332さん
正直、今回の文章は読ませる為に書いてなかったりします。
(解りにくいけど、その為にScene1→2→Prologue→Epilogue→3という進み)
ほんとは2倍以上の文章を同尺で収めようかとも思ったんですが、流石に夜道が危険そうなのでやめました。

やっぱり展開の平坦さが問題っぽいですね。
最後の方、展開をなくすか(現状)更に増やすか迷ったんですが、こうなりました。
反省。

スクリーンの大きさに関しては試行錯誤中です。
ただ、横ワイドはそれで面白いです。作る最中は、という注釈がつきますが。

-----
長いので改行Error...
336唯樹 ◆CssYGEsD26 :2005/06/10(金) 02:46:10 ID:h7Sz0Dzv
>>334さん
文章の表示方法は…難しいですね。
単に音でタイミング取るんではなく、Feelingで配置してったらこんな感じになりました。
フォントは外すと速攻ダサくなるんで…自粛中という噂も。
今回はMS UI Gothic(だっけ?)です。
アンチエイリスで滲むのをどうにかしたいのですけれど。

-----
というわけで、ありがとうございますー。
思いっきりスルーされるかと思ってました(笑
ほんとはもう少し質のいい作品を作りたいですけど。

精進!
337Now_loading...774KB:2005/06/12(日) 22:20:24 ID:SxWc0tG/
338Now_loading...774KB:2005/06/12(日) 22:35:01 ID:RMD6Xagy
>>337 いいね!でも短杉だお
339Now_loading...774KB:2005/06/12(日) 22:47:09 ID:CvqJxz7m
>>337
vol氏のツーものはサイコーwww
母者のオッパイでかすぎwwwww
ひょっとして、これがテーマ作品だったの?
340namida:2005/06/12(日) 23:19:59 ID:b09WlSzS
>>337
きた、待ってました。
最後あたりのシーン、線がカクカクしているのは
ひょっとして力尽きましたか。
339さんも書かれてますがvolさんのこのタッチは好きなので
続きがもっと見たかったです。
341Now_loading...774KB:2005/06/12(日) 23:41:17 ID:SxWc0tG/
>>338
ああ、日付が変わってID変更後に猛カキコミして流そうという腹だったんですがw。
短いのは・・・・・仕様です。

>>339
アタリ・・・・・・2日で作る予定が・・・・・・
AAって以外にかわいく描くのって難しいですね。
>>340
その通りです。力つきました。
マウスで線と円から加工して描いてるもんで、「拡大」>「線を曲げる」を怠ってますね・・・仕様です。
早期にバレたので、逆に感想報酬のFLASHにさせていただきました。
10感想もついたら、このレスも生き返りますかね・・・・。
342Now_loading...774KB:2005/06/12(日) 23:57:33 ID:CvqJxz7m
>>341
じゅうぶんかわいく描けてるとは思うけど、ツーのあぶないアヒャアヒャな感じが
出ていないのがもの足りないかな。
長さに関しては、体力を快復してから期待ということでw
343vol:2005/06/13(月) 00:47:43 ID:mwokm/iJ
>>342
どぞ。

  __ ∧∧_∩
/\ (*゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
\/| ̄U⊂彡\ アヒャヒャヒャヒャ
  \|  つー |
    ̄ ̄ ̄ ̄

アヒャアヒャw。
344Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 01:31:27 ID:NLn6n8/l
>>343
ダンボールの下でボッキして何か出てるのかと思いました
345Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 01:48:07 ID:ptJmRMVo
>>344
テラワロスwwwwwっうぇwwwwww
346Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 03:22:22 ID:H4JzyhIZ
http://www.kr4.net/lite/
3Dの勉強したくなってきたので、今作ってるやつとけじめをつけるべく
ここに捨てさせてくださいな。
//曲は最後まで聴けたりします。
347Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 04:02:21 ID:+Y6Shm/m
>>346
脳蛾震動した
348Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 15:33:01 ID:qKVS4L9T
ぼうけんのしょ蛾ぶっ壊れた
349Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 20:35:34 ID:2T3fUl86
>>337
いやあこれは短すぎるけど楽しくてよいですよ!
350Now_loading...774KB:2005/06/13(月) 23:11:42 ID:/BdFdnLl
やられた…今作ってるのと考え方が全く同じだ…。
351vol:2005/06/14(火) 00:26:01 ID:xMfXUwUF
>>346
勿体無いっすよ。
3Dの勉強・・・・・というか、制作そのものなんですが、そのほとんどがモデリングです。
今作ってるモノと3D制作はまったく得る物が別次元です。

>>344-345
       ∧∧ |ヽ               ∧_∧
      (*゚∀゚)| 」               (;´∀`)
       / つつ‖                (  つ つ     
    〜 ,,つ                   人 ヽノ
      (/                    (__(__)
>>349
いつも「短い」「短い」言われるので、これから比べれば、長く感じるようにw。

>>350
(゚∀゚≡;゚∀゚) >>346さんのことですよね?
352むさ:2005/06/14(火) 01:18:50 ID:69i9PsOh
volさんの描くツーはカワイくて好きです。
あの彩色もなんともポップ。
ツーの微妙に頭身が高いのも、
母者の線が角張ってるのも(力尽きたとは言え、それが逆に)
味になってて、またイイです。

ツヅキが見たい…。
353Now_loading...774KB:2005/06/14(火) 01:55:19 ID:FfE/gwxC
>>337
何故か何度も見たくなってしまう。
ツーを上から見てるとこの演出が何か好きですw
354vol:2005/06/14(火) 22:15:10 ID:xMfXUwUF
>>352
ツーはキャラが立ってるから(しかし、かなり作っちゃってますが)好きです。
FLASHは角張った絵は相性いいかもしれませんね。

10レス付きそうにないので、ツヅキは無いようですw。
(アクセスはあんな短いので5000超えたんですが)
ということで当分、ツーは作ら(ry。

>>353
ありがとうございます。
萌えましたか?
ならばMMは「ツー」で参戦だ!?
今年はあるのかな?
355Now_loading...774KB:2005/06/15(水) 00:05:52 ID:dIusi4wp
>>354
ずっと「ツーノ」「〜」と思ってました。
そうか!ツーが名前だったんですな!

長さ的にガッツが足りなくなってしまったようですが、
volさんの作品はディテールがしっかりしているところが好きです。
長くて太いのも見たいです。
356Now_loading...774KB:2005/06/15(水) 00:20:51 ID:iuBYH40T
と言うより、この作者にもっと長いものを望むのは無駄のような希ガス。
二週間も遅刻してこの短さ! 流石だと言わねばなるまい。
357Now_loading...774KB:2005/06/15(水) 00:33:45 ID:LC164uo2
>>355
ツーノ・・・・・・
あるある。(いや流行ってるようなのでw。)

長さは、そう、ガッツです。ガッツが不足してるようです。
長くて太いモノ・・・・・・・・・・・・・・・・・・氏ねる。

>>356
よし約束しよう!
今年中に2分を超える作品を・・・・・・・・・誰かが作ってくれるかもしれないっす。

でも、真面目な話、それをやっちゃうとスレにカキコミまでもやらなくなっちゃうんですよね。
その辺りは皆と一緒w。
大きい作品作って、板に顔出して、自分のサイトも大事にしてる人はすごいんですよ。

いえ、感想ありがとう。「短い、駄目」だけでもいいんですよね。
358vol:2005/06/15(水) 23:05:01 ID:LC164uo2
FLASHの制作についての雑談は裏でやった方がいいかな?
もしも、そういう話を語り合いたい人はメル下さい。
と言ってメルをもらう事無しw。
359Now_loading...774KB:2005/06/16(木) 00:31:06 ID:cux+v1kz
ここでいいと思うよ。
というか、制作について語れるコテってある意味絶滅危惧種だから
volさんにはぜひとも頑張っていただきたく候
360Now_loading...774KB:2005/06/16(木) 00:36:43 ID:bfwOM9hq
おなじく、【雑談】【研究】とあるので、ここでいいと思います。

最近めちゃくちゃ行き詰っているんで、刺激になります。
(感想かきそびれました・・・すいません。勢いがあってよかったです)
361vol:2005/06/16(木) 01:28:37 ID:lPcaVa8c
>>359
ツールとしてのFLASHの得手不得手の談義を誰かとしたかったんです。
でも、今日の板の見回してたら、FLA板では意味あるのかな?と。
作品傾向としてのFLA板の偏りは結構好きなんですけどね・・・・・。

グラフィックスとしてのFLASHの話が出来る所があれば、別でも構わないです。
共感してくれる人ばかりでなく、自分のFLASH感とは真逆な考えがある人と
激しく罵り合いながらでもw。

>>360
今数えたら9感想目でした。感想おねだり効果ですねw。
ありがとうございます。
作品傾向としてどのようなタイプのモノを作ってますか?
それを肴にしてここで皆で談義しましょうw。
362Now_loading...774KB:2005/06/16(木) 01:30:07 ID:0fJPCJ8K
kiminotamenarasineru
363vol:2005/06/16(木) 01:56:45 ID:lPcaVa8c
>>362
darenotamenisineru?

では、一応、話のネタ投下しとこ。
最近、他ソフトの知識が増えたのか、どうなのかわからないんですが、
FLASHの制限性からFLASHを卑下してるような。
勿論、盲目に何でも出来るという考えは全然無いんですけど。
と言うか出来ないこと多すぎ。

自分がFLASHでのグラフィックスの優位性を考えた場合、
1.制作パフォーマンス
2.時間軸デザインの効率
3.WEBコンテンツ上でのエッジの美しさ
を上げときます。先に突っ込み所とかドゾ。
364Now_loading...774KB:2005/06/16(木) 02:35:00 ID:M0uynVLn
>>363
思いつく限りでは
・コストパフォーマンス
・プラグインの普及率
・ASを扱える事でのインタラクティブの簡易化
・WEB上で気軽に見れるところ

突っ込みとしては、1,2はAEなんかでもさして変わらない気がする。
3はエッジが美しすぎるのがどうかという所ですね。
わざとグラデーションでぼけさしたり、フォトショでブラーかけたりするし。

ADOBEと合併してその辺強くなれば面白いんですけどねぇ。

ま、その所為でAEで作ったファイルくらい重くなるなら本末転倒ですが。
365Now_loading...774KB:2005/06/16(木) 12:23:24 ID:XKwMAz89
ところで、次は・・・?
366vol:2005/06/17(金) 00:39:29 ID:+tH37YSL
>>365
誰かがテーマ提案と進行をして頂ければ、いつでも。
muzoさんの動向も気になりますね。
出来るだけ邪魔になってり、かち合いたくないです。

>>364
AEは触ってないからわからないw。
でも、プレビューとかどう?
タイムラインは直観力勝負みたいなところがあるから、
プレビューの速さや、直に検討できるFLASHはいいと思うんだけど。
それに、パラメータを調整しなくても、とりあえず初動できるのはFLASHの良いところ。
AEが時間かけないで制作できるなら導入も考えるけど、
FLASH使えてないのに、他のソフトも併用して扱うことが果たして出来るかわからない。
と、難しく考えずに、何か機会があれば、AEもとは思ってたりするんですがw。
今後のFLASHのヴァージョンも不明な所もありますから。
367Now_loading...774KB:2005/06/17(金) 01:06:42 ID:+tH37YSL
実は、swfの美しさとモーショーンブラーのリアルさってモノは相反するモノだと思ってます。
勿論、FLASHならではの表現から外れるからこそ、面白い効果になるのも承知なんですが・・・。

もともと、鋭いエッジとのっぺりしたデザインというのは紙面が得意とする分野で、
RPGでは画面の密度が低かった時代には考えられなかった。
swfの鋭いエッジと大胆な動画が、テレビの走査線慣れしていた目には美しく取れるのだと思う。

某スレでFLASHで作るMGは丸か四角ばかりというレスがありましたが、
swfのエッジが一番綺麗に見えるのは単純図形であって、
逆に単純図形が動画映像として一番美しく見えるのはPCモニター上でのswfだと。
クラブ環境でスクリーン上で使う映像ならいざ知らず、PCで映像コンテンツは結構FLASHにも部があると思います。
これから更にネット時代になると言われてるのに、ネットコンテンツがないがしろにならない限り。
368Now_loading...774KB:2005/06/17(金) 01:24:37 ID:+tH37YSL
>>367
RBG〜

あと、あんまり自分の書く事に信憑性はないのでお気をつけて。
疑って色々模索し道が見出すのがFLASHの楽しさの醍醐味かと。
369vol:2005/06/18(土) 23:28:17 ID:H8+YZ8as
そしてチラシの裏状態に戻るのですか・・・・。
ループだ。
面白くなければそんなもんですね。
では、自分もFLASH作ることに専念します。
370vol:2005/06/18(土) 23:40:06 ID:H8+YZ8as
あるスレでFLA板の住人リストというのがあったのですが、載ってなかったorz。
流石に寂しくなった。去年作った数ならけっこうあるんですけど・・・・・・・・。
ニュースサイトさんに直に載らなかったのも多かったからな〜。
(゚∀゚)アヒャ

ではでは。
371Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 00:22:38 ID:LdPIcRBE
>>370
あれは紅白者+αって感じですからね
適当に作ったんでしょう、同じ人が二回書いてあったり
まあ要はどうでもいい
372Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 20:19:24 ID:og5T6zR6
短めですが、Flashを作ってみました。
http://www.geocities.jp/yazuka_k1/flash/0001.html

効果音をループさせて音楽にしているのですが、
うるさかったりしないでしょうか。
373namida:2005/06/19(日) 21:09:33 ID:dB7aoP+L
ここ、という場面では音を止める、うまい使い方だと思います。
ただ、この場合効果音は「リズム」や「奇妙な空間」を「感じる」
程度の大きさでも良かったかも、でもこの音、この空間に不思議と合いますねー。
こういう話は個人的に好きな方なので味わいました、ご馳走様です。
なんだかもっとフラを見たくなってしまいました、楽しみにしております。
374Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 21:41:51 ID:30CEMZP4
>>372
不気味な緊張感があって、かつムダがなく、自分としては
好みのタイプです、こういうの。
音ですが、選択はいいと思うのですがもう少しコッソリ鳴らし
たほうがよかったかな〜と思いました。
375Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 22:38:56 ID:FBUmroq8
かけひきありきなショートショートは好きです。
文字が小さいのが気になりました。
小さい字はPCによってはぼやけてしまうので、もう少し大きめにしてください。
376Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 22:39:49 ID:pRI3JX/R
http://my.peps.jp/terami1003

ココのサイトの詩で、癒されました。
意味を深く考えれば、とってもいい詩ですw
377Now_loading...774KB:2005/06/19(日) 23:51:25 ID:og5T6zR6
>>373-375
音はもう少し控えめの方が良かったのですね。
次回からは気を付けてみます。

やはり、フォントは小さかった様ですね。
見た目とどっちを取るか迷って、見た目を取りました。
もっと考えて作らないとなぁ……。
感想ありがとうございました。 ノシ
378Now_loading...774KB:2005/06/20(月) 13:57:04 ID:NAqP/wvI
今日のF1があまりにひどかったので久しぶりに作ったフラッシュ
ttp://www6.plala.or.jp/c572/daflash/05f1usa.html

どうでしょうか?
379namida:2005/06/20(月) 19:52:32 ID:g5dIx0q2
F1どうしたのかと思わず芸スポ速報+を見に行ってしまいましたw
このコピペネタの場合、音声がちと聞き取り辛いので、ちゃんとした字幕が
あった方がより分かりやすくて良い気がしました。
字の見せ方はオリジナルのように音声にあわせてパッパッと出していくか、
画面上のほうからダダダーっと洪水みたいに流してみようかな、とか、そのあたりは好みで・・・。
380Now_loading...774KB:2005/06/20(月) 22:12:50 ID:JLd6FmTq
>>378
この声聞くとどうも笑ってしまいます。
内容知らないのであんまりわかりませんでしたがw
サスガダヨナオレラー
381REVA:2005/06/24(金) 12:45:03 ID:q3m6UfQ6
REVIERというブログをやっているREVAです。
サイトの方を移転したので、その宣伝FLASHを作ってみました。↓

http://revier.co.uk/iten.html
382vol:2005/06/24(金) 23:34:51 ID:EFNAGeJs
>>381
ああ、自分と同じ方面のFLASHを作ろうとしてるに違いない人だと思った。
負けない!
女の子が二人ともかわいいです。保管しますw。
でも、後半の女の子は腕と掌のパースが変です。
人が腕を伸ばせば、指は股下まで伸び、両手で人の顔は完全に隠すことが出来ます。
手の表情は顔の次に性格が出ますので、注意して描いてみてください。
383Now_loading...774KB:2005/06/25(土) 00:32:46 ID:Kt44nZgg
パースってこういう時に使うもんじゃない気がする。
384vol:2005/06/25(土) 00:44:06 ID:21q8HXH6
>>383
ごめんその通り。
パーツに脳内変換しといて。
素で間違えました。
385REVA:2005/06/25(土) 12:34:04 ID:08zzlfD5
>>382
アドバイスありがとうございます。
なるほど〜 手の表情ですか、次から気をつけて描いてみますね。^^
負けるもんか!
386Now_loading...774KB:2005/06/25(土) 20:31:58 ID:W7f24f8a
wwwwwwっうぇwwwwwww盛り上がらねwwwwwwwwwww
387Now_loading...774KB:2005/06/30(木) 00:40:28 ID:7qoydwZ7
16bitと32bit・・・色の見え方が気になります。
Flashに16bitのパレットがあったらいいな。
388Now_loading...774KB:2005/06/30(木) 00:43:51 ID:XwvNtj7Y
ハイカラーはアルファーはきっと駄目なんだろうけど、
明度も駄目な気がする。
389Now_loading...774KB:2005/06/30(木) 19:52:30 ID:5cM0NOJa
                   ◎___
                  //     /
                  //このスレ /
                  //      /
                 //  発  /
                 //  展  /
                //  し  /
         ._o_     // ネ  /
       /===\  //  /  /
       l二二二_l //  ヨ  ./
       (|=| |=||)//___/
   _______. | ̄し ̄/ /
  ,ィィ,ィィ\ヾ::∀:://
  しししし(_つ''''''/:ヽ
   ヽ__ノ::::::::::::::|二手
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      // >>
    <◎:::> <::::◎ノ
390Now_loading...774KB:2005/07/01(金) 00:45:41 ID:yL2XQKkO
Webセーフカラーのパレットソフトはあるが16bitがないのう。

>>388
391Now_loading...774KB:2005/07/01(金) 02:14:30 ID:UtI6hWjT
実際に吐き出してから16bitと32bitで見てみればいいんじゃないか。

個人的な経験だけでいえば、16bitだとベクターとラスターで同じ色にしても浮いて見えた事はあったな。
確かMARU PRODUCTIONさんの(ttp://maruproduction.com/)の11月だったはず。
それからは32bitでしか見てないからなんとも言えないなぁ…。

まぁそんな事いったらWinとMacの差とか色々出てきちゃうんだけどさ。
392Now_loading...774KB:2005/07/01(金) 02:16:37 ID:UtI6hWjT
あ、ちなみに11月は両方ともラスタだと思う。
思うだけ。
393Now_loading...774KB:2005/07/01(金) 02:20:40 ID:nKJ1PS9c
394Now_loading...774KB:2005/07/01(金) 23:17:22 ID:I7giVRyf
>>393
ゲームとしては単純で面白いです。

しかし、ラスタの上にラスタ重ねしてあるので、処理落ちが目立ちます。(自分の環境だと。)
この位の描きこみのキャラクターなら、ベクタ取り込みして最適化された方が良いかと。
逆にベクタでも、絵が上手なようなので、もっと愛嬌を出すように描きこみを施した方が良いかとも思います。
時間をかける余裕がありましたら、それぞれ違うキャラクタもいいんではないかな。

ゲーム性はレベルが上がってくるとフェイント等をいれるといいかも。
395393:2005/07/02(土) 00:40:09 ID:70gjhFMq
>>394

ご感想ありがとうごさいます。
お褒めいただき、恐縮です。

ベクタ取り込みも試してみたんですけど、微妙な味わいが失われてしまうので(笑)
あえてそのままにしました。でも、やっぱり重いですよね。うーん。

フェイントはいいアイディアですね。
スクリプトにちょっと細工すればイケそうだなあ。
396so-shi:2005/07/02(土) 01:53:51 ID:ClBnZStl
すっかり一発屋で終わったと思われているに違いないso-shiです。
半年振りの作品です。
FLA板とはふいんき違うかなと思ったけど
せっかくなので出来たてのうちにちょっとでも多く見て欲しい
というわけで晒してみるです。
http://project.gaea.jp/flash/star.html
397Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 02:02:44 ID:AAI4l9AD
なんだかすごいのキター!
398Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 02:52:37 ID:pVq1F4w+
確かにすげぇのキター!

普通こういう声もんって余りに不自然でダメなんですが、
さっくりと最後まで見れました。
アニメも上手いし、なんていうかケーブルテレビのNekoチャンネル辺りでやってるショートムービーみたいな。
(解りにくい例えだな)

間接とコマを上手く合わせてるなぁ。
399Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 08:56:39 ID:ul3AIGlE
大作キター
400Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 10:42:07 ID:Uang1Xbl
>>393
おおむね394氏と同意見です。背景はラスタのままが良いと思いますが。
キャラなんですが、ゲーム性とのからみもあるので微妙に違う、ぐらいのが
いいのかも知れないですね。基本形は今のままで。
むしろ気になったのは文字の動きですかね、そんなにクルクルしなくてもい
いのでは、と思いました。

>>396
スゲー。しかもまだプロローグですか!
静止画でも十分に表現(演技)できているのに、動かさずにはいられない
というのにちょっと共感w
特に手の動きの豊かさ、過剰品質なくらいじゃないですかw
401Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 13:12:09 ID:Y04O8abL
>393
楽勝wwwwwwとか思ってたらレベル2で撃沈しました・・・
>396
面白いしすごいし、フラッシュ作るやる気まで出てきました
402Now_loading...774KB:2005/07/02(土) 18:29:39 ID:ze4p3Ju9
>>396
ただただクオリティ高い。

台詞が長いかなと思ったんですが、
ボイスドラマの動画化とは以外にやられてないので、
面白い試みではないでしょうか。

これだけ長いのにプロローグですか・・・・。
403so-shi:2005/07/03(日) 13:31:02 ID:GdN2wUQM
コメントありがとうございますー。
オブジェクトは塗り描画なので線の太さとか結構気を使いました。
話的にはプロローグですが今のところ続きの予定はないです。
401氏のようなコメントも嬉しいです。こちらもやる気でます。
次も頑張ります!
404Now_loading...774KB:2005/07/03(日) 21:14:09 ID:VSo/O+9p
>>403
続きでも、まったくの新作でも楽しみにしてます。


ところで昨日気付いたんですが、>>68のむいむいさんの作品が、
「教科書に〜」に紹介されてました。
ちょっとハンパない作品だったもんね。

誰もいない悪寒もするけど、テーマで作品作りたい人挙手。

405Now_loading...774KB:2005/07/04(月) 19:28:03 ID:bFu70V7q
│ 
└→ご愁傷様です(ノ∀`) 
406Now_loading...774KB:2005/07/06(水) 00:35:30 ID:rp2xopLw
初心者スレ以外は見事に閑散としてますなあ( -ω-)y━~~
407393:2005/07/09(土) 00:14:07 ID:dj07hKW4
http://www.k3.dion.ne.jp/~molamola/7segvader/7segvader.html

「フラッシュっぽい文法」を意識して作ってみました。
[SHIFT]で照準を合わせて[Z]でミサイル発射です。
408Now_loading...774KB:2005/07/09(土) 00:29:26 ID:aR1GLKRe
>>407
お、おもしろい…。1143点でした。
単純なルールで戦略を考えさせるゲームは好みです。
ひたすらshift早打ちするか、溜めて少ないshift押しでキめるか。熱いです。
409Now_loading...774KB:2005/07/09(土) 00:37:37 ID:J9kndXMn
>>407
最初やり方がわからなかったけど、
単純ながら面白い。
しかし、1作目なんかと統一した作風のが良かった。
と言うか、かわいいゲームが好き。
410Now_loading...774KB:2005/07/09(土) 00:41:55 ID:9mmvKtN5
>>407
うわぁぁぁぁ 電卓インベーダーじゃないっすかぁぁ!!
いやー懐かしいです・・・欲しかったなぁ。
411Now_loading...774KB:2005/07/09(土) 02:34:44 ID:UC0LmICG
>>407
630点で死亡〜
ゲームのネタがすごい面白い。(既存のものかもしれませんが・・)
ただ、shiftキーをしてたら固定キーのウインドウが出てきてやりづらくなってしまうので、
別のキーにするか、クリックでもOKなことを説明してくれるとよかったかも。

ちなみにTOPの方にも行って見たんですけど、イラストいいですねー。
XmasのFLAも素敵でした。
412407:2005/07/09(土) 12:58:23 ID:dj07hKW4
>>408-411
ヤタッ。ウケた。
ありがとうございます。

>>409
専属の絵描き(妻)なスケジュールがあいてなかったので(笑)
自分で描けるもので作ったらあんな風になりました。
かわいいゲームは今後も作りたいです。

>>410
絶対先越されてると思ったんですけど、なかったんですよね。

>>411
ええ、多少の味付けはありますが、基本的にパクリです。
そっか、SHIFTキーは固定キーとカブるんですよね。
自分はいつもゲーム用にオフにしてあるんで気付きませんでした。
ちょっと考えないといけないですね。
イラストも気に入ってもらえたようでうれしいです。
大抵の作品は、あの絵の味わいで成り立ってるんですよね(笑)

「やり方が分からない」って人が結構いたので、
操作説明を追加しました。あれで分かるかな。
413Now_loading...774KB:2005/07/09(土) 17:39:31 ID:J9kndXMn
なるほど、奥さんが描いてたのか。
色々作ってるみたいなんで、これからも楽しみですよ。

ゲーム性がいつもいいと思います。
絵も強力なサポートがあるならもうちょっと大きめなゲーム
も面白いかも知れませんね。
414不思議な七資産 ◆WCNOopD5oI :2005/07/10(日) 23:21:15 ID:Uw6YCVNT
ttp://www.geocities.jp/poo11214649/moramasofutatabi.html

お久しぶりでごわすね。
モララーマソの新作です。
感想やらいろいろお願いします!
415Now_loading...774KB:2005/07/11(月) 21:30:50 ID:BC98fkBW
お久しぶりです、今回は新しい手法も取り入れてるんですね。
相変わらず不k・・・いやトラブル続きのモララーマソなのですなw
もう少し引き伸ばして、お話長くしても良かったかも。
416Now_loading...774KB:2005/07/11(月) 23:28:25 ID:9/FvHjyj
>>404
そうやって、色々取り入れてくのはいいけど、
根本的な絵や物語の練習を忘れずに。

連載物よりも短編も練習した方がいい。
417Now_loading...774KB:2005/07/12(火) 23:13:04 ID:xRPGmEcj
        ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
      .,,.. '"           i        ゙ >、
     ,/        ,   」_、 i/   /      \
   /__   _     ,.  」_、 i/  /         \
   'ー-、       」_、 i / /ヽ i ,_l_、       , -一"   
      \  iliー'"'`'`'"""'`'`'`'`""""´``ゞ、  /
       ゙l  |  ::              ゙) 7
        | ヽ`l ::              /ノ )
       .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
        〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 俺が本物のガイル
       . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 扇子を開いたような髪形なのが
       . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <本当の俺なんだよな >>137は昔の
         .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ガイルを知らないから困る
          .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
         /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
       /|::::| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" .|::::|\
     '"  .|::::::|   `''-、`'ー--─'";;-'''"   |::::::!  \_
418Now_loading...774KB:2005/07/14(木) 21:37:13 ID:VqzkCb8f
次のテーマ決まってなかったよね?
419むさ:2005/07/14(木) 21:46:35 ID:ZuJoTNaT
>>412
そうですね。提案だけならできるんですが…
現状、提案だけできても、作品投下は難しそうなんで……
「海」とかね…。
420むさ:2005/07/14(木) 21:47:24 ID:ZuJoTNaT
アンカーつけ間違え
>>418
でした。
421Now_loading...774KB:2005/07/14(木) 23:02:48 ID:fHLrqZ0N
>>419
もっと広くとらえて『水』ではどうでしょう?
解釈は作者それぞれの判断しだいということで。
422Now_loading...774KB:2005/07/14(木) 23:13:39 ID:TYZm+gik
>>419
作品投下はしなくても、むささんが仕切れば時は動き出すでしょう。

春の時のように期間を八月いっぱいに設定しとけば、
ニュースサイトさんも対応しやすそうだし。

「海」「水」にもう1票
お題が決まったら宣伝作ります。
423不思議な七資産 ◆WCNOopD5oI :2005/07/15(金) 21:03:08 ID:BLackfZ0
>>415
そうですね、もう少し長くした方がいい感じにできたかもしれぬです。(´∀`;)
根気なくて短いのしか作らんもんで…精神的な面も鍛えなきゃいかんすね!
>>416
たしかに、自分でも物語がワンパターンになってきてると感じてきてます(´Д`;)
短編ものもがんばって作ってみます(`・ω・´)
424Now_loading...774KB:2005/07/15(金) 23:22:46 ID:6ay7yN/l
ちょっと雑談してもよかですか。

他板から依頼が出てたのを作って納めまして、一応形にはなったんだけど、
作中で文字を扱うのって難しいなとしみじみ思いました。普段あまりやらないから。
自分のやり方がマズーなのはわかるんだけど、じゃあどうすればより良いかが
ピンと来ない。
みなさんが作中で言葉なり文字なりを扱う時に気をつけていることは
どんな点でしょう?よかったら聞かせて下さい。
425Now_loading...774KB:2005/07/15(金) 23:39:29 ID:8F/CH+MA
>>424
1 同期
2 息切れ
3 吐き気
4 目眩

訂正

1 同期
2 選曲
3 詩文のテンポ
4 意味

だとおも。
426Now_loading...774KB:2005/07/15(金) 23:52:45 ID:jfldQLJz
>>424
ヒント:映像に語らせる。

このスレが始まった頃から見てると、名無しでも誰だかすぐわかってしまう
件についてwwwww
427Now_loading...774KB:2005/07/15(金) 23:55:39 ID:d/v0NqMW
>>424
意外と見忘れがちだけど、フォントも結構重要。
あと、文字の配置位置。
例えば、一画面中に文がバラバラに配置されていたら
読ませる文としては使いづらいけど
オブジェクトとしては印象を与えやすいとか、なんちゃらかんちゃら。
428Now_loading...774KB:2005/07/15(金) 23:57:59 ID:d/v0NqMW
>>426はvipper。
429Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 00:01:30 ID:jfldQLJz
>>428
ノン、シベリアンwwwww
430Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 00:10:46 ID:IrCsHtsa
フォントの最もなデフォは、
画面、真中心に、白バックに黒。
サイズは画面サイズにもよる。
太く美しい文字がそそられる。
一度にVIEWする文字量も気にしながら、
早すぎず、遅すぎず。
曲を使うなら、抑揚を考えながら選曲し、
曲のテンポにあわせ、文節を推敲し
きっちり、タイムライン内に伝えたいことを伝える。

まず、こういう当たり前が出来てこそなれ。
431Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 00:35:13 ID:8ukzYzPx
>>430
うっ。何だか作りかけを見られたような気分。
432Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 00:40:07 ID:xFfIiGzo
文の絞り込みを何度もやり直してます、私も普段
あまり文字を使わないので・・・使うときは苦心してますね。
絵と文のどちらを見せたいのかにもよるとは思いますが、私の場合は
ほとんどを絵で表現して、よりはっきりさせたい部分を文字に、と思って使います。
(実際は上手くいっていないことのほうが多いですが、まあ気持ちは、と)
絵と同時に目に入って、なおかつ心に留めておいて欲しい・・・と考えると
やっぱりだらだらした文章では難しいです。
433Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 00:52:53 ID:SFOSVb1D
第一回目研究flashは「白地・黒文字」の縛りで行いません
どしどしご参加なさらないでください
434424:2005/07/16(土) 10:54:56 ID:7+dSqfzG
 >425-432は全レスをメモ帳に張って、いつでも見られるようにしておこう。
 みんな熱いな。ありがとう。
 文字の扱いにイマイチ自信が持てないという消極的な理由で普段は>426で
なんとか乗り切ってるんだけど、たまにそのテが使えない時があると「まぁこれ
くらいで見苦しくないかな…モニョモニョ」って感じに腰が引けてしまうんだねぇ。
 ご意見を参考にして、これからこっそり手直しします。

 >426 そうだよオレオレ、オレだよ。交通事故おこしちゃったから口座に(ry
 
435Now_loading...774KB:2005/07/16(土) 11:04:38 ID:dFhoRlME
文字を認識してもらうのは一秒4文字以内が適切(字幕より)
あまり文字を多く書きすぎても少なく書きすぎても「早い」だの「だるい」だの言われるんだよな。
あと背景色にも注意。色の差が少ないと文字が見えずらい。
436Now_loading...774KB:2005/07/17(日) 01:38:46 ID:20uThRRI
      ,,,,,,,,,,,
      [,|,,,★,,|,]
     (^ω^ )     >>418-422が放置されてるお
  _| ̄ ̄||_ _) _    >>424 頭かくして尻かくさずだおw
. /旦|――||///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  |
|_____|三|/
437Now_loading...774KB:2005/07/17(日) 13:19:42 ID:VPS7NZUp
このスレの皆はFB行くのかな。
438Now_loading...774KB:2005/07/17(日) 13:59:37 ID:zaHxI+JN
439Now_loading...774KB:2005/07/18(月) 00:55:26 ID:CtQA6qG6
行かれない
440Now_loading...774KB:2005/07/18(月) 20:15:36 ID:ExGuX8Oh
>>426で思い出したけどスキマさんは映像で伝えるのがうまいなぁと思ったり。。
ゴミ拾いとかタカラギコなんとかの部分とか。。
441Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 01:07:42 ID:wk76rBZ3
>>426
俺誰よ?
ちょっと記憶喪失wwwwwwwwww
442Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 01:08:20 ID:wk76rBZ3
ageごめん
443Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 01:23:47 ID:NXnbkgh5
>>441-442
テンションの急激な下がりっぷりにワロタ。
444Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 03:03:57 ID:xmsC/7vi
 ∧_∧
(´・ω・)  キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_ >>441
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
445Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 23:18:33 ID:HOlaqmQU
>>440
ナム1000もオブジェクトが「テーマ力」に優れる。

テーマ作る人いる?8月1日〜31日まで位の期間で。
446Now_loading...774KB:2005/07/23(土) 05:59:54 ID:N9dCjwoC
見てるスレがどこも過疎って寂しい限り。
八月なら暇取れるかなぁ…。

っつか期間長いよw
447むさ:2005/07/23(土) 09:12:40 ID:9otcxmyh
とりあえず言いだしっぺなので、
自分では作品投下できないかもしれませんが、
こんな感じにしてみました。
もし、何か異論あれば、ドーゾ。

-----------------------------------------
■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ただし今回は、短発ネタは禁止。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://thema.f-114.com/

【FLA板】2ch全板人気トーナメント【支援】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1110190622/

-----------------------------------------
448Now_loading...774KB:2005/07/23(土) 12:33:56 ID:lBtmCceI
>>447
「短発ネタは禁止」ってことは、テーマ以外のオリジナルや一枚絵はダメってこと?
とっくの昔に終った全板人気トーナメントのurlを貼ってる意味がわからん。

応援サイトも過去ログを消しちゃったみたいだし、新たなる出発ということで
しょうかね。
449むさ:2005/07/23(土) 12:39:53 ID:9otcxmyh
>>448
すんません、色々、「桜」からそのまま、パクってきて、
直してなかったです。
この「短発ネタ禁止」って何なんだろう。
消しときます。
450Hinemo's:2005/07/25(月) 23:17:25 ID:jscLJTKY
えー、まだ投下まで間がありますんで、ちょっと作りかけを晒して問題点を
指摘してもらおうかなーと。

ttp://asobalasosu.hp.infoseek.co.jp/Flash/sane.html
(注:プリローダーすらなし、778kb、まだ音なし)

要所にSEでも追加しようかなとは思っていますが、「型」としてはまぁ、こん
な感じです。予想を超えるしんどさにくじけかけてますんで、ビシビシお願い
しますw
451Now_loading...774KB:2005/07/26(火) 00:43:19 ID:UFY6gSqe
>>450
とうとうコテつけましたか、おめでとうございますw。
大きな作品を狙ってそうですね。
最近、作りこんでくる作品が少ないので完成が楽しみです。

では徹底的に辛口で。
ぶっちゃけ、台詞が臭い。
文章がテンポを悪くしてる。ひらがな単語が読みにくい。
文字と絵の重ねが読みづらく、もどかしい。
絵と文章で、シーン説明を補えあって無いので、わかりにくい。

それでも、キャラクターだけで、お釣りが出るくらい雰囲気が出てる。
色使いもうまい。
主に文章について指摘しましたが、こちらも自信が無いので、
他の人のレスを参考にして下さい。
452Now_loading...774KB:2005/07/26(火) 17:11:57 ID:rSM5hfZn
私は、台詞自体は良いと思いますよ。
臭くは感じませんでした。
独特の語り口調で、淡々と流れる画面と良く合っていると思います。

ただ、やはりテンポが少し悪いように感じました。
文字が出ているときは絵を動かさない等、文字と絵の出し方のバランスを
もう少し考慮して欲しかったと思います。
それと文字と黒い絵が重なった部分で、たまに異常に読み辛い箇所がありました。
また動いてる主人公の顔の部分に重なったりしているところも、辛かったですね。
視聴者の視点の動きをもう少し考慮すれば、もっと良くなると思いました。

それから、やはりタイトルは「ケイジ」ではなく、「刑事」の方が良いと思いますよ。
冒頭部分で張り込みをしているという状況が、私はしばらく分かりませんでした。

SEを追加ということですが、SEと言うより『環境音』を背景の中に溶かす感じで使うと
良いのではないでしょうか。
たとえば、冒頭で街中の車や人ごみの音と共に、セミかヒグラシの鳴き声とかを入れ
それを主人公の心理描写や変化とともに引き立てて、心理状態を音で補完して行く・・・
というような感じにすれば、また効果が上がると思います。

イメージはすごく良いので、このままもう少し分かりやすい演出を心掛ければ
名作になるのではないかと思いますよ。
あと、あまり安易な形で「人の死」を使うと閲覧者の反感をかう場合がありますから
そこは細心の注意をして、うまく処理して下さい。
453Now_loading...774KB:2005/07/26(火) 19:34:03 ID:AsqoHgsS
>>450
問題点ありすぎw
焦点がぼやけていて、何が言いたいのか表現したいのか判らない。
最後があまりに唐突で(゚Д゚)ハァ?
説明的な文章を敢えて避けてるんだろうけど、だったらもっと説得力のある展開を
用意すべきでしょう。

このスレの人には高いものを望んでしまうので、ついつい辛口になってしまう件w
454Now_loading...774KB:2005/07/26(火) 20:11:51 ID:mRj79R+R
>>450
このスレで聞くのも悪くはないと思うけど、芯をしっかり持っていてほしい。
全員の意見を反映させないってのは、心苦しいかもしれないけど、大事だと思います。
何を伝えたくて作ったのか、どんな人に見てもらいたくて作ったのかを忘れずにね。

自分は良質な雰囲気を感じたけど、飽きさせないような一工夫があるともっとよいと思いました。
>>452さんの書いているように環境音を付けるとか、ほんのちょっと切り替えを早くするとか。
455Hinemo's:2005/07/27(水) 00:12:45 ID:moBFR3LA
あー良かった。レスついてる・・・


と思ったら、火ダルマだw

自分でもあまりの眼高手低ぶりにほとほと参ってはいるのですが、なんとか
この挑戦をクリアしてやろうと思ってます。
最大の問題はやはり文章の表示方法で、現在の方法は低負荷・小容量な
んですが、絵と文(とくに文)に対する制約がきついのがネックです。なにか
うまい解決法はないかなぁ。

とりあえずあと2,3日は晒しておきますので、俺にも言わせろという方はビシビシ
よろしくです。
456Now_loading...774KB:2005/07/27(水) 00:23:19 ID:0VZVsPTP
>>454
そうそう、いくらいいアドバイスがあったとしても、
わざと跳ね返すのも、またいいかもだね。
期待してなければ、皆スルーするのが原則だから。

>>450
アンチばかりであれなんで、実は、その作品のインパクトのある雰囲気を見て
作ろうとした自分の作品の一つを没にしました。
比べてデザイン的になんかショボく感じたんで。
457Now_loading...774KB:2005/07/27(水) 00:25:36 ID:0VZVsPTP
>>454
そうそう、いくらいいアドバイスがあったとしても、
わざと跳ね返すのも、またいいかもだね。
期待してなければ、皆スルーするのが原則だから。

>>450
アンチばかりであれなんで、実は、その作品のインパクトのある雰囲気を見て
作ろうとした自分の作品の一つを没にしました。
比べてデザイン的になんかショボく感じたんで。

>>455
火ダルマw。
レスが沢山つくだけうらやましい。
458Now_loading...774KB:2005/07/27(水) 11:14:26 ID:uF1vHMts
>>455
文章の表示方法での制約って何ですか?
文字を表示するときに、特殊なエフェクトを掛けたいとか?

個人的には、文字の表示方法はシンプル・イズ・ベストだと思っています。
ソフトエッジとか多用したり変な動きを入れられたりすると、単純に読みづらくなってしまい
感情移入を妨げて、作品のテンポを悪くしてしまうことが多いように思うのですが・・・。


>>457
以前私がある作品を公開したとき、それを見た方が同じように自分の作品を没にすると言ってきて
すごく悲しかったことを思い出しました。
完全な没ではなく、改良を加え、よりパワーアップした作品制作を期待します。
459Now_loading...774KB:2005/07/27(水) 19:17:31 ID:su647axp
見てないのでわかりませんが文字のシェイプで動作が重くなるとかかな。。
それだったらファイルサイズは重くなりますがイメージ化するといいかもです。
460Now_loading...774KB:2005/07/27(水) 21:08:00 ID:UmZK1Dr6
>>455

マスクを使って表示をしているんだね。
これが制約と感じるのなら、ムリにマスクを使わず
普通に表示しても構わないんではないかな?
もしくはアルファで一文一文表示していってもよいかも。
制約がなにを指しているかわからんが、がんばってみれ。

文字が絵に被っているほうが気になったかな。
文字の配置はいい感じだと思う。
461Hinemo's:2005/07/27(水) 23:30:37 ID:moBFR3LA
レスまで説明不足になっていたようです。

表示方法からくる制約というのは、見たまんま、文字数のことです。
なるべく少ない文字数で4行にまとめるというのがむずかしいということと、
絵のほうではひたすら白っぽく描かなければならないという(あと、ちょっと
右によってもらわないといけないw)ことですね。

左の余白(?)に苦悩のあとを感じ取っていただきたい…ではこの話題はも
う、この辺にしときましょう。がんばります。
462Now_loading...774KB:2005/07/29(金) 01:29:02 ID:AkUSFlxA
■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて(現在縮小準備中)
http://thema.f-114.com/
463vol:2005/07/31(日) 00:51:36 ID:0ofs8mgZ
FLASH作れる環境が無くなりました。
何方か1G以上のCPUが搭載されたPCを下さいorz。

今年は色々ぶっ壊れの年。
464vol:2005/07/31(日) 13:46:00 ID:0ofs8mgZ
電源ユニット交換で何とかなりました。
465Now_loading...774KB:2005/07/31(日) 20:57:45 ID:/5jGCG5b
よかったよかった。
466Now_loading...774KB:2005/07/31(日) 21:22:40 ID:keJSxnfG
>>463
ぶっ壊しの達人w
467Now_loading...774KB:2005/07/31(日) 22:20:54 ID:mHUtmvbC
よかったねー
468Now_loading...774KB:2005/08/01(月) 03:04:08 ID:UvDzs2ph
>>465>>467
どもども
>>466
http://up.f-114.com/src/up0017.swf
アヒャヒャヒャ・・・・・ごめんなさい。
469Now_loading...774KB:2005/08/01(月) 13:20:24 ID:MSv/2VwT
>>468 466も...volさんやっぱ達人だわwww
470Now_loading...774KB:2005/08/01(月) 19:12:16 ID:FlhNEAXY
>468
キタ(゚∀゚)コレ
ブレイクマン必死だなw
471Now_loading...774KB:2005/08/01(月) 19:39:13 ID:Bakj+/wd
なんでそんなにうまいんだー!
472Now_loading...774KB:2005/08/02(火) 00:51:00 ID:cNT8BIJf
以外に良かったのはFONTの美しさの功名だったりします。
このスレでも散々既出ですが、FONT選びは重要と身にしみました。

>>470
ここで、ブレイク工業を持ってくることが出来れば・・・・・・無理。
473Now_loading...774KB:2005/08/02(火) 21:26:41 ID:BjLutJCs
 .:::: .. . .... .. ..   . ... ...    ..::   . .. . .. ... .. ..   . ... ...    ..::   . .. . .. ... .. ..   . ... ...
■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて(現在縮小準備中)
http://thema.f-114.com/... ...    ..::     . .. . ..
.:::: .. . .... .. ..   . ...  ...    ..::          . .. . .. ..   . .. ..     . ...    ..::   . .. . .. .
 .. .. ..   . ...                 ...     . .. .            .. :... ..
.   .
.. ...    ..:  :      . .. .
.::  :: .. . .... .. ..   . ...                     ...    ..  ::          .
. .  .. ..   . .. ..     . ...    ..::   . .. . .. .
゙゙"''‐- 、 ,,,,,_
        ゙゙̄"''''''ー-_... ∧,∧ _______________________________,,.--ー''''''"゙゙''"´``'''"´``'‐''"´
                (:::: ,,,) 'ー-:::: :: :;... .. ..   :: ... .,:-‐‐.、,,,,.,.,.,,,,-‐、,,-‐'゛  ... .. ..   . ... ...    ..::
               (ソ::: ,)   `゙''ー-、_,,.--ー''''"゙゙`゙''ー-、_,,.--ー''''''"゙゙":;;;: : ;:.............;;;;; ; ::; : ;:; :; :
              〜::(: l      ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__i;;ii:i;;i ̄|rニユ l |l i: i:二i, .;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;
              ...(;/^;J..               ゙゙̄"'''''―--二.ll.| . 二|=,ィ'⌒ニニエニニil]1lー-il]|_
            ::::::::::::::::                           ゙゙̄"'''''―--::;...;;.;;ii:i;;:|l|、_,|斤il]i
  ''"'"~'''                     ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,               ~゙"'ー-::... |巫|il]il
474Now_loading...774KB:2005/08/04(木) 17:49:48 ID:EzVEAtce
やっと初作品みたいなものができました。

http://up.f-114.com/src/up0020.swf



三ヶ月勉強してこの程度です。
475474:2005/08/04(木) 17:51:39 ID:EzVEAtce
だんだん太っていくのは仕様です。
476Now_loading...774KB:2005/08/04(木) 18:54:13 ID:s/dwMeIl
コラコラ!失速すんなー ハゲワロスwwwwwwwwっうえっwwwwwwwwww
477Now_loading...774KB:2005/08/04(木) 21:27:47 ID:0M+ZAXhI
ウマ面白い。
478Now_loading...774KB:2005/08/04(木) 21:46:40 ID:DptR25oz
アニメがかなり上手い。
でも、加速したとこの足がちょっと走ってるように見えなかった。
479474:2005/08/04(木) 22:35:51 ID:lYmjRkdy
ですね。もっとがんばります。
コメントありがとうございます。
480Now_loading...774KB:2005/08/07(日) 12:11:22 ID:PXP4d9Bb
簡単に作って気楽に落とす
俺はこんなほのぼのとした空気・・・いい・・・・かな・・・・・・へへっ
481Now_loading...774KB:2005/08/07(日) 12:18:49 ID:eSS33WGi
夏だから沢山作ろうと思ったけど、だるー。
482Now_loading...774KB:2005/08/08(月) 17:10:17 ID:w9RlG5gZ
            _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |ハズレm9(^Д^)プギャー .|〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
483Now_loading...774KB:2005/08/08(月) 22:14:51 ID:aOaNFRTh
ガツんとみかん うまいよなー
484Now_loading...774KB:2005/08/08(月) 23:00:44 ID:wgSsPc1/
ガツンとグレープフルーツが好きだ。
http://www.akagi.com/gatun/
住んでるところから遠いんだけど、ファミマかミニストップに売ってるね。
この夏で7,8本は食べた。はははははは。
485Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 00:10:38 ID:nwvlpRc9
ここで、「ガツンとみかん」でネタを出せれば・・・・・・。
思いついたのがアニメでダルルルル。
486Now_loading...774KB:2005/08/11(木) 01:54:48 ID:UGEcu7AT
■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて(現在縮小準備中)
http://thema.f-114.com/..
487REVA:2005/08/12(金) 01:52:01 ID:c750uNul
サイトがめでたく30万ヒットしたんでその記念に作ったFLASHです。( ´・ω・`)_

http://revier.co.uk/300000.html
488Now_loading...774KB:2005/08/13(土) 01:48:37 ID:T3alsQBd
ビットマップトレースのシーンはいい感じだけど、最後のカットの女の子が蛇足。
しかも、このままでは何を伝えたいのかわからない。
もうちょっと意味深なモノを付け足す癖があったほうがいい。
489Now_loading...774KB:2005/08/14(日) 00:50:01 ID:iCpJ+9Pa
(´・ω・`)エー
490Now_loading...774KB:2005/08/17(水) 20:36:25 ID:X8K+8hbQ
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"           u   ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"       u       J  i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|  U               ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   もうだめかもしれんね。
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :J  :|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;;:;:|
        \ u   -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ; u ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: : U        ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
491Now_loading...774KB:2005/08/17(水) 21:14:18 ID:f4waTn07

  lヽ'\       __
  l、  ,ゝ''''''''''''''''''~''''' `ヽ,
 /`'(     ''ニ~~~'''''''''
    ヽ、      `ヽ,
      \. 、  ,/ ̄ `ヽ,
        ヽ ヽ.,/    ,、 ヽ
        ヽ l.  / ヽ.  ヽ.
        ,l|. |. /    ヽ   ヽ
        /.|__|'      ヽ  ヽ
       / (__)、      \  \
       `ヽ,i  ~`''- 、   \  \             ま
         |      `'-..,,  \  \          だ
            |       /  >-、\  \          い
         | ヽ    | \| _ノ 、 \   \       け
         ヽ \  /'   '|_,ノk 、 \  ,-'-、    る
            ヽ  ヽ、l    ヽ_/ヽ 、 \,|.   ,ゝ、   ゜
            \-'\)       \ヽ、 \ l ,i )
                        \ ヽ  \_)'
                         \|
492Now_loading...774KB:2005/08/17(水) 21:32:46 ID:X8K+8hbQ
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . / < 確かなふらっすが必要です。
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
493Now_loading...774KB:2005/08/18(木) 20:05:03 ID:/WtxOWDp
>>491
かんちょうしたくなるぜ。
494Now_loading...774KB:2005/08/18(木) 20:46:49 ID:E4LTEMPD
             ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
            彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
            巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
            巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
            ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
            ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
            彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡 < 変わらなければ、ぶっ壊す。
            川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡   ふらっすを止めない。
            彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
            |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ
             ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
             ヾ|!  ノl┃ ヽ     〉 川ミノ
               |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
               `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
                !,  ,  ' ノ'    
                `-┬ '^    
495Now_loading...774KB:2005/08/19(金) 00:32:49 ID:gM5liIY5
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/camera/panasonic/fz30/original/P1030028.html

顔のアップが流行ってそうなので
496Now_loading...774KB:2005/08/19(金) 09:04:40 ID:HFDtUe4d
>495 (*´д`*)ハァハァ
497Now_loading...774KB:2005/08/20(土) 20:20:52 ID:UOELdgPP
遅くなりましたが、テーマ「海」始めます。
投下待ってます♪

■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて(現在縮小準備中)
http://thema.f-114.com/
498namida:2005/08/21(日) 15:20:22 ID:idALgwOh
それでは肩の力を抜いて一枚絵フラで夏のご挨拶させて頂きます、
今の自分の心の中はこんな感じです。

ttp://www.geocities.jp/xxxswfxxx/5/2005nat.html
499Now_loading...774KB:2005/08/21(日) 15:31:49 ID:uzd0doEH
>>498
ワロタ。
水に漂う荒巻が気持よさそうに見えてしまうのだけど、間違いですか?
500Now_loading...774KB:2005/08/21(日) 16:19:40 ID:MC17Kw+v
>>498
ほんわかします(´∀`*)
荒巻に怒られたw
501namida:2005/08/21(日) 20:04:38 ID:Pniu3T4G
>499 >500
荒巻は今至福のひとときを過ごしております、ですからいじられるとちょっとだけ怒りますw

もっと荒巻キレイに作れば良かったですねー、日焼けしてるつもりでこの色なんですが
見方によっては水を吸った海老天みたいですよね。
最近真面目なものばかり作ってたのでこういうのが無性にやりたかったのです、すっきりしました。
502Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 00:08:19 ID:Eoc9lEue
>>501
逆に新鮮でよかったです(*´∀`)

怒られるとわかっていてもついついいじりたくなるw
503Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 00:13:51 ID:z42D8zAA
>>498 
ほんわかしていいですねー♪緑っぽい色調がまた、萌えですw
荒巻が・・・荒巻が・・・!

ついでながら自分も投下。一枚絵です。
http://www.geocities.jp/wachacc/syutyu.html

ループがおかしいのに直してません。ゴメンナサイ (;´・ω・)ノ
504Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 01:01:35 ID:6Oqic8YD
>>498
>>503
ゆったりとした夏の定番ですね。
しかーし、こちらのリアルでは・・・・・トホホホでした。
505Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 01:23:28 ID:IS5H2mS2
>>498
>>503

あー自分も毎日ぷかぷか水に浮かんでいたいです・・・。
暑くてバテ気味なんで、一枚絵で参戦しようかな。
506 ◆CssYGEsD26 :2005/08/22(月) 17:18:37 ID:d3ZbaP3/
続けて小ネタ。

ループすらしませんがね…。
http://yuiki.net/flash/water.html
507498:2005/08/22(月) 20:44:24 ID:q6jqQuN+
>503
女の子の脚の動きに釘付けでした、やわらかい感じで気持ちよさそう。
>506
商業ポスターのようで、きりっとした配置が涼しげです、これも気持ち良いですね。

リアルではなかなか水に潜れないので、せめて絵の中だけでも涼と幸せを求めて、ですw
一枚絵は程良く力が抜けてちょっと楽しいですよ。
508Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 21:16:56 ID:ySsvMtO4
>>503
おにゃにょ子の大きな口に魚が入ってしまうのでは、と心配ですw
それにしても、小一時間見ていたいぐらい涼しげで可愛い(*´・ω・)
509Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 23:42:40 ID:6Oqic8YD
>>506
波紋の最後の消え方が気になったw。
静けさがいい感じです。

しかし皆さん、曲無しですね。曲ありで出そうと思ってたんですが、
夜のヘッドホンがどうにも熱い。イヤーマッフルじゃないんだから・・・。
ということで、FLASHが嫌いな、この季節、どうお過ごしですか?
510Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 23:50:11 ID:pShtf5I1
>>503
とても可愛らしい夏のご挨拶ですね。涼しげです。

>>506
水の絵がとてもきれいですね。これは写真ではなくて手描きですか?すばらしいです。
511Now_loading...774KB:2005/08/23(火) 16:31:40 ID:RBZVgr3T
>>506
マスクの使い方がきれいですね。涼しげです♪
画像等の使い方もいいですねー。
512 ◆CssYGEsD26 :2005/08/24(水) 02:39:26 ID:ucZ6YdEY
あらら、こんな小ネタに色々ありがとうございます。

>>507
少しの涼でも感じていただけたなら、これ幸い。

>>509
30分程度の突貫工事です。申し訳ない。
夜のヘッドホンは堪えますね…。最近は作品見るときとか作品プレビュー中しかつけません。
とりあえず適当に配置して微妙な調節は後で、みたいな。

>>510
期待を大胆に裏切って写真です。手書きでこんだけ書けたら絵描くの好きになれるだろうなぁ…。

>>511
何となく写真一枚使って小ネタで行こうと思ってたんで、涼しげな画像選んでみました。

-----
どうもでーす。
513Now_loading...774KB:2005/08/24(水) 15:28:06 ID:DMc8ATzQ
ちょろっと作ってみました。

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000005.swf

無精髭さんの記事を参考にしました。負荷たぶん高めで、
申し訳ありません。
やっつけなので、期日までちょこちょこ手をいれようかなとか
おもってます。
514Now_loading...774KB:2005/08/24(水) 21:04:18 ID:xreI+o/Q
波の表現ウマー
拡大して、なるほどと思った。
515Now_loading...774KB:2005/08/25(木) 00:16:23 ID:Q4878B6C
このスレでは現在こんな企画進行中ですよ。

■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて(現在縮小準備中)
http://thema.f-114.com/
516Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 00:00:21 ID:dniGDD2b
あげます。
詳細は>>515
517むさ:2005/08/27(土) 08:43:09 ID:u8pUvXQm
518Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 09:22:10 ID:Cwy/VAKB
>>517
それで、小作ですか・・・。相変わらず良い仕事です。
マンボーの大きさがリアルっぽくて怖さをw。
519Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 10:46:27 ID:A91SIYvx
足で蹴られてたり、むささんお馴染みのネタがきちんと入ってたりと楽しく、また
音が心地よくていつまでも眺めてしまいますね、イルカの動きに見惚れました。
520Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 22:46:20 ID:58SQ/OHD
なぜ松崎しげるの愛のメモリーが人気なんですか?
FLASHを制作するにあたってこれは重要な問題です。

FLASHに関わりを持たせて質問に答えて下さい。
521Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 23:24:41 ID:E75WsRPc
>>517
水中のひんやりした感じがでてて良いですねー。
エイの尾びれの動きやクラゲの泳ぎ方が滑らかで心地いい。

なぜか埴輪がしっくりきちゃうのは、むささんパワーですねw
522Now_loading...774KB:2005/08/28(日) 00:13:49 ID:OyMrvgby
523Now_loading...774KB:2005/08/28(日) 17:19:57 ID:v5CgZ+Go
>>520
松崎しげる=黒い=黒楽曲=うわなにをsrやめr

という大人とお金の匂いがする諸事情の為。
524Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 22:37:12 ID:jy35wOEn
会話シーンの練習ついでにちょこっと作ってみました。
ストーリーとか会話内容とかは適当なのであまりツッコミはなしの方向でお願いしますw

ttp://www.iiaccess.net/upload/view.php/000007.swf
525Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 23:41:52 ID:coBvxptl
>>524
ほんわかしたところにものすごい曲名が出てきて噴きましたw
人物うまいですねー、線がきれいです。すっきりした感じが好み。
画面が妙に暗く感じた(下のInformationが明るいせいもあります)
のがやや残念でした。もっとも、自サイトならなんとでもなる部分
ですが。
526Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 00:18:16 ID:wXNhQjmW
>>524
曲名、作曲者ありえないw。

いい話で、二人の位置、構図のとり方も上手い。
漫画や演劇なんかの技術は知ってそう。
だけど、盛り場のシーンを入れ忘れた印象。
ハッとする1カットだけでも、魅力値が随分上がると思うんだけど。
(構成的つっこみだからいいんだよね?)

相変わらずローディングに期待感があるから好き。
ところで、絵はもっと上手く描けるよね?
そんな気がするから、次回はガツンと1発気合の入った作品を見たい。
527Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 00:33:29 ID:qbuiIBi4
浦島だな。女の子でわかる。
528Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 02:51:18 ID:6nA5JkON
>>524
上手いなぁ。
男の正面のときの口の開き方がちょっと不自然に見えたけどあとは気にならなかった。

それよりサイト復活マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
529namida:2005/08/30(火) 08:16:13 ID:vFL7jHBB
>>524さん
会話なら「あ」「い」「う」「え」「お」の形の口の絵を用意して組み合わせ、が
それっぽくなるのでおすすめかもです。
組み合わせが面倒なら「あいうえお」のループでもそれっぽくなりますしw

530524:2005/08/30(火) 18:24:37 ID:pC1UYbbW
感想ありがとうございます。レスを少々

>>525
曲名すごいですよねw曲調からは思いつきません。
一応夜という設定で画面を暗くして、背景をかなりごまかしてたりしますw
背景も練習しないといけないのはわかってるのですが、やっぱりさぼっちゃいますね。
反省です。

>>526
会話シーンは特に苦手だったので、これを作るのもいっぱいいっぱいでした。
どうしてもアップばかりになっちゃって、どこで引き絵使えばいいのか混乱しながら作りました。
『はっとする1シーン』は今後の課題ですね。会話絵は単調になりやすいので気をつけて作らないと。
ウェブ公開しないのでアレなのですが、次回作は気合い入ってます。(違う意味でw

>>527
やっぱり絵の癖が強いみたいですねw
そこまで誰が作ったかを隠すつもりはないのですが、バレすぎるのも問題かもしれませんね。
自分の絵柄に飽きてきたのでそろそろ絵柄変えますw
531524:2005/08/30(火) 18:38:34 ID:pC1UYbbW
>>528
口パクはかなり適当に作っちゃってます。
昔、音声と口の動きをちゃんと同期させたことがあったんですが、かなり大変で・・・
後遺症だったりしますw
申し訳ないのですが、サイトは当分の間復活はないと思います。
流れても構わないものはアップローダーに、
流れては困るものは適当なスペースにアップして活動する予定です。

>>529
おぉ、「あいうえお」のループでいいんですね!
それなら、雑な私でもなんとかなりそうですw
短時間で見栄えがするものは積極的に取り入れて行きたいと思ってるのでありがたいです。
勉強になりました。
532Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 23:06:11 ID:0NCcIuKP
企画進行中です。
後1日。

■ 第16回テーマ「水」「海」 ■

投下期日:8月20〜31日
どんな方でも参加可。 初心者も歓迎。
作品のテーマにのっとっていればスタイルは自由。
ルールはフラ板のルールに準じます。

このスレの詳細については応援サイトにて
http://thema.f-114.com/
533Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 13:25:49 ID:RugtDLAY
お目汚し。
自サイトでの公開予定は明日からなのですが、締め切りが今日までなので
このページだけ先に公開します。
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/kizuna-1.html
「人と人の絆」というお題で昔作った作品のリメイクです。
5分近くあるので、お暇なときにでも。

>>531
私はほとんど3枚の口パク(閉じ口、中口、開き口)でやっています。
タイミングが重要ですが、なれればけっこう簡単に不自然さのないものが
作れると思いますよ。
534Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 21:33:01 ID:JSPItche
>>533
話うまいなぁ・・・・と思ったら、上越新幹線の人か!
長い内容を読ませるのは流石。

絵が少ないのはちょっと残念。
最初の溺れる手の印象があとあとまで残るほど強すぎるので、
何処かでその手が息を吹き返して、生き生きとしているカットが欲しい。
もうちょっと要求すると、手はとても表情のある部位なので、
色々な表情を描きわけた絵が欲しいかな。
535Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 00:03:33 ID:H6eQoCG/
ということで、
第16回テーマ「水」「海」、
取りあえず、
ここまでということにしておきたいと思います。

もし、ありましたら、
投下していってくださいまし。
536Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 12:12:58 ID:t/Zo89Rp
>>534
感想ありがとうございます。
でも「上越新幹線の人」って・・・、「ハムの人」みたい。(^^;

絵が少ないのは、私が今かかえているジレンマです。
私は基本的にストーリーを文字ではなく絵で表現するのが好きで
調子に乗るとすぐにやたらとグリグリ動かしてしまっています。
でもまだ未熟なせいで、絵を入れすぎるとストーリーのテンポが
悪くなってしまうんですよね。
絵と文章のバランスは、今後の私の大きな課題です。
と言うか、どうにも私の場合は絵が少ない作品の方が閲覧者に好評
という傾向があるみたいなのが、なんとも。(^_^;
537Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 12:14:05 ID:t/Zo89Rp
↑名前、入れ忘れました。orz
533です。
538Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 00:30:46 ID:4JDMMvDW
ミンナニハナイショダヨ
トゥドュドゥドュ〜ン
+10ルピー!!!!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
539Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 00:32:41 ID:4JDMMvDW
orz
誤爆スマソ
540Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 06:26:28 ID:jPih9kKV
やったね^^
541Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 10:28:38 ID:S53fs4cj
誤爆先を詳しくw
542Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 21:03:05 ID:AdnACReY
こんなスレあったんだね。
次から参加してみたいけど次っていつから募集なのかな(´・ω・`)
543Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 00:32:00 ID:WqLiB/ap
>>536
8月末にテーマ「水」「海」が終ったばかりですよー。
次回テーマは随時募集中。
主に時候ネタで来てますが、そろそろ他テーマでも
いいかなという声も出ています。
是非、テーマ提案を!

544Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 00:33:24 ID:WqLiB/ap

>>542でした。
すんません。
545Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 01:48:23 ID:excXcWD5
↑その数字を選んだ経緯を詳しく。
546Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 11:24:11 ID:xeQJjMEh
http://www.k3.dion.ne.jp/~molamola/flash/bomb/bomb.html [source] [check]
「爆裂サドンデス」

CPUと時限爆弾のキャッチボールをするゲームです。
バウンド中は投げられないので、若干連射気味がいいかも。
547Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 08:31:21 ID:/rhrYXcb
>>546
面白い。
単純なアレだけど、そこから持ってくる着眼点がいい。
しかし、丁寧に作ってほしかったな。
548Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:04:41 ID:g8H4Y1WN
15歳16歳男女のSEX、公園で撮影 中国で問題に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126815645/
549Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 19:07:52 ID:7PiMuIc0
>>547
丁寧にって、オマイ偉そうだな。
それなら具体的に指摘してあげた方が作者さんの
ためになるんじゃない?
550Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:19:30 ID:W20KPWS7
ゲームバランスのことだと思うよ
俺も思ったし
551Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 17:48:09 ID:6jPT1g6t
>>550
揚げ足取りで悪いけど 「俺 【も】 」 って、それはアンタの私見じゃないの?
あとゲームバランスがどうだったら満足だったのか聞きたいね。
552Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 18:22:23 ID:xwblXu2t
なんでけんかごしなんだろう?
553Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 20:28:32 ID:uF3HDRxG
ぼうやだからさ
554546:2005/09/22(木) 20:32:40 ID:Taz93V40
なんかヒートアップしてますね。
うーん、絵が適当なのは確かですけども、
ゲームバランスはあんなもんだと思ってます。
何かアイディアありますか?
555550:2005/09/22(木) 20:39:10 ID:yFQYzfXJ
ないです(><)
556Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 21:42:44 ID:xwblXu2t
>>554
本人が満足してるならいいんじゃないのー。
557Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 22:52:38 ID:kFCDW0Fo
558Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 21:05:07 ID:ZSZ7cila
はいどうも。ちょっと保守りますよ。
559Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 08:44:45 ID:2LeFXyA6
村上ファンドの社長と欽ちゃんでフラッシュを作って
欲しいなんて書いてみる。
村上氏の画像で欽ちゃんの声とか、欽ちゃんの画像で
村上氏の声とかそんなの。よろ
560Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 21:22:44 ID:m3lFLeD5
>559
ごめんね。いま誰もいないからあなたの希望に応えるのは難しいだろうなって
思うんだけど、自分も社長と欽ちゃんは似てると思うよ。
561Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 23:18:54 ID:cGbxjIrZ
ageたら誰か作ってくれるんじゃない?
562Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 00:38:43 ID:HdOowLpU
そもそも黒すぎ。
自分で作って自分で責任もちな。ぼっちゃん。
563Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 12:07:35 ID:YiffWBj0
>>559きぼんぬage
564Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 02:21:24 ID:grJLIPG3
   /                ! l ヽ  |       \
   /           i    ,'l |   ', |    i      ,
  /       i    l    /| !   l lヽ    l      '
 ,'        l   l |  _/  ! ,'    .⊥.L_',   l |  i
. ′      |  _,./ ァ'´/  !/    !l `iーli、l   !   |
. !   |   レ'´ 〃,' /  /      !|  l: | !|i |  . !
|  l   ´! .//// __        二..__ !| ! ! !   l |   
!  l   |/〃'z=_==         ´, :¬:、ヽ !|l   l,!    
 !   !     |' //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ !:!   |
  !  l    l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{リ   |
.  l  ,'|   ,l  ヽこ..ク          `¨     |   |
.  !. { l     |            ,          l    !
.   ! `|     |                       ,    l       このAAかわいい
   i. l     |                    /    !
    ! l  : l\        r−‐,      /    !
   |! l  : . l: !: 丶、     `       イ : | :  ,′
.    |j .l  : . l: !:、: : : `:i ー- .__  -‐1´: l:| : l :   ,{     __
.    ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: }        ヽ: :!: : ! : ;′ハ   〃⌒ヽヽ
   / : :l :! :!: .i-ァ'´, '´!         `ー / :./ ,′.ヽ  l!     } }
   / . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ  .'          / :〃 /、: . ヽ\    ノノ
565Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 22:36:53 ID:H38BAsqi
コッポラ
566Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 14:19:04 ID:1KbVSNqC
某VIPでは、のまネコ問題を風化させないように、色々暗躍しているようです。
マンガや小説なんかでメディアミックスして広げるのはどうか、という声があったので書き込んでみちゃむ。

キャラ案はこちら
ステフ=ワイルドで気分屋
HG=丁寧語な癒し系。 キャラは激しいが基本は紳士。真剣になると一人称が変わるためギャップがおいしい
メコ=弟キャラ
朱雀=リーマン
JOSO=ひょうきんキャラ(男だっけ)

インスパイヤされて漫画を描くも、初めて触れるのまネコ問題のような雰囲気になって撃沈。
ttp://nomaneko.x0.com/file/up0790.gif

そんなのよりすごい作品できるぜバーローw という方のためにアドレスを置いておきますね。
【田代砲禁止】丹<3ch「モナー」vs avex「のまネコ」第413産業
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130009160/
567rei:2005/10/23(日) 16:42:24 ID:rGu6skzD
誰か相手してください!?><
568Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 19:41:05 ID:NXb4ZyvV
>567
あい、こんばんは。
569Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 05:50:52 ID:B/Rsj/6M
私は完全な視聴者ですが・・・
ここのフラッシュ作品すごく好きです。
作品が楽しみでしかたないです。いっぱい観たい!
製作されている方がんばってください!!
570 ◆CssYGEsD26 :2005/10/26(水) 00:56:17 ID:ZmF65klR
なんか大分スレの流れが変わってきたね。
忙しいからあんまレス返せないかもしれないけど、何か雑談でもしようか。
571Now_loading...774KB:2005/10/28(金) 20:42:38 ID:5siWkLpz
じゃあ誰か話振ってくれ。
572pipi ◆j/pipi/k/. :2005/10/28(金) 21:37:04 ID:lOkJbrdX
じゃ、もうすぐハロウィンですね。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1476/pumpkin.html

おひさしぶりです。しぶとく作ってます。
573674 ◆5e9t.YK19Q :2005/10/29(土) 08:37:58 ID:XVD8v87e
>>572
絵がとてもきれいですね。カボチャカボチャ。おばけ可愛い。
作曲もしちゃってるのがすごい。蝙蝠の動きやランプの明滅など良く描けてるなぁって思いました。
Greeting Cardに使えそうな感じ◎
574Now_loading...774KB:2005/10/29(土) 08:57:55 ID:qIs0WLvI
こちらではごぶさたですね。
確かにうえで674さんがおっしゃってるように
毎度pipiさんのフラはふつーにグリーティングカードに
使えそうです。
よく見ると、
背景に黒猫通ってたりコウモリが飛んでたりしてるし。
こっち見て目をぱちくりする黒猫が印象的でよいですw

自分もハロウィンネタ作ってみようかな、短いの……
575pipi ◆j/pipi/k/. :2005/10/29(土) 09:45:28 ID:+EP4Hdwi
おはようございます。
久々のスレ投下で、ヘンな動悸が治まりません。

>573
おー!お越し下さってありがとうございます。感激です。
短い時間でワーっと作ったものなので、完成度はともかく、作っててとても楽しかった
のです。この楽しい気持ちを、うまいこと、次のちょっと大きめの作品に繋げていきたい
と思っております。

>574
はい、こちらにはごぶさたしておりました。
夜の墓地?でひとり歌って踊るカボチャ。見かけたらネコも驚くかなぁと。

>自分もハロウィンネタ作ってみようかな、短いの……

はい、確かに聞きましたよw
あなたとワタシの臨時テーマスレ、お題は「ハロウィン」。レッツゴー!!
576Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 18:51:59 ID:3TBBuLeO
574ではありませんがハロウィンということで短いの
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1157.swf
577Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 21:49:17 ID:hU7QCWbP
>>576
短いけどけっこう雰囲気が出てますね。
某ロビンと似てるのはわざとみたいだし。
悪魔のような微笑が素敵ですw
578動悸・息切れに:2005/10/31(月) 22:08:44 ID:8xmu+5FC
( ´∀`)つ養命酒
579pipi:2005/10/31(月) 23:05:04 ID:lgLRutLk
>576
イイ!チラリズムたまりません!お祭りの雰囲気がむんむんですね。

>578
ゴホゴホ、ありがとう。養命酒いただきます。プハー、効くねぇ。
580576:2005/10/31(月) 23:44:41 ID:iV3qY4Ie
>>577
はい、わざとですw
もうちょっとちょこまかと動かせたらよかったんだけども…
今後頑張っていきたいです。

>pipi氏
どうもです!
細部に遊び心が出せるっていいなあって思いながら>572の作品を楽しませていただきました。
作ってて楽しいって気持ちがこういうとこに現れるのかなって思います。
「次のちょっと大きめの作品」楽しみにしてます!

養命酒⊂(´∀`*)頂きますハァハァ
581Now_loading...774KB:2005/11/09(水) 17:37:11 ID:iNrPwkhe
ほっしゅ
582Now_loading...774KB:2005/11/16(水) 22:22:07 ID:XTXgmLRW
週に一度のほしゅ。みなさんなんか作ってる?
583Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 01:53:46 ID:Uml5KvdK
>>582
ノシ
584Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 02:02:34 ID:lk5cUOJo
ノシ

そろそろ恒例の紅白の裏で密かにクリスマスと
スレ2周年祝いやりますかね。
585Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 02:02:56 ID:lk5cUOJo
ああ、紅白はないけど。
586Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 14:25:31 ID:bGsxgOF8
>584
ですね。12月24日(土)0:00〜23:59でいきますか。
587Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 16:08:09 ID:LKZWOBQn
クリスマスやりたいね。こう、ひっそりと。
588Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 17:03:19 ID:JXSv17hV
あと1ヶ月くらいだな。
主催は誰だ?
589Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 20:31:18 ID:z1x10DGM
一年の締めくくりとして
テーマスレオールスターズの
揃い踏みを期待してまつ
590Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 23:58:13 ID:fHrs3fLk
>>589
大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太
オールスターズ
591Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 01:05:41 ID:dkDM6X1C
>>590
何気に有名声優多いんだな
592Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 01:35:32 ID:BOW9LyY9
クリスマスがテーマという事ですか?
投下がクリスマスというだけで、ネタは自由ですか?
593Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 02:00:02 ID:FoNvRQCM
>>592
こじつけで、季語っぽいもんでいいんじゃない?
オリジナル名義でも出せるし。
594Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 20:56:24 ID:Z7/5sYs3
テーマ決めようが決めまいが
作れる作品は無限大。
595Now_loading...774KB:2005/11/19(土) 03:55:54 ID:KFImWkGk
>>594がイイこと言った!
前年のアイス・ファイアから改名しました。
久々に書き込みます。

>>584-595
テーマ?クリスマスじゃつまんないよ、本当に。
そもそも紅白闇鍋祭(仮)が大晦日から開催されることになっているけど。
12月24日にslashup01前夜祭(正式名称は伏せていただきます)とかぶるから、
紅白闇鍋祭(仮)の宣伝という触れ込みでもかまわないよ。
鍋=忘年会という法則もあるし。
いっそ忘年会や新年会をテーマとした作品でもかまわないのでは?
別に季語じゃなくてもかまわないよ。
まあ個人的にはテーマが自由な紅白闇鍋祭(仮)前夜祭でもかまわないけど。

>>このスレの皆さん
この間FLASH8をインストールして、試しにいじってみました。
第3回紅白FLASH合戦にも出品しましたが、
使用絵のあまりの下手さ加減から、駄作と批評されてしまいました。
のでFLASH作成のために特訓(!?)を重ねていきます。

追伸
やべっ!トライアル期間残り5日orz・・・。
597Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 13:59:20 ID:BWFfx6EC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じゃあテーマは『クリスマス』に決定ということで
598Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 14:06:49 ID:6ddqiCfp
>>597
OK。
599Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 14:42:43 ID:wF3QoTQu
>>597
OK。

鍋紅白?
このスレをあんな痛々しいイベントに巻き込まないでくれ、マジで。
600Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 15:40:43 ID:Y9PrllWS
>>599
テーマはクリスマスでOKだけど
他のイベントを馬鹿にするのイクナイ。
601サイトウギャランドゥー ◆evE0qQSqpk :2005/11/21(月) 15:47:47 ID:whva9FAA
>>596
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうレスが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のfla板なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | vipを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
602Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 18:17:48 ID:N0R2Xd/5
せっかくのクリスマス課題。みんな楽しくやろうな!
603日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2005/11/21(月) 19:20:08 ID:nvaaM1IF
最悪から来ますたWw
604Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 19:42:33 ID:K9Fo4F/U
>>596
はいはい消えろ
嫌われ者は死ね
605Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 21:04:57 ID:EgnfjuRq
殺伐なのか馴れ合ってるのかわからない空気がいいな。
>>603
折角降臨したんだから、FLA論かなんか語って。
606Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 22:36:34 ID:Oc/SFxKA
案内つくってみた。


■ 第十七回テーマ「クリスマス」 ■

投下期日:12月24日(土)0:00〜23:59
テーマスレ二周年のお祝いも兼ねて、恒例のテーマで今年も開催。
どんな方でも参加できます。初心者も歓迎。
テーマにのっとったFLASHならスタイルは自由です。
アニメ系、PV・MG系、AS系、文章系、萌え系、
大作から一発ネタ・一枚絵まで、自由に制作してください。
ルールはFLA板に準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて。
ttp://thema.f-114.com/


文章足したり削ったりは好きにしてください。
でも、ちょっと思ったけど12/24ってクリスマスイブだよね。
クリスマスは12/25。まあ別にどーでもいいのだが。
607Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 23:57:07 ID:EgnfjuRq
糞知識。
クリスマスFLASHは今度で3回目となるのだが、
FLA板で第3回まで行われた年次イベントは、
紅白、FB、糞紅白のみ。
(S×Fは今年で名前を変更。)
第4回はまだ何処も到達していない。
608Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 00:01:16 ID:QVDc8bX/
裏紅白が去年、第3回だったか。
>>597-599
>>606
またか・・・orz。
別のテーマだったら面白いのにぃ。

クリスマス?ハァ?
スラッシュアップと内容がかぶるのではないか!!
12月=クリスマスだけは反則だあ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>599
>>602
鍋紅白のCMも近いうちに完成させるから!
12月はクリスマスと思い込んでいるやつ=無限大=失格。

はぁ・・・もういい・
しばらくこのスレッドから離れます。
611Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 00:17:45 ID:Am543OVG
クリスマスだと他イベントと被るという言い分は分かるんだけど
それを考慮しても余りあるお前さんの厨房っぷりに皆ドン引きしてることに気付こうね。
612Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 00:37:32 ID:jfDeOV70
>>610
おまえは殺されたいの?
613 ◆CssYGEsD26 :2005/11/22(火) 00:56:03 ID:IRLmXtJb
土曜のクリスマスイブに開催って期日が微妙な気がするんですが。
聖なる性夜でs⊂ニニ( ^ω^)ニニニつ
614Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 00:58:49 ID:QVDc8bX/
>>613
抱いて。
ネカマだけど。
615 ◆CssYGEsD26 :2005/11/22(火) 01:02:31 ID:IRLmXtJb
>>614
とりあえず手の長さを間違えた私でもよければ。

って、別にそんな話はどうでもいいんだけれども。
かといって冷静に考えれば1週前じゃ早いし、1週後じゃ年越しになっちまうしなぁ。
仕方ないのかなぁ。
616Hinemo's:2005/11/22(火) 01:05:37 ID:zXU6MZsi
個人的に戌年ネタで作り出しちゃったので、年越し開催というのは
むしろ歓迎です。
617Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 01:10:56 ID:QVDc8bX/
>>616
それは、それでやればいいんでないの。
>>615
0時から24時間だから余裕はあるさ。
618Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 01:14:31 ID:mIDb56cU
久々に活気が!
619Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 01:28:37 ID:zXU6MZsi
>>617
や、やばいですか。こんなんなんですけど。

ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000109.swf

この部品でなんかやろうかなとか。まぁいいや、終わって静かになってる
時にでも貼りに来ますw
620Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 01:29:53 ID:zXU6MZsi
あ、「やればいい」ですね。「やばい」に見えました、すいません。
621Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 01:48:26 ID:QVDc8bX/
>>619
ワロタ
確かに「ネコネコ」言っていたが、罵声も多かったような。
622Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 15:23:39 ID:LuPNXFuc
なんか久々に賑わってますなw
あいす☆ふぁいやさんは、去年の年末あたりもここに来て騒いでたけど、結局は投下しなかったよね。
作品できたらまたおいで。別にテーマが「クリスマス」じゃなくてもかまわないから。
623Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 19:37:46 ID:cpyeN44k
>>619
ワロス。フォントがいい感じ。
最近、蛙とか鳥とか犬とか、擬人化が多いですね。
ところで、>450はどうなっちゃったんでしょう?
624Now_loading...774KB:2005/11/23(水) 00:54:32 ID:PhxsDqMW
>>623
うはwwww
あれは問題が解決できなくて振り出しに戻ってしまいました。
すっかりテンションが下がってしまったので、作ってみたのが鳥のやつだったのです。

せっかくアンチをもらったのに、申し訳ないことです。
625Now_loading...774KB:2005/11/23(水) 09:38:38 ID:G+gtOLeR
ここで気の利いた、何か一発。↓
626Now_loading...774KB:2005/11/23(水) 14:36:09 ID:FRS6w25/
別に「クリスマス」じゃなくてもいいと思いますよ。
単純にテーマスレ2周年なので、祝う気持ちさえあればそれでいいと。
季節もクリスマスだし、ありきたりかもしれないけど、
競合してる相手が向こうはクリスマスセールしてるから、
こっちがそれを出すのは反則だから、って言うデパートはないだろうし。
牛丼屋の380円セールに対抗して、うちは370円セールってのは
微妙に反則くさいけど。
627Now_loading...774KB:2005/11/24(木) 15:09:44 ID:SpnLj3tP
じゃあこっちはクリスマス・イブでいかね?
628Now_loading...774KB:2005/11/24(木) 22:42:35 ID:0wtvcLwu
>>627
イブでもアダムでも何でも。
あと1ヶ月。
で、大きくても小さくても参加しようと思ってる人は挙手。

ノシ
629Now_loading...774KB:2005/11/26(土) 01:21:09 ID:3ZGYmKeZ
誰もいないわけだな。
630Now_loading...774KB:2005/11/26(土) 01:51:13 ID:ZBhtD8Dy
ノシ

いるよ。

別のイベントにも出るけど、
こっちにも出させてください。
631Now_loading...774KB:2005/11/26(土) 07:59:14 ID:kbZJoZmE
ノシ
あまり今年はここで出せなかったけれど、
せめてこれだけは、ちっちゃいものででも出ようと。
632Now_loading...774KB:2005/11/26(土) 08:53:25 ID:BiyIZxfS
ノシ
他スレ作品とここと2本進行。共倒れにならないよう気をつけます。
633Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 00:35:51 ID:njv5roaC
まだ完成の目途が立っていない構想のみですができるだけ
公開にもっていきたいです。
634Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 14:54:14 ID:h7fje/eF
結局クリスマスでいいんだ?
635Now_loading...774KB:2005/11/30(水) 01:28:42 ID:kjhP4xyY
ひゅ〜ざ〜のコジマの顔がどう見てもニダに見えてくるそんな夜更け
「倒れるにしても前向きにぶっ倒れます」という言を聞いて
大笑いしたものは挙手ノシ
636Now_loading...774KB:2005/11/30(水) 09:10:59 ID:7cqhe/oK
ノシ
あと、シスターリーフさんの髪型が…気になって…
637Now_loading...774KB:2005/11/30(水) 09:12:26 ID:7cqhe/oK
リーフじゃないな。シスタートゥースさんだ。
じゃ、クリスマスに会おう。
638Now_loading...774KB:2005/11/30(水) 23:19:50 ID:30FiQb7E
>>637
クリスマスにはここは終わってるそうな。

今、涙目になってるのは挙手ノシ
639Now_loading...774KB:2005/12/03(土) 22:49:17 ID:Td1W5qmJ
アネーハのヅラ偽装が強度偽装の前だったのか、
後だったのか、ちょっと気になる。
640Now_loading...774KB:2005/12/08(木) 19:07:19 ID:+5ZAc7va
後だとしたら、なんかちょっと切ないな。
641Now_loading...774KB:2005/12/08(木) 23:29:54 ID:WHFXAHEJ
■ 第十七回テーマ「クリスマス」 ■

投下期日:12月24日(土)0:00〜23:59
テーマスレ二周年のお祝いも兼ねて、恒例のテーマで今年も開催。
どんな方でも参加できます。初心者も歓迎。
テーマにのっとったFLASHならスタイルは自由です。
アニメ系、PV・MG系、AS系、文章系、萌え系、
大作から一発ネタ・一枚絵まで、自由に制作してください。
ルールはFLA板に準じます。

このスレの詳細、過去の作品は応援サイトにて。
ttp://thema.f-114.com/
642Now_loading...774KB:2005/12/11(日) 15:21:44 ID:5n/+dJRk
http://www.geocities.jp/saitou_g/fk2.html
オリジナルです。良かったら見て下さい。結構長いです。
〜朝刊男〜
2ちゃん初の【アニメ化】の可能性がある物語。
信じられない話だが、魔法先生ネギま!の2-Aのキャラクターが全員出てくるという実話。



【依頼テーマ】『朝刊男』
【概     要】「朝刊男」のまとめサイトを参考にしてFLASHを作ってください
【仕 様 曲 】「ハッピー☆マテリアル」か「輝く君へ」
【そ の 他 】感動系かワクワク系で。
644Now_loading...774KB:2005/12/11(日) 15:49:42 ID:Wi48a+vs
>>642
ちょっと不安のよぎるオープニングから、いい所でいい裏切り。
グダグダなようでしっかりつながる展開、過ぎないシュール。
巧妙な選曲。ウマヘタとヘタウマのあいだのどこかの絵。
絶妙な間で展開するテキスト…途中で気がつきましたよ。

おかえりなさい、新之助さん!
645Now_loading...774KB:2005/12/11(日) 17:23:00 ID:qLM1s/YF
>>642
面白かったですw
あのテンポと気合の入っていないセリフがよいです!
長かったけど楽しかった〜。
あの登場人物はご自身が書かれたんですか?激ウマですね。
646Now_loading...774KB:2005/12/11(日) 20:31:15 ID:5n/+dJRk
>>644
丁寧な感想どうもありがとうございます(*´∀`*)
でも何か間違ってるような・・・(´∀`;)
>>645
絵は描いてもらいました。
ネタも書いてもらいました。
自分は・・・
何もやってないじゃんΣ(゚Д゚)
647Now_loading...774KB:2005/12/11(日) 22:27:21 ID:ETg2s60U
>642
明日からまた仕事か〜というダラダラ気分が吹き飛びましたw
面白かったです。ていうか、エクスカリバーうちにもあります。

待ってましたよ、新太郎さん!
648Now_loading...774KB:2005/12/13(火) 01:34:57 ID:tcTmRgtp
>>642
見れない
649Now_loading...774KB:2005/12/13(火) 20:34:29 ID:chlfDodc
<♯`Д´> ゴリラ兄さんも
        いい加減にしてもらいたいですね、まったく!
650Now_loading...774KB:2005/12/14(水) 14:12:26 ID:ZTDdKLXQ
人いないね
クリスマス作ってる人も少ないのかな…
651Now_loading...774KB:2005/12/14(水) 20:22:38 ID:1I9K9+A1
     _, ,_
    ( ・ω・) 知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
652vol:2005/12/14(水) 22:50:40 ID:n5cdswN9
少なくてもいいんじゃないか?
それなりのモンが見れれば。
他と張り合うこたーない。
653vol:2005/12/14(水) 22:54:26 ID:n5cdswN9
あ、やば。
コテが出てた。
間に合わなかったら、ごめん。
654むさ:2005/12/14(水) 23:42:21 ID:yxDizDhB
自分もコテ出してみよう。

出せたらいいな。

まだ何も作ってない。
でもアイデアは出てきそうな感じが……。
655Now_loading...774KB:2005/12/15(木) 00:24:39 ID:hqU0TWjQ
  _  ∩
(*゚∀゚)彡 ぴよちゃん! ぴよちゃん!
 ⊂彡
656Now_loading...774KB:2005/12/15(木) 21:41:25 ID:k9/BYplf
糞フラプンジュース?
Hey!!
糞フラポンジュース!!
657Now_loading...774KB:2005/12/17(土) 21:27:25 ID:gDbMRDEA
闇鍋きつそうだね
/upも微妙そうだし
ここは君達に大いに期待するしかないな!

うそぴょーん
658Now_loading...774KB:2005/12/17(土) 23:13:50 ID:G1Zun84u

   ┏━━━━━━━━━━┓
   ┃ 総合ふらっす研究所 ┃
   ┗━━━━━━━━━━┛


    /⌒ヽ
   ( @∀@) <もっと上手く作れとか、もっと長くしろとか、我々はよう言いません。
   (  目 つ
  ┏━┻━┓
  ┃     ┃
  ┃     ┃
  ┗━━━┛      \嘘つけー! 一級ペテン士! 殺すぞ!/
             ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
             (    )    (     )   (    )    (    )
            ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧
            (    )    (    )    (    )    (    )    )
659Now_loading...774KB:2005/12/18(日) 02:10:10 ID:X+z3Rnre
>>657
そうだな。
ここも微妙そうだから期待しなくていいよ。
ぶっちゃけちゃえば、かなりやる気が削がれたし。
荒し成功ってことでいいんじゃない?
660Now_loading...774KB:2005/12/18(日) 12:12:39 ID:c3cL1lSL
窓の外をコツンコツンと叩く音がして目覚める。何だろうと思って見ると、雀が
サッシの下にたまった水を啄ばんでるらしい。ホバリングはしてなかったがw
アルミのサッシ枠を硬い嘴で叩くコンコンという小気味いい音がしばらく続いた。
起きて鏡を見ると、右の瞼がお岩さんのように腫れあがっていた。
( ´Д⊂ヽもうだめぽであります。
661Now_loading...774KB:2005/12/18(日) 13:45:02 ID:iPBzmMoc
ものもらいかな?
662Now_loading...774KB:2005/12/18(日) 17:26:09 ID:HEqs1ojz
一週間切っちゃいました
どうみても間に合いません、本当にありがとうございました(´・ω・`)
私は普通に楽しみですぜ
どうせクリスマス独りだし…
663Now_loading...774KB:2005/12/23(金) 10:01:16 ID:7R1sEKGm
いよいよ今夜ですね。まだできてないけど。
664Now_loading...774KB:2005/12/23(金) 10:20:09 ID:jpSo/vca
クリスマス直前age

今作り始めたばかり。
間に合うんだろうか。どんなものができるんだろうか。
665Now_loading...774KB:2005/12/23(金) 14:13:25 ID:glvwyBOK
いいんじゃない。
気楽に行こう。
666Now_loading...774KB:2005/12/23(金) 23:13:04 ID:9PnBrzAR
+   +テカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ +テカ
 と__)__)
667Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 00:02:18 ID:Z1l65lS6
約1年ぶりに糞フラ投下していきます

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3421/flash/xmasT03.html
668namida:2005/12/24(土) 00:12:31 ID:rSZ/F0FI
今年はあまりここに投下できなかったですが、この日くらいは参加させて頂きます!
少し暴力的な表現がありますので苦手な方申し訳ありません
…思えば去年のこの日も暗いのを投下してました。

http://www.geocities.jp/xxxswfxxx/5/2005xm.html

今日も仕事があるのでこの後寝てしまいますが、
皆様私の分も楽しい週末をお過ごし下さい。

>667さん
なぜか見てるこちらが心温まるほど彼がかわいそうです、サンタ…w
669Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 00:13:15 ID:2VA7WoQZ
>667
ラスト前のショットでの、彼の心底幸せそうな顔に、なぜか涙が止まりませんw
乙です!
670Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 00:15:43 ID:6cH+MrwL
>>667
いいね。顔がにやけた。
相変わらず、ネタのテンポが神業(こちらからすれば)。
男を描くのが何だか上手くなってるしw。
671Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 00:18:58 ID:2VA7WoQZ
>668
お前が言うなと叱られそうですが、namidaさん、上手くなったなぁ。そう思いました。
672Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 00:21:58 ID:6cH+MrwL
>>668
orz
サイレントな所が暗さ倍増ですね。
あまり子供向きじゃないところが相変わらず。
673Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 01:16:10 ID:9pHCpXJP
>>667
サンタさんに萌えです。かわいいですw
男の人のアップがすごくうまくていいなぁ、と思いました。
見せ方楽しいです!

>>668
戦場で死んだ兵士の話という本があるのですがそれを思い出しました。
こういうの好きです、日常と非日常の交差を感じさせるのって
うまいなぁと思います。

こっそり投下です。
コピペをフラッシュ化したものです、どうぞ〜
ttp://www.geocities.jp/nanikagadamepo/turisumasu.html
674Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 01:36:14 ID:6cH+MrwL
>>673
待った!
そのネタでは去年のネタの逆をいってるじゃないですかw。
675 ◆CssYGEsD26 :2005/12/24(土) 02:17:31 ID:7EcCstrg
久々にFlash作った。
初めてFlashにAA使った。
なんか昔の匂いがする。

今幸せな人が見るといいと思うよ!
1時間の突貫の割には良く出来てると思う。
あ、あと音量注意ね。多分大きいから。

http://yuiki.net/flash/05xmass.html

そんな感じで、メリークリスマース!
676Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 05:04:13 ID:FOEeG4A3
間に合うかなあ
677Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 07:50:23 ID:2VA7WoQZ
>675
「あんたどこにもいかないの」が心に刺さります。痛い、痛いよママン。
ポケモンショックを起こしつつw、最後の画面の右下の文字が目に刺さります。
よいクリスマスを。
678Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 09:23:05 ID:HK9nBE2G
前盛り上がりがほとんどなかったのに、
なにげに盛り上がっていて、嬉しいです。
自分も参加できるかなあ……。

>>667
ミニスカ女の子サンタさん、また今年も来ましたねw
なんつーか「サンタさんだー」というところに含まれた
男の子の表情に色んなものが見てとれて、笑えます。
(何がそんなに嬉しいのか、とツッコミたくなりますw)
ちなみに、冒頭のベッドで寝ているシーンの文字、
画面が白主体の画面になっていて、白文字が読めませんでした。
Macだから?

>>668
相変わらずその着眼点に感服させられます。
地雷に、って……
悲しみみたいなものが無音の中でじわじわと来ますね。
奥が深いというか、捉え方の広さというか、
この悲しみから得られる感動を言葉にするのは難しいですね。
どう書けばよいものやら。下手に言葉にすると陳腐になりそうで、
この作品はそんな言葉では語れないような気がします。

ところで武器って本当にこうして作ってるんですかねぇ。
「今は○○で戦争やってるからかきいれ時だ!残業必至!」
とかやりながら。


679Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 09:33:50 ID:HK9nBE2G
何故か専ブラのレス番号がずれてる……

>>673
 和茶さんは芸幅が広いなーといつも思います。
 だって>>674さんが書いておられるように、
 去年のネタの逆なんですもんw
 「誰だよ、こんなブラックなネタ作ったのは?」と思って、
 エビフライが出てきた時には吹き出しましたw
 「ああ…和茶さんだ…」
 そこに酒呑み音頭を替え歌にしてもってくるセンスも好き。

>>675
 唯樹さんって柔らかーなイメージがあったので、
 なんかいつもと違う印象は受けました。
 「浮いた台詞が」「とっとと帰って」は激しく同意。
 笑えました。
 なんかクリスマスだから浮かれないと悪いみたいな
 そんな世間の風潮への批判がテーマ?とかそんなんじゃないか。
 とにかくここ3年ほど、クリスマスに家から出たことのない自分から
 くらーい笑いが漏れましたw
 
 
680Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 12:04:15 ID:8dcwzzIf
681Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 12:27:22 ID:6cH+MrwL
>>675
うまいな〜と素直に思った。
1時間か・・・・・・・・orz。
唯樹さんは時間がなくとも、日記のように小さいモノを綴っていった方が
面白いんじゃないかな。

>>680
今年は暗いクリスマスだw。
絵が描ける人なら、FLASHというツールはこういう使い方が
最も的を射てると思う。
FLASHという少ない機能に捉われず、描きたい物を描くということがです。
内容と関係無い話ですいません。一見して美しいと思ったので。
682Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 12:36:08 ID:x8nddgU+
どうしてこうみんな揃いも揃って暗いんじゃいヽ(`Д´)ノ
もっと明るく楽しく正しいw心が温まるようなフラはできんのかい!
683Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 12:49:53 ID:2VA7WoQZ
>682
ちょっとまってて。 いま、くっだらないの作ってるからw
684Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 13:01:41 ID:eV84gO4n
クリスマスとは関係はないけど、2周年記念。
http
685Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 13:06:17 ID:eV84gO4n
クリスマスとは関係はないけど、2周年記念。
http://furooke.net/reunion/
686pipi ◆j/pipi/k/. :2005/12/24(土) 18:28:42 ID:r9bkAeEv
間に合った。奇跡じゃ。

http://www.geocities.jp/team_sekisei/hollynight.html
687Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 18:54:40 ID:LUWX+qMK
688Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 19:45:33 ID:6cH+MrwL
>>686
「クリスマスとは全然関係ないよ」
でも面白かったです。
丁寧な作りが好感が持てます。
子供のキャラクタが久しぶりに見た希ガス。

>>687
ちゃおるさんはいい人だな。
そんな人柄がわかるテーマっすね。
細かいところに目が行き届いてる。
しか〜し、最後カラーにしたもんで、他が手抜きっぽく見える。
689Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 20:32:52 ID:x8nddgU+
>>686
そういうオチかよwww
相変らず、ほのぼのとした話を拵えるのが上手いなあ。

そして遅レスですが、>671
(#゚Д゚) お前が言うな
('∀`) オレモナー

>>687
ちゃおるいいよちゃおる
ちゃおる超愛してる

  (27歳 ニート)
690Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 22:29:29 ID:6cH+MrwL
間に合わない。25日の夜だな、これは。
691pipi:2005/12/24(土) 22:53:23 ID:r9bkAeEv
>687
ギコ男前だよギコ。
お話が可愛らしいのはもちろん、アングルが多彩でさすがです。

>688-689さん
感想マリガトー!!
FLASHを作るようになってから、ずっと「いつか作ろう」って思っていたお話だった
ので、ひとまず形になってホッとしてます。

あと、ちゃおるさんに同じく8で作ったので環境によってはちゃんと見られなかったみたいです。
申し訳ないです。
692Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 23:10:02 ID:waKaYiqv
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
693Now_loading...774KB:2005/12/24(土) 23:14:58 ID:waKaYiqv
>>686
キャラがかわいいよ。息子特にかわいいよ。
>>687
ストーリーが伝わってきたよ。ほのぼのしたよ。
694Now_loading...774KB:2005/12/25(日) 02:20:00 ID:lab5B08a
間に合わなかった…orz
でもせっかく作ったんで投下します。

http://tukiyo.harisen.jp/flash-5.html
最後のへんは突貫工事だったんで、後々修正を入れていく予定。
695Now_loading...774KB:2005/12/25(日) 02:25:29 ID:WRYtKDGH
>>694
ま、まじかい!うまー!
こんな所に出さないで、ちゃんとした所に出せばそれなりに人気でるっすよ!
これぞクリスマスってテンポ!
今日見た中で、もっとも気持ちが弾みました。
ああ、これは他に宣伝したくなる・・・・。
696Now_loading...774KB:2005/12/25(日) 12:43:02 ID:nSQEh4xy
http://www.geocities.jp/ageha_sibusawa/kakera.html
クリスマス作品?できました
697Now_loading...774KB:2005/12/25(日) 13:12:21 ID:WRYtKDGH
>>696
1日半でそこまで作れるんですね。
ディティールが半端ない・・・。
698Now_loading...774KB:2005/12/25(日) 13:14:49 ID:WRYtKDGH
>>696
1日半でそこまで作れるんですね。
ディティールが半端ない・・・。
699Now_loading...774KB:2005/12/26(月) 21:11:22 ID:oznz7WGJ
バックれた職人について
700Now_loading...774KB:2005/12/27(火) 00:00:37 ID:SMRbpgGk
↑IDが何気に胴長のorzに見える件についてwww
701vol:2005/12/27(火) 00:04:50 ID:h2oZg74a
誰?
もしかして自分っすか?
自分を覚えててくれた人がいたなんて・・・・・感涙モンっす。

待っててくれる人の為に大遅刻で完成させようかと。
ただし、CMくらいの気持ちで作ってた24fpsの数十秒。
それも、出鱈目に作ってたもんで、収集がつかない駄作だけど、良い?
702Now_loading...774KB:2005/12/27(火) 00:07:38 ID:SMRbpgGk
ダメなのは想定内の件w
703vol:2005/12/27(火) 00:10:45 ID:h2oZg74a
やっぱりw?
704Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 23:25:52 ID:3eUS2LLv
吉田 男だよ 秀彦

ミルコの切れ すごいよ ミルコ
そういうオレはハントファン

板違いでスマソ
2006年はどんなことがあっても、バックれない人間になろうと思います
みなさん、良いお年を
705680:2006/01/03(火) 19:13:56 ID:iTo3D24U
クリスマスのFLASHが背景とか間に合わなかった状態だったんで
ちょっと手を加えて完成させました
良かったら見てください

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1907.swf
706680:2006/01/03(火) 19:14:31 ID:iTo3D24U
sage忘れました・・・
すいません・・・
707Now_loading...774KB:2006/01/03(火) 20:16:03 ID:jxz/Jf0o
>>705
今始めて見ましたけど、絵が味があっていいですね〜。
最後が急展開過ぎる気もするけど・・
こういう暗いポケットの中に急に投げ出される様な感じは嫌いじゃないです。
欲を言うと、その後の話がもっと続けばもっと面白かったんじゃないかと。
708680:2006/01/03(火) 20:58:41 ID:iTo3D24U
>>707
見てくれてありがとうございます
急展開過ぎる&その後の話なんですけど
もともともっと長かったんですが間に合わなかったので
途中でぶった切ってUPしました

ちょっと実話入ってるので(死んではいませんが)
作ると気が滅入りますが全部作った時はまたよろしくお願いします
709Now_loading...774KB:2006/01/03(火) 21:41:57 ID:nmc2BwCI
>>705

OKシンミリと思ったら最後の一行でワラタ
710Now_loading...774KB:2006/01/06(金) 23:36:23 ID:AHY9smBm

・・・そう言い残して>>701は二度と戻ってこなかった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>701::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
711Now_loading...774KB:2006/01/14(土) 01:47:24 ID:/9vDAaI1
age
712Now_loading...774KB:2006/01/20(金) 01:16:50 ID:S22cu4eJ
揚げ
713Now_loading...774KB:2006/01/21(土) 00:16:00 ID:86sw/aFA
ぼんち
714Now_loading...774KB:2006/01/23(月) 20:43:22 ID:xmCDOV8y
>>444
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡         /三ミミ、y;)ヽ   
    .| 」   ⌒' '⌒  |        /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |        ,':,' __  `´ __ `Y:}
    l       ノ( 、_, )ヽ  |        }::! { : :`、 ,´: : j !:!
    ー'    ノ、__!!_,.、 |         {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  ヒルズ!
      ヽ     ヽニニソ  l        r(   / しヘ、  )j 
       \        /        g !  ` !-=‐!´ ,ノg 
          | ー--一' ノ           \._ヽ _´_ノ ソ   
     _,r┴‐-- v -‐j-、__   , -‐-、_r┴ 、'ー‐ 'i
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー、  `ー-、
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,  ̄ ,  ヽ
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉   丶  !
715Now_loading...774KB:2006/02/01(水) 00:03:34 ID:BUf70GTy
サラシうPでなんの賞ももらえなかった人、( ´・ω・)カワイソス
716!omikuji:2006/02/01(水) 08:27:53 ID:M5SIbuCB
('A`)?
717Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 01:04:48 ID:3n9665Se
まったりとリレーFLASHでも。
http://furooke.net/relay1/
718Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 18:09:31 ID:AX8oUtlX
>>717
ぴよちゃんはニートだったのかw
リレーとはいえ、クオリティを落としてないのは流石。
タイトルがいかにもむさ氏っぽいw
続きをつくる人は大変そうだけど、楽しみだ。
719Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 20:34:29 ID:yPn/6wlS
>>718さん

ttp://fla-xxx.s25.xrea.com/Image1.jpg
二番手は現在こんな感じです、まだ本当に出だしだけですが
あの生物をどうするのかが悩みの種です、何でしょうねアレはw
720Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 19:24:25 ID:mIIfFDNV
>>719サソ
あの生物はたぶん、地球に仕事を探しに来た宇宙のニートだと思われ…

話は変わりますが、トップ絵の赤いセーターの巨ヌーのおねえさんが激しく気に
なるのですが……。なまらイロっぽいしょ><
721Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 01:25:03 ID:LOC8kbyp
>>720
下2行に同意
722719:2006/02/13(月) 08:36:58 ID:mOh3OjeR
>720 >721
あれは以前紅白で使用した人物なのですが、趣味で多少増量させて頂きました。
723Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 19:08:14 ID:9HW6vOaC

Σ (゚Д゚;)胸度偽装疑惑発覚?!
724Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 20:48:30 ID:1hdZ2jpc
ワロス
725vol:2006/02/14(火) 00:47:19 ID:OlFC1/CA
∧∧   
(   )ゝやっぱり無理でした。
未完成のは友達になってくれたら。
726Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 14:42:07 ID:uUNcMqzZ
友達です、見せてください
727Now_loading...774KB:2006/02/19(日) 14:47:39 ID:btK4GldF
オレが友達になってやる
みんな、友達だ・・・
728Now_loading...774KB:2006/02/20(月) 01:04:54 ID:NAqX5FMC
>>726>>727
あれっすよ、友達になるには友達の証として、
御石の鉢か、蓬莱の玉の枝、火鼠の皮衣、龍の首の玉、燕の子安貝
のどれかを持ってこないと、月の世界に帰らなければ・・・・・今は昔。
729 ◆CssYGEsD26 :2006/02/20(月) 04:13:45 ID:4TlZ8IuT
一方ロシアはエンピツを持ってきた。
730Now_loading...774KB:2006/02/20(月) 04:14:41 ID:4TlZ8IuT
あー、名前消し忘れ…。
731vol:2006/02/21(火) 00:25:21 ID:dSih2hmt
>>730
いいじゃん、いいじゃん。
コテハンで書かなきゃ、寂れてるようとしか思えないからね。
いや、実際寂れてるけどw。
お久しぶり。何か作ってる?忙しいか。

>>726>>727
冗談は置いといて、
あまり期待しても裏切られるだけw。
24fpsでもMGって成立するのかとかぐらいだよ。
それでも見たいなら・・・・・・・・w。
732vol:2006/02/21(火) 00:34:51 ID:dSih2hmt
たまには雑談も良いと思うけど、24h中にはレスが無いっすね、きっとw。
733Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 00:58:06 ID:Lx2723ZM
じゃ、レスしときましょ。おにょにょーん
734Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 01:00:07 ID:dSih2hmt
>>733
何語っすかw?
735Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 01:05:43 ID:Lx2723ZM
うーん何語だろう?・・・オニャニョ語?
736Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 01:31:26 ID:FqCcSKuR
>>731
今は8を弄り倒そうと思って時間がありません。
会社環境にしか入ってないので、そのせいもありますが。
製作会社万歳。
737vol:2006/02/21(火) 22:33:54 ID:dSih2hmt
>>735
すぐあとに睡魔が。
雑談しようと言いながらすいません。
オニャニョ語・・・・・・オニャニョ子でも許しませんよw。
ここは、製作者と鑑賞者が真剣勝負でFLASHを交わす云々・・・・。

>>736
こちらも8はあるんですが、起動が遅いのでほとんど立ち上げてません。
自分のPCがオワットル話ですが・・・・。
巷ではSTUDIO8は、かなり良い評価になってますね。
738Now_loading...774KB:2006/02/21(火) 22:54:30 ID:dSih2hmt
もっと、ハンドル付でも、名無しでも、作ってる人も作ってない人も
気楽に雑談出来ればいいっすね。
過疎ってると言うなら、逆に立ち返れるチャンスかもしれないし。
739むさ ◆IbF/7jtD.. :2006/02/21(火) 23:29:57 ID:kfbsxOAm
じゃあ、自分も雑談に参加してみます。

双子の女の子のお話作ってますよ。
長くなりそうなので、ぶつ切りでやってみようかと思ってます。
アウトライン書いてないので、いつもとなんか違う雰囲気の作品ができそうです。
740Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:06:45 ID:KR+ziBIg
>>739
手法+個人特性+技術+体力+時の運=オリジナリティだったりするかもしれません。
何でもかんでも試してみたい気もしますね。
でも、前の方が良かったとか言われると泣けます。

連載って見るほうからすれば一番望まれる形態だと思うんですが、相当な葛藤が。
自分は中々手が出せない。
シナリオか、動画か、演出のどれか1つだけとかなら、やってみたい気がするんですが。
741Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:32:08 ID:f76Knbfo
>>736
お金ないのでBasic買います。
でもアップグレードできないんだよな。
そこが悩みどころ。
742Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:47:35 ID:KR+ziBIg
>>741
うへ、そうなんだ。
古いのあったら、STUDIO8のアップグレードがお買い得すっよ。
7マンするけど。

でも、ぶっちゃけ、自分の方法論はFLA5が一番フットワークがよかったり・・・・・。
743Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 01:49:23 ID:gL5Yvcuk
正直、いまだに8の描画インスタンス化が慣れません。
あと結構クリティカルなエラーがまだまだあるよね。
テキストアニメーション回りとか。

全然関係ないけど、むささんのアニメーションの発想はどこから出てくるんだろうなぁといつも思う。
むいむいさんも。
たまにどっちがどっちの作品だかわからなくなる自分は結構ダメだと思う。
744Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 02:14:10 ID:KR+ziBIg
>>743
むさむささんで覚えとけば間違いない。
アニメの発想はきっとトイレっすよ。
有名な漫画家がいっちょりました。
745Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 03:15:28 ID:bLOKVBLA
>>737
ふんっ!あんたのレス・・・待ってなんかいなかったんだから!プップクプー
746むさ ◆IbF/7jtD.. :2006/02/22(水) 23:53:25 ID:i/Ar47e+
>>743
子供の頃から上ずみのように溜まってきた
変な想像の産物を少しずつ
すくい取っていってる感じ、でしょうか。
これがまた実生活にも役立たないし、
ビジネス的なクリエイト作業にも役立たないです;;

>>744
発想は馬上、枕上、厠上って言いますよね。
歩いてる時と寝てる時とトイレ。
自分は歩いてる時が一番、脳が動いてくれます。

>>745
あ! ツンデレだw
747Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 00:17:29 ID:5iyBKLza
>>743
>テキストアニメーション回りとか。
テキストアニメーションってかなり大事な部分じゃないですか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
748Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 00:59:21 ID:r7PDP4PK
>>747
わかりやすいのだと
ttp://www.geocities.jp/lledoece/flash8test/test1.html
とか。
AS回りでテキスト扱うと更に危ないような気がするよ。
749Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 01:02:48 ID:/Cowkj+t
>>748
おお、わかりやすい!
ところで、そのサイトの人ですか?
750Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 01:10:01 ID:r7PDP4PK
>>748
えぇ。全く違います。
期待させてたらごめんね。
751Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 01:10:52 ID:r7PDP4PK
アンカミス…。
>>749
752Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 01:14:54 ID:/Cowkj+t
>>746
馬上
・・・・・足は第二の心臓と呼ばれ、歩くことで体の血行がよくなり、脳の働きが良くなる。

枕上
・・・・・寝ているときは脳もリラックスしているため、相互関連の無い物を無造作に結合する働きで思わぬ閃きが生まれる。

厠上
・・・・・ウ○コは踏ん張る。そして排泄後の開放感。この瞬間、走馬灯を疑似体験してゴートゥヘヴンを体験するほどの・・・・・・・

これでいいですか?
753Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 01:17:41 ID:/Cowkj+t
>>750
ご本人さんなら、ゲームの方が楽しみましたとか何とか
言うつもりだけだったので、気にせんで。

ときたま、他の板では有名な人もひょっこり来ることがあるんで。
754Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 23:12:35 ID:5iyBKLza
>>748
相変わらず不具合が多いんだなぁ。
買うのためらっちゃうなぁ。。
755Now_loading...774KB:2006/02/24(金) 01:13:00 ID:GBo7HR9X
>>754
MXくらいだったら、アップグレードは考えちゃいますね。

ところで、LISMOのCMはFLASHっぽいっすね。
サイトもあの配色が心地いい。リスが沢山出る所が何となく好き。
ttp://www.kddi.com/lismo/
誰か、あのCMのようなFLASH作って!

そして、ハイタッチauがテカテカのグリグリ。
ttp://www.hi-au.jp/
756Now_loading...774KB:2006/02/24(金) 01:34:35 ID:rUuoQAFU
>>755
auのCMはスタイリッシュでいいですよね。
(人使ってる物除く)
Appleのもデザイン・コンセプトが面白い。
今や原色にシャドウで「iPod風」という認識になっちゃうしなぁ。
757Now_loading...774KB:2006/02/25(土) 01:01:36 ID:T57rCa5O
シルエットにしたい可愛い動物は?
758Now_loading...774KB:2006/02/25(土) 05:10:12 ID:WCDAr5tf
神無月ちゃん!
759Now_loading...774KB:2006/02/25(土) 10:35:35 ID:csgEEqcp
ニョロニョロ
760Now_loading...774KB:2006/03/01(水) 22:02:57 ID:84zZ5BdC
(´・ω・`)やっぱすぐ過疎るね
761Now_loading...774KB:2006/03/02(木) 01:15:18 ID:4SoH8l07
整理してたら・・・・・・
過去、作らなかった作品が色々出てきた。
確実なことが一つ。
2年前より下手になっとるオワットル。

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2553.swf
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2554.swf

単なる扉だけなので、何もないです。
話題振り振り。
762(´・ω・`):2006/03/02(木) 18:06:16 ID:oGISrXvB
トビラの内側キボンヌ
763Now_loading...774KB:2006/03/03(金) 00:28:02 ID:VJdFGVKg
>>(´・ω・`)
大丈夫。扉を見ると、中の様子が思い浮かびますよ。
例えばゴスロリピンクな扉な家があったとします。
するとあなたはこう妄想・・・・・

家のあるじは、下妻物語を彷彿させるようなメルヘンな出で立ちで
毎朝ミントティだけのモーニングを向かえている。
20:00になるとフリルを着せた携帯で、彼の携帯に電話するのが日課。
週末になると流し目のうまい彼が、カブリオレに乗って迎えに来る。
「今日はガトーマロンのおいしいお店を教えてあげるね。」
という言葉に唇に指をあてて、静かにうなずく・・・・
そう。
あなたが自分の妄想に高揚し、頭から変な白い煙を噴出す丁度そのタイミングで、
ゴスロリピンクな扉から、黄色い顔した親父が登場。
わけのわからない叫びを背にし、あなたはその場から如何にして立ち去るかが課題となった。
Happy Endよかったよかった。
764Now_loading...774KB:2006/03/03(金) 00:44:13 ID:VJdFGVKg
扉その2

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2565.swf
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2450.swf

こちらの2つは去年・・・・・どんどん幼稚化が進む。
今年は・・・・・ガクブル・・・・。

何方か、何でもいいからネタ振り寝たふり!
765(´・ω・`):2006/03/03(金) 01:18:45 ID:Qc+rwMxx
ヴぉlヴぉlさんはPC買い換えないんですか
766Now_loading...774KB:2006/03/03(金) 12:34:50 ID:b17+TCYc
>>764
じゃあ「雪解け」もしくは「氷解」

・・・って、俺が作ろうとして挫折したネタだがorz
767Now_loading...774KB:2006/03/04(土) 00:28:09 ID:oJZAjJ4v
>>(´・ω・`)
PCは買わないで部品を交換したりです。
新しいPCとadobeシリーズと3Dソフトと素材集を山のように買い与えて頂けるなら、
最高傑作とはこういうもんだぜベイベイなFLASHを見せられるかもしれません。
腕までは買えないので気のせいかもしれません。そちらが定説のようです。

ところで、CPUの話。
「C.N.T.バイパスでクロック78倍法」というのがWEB本でありまして、どうもCPUを78倍オーバさせるという、
とても危険な方法なようなのです。システムバスクロックにもよるようですが、
CPUのピン、A-2足とG−2と1/2足にC.N.T(カーボンナノチューブ)を連結させるそうです。
そのときに結線部分にコブを作ると「よどみ効果」で78倍になり・・・・・、
・・・・・ファンタジーは好きですか?
ところで、ペットブリーダーの話。
「アイボブリーダー必見!オスメス、ツガイで1+1=3匹」というのがWEB本にありまして・・・・・、
・・・・・ファンタジーは好きですか?
誰もここまで読んでないのが定説のようです。
768Now_loading...774KB:2006/03/04(土) 00:34:28 ID:oJZAjJ4v
>>766
あいや〜、FLASHのネタは・・・・・・・・・・どんなもんでしょw。
雑談ネタと過去の廃棄物だけで遊んでようとw。
でも、「氷解」という語呂に惹かれますね。

日曜の24時までに何らかを見せてくれるなら、こちらも考えますよ。
明日、急の仕事ならばっくれますが。
769(´・ω・`):2006/03/04(土) 01:41:47 ID:rv3UanDb
難しい長文は難解でわけわかんないです
つまりファンタジーでPCが78倍速で爆発なんですね?
そりゃ氷も解けますね
770Now_loading...774KB:2006/03/04(土) 12:55:36 ID:oJZAjJ4v
>>769
たしかに数字や数式が1行入ると、読み手の半分がいなくなると言われるっす。
専門用語の方も、一般浸透率と聞いてて覚えられれるような単語のバランスを考慮しながら
入れ込んでく方が良いです。書いてある用語はインチキですがw。

だがしかしでもだけど、
これが口からの説明だとインチキ臭い薀蓄だと理解されやすいっす。
教科書よりも、人からの説明がわかりやすいのと一緒。
この辺りが、声入りFLASHの魅力の一つのはずですが、イマイチ使用作品が少ないっすね・・・。
771(´・ω・`):2006/03/04(土) 14:57:20 ID:rv3UanDb
駄菓子菓子デモですか
美味しそうです

環境のせいか耳が悪いのか聞き漏らしやすいので
声入りFLASHは字幕もつけておいてくれるとうれしいです

聞きもらさないようにヘッドホン等使うと事もありますが小さい音量でもしばらく耳鳴りとかしてキツイんです
772Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 01:26:30 ID:ocE5BUgZ
>>(´・ω・`)
それについてはMP3の圧縮での音割れも関係してると思います。
声優を志してる方が、発音が聞き取れないような喋りでは務まらないハズですよ。
自分が前にお願いした時分は、声優スレの方々は「プロか?」と思いましたし。

他にも原因は指摘出来ますが、声の利用については、あまりにFLASH制作サイドが不慣れだと思います。
声入りFLAの制作についての言いたいことは色々あるのですが・・・・・・聞かれることも無いでしょうね。
自分は確執がありましたが、声優さんとのコラボは廃れるには惜しいっすね。
773Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 09:49:51 ID:epUOqXfr
文字だと難解で読み手が疲れちゃうような内容でも、声だとさらっと流してしまえて便利だよね。
見てる人から作り手に主導権が移ってる感じでそれもありかなと。

声優スレでプロレベルの子とか見たことないなあ・・・
スレ発足からずーっと貼り付いてるけど滑舌悪い&発声できてない子しかいなくて、結局いつも募集サイト使って収録知識ある人やスタジオ経験者に頼んじゃう(´・ω・`)
774Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 11:00:45 ID:Vn0pcgRJ
声に字幕はあった方がいいですね。
某ゲームでチュートリアル説明が全部声オンリーってのがありました。
制作者はスマートでかっこいいと思ってやってるんでしょうけど、
あれじゃわかりづらくてたまらん、って感じです。

難しいですね、作り手と受け取り手側の差違をうめるのって。
775Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 14:36:37 ID:ocE5BUgZ
>>773
声優スレを見続けていたとは・・・・・・・・・お仲間発見w。
受け手にしても、台詞だと余分な情報をブラックボックス化して、筋だけを抽出しやすくなるっすね。
例えば最近の商用アニメも、多次元宇宙論の薀蓄を懸命に説明してたりしますが、視聴者に全てを理解させずとも雰囲気だけは伝えられる計算してたりと。

滑舌や演技力は才能と血の修練の賜物でしょうから、経験の薄い人とプロを比較してしまったら怒られます。
・・・駄菓子菓子・・・・、自分が求めてた以上の声質の人が現れたら感動しますよ。
演技の幅がまだ開けてない人に、40人を使いわけろというのは、監督のキャスティングミスという話で。

ところで声優スレには本職の方も一瞬いませんでしたか?今は昔でよくわかりませんがw。

>>774
チュートリアルで説明を書かないというのは、怠慢っすねw。
会議でボードも資料もスライドも用意しないで説明できると勘違いする何処かの・・・・w。
776Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 16:33:34 ID:L6aJljH3
声優スレは上手下手よりも前の段階って気が。リップとか衣擦れノイズ普通に入ってるし、wavの扱いもよくわかってない子が多いし、、、
CG動画系から声掛かってるネット声優さん達と比べるときついですね。
でもFLA板以外のツテがない自分にとってはあそこしかないっす。
777Now_loading...774KB:2006/03/05(日) 22:47:45 ID:ocE5BUgZ
>>776
確かにノイズとるのはなかなかにシビアっすね。
その辺りの知識は誘導してあげると、よりよくなる・・・かも?
FLASHと声優・・・相手のいることですから、お互いに良い方向に行ければいいんですが・・・・。

音効の技術とか、背景の技術とか、まだ不足が多いんで、もっと盛り上がらないかな・・・。
778766:2006/03/06(月) 00:58:25 ID:9mWgFyNF
スマソ…雪解けネタ消しちまったわw
中途半端な奴続けると一貫性無くなるから、そんなネタはいつもメモにしか残さない。
で、メモばかりが増える訳だがw
氷解で初MGにチャレンジしようとしたが、結局既存の表現しか浮かばなくて…。
まずこの固定観念から氷解させんとなw
779Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 14:54:43 ID:9mWgFyNF
俺なんで昨日こんなテンション高い書き込みしたんだ…orz
しかもageてるし。
二重スマソorz
780(´・ω・`):2006/03/06(月) 18:00:59 ID:yx9QQL4f
>>779
(´・ω・`)つ粗品
781(´・ω・`):2006/03/07(火) 01:50:09 ID:xV6jGhmS
やっぱカレーは辛ければ辛いほどいいよね
782(´・ω・`):2006/03/09(木) 01:45:24 ID:mFsHqfz3
(´・ω・`)やっぱすぐ過疎るじゃんかよぅ
783Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 02:15:46 ID:M+pVwAoA
ひさびさにテーマでも提示してみっか?
春だしね、桜とか、花、とかでもいいな。
784(´・ω・`)つ旦:2006/03/09(木) 02:23:32 ID:mFsHqfz3
(´・ω・`)暖かくなってきましたね
     北国はまだまだ寒さも続く事と思いますが

(´・ω・`)他にも春を感じられる物だったらいいですか
785Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 07:11:24 ID:H0BIicoJ
フキノトウとか、ユキノシタとかいいよね。
786(´・ω・`)つ旦:2006/03/09(木) 20:51:32 ID:mFsHqfz3
(´・ω・`)フキノトウは小さい頃よく取りましたよ
     山菜嫌いだったので食べませんでしたけど
787Now_loading...774KB:2006/03/10(金) 00:29:03 ID:7bJZYi+p
春を感じるものなら……
では、2年前のテーマを今一度
テーマ「春」ってことでいかが?
788Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 15:22:45 ID:YWIXulbi
>>779
テンションは一段高めが書き込みの基本だよ。

>>781
ttp://www.netpro.ne.jp/~liberty/ryo/favor/hotsauce.html
イメージはいっちゃてるみたいだけど、
ここにある品物の使用レビュー希望します。是非是非是非・・・・・。

テーマは春ですか?
ところで、114さん、まだココ見てますか?
見てたら、応援サイトについて質問!
789Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 15:31:44 ID:YWIXulbi
>>788
そのリンク先をよく読んでみたら、最後が恐ろしいことが書いてあった。
辛さの極限は致死らしいので、気をつけてください。
790(´・ω・`):2006/03/11(土) 16:05:58 ID:4pdBOMjg
(´・ω・`)>>788
(´・ω・`)ハバネロタバスコは持ってますよ
(´・ω・`)そのサイトに載ってるやつじゃないけど
(´・ω・`)アフターデスソースが欲しいです
(´・ω・`)ただやっぱりそのサイトにあるとおりタバスコって酸味がかってるのがちょっと
(´・ω・`)カレーに入れすぎはすっぱくなる感じで合わないです

(´・ω・`)今日桜見ました
(´・ω・`)心が少し洗われた気分です
791Now_loading...774KB:2006/03/12(日) 01:20:03 ID:HVrjiXnd
>>790
ttp://extremefood.com/product.php?id=137
使用前に下記参照。
素手での取り扱いが危険な為、調理するのも、ゴーグルと手袋が必要とのこと。
ttp://azoz.org/archives/200505101734.php

桜は大阪の造幣局のが今まで見た中だと一番かな。
弘前も満開だったけど、染井吉野の色が好き。
792(´・ω・`):2006/03/12(日) 03:07:27 ID:U/C3cn25
(´・ω・`)食べ物の味が激しく損なわれない程度でいいので死ぬ程の辛さまでいかなくていいかなぁ
(´・ω・`)弘前は昔行きましたが散り始めてた頃だったのであんま良くなかった
(´・ω・`)渋滞も酷かったし
793Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 00:22:55 ID:TvGn0Y9b
ともだちへ
http://volvol.s58.xrea.com/fla/xmasi.htm
ネタが無いので貼り。1時間で消します。
しっかりしてないので見る価値は無いっす。
794(´・ω・`):2006/03/13(月) 00:47:22 ID:uN4wnpLW
(´・ω・`)良い作品なのに消すなんてモッタイナス
795Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 01:44:41 ID:TvGn0Y9b
>>793は終わりました。

>>794
ん〜、出鱈目ですから・・・・。
もうちょっと上手い自信はあるんで・・・・・・・・(どうだか)。
しかし、アプローチミスは、収集がつかなくて・・・無理。
796Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 07:43:28 ID:0RsDhA29
ここに貼る意味がわからん
797(´・ω・`):2006/03/13(月) 18:23:20 ID:uN4wnpLW
(´・ω・`)>>795
(´・ω・`)収集ついてないのかもしれませんがスマートに見えましたよ?

(´・ω・`)>>796
(´・ω・`)遅れて着たテーマFLASHだから問題無しですよ
(´・ω・`)ある意味雑談ととらえてもココに貼る意味はあると思います
(´・ω・`)オリジナルも待ってますのであなたの作品ひとついかがですか?
798Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 21:23:10 ID:fjtoY6S2
>>793見たけど、クリスマス作品って所無視しても見れる作品だったし、
貼る意義十分だったと思ったが。

北海道は春まだまだす。
去年桜一週間で散ったよ…。
799Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 21:41:56 ID:0RsDhA29
いや1時間で消すのに貼る意味があるのかと
って少なくとも2人は見れて感想書いてるから意味あったのかもな
俺は見れなくてモヤモヤしてるけど
800(´・ω・`):2006/03/13(月) 22:27:57 ID:uN4wnpLW
(´・ω・`)>>799
(´・ω・`)確かに1時間じゃ短いかな
(´・ω・`)モヤモヤしても仕方ないよね

(´・ω・`)>>793
(´・ω・`)もう少し長い時間貼ろうよ
(´・ω・`)
801Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 23:37:44 ID:TvGn0Y9b
>>799
ごめんごめん。
>>727でともだちの定義されたので、
>>726の約束が発生し、>>725を履行しただけっすよ。
今頃、唐突にw。
ついでに、PPにあやかりともだちのロゴマークを決定。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2689.swf

以外に反響あるっすね。アクセス数がけっこうあったっす。
締め切ってから・・・・・・orz。
じゃ、改めて今週末・・・・・・・と思ったらフラハク・・。
そんな時期に重なるのは嫌だな・・・・・。
ということで、来週末にでも、作りなおしてUPしますよ。

>>800
次は1時間11分で。
802Now_loading...774KB:2006/03/14(火) 00:01:51 ID:NUmbz3dB
うお、気がついたら801番ゲットしてる!
嫌だ!
やおいと言えば、すみれ。すみれも咲く時期かな。
と今、調べてたら、こちらの管理人が同じハンドルとは話が出来すぎてる。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~skke/
・・・・・まったく関係無い話でした。

桜ってどこら辺りまで来てますか。
こちらは、木蓮が綺麗です。
803(´・ω・`):2006/03/14(火) 06:20:38 ID:bbNuD/sH
(´・ω・`)>>矢追
(´・ω・`)1日くらい貼りましょうよ
804Now_loading...774KB:2006/03/14(火) 21:41:54 ID:myxT6378
そのともだちはやめようよw
805Now_loading...774KB:2006/03/15(水) 01:31:51 ID:+4lnzNZP
>>804
これをやりたい為だけに、ネタふってました。ごめんなさい。
しかもすべってるし。

でも、知ってる人がいなかったら、単なるともだちマークまで作る
寂しい痛い人・・・て話っすねw。
だいたいロゴマークになってない。

で、ひまつぶしのミニ提案。
自分のコテハンをロゴマークにし、モーションさせてみよう。
・・・・・・・・・と言ってやってくれる人はいないかな・・・・・。
806(´・ω・`):2006/03/15(水) 06:20:54 ID:Ie5N0qpE
(´・ω・`)>>805
(´・ω・`)趣旨から外れますが
(´・ω・`)つ http://iiaccess.net/upload/view.php/000337.swf
807Now_loading...774KB:2006/03/16(木) 02:15:14 ID:sZ8d5FN/
>>806
意味はあってます
しかし、何かしら提案性が無ければ。

3Dの最大の利点は空間表現なので、
複雑な図形制作+カメラワークを色々試してみるのが良いかと。
例えば、鉄塔のような組み方をしたショボンとかをグリグリ動かすとか・・・・。
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?ei=UTF-8&fr=sfp&p=%E9%89%84%E5%A1%94

それに折角FLASHごしなので、アルファ何かを多重に重ねると、
遠近差等での焦点のずれた効果が期待出来たりします。

この通りにやる必要は無いのですが、折角のSWIFTだからもっとデティールをだしていこう。
そして、こちらにも買い与えてください。
808Now_loading...774KB:2006/03/17(金) 00:28:12 ID:6/XslC/c
あ、また、やっちゃいましたか・・・。
反省。
809Now_loading...774KB:2006/03/17(金) 17:23:41 ID:dDgztJWu
つ餅
「氷解」見掛けたからためそうと思ったんだが、
スクリーン上でとろけるような表現て意外と難しいね。
今は実家に戻ってていじれないんだけど、
なんかアイディアは無かろうか?
810Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 11:46:44 ID:LTwbdxJN
>>809
白い壁を氷に見立て、それが溶けて、水滴が垂れる感じ?

氷の溶け方は純度や、表面の温度差によって違うけど、
基本は角がとれて、球になってくかな。
何かしらでウエイトがかかると、そこからポッキリ。
雪などが固まって出来た氷は、不純物が多く溶け方もムラが出来そう。
カキ氷を作って、板状に整形し、再度固まらせて、それをシロップで溶解すれば
再現出来るかも。

それをムービーで獲って、自分のイメージで抽象化するのもいいかな・・・・。
811Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 11:49:07 ID:LTwbdxJN
関連して、表面張力をググると面白い。
812Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 23:24:31 ID:2rDCDHlh
どっかに超リアルな水を注ぐCG動画があったな…。
URL失念。エルエルさんとかからだと思うんだけど、どうだったろう。

Flashは端がぼけないから、その辺が難しいよねぇ。
水とか、炎とか。
813Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 23:37:05 ID:+afgV9aX
>>810
成る程、不純物や温度差あたり上手く使うと全く新しいものが浮かびそうですねw
部屋に帰るまで結構あるので、今から色々溶かしつつ構想練ってみます。
>>811
喫茶で表面張力と、ついでに腐食・再結晶あたりもググってみた。
おっしゃる通りなかなか使い甲斐の有りそうな情報がw
激クス
814Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 23:38:32 ID:y+Yb3OK8
8だと多少ぼかせるんじゃなかったっけ。
815Now_loading...774KB:2006/03/19(日) 01:33:06 ID:xcZECcQa
>>813
色々溶かしつつ・・・・w。
リアリティばかりが表現の方法じゃないけど、表現の最大の先生はリアリティすっね。
それを極めれば応用力半端なさそうそうですし。

8なら、確かにぼやっとした効果が出来そっすね。重そうだけど。
あと、ブラー効果で氷の乱反射の演出とか出来そう。

しかし、炎・・・・いつか挑戦したい。
816Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 09:36:27 ID:rKk145Ic
817Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 23:37:57 ID:nYIWcOlP
>>816
ASで作ると美しい。
もっと激しい火炎も何処かにあるかな・・・。
818Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 12:26:17 ID:8PNlenyA
火なら似た作品を見たことがありますね。
右クリで火柱が立ち上るやつ。
確かWindows内蔵のサウンドプレイヤーに炎のエフェクトもあったはず…。
819Now_loading...774KB:2006/03/22(水) 00:40:51 ID:Zj1j8Ayp
Flash Player 脆弱性があるようなのでアップデートしよう!
http://www.macromedia.com/jp/devnet/security/security_zone/apsb06-03.html

言いだしっぺなので、ロゴのモーション作ってるんですが・・・・・・

7秒なのに、何時間もかかってるorz。
今夜中にはアップ出来そうに・・・・。

ところで今回のギャオのガラスの仮面、
光と闇の使い方とか色々参考になるから必見。
820Now_loading...774KB:2006/03/22(水) 02:56:09 ID:Zj1j8Ayp
821(´・ω・`):2006/03/22(水) 23:12:52 ID:OugIFqNM
(´・ω・`)>>820
     それがイマイチなら僕はどんな頑張ってもどうしようもないじゃないですか
     
822Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 01:22:54 ID:efoRtyUa
>>(´・ω・`)
頑張る部分は、自分の脳内をいかにFLASHに置き換えることだけっすよ。
他人の表現が良く見えるのは、隣のササミチーズが美味そうに見えるのと一緒かと。

ササミチーズのレシピは、自分が教えることも可能かもしれませんが、
海原雄山を満足させる至高の料理は、米の研ぎ方から気を使って、
ハシの使い方まで気を抜くことを許されない山岡士郎なんです。
書いてて何だかわからなくなったので、まとめると
ヒジキは体に良いということっす。

ところで毎日4,5人くらいで一言書き込めれば、ここも賑やかになると思うのですが・・・・・・。
823Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 01:26:37 ID:efoRtyUa
1行目から意味不明・・・・。
置き換えること・・・・・ではなく
置き換えるか・・・・・・だった。

ニポンゴムツカシイ、生まれて今まで日本人っすけど。
824Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 02:05:34 ID:H+J885FM
なぜ、ヒジキw

けっこういい感じで仕上がってると思いますよ。
825 ◆CssYGEsD26 :2006/03/23(木) 02:18:41 ID:Z3aKDpV0
作ろうかなぁと思ったけど、どう考えても漢字は無理があります。
アルファベットは単純化させやすい分、まだアドバンテージか。

なんにせよ、自分の痛めの名前をどうこうしたいなぁと思う今日この頃。

だって、ねぇ?
ttp://bbs.bookstudio.com/author/12429/18865/8.htm
(別にこの作品が痛い、という訳ではないので念のため。
己のネーミングセンスのなさの証明)
826Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 02:19:17 ID:41E9wNeN
ロゴのモーションみたいなのを作り溜めたらreelっぽいのが作れそう。
volさんの過去作では桜グラフィティと五月ライオンが好きなんだけど、
どうやったら映える画面が作れるのか教えて欲しい。やっぱりデザインの勉強とかしてたんですか?
827Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 23:08:24 ID:efoRtyUa
>>824
ヒジキとバナナがどちらが体にいいのか・・・・・・。
テーブル上のヒジキとバナナを横目に
至高派と究極派で大悶着になったそうです。
ある料亭でそのまま10日も決着つかないまま膠着状態。
しかし、テーブルの上にあったバナナが黒くなってることで、
バナナとヒジキが同じであることに海原と山岡が気付き、
肩を組んで黒いバナナとヒジキを食べたところ・・・・・・・つづく。

>>825
「YU・I・KI」で取り消し線を入れてw。
828Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 23:13:34 ID:efoRtyUa
>>826
基礎くらいだけ。
しかし、自分が勉強してますなんて言ったら、プロが鼻からボタモチ噴出しますよw。
映える画面・・・・・・・・・・・・・・・・・・非常に非常に難問っすね。
そこだけ追いかけて、幾年月orz。
829Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 13:56:17 ID:ju2KOZQ9
うりゃ?話が続かない・・・・・。
じゃ、何となく△と□の話。
与太話だから、えらい人はスルーの方向で。

構図をつくるときに△にするのは、漫画とか映画とかでも知られてる話ですが、
レイアウトの基礎は□。
△は、図形的には最も安定された図形と言われますが、人は□が最も安定しているという認識があるようです。
例えば、△の部屋に住んでると、性格が歪むという話を聞いたことが・・・ウルオボエw。
だから、△の構図は不安定である故、動こうとしてるものはこの構図。
□の構図は配置の安定を考えて作るといいような気がします。

しかし、これはモーショングラフィックスでの話。
□で安定させるとストーリーアニメでこれをやると、話が止まります。
1カットの効果としては使えても、動いてるシーンではわざと外されるんではないでしょうか?
でも、偉そうなこと言って、全然責任は負わないので、調べてください。
830Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 14:06:13 ID:ju2KOZQ9
>□の構図は配置の安定を考えて

安定を考えて作るとき用いると
に修正。
ニポンゴムツカシイ。

ただ、これはデザインの入り口かつ、与太話なので、
ちゃんとした勉強した方が良いかと。
831Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 17:08:49 ID:ju2KOZQ9
×ストーリーアニメでこれをやると・・・・
○ストーリーアニメでは、

悲しい程、文が作れないニポンジン。
見てる人は皆無だろうけど。
832Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 23:15:57 ID:MX456Dyf
絵的見せ方とか、色々技法があるんですよね。
イマージナリーラインとか。
でも全然そういうことを意識せずにやってるのって、
ヤバいのかなーと思いながら、毎日、考えてたりするんですが。
まあ、単調な見せ方になってしまっているのかなあと
思ってもなかったり。
もちろん□にも△にも意識はしてないですが。

三点視法は古く、ダ・ヴィンチも使ってますね。
833Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 00:22:46 ID:qoXxkvnV
カットとかパーンなんて話に行きそ。
駄菓子菓子、自分が耐えられなくなるので見なかったことにw。
・・・・・・・ナニモミエナイキコエナイ。
意識してなくても、美しい物を作れる人は才能のある人っすよ。
コツを聞くと必ず「センスだ!」と言われるし。
確かにあまり頭でっかちに考えても、うまくいかない部分ではあるっすね。

ルネッサンス時代と言っても、ダ・ヴィンチ以外は絵画は2D的抽象で、
3Dにおこせる最後の晩餐について、ダ・ビンチ・コードの番組で言ってました。
ダ・ヴィンチは理論派というイメージがありますけど、
論議ではエロ(ラ)い人に負けてたという話っすね。
と言うことは・・・・・・・・・・・・・・、
知識無くても独学でも研究し作り続ける人が残る???
834Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 00:23:18 ID:qoXxkvnV
そんなこんなでググってたら、最後の晩餐の構図について紹介がありました。
http://www.pcs.ne.jp/~yu/ticket/supper/supper.html
シンメトリーもMGでは効果的かなとw。
835Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 15:02:46 ID:na1kcIQ8
過疎ですなぁ・・・。
色々溶かしつつスレ眺めてはいるけど、自分のPCははるか彼方。
微妙に氷解・・・ってか解凍wのイメージは出来てきたんだけどねぇ。
いま脳内にあるのは大量に大きさ不揃いの六角形を並べて小さい六角形から消すとか、
上手く言えんがマウスで触れた六角形の部分を水に変えてプルプルくっつけるとか。


836Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 21:50:35 ID:1YHqDAIQ
フラ板自体が過疎ってるのかな?

自分はここと「50スレ目」(50レス目ニ非ズ)にしか
書き込んでないからなぁ。
どうなのかなぁ。
837Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 00:46:30 ID:HAyW92CS
代理投下。
http://furooke.net/relay2/

838Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 00:47:17 ID:HAyW92CS
一人で書き込みする状況でなければ、問題は無いですよ。
839Now_loading...774KB:2006/03/30(木) 22:54:55 ID:yw0pDBvX
そして誰もいなくなったw。
巡回してる人は多いっぽいんですが。
寂しっす。
FLASHで仲間?と呼べるのは、このスレの名無しさんや、ROMの人
コテハンで書く人だけなので・・・・。
840Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 01:14:45 ID:X5xjGWaU
じゃあ提案通り頑張って一日一レス付けてみましょうかw
そろそろ氷溶かすのもネタ尽きてきたし…。PCが手元に無いので滅多にフラ見れんのが残念なんですがorz
841Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 01:25:42 ID:P8arZTlp
いままでMGに漢字取り込んでて作品作ってて、
今回は漢字入れないようにしてたんですけど、入れないとしっくりこない(´・ω・`)
やっぱり自分の築いてきたものを崩すというのはなかなか難しいですねw
842Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 01:39:54 ID:OBwvP7eK
>>840
そういうときは、映画関係の本は面白く役にたったりするっすよん。
監督の本の思想哲学も面白いし。
と言うか、FLASH学ぶ上でこの世に役に立たないモノはなし・・・・かな。
>>841
フォントは慣れるまで、あまり幅を拡げず、形を覚えた方が良いそうっすね。
良いフォントはプロデザイナーが作ってるので、色々教わることもあります。
843Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 01:46:10 ID:OBwvP7eK
>>842
何か偉そうだ。
今日は4月馬鹿ということで許してw。
844Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 07:55:07 ID:RegUsx8K
フラ板は明日からフラダンス板になります。

ウソです。
845Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 09:11:03 ID:HJZ1FZl2
32日になりましたねw
嘘といえば、どれだけ作品中でハッタリかますかも
内容充実させるコツだったりしますよね。
846Now_loading...774KB:2006/04/02(日) 00:02:33 ID:7NsVUtDG
>>844
フラFLAを作ろうと思った。
しかし根性が乏しかった。
待つ補給部隊。隊列が伸びすぎたようですが。

>>845
嘘つきこそが人を酔わせる理想を語ってくれるのです。
人にあだなせば詐欺と言われますが、
人に一時の快楽を与えるならば、創作者と言われます。
847Now_loading...774KB:2006/04/02(日) 22:15:39 ID:7JAJq+WM
アロハオエー フラダンス板はこちらですか?
848Now_loading...774KB:2006/04/03(月) 20:26:46 ID:Ex6DOv+y
残念。ここはFLA板。
みごとな誤爆w
849Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 00:15:48 ID:zl2GwRUg
フラメンコナメたらいかんぜよ
850Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 00:40:00 ID:o8p8jwIZ
851Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 02:19:42 ID:RWLiN6R+
>>849
GJ!
852851:2006/04/04(火) 02:20:14 ID:RWLiN6R+
ごめん、間違えた >>850
853Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 02:47:11 ID:W+kXHCNE
854Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 19:42:55 ID:OyiUaYrv
>>853
ヤシの木を見て、イヤラシイと思ったのは俺だけかwww
855Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 00:43:43 ID:GoTz6bYs
>>853
腰の動きはいいけど足が浮いてるよ。
つま先に影をくっつけて。
856Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 01:27:57 ID:jzYzgTVw
>>854
これまでで一番予想外のレスですw
>>855
今日ちょろっと直してたんですが、改悪になってしまったのでボツですw
857Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 23:34:28 ID:GoTz6bYs
しかし、このままダラダラと雑談するのも脳が無いとも思うんですが、
皆さん、何か作ってる?
進行中の人挙手。

ノシ
858Now_loading...774KB:2006/04/06(木) 02:38:25 ID:R7Mp1j3m
今はこんなん作ってます。

http://www.h6.dion.ne.jp/~babatune/

連続モノです。
859Now_loading...774KB:2006/04/06(木) 09:44:10 ID:s0R6yPcM
>857
 ノシ
 1月に公開したかったんだけど、どうせ大遅刻だから開き直ってじりじりやってます。
 いつできるかなぁ。
860Now_loading...774KB:2006/04/06(木) 19:49:50 ID:Tkcn9tgu
ノシ
時期が過ぎてしまったから来年の春までには
861Now_loading...774KB:2006/04/07(金) 00:13:20 ID:knUfaSdq
>>859
おおおお、楽しみっすね。
真面目に楽しみに待ってるんで、是非完成して下さい。
どっかの誰かみたいにバックレて、何も成長しないのもいますが・・・・・。

>>860
待った!
5月になっても大丈夫っすよ。
どっかの誰かみたいに5月というタイトルに書いてあるにも関わらず、7月に出すのもいたくらいでw。
862Now_loading...774KB:2006/04/07(金) 02:32:37 ID:knUfaSdq
>>858
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3023.swf
怒られたら電光石火で消します。
こんな時間までこんなことやっておりました。
マウスで描くと時間がかかる・・・。
863Now_loading...774KB:2006/04/07(金) 02:35:10 ID:knUfaSdq
あ、フォントを分解するの忘れてた。
入ってない人は崩れます。
864858:2006/04/07(金) 02:50:24 ID:iSprQMZW
うわぁ、このアミかわいい……
かなわん…。
是非、ナミ★ナミも作ってほしいです。
でもミカン星人だけはヤメテw
ひどい目に遭いそうだから。
865859:2006/04/07(金) 23:24:45 ID:WewQgpkk
>861
アリガト。ガンバリマスヨ。
866Now_loading...774KB:2006/04/08(土) 10:59:59 ID:UTsjIQHN
>>862
時間たってから見ると、相当歪んでるっすね・・・。
疲れてるときに絵なんて描けない。
量描いてもへタレない人は尊敬に値します。
・・・みっともないから消そうかと思ったけど、
落ちる程の評価ももともと無かったと気づいちゃいましたorz。

>>864
ミカン星人アワーw
ファンによるファンの為のファンサービスな絵なので、大したモノではないっすよ。
キャラが違うような気がするし。

>>865
楽しみにろくろ首になるくらい待ってます。
867Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 00:44:21 ID:tstGorkU
>>864
ご要望に添えるかどうかw。雪辱戦で描いてきました。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3049.swf

マウスで下書き無しで1時間少しオーバー・・・・・。
寝て起きたら、また歪んでることに気づいてると思いますが、
今はこんなモンです。
868858:2006/04/09(日) 18:39:05 ID:zbutrR+8
サイコーっすw
ありがとうございます。
つげ義春っぽい…

そうかー、そんな裏設定があったのか…。
ミカン星人だしなぁ。
869Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 00:47:45 ID:iFsSx5QB
>>868
ねじ式あたりは苦手っすよ。
あまり意識してなかったのですが、
似てるならこの方向は開拓できませんねw。

しかし、また誰も書かなくなるのは、自分が微妙だからですな。
知ってました。
870(´・ω・`):2006/04/12(水) 06:03:11 ID:zWydFh/2
>>869
(´・ω・`)がんばれ
(´・ω・`)いや、何をと聞かれても困りますが
871Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 23:21:13 ID:w3ear8v9
>>870
何を?(お約束)

このスレは静かに雑談しかないかもしれない。
と思ったのですが、自分が書くようになって、半ばつぶやきスレw。

テーマのスレらしくテーマもいいのですが、「こんなところでくすぶってないで」
という気持ちもあるので、あまり巻き込みたくありませんし。
テーマで参加される方が、ぞんざいに扱われるのはあまり・・・・・。

とかネガティブさ加減とは裏腹に、何をどうしたら楽しくなるのか考え中。
872Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 20:57:23 ID:uMgYrDFQ
新作の投下ってこのスレでいいのかな?
http://www.geocities.jp/novanova1000/panel.html
873Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 00:04:28 ID:PQo91Mgz
>>872
解けなくて
キー!とヒス起こしそうす。
3x3と4x4は何とかw。
874Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 00:10:24 ID:fHwMxk+I
http://www.sm.rim.or.jp/~keosh/
すみません。おねがいします。
875Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 00:17:51 ID:PQo91Mgz
赤い猿がパリの片隅でのナンセンスさは面白いっす。
ただ、画面が多すぎて音が出てるものが最初絞れませんでした。
マルチシアターでも狙ってない限りは、1作品につき1ページの方が親切。
876Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 16:09:19 ID:4YDYmpLd
>>872
むずかしい……最初の方7問くらいは
解けたんですが、
(それも100手以上で)
後はもうダメ、解けない。
もともとパズルとか苦手だし……。

>>874
習作ケースとしては面白い遊びだと思いますが、
上でも書かれているように、画面が多すぎるのと、
やっぱりもう少し魅せてもらえる部分があれば
いいなーと思いました。
877vol:2006/04/18(火) 23:58:33 ID:6UMU8uR8
暇つぶしに、FLASHで出来そうなアイディアでも。

コミュニケーション型のコンテンツなんですが、
デコレーション出来る部屋をswfとして配布するのはどうですか?

部屋の模様や、家具のようなオブジェクト。
そしてWebページのコンテンツ等も其処からリンクするようなシステム。

また、その部屋にはドアがあり、そのドアから外部ページへのリンクが広がり
部屋から部屋へ迷路が出来上がる・・・みたいな。
更に、その部屋ごとに独自のイベントが発生したり、
何処かで管理された、大型イベントが発生したり。(すごろく?)

映画キューブみたいだw。其処からの発想ではないのですが。
878vol:2006/04/19(水) 00:00:28 ID:6UMU8uR8
部屋へ訪問する際のキャラクターなんかも必要になります。
訪問者はアバターや、ポスペのように訪問者サイドのキャラクターになるのかな?
(どういうシステムになるんだろう?)

で、本題。
このコンテンツはこのままだと、FLASHを使える人だけのサイト用になってしまいますので、
作れる人がオブジェクトとして用意してあげる構造を作れれば。
特別な装飾、イベントには課金してとかまで出来れば、アバターの部屋版になりますか。

リンクが演出できることが最も利点でしょうか。
ゲーム感覚で他の部屋を覗きに行こうとする動きが生まれ・・・・・・責任は取りませんw。
879Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 00:03:52 ID:6UMU8uR8
ここまで書いて自分が作らないと、何処かのスレみたいですが、
もともと作れる筈も無いのでw。
・・・・・・・同類ということでorz。
880 ◆CssYGEsD26 :2006/04/19(水) 01:34:31 ID:doMVXv0s
とりあえず裏にDB持たなきゃいけなかったり、
リッチコンテンツ配信用のサーバ持たなきゃいけなかったり(会員数にもよるけど)
コレピクとかとサービスが被ったり、と色々な問題がありそうですね。

個人では少し厳しそう。
とまぁ無駄に冷静にレスしてみたんですが。

話のタネとか、MGにおける動きの面白さとかのアイデアなら幾つかあるんですが…。
どれも被るか大した効果を得られないか、そんな感じになりそう。
881vol:2006/04/20(木) 00:38:02 ID:wpsfPD5I
>>880
ぐは!
トラフィックのことを考えて、各々のサイトにイゾーンな方式を考えたのですが、イマイチっぽいっすねw。
Webがあまり得意でない方にも渡す形にするならば、DBの設定も無い方がいいっす・・・・。

MGネタは結構被りますね。似たような機能内でやろうとするならば当たり前ですし、
あまり面倒なのはやりたくないですしw。
逆に以外に大した事無い方が効果的に作用することの方が多いっす。
昨日そうマーフィーに告られました。
882Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 00:44:03 ID:wpsfPD5I
皆さん御存知だと思われますが、一応・・・・・

WinUpdateしたらFlashの表示がワンクリック必要な件
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1144859311/

FLASHやってる人はとりあえず大問題。
883Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 00:48:37 ID:wpsfPD5I
>>880
そだ。
ネットワーク対戦で、迷路のようなスゴロク作って下さいよ。
ルーレットの代わりにトランプでやるような。
ポーカーの役で、対戦相手を攻撃出来るのも面白いのですがw。
どうすか?どうすか?
もすかう!もすかう!
884 ◆CssYGEsD26 :2006/04/20(木) 00:53:36 ID:oOOOY8dT
>>882
Flashやってる人というよりは、ゲームとかリンク使う
「Flashをクリックして何かする必要があるもの」を作ってる人ですね。

まぁjs作って裏で読み込ませればいいだけだから、
そこまで大変ではないけど…めんどいよね。

許せん利権屋。
885Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 23:21:23 ID:wpsfPD5I
利権屋・・・・・。

自分も利権屋になりたい!
何番窓口で申請されますか?
儲かりますか?
もうか・・・・す・・・・・
もす・・・・・
もすかう!もすかう!

今更ながら頭の中でリピート中。
886Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 00:52:53 ID:RjJZh0j/
そして誰も居なくなった…。
887 ◆CssYGEsD26 :2006/04/27(木) 01:18:11 ID:NFWxNeqT
アガサ・クリスティはそこまで読んだ事がないです。
888Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 01:28:51 ID:oVOi74NV
888を軽やかにゲット!
889Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 01:32:55 ID:d1my+OJx
絶妙な即レス乙ですw
画面効果や世界観の造形を深めようと、「帝国少年」なるものを研究中。
無印良品とかユニクロみたいなシンプルデザインに飽きてきたら、
その次の段階に和風暖色のオリエンタルな表現がやってきそうな予感が。
って、フラッシュと全然関係ありませんがw
気になったら一度ググってみると良いかもです。
890 ◆IbF/7jtD.. :2006/04/28(金) 00:30:31 ID:eRGeTxkT
>>887
アガサ・クリスティ好き。

>>889
愉しみにしてます。
どんなのが来るんでしょうか。
「帝国少年パプワ」?
891Now_loading...774KB:2006/04/28(金) 01:43:45 ID:wtV0JA15
>>890
アガサ・クリスティは推理小説とヒキコモリの大家だったようですね。

パプワ?
鳥乙女とか百目とか出てくる奴でしたっけ?
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3304.swf
892Now_loading...774KB:2006/04/28(金) 02:19:36 ID:3UkSWTaB
私の言った「帝国少年」はこんなんっすw
http://tksn.web.infoseek.co.jp/work/work.htm
もの作りの視点から世界観を想像するというのはなかなか難しいですが、
作者の力量次第では何でも実現してしまうものなんですね。
でもこんな画像作ったら動かすのは愚か開くのも一苦労になるかも?

>鳥乙女とか百目とか出てくる奴でしたっけ?
それは悪魔君ですねw
白黒TVで実写見てた頃が懐かしいですw
893 ◆IbF/7jtD.. :2006/04/29(土) 01:03:09 ID:V/3pNYbs
なんか藤原カムイの「福神町」っぽいですね。
こういうエスニックテイストなのはたまりません。
ぐえー。
894Now_loading...774KB:2006/04/29(土) 01:38:40 ID:jC4E4P/9
>>892
それだけの描き込みを一人でやるアニメは、途方もなさそうでやだw。
インディーズアニメっぽく、背景とキャラクタアニメを分業にすれば、効率としては3倍に上がる場合も(下がる場合もw)ありますね。
そのサイトのアニメは3Dを駆使してるので、モデリング能力が不可分ですね。

そういえば、swf吐き出せる、shader8.5がアニメも作れて10000円らしいのですが、詳細はどんな感じですか?って誰も使ってませんよねw。

自分はコンクリートやアスファルトの匂いのする絵や、コントラストがはっきりしてる絵が好きです。
逆に幻想一直線してる絵も好きです。
たまにはラスタでも描いてみようかな?
895Now_loading...774KB:2006/05/01(月) 23:01:52 ID:HQ0NxRs1
shader8.5>shade8.5
orz
3Dスレでshadeのswf吐き出しはあまり使えないと書いてありました。
残念。
ラスタどころか、ペンタブ持つのがどうもやだ。
896Now_loading...774KB:2006/05/02(火) 22:14:54 ID:MDJkWQiL
FLASHとは関係ないけど
面白かったので(・∀・)つhttp://www.lifecard-choice.com/top.html
897Now_loading...774KB:2006/05/03(水) 01:00:17 ID:lEZzt1Mf
>>896
早速、罵倒を選びました。
なるほど、こう続くんだったんだ。
898Now_loading...774KB:2006/05/09(火) 01:04:07 ID:okbjmg9o
まっくら森の歌?が脳内ループで癒されてるのか欝なんだか
899 ◆IbF/7jtD.. :2006/05/09(火) 22:47:23 ID:itcqWfHF
まっくらくらーいくらーい♪
900Now_loading...774KB:2006/05/20(土) 12:36:41 ID:/LxP6JnK
ageで900げと
901Now_loading...774KB:2006/05/20(土) 12:37:55 ID:/LxP6JnK
あがってない。
902Now_loading...774KB:2006/05/21(日) 21:12:01 ID:51KOYcZ/
903Now_loading...774KB:2006/05/22(月) 01:16:11 ID:Qnil9+1v
>>902
怪奇大作戦でキングアラジンが使ってたヤツ?
904Now_loading...774KB:2006/05/22(月) 20:39:11 ID:Fvwo5oPl
>>902
面白い。
まだまだと感じだが、ここまで出きればすぐそんな時代が来るかもな。
905Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 21:46:18 ID:DQBsFQyY
The Meatrix ミートリックス
ttp://www.themeatrix.com/intl/japanese/
屠殺の現状をマトリックスのパロディで説明

このページで発見
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
906Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 01:15:57 ID:uufadFq9
age
907Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 11:34:31 ID:xYmE63c1
↑あがってないって話が。
908Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 22:56:48 ID:kpXUHh6B
諸君!私はFLASHが好きだ!
909Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 23:00:00 ID:3OfFhSBk
他の人の作品をあまり見なくなった
作るのが面倒くさい
もう・・・終わりなのかな・・・・
910Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 09:34:46 ID:cvx3BqLX
こんなところに俺が
911Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 13:39:11 ID:ipitTSK2
一時的な鬱状態です。
まだ大丈夫です。
912Now_loading...774KB:2006/07/02(日) 13:24:26 ID:InHG2RG7
他の人の作品見ても発見があまり無い。
ロード時間に見合う驚きがない。
巡回するのが面倒だ。
好きな作家が作ってる気配がしない。
短いからつまらない。

こんなところか。

こういう時期は連載物が流行るんだよ。
我こそはと思う奴はいないのか?
913Now_loading...774KB:2006/07/02(日) 23:42:21 ID:XL3GwgWv
最近の作品って、絵が動いただけで満足してるな。全体的に。
質を追い求めるのはめんどくさいけど、やらないといけないことだと思うな。
914Now_loading...774KB:2006/07/02(日) 23:51:33 ID:JeBsPflW
たぶんここは見てないと思いますが、自分は「Bの絵本」の続きをぼけ〜っと待っていたりします。
915Now_loading...774KB:2006/07/03(月) 00:51:50 ID:PPhw1iVY
>>913
絵が動いただけで満足も良いんだけど、そればかりだと飽きる。
描きたいものがしっかりした物が見たい。

>>914
namidaさんのBの絵本とむささんのアミナミはファンタジー連載。
求む継続。そして求む誰かの新作。
あと、MGの連載なんてのもいいと思うんだけど。
916Now_loading...774KB:2006/07/03(月) 20:35:22 ID:RLkGMsvQ
Bの絵本の続きは自分も見たいです。
むささんのアミナミも幻想的な町並みが好きです。

ところで誰か、新作作っていますか?
自分はリハビリを兼ねて、息抜きになにか作ってみようか考え中です。
917Now_loading...774KB:2006/07/04(火) 09:54:07 ID:SOxPrRDT
>916
ノシ 作ってますよ。プロレス板に投下する物なんだけど、こちらにも貼っていい?
今度の月曜あたり投下予定です。まだできてませんw
918Now_loading...774KB:2006/07/04(火) 09:54:24 ID:M/Bg8RGA
>>912
自分が好きな職人は去年の1月くらいまでに全員FLA板から出て行った。(初めから書き込んでなかった気もするけど)
テーマ決めてフラ作るのもそれをスレの誰かに見てもらうのもまあ楽しかったんだけど、
追いかける目標となる人達がいない場所になってしまったので、製作・投下する意欲が激しく低下してきたのは確か。
どうしたものかな。

自分はこんな感じ。
919Now_loading...774KB:2006/07/05(水) 00:01:06 ID:Ede6rIDO
>>918
>追いかける目標となる人達がいない場所になってしまったので、製作・投下する意欲が激しく低下してきたのは確か。
これはすごくよくわかる。
自分の場合はFLA板に最初に来たときに見たFLASHが新鮮で、
「何でこんなプロな作品がこんな所でとびかってる?なら自分も!」
と飛び込んだときには、その人らはあまり作らなくなった。
FLA板に一人取り残される気分になったのは今もよく覚えてる。
結局、そのときに見た作品がFLA板史上に残るような名作ではなかったんだけど、今でもあれ以上のインパクトは無いっす。
920Now_loading...774KB:2006/07/05(水) 00:14:11 ID:Ede6rIDO
>>918の言う、去年の1月くらいまでということなら、第3回目の紅白参加者ということになるのかな?
対象と誰が書き込んでるかはわからないので、見当違いかもしれないけど、
それなら、そのような人が集まってる場所があるような。

1.目標の人の輪に入りたいなら、そちらへ行って会話しにいけばいい。
2.目標の人に褒められたいなら、その人に作品を見せればいい。
3.目標の人と対決したいならば、その人が出ているコンペなりに出ればいい。

「何故生きてるのか?」がナンセンスなように、FLA板で「何故作るのか?」を疑問に思うのも同義。
作りたい物が少しでもあるなら、FLA板から出る出ない関係無く、モチベーションが上がる手段を考えた方が良いと思う。

其処まで追い求める人がFLA板で出会えたなら幸運で、そのきっかけがあるなら、方向性もあるんじゃないだろうか?
921Now_loading...774KB:2006/07/05(水) 00:23:57 ID:Ede6rIDO
テーマスレが楽しかったというなら良いこと。
しかし、自分の為にならないと思うなら、関わるのを止めるのも手。
何かここで作りたくなったときに作るのが・・・・・・・・・・ってこのスレもう駄目っぽだねw。

ここも復活するのも良いけど、それよりは皆さんが皆さんの道にあった作品で成功されることを祈ってます。




なんてね・・・・・・・・・・・アヒャヒャヒャ
922Now_loading...774KB:2006/07/05(水) 00:38:30 ID:JCZCD8Vf
ひさしぶりにレスが伸びてますね。

namidaさんは最近、ネットそのものを
されてないっぽいですね。
「Bの絵本」もたしか途中だったかな。
連載ものを最後まで終らせるのってやっぱ
エネルギーいるのかなあ。


テーマスレふたたび!

……って口だけじゃなくて、立ち上がれって?
923Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 00:31:19 ID:BZ+KSiK0
いやいやレスしてれば自然と作品でレスするようになるでしょ
              _
             /::::/
           /´!_/}   
          /:::7. i゙:'|     
          /:::/  !:::l   レスは神なり!レスは神なり!レスは神なり!
          {:::::l  l:::_!_    
           ヽ:::\ィf´l:!::゙i
            ヽ:::::゙:从l!リ
          /::::::::::::::/ 
          l::::::::::::/ 
          |:::::::::::|
          }:::::::::::l 
           ト ̄ ̄|    
            ,r'`   ン 
          , '   // 
       /  ,イ _i_
        ,' .,r'-┴'''''T:"^ャ_l´:',
       l ___...... -―┘^}:」 !:ノ
924Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 00:32:27 ID:BZ+KSiK0
レズ
925Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 00:50:29 ID:YXpcdAbt
ガツンとパインを食べた。
グレープフルーツには敵わない。
グレープフルーツは何処に?

いやいや、いやいや。
926Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 08:25:53 ID:rARP2HTF
そうだなーみじかいさくひんでもつくって
とうかしてみるかな。
927Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 10:28:13 ID:3vdr0dBT
>925
ガツンとぶどう、食べたことある?
鉄棒で逆上がりした後の味がするよ。ガツンと桃も出たね。
928Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 10:41:34 ID:gE85IeUh
短い作品投下しようかなー
929pipi ◆j/pipi/k/. :2006/07/06(木) 21:57:22 ID:3vdr0dBT
こんばんは。ごぶさたしてます。
久しぶりに作りました。できたらたくさんの方に見て頂きたいので、
ageときます。ヘンな動悸がしますw

プロレスラー橋本真也のフラです。
プロレス板で有名なレスを原作に頂いて制作しました。
よろしかったら見てください。

http://www.geocities.jp/team_sekisei/one_year.html
930Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 00:27:16 ID:O76pcQ3e
>>929
良い話だ・・・・。
そして、人間味の深い人がよく描けてる。
橋本真也氏のご冥福をお祈りします。

>>927
逆上がりの味w。
931Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 12:53:21 ID:P+TgQeVm
>>929
心が温まる話ですね。よかったです。
932pipi ◆j/pipi/k/. :2006/07/07(金) 18:38:19 ID:7Ao+qeV0
見てくださってありがとう〜
自分を入れすぎないよう、主観になりすぎないよう、気をつけて作ったつもり
でしたが…なかなかむつかしいですねw
プロレスをあまりご覧にならない方にはピンと来ない題材ですが、
私にとって橋本は青春そのものだったんですよ。まだ信じられないなぁ。
933pipi ◆j/pipi/k/. :2006/07/07(金) 18:39:38 ID:7Ao+qeV0
あげてしまった。お恥ずかしい。すいません。

連投ついでに>930さん、あれは逆上がり味です。間違いない。
934Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 00:52:47 ID:vJ7atEFa
>>929
1つのレスから物語にできるってすごいなぁ・・。
いやはや今日もいいFLASHを見た。良かった。

そういや小学生の頃、小遣いが1ヶ月100円で
当時人気だったケンちゃんラーメンをすぐに小遣いがなくなるという理由で
買いたくても買えなかったことを思い出した。

まぁ、その100円はカードダス5枚に消化していったわけだが。
935pipi:2006/07/08(土) 19:37:38 ID:R3tsH9eL
>934
感想ありがとうございました。
正直言ってこのお話は、とにかく原文が良かったんですよ。
エピソードそのものがよいことと、書き手の方の文章力が素晴しいんです。
何度読んでもいい文章だなぁと思います。
936ギコとゴキ:2006/08/01(火) 02:18:52 ID:tK2s4Uq7
昨日すげーでっかいゴキが出たんだよ。ギョッとして、ジェット噴射の殺虫剤を
かけたら、すごい勢いで逃げる逃げる。しかもこいつ飛びやがる(( ;゚Д゚))
何度か噴射してとうとう仰向けに落ちやがったが、なかなか死なないんだな、
これが。カサカサといつまでも往生際悪く足掻いてやがる。
ところで、猫ってのはゴキを食べんのかね?
937Now_loading...774KB:2006/08/03(木) 04:17:01 ID:bi3X/RNI
今年の夏はテーマFLASH無しですかね?

そういえば映夜祭でFLASHを出したので、よろしければごらんください

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4649.swf
(右クリック→再生でどうぞ)
938売名小学生vol:2006/08/03(木) 23:41:26 ID:ZPzymFyb
ネガティブ光線。
939Now_loading...774KB:2006/08/08(火) 15:21:23 ID:pTBbkNT/
ハイーキョ
940Now_loading...774KB:2006/08/17(木) 22:04:20 ID:hjmokZ8V
ハイキョ
941Now_loading...774KB:2006/08/20(日) 02:25:13 ID:ji4e5yqI
さて、次回のテーマは無いです
締め切りも無いです
作り手もいないです
942Now_loading...774KB:2006/08/20(日) 02:34:43 ID:tvpbpQve
次回テーマ ”廃墟”

期間 10月19日〜10月24日

作り手 あなた

皆様の参加お待ちしております
943Now_loading...774KB:2006/08/21(月) 15:08:23 ID:Gx38qIjx
>942
よしわかった。
944 ◆CssYGEsD26 :2006/08/22(火) 03:04:49 ID:z2n4KlXk
OK.わかった。
945Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 22:21:59 ID:xIKC1AO8
スレだけじゃなくて、みんな揃って廃墟かよwww
946 ◆TDdeywxggQ :2006/08/25(金) 22:33:24 ID:3TR3c2n4
よしやるぞ。
947Now_loading...774KB:2006/08/26(土) 17:06:11 ID:C+IBsUU8
作る気おきねえ・・・orz
948942:2006/08/26(土) 20:17:55 ID:3OJttFA0
もし誰も作らなくても問題ないです

それがある意味 廃墟 という作品になります
949Now_loading...774KB:2006/08/26(土) 22:14:48 ID:61pV9TGy
そして、おまいはバックレる。
950Now_loading...774KB:2006/08/26(土) 23:25:34 ID:JkOlv+F0
>>948
なるほど上手いことを言う。
その手は禁じ手になってしまったわけだが。
951Now_loading...774KB:2006/08/28(月) 00:26:18 ID:twuOwz4d
過疎だ、廃墟だと言うけれども、あたしは、そうじゃないと思うわ。
ほろんだのよ。滅亡しちゃったのよ。それをまあ、恥かしいとも思わずに、馬鹿だ
わねえ、相変らず、よそのひとの悪口ばかり言いながら、寝て起きて食べて、ひと
を見たら泥棒と思って、wwwwwwまあいったい何のために生きているのでしょう。
まったく、不思議だわ
952Now_loading...774KB:2006/08/28(月) 00:34:40 ID:XTc+rN/E
>>951
難しいことを言う。
もっと簡単に。
953Now_loading...774KB:2006/08/28(月) 00:38:15 ID:VvpoldgI




954 ◆TDdeywxggQ :2006/08/29(火) 00:12:52 ID:WtfuQpJA
とか言ってるうちに、
なんかこのスレも10月までに消化してしまう気がした。
そうしたら、誰が新スレ立てるんだろうか。
955Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 00:32:55 ID:lbAn9JQs
>>954
それは無い方向で。が希望。
思い出は美しいままにと言うか、
それなりの力量がある人は
いつまでもスレに縛られて欲しくない。
一時期よりも活動の場は広がったのだから。

>>951
意味不明。
× 過疎、廃墟 → 滅亡
○ 繁栄 → 衰退 → 滅亡 → 廃墟
現状は「つわものどもが夢の跡」でしょ?
下3行はみ〜やさん関連のスレででもどぞ。
あんまり興味ない。
956Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 01:02:28 ID:Ztmc5Iyw
>>955
誰も縛られてる奴はいないと思うけど、いるのかな?
ミキシとかで馴れ合い舐め合いでやりたい者はそれもよしだが、せっかくできた場
なのだから、無理に亡くしてしまうことはないのでは。
955がもうやる気がないのはよくわかったわけだが。
957Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 01:17:32 ID:lbAn9JQs
>>956
悪魔で希望ということで。
MIXIということでも無いっすよ。
FLASHに理解ある外のコンペティションが増えたので。
このスレは人が集まりやすいのだけど、作品が評価されにくいという欠点がある。
スレの為に作品が世に出にくいのは何とももどかしい。

でもやはり悪魔で希望ということで。
遊ぶ為に残そうと言うのならそれはそれで。
958Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 01:30:21 ID:Ztmc5Iyw
>>957
そうかな、このスレだから評価されにくいのかな?
ひがみk(ry

これ以上ツッコミを入れると、本当の悪魔が出てきそうだからやめとくよw
959Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 01:51:54 ID:lbAn9JQs
>>958
自分のことでは無いんですけどねw。
でも、ひがみということでもいいんじゃないんですかw。
否定しませんよ。

イイアクさんとかにあまり好意を持ってないのは事実ですし。
960vol:2006/08/29(火) 02:09:42 ID:lbAn9JQs
かなり捻くれてるんで、もっと優しく取り扱ってねw。
嘘。
何だか面白そうなんで>>958連絡請う。
所謂映像をやってる人は挑発的好戦的でいいっすよん。
961Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 17:01:00 ID:I96gpBqU
なんか陰湿なスレになってきちゃったな
962Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 19:05:04 ID:sEuvVQML
10月に「廃墟」ってお題でやるんでしょ?だったら次スレは必要なんじゃないの?
963Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 19:49:38 ID:SpocOihy
>>962
10月までこのスレは残らないと思いますが。
964Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 22:35:17 ID:lbAn9JQs
>>961
ごめん、そんなつもりは・・・。
「連絡請う」は「お礼参りすんぞ、こら!」ではなく、
「殺伐な新スレ作って遊ぼう」と提案ね。
ちっと殺伐な空気に憧れたもんでw。

>そうかな、このスレだから評価されにくいのかな?
>ひがみk(ry
を否定する数字としての根拠はあるよん。
オリジナル投下だとアクセス平均4000くらいだったかな?
テーマ投下だと200〜300くらい?
何故かは、イイアクさんの過去ログでもあさってね。

遊べる人が好きだから、あんまり巻き込みたくないな〜との
個人意見。
965Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 23:59:51 ID:O/JkPBK3
>>964
そんな君に サイト管理を 任せ よう
966Now_loading...774KB:2006/08/30(水) 00:34:01 ID:itjhw7Ri
フロオケってどうなったの?
967Now_loading...774KB:2006/08/30(水) 01:23:33 ID:Tns4yGeZ
ずっとROMっておいてナンですが、気軽さを取り戻す意味で仕切りなおし(スレタイ変え)も
ありではないかと思います。
「閃」や10分スレの活況を見るに、作って遊ぶならやはり一枚絵・ショートを強調したスレタ
イがいいのかなという気がします。

アクセス数に関しては、作品に対して誰でも自由にあれこれ語って楽しめるのが一番だと
思うので、あまり重要ではないと個人的には思います。
イイアクさんの扱いよりも、即レスがもらえるかどうかがいつも気になっていました。
968Now_loading...774KB:2006/08/30(水) 11:32:19 ID:iJnN6N/4
このスレのよさは、どんな人も手軽に投下できるところだと思う。
みんな感想をつけてくれるところも好き。

だからこのスレは存続して欲しいと思っているのだけど・・・。


あと、今のflash界隈ではアクセス4000もいかないのでは?
昔と今ではだいぶ違うアクセス数になっていると思うよ。
969Now_loading...774KB:2006/08/30(水) 20:17:31 ID:lXNNOcE1
それでは勝手ながら980くらいになったら次スレ行きたいと思います
行きたくない人もいるかと思いますのでその辺も踏まえた良いスレタイがあったら提案願います

イイアクが〜、アクセス数が〜という意見もありますが
やはりもうちょっと気楽に投下できるくらいの雰囲気で出来れば良いんじゃないかと思いますので
皆さんよろしくお願いします
970 ◆TDdeywxggQ :2006/08/30(水) 21:35:51 ID:XBjjfnA2
【雑談】来る者拒まず去る者負わずなんでも投下スレ【テーマ】

気軽すぎ?
971Now_loading...774KB:2006/08/30(水) 22:55:21 ID:3M+GjIyE
>>970
いいんじゃないかなw
気軽に投下できる場所として残ってほしい。

イイアクさんに拘ってる方がいるけど、アクセス数的には、イイアクさんも
もう絶対的なものではないよ。
個人のブログ経由で張られる孫リンクとか、ひ孫リンクの方が、ものすごい
勢いで裾野が広がって行って,驚いたりする。
972Now_loading...774KB:2006/08/31(木) 20:48:35 ID:8CGWQg74
【気軽に雑談】元テーマorオリジナルFLASHスレ【気軽に投下】

んー、あんま今までのにこだわんなくていいのかなぁ


>970
みたいな感じのが良いかな
973 ◆CssYGEsD26 :2006/09/01(金) 01:55:04 ID:vrRdYpiL
決めた。
今年一個も作ってないし、廃墟はちゃんと作ろう。

…間に合うか。
構想だけはある程度できたのだが。

とまぁ自分を追い込むためにカキコ。

次スレは任せた。
974Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 11:37:57 ID:DSaoLbdc
>>967
激しく同意であります。

>>972
ちょっと長くて煩く感じるので、すっきりさせてみた。
【投下】新・テーマorオリジナルスレ【雑談】

そんなわけで、969さん次スレよろしく。
975Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 14:13:35 ID:zTP2NpQg
新スレ
【気軽に】新テーマ・オリジナルスレ【雑談・投下】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1157260370/
976Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 18:16:10 ID:5kJJi3XW
それでは埋めていきましょうか
977Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 20:34:15 ID:/YHnth4D
ドメイン料を払い忘れちゃった
すごい簡単なものでも構わないでしょうかね?
作れたら作りたいので
978Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 20:50:10 ID:5kJJi3XW
>>977
簡単でも構いませんよ
気軽にどうぞ
979Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 22:09:13 ID:f1w6BBnT
ふんにゃか
980Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 22:48:50 ID:i0s8bw4U
ふんにゃか
涼しくなったし、「廃墟」はちゃんと作りたい。
981Now_loading...774KB:2006/09/03(日) 22:53:42 ID:5kJJi3XW
ふんにゃか埋め
982Now_loading...774KB:2006/09/05(火) 15:00:44 ID:mO5N3x2R
983 ◆TDdeywxggQ :2006/09/06(水) 02:26:41 ID:66VI2Or/
記念埋め
984Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 20:46:59 ID:/KmxZG0R
埋め
985Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 11:59:31 ID:O+KZk7N1
埋め
986Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 20:09:51 ID:bE82SeKl
987Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 20:11:04 ID:ynPvxPrY
梅茶漬け
988 ◆CssYGEsD26 :2006/09/12(火) 01:08:53 ID:6TK7Xzif
↑ケツァカトル↓
989Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 02:28:32 ID:bj/R1fRU
JRの改札を出ようとしたら
切符の磁気エラーで止められたとか、
スイカの残金不足で止められた
というネタはいかが?埋め!
990Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 02:31:47 ID:bj/R1fRU
サゲ忘れたorz
9911001:2006/09/12(火) 17:59:42 ID:84zGr/tc
aaaaa
9921001:2006/09/12(火) 18:00:14 ID:84zGr/tc
dadadadadadadad
9931001:2006/09/12(火) 18:00:29 ID:84zGr/tc
dhgdhgdhgedgj
9941001:2006/09/12(火) 18:02:30 ID:84zGr/tc
hay
9951001:2006/09/12(火) 18:03:04 ID:84zGr/tc
ddwgasgag
9961001:2006/09/12(火) 18:03:54 ID:84zGr/tc
ghgfff
997Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 18:06:03 ID:84zGr/tc
eeerd
9981001:2006/09/12(火) 18:07:38 ID:84zGr/tc
vdsdfswdvasrg
9991001:2006/09/12(火) 18:08:21 ID:84zGr/tc
hhhh
1000Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 18:09:21 ID:OAVbFXbn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。