【AS】Flash Game Festival'05【イベント】
1 :
Now_loading...774KB :
05/02/12 00:04:31 ID:CMTiCIs0
2 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/12 00:05:47 ID:CMTiCIs0
さて、微妙に動き出しが遅すぎる気がしないでもないですが、
しばらくはこのスレで今年のFGFに関する各種概要などを
考えていきたいと思います。
何か突っ込みどころがあったら適度に突っ込んでやって下さいませー。
(公式サイトへのコンテンツ移行はこのスレで大体話がまとまってからにします。
叩き台となる仮サイトはこちら。
http://mattun.s82.xrea.com/fgf05_demo/ )
>>2 の仮サイトに書いてあるとおり、
イベントの参加規約やスケジュールは大筋去年と一緒です。
「初心者マーク」システム(AS系初挑戦という人や、
作品にいまひとつ自信が持てない人用のマーク)も去年通りで。
今回迷ってるのはデバッガ募集制度。
去年は結局1件も募集が来なかったから今年は不要かなーとも考えてるんですが、
もしこのスレで「デバッグしてみたいかも」「デバッガ欲しいかも」
っていう声が挙がれば今年もデバッガ募集はやろうと思うので、
そんな人がいたらお声がけ願いますです。
あと、イベント用バナーと公式サイトのヘッダ画像が無いので 作ってみたいっていう方がいたらこのスレに投下をお願いします。 (自分で作ろうと思ったけどやっぱし無理だった・・・orz) 画像の仕様は以下の通りで。 バナー(3種類) 大きさ 小 88x31 中 200x40 大 440x60 公式サイトのヘッダ画像 大きさ 760x140 いずれも画像形式はgif、png、jpgのどれかでお願いします。 もし全部セットで提供してくれるという方がいたら、 すべての画像を同じようなデザインで統一をしてくれると嬉しいです。 もちろんイベントCMも随時募集中です。 バナー・CM共に完成次第このスレに投下していただければ 公式サイトから紹介させていただきます。 ↓スレ立て乙
5 :
Now_loading...774KB :05/02/12 00:19:11 ID:RRbnExWE
>1乙です。期待age。
スレ立て乙です。去年の出場者ですが 初心者マークを申請してたのに 主催の独断と偏見で剥されました。 そこで質問です 1.初心者マーク却下はどの辺のラインですか? 2.複数人での参加は可能ですか? 3.黒作品は自己責任という形にすれば参加OKですか? 4.牛丼はおいしかったですか? 5.猫好きですか?おれは猫好きなのに家で飼えないのでかなしいです。 6.aodifhaodfha;pdaasdaksd;aks;do?
>1乙です。
1、飛び入りは、ないんでしょうか?
2、私も初心者マークの基準が目安になるようながあると見る側も
参加する側も解りやすくて良いと思います。
3、PPの方が4月中旬から下旬あたりを開催予定としているようです。
PP公式参照:
http://a-flash.com/ 今年も頑張ってください
あ、お久しぶりです。参加します。
今年はパクリはかんべんな
>>9 は弓男に対するただの粘着でしょ?
誰も気にすることはない
デバッガについてだけど 去年誰も来なかったのはいまいち何すりゃよいのか 分かりにくい部分があったからでは? 職人さん側としても公開前にってのがあるから 漏洩とかあったら嫌だなってのもあるだろうし そこら辺をきちんと先に考えた方がいいと思う
14 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 01:30:59 ID:l1A63I8i
スレ立て直後からいきなり数日も放置してしまってすんません。
さて、順次レスしていきますねー。
>>6 > 1.初心者マーク却下はどの辺のラインですか?
主催者権限で強制却下、てのは確かにやりすぎたかもです(汗
今年は主催者権限で強制却下ってのはやらないようにします。
で、明確な規定となるとチト難しいですね。
そうだなぁ・・あえて書くとなると
・AS2.0で開発を行った経験がある。
・過去に自サイトで5つ以上AS系作品を公開している。
・『var path = this;』とか『var _mc = this._parent.hoge.mc;』とか
変数にターゲットパスやMCの参照を入れて開発を行った経験がある。
・『this.onEnterFrame = function(){ 〜 }』とか『this.onEnterFrame = null;』とか
ハンドラと関数を直接関連付けて(これ語弊あるかなぁ)開発を行った経験がある。
上記の項目で2つ以上該当する方は
初心者マークを付けるのはなるべくご遠慮ください。
・・というトコですかね?
15 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 01:41:39 ID:l1A63I8i
引き続き
>>6 へのレスでーす。
> 2.複数人での参加は可能ですか?
もちろん可能です。
複数人で参加の場合はハンドル名の代わりに
ユニット名を名乗ってもらう形でお願いいたします。
> 3.黒作品は自己責任という形にすれば参加OKですか?
OKともNGとも言いません。その判断もあくまで自己責任でお願いいたします。
> 4.牛丼はおいしかったですか?
なんか人が一杯で座れないんです(マジ
> 5.猫好きですか?おれは猫好きなのに家で飼えないのでかなしいです。
昔は犬も猫も同じくらいの好き度だったけど、
ニュースサイトがこぞって猫萌え写真を紹介するのですっかり猫派です。
とりあえず「今日のわんこ」ガンガレ。
16 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 01:42:09 ID:l1A63I8i
> 6.aodifhaodfha;pdaasdaksd;aks;do? ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ U l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てくれ。 「aodifhaodfha;pdaasdaksd;aks;do?」をローマ字で表記すると、 あおぢfはオdfは;pだあsだksd;あks;ど? 次に、これを一字ずつ飛ばして表記する、 あぢはdはpあだs;k;? 「ぬるぽ」を末尾に加える。 あぢはdはpあだs;k;?ぬるぽ 最後に意味不明な語「あぢはdはpあだs;k;?」これはノイズと考えられるので除去する。 すると出来上がる言葉は・・・・ 「ぬるぽ」。 つまり、aodifhaodfha;pdaasdaksd;aks;do?という文字はうわなんだおまえなにをするやめ
17 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 01:53:43 ID:l1A63I8i
>>7 > 1、飛び入りは、ないんでしょうか?
飛び入りはナシです。
> 2、私も初心者マークの基準が目安になるようながあると(ry
>>14 参照でよろしくです。
> 3、PPの方が4月中旬から下旬あたりを開催予定としているようです。
ですね。「4月下旬」の部分がかぶってますが、
なるべくイベント開催期間の重複は避けるようにいたします。
今年も頑張りますよー!
18 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 02:10:10 ID:l1A63I8i
さあて、どんどんしまっちゃいますからね。
>>8 おっ!去年に引き続き参加表明一番乗りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まだ正式な参加受付フォームは完成していませんが、
完成したら正式な参加表明もサクっとお願いいたしますー!
>>9 ゲームっていうのは元を辿れば全て
テニスピンポンのパクリですよ(多分)
>>10 >>11 の言うとおり、特に気にする事ぁないッスよー。
>14-17 乙です! 何か作ってます。提出日に間に合う事を願ってます。
20 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 02:22:42 ID:l1A63I8i
>>19 ごめん、まだレス途中ですた(汗
>>12 去年のシステムは
「サイトから職人ごとのデバッガ募集アドレスを提示して
あとのことは各職人にお任せ」
という単純なモノでしたからねぇ(つーかこんなのシステムでもねぇw)
ちなみにもし今年もデバッガ募集をやるとしたら、
大体こんな構想を考えてます。
『デバッガを登録制(メルアドをユーザID、パスは運営側で生成)にして、
デバッガと職人のみログイン可能な掲示板を作る。
んでもって職人は見てもらいたい所を切り貼りしたswfを掲示板に晒してデバッグしてもらって、
デバッグ結果を掲示板内で報告する』
デバッガはこのスレや他リンクから公式サイトを見てそっから応募してきた有志の人。
「デバッガに応募してきた人の中に心無い連中がいたら・・」という危険は否定できませんが、
それを言い出したら何もできなくなってしまうのでまぁここらへんが落とし所でしょう。
21 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/16 02:50:05 ID:l1A63I8i
>>13 先鋒カコ(・∀・)イイ!!
元画像のpngもセットにしてもらっちゃってありがとうございます!
同梱html内にある「ASの技能が向上する魔法の丸薬、それがFGF」のキャッチもいいッスねぇ。
(そういやキャッチって特に考えてなかったけど↑で事実上決定っぽいスねw)
>>19 っとと、「何か作ってます。提出日に間に合う事を願ってます。」の文言を見逃してた(汗
こちらとしても間に合うことを願っています、目指せスタートダッシュ!
>>まっつん様 当方Flash5使いなのですが、参加しても大丈夫でしょうか? なんというかFlashMX2004がデフォっぽくて肩身が狭いッス。
23 :
13 :05/02/16 20:47:11 ID:gQE4c0LJ
>>21 どうもで〜す。
そのキャッチコピーはどちらかというと参加促進キャンペーンぽいので、
普通の観客向けキャッチをつくるなら別なのをゆっくり考えればいいと思います。
「不思議のおもちゃ箱 開けるのはあなた」とか。
いや、適当ですが。
>>22 2004でも豚に真珠で肩身狭いひとがここにw
24 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/17 22:39:41 ID:jNk5v5Et
>>22 Flash5でもMXでも2004でも
フラクリでもフラメでもParaflaでもLiveswifでもEazyFlashでも
ASさえ書ければソフトは何でも構わないですよ。
そもそもAS2.0かマウスホイールを使おうと思わない限り
2004を使う理由なんてほとんどないと思われw
>>23 >キャッチ
なるへそ。そしたらこのスレでキャッチコピーの公募をしてみますか。
一定期間中スレの反応を見て、良さげなやつをキャッチコピーとして採用、てな感じで。
25 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/17 23:39:59 ID:jNk5v5Et
暫定まとめ。
【質問と回答】
>>14 初心者マークについてのガイドライン
>>15 複数人での参加可否と黒作品について
>>17 飛び入りについて
>>20 デバッガ募集について
【募集中】
・サイト用のバナーとヘッダ画像(仕様は
>>4 参照)
>>4 の仕様に従った形式で募集中です。
なおこちらは締め切りを設定しておかないとキリがないため、
2月いっぱいまでを締め切りといたします。
・イベント用キャッチコピーについて
うまいキャッチコピーが思いついたらスレに書き込みをお願いいたします。
また、挙がったキャッチに対して(・∀・)イイ!!でも(・A・)イクナイ!!でもいいので
何らかの反応をしてくれると採用の目安になりますのでよろしくお願いしますー。
キャッチコピーの締め切りもサイト用バナーの締め切りと同様に
2月いっぱいまでを締め切りといたします。
・イベントCM
イベントの宣伝となるCMを募集中です。
こちらは特に締め切りはありません。
・デバッガ募集をやるかどうか
>>20 にやるとしたらこんな感じですと書いたものの、
これはやっぱり需要があってナンボなので、
「あった方がいい」とか「あったらデバッガとして募集してみたい」とか
例によって何らかの反応をしてくれると目安になりますのでよろしくお願いしますー。
運営側は「黒作品をはっきりNG」と言っておかないと 主催者にも責任が伴う罠… と著作権系のスレで言っていた
どこまで黒なのか あのダンジョン系のやつは黒なのか?
>>27 Rogue、NetHack、不思議のダンジョン
っつう元ネタのパクリの連鎖があるわけで
限りなく白に近いグレーだと思われ。
格闘ゲーム作ったら、スト2のパクリで訴えられるわけじゃないし。
ROMから実データを持ってきて使うか、
xxというゲームをFlashでそっくりそのまま再現してみました
という場合で無い限りほとんど問題ないよ。
漏れも参加したいが…
30 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/23 23:47:48 ID:XcivWHc4
冬の雨の中、半袖で大阪の街を走り回った結果、
見事にインフルエンザにかかってしまった主催です、こんばんわ。
(39.5C゚なんて体温、初めて見たよ・・・現在冷えピタ中)
>>26-28 結局、システムが同じというだけで「これは黒だ!」と明確に言えるのは
そのシステムを発明した会社だけであって(それすらも裁判の結果次第だけど)、
主催としても明確な白黒判別が下せないのが現実です。
だからこそ自己責任という規約を設けているワケですな。
もう少し規約を加えるのなら「良識の範囲内でお願いいたします」といった文言を追加する位かと。
あ、引き続き
>>25 に関する各種意見募集中でーす。
31 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/23 23:50:21 ID:XcivWHc4
>>29 今週末をメドに公式サイトの参加フォームを使用可能にする予定ですので
受付を開始次第、公式サイトより参加表明をお願いいたしますー。
まっつんさん、お大事に…。
ファイル容量の上限はありますか?
インフルエンザも直ったところでそろそろ本格的に動き出そうとしている主催です、こんばんわ。
>>32 お気遣いどうもですー。
>>33 いえ、上限は特に設けておりません。
35 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/27 17:51:56 ID:oWuhML/N
乙です。
質問です。受付フォームの[イメージ画像アドレス]というのは 自分のサイトに作者イメ−ジ画像をUPしといてそのURLを明記せよということですか?
38 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/02/28 00:27:59 ID:vjBrqeuS
>>36 どういたましてー。
>>37 その通りです。
うpされた画像を確認次第、こちらでダウンロードを行って、
参加者一覧に反映させる形となります。
(説明ナシだ何のことかわかりずらいので、
この説明を参加フォームに追記しておきますね)
Flashカウンタがずっと表示されてると重くなると思われ あと、ジャンルにインタラクティブを加えてはいかがか?
40 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/01 23:54:36 ID:TIpi3wQA
参加職人の支援と自分のphp練習を兼ねて
シンプルなハイスコア管理swfを作って
コンポーネント化してfla晒しでもしようかなーと思案している主催です、こんばんわ。
>>39 公式サイトにあるFlashカウンタはEnterFrameでぶん回してるワケじゃないので
そんなに言うほど重くないですよ。
負荷としては同サイズの画像が1枚表示されているのと同じ位です。
(重いのは、去年の公式サイトのヘッダswfのように
毎フレームごとに絵のどっかが動き続けているswfです。
ここらへんの認識ってけっこう誤解されてるのね)
ジャンルの追加ですが、インタラクティブっていう単語が
「対話型」という広義的な意味があることを考えると、ジャンルとしては設定しずらいかもです。
なので、ゲームとしての体は成していないけど面白げなモノは「その他」として
詳細を記載してもらう形式をとらせてもらっています。
なお余談ですが、Flashを中心によく言われるインタラクティブコンテンツっていうのは
『マウスなりキーボードなり、ユーザーが何らかのアクション(ここが対話)を起こすことにより
そのアクションに応じた動きをするswfファイル』のことを指すため、
Flashゲームを代表格に、いわゆる「オールFlashサイト」だってインタラクティブコンテンツだし、
極端なことを言えばスタートボタンがあるswfファイルは全部インタラクティブコンテンツになります。
(ま。だかと言ってスタートボタンのみのswfファイルで参加されても困りますがw
ちなみに「ヤター!カコイイオールFlashサイトデキタヨー(・∀・)!」なんてのは歓迎ですよん)
あと2ヶ月か…完成するかな〜
いや、ゲームは完成してるんだけど、ステージが全然…
>>40 いつも乙です。無力ですが頑張ってみます。
>41 安心しろ!俺なんかスクリプトも絵もステージも全然出来てないぜ(゚∀゚)
>>42 ,43
まあ完成しなかったらしなかったで
スタートボタンだけでもナンタラクティブコンテンツだから(・∀・)イイ!!
安心しろ!俺なんか何つくるかも全然決まってないぜ(゚∀゚)
安心しろ!俺なんかFlashMX2004の使い方もまだ理解してないぜ(゚∀゚)
48 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/03 22:25:50 ID:nPih2Py0
仕事帰りにR25(主に都心部にバラ撒かれてる0円の小冊子)を持って帰ったら
とあるトピックに素でビビった主催です、こんばんわ。
ttp://www.geocities.jp/n_mattun/2ch/tmp/R25_ss01.jpg ttp://www.geocities.jp/n_mattun/2ch/tmp/R25_ss02.jpg >>41 2回連続で参加表明1番ノリなので
特攻隊長としての役目を見事に果たしてると思われw
>>42 (゚∀゚)人(゚∀゚)
>>44 いや、スタートボタンだけのコンテンツが面白ければそれでもいいんだけどね(汗
そしてIDのRIAに反応してしまったのでもういっちょチラシの裏をご紹介。
RIA(あーるあいえー)
リッチインターネットアプリケーション(Rich Internet Apllication)の略で、
Web上でお買い物ができるシステムなどを構築する際、html+cgiの組み合わせだけだと
表現方法に限界があって見る側も作る側も大変だったんだけど、
Web上でhtml以外の表現方法を用いることによってもっと効果的に
買い物システムやチケット予約システムなどを実現しているものの総称。
で、このRIAとやらを実現するのに現在最適だとされているのが
Flashだったりするのです。
>>45-46 なにげに何を作ろうか悩んでる時が一番楽しかったりするんですよねw
脳内コンテまんせー。
>>47 安心しろ!俺だってFlashMX2004の2004的な使い方なんで全然理解してないぜ!
スキーマとかビヘイビアとかわかりゃしないぜ!!
せんせー 起動後に再生ボタンすらなくて、 ずっとスロットが動いていて、たまに当たったりして 持ち金無くなったら止まるだけのでもいいですか?
やっぱFLASH5最高
51 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/03 23:18:44 ID:nPih2Py0
公式サイトの受付フォームに不具合がありますた_| ̄|○
去年と違って受信ができないっていうほどひどいモノじゃないけど
なんつーか、やっちまった感でいっぱいです(汗
先ほど更新を行ったので現在は大丈夫です、はい。
(不具合内容:送信パラメータにイメージ画像アドレスをつけるの忘れてた)
>>49 んー、その手のモノだったら最低限「スロットを開始する」ボタンは必要ですね。
持ち金の概念は参加規約的にはナシでも大丈夫です。
個人的には絶対あった方がいいとは思いますけどw
>>50 5とMXを並べた時にMXの方がそりゃ便利な点は多いんだけど
機能として「できること」「できないこと」を比べたら
sol(Flash版のクッキー、のようなもの)が使えるか使えないかの違いだけだもんナー。
>>51 solが無いとゲーム内の設定が保存できないから…やっぱりMXが欲しいよう〜
…それと、受けつけフォームについてなんですけど、それならば
イメージ画像アドレス付きのデータを送信しなおすべきでしょうか?
53 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/04 01:15:00 ID:lTC7QgwD
今現在何名くらいの方が参加表明していらっしゃいますか?
>>52 何かユーザーがフラッシュプレイヤー6以上の環境なら
FLASH5でもローカル領域作れるんだってさ
MXほしけりゃnyつかえ。 なにも買うこたぁない。
MXほしけりゃ素直に買え。 なにもnyするこたぁない。
ここが原点だとぉー、ここが原点だとぅー、突然、う、誘惑に負けてぇー、 FLASH=MXなんて置いちゃう輩が多いんだよね。
ゲーム作るのはMXじゃないといろいろ辛いと思う
>>60 ディスプレイ画面小さい漏れにとって
MXは使いにくい;
62 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/06 00:28:19 ID:ujQxws9T
2ちゃんねるトランプのサンプルのフサギコ@ささきあいを見て
即効で仮予約を行った主催です、こんばんわ。(フサギコ好きなんです)
ttp://flash.chbox.jp/cards/ >>54 今ンとこ1人以上10人未満です(正確な人数はナイショw)
なお参加者一覧の更新はもう少し参加者が集まってから行おうかと思います。
>>55 っとと。バナーセットの募集はすでに締め切っている(
>>25 参照)んですが、
せっかく作っていただいたので現行のバナーと併設させてもらいますねー。
ちなみに出来栄えは渋くて(・∀・)イイ!!
「AS作品は、ASを緻密に組み上げて作った塔のようなもの。」
うーん、こちらも納得。
>>56 あれ?そうだっけか。とりあえずsolの命令を書いてから
バイナリエディタでバージョン情報の部分を6に変更しなきゃダメだったような・・・
このあとちょっと実験してみよかな。
>>57 そこ!主催がレスに困るようなこと書かない!
>>58-60 ちなみにnyすることもないけど、MXにこだわる必要もなかったりします。
例えばフラクリやEazyFlashあたりはMXのASをサポートしてるのでsolもいけるしね。
(ちなみにフラクリは実売価格7000円くらいで、EazyFlashはダウンロード販売価格で5800円。
MXがもう市場に出回ってない売ってないことを考えるとこちらの選択肢もアリかなと)
>>61 最近だと液晶モニタがお買い得ですよん。
19インチで5万円切るなんてかなり魅力的。
63 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/06 00:52:44 ID:ujQxws9T
64 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/06 00:56:13 ID:ujQxws9T
>>52 っつーワケで、もしsolを使うようであれば
>>63 のflaファイルを参考にしてやって下さいまし。
ただし、ムービープレビューだとスタンドアロンがsolを認識してくれないと思うので
手元で動作確認を行う場合はhtml経由でドゾー。
えっと、当方Flash5使い…
>>63 のFlaファイルをパブリッシュしたところ、
出力されたswfではsolがサポートされていませんでした。
やはり、Flash5ではバイナリを書き換える必要があるみたいです。
って、俺のせいでスレがsolに傾いているような…ごめんなさい
66 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/06 01:56:37 ID:ujQxws9T
>>65 あれ?htmlから見直してもダメですか?
ちなみにスレの動きっつったって
どのみち3月中は話のネタに困るくらいなんだから
何かしらネタがある方が楽しくていい感じですよん。
67 :
Now_loading...774KB :05/03/09 23:47:57 ID:CsRwu06C
ホッシュ。
ついさっきファミ通を立ち読みしたら
今週のいい電子(ファミ通内で連載しているマンガ、みずしな孝之)は
インタラクティブコンテンツのお話でした。
Flashにもちょろっとだけ言及してるのを見て、
Flashも知名度が高くなったなぁ・・・としみじみ感じたまっつんです、こんばんわ。
(ちなみにみずしな氏はルパンIII世風タイトルメーカーが大流行した頃に
自サイトの日記からタイトルメーカーを紹介してくれたことがあります。
そんな経緯を考えるとホントに普段色々考えてるのかも)
>>67 保守ドモー。
69 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/11 23:22:24 ID:ED0Q8xkd
ところで
>>51 から発端したsolのお話ですが、
xorさんと共同開発(?)を行った末に
MXで単純なsolコネクタを作成して、そのファイルを
Flash5でパブリッシュしたswfからloadmovieを行うことによって
Flash5でもsolが扱えるということが判明いたしました!
図にするとこんな感じ。
5でパブったswf
┗MXでパブったsolコネクタ用swf
┃
solファイル
せっかく作ったモノなので、このsolコネクタ用swfファイルに解説とサンプルを付けて
近日中にFGF公式サイトから配布を行おうかと考えています。
配布を開始したらまた連絡を行いますので、公開をお楽しみに!
71 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/14 03:14:44 ID:EKmkPYlf
朝っぱらから恵比寿→秋葉原と散策に出かけて
足が若干ガクブルしている主催です、こんばんわ。
公式サイトに「ゲーム作成支援ツール」カテゴリを新規作成し、
第一弾として
>>69 のsolデータコネクトキットの配布を開始いたしますた。
Flash5ユーザーのみならず、MX以降のユーザーでも
地味に役立つかもしれないので、ぜひともご覧あれ!!
http://swf-game.net/index.php?cid=6
乙
MX以降で役立つとは?
>>73 コンポーネントになっているので、
使いやすいってことでは?
動けアクションスクリプト!
…なんか言ってみたかっただけです
みんな制作進んでる?
全然。作ってるものがゲームとして成り立つのかどうかも分からないし。 参加表明すらしてない。っていうか参加する人どれくらいいるんですか?
ノ (予定 0%
ノ (未定 1% root部分にシンボルがポツリと一つ…
ノ (確定 35%くらい
ノ (想定 音楽 70% AS 50% キャラ 5% ステージ <1% 背景 0% 効果音 0%
81 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/17 01:36:22 ID:Fxzdb1f6
1週間ほどメインPCが修理に出てた主催です、こんばんわ。
>>39 そんな事情で昨日までサブマシン(ペンIII700、メモリ512M)で
作業してたんですけど、サブマシンで公式サイトを見てみたら
ページのスクロールがやたら重いですね(汗
ついさっき背景画像を固定から非固定にしたんで大分マシになったと思われ。
>>72 どもーヽ(´ー`)ノ
>>73-74 おまいら質問や回答をする前に同梱のreadmeくらい読んで下さいw
>>75 今は支援ツール第二弾(
>>40 )を鋭意製作中でっす。
>>76 うまい話の振りdクス。
ちなみに現時点での参加者一覧公開は今週末かその次の週あたりかな?と考えてますです。
>>76-77 予定は未定ですな。
参加表明は早めにしなければならないっていう制約があるワケじゃないんで
まぁじっくり開発したって下さいなー。
>>78 おぉ。そこそこ順調ですね。
>>79 すげっ!音楽70%って自作スか?
うはwwwwwやっちまったwwwwwwwwwww
85 :
Now_loading...774KB :05/03/17 02:55:15 ID:ov/u9Aic
作品の提出方法ですが、 自サイトにアップロードしてURLを送るって事ですか? それともSWFファイル自体を送るんですか? 用意して頂けるミラーサイトは使用必須ですか?
86 :
78 :05/03/17 15:34:37 ID:rJsG/J21
去年はURL送りましたよ。
>>81 バリバリ行きますよ!!
88 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/18 00:46:12 ID:vS8S7Arw
そろそろ冒頭のつかみのネタがなくなってきた主催です、こんばんわ。
>>85-86 去年は作品が完成次第、作品があがっているアドレスを
メールにて送ってもらう形式でしたが、
今年は参加受付フォームと同じような形で
作品受付フォームを作ってそこから送ってもらう形にしようかなと思ってます。
ミラーサイトの使用は任意です、
不要かなと思う場合は無理に使おうとしなくてもOKです。
(あ、でも自サイトがiswebでミラーはトクトクのみ、とかいう極端なケースがきたら
運営からミラーの設置を勧める可能性はあるかも)
ちなみにこれは余談ですが、運営が用意するミラーは
「イベント開催期間中のアクセス激増に耐えうるためのミラー」という
スタンスのため、イベント終了後2ヶ月程度で削除を行う形になっちょります。
それに、自分の作品がいつまでも自分の監視下以外の鯖に置きっ放しってのは
気分が良くないって人もいるだろうし、(まっつん個人の考えとしては別に気にしないタチだけど)
かといってイベント終わった後に別途連絡ってーのも面倒でしょうし。
ともあれ、ここらへんの話の詳細は作品受付開始近くになったら改めて
参加者職人陣にはメールにて連絡を行いますよん。
>>87 今年はイベント運営に従事する予定ですんで
余裕があったら小ネタで参加するかもしれないくらいのスタンスです。去年のイベント終了後に
「主催の仕事に追われて作品が疎かになるぐらいなら、どちらか一つに絞りましょう」
なんて苦言を呈してくれた人もいますしね。
ま、作品は出さずとも支援ツールは出してますし、
これもひとつの祭りの楽しみ方ですわ。
89 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :05/03/18 00:54:47 ID:vS8S7Arw
っとと、ちょっと記述ミスあり。
>>88 ミラーサイトの使用は任意です、 → 運営が用意するミラーサイトの使用は任意です、
FlashMakerのイベントが >◆開催日:2005/5/5 の24時間、但し当日投下できない人のために5/3、5/4も投下可能 だとか。 FMスレをざっと見てみると、5月連休ということで決まって、FGFは全く話にのぼらず。 こちらも気にせず行くか、ずらすにしても早まるとキツイなぁ・・・
91 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/03/22(火) 23:06:35 ID:0+e6JB0S
ハイスコア管理コンポーネントの開発状況が70%くらいの主催です、こんばんわ。
(骨組みはもうOKなんだけどタイムアウトを考慮してなかった。
あとはデータの昇順/降順の設定もできるようにせんと・・むむー、先はまだ長いカモ)
>>90 ありま。早い段階で気づいてたら交渉の余地があったんだけど
決定してからだとちょっとどうしようもないっすなぁ。
(その上、CMも打ち始めてるようだし)
FMは05/05が基本ラインなので、FGF側は05/05だけは避ける形にしましょか。
そうなると・・・FGF開催期間(=作品投下期間)は05/02(月)の夜〜05/04の夜あたりが
無難なトコかな?(注:決定ってワケじゃないです)
ともあれ情報提供dクスですー。
hs
93 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/03/30(水) 03:27:07 ID:pxNXTRBV
ハイスコア管理コンポーネントの開発状況が80%くらいの主催です、こんばんわ。
(あとは各種コンポーネント定数とメソッド群の細かい動作確認と
コンポーネントの実用サンプル(サクっと遊べるミニゲーム)と
コンポーネントのreadme(設置方法とコンポーネント定数とメソッドの解説)と・・
早ければ今週末までには何とか・・なんとか・・・)
>>92 保守d。
94 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :皇紀2665/04/01(金) 02:05:10 ID:pIxqYjDo
>95 遅くまでお疲れ様です。 GJ!! 個人的に最初の飛行機のような物が飛んでいる所で 火の玉のようなものが飛んでくるのが良いです。 気づけば後2週間で受付終了か…、がんばらねーと。
97 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/02(土) 23:26:45 ID:CauJ4zK2
今夜あたりで一気に仕上げにかかっていこうかと思案してる主催です、こんばんわ。
(ってか、早いトコ公開しないと実装する人達にも負担かかっちゃうしなぁ、急がないと・・)
>>95 CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
さっそく公式サイトから紹介させていただきました!
>>96 駆け込み参加が何名くらい出てくるのか
今年も楽しみにお待ちしておりますw
98 :
Now_loading...774KB :FLASH暦9年,2005/04/02(土) 23:58:27 ID:xawucLPj
うう…… もうどう考えても間に合わん…… 一ヶ月ぐらい延びないかなあ? なんて。
99 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/03(日) 00:18:37 ID:sMP1XCir
>>98 一ヶ月はさすがに伸びないですなー。
イベントに間に合わせるために作品に妥協点を設けるか、
妥協点を付けたくないので素直に諦めるか、
妥協も不参加もヤなのでデスマーチに突入するか、
どうぞ好きな選択肢を選んで下さいませませ。
>>98 このペースだと自分も間に合わない感じです
主催のまっつんさんに後はお願いするという
項目を選択するしかないか…
101 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/03(日) 06:11:52 ID:sMP1XCir
>>100 えぇっ!後はお願いって言われても今年は作品出すつもりは無いんですがw
職人の傾向として「間に合わない→参加しない→作品がそのままお蔵入り」
っていうケースが多々見受けられるので、ぜひともギリギリまで頑張ってみて下さいな。
102 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/03(日) 06:16:08 ID:sMP1XCir
参加規約に俺の名前があるって…何か悪いことしたっけな俺
104 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/03(日) 15:35:58 ID:sMP1XCir
>>103 うわーゴメンナサイ!!
参加者一覧テンプレを作ってる途中で
間違って参加規約のところに上書きをしちゃったみたいです_| ̄|○
20時間連続作業はさすがにシンドイか・・・
これ直したらもう今日の作業はヤめとこっと(汗
105 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :FLASH暦9年,2005/04/03(日) 16:16:31 ID:sMP1XCir
>>103 参加規約、復帰いたしました。
どうもご迷惑をお掛けいたしました_| ̄|○
106 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/05(火) 23:44:12 ID:UkS8GyVy
>>102 のコンポーネント提供に合わせてミニゲームを作ったので
あわよくばニュースサイトで掲載を、と目論んでたのに
FGFとは全然関係ねぇswf出力可能リストの更新の方を拾われてしまい
見事に肩透かしを喰らった主催です、こんばんわ。
(やっぱも少しゲーム性の高いモノを用意した方がよかったか・・むむー)
さて。去年の今頃も同じことを聞いていたのですが、
「FGFに出るつもりだけど完成の目処がたってないので参加表明はしていない」
という方を対象にお聞きいたしますが、今の状況はどんな感じでしょう?
名無しで結構ですので、現在の開発状況をパーセンテージとか
これこれこんな状況ですとかこのスレに返信をいただけると幸いです。
レスの内容次第で『 参加受付締め切りの延長を行うかどうか 』と、
『 具体的な開催日の選定 』を行いたいと思います。
それではドゾー↓
FGFに出るつもりだけど完成の目処がたってないが 参加表明はしちゃった人ですので予めご了承下さいですが。 システムAS 70% キャラAS 40% キャラ絵 30% ステージAS 30% ステージ絵 30% 音楽 70% 効果音選定 0% 進んでるっていうのかなこれは
まだ参加表明してません現在の仕様では AS 5% キャラ5% ステージ画像 5% ステージデータ 0% 他全て0% FTPの部分で随分時間食ってます。解決案が出ないので 動かせる範囲は飛んだり跳ねたりする程度なので妥協して メインの方に早く移りたいと思っていますが合間見て一気に やらないとまずいです。
システムAS 97% キャラAS 100% キャラ絵 70% ステージAS 80% ステージ絵 100% 音楽 0% 効果音選定 0% オープニングムービー 8% あーこりゃ全然ダメだわ
未表明。 システム 60% その他肉付け 0% これから忙しいというのに・・・ 5月頭開催だと、間に合うように方向性を考え直さねば
未表明 アイディア 70% システム 0% 絵 2% (ノ∀`)参加できそうもありません
未表明。 チラシの裏のゲームデザイン 90% AS 20% 絵 0% 音まわり 0% 昨年は締め切りに間に合わず、苦い思いをしただけに 今回は妥協してでも間に合わせたいなあ。 とりあえずぎりぎりまで頑張ってみます。
表明済み AS 55% ビジュアル 5% サウンド 5% バランス 0% タイトルすら決まってないんだなぁ・・・。
未表明 AS 25% 絵 0% サウンド 0% 規模の小さいゲームだし絵はそんなに必要ない上サウンドは殆ど使わないので、 後はスクリプトで躓いているところさえ解決すれば間に合うかもしれないレベル。
115 :
Now_loading...774KB :2005/04/08(金) 01:37:33 ID:9hf0oKJz
未表明 プレイヤーキャラ 80% 脳内ゲームデザイン 50% その他全て 0% 皆いい奴だね。
未表明 グラフィック 90% AS 30% 音楽 60% 効果音 0% ステージ 0% ミニゲームなんで、間に合わないということはまず無いんだけど、内容がちょっとグレーでね。 参加しようかどうか迷ってるところ。
4月中にオープニングムービーだけ公開しちゃいたい気分です。 やっぱりダメですか…そうですか…まだ出来上がってないですけどね…
118 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/10(日) 23:38:33 ID:DyCj8kdH
>>88 で話題に出した作品受付フォームの
構想を練っている主催です、こんばんわ。
>>107 効果音選定あたりは(特にこだわらなければ)マッチメイカァズあたりで
探せばすぐですよん。
>>108 全体の進捗だとけっこうキツそうですなぁ。
この土日で一気に進んでいることを期待します。
FTP・・・何だろう。
>>109 いや、進捗晒してる人の中でアナタが一番進んでますから!!
>>110 GW前半(4/29,30、5/1)あたりはできれば仕上げ(=微調節)の時間に
あてて欲しいトコですからねぇ、方向性の調節、期待です。
>>111 (ノ∀`)タハー
>>112 ういっす、ぎりぎりまで頑張って下さい!
119 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/10(日) 23:39:09 ID:DyCj8kdH
>>113 世界観とかストーリから構想を練る場合はタイトルが先ですけど
ゲームシステムから構想を練って作り出す場合はタイトルは後付けの方が多いですよん。
>>114 ASで躓いた場合は必死にならずに一晩明けてから
冷静な頭で見直すと、スッと解けたりしますんで、気が向いたらドゾー。
>>115 ASの進捗がない所に気になりますな・・
締め切り延長をアテにしちゃダメですよ(汗
>>116 ふむ。グレーの部分にどの形で線引きするかですねぇ。
まぁ自己責任でひとつよろしく頼んまーす。
>>117 んー、そうですねぇ。
イベントのCMを兼ねる形で公開するのでしたらOKですよ。
OPムービーの最後がゲームのメニュー画面になる代わりに
「Flash Game Festival'05にて公開!」つってリンクを付けるような感じで。
120 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/11(月) 00:19:52 ID:zl+A2wNA
イベントスケジュールに関してお知らせでーす。 【参加受付期間の延長】 イベントへの参加受付締切を当初の『04/16(土) 23:59まで』から 1週間ちょっと伸ばして、『04/24(日) 23:59まで』に変更いたしました。 【作品の受付期間の決定】 作品受付開始:04/23(土) 00:00 から 作品受付締切:05/01(日) 23:59 まで に決定しますた。参加予定の職人方には参加受付開始日の近くになったら 作品の提出方法等を記載したメールをまとめて送信いたします。 【開催日と期間の決定】 05/02(月)23:00 〜 05/04(祝)23:00 の期間内で当スレにて作品を順次、不定期に発表していきます。
>>120 おつです
フレームレートを良くftp間違える大馬鹿者です。
ええ、ソースも不効率で汚いです助けてーorz
>>102 自分がFGFで使うわけではないのですが、試してみようと空のflaに配置してパブったら
**エラー** シンボル = Simple_ScoreManagement, レイヤー = Class, フレーム = 1 :行 120:シンタックスエラー
sm.setEscapeReplace(_str,ptn){
**エラー** シンボル = Simple_ScoreManagement, レイヤー = Class, フレーム = 1 :行 201:capabilities' という名前のプロパティはありません。
var os= System.capabilities.os;
というエラーがでました。
詳しいことは分かりませんが、AS1.0に設定すると上の1つだけになったり。
おっと、WinXP、MX2004です
124 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/15(金) 02:02:00 ID:cOXWDndQ
125 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/16(土) 23:16:05 ID:UEQMs7aW
公式サイトのキリ番(7777)を踏んでしまった主催です、こんばんわ。
今夜はこれから作品受付フォームを作成して、
余力があったら今現在で受付完了済みの
参加者一覧の公開をしようと思ってます。
>>122 修正&更新完了しました。
setEscapeReplaceの方は「function」の付け忘れでした(汗
126 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/17(日) 23:08:31 ID:q3WUoSJh
ヽ,从ノ (゚∀゚`)ノ <やぁ諸君!製作は順調かねぇ? く/ / >> 「作りたい!」「参加したい!」という気持ちがあれば長時間のデバッグ地獄にも耐えられるはずだ! ガンガレみんな!ガンガレ漏れ!
128 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/23(土) 01:50:41 ID:UN+B3ZVG
駆け込み参加が徐々に集まってきてワクワク状態の主催です、こんばんわ。
(このレス付け終わったら返信作業に入るんでもう少々お待ちを>メルくれた方々)
参加受付締め切りまで あと 46 時 間 !
>>127 「ガンガレ漏れ!」と言ってるあたり、参加予定者の方ですかね?
この土日は山場のひとつですぞ、ガナゲ!!
うはーどうしようっかな
130 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/23(土) 02:11:51 ID:UN+B3ZVG
>>129 とりあえず参加するつもりでこの土日を必死こいて作業してみてはどうでしょう?
んでもって日曜日の22時(締め切り2時間前)くらいで
また改めて脳内会議orこのスレで後押しをしてもらう、という感じで。
>>130 レスどうもです。
仰せの通りにしてみたいと思いまっす!
明日が山だ。
134 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/24(日) 22:04:02 ID:W1jDFMNR
参加受付締め切りまで あと 2 時 間 !
まだ迷ってる奴(1/20) ('A`)
>>134 書き込みみてとりあえず表明しちゃいました…
137 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/24(日) 22:26:06 ID:W1jDFMNR
駆け込み参加ラッシュが始まりますたw
現在返信作業中・・・
参加者一覧の更新は0時直後のつもりだったけど少しズれ込むな(汗
>>136 136=129かな?お待ちしておりましたw
メールの返信はも少しお待ち下さいませー
>>135 迷っているならやらずに後悔するよりもやって後悔した方がいいですよん。
駆け込み参加ラッシュの中に紛れ込んでサクっと参加してみては?
138 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/24(日) 23:13:56 ID:W1jDFMNR
参加受付締め切りまで あと 45 分 !
139 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/24(日) 23:48:56 ID:W1jDFMNR
なんとか0時直後に参加者一覧の更新できそうです。 参加受付締め切りまで あと 15 分 !
参加受付締め切りまで あと 5 分 !
141 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/25(月) 00:01:01 ID:cIXlCyid
うおっ、ホントにギリギの駆け込み応募キタ(゚∀゚) 参加者一覧の更新、もうちょっと待っててw
まだー?(チンチン
143 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/25(月) 02:22:55 ID:0tZgOhFR
>>142 大変申し訳ありませんでした。
更新作を始めた直後に自宅のルーターがいきなり不調に陥って
ついさっきまで復帰作業を行っておりました。
(ルーターの再起動を行えばいいことに気が付くのに1時間半もかかっちまった・・・orz
ルーターなんて滅多に触らないからなぁ。。くそぅ)
144 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/25(月) 02:25:43 ID:0tZgOhFR
・・と、気を取り直して。お待たせいたしました!!
参加者一覧の更新が完了いたしましたので、公式サイトよりご覧下さい。
http://swf-game.net/index.php?cid=2 (しっかしAS系職人ってみんな寡黙ですなー、自己紹介欄がみんな1行ですよw)
いざフタを開けてみれば、今年の参加者は去年と同数の12名となりました。
今年はメールでの勧誘やリンクの依頼といった宣伝活動をまったく行わなかったにも関わらず
去年と同数の参加者を募ることができたのは、好意的にリンクや宣伝、CM作成等を
行っていただいた方々のおかげです、改めて御礼を申し上げます!
>144 主催さん更新乙です! フラッシュ板が全板人気トーナメントに負けてしまったショックを乗り越えながら FGFゲームの製作に励んでいる蚕蛾です。 ひそかに紅白作品よりクオリティが高いという噂です。 期待してお待ち下さい!! なんて今の進行状況じゃ言えない システムAS 70% キャラAS 75% キャラ絵 70% ステージAS 60% ステージ絵 50% 音楽 80% 効果音選定 0% ゲームバランス 30%
147 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/27(水) 23:38:22 ID:Q1DHxfij
公式スレにレスがついてるのがわかっていたにも関わらず
睡魔に負けて更新を怠ってしまった主催です、こんばんわ。
(参加者一覧公開のタイミングでもポカやらかしてるしなぁ・・
どうも気が抜けてきてるぞ、いかんいかん)
>>145 >>107 と比較すると全体として2〜30%は進んでるっぽいですな。
すでに1日1日が勝負の段階ですぞ、ガナゲ!!
全板惜しかったですねぇ、たった30票差とは・・・
>>146 先行公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
っていうか公式サイトからのリンクが即日にできなくて
申し訳ありませんでした_| ̄|○
このあと速攻でCMのトコから紹介させていただきます!
>147 更新乙です。 「Flash5用solデータコネクトキット」をダウンロードさせてもらったのですが、 ウチのFlash5に「sol_connector_loader.fla」を開かせようとしたところ、 「予期しないファイル形式です。」という警告窓が出て弾かれてしまい、開くことができませんでした…('A`)ナゼダ…
149 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/29(金) 03:56:06 ID:5FND2/9H
PCデスクで使っている回転式座椅子ぶっ壊れた主催です、こんばんわ。
>>148 む。ひょっとしたらageる直前にMX形式で保存してたかもです。
先ほどMXにて5形式で保存をし直してみたので
再度ダウンロードしてみて下さい。
150 :
148 :2005/04/29(金) 10:40:14 ID:Gx6df5aF
>>149 どうもです。
バッチリ開くことができました!ありがとうございました。
最後のラストスパート、血ヘド吐く勢いでガンガリます!
ふ〜やっと完成したッス; ところで作品はZIPで公開してもよいんでしょうか?
152 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/30(土) 22:55:55 ID:uHO1UdCa
今夜あたりから寝る時間を計画的にやってかなきゃなーと思案している主催です、こんばんわ。
>>150 どういたましてー。残り25時間のラストスパート、頑張って下さい!
>>151 お!完成乙です。
作品の公開形式ですが、特に理由がない限りはswfでお願いしますー。
153 :
151 :2005/04/30(土) 23:04:10 ID:8rVq0coq
16.6MBのファイルなので 圧縮して12MB以下に抑えたいのですがどうでしょうか? あとロード画面を作っていなかったのでSWFで公開できない といった理由もあるのですが…;
154 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/04/30(土) 23:40:57 ID:uHO1UdCa
うおっ!公式サイトのカウンタのdatがぶっ壊れて1からになってる!
自サイトでも壊れた経験があるし、カウンタのphpのコーディング、見直した方がよさげだなぁ(汗
>>153 むむっ、それはかなりキツイ事情ですなぁ(汗
とはいえ「ブラウザ上ですぐ遊ぶことができる」というswfのメリットを
殺されるというのはチトうまくないですね。
そこで妥協点として以下の対応でお願いいたします。
もしswfの構成が「rootの1フレ目に単純なローダーを設置するだけで16Mすべて読み込める」
形式であれば、多少面倒でもローダーを作成して(もしくはどっかからか拾ってきて)
swfでの公開を行うようにお願いいたします。
逆に、swfや音楽等がゲームのシーン毎にLoad系の命令で呼び出す形式のため
rootのローダーだけではすべてのLoadingがカバーできない形式の作品であれば、
今から全ての部分にローダー噛ませるのは困難であることが予想できるため、
zipでの公開でOKとします。
以上でーす。
155 :
151 :2005/04/30(土) 23:57:59 ID:8rVq0coq
前者の方でなんとかしてみるであります;
156 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/01(日) 00:03:52 ID:kMG2ge/q
>>155 お手数おかけします。あと書き忘れてましたけど
もし「お持ち帰りリンク」を設置するのであれば
そっちはzipでもOKですんでよろしくでーす。
突然失礼します。FGFに出品予定だったものです。 非常に残念ですが、作品の完成が間に合わず今回は辞退させて頂くことになりました。 楽しみにしていた方(もしいればですが)本当に申し訳ありません。 今回は作品を作っていくうちに今までにないほどの手応え感じ、 それだけに中途半端なままで公開するわけにはいかないと思ったのでこのような決断に至りました。 自分が納得いく最高のものを作ってこのスレでまた報告したいと思いますのでよろしくお願いします。 参加者の皆様もう完成した方もいるとは思いますが最後まで頑張ってください。 公開を非常に楽しみにしております。
158 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/01(日) 02:44:24 ID:kMG2ge/q
>>157 辞退報告お疲れ様です。
公開予定だった作品が最高の形で見られるように
のんびりとお待ちいたしておりますー。
間に合うかな?
160 :
151 :2005/05/01(日) 15:24:41 ID:YrnrsIpA
LOAD画面追加できました
161 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/01(日) 17:28:22 ID:kMG2ge/q
今更になってコンポーネントのいいネタが思い浮かんで
一生懸命作りこんでる(でも公式サイトへ支援ツールとしての反映は
とてもじゃないけど間に合わない)主催です、こんばんわ。
>>159 このレスを付けている時間では締切まであと約6時間半ですな。
最後の最後の踏ん張りどころですぞー!
>>160 どもお手数おかけいたしました。
この作りこみようじゃあ16Mも納得ですわ(汗
作品の提出も徐々に始まってきたので
作品の確認をしつつタイムテーブルを作成中の主催です、こんばんわ。
某スレでイベントの期待感を駆り立てる
かなりいい感じのレスを投げている方がいたのでこちらに転載してみます。
名前の横にサイトアドレスも列記したので、イベントに参加する職人陣の
予備知識を蓄えたい方はあわせて参照してみて下さいませー。
馬名 44per
ttp://www7.plala.or.jp/xion/site/index.html 脚質 アクション
名はさほど知られていないが、職人歴は長く、着実に腕を伸ばしているロートルだ。
嘗て2ch内で話題となった折り鶴支援Flashや、紅白のRUNNERSと言った、プロモーション作品も手がけている。
白を基調とした透明感あるグラフィックは、ゲームの疲労感を和らげる武器となりそうだ。
AS使いとしても、発展すれば面白くなりそうなRIPPLE REACTIONや、やや難解だが独創性あるIFN+など
その発想や実力は高い位置にあることは、過去作が証明している。
初めて試みるアクションという脚質が、その癖を活かせば、圧勝も。
馬名 あくれむ
ttp://hosiokiba.com/ 脚質 アクション
昨年で手応えを掴んだであろう「まほうつかい の おしごと」は、
シンプルな操作と安定した難易度バランスでしっかりと楽しませる土台の出来た作品だった。
今年は、その続編らしい。
それもここ一年の作品から、絵やアニメの腕は地道に、しかし明らかに上達しているのが見て取れ、
またSound Runnerでは、マップ構成の巧さを改めて窺い知らせたのだから、自然と期待は高まる。
安定感ある走りを披露することだろう。
馬名 Zephyrus
ttp://zeph.flop.jp/ 脚質 アクション
昨年は「カルタンの星人バッシング-R」で、心地良い遊びを提供した。
画力は高く、「萌え」を描かせたら、板内でも1、2を争う所にいるのではないか。
ゲームもまた、単純明快な操作で、しんみりと息抜きができ、また画風とも合っている。
知る人ぞ知る狼が今、伝家の宝刀かるたんを片手に、牙を剥く時が来た。本命。
馬名 ◆nemu90kWw.
ttp://page.freett.com/isolations_nest/ 脚質 その他
「モララーの乱れ島」は当時のFlashゲームの限界へと挑んだ意欲作。
多くの製作者達を驚かせ、大量の紅白の群れの中でも異彩を放った。
しかし良くも悪くも懲り過ぎる拘りは、フロンティア開拓の喜びとは裏腹に、
難解なゲームバランスと重過ぎる容量、細部の詰めの甘さを生んだアキレス腱でもある。
第一回大会で出品された「VariableTransfighter」は、今となっても未完成のままだ。
脚質「その他」、「( ゚∀゚)<ふぃったまふぃったま!」
何とも不気味な一頭。
馬名 桶
ttp://www.geocities.jp/furo0/ 脚質 ロールプレイング
初参加との事だが、サイトデザインからして只者では無い実力者の風情がある。
これは大会のダークホースとなるのではないかと思わせる存在だ。
未開拓のロールプレイングというフィールドで、未見の作者の腕は如何に輝くのか?
馬名 N→R Junction
ttp://n-r-junction.hp.infoseek.co.jp/ 脚質 シューティング
実力は未知数。
萌系キャラにシューティングと言えば、TORINOシューティングが思い浮かぶが。
馬名 なうろ
ttp://nowlo.b7m.net/ 脚質 その他
優しい色彩と柔らかくアレンジされたAAキャラが、暖かい。
親しみある個性は、これからも伸びていって欲しい逸材に思える。
「その他」とあるが、作風からして息抜きに丁度良い小品を持ってくるのではないか。
余談だが、「これからParaFlaを始める人へ」の可愛らしいお辞儀と、間の取り方は、素晴らしく
光るものを感じさせる。
馬名 蚕蛾総合倉庫
ttp://kaikoga.hp.infoseek.co.jp/ 脚質 アクション
昨年の紅白における「★another channel」が記憶に新しい。
システム優先で、遊び易さや話の筋立て等に疑問符が付くものの、
その膨大なボリュームに熱気と労力が、これでもかと伝わってくる力作だった。
今回もユーザーを掴むような作品が飛び出せば、一発は十分にあり得る。
馬名 殺風の殺陣
ttp://sappuunotate.gozaru.jp/ 脚質 格闘
「2chKOMBAT」でイイアクセスの★を獲得した実力者、と称すると誤解が生じるので、
大規模ニュースサイトの管理人の好みに合った者。
しかし、癖のある絵柄を見れば、その中の人をどうしても想像してしまうのが罪な所だ。
紅白にも出場した格闘系の作品には定評ある彼だったとしたら、確実に面白い作品を出してくるだろう。
肥大化したストーリーと容量だけが不安要素か。
165 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/01(日) 19:40:50 ID:kMG2ge/q
馬名 唐草
ttp://www.karakusa-lab.com/ 脚質 その他
言わずもがなな、実力者。
昨年は「ギコ猫の大冒険」を引っさげ、大きな歓声を浴びた。紅白杯でも入賞。
他にも、「『ピーポくんの歌』PV」や「Cycling Landscape」など、板歴は長く、作風も広い。
今大会の一番人気と呼んでもいい注目株で、直線では必ず突っ込んでくるだろう。
馬名 XOR
ttp://infotech.s27.xrea.com/ 脚質 シューティング
前年の「カルタンはねつき」は、確かに難易度調整がユーザーに沿ったものではなかった。
しかし、システムやパッケージには、努力の跡と親しみ易さがあり、非常に勿体無く思われたのだった。
雪辱なるか?
※展望は主催の名前が入ってて恥ずいので割愛。
いや、最悪は書かなくても見てる人は多いって。 そこからの話題の発展性は無いぞ。
まっつんがアンチ住人なのは周知の事実ですから。 アンチ住人の俺が言うんだから間違いない
170 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/01(日) 22:37:40 ID:kMG2ge/q
参加者向けの作品受付フォーム(
>>88 )がぶっ壊れているのが判明して
対応に大わらわの主催です、こんばんわ_| ̄|○
(見事に2年連続の大ポカです。今年は送信テストもちょこちょこやってたのに
送信できるアドレスと送信できないアドレスがあるってどういう事じゃー!)
>>166-169 ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、最悪住民ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
・・という冗談は抜きとして。
書かれてる場所がどこだろーと(・∀・)イイ!!と思ったものはペタペタ貼りますよん。
向こうはスレの流れが別の話に移行したっぽいし、
こっちで語るきっかけを提示するのもアリかなーと。
まっつん今年もやらかしたのか!!
172 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 00:32:50 ID:UJeaxS+h
>>171 本当に申し訳ありませんでした。
現在は対応は完了して通常状態(?)に戻っています。
とりあえず主催業務としては05/01の山場はひとまず突破です。
あとは現時点で作品受付が完了している作品群のタイムテーブルと
公開用テンプレの作成か・・・今夜中にやれるだけやっとこうっと。
えー、さて。
公式サイトに記載があった通り、
05/01 23:59をもちまして、作品受付は完了いたしました。
なお、一部の参加者は主催に作品提出期限延期願いを提出し、
最終締切に向かって今現在もデスマーチの真っ最中です。
ぜひともこのスレで応援してあげて下さい。
なお、イベントの開催時刻は、今から約22時間後の
05/02(月) 23:00 です。
この時間になったらイベント終了時刻である 05/04 23:00 まで、
当スレッドに参加者の作品を不定期に公開いたします。
ちなみに今年は延期願いの人が予想よりもチト多いので、
イベント後半の方が作品ごとのインターバルが短くなる予感。
楽しみやね
まだの人頑張って!
すいません。まだの人その1です。 ヽ('A`)ノ 主催者様お忙しい中ご迷惑かけて申し訳ない・・・ 間に合うよう最後までガンバリマす
地震!Σ(゚д゚;)
177 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 01:32:50 ID:UJeaxS+h
>>176 地球から「起きろ!」と洗礼が入りましたなw
主催も今夜は多分3〜4時くらいまでは作業してると思うんで
一緒にがんがりやしょー。
ひゃあ、もう待ち切れねー
179 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 21:41:56 ID:UJeaxS+h
(・∀・)ニヤニヤ
ガクガク
w
182 :
Now_loading...774KB :2005/05/02(月) 22:42:50 ID:qHfP0ZS8
テカテカ
183 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 22:43:27 ID:UJeaxS+h
さて・・と、そろそろ開催前の説明なぞ。
作品の公開は以下のテンプレに従って行います。
============================================================
職人名、およびサイト
職人名(サイト名:サイトアドレス)
作品
作品名(作品カテゴリ、ファイルサイズ)
ttp://作品アドレス ttp://作品アドレス ttp://作品アドレス インタフェース
「キーボードのみ」「マウスのみ」「キーボードのみ、もしくはマウスのみ」
「キーボード、マウス両方使用」のいずれかが記載されています。
また、(ゲームパッド推奨)の記載があるゲームに関しては、
PC用のゲームパッドをお持ちの方はゲームパッドでの操作をお勧めいたします。
ゲームパッドでの操作を行うにあたっては下記のフリーウェアをご使用下さい。
『JoyToKey』(まだダウンロードしていない方は今のうちにドゾ)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html プレイ時間の目安
クリアの概念があるものはゲームクリアまでのおおよその時間、
クリアの概念がないものはゲームには飽きるまでのおおむねの時間が記載されています。
作品紹介コメント
作品を作った職人からのコメントが記載されます。
============================================================
184 :
Now_loading...774KB :2005/05/02(月) 22:47:07 ID:SOCxfpy2
ワクワク テカテカ
ワキワキ ドクドク
ハァハァ
187 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 22:59:25 ID:UJeaxS+h
おぉ、予め準備していたにも関わらず
>>183 のテンプレに誤植があった(汗
ゲームには飽きるまでのおおむねの
↓
ゲームに飽きるまでのおおむねの
188 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 23:00:17 ID:UJeaxS+h
============================================================ さて皆様、大変長らくお待たせいたしました! ただいまより、 【 Flash Game Festival '05 】 開演いたします!!! ・・あ、ちなみに今年も去年同様にオープニングムービーも エンディングムービーもありませんのでご了承下さい。 もし「来年のを作りたい!」って人がいたらご連絡下さいませw ============================================================
189 :
Now_loading...774KB :2005/05/02(月) 23:01:18 ID:wOYntwZM
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
190 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 23:02:09 ID:UJeaxS+h
待ってますた(^∇^)
レーダー機能が新しい
右のゲージって敵とアイテムの区別ない?
左ゲージが増える方に走りたいんだけど 右ゲージが増えるたびにブルっちまうこの暗中模索感が何とも…
195 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/02(月) 23:30:03 ID:UJeaxS+h
右ゲージ見ないで適当に遊んでると4ステージあたりが限界ですな。 もちっと本気でやらないと・・むむぅ。
塩って一回しか使えんのかいな
星って取るとどうなるんでしょうか?
198 :
196 :2005/05/02(月) 23:33:40 ID:Pj4Y3x2Y
自己解決した
199 :
Now_loading...774KB :2005/05/02(月) 23:33:52 ID:9jcbIzFV
むつかしー 次4回目の挑戦ね
4面がムズカシイナー。
そろそろつらい・・・
6面…敵が早すぎ…
今来ましたよー 2面で死んだorz
7面が限界…
気になったのはDキー押しっぱなしにしたら 連続受付入力を起こす所くらいかな
やっと7面。南瓜多杉
7面でゲームオーバー。 かなりやりがいがありますねw
210 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 00:20:53 ID:utBWvSwT
211 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 00:32:20 ID:utBWvSwT
むー、公開してから1時間半も経つけどクリア報告はまだ無いのか!! 0:30に次の作品を公開する予定だったけども少し伸ばそうっとw
7面クリアできそうになす
何度やっても7面止まり…。南瓜減るのが かなり痛いよ。 もう、だめぽ…
214 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 00:43:35 ID:utBWvSwT
10回前後プレイして未だに自己最高ステージは6面_| ̄|○
何か必勝法は無いのか?
2面以降、視界が奪われて死角から敵がw
217 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 00:53:34 ID:utBWvSwT
>>215 自分がやってるコツとしては
・敵レーダーがヤバスな状態の時は
塩を配置してしばらく動かないこと(塩の上にいれば大丈夫)
・南瓜レーダーを注視しがちだけど、
常に気をつけるのは敵レーダーの方
とか、それ位かなぁ。
塩は10秒くらいしたら消えるんで 無駄使いしやすいっぽい
レーダーについて分かったぞ、 緑がカボチャで、赤が敵か 塩は使い捨てね っていうかちゃんとトリセツ嫁漏れ・・・
220 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 01:04:20 ID:utBWvSwT
>>211 書いた時点で
「んじゃ1:00になったら公開しよ」と思ってたけど
あと30分延長させて下さいw
くそー、意地でもクリアしてやる!!
…できましたか?
222 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 01:25:33 ID:utBWvSwT
>>221 ライフ5個でステージ7に到達した状態でポーズ中です、
これでダメならもう諦めますw
223 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 01:27:08 ID:OQpdcYUB
まっつんガンガレ 漏れは7面でアウト 塩の使い方がな
・・・・撃沈_| ̄|○
お〜すっごく軽いですね
早くも自殺点×3_| ̄|○
ドクオに7点取られたんですが。
229 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 01:40:33 ID:OQpdcYUB
空?みたいなステージで瞬殺 ステージ詳細キボンヌ
試合が始まった時、まずはおもいっきりシュートしてみようと 勢いよくマウスを上方へ滑らせると…
…自爆しやすい_| ̄|○
しぃとドクオの差が激しすぎるな
しぃに勝てないよー (ノД`)
しぃは何とか僅差でクリア。 その後のモララーも何とか僅差でクリア。 ・・しかしその次のギコが強ぇ。 言うなれば強化版しぃみたいなキャラだw
同じくしぃに勝てない
しぃに10-2で勝利 動けなくなったらこっちも動けなくしてしまおう戦法で楽勝でした。
これParaflaで作ったのかースゲー しぃ強ぇーの前にドクオに3勝2敗orz
2gettueeeeeeeeeeeeeeeeeeee
モナーの必殺技ってそういう効果だったのか…。 しかしそれでも勝てない。
VSモララー、10-1。 前に出てきまくるんで楽勝。
45°からの角度が狙い目?
つーも強杉 三倍速とかありえねー ドクオの頃が懐かしい(´ー`)
243 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 02:06:40 ID:utBWvSwT
>>238 2Get使われてる時は効果切れになるまで
自群で球をキープするといい感じですよん。
つーかファイナルステージ無理だよコレwwwww
ところでParaFlaとは何ですか?
VS9-10 逆転負けorz
VSギコ
>>240 すげぇな
漏れの時は10-9でギリ勝利
>>まっつん氏と同じく絶対ラスト勝てんな
248 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 02:16:33 ID:utBWvSwT
ぁぅー!やっぱ しぃ越えらんないよー。 皆さん上手でつね… 南瓜で集中力果てたかな。
なんか、パックが白くて見えないんですが…
今思ったんだが一番このスレが活気付いてるな
勝てねぇよ、しぃ
254 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 02:27:08 ID:utBWvSwT
ファイナルステージで 7-10 惜しいっ・・・!
ギコ止まり…
>>254 奇遇だね。
俺も今さっき7-10だった。
結局ギコに勝てんかったよぅ
とうとうつーに勝利!! 相手の能力切れを狙う持久戦法。 直前にオマエモナーでこっちを3倍にしておく。 これでやっと10-6でした。
しぃにあっけなくやられる俺が来ましたよ。
260 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 02:51:34 ID:utBWvSwT
ぃよっしゃあああああ!!こっちも勝ったーーー!! ギリギリ10-9でした。 一応、つーに勝つためのコツ ・序盤になるべく貯金しておく ・3倍速を使われている時に相手すると 速攻でゲージが満タンになって常に3倍速モードで来られるので 3倍速を使われている時は効果切れまでひたすら待つ。 こんな感じ。
>>260 あの…、しぃに勝つコツは…なんでしょう?
262 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 03:00:46 ID:utBWvSwT
>>261 しぃに勝つコツは
>>236 の通りじゃないスかねぇ。
あとは手玉でスタートの時、その1打目で
キチンと得点できるように修行する、かな?
>>241 も言ってるけど、斜め45度がいい感じかと。
クリア後ドクオと10-8の大熱戦してきましたよ
264 :
261 :2005/05/03(火) 03:06:59 ID:gK1Nwf+k
thxですー。 236,241 両方試していましたが勝てない… 得点できるよう修業します
265 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 03:19:31 ID:utBWvSwT
と、ここで業務連絡。 今夜の作品等は以上2作品でひとまず終了となります。 次回の公開時刻は 『 主催が朝10時の目覚ましで起きて のんびりと朝メシを喰った後くらいの時間 』 となります。 それまでは休憩するもよし、徹夜で未クリアのゲームをやり続けるもよし、 ご自由にやっちゃってて下さーい。
む。また誤植。 今夜の作品等 → 今夜の作品 (なんで「等」なんて文言を打ったんだろw)
>261 相手のゲージがたまるのをみはからって、 自分はゴール付近で待機。 大体はじける。
モララー使うと大体泥仕合になるね
フリーモード、しぃを使ってみた。 …鬼のように強い。 つー相手に10-1。
余計なお世話だったらスマソ どーしても勝てないって人は攻略ページ見てみるといいかも
時々跳ね返り方が変な時あるよね。
↓まっつん登場
│ │ ≡ ∧_∧ │ ≡ (・∀・ ) ひゃっ! │ ≡ / つ_つ │ ≡ 人 Y │ ≡し'ー(_) ↓
↓↑ →↑
くぁ・・・あぁ〜〜ぁ。 おあよーございまーす。
276 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 11:48:57 ID:jX1o4Iqi
おはよん
定期ぉぁょぅ
278 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 11:51:18 ID:utBWvSwT
ハァハァ…
7HITくらい出せた時快感
最大9HIT顔射
お主やるな
カ、カワイイ…
284 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 12:02:47 ID:utBWvSwT
71100点 MAX 19 HIT RANK S ヽ(´ー`)ノ
すっげー;
>>284 スゴ・・・
今やっと半分行ったのに・・・
必死こいて連打すれば13HITはイケる
39200が限界 もう人差し指が動きません…
289 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 12:09:25 ID:utBWvSwT
75900点 MAX 29 HIT RANK S ヽ(・∀・)ノ
142600点 MAX 48 HIT RANK S よっしゃあ! 撃ち込み点はヒット数×100点っぽいので運良く連続で大量に撃ち込めればインフレヤバイ
やったー!Bランクだー! おまいらSランクとか調子こいてないで俺も褒めろ。
人力で56HITいった俺はいったい…
…と思ったら偶然が重なって 72800点 MAX 28 HIT RANK S いけましたハァハァ
967400点 MAX 125 HIT RANK S ヽ(・∀・)ノ
気づいたら既に始まってた件( ゚Д゚)y−~~
296 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 12:15:02 ID:pkrfDMpq
マジっすか
3461800点 MAX 261 HIT RANK S ワーイ もうこれ以上はキツイ
た、大変だぁ〜!!! このゲームは裏技がくぁwせdrftgyふじこlp;
オメメイタイYO…
詳細キボンヌ
それ以上に大変なのは、このゲームをやってる俺のIDが・・・!
あるキーでハチミツが白くなるとか
おっと会場に山田ウイルスが乱入か( ゚Д゚)y−~~
RANK A の絵がイイ
やっと、38Hit… 腕が…疲れる・・・
200HITって… 行くのか? 現状 642500点 108HIT(除夜の鐘?) RANK S
308 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 12:26:05 ID:8dtQpkgI
マジでジョイパット欲しいよウワァアアアアアン
ゲームパットだった、間違えるなんてウワァアアアアアン
312 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 12:30:34 ID:8dtQpkgI
2chに無差別に書き込まれてる奴は 踏んでも殆どはページが表示されませんになるが 運がいいと感染した人のハードディスク覗けちゃったりする( ゚Д゚)y−~~ では引き続きお楽しみください↓
左手でマウスの移動、右手は高橋名人のように連打のみな200HITいくぞー
58400 22HIT エロいな( ゚Д゚)y−~~
316 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 12:36:22 ID:utBWvSwT
>>ID:u4r2Wxmt 本来なら主催がカバーすべきコメントを補完してくれてdクス。 当方でもノートン先生常駐モードで突撃して404だた。 さて、実はまだ喰ってなかった朝メシ喰おうっと。
それは昼メシだろ
10831800点 314HIT やべぇ肩いてえええええええええええええええ(;´Д`)
神だね…
いや、
>>299 がヒントくぁwせdrftgyふじこl
( ゚Д゚)y−~~
321 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 12:44:11 ID:QeK73l2P
5HITで喜んでる俺ガイル・・・・。
>>320 今気づいた。こりゃーらくだわ…
N→R Junction氏は早急に対応…しなくてもいいよ(・∀・)
連打し過ぎは肩壊すからやめとこうな( ゚Д゚)y−~~
どう足掻いてもSまでしかいけない・・・・orz
326 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 12:57:45 ID:utBWvSwT
次の作品の公開準備中・・・
最高ヒット22 最高得点55500
時が止まるのか?
ぁ、わかったwwwwてかこれヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
MAX:900HIT 40560400点
ビスケタンは最後の力を振り絞って、右手で時計を壊した。 ビスケタン「スレのみなさん・・・・伝わってください・・・・これが、私の精一杯のメッセージです・・・・」
333 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 13:01:31 ID:utBWvSwT
操作性が良いね
うへぁ・・・おもしろいw
2-5で時間激しく消費_| ̄|○難しいよママン
あぁ、なんか味わったことないけどこのスポポポポポポポポっての感じがいいなぁ・・・・ヽ(´ー`)ノ
オプションのファミコンサウンドがイイ!
なにこれ(・∀・)イイ!!
2−5で撃沈…
2−5(´・ω・`)
2-6で撃沈(´・ω・`)
2−8のバリアーに殺られた
2-5 orz 面白い
3-4まで行った
346 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 13:21:22 ID:utBWvSwT
3-6あたりから難易度が大変なことになっている件
2−8が限界
今度はザ・ワールドは使えないな
3-7で死亡
やばい・・・・撃沈してもいいからスポポポポポポポポポポポポポポってさせたい俺ガイル・・・・ww
3−3であぼ〜ん
2-5でもうだめだ_| ̄|○w
説明書きにクオリティーの高さを感じる件
ステージ3まで行くと持ち時間が惜しくなる・・・。
3-7で撃沈( ゚Д゚)y−~~
357 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 13:37:31 ID:W/frahAq
3-5で死んだ
4-5の棒で爆死orz
4-7で死亡
ぶっちゃけ2-7って運試しだよね?
うえうえうー
4ステージって何ですか? 2-5を抜けるにはマウスボタン押さない勇気が必要だと思いました。
ソースのread meワロタ
この人のゲーム何気に全部やったことあるのね・・・・
俺に3-7を越すのは無理みたいだ
ところでこういったゲームは 何というジャンルに分類されますか?
4-6で時間切れか( ゚Д゚)y−~~
クリアー!!(・∀・)
>>366 アクション
多分違う( ゚Д゚)y−~~
>366 殺人イライラ棒
最高ヒット1001 最高得点50150100
>>371 お前さんまだやってたのか( ゚Д゚)y−~~
373 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 14:00:14 ID:utBWvSwT
ソースファイル凄いな・・ひたすら外部asでコーディングしてる。
これがアレか??OOPってやつなのか!?
>>371 ワロスwwwwwまだやってたんかwwww
OOPについて解説キボンヌ
O(親父さんの)O(オッサンは)P(プラワロスw)略してOOPさ。
わけわからんw
4-3で時間切れ…orz 「こんなステージ絶対クリアできねー!」 って思っても、繰り返しチャレンジするたびにだんだん先のステージまで進めるようになってくね。 自分が上達していくのがわかる感じ。おもしれー。
3-6 までいきますた
380 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 14:07:51 ID:utBWvSwT
>>375 誤解を恐れず、プログラマじゃない人向けにばっさり説明すると、
行き当たりばったりのコーディングをせずに
細かな処理でもいちいち小分けをして
後で使い回しが利くようにしておくコーディング方式のこと。
・・多分w
辞書引いてみたら「OOP=オブジェクト指向プログラミング」でした。 オブジェクトというモジュールを単位としてプログラムを???
これはどうも
386 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 14:41:19 ID:utBWvSwT
業務連絡でーす。 次の作品の公開時刻までまたしばらく間をあけまーす。 次の作品の公開時刻は 『 晩メシの時間帯 』 となります。 それまでは例によって休憩、お出かけ、やり込み等、 どうぞご自由にやっちゃってて下さーい。
もうすぐ三時のおやつの時間だな、何か食べてくる( ゚Д゚)y−~~
あんたの晩メシの時間がいつか気になるぜ
今から昼メシを頂きます
>>389 行ってらっしゃいノシ。お夕飯には帰ってきなさいよ。
ソースみてると、もう何が何だかワケワカランw OOPっていっても、これAS1.0っぽい・・・?
>>391 オブジェクト指向はAS2.0からの実装だよー。多分
>>386 待ってるよノシ
>>387 漏れもなんか食べっかな
でも無い、手作りアイスだけで辛抱_| ̄|○
とりあえずOOPはJAVA経験者or上級者向けのAS(FLASHのプログラム)の組み方っていうことでFA? AS初心者の人は知らなくてもいいことであるのは確か。
ん?南瓜狩もはにーかけるめーぷると同様に…うわなんだおまえなにをす(ry
今回参加した職人は主催含め flash★bomb'05に強制参加 ('∀`)ハハハッ、冗談ですよ冗談
もーまー?
ワクワク テカテカ
皆様ディナーにはありつきましたか?
400 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 19:00:49 ID:utBWvSwT
実際にはまだ晩メシを食ってないけど 晩メシの時間帯になったので次の作品の公開いきま〜す!
401 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 19:02:46 ID:utBWvSwT
初心者とか絶対嘘だw
ぼーっと眺めてたら全滅したわ( ゚Д゚)y−~~
セーブ出来ない=閉じたら糸冬りって策略に嵌ったwww
敵基地襲撃絶対無理(;゚Д゚)y−~~
あちゃ〜出遅れた;
407 :
261 :2005/05/03(火) 19:32:24 ID:gK1Nwf+k
エアホッケー、しぃに やっと 勝ったよ… 。・゚(ノ∀`)゚・。 ありがとう、攻略教えてくれた皆さん、ありがとう…。
>>407 オメ
戦闘システムがワケワカランのですが
あーやっとクリアでけたー
410 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 19:35:18 ID:utBWvSwT
swfの真下にあるゲーム説明をちゃんと読まないと 先に進めない予感。
ダリオ弱え〜
バズーカが爽快やね;
敵倒しまくりで爽快な戦闘システムが素晴らしい! 要するにHPが減ってるかかバランスが0に近づいてるキャラを後列で回復させりゃいいのですね。 よく分からない人はとりあえず★1の依頼を30回ほどこなすのがいいでしょう。RPGだし。w
ダリオがサマルトリアの王子のように死にまくります。
ノンストップバトルとでも言うのか 一種のパニック的な要素を持ち合わせているね
バズーカ強えーな。 クリアしたぽ。日数33。
★4 時間内を生き延びろ! …レベル上げしてたら、普通に倒しちゃいました。
どうでもいいけど★6ステージの音楽どっかで聴いた
残るは第7ステージ、最終決戦。 もう少しステータス上げよう…
完成度TAKEEEE!! 鳥肌たった。
クリアできますた 31日 1240点
所持金ボーナス268 日数ボーナス26 計6968ポイントでクリアしました。 ダリオは最後まで役に立ちませんでした。
ダリオはバズーカがいいんじゃないでしょうか。 知らないけど
ダリオはむしろマスコット的存在
キャラの使いこみ度によって 各キャラの成長率が変わるのかも
右クリック→再生で素晴らしい世界へ 注:自己責任で
ショットガンとバズーカ使い込んだダリヲ最強
>>427 あああああああああああぁぁぁぁっぁぁlっぁあぁぁぁ
orz
所持金ボーナス:815 経過日数ボーナス:2 スコア:1630
>>429 だから「自己責任」と言ったのに ヤッチマッタナ(゚Д゚)y─┛~~
素晴らしい世界とも言ったねw
過去の自分を清算できる素晴らしい世界だった( ゚Д゚)y−~~
クリアしてからやってみた。 助かった…。
435 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 20:40:25 ID:utBWvSwT
やっべ!!
>>401 のテンプレ、作品名が抜けてるぢゃないか!!
作品名は『steel graveyard』です。
失礼いたしました・・・
18日でクリアした RPGにしてはストレスがなくて面白かった
遠距離型のダリオとジェレミアは後列に配置するとウマー
金50/日35/スコア1750 ダリオ最強。 リペアユニットは1000以上所持できる。
439 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 20:58:33 ID:wERqwwJK
1000逝ったあともそのままクリックすると1000以上いけるね
あ、ホントだ
442 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 21:00:40 ID:utBWvSwT
おっ
444 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 21:03:23 ID:wERqwwJK
乙ー
何だこの世界観は;
なんかこういう絵、いいな
ダメージを食らった時メチャ爽快やね;
こんなのギコじゃない。
弾ける使って一気にストレス解消
体力バーがキャラで隠れた時 見やすい位置に移動してくれますね
ダメージが食らいやすいわ 俺が下手なだけだ( ゚Д゚)y−~~
AAがポケモンに見える件
攻撃ボタン押し続けるとなんか出るね
フィールド移動中ジャンプの意味あんまないっすね;
455 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 21:15:21 ID:wERqwwJK
ぎこ の たまが おそい。 かゆ うま
457 :
Now_loading...774KB :2005/05/03(火) 21:16:45 ID:jYhTyFrL
458 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 21:18:17 ID:utBWvSwT
7だー!
それにしてもこの操作感が何とも言えん
クリア。 最後はボム打ってる間に攻撃連打の繰り返しでで終わった( ゚Д゚)y−~~
おっとキャラが追加されてる
横スクロールはおもろい。( ゚Д゚)y−~~
漏れもクリアできた
この操作感は結構好きだ(゚Д゚)y─┛~~
攻撃したときよりされたときのほうが快感
箱無しぃの加速弾つええ!
いい味出してる
ようやくクリアー 全体から漂う脱力感がたまらん
モララー足遅い;
今さっきギコでクリアー。
しぃノーボムでクリアー こんな野性的なしぃは初めてっす;
箱しぃ1ミスでアウトは辛すぎるんです
こいん いっこ いれない
シュールやなぁ・・・
おくれて ごめんなさい
ぷれす えにー ぼたん
うはwwwwみんなはえwwwwwてかもう気付いてるよな?
482 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 22:42:52 ID:utBWvSwT
っとと、いかんいかん。 のんびり風呂入ってたら次の作品の公開予定時間を少しオーバーしちゃったよ(汗
483 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 22:43:44 ID:utBWvSwT
まっつんキター
>画面上は真っ黒ですが10分程待つとLOADING画面が表示されると思います。 長くないですか?
長いな。 更に俺は現在回線の状態が悪いため更に時間が掛かる( ゚Д゚)y−~~
もう表示されてる俺は勝組み
ちょwwwwこのローディングwwwwwwwww この動画持ってるよwwww
箱無ししぃクリア
リロードしたら10秒で表示された件
俺は格ゲーも好きだ( ゚Д゚)y−~~
前よりかなりよくなってるね♪ ラッシュが決まる決まる
これやってると何故かキングオブファイターズ思い出す
483相変わらず絵が痛い。 しっぽみたいに絵師さんとか雇えばいいのに。
絵は確かに上手いとは言えないけど ラッシュの爽快感がイイ(・∀・)
クリア。( ゚Д゚)y−~~ ラスボスの攻撃力は異常。
誰も突っ込まねぇなら俺が突っ込んでやる
背景に擬似3Dを使うなんて( ・∀・)< エロ杉だな
>>483 の作品は
ラスボスより柳川さんの方が強かった気がする俺。 ラストに36hit(゚д゚)ウマー うち、21hitぐらいは柳川さんのおかげ。
柳川さん最強伝説( ゚Д゚)y−~~
絵はこれが自分のスタイルということじゃないかな あまり凝ったデザインにすると枚数多いから大変だろう 500?
ID:a9LSdJ6Kは絶対み〜や
ラスボスに計測不能たたきこんじゃった♪
難易度→ハード。 俺が元々格ゲー苦手ってのもあるが、 一向に柳川さんに勝てません orz そこまでのクリーチャー3匹は楽勝なのに…。
>483 ブラウザからでしかもMacだととても重かったですが それでもコンボ繋がりまくりは伝わってきました! 持ち帰りバージョンの公開を楽しみに待っています! fromまともな絵が描けていない蚕蛾
506 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/03(火) 23:44:58 ID:utBWvSwT
処理が重い人は「Option」から 画質「低」 表示モード「速度優先」 にすると格段に変わりますよ。 とっくにやってる人の方が多いかと思いますが念のため。
このIDも後5分で終わり・・・ あ、職人の方々、どのゲームも楽しいですよ
重い格ゲーは最高です。
モナー道中、フサヨウカンとやらを出せた人いる?
眼鏡ポニテ女子高生にビビっときたやつ挙手
ノ
イベントを楽しまれている中失礼します。 FGF参加予定だった者です。今回作品が公開できる形まで持っていくことが 出来なかったため申し訳ないですが辞退することにしました。 楽しみにしていた方がいましたら本当すいません。 最後にもう一度イベントの最中失礼しました。
>>483 これすっごいなあ!あんまり格ゲー詳しくないが、よくできてると思う。
アクションのコマ数も多くて違和感ないし、背景は3Dか!参ったぜ。
ゲーム面ではワンボタンが正解だと思ったね。コンボも気持ちいいし。
ただ、俺のパソコンのスペックがもっと高ければ…悔やまれる。
514 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 00:11:05 ID:PZVcxc4g
>>512 辞退報告お疲れ様です。
たとえイベントに作品が公開できなかったとしても
それまでに作りこんできた作品と、作るにあたって得た知識は
決して無駄にはなりません。
今回間に合わなかった作品がどのような形で公開されるにせよ、
楽しみにお待ちいたしております!
…ということは残りの作品数は…?
517 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 00:15:52 ID:PZVcxc4g
518 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 00:16:56 ID:PZVcxc4g
え〜。これにて今夜の作品公開は全て終了となります。 次回の作品公開予定時間はかなり間を開けまして、 『 主催が昼過ぎの目覚ましで起きてから まず部屋の掃除をして、その後未クリアのゲームを楽しんで 気が付いたらもう日が沈んでるじゃん!頃 』 となります。 それまでは例によって休憩、お出かけ、やり込み等 ご自由にやっちゃってて下さ〜い。 とりあえず主催は今から南瓜狩りに戻りますw
うほっ(;゚Д゚)y─┛~~
まだクリアしてなかったのか! そういえば、俺もだ。
さて、寝るか
>>509 むしろ2週目以降なぜかボスにようかんマソが出てこない;
暇だな( ゚Д゚)y−~~
クリアできるのかな…。さて俺も南瓜するとしますか。
イモヨウカンのほうは妹者かその部屋の出口あたりにフラグがあるとオモ
くりあでけた〜・・・もう次のきてるかな?
サバイバルモード。 河童戦ですでに体力ゲージ、赤。 ダウンを奪うと柳川さん出現で終了。 以降、出だしに超必殺→柳川さん→他のみんな集合→計測不能叩き出して勝利 を3戦連続やってクリア。
柳川さんより夜叉車の方が強い気がするのは俺だけ?
超必殺は外すとストレス溜まる
530 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 00:57:56 ID:PZVcxc4g
祭りに乗り遅れた方向け、公開済み作品の簡易Indexドゾー
(すいません、南瓜狩のファイルサイズ間違えてました_| ̄|○ 正しくは下記の通りです)
-------------------------------------------------------------------------------
>>190 南瓜狩(その他、200KB) プレイ時間の目安:20〜30分
>>225 Mona Hockey(その他、3835KB) プレイ時間の目安:10〜20分
>>278 はにーかけるめーぷる(シューティング、291KB) プレイ時間の目安:0〜5分
>>333 FLIFLIXX(その他、3272KB) プレイ時間の目安:0〜5分
>>401 steel graveyard(ロールプレイング、1203KB) プレイ時間の目安:1時間半〜2時間
>>442 モナー道中(アクション、3026KB) プレイ時間の目安:20〜30分
>>483 HAKUHIN vs NISSIN DARK(格闘、17031KB) プレイ時間の目安:10〜20分
-------------------------------------------------------------------------------
FLIFLIXXの3-7が越せーん!
南瓜のランキング見てて思ったんだけど、[Normal]と[Secret]があるのな。 誰かクリアできるのかな。俺は8面で18コ採った時点で死亡したけど。
533 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 01:19:33 ID:PZVcxc4g
>>532 今も7面でヒィヒィ言ってて「7面が最後かな?」と思ってたら
8面もあるんですね _| ̄|○ <先は長ぇ・・
9面で後かぼちゃ1個というところであぼーんしてしまいました・・・orz
535 :
Now_loading...774KB :2005/05/04(水) 01:21:45 ID:QlXm0jzA
HAKUHIN vs NISSIN DARK クリアーしたっす。 敵のワザ発動中に横殴りいれて。ワザ発動背景中にタコってやりました。
9面…。 何面あるんだろ… orz
眠くなってきたな。 コーヒ飲むかな( ゚Д゚)ノG[■]
538 :
Now_loading...774KB :2005/05/04(水) 01:59:21 ID:DHCCQR90
つーに勝てねぇぇぇぇぇ_| ̄|○
みんな、なかなかやるなぁ
モナー道中の2面の音楽が好きです
パンプキンむじーーーーーーー
>>401 気のせいかもしれないけど
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
ってやってる敵いるよね?
気のせい。気のせいだけど・・・漏れもそう見えた。
フサようかんに勝てないわけだが モララーじゃないと無理か?
>544 |}\ |∀・ミ (こんな時間にモナー道中を攻略して下さる ⊂ノ みなさまのための大ヒント:はしご)
ボム3回喰らう→ダメージ喰らう→ボム3個増える┐ ↑ │ └─────────────────┘
547 :
誤爆 :2005/05/04(水) 16:48:35 ID:+f5umHxs
ボム3回使う→ダメージ喰らう→ボム3個増える┐ ↑ │ └─────────────────┘
モナー道中狂ったように何回も遊んでますけど フサようかんって何のこっちゃ?
HAKUHIN vs NISSIN DARKたのすぃ〜 (略称ないかなぁ 格ゲー苦手なオイラでも計測不能HIT出せる痛快さ!! 鯖モードも何とかクリアしたんでお腹いっぱいですた! Zを右クリックに、方向キーをマウスに当てれば、 マウスだけでも出来そう。でもコマンド入力が疲れそうだがなー
>>549 それなら、Zをスペースキーに割り当てても良いかも。
ビスケたんを未だに狙い打ちしてる自分が言うことじゃないですが・・・
551 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 17:55:31 ID:PZVcxc4g
部屋の掃除オワタ。
俺も部屋の掃除するかな
うはwww今更ながらつーツヨスwwww …残像しか見えねぇよorz
何度やっても必ずしぃに10-1で敗北する俺がやってきましたよ。 しかも半分くらいは自滅点だ!
555 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 18:47:27 ID:PZVcxc4g
steel graveyard クリアー 所持金額ボーナス 197 経過日数ボーナス 30 スコア 5910 18日でクリアとかの報告を見る限り、 かなり甘いスなー。
ここらへんですっかりすっぽかしていた1日目の作品の初見感想してみるテスト。 ・南瓜 慎重に動けばクリアできると思っていた時代が私にもありました。 周りが見えないのに緑ゲージが増えると走りたくなる私は負け組です。 赤ゲージが増えたので立ち止まったものの敵に気付けず体当たり喰らった私はもっと負け組です。 集中力と瞬時の判断力を鍛えねば。 ・ホッケー 考えるCPUって作ってみたかった。 AAキャラの性格をパックの動きと必殺技で表現するのも AAに対する深い理解と愛情がなければ出来ない事だと思いました。 どうせ私のゲームの敵キャラは考えないで動きますから。シクシク。
557 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 18:55:28 ID:PZVcxc4g
FLIFLIXX クリアー! 73432pts. 慣れてくると3-6、3-7あたりもノーミスでいけるね。
558 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 19:10:50 ID:PZVcxc4g
来た来た( ・∀・)ノ
間に合った
四番目の武器めちゃくちゃ使いにくいな(;゚Д゚)y−~~
このゲームは突っ込みすぎたら負けかなと思ってる( ゚Д゚)y−~~
15fpsしか出ないっす;
しかしデザイン力は抜群ですなぁ
バーストゲージの意味が良く分からない;
566 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 19:38:16 ID:PZVcxc4g
武器で【ROUND BLADE】を使ってる時が いちばんバーストゲージの威力を実感できますよん。
この種のゲームは苦手だ・・・ おもしろいけどね
バストゲージはゲージ全部溜まって画面に表示が出てきて画面をクリックすると武器の攻撃力が上がるとか 攻撃範囲が広くなる等だと思う( ゚Д゚)y−~~ ちなみに何ステージまであるのかなと思ったら時間切れになった 6ステージ (゚Д゚)y─┛~~
569 :
Now_loading...774KB :2005/05/04(水) 19:43:03 ID:Hj9bKwVy
>>555 最高12000位行った…
正確には覚えてないけど。
武器のレベルがちっともあがらぬ?
スコア 7265792 【GUIDE BLADE】は時間食うな(;゚Д゚)y−~~
ちなみにあっしもGUIDE
GUIDE BLADEでステージ7で時間切れ
【LASER BLADE】がスコア的に一番いくと思う。 操作は難しいけど( ゚Д゚)y−~~
カコイイしおもすれー レーザーブレードはINFで鍛えたぞw
みなさん何fps出るの?
>>577 自分のPCは52〜55は出る( ゚Д゚)y−~~
ローカルに落として一応MAXでてるよ。<FPS
ローカルに落としたらMAX超えた
25ぐらい
>>577 私は画質:中で30弱です。
分かってるかも知れんけどタイトルんとこで画質の変更できるよ。
584 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 20:31:07 ID:PZVcxc4g
【ROUND BLADE】 レベル6から一向にレベルが上がらん・・・_| ̄|○
ROUNDで都会のステージだと厄介だね。突然方向変えやがる。
>577 Macでいろいろ同時に起動しながらだけどスタンドアロンプレイヤーで20-30fps出てます orz 説明をよく読んで武器の特性を理解する事が攻略への第一歩ですね。 今はさっさと武器レベルを上げてやりたいです。 早く武器の特殊効果を揃えて武器の強さの正当な評価がしたい! とりあえず、低レベルのROLL BLADEはダリオ
結局画質低で16〜20fpsしか出なかった_| ̄|○
GUIDE BLADEならば、他の装備より進める私は、 きっとヘタクソ
ROUNDで7面を垣間見た。 時間がなかった。
590 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 21:00:39 ID:PZVcxc4g
追尾で8面に行ったがその直後TIMEうp orz・.. はよレベル6にならんかねぇ
なぜかブラウザがビジーでフリーズしちった;
・・・・・( ゚Д゚)y−~~
あら〜ビジーすぎてスクリプト強制停止食らった;
再起動して出直して来る
Windowsマシンに移動して来る 今回はMacな人は諦めたほうがよさげですorz
オープニング曲しか流れなかった(´・ω・`)
適当にやってたら撃墜されたわ( ゚D゚)y−~~
599 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 21:21:28 ID:PZVcxc4g
うはっ(汗 ウチのマシン(Win Pen4 2.53G メモリ1G)だと OPの序盤が少し処理落ちする位であとは問題ないんだけど けっこう皆さん大変みたいですな・・・
う…ホントにオープニングしか流れない IEは反応ナシだ…
こっちのマシンも大丈夫っぽい( ゚Д゚)y−~~ (win pen4 3,4G メモリ1G)
このPCではソースコード45000行の開発もできたてたのになぜ?
celeron 500MHz メモリ191Mダメポ…
あすろん800Mメモリ512Mな98SEでも動かず
俺普通に動いたんだけど・・・何故;
次々とマシンが悲鳴を上げる地獄絵図(;゚Д゚)y−~~
実はオープニングシーンのイベントCM公開の時も動かなかったんですけど…;
画面開いたらOPムビ始まる前に即行zでOP飛ばし そのあと読み込み終わるの待ってからOP見る人はxでバック でいけない?>低スペ まぁそれでも重いことに変わらないわけだが。
Z長押しで反応しました 本編はそんなに重くないんで大丈夫かと
ミンナガンガレ うちのアスロン1.7G、メモリ256MB、WINXPは元気に動いてるよ
>>610 オプション画面?でスクリプト強制停止ですた
アス64 3500+ メモリ1G問題無いです。 しかし、ゲーム自体が難しいorz 重い人はコンフィグで色々と処理を減らせるね。
CPU Pen4 3.0GHz メモリ 1G 順調に動作してます。
CPU Pen4 2.4GHz メモリ 1G 順調です
うらやますぃ〜スペックだ…
618 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 21:42:30 ID:PZVcxc4g
む。サブマシン(Win2000 Pen3 700M メモリ512M)でも とりあえず動くことは動くなぁ。 弾幕張られると画質「低」でもかなりカツカツだけどw
619 :
Now_loading...774KB :2005/05/04(水) 21:42:49 ID:Gqj2RSkq
本編始まっても重いorz ひとり鋭華楽しんできますノシ
まだ始まらないマイPC
しくしく…
なんで俺普通にプレイできたんだろう… 普段は動作重杉のポンコツなのに…
遅いな・・・・。
何とか運でクリア(;´Д`)
結局
>>1 さんは何がしたかったんだろう・・・。
四つ目の武器は使いづらいと思ったけど ザ・ワールドが使えるらしいからどうかもわからんね
ヒマ潰しにモナー道中やってたらバグハケーン モララーでフィールドで「横スクロールステージ」に入る時左向きに なったまま上を押す。 そしてステージ開始前から→キー押しっぱなしのままだと 後ろを向いたまま歩き始めた。
>>628 そんなバグを見つけるなんて、
お前どんなプレイしてたんだよ。と突っ込みたくなった。
あ、
>>1 さんはカスリで稼ぐ為にいるのか・・・今気づいた・・・
>>590 素人意見だけどOPムービーはローディング中じゃなくてローディング終わってから始めた方がいいと思われ、
要するにスタートボタンをつけたほうがいい希ガス
エラソデスマソ
とりあえず l|i|! _| ̄|○ !|il! ミンナゴメンナ… データ展開部をちょっとだけ軽くする処理を加えてみた… これでも止まるのならば諦めてくれ…
>>632 FLASHだけで(IEじゃなく)やろうと思ったらイパーイデータが・・・・かすりゲーと面白いからオフラインでしたいのですが
ZIP等お持ち帰りは考えてませぬか?
635 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 22:29:08 ID:PZVcxc4g
む、22:30に大トリ作品を紹介しようと思ったんだけど どうやらも少し待った方がよさげですな。 ってなワケで大トリ作品の紹介は22:50にいたしまーす。
>>632 詳細レポート
URLを最初の10秒くらいは普通に動いてるがオープニング開始後
序々に制御不能状態へ、
オープニング終了後操作可能状態一旦へ復帰
しかしやはりなぜか序々に制御不能状態へ→あぼ〜ん
>>636 訂正
URLを→一番上のURLを踏んだ後
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ +. (0゚ ∪ ∪ + /ヽと__)__)_/ヽ + (0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ (0゙ ∪ ∪ + と____)___) +
>>638 zip版やってみたけど
オフラインなのに読み込みに時間がかかるのはなぜ?
しかもなんかビジー
>>640 内部で読み込んだデータを展開しているのです
その処理にかかっている時間です
642 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 22:50:06 ID:PZVcxc4g
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
鋭華のやりすぎで目が疲れた件
業務レベルか…;
これ・・・フラッシュのクオリティかよ・・・
>>638 即座に反応サンクス、ガンガリマス(’∀`)b
いきなり集団にボコられて氏にそー 体力の回復の仕方が分かりません;
クオリティ高すぎてなんか笑えてきたw ヤヴァイだろコレは
ポカーン( ゚Д゚)y、;'
サクサクいけますなぁ
てかカルタン落としてやろうと思ったんだけどローディングが上手くいかないorz
>>642 うはwwwwwwwwwwwwwwカルタン駆けてる駆けてるwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇ
ハチが意外に強敵だ・・・・・・ボスんとこでくたばった・・・・・・orz
ギコヴァリアのムービー消したの? まだ見てなかったんだけど。
針の上に立つと足つぼマッサージを受けているような感覚に
クリアーしますた;
中々面白いですな( ゚Д゚)y−~~ この音楽はいいですな( ゚D゚)y−~~ アクションだけどダンジョン風とかにでも取れるかも
ごめんね、ボス一歩も動かないで魔法連打してたら勝てちゃった。ごめんね。
ボスフィールドから普通のフィールドに戻れてワラタ でもこれはこれでいいかも
661 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:14:36 ID:PZVcxc4g
お、セーブポイント発見。セーブするとHP回復するのね。
一人目のボス倒したら終了しちゃった まだ開発中なのかな?
663 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:16:32 ID:PZVcxc4g
>>662 やっぱりそう思いたくなるよねぇ、
これで終わりなんてメチャクチャ勿体無さ杉w
カルタン星人をあえて説明中に魔法で倒すとなんか優越感が…
バグ?かよく分かりませんが高等テクハケーンしますた 魔法発動直前に方向キー+Xと押すと魔法の軌道が 途中で変更できます。
667 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:22:53 ID:PZVcxc4g
ってよー見たら解説にあるやんw
セーブポイントどこだー!
殺害してもーてたから気づかんかったw
聖剣伝説みたいでおもしろい!
蜂だよね… なぜか、ハリーポッターに出てくる、クディッチのボールに見える・・・ 違うんだよね・・・
このハチストレス溜まる(#゚D゚)y−~~
674 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:30:29 ID:PZVcxc4g
え〜、ゴホン。 まだゲームを楽しんでいる方も多数いるとは思いますけど、 イベント終了の時間となりました(つか30分オーバーしてるw)ので 最後の挨拶なぞ・・・
おっと( ゚Д゚)y−~~
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 まっつん!まっつん! (⊂彡 | | し ⌒J
677 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:34:00 ID:PZVcxc4g
以上で今イベントの作品紹介はすべて終了となります。 当イベントに参加をしていただいた職人の皆様をはじめ、 ミラーサイトを提供していただいたByたつ氏、 公式サイト用の画像、およびバナーを提供していただいたZephyrus氏、唐草氏、 イベントCMを提供していただいたエジエレキ氏、XOR氏、 イベント開催直前に気を利かせて看板を差し替えてくれたCascade氏(&看板ムービー製作エジエレキ氏)、 イベント紹介を行ってくれた各ニュースサイト、および個人サイトの皆様、 そして、当スレッドにてイベントを楽しんでくれた観客の皆様に 最大限の感謝を送りつつ、 ============================================================ 【 Flash Game Festival '05 】 終 演 !! ============================================================ 最後まで楽しんでいただき、本当にありがとうございましたー!!!
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 まっつん!まっつん! ⊂彡
なんか、ハイクオリティーでしたね。
お疲れ様であります
クオリティーの高い作品ばっかだった、うん( ゚Д゚)y−~~
今回の作品…個人的には軽いのが沢山あったのが嬉しかったです
お疲れ様でしたー!にしてももう終わりなんだなぁ。 凄くおもろい作品ばっかりだったし来年も楽しみだ。 来年はまっつんも魔法使いに転向しrうわなにするやめれ(ry
>>677 お疲れ様でしたー。
ハイレベルだった・・・。
どれも心に残る作品でありましたなぁ
乙でしたー ところで、やっとセーブポイント見つけました。
どこ?
>>677 _ ∩
( ゚∀゚)彡 まっつん!まっぱい!
⊂彡
乙でスタ!!
691 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/04(水) 23:44:03 ID:PZVcxc4g
なお、今イベントで公開された各作品は
引き続き各職人のサイトでお楽しみいただけるので(削除されない限りw)
乗り遅れの方々は以下のIndexからお好みの作品をピックアップしつつ
まったりと楽しんで下さいませー。
(44Perさんのの作品紹介テンプレでまたミスってるし_| ̄|○ 正しくは下記の通りです)
【 Flash Game Festival'05 全作品 簡易Index 】
--------------------------------------------------------------------------------------------
>>190 南瓜狩(その他、200KB) プレイ時間の目安:20〜30分
>>225 Mona Hockey(その他、3835KB) プレイ時間の目安:10〜20分
>>278 はにーかけるめーぷる(シューティング、291KB) プレイ時間の目安:0〜5分
>>333 FLIFLIXX(その他、3272KB) プレイ時間の目安:0〜5分
>>401 steel graveyard(ロールプレイング、1203KB) プレイ時間の目安:1時間半〜2時間
>>442 モナー道中(アクション、3026KB) プレイ時間の目安:20〜30分
>>483 HAKUHIN vs NISSIN DARK(格闘、17031KB) プレイ時間の目安:10〜20分
>>558 鋭華 - e i k a -(アクション、545KB) プレイ時間の目安:5〜10分
>>590 ギコヴァリアリビジョン(シューティング、1024KB) プレイ時間の目安:10〜20分
>>642 閃光魔法少女カルタン〜とげとげ森のおばけ〜(アクション、7600KB) プレイ時間の目安:20〜30分
--------------------------------------------------------------------------------------------
魔法唱えた直後s押して画面停止させると魔法だけ停止しないで とんでいくので何か楽しい
>>677 お疲れ様でした。
ってか、クオリティ高すぎですよ皆さん・・・
南瓜狩りは暇を見てやろうw
>>689 左のほうで何かアイテム取ってから右の方にいくとセーブポイントに行けるようになった
サンクス
行けますた
どれも面白かった お疲れ様でした 去年の公式が見れないです
結局GikovariarRevisionが見れんかったので 未練が残ったとダジャレてみる
台を動かす鍵だったのか・・・ 普通の石だと思って放置してましたorz
画面のクオリティが高いだけではない。 低スペックでも軽快な動作。スピーディーでレスポンスの良い操作感。高速で上昇するレベル。 決して狭くはないマップ。変化のついた敵配置。8方向に高速で走るカルタン。 それらの要素を、短すぎるプレイ時間で怒濤の勢いで叩き込まれたのがとても心地よかった。 ボスも決して弱くはなかったものの、あっという間に倒せてしまった事が名残惜しい。 そんなゲームの作者様に敬意を示すために敢えてこのセリフを言わせて下さい。 またカルタンか! Flash Game Festival '05 全日程終了、乙になりました! 共にデスマーチを乗り越えた(だろう)参加者の皆様、制作お疲れさまでした! 惜しくも提出かなわなかった辞退者の皆様、近い将来の完成を楽しみに待っております! 主催のまっつん様、サポートの皆様、そしてゲーム好きの諸君、楽しいひと時をありがとう! 一度でいいから言ってみたかったんです。長文レスごめんなさいでした。
LV20 EXP999でカンストった
702 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/05(木) 00:00:24 ID:7HfM3mXr
お疲れ様って言ってくれた皆様ありがとーヽ(´ー`)ノ
でもその言葉は主催じゃなく作品を作ってくれた各職人に宛てて下さいませ(マジで)。
>>697 うは、ついにココでも突っ込まれたw
・・実はFGF05の公式サイト作成中に
04のTOPから05へのリンクだけでも張ろうと思ってたんだけど、
FTPのアカウントが期限切れ(?)かなんかで更新ができずに
04のindex.htmが更新できずに削除されてしまいそのままという事態に陥っているのです。
flashboard.orgの中の人には先日そんな事情を説明しているので、
近日中とまではいかなくても1〜2ヶ月以内にはFTPでログイン可能にしてもらった上で、
04のコンテンツをswf-gamen.netにアーカイブとしてごっそり移管する予定です。
じゃあ今から各職人のサイトでお疲れカキコしてくるかな ムホホ( ゚Д゚)y−~~
そんなお前に俺も便乗 ウハハハハ( ゚Д゚)y−−~~~
「steel graveyard」のレトロゲーっぽいドット絵やイラストがたまらんかったです。 特にボス戦に行くときのあのシーン。ぞくぞくした。
BBSがあるサイトは回ってきてやったぜ ムホムホ( ゚Д゚)y─┛~~
格ゲーに一番はまった。 もっと敵増やして欲しいなぁ。3倍くらいw 隠しモードも簡単だった(´・ω・)
ひそかに隠し要素の条件を公開してみる。 ◆隠しキャラ『しぃ』出現 ・とにかくVIPのテーマソングを聞く。 ◆隠しボス『イモヨウカン』出現 ・2面で、イモジャを殴る。(倒さなくても良い。) ◆2周目出現 ←少々条件が厳しすぎた模様。反省。 ・1面で、全てのモッサリ(計8体)を殴る。(倒さなくても良い。) ・2面で、ダークスターオーシャンモララーをノーミスで倒す。 ・3面で、イモヨウカンをノーコンティニューで倒す。 (それ以外の場所でのミスやコンティニューはOK) (1面と2面についてはやり直しOK) 以上の条件を全て満たすと3面クリア時にそのままマップに戻され、 更に右側に進めるようになります。上のほうに2周目への入り口があります。
ぷぷっぴどぅー やらないかー♪ ( ゚Д゚)y−~~
今回のゲームはどれもたいしたことなかったな。
期待していた人も片手間作品だったし、
Mona Hockey=とりあえず努力賞というところだろうか、今後に期待。
nemu90なんとか=ゲーム性がよくプログラムも高度らしいが乱れ島の方がインパクトがあった。残念。
でも、音楽とナムコ数字に萌えたのでよしとしよう。
擬古大冒険の人=明らかに片手間作品。去年のソースをちょっといじれば楽勝。
蚕蛾 ◆H0MotH/SqY =去年の紅白よりさらに絵がひどくなっているのはなぜ?ゲーム性もほぼ皆無。
前作品との力の入れ方に歴然とした違いを感じた。
steel graveyard=なかなかがんばっていると思うが個人的にだれた。
はにーかけるめーぷる=若葉レベル相応、以上
鋭華 - e i k a -=かっこいいけどだれた。
ギコヴァリアリビジョン=経験年数の割にはたいしたことない
カルタン=まだ評価途中だがダメージ受けた後の無敵時間がないのが不満。ゲーム性も去年の蚕蛾のより劣る。
HAKUHIN=キーボードプレイを全くむいてないのにFLASHとして出すのはどうかと。
それとあの絵マジどうにかしてくれ、
紅白04に比べると明らかにクオリティが下がっている。
しかし、褒め称えたい作品がない代わりに去年のFGFよりも平均技術力が上がっているのでよしとしよう。
これといって推薦できるものはないけどとりあえず個人的ベスト3は
FLIFLIXX、Mona Hockey、南瓜狩
http://park19.wakwak.com/~ozric/kabinft.html 個人的にはこれをFGF出せばよかったのにと思う。
去年のベスト3:CHANGE(蛍光螢)、ギコネコの大冒険、ボウマン
それ以外はほとんど印象に残らなかったor外出作品。
03のベスト3:無個性戦隊○○レンジャー、ジエン次元、DreamDaemonRevolution (DDR)
個人的に初代のがもっともレベルを高く感じた。
>>712 長文乙(^ω^;)
一体何を期待してたのだろうw
>712 最初はステージ画像を速度優先版と品質優先版の2種類用意しようと思ってたんだが 時間なくて画質ひどい方しか作れなかった名残さ
職人は褒められるだけじゃ伸びないのさ( ゚Д゚)y−~~
訂正
Xこれといって推薦できるものはないけど
O推薦作品はFLIFLIXXだけだがベスト3の作品に関してはゲーム性があっていいと思った。
んなわけでFLIFLIXXのみ紅白基準の100点法で採点
ネタ7 作画6 演出8 構成9 AS9 音10+ 他
86/100点 文章の講評は
>>712 に書いてあるので略
>>714 人の作品補評価するのは結構好きだったり。
もちろんただ叩くだけとかいうのはなしで
>>717 少しは自分が誰か相手に分からせないように努力しろよ( ゚Д゚)y−~~
>>712 大したこと無くてごめん せめて4面には行ってみてくれ
720 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/05(木) 01:10:08 ID:7HfM3mXr
>>712 >>714 まーイベントの主旨に「完成度の高いゲームしか受け付けません」なんて
書いてあるワケじゃないので年毎に作品のレベルにバラつきがあるのは致し方ないでしょう。
祭りなんてモンは楽しんだ者勝ちですんで、
作った人とそれらのゲームを遊んだ人が楽しかったらそれで良し、ですよ。
少なくともまっつんが主催をやってる限りはこのスタンスは崩れないと思われ。
来年また主催をやるかどうかはまた別問題だけどw
>>717 人に点数つけるのって、何か優位に立ってるような気がして良い気分になるよな。
今回の作品はどれも面白かったし、凄かったけど
一番ツボだったのは鋭華かなー。今もまだやりつづけてるw
日立の評価って具体的なこと書いてないから始末が悪い。 あ。書けないのか。
FGFに関して評価イラネ イベントとして楽しめたらそれでOK つーかそもそも日立はんの評価って…
725 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/05(木) 01:14:33 ID:7HfM3mXr
えーと、
>>720 来年もできれば是非お願いします
日立が出てくると火消しに手間掛かるな( ゚Д゚)y−~~
つーか日立って自分の作品たいしたことないのに無駄に偉そうだよな。 前回ビビってドタキャンだし
>>720 来年もガンガレまっつん、負けるなまっつん。
さて、今日は目の下にくっきりクマができる前に徹夜をやめてとっとと寝るべ。
イベント用に作ったモンにいちいち評価価値つけんでも… 「評価されるために作ったモノ」でないものをいちいち評価すなや
まあ、用はチラシの裏にでも書けやって事でFA( ゚Д゚)y−~~ 以下、何事も無かったかのようにどうぞ↓
まっつんさんー 公式トップのプロフのとこ、日新礼符さんの作品へのリンクが抜けてますよー
>>725 昨日からですが、HAKUHINさんの作品リンクがないようです
734 :
まっつん ◆SW1/SWF8io :2005/05/05(木) 02:17:51 ID:7HfM3mXr
フサヨウカン強杉…○| ̄|_
今年最強のゲームはななかクラッシュ
>>736 そっちより元のゲームの方がくぁwせdrftgyふじこ;(ry
( ゚Д゚)y−~~
FLIFLIXX、どうにかクリアできた・・・ 4-7が鬼杉です
クリアしたやつは許せんから地獄行く
FLIFLIXX面白かったよ
743 :
sayaka :2005/05/05(木) 17:43:22 ID:U02mpW1d
えー じごくいくの・・・なんかやだ
744 :
sayaka :2005/05/05(木) 17:45:46 ID:U02mpW1d
そうですか
南瓜クリアしたよ
746 :
sayaka :2005/05/05(木) 18:37:36 ID:U02mpW1d
747 :
sayaka :2005/05/05(木) 18:39:39 ID:U02mpW1d
マジっすか。 最キョーだし。
748 :
sayaka :2005/05/05(木) 18:41:53 ID:U02mpW1d
おまえら、 萌えているかーい。
('A`)
ふりふりはたち、やっとクリアした 4-5〜4-7で今まで溜めてきたタイムが1分近く逝ったorz 4-7は考えないでカミカゼすると吉 ・・・漏れが出張から帰ってきたらイベント終わってたorz=3orz
OK、今さっきFLIFLIXXをクリア。 終わってみると、もっと難易度の高いステージを求めるマゾい俺がいる
752 :
sayaka :2005/05/05(木) 20:19:24 ID:U02mpW1d
nowloading774kbさんおめでとうなのらー。
753 :
sayaka :2005/05/05(木) 20:52:45 ID:U02mpW1d
みてますかー義経
いらない感じ
普通のフラッシュとフラッシュゲームの区別ってどうするの
>>756 クリックとかの操作によって全く動きが変わらないもの以外がゲームなんじゃないかと思う
くりいろステーションさんとこの再生少女みたいなのもあるし、 具体的な定義はできないかもしれん
FFAAみたいなのはゲーム部分がフラッシュゲーム板でアニメ部分がこっちの板になるのか 板分割の意味ない悪寒
なんかあんまり盛り上がらなかったね
どういう需要があって作られたのかわからんが、 AS職人がFLA板からいなくなってしまうのはとても寂しい。 よってゲーム板いらない。
>>756 作った人がゲームだって言えばゲームになります。
ヒント:ひぐらし
>>754 の新板に関しては
まだ新板そのものの扱いが不明瞭な上、仮にスレ移動をしたとしても
現状で2ch外からこのスレに数多くのリンクが貼られていて
そんな状態でこのスレを移動しちゃうとリンク先から
このスレに遊びに来た人たちが困ってしまうので
このスレは移動せずこのまま放置して1000行きかdat逝きの方向でいきますね。
まっつんも過疎化に恐れたか
てか新板が確定するとして、 次回のFGFはどっちをメインにして擦れ立てるんでっか?
そりゃFla板だろ、いや、それしかねぇ
767 :
sayaka :2005/05/07(土) 21:23:22 ID:yeADPx3v
確かに。
>>765 盛り上がりそうな方でやりますw
・・つってもこれは来年になってから決める事だと思われ。
もし向こうでやる場合は
作品単位でスレを立てても怒られないだろうから
それはけっこう魅力的な予感。
イベント自体のスレさえ 使い切れない状況なのに作品ごとにスレ立てるのか?
>>768 まっつん、君の意見が聞きたいから自治スレに光臨してくれ
未だに鋭華にハマってる俺ガイル。 ランク5000までくると弾幕ゲームみたいになって面白い。
鋭華はVer1.0待ちだなぁ。 ランキングが実装されれば。
モナー道中のラスボス強いorz
774 :
Now_loading...774KB :2005/05/25(水) 15:03:28 ID:CgX4f8on
ageてみるtest
とっくにGW終わったのに看板がまだFGFのやつっていう・・・・・・
776 :
Now_loading...774KB :2005/05/27(金) 23:37:24 ID:l1zE3u56
意味も無くage
777 :
Now_loading...774KB :2005/05/27(金) 23:41:53 ID:c1Y+TtQj
ageage
778 :
Now_loading...774KB :2005/05/30(月) 03:23:33 ID:PVEVTYO6
779 :
新一郎 :2005/06/18(土) 22:07:32 ID:jnrJWxQg
780 :
新一郎 :2005/06/18(土) 23:01:50 ID:jnrJWxQg
ゲームは時間かかりそうです(;^_^A
オモシロスww 昔を思い出すなー ゲーム首を長くしてまってるよ
ワロスwww これがゲームになったらいいなw
どうもありがとうございます。これがゲームって想像もつかないw
にゅーあきば.こむで好評連載中の「教科書には載らないコンテンツの歴史教科書」、
ココ最近のお題目はFlash『アニメーション』の歴史のせいか
今年のFGFは見事にスルーされてますよヽ(´ー`)ノ
ばるぼらさん、アニメーションの歴史が落ち着いたら
1・2回でもいいからASの特集も設けて下さいねー。
>>779 あるあるwwwwwwww
>>780 まぁ今さらあわてるモンでもないし、
無理しない程度にのんびりドゾー。
放置プレイ?
789 :
Now_loading...774KB :2005/11/16(水) 18:10:10 ID:JvMPSkm9
おいおい
/upは間に合わないけどFGFは出たいな
参加しといてなんだが 職人のレベル上がりすぎて初心者が 参加しずらい希ガス
その辺はきっとまっつんが何とか考えてくれるよ(無責任に言ってみた
>>791 よし!今のうちにゲームの設計と
汎用メソッドの作りこみをしておきましょう!
>>792 そこは参加者自身がイベントをどう捉えるかって所かと。
あとレベル上がりすぎてって言ってるけど
ぶっちゃけ作品のレベルは今年も去年も一昨年も
平均にならせばそんなに変わってないと思うぞ。
出展される作品が全部完成度の高いゲームってのも祭としちゃ面白くないっしょ。
色々な完成度のゲームを様々な視点から遊ぶってのも楽しみのひとつです。
それに初心者の人は初心者マークという免罪符もあるしナー。
>>793 ハイそこ!期待してくれるのは嬉しいけど
何でもかんでも主催に頼るのは(・A・)イクナイ!
名無しが要所要所で茶々を入れないとここ(Fla板)で意見交換をやる意義が
まったくなくなっちまうジャマイカ。
正直FLASHでソニックの完全移植とか見たら やる気を無くしますよ
06ではスレ立て直すの?
とりあえず浮上させてみるテスツ
まったりレスー。
>>795 海外でそんなのがあったっけか。
まぁソレはソレで。
>>796 このスレで方針がまとまったらorスレを使い切った時点で
新スレを立てる予定っす。
>>797 せっかく浮上させてくれたのに放置しててすんませんですたorz
年も明けたところでそろそろ活発に動いていきますよ。 まず、文芸祭ン時に書き上げた今年の方針をこっちにもコピペしときます。 --------------------------------------------------------------- んでもってFGFの方ですが、 裾野をも少し広げて、作品のカテゴリを 「アクション」 「シューティング」 「ロールプレイング」 等の既存のゲームカテゴリに併設する形で 『非ゲームインタラクティブ』 (マウスやキーボードのアクションから音と映像の変化を楽しむような作品や、 インタフェースにこだわったオールFlashサイト等) と、 『Flash素材』 (AS開発者向けの便利なClass/MC群や、 jsfl(だっけ?Flashオーサリング上の操作を バッチファイルみたく一発で実行できるやつ)や、 配布可能なFlashのアクセスカウンタ/掲示板や Flashコンポーネント等) といった感じで、ASのオールラウンドを埋めるような カテゴリも用意しようかと思ってます(カテゴリ名はあくまで予定) ちなみにFlash素材は新作ってーのはちと辛そう(っていうか集まらなそうw) なので、公開から1年以内であれば既存作品の出展も 可能とかにしようかなーとか。 ちなみに去年(明けたので今年)のFGFは職人に対する宣伝活動を一切行わなかったのですが 今回はやります。『依頼』と『宣伝』は別モノだということに 遅まきながら気がつきましたんで(汗 ---------------------------------------------------------------
やべ、779でトリップ入れ忘れ。 あと、AS初心者でもFGFに参加しやすいように プレイベントとして 『 NowLoading専用イベント 』 ってのを やってみたら面白いんジャマイカという話がまっつん近辺で盛り上がりました。 なんで素材がNowLoadingかというと・・・ ・とりあえず参加しやすい ・NowLoadingを作るだけで、AS初心者がASの基礎を覚えることができる ・読み込み時にいかに魅せるか、という一種の『縛り』はけっこう楽しそう ・話が持ち上がった際に出たプレイベントの名称がおもしろすぎたw ってな感じです。 ちなみにそのプレイベントの名称は某イベントのアレ。
それとイベントOPの話もしときましょうか。
OPに関しては
>>188 に書いている通り、有志で募集します。
興味のある人はこのスレで「OP作ってみたい!」って名乗り上げて下さいませー。
OPに関する仕様はとりあえず
「
『一定の期間をメドに、みんなが作ったAS系作品(主にFlashゲーム)を
一斉に公開してワイワイ楽しもう!』
というFGFのコンセプトに従うような内容であること。
」
の1点のみです。
っとまぁ、色々書いたところでいったんageてみます。
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
・
>>799 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
・
>>800 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
・
>>801 イベントOP公募するお。
他にも何か質問なり要望なり早速の参加宣言なりありましたら
お気軽にレスを下さいませーヽ(´ー`)ノ
803 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/09(月) 03:39:25 ID:VdqAED3j
っと、ageてねぇじゃん(汗
深夜に乙っすよ〜
カテゴリ増やすのは良いと思うけど、カテゴリを埋められるほど参加者がいqあwせdrftgyふじこlp
今回は大規模っぽいな おはよう
まっつんがまたなにかやらかすのか!
大学卒業できなかったら参加したいです。 Flash Lite1.1で。
809 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/09(月) 20:21:23 ID:VdqAED3j
>>804 おありがとーござーい。
>>805 ある意味最大の懸念やねw
非ゲームのインタラクティブコンテンツはFGF発起時から
密かに待ち焦がれてる部分なんだがけどなー。
>>806 さぁどうでしょうなぁw とりあえずテンションは例年通りっすわ。
>>807 マターリとやらかせていただきますよー
>>808 おぉっと、そういや携帯のことを忘れてました。
Lite2.0も発表されたし、けっこうオモロイことになるかもしれんのー。
ASイベントの性質上、実験的な作品もアリにするつもりだし。
でも大学はがんばって卒業しようなw
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
>>799 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>800 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>801 イベントOP公募するお。
まっつん生きてたんだ 今年は映野菜やるの?
>>810 つ映夜祭05(仮) 公式スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1120759170/990 > 公式サイトのに記載されている通り、
> 来年また当イベントが行われるかどうかは
> 現時点ではまったくわかりません。
>
>
> 当イベントはFlash板の声を元に企画やスタッフ招集、
> 果てはイベントの開催可否そのものすら決めるというスタンスです。
> なので、来年また当イベントがあって欲しいと思うのであれば、
> また来年のFB(/up)の話が出だした頃に、
> イベントを開催を期待する旨をぜひとも
> Flash板のどこかで一人一人声を挙げてください。
>
>
> そうすれば、主催がまっつんでもそうじゃなくても
> 同種のイベントは開催されるだろうし、
> またみんなで楽しいイベントができるだろうと信じています。
>
> 映夜祭'05という祭りはこれにてひとまず解散となりますが、
> Flash板に熱いFlash馬鹿がいる限り、祭りはいつだって興(おこ)せます。
昨年はFla板ではいろいろ問題があったから いちいち『これは○○のパクリ』と騒ぎ出す香具師がいそうな・・・
もうそゆのはほっとけばいいよ
ゲームにパクリ云々言ってたらキリがねぇって何度言わせば分かるんだボケがああ
ギルちゃんスレ紹介ありがとー。
>>812 映夜祭終わってから年明けまであんましFla板に顔出してなかったからね。
とりあえず今年のFGFのたたき台が落ち着くまでは頻繁に顔出していきますよー。
>>813-815 そこいらは去年の時点でも問題になってたんだけど、
例年通り自己責任でやってもらう形でいきます。
それに結局できあがったゲームが面白い&確信犯であれば
わりと文句は出ないもんだしナー。
ちなみにイベントそのものの基本的なやり方は例年通りを予定してます。
例年通りってーのは
・参加者は公式サイトから応募を行う
・飛び入りはナシ
・白黒エログロの制限は運営レベルでは設けず、あくまで自己責任
・作品公開はスレ上に不定期に投下
・イベントの開催期日はゴールデンウィーク前後
とかそこらへん。
ただ、
>>800 のLowLoading専用イベントは事前応募は不要にして
規定の時間(FGF開催の前の24時間あたり)になったらスレへ自由投下という形式にしようかなと。
ASに気軽に触れてもらうってのが趣旨だし、敷居はひたすら低く、低く。
で、スレに投下されたLoading作品群は後で公式サイトで
見やすいようにまとめる、ってな感じ。
818 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/15(日) 01:59:18 ID:Mx5OMjLa
あとはなーんか話のネタはあったっけ・・・。
3diveのほうで出展されてた「ASで3Dモデリングをしてみますた」
的な作品も「非ゲームインタラクティブ」というカテゴライズとして大歓迎です。
あとは去年も一昨年も言ってるけど、オールFlashのサイトとかシステムも当然OK。
さらに言うと、AS職人って作るものを『作品』としてパッケージングをせずに
「○○の機能でこーいうことをしてみましたよ」っていう実験的な作品を
作る人がけっこう多いので、そーいう人の出展も可能にするために
・実験マーク
ってのを設けようかと思ってます。
今までやってきた「初心者マーク」のシステムと同じ感じで。
今日時点で思いついたお題はこんなトコですかね。
引き続きそれぞれのお題に関して「イイ!」でも「イクナイ!」でもいいんで
意見提示よろしくですー。
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>800 >>817 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>801 イベントOP公募するお。
819 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/15(日) 02:08:48 ID:Mx5OMjLa
あっそうだ。 799の最後に書いた > ちなみに去年(明けたので今年)のFGFは職人に対する宣伝活動を一切行わなかったのですが > 今回はやります。『依頼』と『宣伝』は別モノだということに > 遅まきながら気がつきましたんで(汗 にかかる話なんだけど、 みんなの方で「この人に参加して欲しいっ!」 っていうのありますか? 「作ってください」と運営として依頼をかけることはしないけど、 「こんなイベントがありますんで〜」というニュアンスの 宣伝メールは飛ばしますんでー。
_ lll _ (_ \__/_ ) \ / / \ ┌──────────── ◯( 、A , )◯ < 僕は、nemuちゃんと唐草ちゃんとTANAKA Uちゃんとf1ashちゃんとエレエレエちゃんと無精髭ちゃんと ∨ ̄∨ |44percentちゃんとZEPHちゃんと名前ないっす(-∀-)ちゃんと蚕蛾ちゃんとまっつんちゃん! └────────────
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < あと、タカヒロウちゃんとEASY GAMESちゃんとflash game zone(仮)ちゃんと \ / |内藤裁判ちゃんとyossyちゃんとYoshio Ishii ちゃん! _/ __ \_ └──────────── (_/ \_) lll
いきなり多いな!
ってか、FLA板に出入りしている人なら 明らかにこのイベントを知ってるだろw
かといって04のときだったか、FLASH-JPにフサまっつんが出現したときの痛々しさといったら…w
質問。 FlashPlayer8.5必須な作品での参加は可能ですか? ものすごく対象者絞っちゃいますが、開発者向けってことで。
>>818 AS系の人達って、作品とはいかないまでも、Flash使ってアホな事をするのが大好きな
人達だと思うのです。だから、実験マークはいい考えかと。
パーツであったりライブラリであったりコンポーネント的なもの(
>>799 )でもどんどん募集
すれば、公開する人にとっても、それを使う人にとっても、ASを勉強してる人にとっても
嬉しいんじゃないかなーと思います。(1箇所にまとまってる、見てくれる人がそれなりに
いる、とか)
あと、出来るだけオープンソースだと尚良しかなw
敷居が低いという点で、NowLoadingも全然アリだと思いますよ。
>>826 「実験」と割り切っちゃえばアリかな?
自分もAS3でいけるならAS3がいいなぁ。
複数作品出すのって可能なのだろうか。
>>827 リップルブロックもオープンソースにしやがれです。><;
そういや、そもそもアルファ版Flex2で作ったswfを配布していいのかどうかということすら確認してないな。
ABA氏によると置いていいとも悪いとも書かれてないらしいけど。
安全策取るとソースのみで公開?
__ 〃 ___ ─ __ 〃 ___ /  ̄ ̄/ / / / / / ./ / / / / /\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\ `'<`ゝr'フ\. + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + . \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| . ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ┌───────────────────────┐ │□MS-DOSプロンプト. |_|□|×| | ├───────────────────────┤ │Microsoft(R) Windows 95 │ │(c) Copyright Microsoft Corp 1985-1996 | │ │ │ │ │C:WINDOWS>FORMAT C: /y │ │ │
831 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/16(月) 04:22:53 ID:7RznJ/O5
わーい!レスがいっぱいだー!!
ちと他の作業やってたら遅くなっちゃったんで
個別レスは明日以降の夜に回させて下さいです(汗
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>800 >>817 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 イベントOP公募するお。
NOW LOADING って光ファイバーの人は一瞬しか表示されないのでは?^^;
それをいったらはじまんないぜ 簡単なゲームで暇つぶしできるローディングとか、普通にコマアニメとか プレイベントとしては面白そう、大賛成
まぁそうなんだけど ローディングは何か仕様を設けとかないとな… 下手したら-閃-より難易度高くなる罠
>>834 10分イベントか。
比較的手軽に参加できるとはいえ、初心者はASだけでも10分じゃ無理だし、
>読み込み時にいかに魅せるか
ってあるわけだからそれなりに手はかけないと作る意味なくないか?
>>835 >10分
( д) ゚ ゚
志村ー!10秒ー!
まっつんの生存が確認できません
>>832 つーか「ローディングイベント」だから本編(読み込ませるもの)は全員同じでいいんじゃね?
5M(ADSL)のと20M(光)の二種類とか用意して。回線スピードテストみたいなダミーファイル。
もちろん「一瞬で終わるナニカ」でもいいけど。
別にわざわざバカでかいファイルを読み込ませる必要はないでしょ なんかしらで動けば
すんません、ひぐらしに夢中になってますた(汗
順次レスいきまーす。
>>820-821 ぜいたくな子!
>>822-823 や、でも数多くの職人名を挙げてもらえるのは
かなり助かるんですわ、主催個人だけのアンテナだと
どーしたって限界はあるし。
>>824 意外と知らない層はいると思うよー。
話の流れで板のイベント名が列記されるようなレスで
FGFだけ名前があがらねーっていうケース、けっこう見かけるもんw
>>825 うはっ、懐かしいw
そうやって先に制されると今年は宣伝行こうかどうか悩むなー
>>826 >>829 ◆nemu90kWw.
ABA氏の書き方だとLabs内のライセンスの段階で
どっちとも書いてないっていう感じなのね。
> で、もちろん作成したswfファイルも手元にあるんだが、これネット上に置いていいのかな。
> アルファ版のライセンスに置いていいとも悪いとも書いてないんだよな。
> まあ置けたとしてもFlash Player 8.5必須なので、現時点で再生できる人は全体の0.1%にも届かないのだろうが。
(
http://d.hatena.ne.jp/ABA/20051022 より引用。
ABA氏って誰だろってググってみたら非Flash環境でのフリーゲーム製作者の人か。
AS3.0が正式リリースされたらその手の人達がわんさかFlash界に降りてくるのかなー。
そんなんやべーよ絶対スキル追いつけねぇwww)
でもまぁせっかくの最新の料理道具なんで使わない手はないかなーと。
なので、
>>818 の「実験マーク」を記載する事を厳守とし、
さらにswfを公開するHTML内に
・FlashPlayer8.5のダウンロード先
・アンインストール先のアドレス(無ければアンインストールの方法を日本語で解説した文言)
・上記2点を閲覧者が各自で自己責任の上で了承する旨を記載した文言
を載せればOKという事にしましょう。
>>830 [゚д゚] デフラグガ カンリョウシマシタ
/[_]ヽ
| |
────────────────────────
───────────────────────
______________〃〃/////><
////////////////// ̄ ̄ ̄\\\\\\\\\⊂⊂
コllllll二二||||||||||||||||||⌒⌒((((((()))))```````
、、、、、、、、、----------==ニニニヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ++++++
フフノノ```777ゝゝ、、''''''''''''''''''´´´´´ノノイTTTTTT
....................^,,,,,,,,,,,_________(())●●
>>832-837 ふむふむ。
運営側で多少なりとも重いデータ用意する必要はありそうですね。
となると一番適当な方法は、すっげぇ重いwavとか非圧縮のmp3とか画像とか
もしくはそれを内包したflaなりをこっち用意して、それを任意で使ってもらうって形が
良さげですね。(自前で重いデータを用意できる場合は使わなくてもおk。)
(運営側でうpろだを用意してそこに作品をあげてもらって、
そっから同鯖内の共通のデータを読み込ませるとか考えたけど、
それだとloadmovieでのLoadingだけが対象になっちゃうし、
2件目以降の作品だと多分キャッシュが効いちゃうわな)
ちなみに仕様は厳格にするつもりはないです。
このイベントを機に今後の自分の作品で汎用的に使えるような
しっかりしたLoadingを作ってもらってもいいですし、
「ちょwwLoading部分だけで2メガってww」
みたいな非実用的なものでも構いません。
845 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/20(金) 00:28:37 ID:9vCety/g
>>838 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <生還しますた。
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
>>800 >>817 >>844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 イベントOP公募するお。
おつcurry。 ローディング問題は難しいね。 ダウンシミュ付きローディングスクリプトでも配布して、それを改造するっていう方法はどうだろ。 そもそもローディングってスクリプトバリエーションがほとんど無いから、本質的にはスキン作成イベントになるわけだし。 ASが使えない人でも「ASベースのタイムラインに依存しない動作を考えられるイベント」ってだけで十分な気が。 ・・・ところで、AS使えないFlash使いで開催前からココ見てるって人、いるの? いたら挙手プリーズ。 >AS3.0が正式リリースされたらその手の人達がわんさか 実は、その手の人達の一部が既にお隣ゲ製板に乗り込んでて、内外の境目がよくわからんことになってる。 そのうちここらへんにも来るかもねー。
>>841 >FGFだけ名前があがらねー
知っていても、FGFのポジションがあまりに特殊で競合するライバルとは思われていないってこともあるかと。
眼中にないっていえばそれまでだけどw
>>844 >>840 の意味は、
「スクリプトは動いてないけど、同様の動作が見られる普通のアニメーションを作ればいい」ということでは?
どのローディングを使おうかと選ぶときに、繰り返し見られる方がカタログして使えるかと。
仕様を厳格にしなくていいのは同意。
NowLoading専用イベントって なにも正直にgetBytesLoadedとかしなくてもよくね? this.onEnterFrame=function(){ count++ }とかで擬似的に表現すればいいんじゃね?
適当にロード系のメソッドをオーバーライドするとか↓
function getBytesTotal () : Number
{
return 1000;
}
function getBytesLoaded () : Number
{
if(this.nLoaded===undefined)
{
this.nLoaded = 0;
}
return (++this.nLoaded);
}
>>846 >>AS3.0が正式リリースされたらその手の人達がわんさか
>実は、その手の人達の一部が既にお隣ゲ製板に乗り込んでて、内外の境目がよくわからんことになってる。
>そのうちここらへんにも来るかもねー。
何だってー
是非とも来て欲しいなぁ。
おー!今年もやるのか 誰か絵を描いてくれー
そもそも今年は絵が必要かすらまだ決まってない俺が853get
いま気付いたんだけど
>>820-821 の中に、あしぷろちゃんは入ってないのね。
>>851 これいいな。ちょっと改造してみた。
function getBytesTotal() {
return 1000000;
}
var nLoaded = 0;
function getBytesLoaded() {
return Math.min(getBytesTotal(), nLoaded+=4800);
}
これをあしぷろの_rootに貼ったらちゃんとダウンシミュとして機能した。(紅で確認)
この方法なら負荷とか考えなくていいね。
>何だってー
「頭をかすめていく」とか「おまえらバランス」とかでググれ。うぼぁ〜。
ちなみにどっちの作者もブラゲに興味ありそげ。Flash布教のチャーンス!
>>852 絵ってのは、看板のこと?
それとも手伝いがほしいって意味?
>>855 http://www.kaikoga.net/2/etc/pseudo.html ごめんねパパ空気読めないのごめんね
でもAS3.0とかそういう技術的な話自体には全く興味ないわりには
ゲームシステムとかそういうのを考える方が好きな人がいるのも分かって欲しいな。
ツールとかで技術を見せびらかすよりは
AS的には枯れた技術でも一本のまとまった作品として公開したいのが自分の性だし。
だからスクリーンショットとかも貼らない。
バグ取りも今のところしてないから誰かが作り直すのを期待する。どうだ悪だろう。
つーか参加宣言を叩かれたって事は つまり今年のFGFには参加するなって事か。 なるほど。
>>857 お前の書き方はいちいちいちいちいちいちいちいち構ってーと言ってるようにしか受け取れないんだよ。
構って欲しいならよそでやれと言っているんだ空気読め。
ただでさえ少ない参加者をこれ以上減らす気か。
if (tybT8NNZ["たった1回のカキコで粘着開始"]) { if (tybT8NNZ["前から◆H0MotH/SqYの活動を見ていたかのような口ぶり"]) { if (tybT8NNZ["構って欲しいんだととか言いつつ結局構っている"]) { tybT8NNZ["ツンデレ"] = true; } } }
うわ、つまんねー
作品発表前にAS講座をやってほしい。 第1回は「ASで3D」とか、理解できなくてもどのくらいASでできるのか、 というのが知りたい。
>>856 あえてAS1.0で挑戦するのっていーよね
(FLASH5信者だからAS2.0以上見たこと無いだけだけど)
>>846-851 ,
>>854 Loading問題
> 適当にロード系のメソッドをオーバーライドするとか↓
そ れ だ !!
ビルドインオブジェクトに直接手を入れられるASならではの解決方法やね。
オーバーライド部のコードを1フレ目の最上部にコピペしてもらうだけで
実装可能だし、削除すれば通常のLoadingとしても機能するし。非常にお手軽でよろしいっ!
>>847 あぅwwwあぅwww
>>848 おーけーおーけー。
これを機にNowLoadingから初めてみようか。
>>◆H0MotH/SqY
粘着GETおめw
そのままこのスレに居ついて
スレ盛り上げに協力してくださいませー。
>>862 NowLoadingの基本的なノウハウは
サイトに書いておこうかなーと思ってます。
それ以外の具体的な講座内容となると
残念ながら講師を立てる余裕が無さそうです(汗
ちなみに「ASで3D」だったらyossyのblogの初期で
かなり丁寧に説明されてますよん、必見。
>>863 今回の案件(NowLoadingシミュ)の場合は
万人が使う(=下位互換必須)を考えると1.0がいいでしょうな。
AS2.0でもコンパイル通ればなお良し。
寝る前にこれだけは言っておくッ! おれは今自分のおかれた状況をほんのちょっぴりだが把握した い…いや…把握したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『ローディングイベントの話をしていると思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ まっつんの言ってることが「日本語でおk」状態になった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を言われたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 文字通りASが俺の理解を超えているとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいAS系職人の会話の恐怖を味わったぜ…
868 :
◆SW1/SWF8io :2006/01/24(火) 22:38:49 ID:GA78dfjJ
>>866 すまんすまん、わかりやすく翻訳するお。
> 適当にロード系のメソッドをオーバーライドするとか↓
そ れ だ !!
ビルドインオブジェクトに直接手を入れられるASならではの解決方法やね。
オーバーライド部のコードを1フレ目の最上部にコピペしてもらうだけで
実装可能だし、削除すれば通常のLoadingとしても機能するし。非常にお手軽でよろしいっ!
↓
> 適当に読み込み処理に関する命令を別の命令にしてしまうとか↓
そ れ だ !!
Flash内で最初から用意されている命令を直接変更できるASならではの解決方法やね。
上書きする命令を1フレーム目のいちばん上にコピペしてもらうだけで
変更できるし、それを削除すれば通常のLoadingとしても機能するし。非常にお手軽でよろしいっ!
>>867 込み入った事をすると後でコード見直すと読み辛いよなー。
俺もFGF04で作ったゲーム(3Dのやつ)のソースなんてぶっちゃけ見直す気すら起きんw
ってなワケで講座は勘弁ねw
むしろ誰か「講座やらせて!」って人がいれば喜んで対応するんだけど、いるかなぁ?
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>>800 >>817 >>844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 イベントOP公募するお。
OPもイベントの趣旨に沿ってインタラクティブ性とか、そういうのを盛り込んだ形のが望ましいのかな。 あ、いや自分は作らないけどね?言ってみただけ。
>>869 同じこと考えてた。
自分は作らないってとこ含めて。俺の場合は作「れ」ないんだけど。
PPスレが始動してますな
イベントの叩き台がすっげーしっかりしてるんで
今年も期待大か?!
>>869-870 望ましい/望ましくないっていうレベルだったら
そりゃあ望ましいですよん。でも
『OP作ってみたいけどインタラクティブ性なんて実装できないから
応募するのやめとこうかな・・・』
なんて尻込みされた結果、OPナシなんて事態の方が
寂しいんで、好きにしてもらっていいですよー。
872 :
Now_loading...774KB :2006/01/31(火) 18:29:31 ID:D30/BLSu
下がりすぎだと思うんです!><
873 :
◆SW1/SWF8io :2006/02/02(木) 00:47:58 ID:sbFdERiF
今年の公式サイトはMTを導入しようかなーと目論んでます(Ver3.2)
現在実験的に別アドレス(鯖は一緒)にインスコしてみて使用感を確認中・・・
使用感の確認ついでにFGFサイト用のcssデザインもメドつけとこ。
今後のためにMTタグも拡張したいなぁ・・そこまで手が回るかしら
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <
>>872 ageどもー。
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>>800 >>817 >>844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 >>872 イベントOP公募するお。
M T と は 何 で す か ?
推測するにむーばぶるたいぷだろう。 rNote良いよrNote。
オールFlashサイトとか募集してるわりには安直だなwまあいいけどww
877 :
Now_loading...774KB :2006/02/03(金) 10:14:32 ID:Sc9RNzfl
ageていきましょう。 主催がageてるようなんで。 NowLoadingなら参加できるかも知れないなぁ・・・。
>AS素材 チートで改造できるような、サンプルゲームを作って配布したら 変数の概念が理解できて ASにちっとは馴染めるんではなかろーか?
>>878 ゲームのソースが素材ってか。ありかも。
ただ人それぞれの作り方があるから、詳しく説明しないと分かりづらいかも。
あー確かに説明が詳しくないとツライなぁ
881 :
◆SW1/SWF8io :2006/02/08(水) 00:02:26 ID:g8SrdfLY
MTタグの拡張って結局Perl触らなきゃダメなのね。
変数タグくらいはGUIでサクっと拡張できたらいいのに。
テンプレート内の特定のテキストファイルを読み込んで
勝手に変数タグに拡張してくれる便利なプラグインとか無いのかな?
>>874 MT車です。
>>875 rNote初めて知りました。
純国産+phpでレイアウトの自由度も高そうだから
知ってたらこっちを選んでたなぁ。
>>876 情報を集約するサイトにオールFlashはよっぽどうまく作り込まない限りは不向きだからねぇ。
ホコリかぶりそうなMT+Flashの参考書も引っ張り出してあげたいけど
今ンとこだとそこまで時間とれそうにもないっす(汗
>>877 ageどもー。
NowLoadingならちょっと小一時間やる気を起こせば
すぐに参加できますんでぜひどうぞ!
>>878-880 AS素材を出展する人は
必要最低限の解説ページなりサンプルなりは用意してもらうつもりです。
いざ素材だけポンって出されても『結局どう使うのよ?』っつって
誰も手をつけずじまいってのは結構ありがちなんで。
だからMTって何やねんーおらーっ^^
884 :
◆SW1/SWF8io :2006/02/09(木) 02:46:51 ID:BkZJMlXl
>>882 マンタです。
>>883 なんで正解者にまで突っ込みを入れてるのか小一時間(ry
OCNゲーム×なつゲー Flashゲームコンテスト
ttp://game.coden.ntt.com/contest/ グランプリ :賞金50万円(1作品)
準グランプリ :賞金20万円(3作品)
特別審査員賞:賞金10万円(3作品)
ベストキャラ賞:賞金5万円(1作品)
ハマリゲー賞:賞金5万円(1作品)
WEB投票賞:賞金10万円(1作品)
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <ぶっちゃけ参加者が一気に喰われそうです。
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>800 >817 >844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 >>871 イベントOP公募するお。
887 :
Now_loading...774KB :2006/02/15(水) 08:55:21 ID:RP47qqVW
オーケー下がりすぎだぜブラザー
888 :
ハーピィ :2006/02/20(月) 21:09:44 ID:FY3J74PV
E・∇・ヨノシ <888ゲット♫
まっつんは生きているのだろうか?
age
あとは現時点のFGF運営状況なぞをお伝えしますー。
・去年の公式サイトお引越しと、今年のサイトを準備中・・
去年の公言どおり、FGF05の公式サイトを
http://swf-game.net/archives/fgf05/ に移管しました。これに伴い、去年の公式サイトのアドレスであった
http://swf-game.net/ をFGF06の公式サイトとし、現在構築準備を行っております。
正式公開は今しばらくお待ち下さいませー。
・各AS職人に飛ばす予定の宣伝メールのメルアドの収集が終わってねぇ汗
文面はすでに完成してるんだけどね。
収集のみでサイトを数十件見て回るのって体力いるからなー、うーむ・・・
さらに続きー。 ・スタッフを募集してみるテスト。 映夜祭みたいなオフラインイベントじゃないんで運営まわりを全部一人でやりくりできない事は ないんですが、やっぱり人手がいた方が運営を円滑に進められると思うんでスタッフを募集してみます。 やるであろう仕事一覧はこんな感じ。 ・公式サイトの更新、保守(MT経験者大歓迎、ちなみに3.2使ってます) ・メールフォームシステム(後ろ側)の作成(cgi、php経験者歓迎、sendmailを使ったシンプルなのでいいです) ・イベント参加職人のデバッグ支援(AS経験者歓迎、参加職人からデバッガを希望された際に出張ります) ・参加職人の情報管理とか収集とか(常日頃xlsとかテキストエディタとか触ってる人歓迎、様々な情報なり文言なりを整理してもらいます) ・その他もろもろ 上記の仕事内容にピンポイントな人もそうでない人も 「スタッフやってみたいかも」と思ったらこのスレで手を上げるか メッセやメール等で直接連絡をお願いいたします。 (なお、スタッフを行う場合はメッセアドレスの提示が必須です、ご了承あれ)
894 :
◆SW1/SWF8io :2006/02/26(日) 07:17:38 ID:YTb5Ub7e
>>891 でレスアンカーだけ入れて何やってんだ俺orz
>>885 ,
>>886-890 あらためて保守どもですー。
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <トリップ付けっぱなしは仕様です。
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
895 :
◆SW1/SWF8io :2006/02/26(日) 07:18:19 ID:YTb5Ub7e
最後にいつもの現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>>800 >>817 >844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 >>871 イベントOP公募するお。
>>893 イベントスタッフ公募するお。
手伝いたいけど何の技術力も無いからできない・・・
手伝いたくないけど、技術力はあります とか言ったらしばき?
(雑談なのでsage)
>>896 >>895 に載ってる「歓迎」ってのは単なるこっちの希望であって
その技術が必須ってワケじゃないです。
> ・参加職人の情報管理とか収集とか
これだったらメッセとメーラーとテキストエディタと暇な時間だけで
じゅうぶんお手伝い可能だけど、いかが?
>>897 ツンデレさんは
デレのスイッチを入れてくれるまでひたすらおあずけです。
899 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/01(水) 05:59:44 ID:ZvAu38YC
まだ手ぇ加える所はいっぱいあるけど、
とりあえず雛形部分は形になったので
公式サイトを仮オープンです。
(もしFGF紹介を行おうと考えているニュースサイトの方がいらっしゃいましたら、
サイトの紹介は正式オープンまで待ってて下さい/汗)
http://swf-game.net/ まだまだ色々突っ込みどころがあると思うんで
みなさんこのスレで色々言い合って下さいな。
あと、今年もサイトindex画像とバナー募集します。
仕様は去年と同じで
>>4 参照。
ちなみにFGFのテーマカラーがオレンジなんで
サイトの配色に合う感じのを作ってもらえると幸いです。
・・そういえば
>>801 のOP公募の方が
ウンともスンとも反応がないなぁ、みんな尻込みしてんのかな?
表舞台(?)で自分の力を外に出せるチャンスだってーのに。
PPスレに出張したかいがあったなまっつん(ノД`)
903 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/03(金) 00:42:34 ID:e7B7HS3l
>>900 ごめん・・・今年のwidthは800pxだったorz
もちっと横幅広げてくれぃ(汗
>>901 1番手でサクっとイイのが来てくれたんで、
とりあえずindex画像は横幅を変更してもらった上でコレで決定ですな。
>>902 や。
>>900 は数少ないこっちのスレの住人なんですがw
あとはバナー3点セットですね。
仕様を再掲しときまーす。
バナー(3種類) 大きさ
小 88x31
中 200x40
大 440x60
その他:サイト(
http://swf-game.net/ )を見たうえで似合いそうな色推奨。
ちなみに公式サイトの中身ですが、
今ンとこ『ローディング☆ラブ』(ローディング専用のプレイベント)と
参加規約あたりが充実してます。
公式サイトの中身に突っ込みを入れたい人は
そこらへんをチェックしてくれると助かりますです。
http://swf-game.net/ ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <『5分でわかるローディングのつくりかた』は必見・・かな?
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>>800 >>817 >844 プレイベントとしてNowLoading専用イベントとかどうよ?
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 >>871 イベントOP公募するお。
>>893 イベントスタッフ公募するお。
906 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/03(金) 02:20:27 ID:e7B7HS3l
っと、age忘れ。 そういや新スレのテンプレも考えとかないとな〜・・ うーん、時間と人手が欲しいっ(汗
>>905 じゃあ突っ込んでおこう
まっつんのAAはそれじゃないw
50の手下の某Y工作員も確かそのAAだったな。
あと、これ系のイベントて何時も ダンオニとかのテンプレ使った 到底作品とはいえないゴミを出してくる椰子が 個人的には大変目障りなのだが その辺の対策はどなの
909の補足 ローディングは個人的にASのイベントと見ない(MG寄りか) ので909はゲームとしての提出者が対象。
>>909 初心者マーk(ry
>>911 感想:とりあえず「色彩をガンガレ」かな?
背景と文字が同じくらいの強さで主張していて
パッと見て何がなにやら認識しにくいと思いますた
915 :
Now_loading...774KB :2006/03/05(日) 21:19:53 ID:MxMv1nDw
age
ID_MxMとは奇遇ですね
おれもだよ!!
ご・・・ごめん・・・。
920 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/06(月) 22:22:22 ID:Czm1TwSP
土日は某集まりでFGFの宣伝活動なぞ行なってきますた。
あしぷろさんがいる前で『あしぷろを使ってる人はこれを機に
自分用のローディングを作ろう!』って宣伝してきたよ。
>>907 /~フ
_/二ヽ_, @
ミ,,゚Д゚彡 ┃ これでよろしいか。
(人ゝ.ノハ人つ
/ ミ ミヽ┃
~~~∪"∪~~~┃
>>908-910 >>914 が言ってる通り、初心者マークの存在が
うまいこと仕切りとして作用してくれればなってのが本音です。
初心者マークのガイドラインは去年のをベースに
余裕があったらもーちっと煮詰めてみます。
あとは
>>720 あたりを参照でドゾ。
>>911 >>919 うお。ローディング☆ラブのバナーが先に来るとは思わなかったw
あとは小と中のバナーの提供もお願いしますだー。
>>913 こちらこそ投稿さんきゅーですヽ(´ー`)ノ
>>915-918 保守ドモー。
>>919 前より見やすくなっていますね
個人的にはコッテリしていると思います(原色があるからかな?
後は色の主張するテーマ性ですかね?
全体的に赤で統一されてますが
その赤で何を主張しているのかが
良くワカラナイといったそんな感じですた
(赤は赤でも例えば情熱の赤といった熱烈なイメージでもなく
穏やかでやんわりとしたLOVEな感触でもなく???
>投稿日:2006/03/06(月) 22:22:22 狙っただろwww
,@ // /~フ r=、 i^'i _/二ヽ_,iヽ\ i ヽ、 ! '゙i;:;:;;!/ /`"@ 魔法だよv ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ ゙''ー-、,, ,;. 、,f | '" i ゙| ''f, ,y | /´ ,ノ ,!、
そうか、まっつんは魔法使いだったのか ……そういやまっつん30超えてるんだっけ?
928 :
919 :2006/03/09(木) 10:43:17 ID:drkVUZ+X
>>925 そうそうそうそう!こういうイメージ。なんかこうエロゲというかエロサイトというか。
(だから私は安易にピンク色に走ったわけですが)
ネタ元に敬意を表して。
J( 'ー`)しせっかくだから大中小バナータイプ作って…
>5分でわかるローディングのつくりかた スーパーウルトラ超初心者があの長文を読み砕けるとは到底思えません>< 「このプログラムを貼り付けてここを変更するだけでおk」みたいな感じの方が よろしゅおまへんやろか?
>>930 ちゃんと下のほうに思いっきりコピペ用があるだろ。
ってかあんだけ丁寧に解説してくれてるんだし、純粋に少しでも学ぶ気がある奴なら
かなり嬉しいと思う。
932 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/10(金) 00:18:11 ID:wv6/Cxxe
昨日は平日にも関わらず徹夜したのに
参加者受付フォームが仕上がりませんでしたよ。
リアル仕事も含めてタスク詰まりすぎでヤバスww
>>923 ちょwww杖がバチにww
>>924 某書籍のサンプルソースに誕生日と年齢が載ってますw
>>925 SNEGキタコレ!!
でもバナーデザインにするにはちょっと小さすぎてもったいないんで、
デザインはそのままで、
http://swf-game.net/3/ このカテゴリのトップ画像として貼れる大きさにしてもらえるとありがたいっす。
目安としては450x100くらい・・かな?
あと、「ろ」が直線過ぎて少し視認性に欠けるかなぁ。
>>928 その前に自分が作ったやつも仕上げようよw
>>929 おぉう。去年に引き続きバナー提供どもです。
index画像に合わせたデザインでステキ!
「ろーでぃんぐ☆らぶ」の方はまだ保留するとして、
FGF06のバナーは今まさに作ってるっていう人がいなければ
>>930 で本決定にしちゃいますねー。
933 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/10(金) 00:33:18 ID:wv6/Cxxe
>>930 とりあえずローディング☆ラブの開催主旨を読んでみよう!
http://swf-game.net/3/ >AS初心者がLoading処理に触れることによってASの基礎を覚えることができ、
そこからASの楽しさが少しでもわかってもらえる(かもしれない)。
あと、長文を食わず嫌いしないで中身を読んでみるといいですよ。
AS(っていうかプログラム)の初心者でも読めるように
できるかぎり専門用語はハブいて噛み砕いて解説してるつもり。
もしあの解説を3行でまとめようもんなら専門用語だらけになって
(もし読んだとしても)ますますワカランと思うぞw
>>931 コピペ用って・・もしもコレ(
http://swf-game.net/2006/02/post_4.html )のことを
言ってるのなら、これはローディング処理そのものじゃなく、
各自が作ったローディング処理を擬似的に遅くしてしまうための装置ですよん。
36時間起きっぱなしなので寝ます。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
落ちているのでage
すんません・・フラハクの仕事が詰まってきてるんで フラハクが終わるまでFGFまわりの作業はいったんストップさせて下さいorz
がんがれー
落ちるのでage
940 :
日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2006/03/20(月) 00:07:37 ID:PkkOky7d
フラハクレポキボン
941 :
◆SW1/SWF8io :2006/03/23(木) 03:28:57 ID:b2kqRzu3
フラハク業務終了につき
これからFGF開催まではこっちに集中しまーす。
(映夜の作業もあるけどFGF終わるまでは優先度低めで)
>>935 dクス、こっちでうまいこと素材を調節してみまっす。
>>936 ,
>>938-939 保守ドモー
>>940 ここで話しだすとスレ違いになっちゃうんでご勘弁をば。
あーでも今ここでFGF出ますって宣言してくれたらレポ書いてもいいよw
、′ 、 ’、 ′ ’ ;
ヽ ノ . ’ ’、 ′ ’ . ・
,@ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
// /~フ r=、 ’、′・ ’、.・”; ” ’、
i^'i _/二ヽ_,iヽ\ / . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
i ヽ、 ! '゙i;:;:;;!/ /`"@ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ ヽ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
゙''ー-、,, ,;. 、,f 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
| '" i ゙| _( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
''f, ,y | :::::. :::
>>940 ::)."::⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
/´ ,ノ ,!、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
>>942 どういたましてー
FGFとは関係ないけど、映夜のスレも立ったんで
そっちもよろしく頼まー。(FGF06のスレも早く立てないとな・・)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1143913636/ ────y───── . ’ ’、 ′ ’ . ・
∫ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
∧,,∧ ∬ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
_と~,,, ~,,,ノ_ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
.ミ,,,/~), .| 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
_( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
:::::. :::
>>943 ::)."::⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
乙です
946 :
通りすがり :2006/04/04(火) 18:05:01 ID:PLCr29Hs
このような形でしか応援できないのが残念です。 がんばって下さい!!!
947 :
◆SW1/SWF8io :2006/04/07(金) 05:10:40 ID:Xm+i9FIe
【急募】
このフォームの後ろ側(cgi/php)を作ってくれる人を募集しています。
http://swf-game.net/entry_form/entry_form.html (表側だけ)
仕様
swfからPOSTデータでメールの本文(BODY)と件名(TITLE)を送ってますんで、
それを受け取ってcgi内で指定のメルアドに送り、swf側に戻り値として文字列"true"を返す。
鯖はxrea。sendmailも普通に使えます(多分)
手元にあった昔のソースいじくったけど小一時間やってうまくいかなくて挫折。
やっぱcgiワカンネ。
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
949 :
948 :2006/04/07(金) 07:36:50 ID:4K1f2zHP
950 :
まっつん@携帯 :2006/04/07(金) 07:56:10 ID:4O4YNVfI
トンクス。 仕事終わって帰宅後にさっそく実装してみます。
953 :
◆SW1/SWF8io :2006/04/10(月) 01:42:00 ID:pA67khBx
あぁんもう!今週末で参加受付フォームを公式サイトに反映した上で
さっくりと『参加受付開始!』といきたかったのに
なんだかんだで他雑務と動作確認だけで終始してしまった・・・
>>949-952 たった1日でバージョンが2コもあがってるww
947の後ろ側に952のソースを実装して動作確認まで完了です。
皆さんご協力ありがとうございましたー!
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 <久々にまとめも再掲。イベントをOP作る人はおらんかー!?
ミ ミ
〜ミOUU ⊃
----------------------------------------------------
現時点で意見募集を行っているもののまとめ。
他にも何か質問があればお気軽にドゾー。
>>800 プレイベントとしてNowLoading専用イベントやります。
>>799 >>818 ゲーム以外のAS系作品の扱いについて(インタラクティブコンテンツとかAS素材とか)
>>842 FlashPlayer8.5(AS3.0)での出展について
>>819 「この人に参加して欲しいっ!」っていうのありますか?
>>801 >>871 イベントOP公募するお。
>>893 イベントスタッフ公募するお。
乙ですー スケジュールで、"05月上旬:イベント開催"ってありますが、 ゴールデンウィーク中開催 って思ってて いいんですかね?
955 :
◆SW1/SWF8io :2006/04/10(月) 02:29:45 ID:pA67khBx
>>954 YES。参加受付の開始とか締め切りの変動は多少ありますけど
ゴールデンウィーク期間中という点だけはガチです。
>>956 板過疎ってるし、980くらいでもよかった気がするけどスレ立て乙です
ぬるぽするならイマノウチ…(小声
早すぎw
保守
埋 め な い か
うめ
964 :
keisuke ◆85DXY2.GA6 :2006/08/15(火) 22:54:11 ID:Se6pjTNh
埋め立て
つ土砂
966 :
Now_loading...774KB :2006/10/08(日) 21:08:28 ID:U1hprlaU
保守
'06の1が埋まったというのにこのスレは・・・
もう'06とかつけないで通年運用すればいいんじゃね
ぬるぽするならイマノウチ…(小声 1週間ガッされなかったらネ申
クマー
ぬるぽいんた
よし気づかれていない
2年ぶりにギコヴァリアヴィジョンやったら 処理速度が速すぎてワロタ こんなの行けるかwwwww
976 :
Now_loading...774KB :2007/11/24(土) 17:14:51 ID:gFj+MCfm
977 :
Now_loading...774KB :2007/12/20(木) 16:18:25 ID:sIYXxVJp
978 :
Now_loading...774KB :2007/12/21(金) 15:05:15 ID:KHAbCTN7
梅てみる
うめー
一人埋め
つ土砂
道は遠いな…
頑張って埋め
工事中…
987 :
Now_loading...774KB :
2008/02/25(月) 17:08:17 ID:vVYzVM9z