そろそろビジネスの話をしようか

1Now_loading...774KB
簡単に言うとフラッシュでいかに金儲けするかだ。みんなでかんがえようぜ
2∑(=_=ノ)ノ ◆n07EHbGSOw :04/10/25 15:15:11 ID:V9fVSpXX
( =_=)かる~く、2ゲット
3Now_loading...774KB:04/10/25 15:22:46 ID:bD5vQNRo
3
4Now_loading...774KB:04/10/25 15:23:46 ID:AwBYknL1
ポエ山氏みたく本をだせ。
5Now_loading...774KB:04/10/25 15:27:32 ID:uGMLCTkZ
>>1
フラッシュで金儲けって激しく難しいなあ・・・
低知能の俺には分からん
6Now_loading...774KB:04/10/25 16:14:44 ID:k+8DThdU
もっと世に広めることよの
7Now_loading...774KB:04/10/25 18:26:49 ID:85+iuU+h
おれおれ!
金が要るんだ!
8Now_loading...774KB:04/10/28 00:06:45 ID:6wznUNLn
で、どうしたらいいんだ?
9Now_loading...774KB:04/10/28 00:21:52 ID:xw6YbpzD
前にも似たスレあったな。
責任持って探して来い>>1
10肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :04/10/28 02:07:30 ID:a78xfLuP
WEBにおける創作をメインとした雑誌とかTVとかできてほしいものだぜ
FLASH文化を大きく世に広めなくては!!
11Now_loading...774KB:04/10/28 12:57:18 ID:bPO0nII2
PC雑誌にホイホイ掲載を許可してるバカな奴らが
足を引っ張ってる。身内しか見ないそんな雑誌で広まるかボケ。

P2Pとかブッコ抜きとかアダルトとかと一生戯れとけ。
12ビジネス例:04/10/28 14:21:09 ID:F00x6PBM

教本      poeyama   Flash MX 2004 アニメ作成入門

文庫化    G-STYLE   3歳シリーズ 

サイト作成  もりの       商用サイト
         肛門臭      商用サイト

グッズ化   たけはら      なつみSTEP!グッズ
        ZaFack&たけはら コラボネクタイ  
         poeyama     quinoCD、postcard、ストラップ、Tシャツ
         青木隆志     別府鉄輪地獄変CD、ストラップ
■掲載
コラム・イラスト掲載  こしあん堂   2ちゃんねるぷらす・Windows100%
13関連サイト:04/10/28 14:29:36 ID:F00x6PBM
FLASHキャラクター・グッズ販売サイト
NBIWAVE e-shop


FLASH掲載雑誌
2ちゃんねるぷらす(コアマガジン)

司書房(3歳シリーズ等)

晋遊舎ONLINE(Windows100%)

ヤフーの雑誌(?よく知らない)


などなど・・・他に情報あったらヨロ
14Now_loading...774KB:04/10/28 14:41:07 ID:F00x6PBM
ビジネス例 >12の追加

コラム掲載        512kb 週刊アスキーダッシュ
絵コンテ・アニメ製作  512kb ちびギャラ

もりのの         19online.net(学習サイト)
15Now_loading...774KB:04/10/28 14:54:29 ID:F00x6PBM
特徴
・2ch経由しないで個人的に交渉・発掘している。

・ヒットしてから作品を商品化している。

・名前とサイトと独自キャラクターがあり、
 ヒット数の高い職人に業者は目をつけている。
16Now_loading...774KB:04/10/28 14:54:48 ID:F00x6PBM
 
 
  
17Now_loading...774KB:04/10/28 15:14:15 ID:F00x6PBM
キャラクターグッズは埃がたまるから買う気がしない。
本も同じく買う気がしない。本屋にあるなら立ち読みでいい。
テレビでFLASH発表番組があったら見たいが市場が未発達で深夜枠でも微妙。
(FLASH作品に掲載賞金とCMスポンサーが付く例)

掲載も雑誌送って終わりなら、原価+発送費でコストいいと思う。
機会を自分の広告とするならコスト3倍の利益があるはず。

キャラ・掲載がある職人は出品を広告効果の高くて大きなイベントにしぼっている。
18Now_loading...774KB:04/10/28 22:02:18 ID:F00x6PBM
出版社などがスポンサーについてイベントが行われたら
キャラクタグッズの販売ブースができるんだろな・・(汗)
19Now_loading...774KB:04/10/29 10:36:50 ID:2iACkQS0
>>17
普通はフラッシュだけで番組作らんよね。
もともとソフトウェアの区別なんかするもんじゃないし。
ライトウェーブだMAXだって分け方しないだろ?
20Now_loading...774KB:04/10/29 13:13:40 ID:EKSe1DsL
イベント情報

FLASH EXPOフラハク
主催:ミクロメディア 責任者:みのぷう
tp://micromedia.jp/expo05/index.html
21Now_loading...774KB:04/10/29 13:15:21 ID:EKSe1DsL
みのぷうって単語は知らなくもないが何作った人か思い出せない。
22Now_loading...774KB:04/10/29 13:20:07 ID:EKSe1DsL
観客の知らない間に職人は業者や企業との
ネームバリューとコネクションが出来上がっていくことを認識してない。
23Now_loading...774KB:04/10/29 17:10:42 ID:2iACkQS0
>>20
スレ違い。

【FLASH】イベント★告知誘導スレ【動画】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1076300104/l50
24Now_loading...774KB:04/10/29 17:13:29 ID:Q/tNSiUg
企業がFLAに注目すれば面白いことになるやもしれぬ・・・
たとえば広告関係。特定の商品に関するFLASHを製作者に作らせれば安上がりで
企業としてはウマーかもしれない・・・
企業は製作者に音源や素材を提供・・・
25Now_loading...774KB:04/10/29 17:22:37 ID:EKSe1DsL
>>23 ID:2iACkQS0
>>19
> >>17
> 普通はフラッシュだけで番組作らんよね。
> もともとソフトウェアの区別なんかするもんじゃないし。
> ライトウェーブだMAXだって分け方しないだろ?

FLASHに特化したビジネスの話をしているんだが
なんて言って欲しいのかわからない。
26Now_loading...774KB:04/10/29 17:25:47 ID:EKSe1DsL
>>24
>特定の商品に関する
>FLASHを
>製作者に作らせれば安上がり

例をあげてみてください。
27Now_loading...774KB:04/10/29 17:26:37 ID:EKSe1DsL
CMバナーにも相場があるだろな
28Now_loading...774KB:04/10/29 17:29:04 ID:EKSe1DsL
職人は猿じゃないですから、FLASHと素材あげれば何でも作ると思ってるのか・・
29Now_loading...774KB:04/10/29 18:20:15 ID:2iACkQS0
>>ID:EKSe1DsL
アニメーションのみに関して言うなら、単価下げるために
フラッシュを使うように薦められるため状況としてはヤバイ。
3Dいじってる人らもそっちを薦められる傾向にある。
そのうちアニメの原画マンみたいなケースにならなきゃいいけど…。

サーバと絡める話ならビジネスとして未来はあるけど。
FCS(フラッシュコミュニケーションサーバ)とかの件ね。
30Now_loading...774KB:04/10/29 22:25:52 ID:EKSe1DsL
FLASH使うと単価が安いのか??
31Now_loading...774KB:04/10/29 23:18:33 ID:2iACkQS0
毎日わんさか紹介されてるネタフラがフラッシュを
よく知らない人らの認識になっている。これがフラッシュかと。
今後どんだけ誤解を生んで現場への悪影響を及ぼしかねないか分かる?

バナーとかしょぼいこと言うな。それだけじゃ生活出来ん。
サイト制作一括で請けないと駄目。フラッシュ単体ならAS覚えろ。

アニメーションで食いたいなら映像制作として請けろ。
ネットで公開とかじゃなくてな。TVとかイベントで流すPVみたいなの。
32Now_loading...774KB:04/10/30 01:12:27 ID:/JjsXoBu
しかし自作のアニメーション映画とかをギャラリーや
映画館のマイナー作家による上映会などで
上映したとしてもほとんど客が来ないという罠。
来るとしても同じような面子ばかり。
またギャラリーにまでわざわざ足を運ばないといけないため金もかかり
遠方の人などは当然見にきてくれない。
上映するスペースを借りるため出費もかかる。

>>アニメーションで食いたいなら映像制作として請けろ
とあるが自分は上映会などで作品を発表するよりも
WEB媒体の方が宣伝力もあり、またどのような雰囲気の作品かということが
ダイレクトに伝わるため得策だといえる。
自分の場合はFLASHを始めてから金がプラスの方に舞い込んでくるようになった。
33Now_loading...774KB:04/10/30 06:26:54 ID:zHbCrsnm
いい情報ゲット!

>FLASHを始めてから金がプラスの方に舞い込んでくるようになった。
34Now_loading...774KB:04/10/30 15:50:56 ID:RJuT49gR
俺はいつも思うんだが、中国のFLASHって何故か企業が絡んでないか?
しかもクオリティが妙に高いものもあるのだが・・・向こうでは一体どんな進化をとげたのだろうか
35Now_loading...774KB:04/10/30 16:49:50 ID:EOe4OhL2
>34
中国や韓国はインターネットでは、特にイメージ戦略に重点を置いているようだ。

キャラクターは画一的だが、わかりやすいから初見でも馴染み易い。
ストーリーも言葉がわからなくてもアニメでだいたいわかる。
音楽もしっかりと選曲されている。

BB環境でイメージをいかにストレスなく配信するかで
セレクトされたのがFLASHでそこに目をつけない企業はない。

日本はビジュアルより利便性や機能性に目が行ってて
コンテンツ作製にウェイトが行っているのかと思う。

今日の日本ではMorinonoあたりが近いかなと思った。
(作風を生かしたキャラクター製作とビジネス展開)
36Now_loading...774KB:04/10/30 17:12:52 ID:RJuT49gR
まだまだインターネットには金鉱脈がある・・・
それに日本はなかなか気づかない...
37Now_loading...774KB:04/10/30 17:13:00 ID:QucuJtr/
広告を入れる・・例えばアニメFLASHの途中でCMが入ったり・・
ってのは駄目ですかね?
安直な考えでスマソ
38Now_loading...774KB:04/10/30 17:26:19 ID:jDQE086A
ショックウェーブがやってる。
広告主探すのが大変。
39Now_loading...774KB:04/10/30 17:38:09 ID:EOe4OhL2
>>36
FLASHアニメは韓国インターネットと相性よかった。
逆に下に後述するけど日本とは相性がまだよくないのかも。

>>37
韓国ではよくあるね。キャラクターが最後にCM商品を
最後おいしそうに食べるなり商品に助けらるアニメCM。


日本のCMでは3Dは結構見かけるようになったけど
日本のメディアまだテレビ・ラジオがメインでターゲット層のアプローチが弱いと思う。
購買層を納得させなければいくらかわいいと子供がゴネても買ってもらえない。
40Now_loading...774KB:04/10/30 18:31:33 ID:vLcFyZcj
青池さんのサイト見るとFLASHで
映像制作もやってるよね。その作品も見れるが。

多分その仕事1本とCATMAN1話とを比較すると後者の方が安いと思われ。
41Now_loading...774KB:04/10/30 19:16:04 ID:EOe4OhL2
アニメーターの金銭的現状と似ている。
42Now_loading...774KB:04/10/30 22:19:08 ID:RJuT49gR
あまり知られていないけどアニメーターほど悲惨な職業はないw
国が率先して彼らを保護する必要がある。法改正しる!

NHKもアニメの安買いするんじゃねえYO!と・・・(´・ω・


とにかく個人で儲けるにはオリジナルキャラクターでグッズ販売。とか
43Now_loading...774KB:04/10/31 00:35:11 ID:vvWPe1XE
一般流通に乗せたら作者の取り分はゴッソリ減る。
44Now_loading...774KB:04/10/31 05:21:56 ID:2Cx9Z2Ss
>>42
メカアニメのほとんどが3Dで驚きました。
アニメはお金のかけ方がわかりやすい。
しわ寄せは、>42の内容になりそうだ。

>>43
同人レベルでキャラクターグッズサイトかブース販売会が第一ステップですね。
今の2chのフラッシュ職人はここに留まっている。
CATMANの様に会社と契約して配信できたら第二ステップ突入と思った。
第三ステップはフリーランスや管理職かな。
45グッズ:04/11/01 06:27:07 ID:UFXF+Lrq
46Now_loading...774KB:04/11/01 12:46:17 ID:1njispZm
現状これそっくりそのまま当てはまる。
ttp://rokusei-so.cocolog-nifty.com/syosai/2004/10/post_44.html
47Now_loading...774KB:04/11/03 14:56:03 ID:h+dErfQo
ここの職人で共同制作会社設立とか
48Now_loading...774KB:04/11/04 03:49:48 ID:VJpQJvkR
共同制作会社とはいかなくても群れるというのは
ある意味ありかと思います・・と思うのは漏れだけ?
そんな午前4時前
49Now_loading...774KB:04/11/06 10:56:08 ID:XIdbmU1M
毒男を飼いたいのですが・・・ が商品化する悪寒
50Now_loading...774KB:04/11/07 13:15:44 ID:atM/yjlv
商品化・・・FLASHで活躍しているプロっていないの?
映像作家みたいな
51Now_loading...774KB:04/11/07 17:28:57 ID:WyJ5gpSq
>>50
CATMAN。
52Now_loading...774KB:04/11/08 20:21:22 ID:Hb1SgsXR
スレちゃんと読んでる?
FLASHだと単価下がるんだよ。食えないよ。
53Now_loading...774KB:04/11/08 20:39:11 ID:xs5WZ4V7
>>52
聞く前に自分で探してソースくらいはってみ。
54Now_loading...774KB:04/11/09 00:28:33 ID:rc3V/NSu
携帯フラッシュの依頼があったんだが、2~3万でとか
言いやがった。ベクターだから解像度フリーなんだよ。
作る時の手間は変わらないんだよ。ってな感じで安く見積もられる。
55Now_loading...774KB:04/11/09 02:11:28 ID:R2KouBdV
ぶきっちょだな。携帯用なんていくらでも手を抜く余地がある。
一本2、3万ならかなりオイシイはずだ。
56Now_loading...774KB:04/11/09 07:10:36 ID:zNf2gfRy
それでオイシイだと?そんなだからヤバイんだよ。例えば普通に
4、5分のムービー作ってくれって依頼が来て15万ってどう思う?

映像制作の観点からすると破格の安さ。他のソフトいじってる人にもいい迷惑。
57Now_loading...774KB:04/11/09 07:33:56 ID:Pzhnwhwa
>>54
見積もりと打ち合わせで予算に応じた内容説明はできるっしょ。
安くて嫌なら同業者の方を勧めてあげるのも。


>>55
手抜くのが仕事だけど
手抜き工事の道路は走りたくないよね。


>>56
例の様なので実際の相場はいくらかは知らなそうですが
顧客によります。安いと言われても15万なら15万のFLASHしか出来ません。
ここはプロより素人の方が多い。業界の方、釣られるのもほどほどにな(・∀・)
58Now_loading...774KB:04/11/09 13:35:38 ID:R2KouBdV
56がどんなすごい作品作ってるのかしらんけど、
携帯フラなら1日ありゃ余裕で完成する。日給3万なら十分オイシイ。
59Now_loading...774KB:04/11/09 13:43:59 ID:Pzhnwhwa
じゃぁ、おいしいってことで。
60Now_loading...774KB:04/11/09 18:17:57 ID:9Op8FSFz
56は携帯の話じゃないだろ多分。
61Now_loading...774KB:04/11/09 19:03:45 ID:Pzhnwhwa
>>60
話がそれるから
おいしいことにしてやろうよ。
62Now_loading...774KB:04/11/10 00:18:05 ID:B9rhH6zx
今日で一般投票が終わりみたいだけど、
そんな賞金とかあるんなら少しでも還元してやれよ。と、独り言。
63Now_loading...774KB:04/11/13 08:57:30 ID:4Whep7JS
FLASHを使ったビジネスはもはや既成のシステムには乗せる事ができないのではないだろうか?
職人が儲けるにはやはりグッズ販売しか思い付かん。しかしリスクは職人持ちになるが。
生産ラインの確保も必要だし。
因みにペットボトルとかに付いているフィギュアは発注単位が最低でも万だそうです。
64Now_loading...774KB:04/11/13 12:25:50 ID:FJQfIjrx
しかしフィギアとかグッズとかを売るにしてもある程度の人気が必要だと思うぞ。
そのためには大規模な宣伝も必要だと思うし、それを賄うスポンサーもつけないといけないし
大体Flashの社会普及率も年々上がってきているが、それでも「Flash?なんだそれ?」
と言ってる者も多いし、要するに「どれだけその個人(グループ)製作Flashが皆に受け入れられるかによるか?」だな。
65Now_loading...774KB:04/11/13 18:22:03 ID:mMCgob27
>>63-64
それってもうフラッシュとは関係ない話だし。
同人系板の方がためになるんじゃないのかな?

5月にケンカしてたの見てたが、おまいらやってる事
似たようなもんなのに何やってんの?としか思えんかった。ハライテーw
66Now_loading...774KB:04/11/13 21:25:36 ID:EZqsf8wv
まだ根に持ってんのかwww
67Now_loading...774KB:04/11/22 18:54:02 ID:ferDJfrd
>>65
ケンカってなんだ?
68Now_loading...774KB:04/12/02 15:57:27 ID:WwhmT0Ve
菅井家のDVDを販売するらしいな
69Now_loading...774KB:04/12/02 20:08:39 ID:RvieT7Se
こっちでいいじゃん。

★★ 蛙男商会 ★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1092800488/l50
70Now_loading...774KB:04/12/03 00:56:12 ID:rwcBiiPX
>>69
意味がわからんがw
71Now_loading...774KB:04/12/03 10:29:52 ID:lIjkVkb6
アンカーつけなくても直上のに対するレスって分かるんだが。国語力ないね。
72Now_loading...774KB:04/12/03 10:41:39 ID:j+0O3AeB
3歳は1万部売れたらしいよ。
印税10%だとすると、150万の儲け(゚д゚)ウマー
73Now_loading...774KB:04/12/03 10:47:44 ID:9QJkhOGC
>>72
マジでwww
だからお酒も販売されたのか。納得。
74Now_loading...774KB:04/12/03 10:49:34 ID:9QJkhOGC
でもネット書籍化バブルっぽい・・・
75Now_loading...774KB:04/12/03 12:03:44 ID:a8gHTUru
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1100650666/l50

にきてくださいおねがいします
76Now_loading...774KB:04/12/03 17:26:04 ID:yVpaLqpW
結論は「無理」ってことで乙。
77Now_loading...774KB:04/12/04 00:14:45 ID:gv3eAST1
>>71
きみのためにアンカー付けたんだよ。感謝しようね。

>>72
おいおい、あんな糞FLAで150マソも儲けられるってのかい?

>>76
粘着ウザイです。
7876:04/12/04 00:44:34 ID:bliPk+E7
初めてカキコんだのになんで粘着ウザイの?
79Now_loading...774KB:04/12/04 00:48:56 ID:0vsjsrk7
>>77
本人いるから直接言ってみよう。

G-STYLE が好きなだけ暴れることのできるスレ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1074605187/l50
80Now_loading...774KB:04/12/04 15:31:51 ID:gv3eAST1
必死な>>76がいるスレはここですか?
81Now_loading...774KB:04/12/04 15:35:38 ID:Q37G621z
無理って言うか、すでに商売としては成り立ってるよね・・・悲しい話だけど
82Now_loading...774KB:04/12/04 15:56:52 ID:Q37G621z
独自キャラクター
シリーズ化
潜在人気

・・・・・・次はドクオ飼か・・・;
83Now_loading...774KB:04/12/04 17:39:47 ID:gv3eAST1
ドクオがオリジナルキャラだったら可能性はあるけど
AAは商売につながりにくいからねえ・・・
84Now_loading...774KB:04/12/04 18:05:15 ID:Q37G621z
否定するレスするくらいならビジネスになりそうな作品例くらい上げてほしい
85Now_loading...774KB:04/12/04 18:10:15 ID:gv3eAST1
>>84
AAの著作権の問題なんだよ。消防でも分かるだろ?
86Now_loading...774KB:04/12/04 18:29:43 ID:Q37G621z
>>85
で?
87Now_loading...774KB:04/12/04 18:34:33 ID:Q37G621z
そこまで否定するなら判例の一つくらい出して欲しいな。
88Now_loading...774KB:04/12/04 18:37:03 ID:Q37G621z
>>85
飼いたいシリーズ
ttp://kojohokan.s35.xrea.com/
89Now_loading...774KB:04/12/04 19:02:34 ID:Q37G621z
今月のネトラン表紙に居るモナーは2chから金とられてるのか?
否定は頭横に振るだけで簡単だけどね


gv3eAST1には関係ないけど
AAの著作権に関しては、電車男が参考になった。
電車男書籍化にあたり権利関係は?  スレの514等
90Now_loading...774KB:04/12/04 19:18:10 ID:bliPk+E7
でFlashで金儲けるコトにどうやってつながるの?

やっぱり無理じゃん。
91Now_loading...774KB:04/12/04 19:20:29 ID:B8eU4Qjf
>>90はあくまでもフラだけで儲けたいらしい。書籍とかでじゃなくて。
92Now_loading...774KB:04/12/04 20:06:08 ID:Q37G621z
>>90さんは、
>82 >85 >89と
レス読んでて下さいね。(^Д^)
93Now_loading...774KB:04/12/04 20:07:28 ID:Q37G621z
>>91 3歳酒はすごいなと思った。

オークションで三次的に儲ける人が出てきそう。
94Now_loading...774KB:04/12/04 20:12:01 ID:gv3eAST1
>>Q37G621z
商標登録されそうになったの知らないとは言わせないよ。
第一、否定的なのはAA関連だけなのだが。
で、「判例の一つくらい出して欲しいな」についてだが反例か判例かどっちだ?

あとネトランからAAの使用料取れるのかについて。
ネトランとAAメインのFLAを同じだと考えるのには無理がある

>>91
ここはFLA板だから仕方ないだろ。Gの本だってFLAが無かったらブレイクしてないだろう。
何も知らない人が自分の子供を愛でるだけの本を買いたがるだろうか・・・
95Now_loading...774KB:04/12/04 21:11:47 ID:bliPk+E7
君たちはFlash使いじゃなかったのかw
ゴメンゴメン。さようなら。
96Now_loading...774KB:04/12/04 21:31:38 ID:gv3eAST1
FLAつかいだすよw
97Now_loading...774KB:04/12/04 22:01:39 ID:cVXgvokG
少なくとも俺はフラッシュで小遣い程度の金は稼げてるがね
98Now_loading...774KB:04/12/04 22:08:14 ID:riKk4S4m
やっぱエロが一番だよね
99Now_loading...774KB:04/12/04 22:24:45 ID:gv3eAST1
小遣い5000円だお
100Now_loading...774KB:04/12/04 22:26:57 ID:Q37G621z
PVは金にならなそ
101Now_loading...774KB:04/12/04 22:33:21 ID:Q37G621z
102Now_loading...774KB:04/12/04 22:33:47 ID:Q37G621z
>>95
FLASHからお金が出てくるといいのにね
103Now_loading...774KB:04/12/04 22:34:28 ID:Q37G621z
>>97
広告やアフェリ?
104Now_loading...774KB:04/12/04 22:36:29 ID:Q37G621z
>>98
欲求に根ざしたFLASHね。
105Now_loading...774KB:04/12/04 23:03:51 ID:cVXgvokG
>>103
うん、そう

個別契約でショックウェーブみたいにロード中に表示とかできたらお互いウマーだと思うんだがなあ
106Now_loading...774KB:04/12/04 23:42:57 ID:gv3eAST1
>>105
中国とかのFLAは作品中にその会社の製品がでてくるね。
ハッピーツリーフレンズとかはDVD販売してるしw
107Now_loading...774KB:04/12/05 08:26:06 ID:bs+ZPIQo
Flashでアニメ作る仕事してるけど、それだけだと年に100万くらいかなー。
その他にも仕事してるから食えてるけど。
108Now_loading...774KB:04/12/05 09:54:55 ID:vLJEkjtv
十分なお小遣いだなあ
109Now_loading...774KB:04/12/06 01:17:51 ID:NBY9odzb
>>107
ライフワークレベルでやってるとしたら安すぎないスか(汗
その他の仕事がFlashとまったく関係のない所か
それとも非アニメのFlash(Web)関係なのか
差し支えなければ聞いてみたい所存。
110Now_loading...774KB:04/12/06 16:23:53 ID:f/BS9JzX
>>その他にも仕事してるから食えてるけど。
111Now_loading...774KB:04/12/06 19:57:54 ID:3UL2UjL5
国語力のない人が集うスレはここか?
112Now_loading...774KB:04/12/06 20:33:48 ID:f/BS9JzX
ライフワークレベル
113107:04/12/07 17:55:42 ID:pvUPNjdi
亀レススマソ
その仕事は1ヶ月あたり4、5日くらいしか時間かけないのですよ
5日×12ヶ月=60日、60日で100万だったらまぁまぁでしょ?
普段の仕事もアニメ制作とかイラストとかそんな感じです。
114109:04/12/07 22:52:29 ID:kcJ2a13f
>>113
レス㌧クスです、普段の仕事もアニメ寄りの人でしたか。
ひと月あたりFlashにかける工数がそんなトコなら確かにいい感じですね。
115Now_loading...774KB:04/12/08 01:25:27 ID:VsavZcrf
脱サラしる!
116Now_loading...774KB:04/12/09 14:41:38 ID:AZ9tpHUd
営業に出ればいくらでもflaの仕事はある訳だが。
117Now_loading...774KB:04/12/09 16:44:14 ID:A+CRpdQr
Fla板・儲けてるランキング

1位:イイアク(推定500万円以上)
2位:G-style(推定200万円以上)
3位:F50(推定100万円以上)
118Now_loading...774KB:04/12/09 18:40:36 ID:7UQ1LHkU
イイアクってどうやって儲けてるの?
119Now_loading...774KB:04/12/09 18:58:45 ID:6IimjaTL
広告かな。
今見たらバナー増えまくってたけど・・・それでも500万は無理
120Now_loading...774KB:04/12/09 19:31:07 ID:FcFthfnV
マジレスすると、毎日紹介してる各FLASH職人からの登録料。
121Now_loading...774KB:04/12/09 19:42:09 ID:qHyxbGp0
アスキーダッシュは無料掲載。支払いなし。
122Now_loading...774KB:04/12/09 19:51:28 ID:7UQ1LHkU
結局、フラ制作者が儲かってるわけじゃないんだね。

制作者側としては、自作フラをCDに焼いて販売(もしくはダウンロード販売)して儲かるのが理想なんだけど。
これしてるの青木氏ぐらいですか? 儲かってんのかなぁ?
123Now_loading...774KB:04/12/09 20:44:42 ID:Jmih4f0y
今は各々技術を磨いて作品公開してFlashの啓蒙活動に努める。
ビジネスはその次。
124Now_loading...774KB:04/12/10 08:25:45 ID:rbz0S3Vg
「タダでもいい物作りまっせ」みたいな人が増えると
商売でやってる方は値段が下がるから困るな、と狭い心で思ったり。
既に大きな企業相手でも結構安いからなー。
125Now_loading...774KB:04/12/10 21:47:50 ID:UNLavk81
>>29-にリフレイン。
126Now_loading...774KB:04/12/11 01:55:34 ID:gUG13wHU
ここで語るくらいなら、仕事なくてもなんか作ってるほうが金儲けに繋がる。
127Now_loading...774KB:04/12/22 14:52:23 ID:9WUpwXWk
紅白はビジネスチャンス!
128Now_loading...774KB:04/12/22 15:13:15 ID:W9OVfVsE
それわ無いわ
129Now_loading...774KB:04/12/22 15:23:24 ID:V1/Oo2I9
ビジネス(笑)
130Now_loading...774KB:04/12/22 22:14:38 ID:9WUpwXWk
129は 転送量無制限タイプも新登場。
131Now_loading...774KB:04/12/22 23:35:01 ID:v+NJme3O
30,000円/月
132Now_loading...774KB:04/12/27 19:04:02 ID:S0HgOZH8
read.cgi ver7.35p (04/11/01)
133Now_loading...774KB:04/12/27 20:40:26 ID:fshK3D5F
金にも評価にもつながらん事なんかやめちまえw
134Now_loading...774KB:05/01/04 22:48:12 ID:ElvX3KKi
おれNEETだからFLAで食っていくしかない。
FLA辞めたら負けかなと思っている。
135Now_loading...774KB:05/01/21 18:45:31 ID:96L1x5DU
>121 Flashが載るだけは基本的にノーギャラ。
金取るような代物でもないし、儲けるためにFla作っているわけではない。

アスキーダッシュは見本誌すらよこさないDQN雑誌。
つまらん雑誌を買わされてしまった。
某誌は太っ腹にもいっぱいくれたがw

ある連載をノーギャラだから蹴った某s…ゴホゴホ
136Now_loading...774KB:05/01/24 08:15:26 ID:IAtlNfG4
Windowsしか持ってないのにMacの雑誌で紹介されたことがあるよ。
Macでできるオンラインゲーム特集みたいの。
見本は来たけど、マクワカンネ。

もしも雑誌掲載くらいで金取れるんなら、そりゃあいいけどなあ。
137Now_loading...774KB:05/01/24 13:42:59 ID:jXsJQJfw
連載でノーギャラなら普通蹴るだろ
138Now_loading...774KB:05/01/24 14:25:27 ID:EYt/pomj
>>135
見本誌くれないくらい予算がなかったのか。
そりゃ休刊になっても仕方ないな。廃刊だと思うが。
139135:05/01/25 00:14:13 ID:e9brTXMW
>137 すまぬ。代わりに引き受けてるw 不定期連載だが。
140Now_loading...774KB:05/01/25 09:36:45 ID:F1brO69c
>>139
それで、宣伝効果なり知名度なりが得られているなら、良い仕事なんじゃね?
後からギャラのある仕事が来ればよし。

どうよ? その辺、実感できるほど、宣伝効果あるのかい?
141Now_loading...774KB:05/01/25 19:04:28 ID:Q09gSAkz
CDやDVDにして
TUTAYAあたりで販売できれば
金になるんだがwwwwwwwwwwwww


142Now_loading...774KB:05/01/26 01:50:28 ID:4GpqC510
>140
宣伝効果はかなりあるよ。

しかし2chのキャラ使っている以上、
必要以上の対価を要求してはならんと思う。
やるんだったら完全オリジナルで勝負しなければいけないな。

とノーギャラだからと連載を蹴った香具師に言ってやりたかったなぁ。
143Now_loading...774KB:05/02/02 20:54:29 ID:QUDsWj/R
マンガ家のように映像作家も作品が売れないだろうか・・・
144Now_loading...774KB:05/02/02 21:09:32 ID:R4r5L/gc
>>143

売れるだろ同人誌みたいに。
ただそれなりのレベルでなきゃダメだと思う。

同人誌でも売れるのはプロ並みに上手いヤツらだけだし。
だからアニメもテレビアニメ並みのクオリティなら売れるはずw
145Now_loading...774KB:05/02/07 21:08:13 ID:ViQ1zwar
夢のある話をしよう
146Now_loading...774KB:05/02/07 22:29:57 ID:4ipZemuU
Flash使ってギャラもらってる人に聞きたいのだけど、
営業かけてる?

例えば出版社とかに自分のフラを売り込みに行って、仕事もらったりしてる?
それともサイト運営していて、そこに向こうから連絡来るとか?
147Now_loading...774KB:05/02/07 22:42:55 ID:ZZ0rxS8A
>>146
独立の人なら営業っつうよりツテだわな。広く言や営業だけど。
先輩や会社時代の知り合いとの付き合いから仕事は生まれる。

現役で会社勤めの人は、まあ営業部が仕事とってくるから。

飛び込みの売り込みはしない。というよりもそんな余裕がない。
手広く機会を増やすのはいいことかもしれないけれど、
それでどうなるかは正直分からない。
漫画や小説では売り込みってのはよくあるパターンなのかもしれないが、
殆どはまず先に会社勤めの経験があって、その遺産って形じゃないだろか。
またはたまたまありついたWEBづくりのバイトの延長とか。

今やっている仕事があって、それが次の仕事に繋がっていく、という感じ。
FLASHだけで、ってのは経験上あまりなくて、
諸々のデザインで仕事を請けていて、そのうちFLASHができるなら、それも、って感じ。

148Now_loading...774KB:05/02/07 22:45:14 ID:ZZ0rxS8A
>>146
ちなみに、
>サイト運営していて、そこに向こうから連絡来る

なんて甘い話、よっぽどでなければ一切ないよ。
149Now_loading...774KB:05/02/07 22:57:17 ID:4ipZemuU
>>147
ということは、Flashのみの営業ってのは、イマイチ現実味がないわけか…。
俺、特にデザイン専門にしてたわけじゃないから、やっぱこれだけで食ってくのはつらいかなぁ。
150Now_loading...774KB:05/02/08 00:40:16 ID:sGyb0Z/s
>>149
小説や漫画なら、編集者って存在があるでしょう?
だから持ち込みには意味があるんだし、ある程度のシステムもできている。

でも、FLASHにはそんなのいないんだよ。
編集者にあたる存在はないんだ。

誰もFLASHの新人を育成する仕事なんてしちゃいないし、育成する必要もない。

そこら辺を考えてみればすぐにわかることだよ。
151肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :05/02/09 15:11:10 ID:HqOtf3Mk
>>146
俺の場合は後者だな。運が良かった!!
俺はついている。
152LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/05/25(水) 04:09:34 ID:F/GF9NpG
おお
153Now_loading...774KB:2005/06/02(木) 08:33:18 ID:qf49Kg9N
今こそage
154Now_loading...774KB:2005/06/11(土) 23:27:33 ID:/4gV7ypu
>1
マジレス

議事会議システム
一般会社用
就職活動関連用
その他

条件はアニメみたいな画像ではなくて、
かなりリアルなflash

これ儲かるよ
155Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 01:33:23 ID:QIg9/Sv0
昔のスレをあげるYO!
156Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 10:47:08 ID:WWqFP7Pv
>>1
エイベックスと手を組む
157Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 14:02:48 ID:66W9bPtc
1年前からこういう話はあったのか・・
158Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 17:38:35 ID:8tWwwg90
タイムリーなスレですね
159Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 03:27:00 ID:SjM89Yr6
モナーとノマネコの違いはどこにあるの?見た目同じなんだけど?

なんで数あるマイヤヒFLAのうち「わた」だけに権利が与えられるの?
160Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 03:38:38 ID:XZ7q84Mn
この板に最もふさわしいスレがあるじゃないか
161Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 03:49:52 ID:e3KIjlnv
>>142>>148にワロタw
162Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 15:33:38 ID:Bt9ubnF3
時代を先取りしたスレだなw
163Now_loading...774KB
2chキャラで企業が設ける場合、サーバー管理費に何割か寄付するというならまだ納得する努力はしてやる