【雑談】テーマorオリジナルFLASH公開スレ【アリ】
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| <1・提案されたお題でFLA作れ!> |
| .|
| 提案されたお題でFLASHを作り、公開します。 |
| もちろん公開するFLASHはお題に沿っていて自作であれば初心者でもOKです。 . |
| お題やお題提案については下の応援サイトにて。ageカキコやsageカキコは自由です。 . |
|
http://flash114.s31.xrea.com/ ←応援サイト .|
| . |
| <2・自作FLA公開> |
| . |
| どんなFLASHでも自作であればOK! . |
| (できるだけ貼るFLASHは、できてから2週間以内のもの) |
| カキコはageてもよし!sageてもよし!作った人への感想もよし!(生暖かい感想で) . |
| もちらん初心者歓迎!Щ(・∀・Щ)カモン! |
ヽ_______________________________________ノ
ヽ( ・∀・)ノ ヽ(゚∀゚ )ノ ヽ(;`Д´)ノ ∩ ∩
( ) ( ) ( ) (-_-) (゚∀゚ )
ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ (∩∩) ノ ヽ
ではスタート↓
うんこFLASH
前回の続きなら、現在行なっている内容を今一度書いた方が良いのでは? その方が初めて来た人も分かると思いますが。
では現在の状況について書きます。 現在このスレではお正月(1/7まで)と成人式(1/12まで)系の作品を募集しています。 作品の種類は一枚絵、PV、物語、文章、AS、なんでもオッケーです。 みなさんの作品をお待ちしております。 なお新作のFLASHは常時お待ちしております。 敬語っぽいの使っちゃったwヽ(・∀・)ノ
8 :
唯樹 ◆CssYGEsD26 :04/01/04 00:19 ID:Ht33FDUA
スレ立てオツー。 とりあえず向こうを1000まで埋めまっしょい。
作品作れないからレスはしないと思うけど 楽しみにしてるよ と書き逃げするテスト
>>9 作れなくても住人にはなれるので
逃げるな〜と言ってみるテスト。
「オモレ〜」「イイ」程度の簡単な感想でも
結構職人にはうれしいよ。
14 :
シマ :04/01/04 14:00 ID:???
スレ立ておつです。ただいま実家のためFLASHに触れることができませぬ。 7日から成人式FLASH作り始めます。いつできることやら・・・・・・
シマさんガンガッテください〜ヽ(・∀・)ノ
では前スレが1000まで行ったのでage
>>1 乙
このスレはとてつもなくバックアップが万全というか何と言うか・・・。
とにかく皆乙。
>>1 乙ですー。
前スレ、1000を狙っていたら規制で書き込めず。_| ̄|○
21 :
まぬけ ◆qEK4TFxyNg :04/01/05 21:30 ID:li8gP+uh
某スレで出てたフラッシュオリンピックやっておくれや まんざらスレ違いではないだろ? スレ違いか
>>22 全然スレ違いではなくイイ案だと思います。
ただ、時期が微妙に難しいですね。
1月〜3月あたりにフラちゃん(2ヶ月おき?)
3月に、ひなまちゅり
7月にFB04
多分、これらに参加される職人さんもいるので、
大きなイベントにしたいなら重ならないのがベストだと思います。
ルール設定も綿密にしといた方がいいですね。
他のイベントとスタンスが同じだと嫌われる傾向があります。
一番重要なのは職人さんや観賞者の参加を促せられることだと思います。
もしも、本当に進行したいのなら色々ガンガッてみて下さい。
イベントはそういう一言からはじまってますよ。
大きなイベントには参加できない無名ですが、 軽いイベントなら是非とも参加したいです。
書き忘れた。。 さっき投下したFLAは昨日に投下した折れのショボゲームのオープニングFLAです・・・ 連レススマソ。
1さん新スレおめでとう御座います。 >まぬけさん 第2弾は生徒達の吹き出しが、第3弾は最初の「ご覧になる前に」がすでに切れています、 当然ですが本編の方も下の文字の半分が切れています。 第4弾先生が登場、憎まれ口を叩く台詞、かぎ括弧の終わりなどが切れていました。 全ての表示部分が全体よりひとまわり位狭いようです、前回拝見したものも含め いずれもローカルで見ると全部表示されております。 ・・・うーん、どこが原因なんだろう、表現力があるのにきちんと表示されないのは勿体無い! FLASH WAYSさん あえてタイトルは「再強」だった事にこれを見て今更気がつきました・・・申し訳ない。 お楽しみ要素が色々あってゲームの完成が待ち遠しいです、本当に。 途中出てくる人型シンボルの左右のバランスを整えればもっと良くなると思います。 久しぶりの仕事で今夜は・・・ね、寝ます。
28 :
唯樹 ◆CssYGEsD26 :04/01/06 00:33 ID:pqe0qvBM
前スレ1000おつー。
バイトで参加できず、残念。
>>22-23 Flashオリンピックってなんだろう。
どのスレあたりで書かれているのか書いてくれるだけでもいいので。
現在、なんか気持ちわる〜〜いFlash作成中なんだけど・・・
ここに投下していいもんかどうか非常に悩む・・・(笑
軽く精神的ブラクラになるくらいのを目指してるんだけどなぁ・・・
>>27 namidaさん
おかしいですね…。
他に見切れてしまう方、もしいらしたらご報告願いたいのですが…。
こりゃあ、FLASH公開以前の問題ですね('A`)
>>31 楽しかったYO!
ヒッキーは・・・・・・・。
>>30 なるほど。部門ごとに、かぁ。
けどこれは分化させればさせるほど人数との戦いになってくるな。
向こうに出てた案で言うと、やっぱ「PV系」なんかは人多そうだし、
「ゲーム系」なんかは比較的高度なASが要求される故、人数的には少なそうだし・・・。
100フレームは・・・普段20Fpsくらいの自分にはムリ(5秒で表現とかネタ以外不可能だろ・・・
「オリンピック」についてFlashを作るわけではなく、「Flash」でオリンピックするわけだから、少しスレ趣旨とずれる気もするが・・・。
けど非常に面白そうな案だと思う。
もしやるとしたら、後はルールの詳細決定と、運営陣(さすがに1人じゃつらいだろう)の決定か・・・。
俺が考えるコトでもないけど、暇人代表として少し草案考えてみるよ。
(他にすることあるだろ、とか言うな。)
35 :
むいむい :04/01/06 06:54 ID:???
ヽ(´∇`)ノ新スレ乙〜
>>28 唯樹さん♪
自分も今つくってるのはグロ度高め
投下スレは・・ん〜(悩み中・・)・・
>>30 納涼FLASH
あ〜スゲ-おもしろそうです !!
ちっと感想が追いつかないのでボチボチとやってこうとしたら
ますます引き離されたヨカ-ン
・・ど・・どうしよう。。。。フユゴナコ-ル !?
感想くれた方有難う御座います〜ヽ(・∀・)ノ
>>31 おぉ!マターリ(・∀・)イイ!!動きも滑らかでキャラもキレイ。動きにつながりがあって
とってもいいデスヨー。頑張ってくださいね〜。
折れもガンバロ_| ̄|○
>>34 やべ、見落とし(ゴメ
これも面白い。がアップローダ使うと見る人少なくなるよ
39 :
むいむい :04/01/06 13:37 ID:???
新しい順からにしてみる・・
>>34 34さん♪
テンポよくって楽しめます♪
>>31 31( ̄ー ̄)さん♪
〒├∧゚ ッ〒冫丶丿 冫 ::: ♪(・∀・)スゴクイイ !!
↑なんて歌ってるのかわからなぃけど自分も病みつきになりました !!
ブロックとAAの動きもおもしろい効果になってます♪
>>25 FLASH WAYSさん♪
映画的です(笑)r.swfとあわせて壮大な展開にする予定なんですね
gameもいいですね試合機能楽しみにします
41 :
むいむい :04/01/06 14:48 ID:???
>>21 まぬけさん♪
先生シリ-ズ !!
かなり凝りまくったつくり(動き・効果・分岐)になってるム−ビ-です !!
自分は過激な表現・パロディを楽しみますが・・
(そもそも自分自身こそ悪趣味なものを好むので)
・・先生側は実名を思い起こさせる名前・タッチ・シチュエ−ションじゃないほうが
良いかもしれません・・
(どうしても想起されてしまう部分が残るのです・・・・)
描きわけの上で棒人間と対比してより強調されてる感じですので・・
断り書きがあっても微妙にひっかかるかなぁ。。。。と
パロディ(芸の細かい再現性)・暴力シ−ン(動きのよさ)などで
カタルシスが得られる場面でノりきれない要因になってるかなぁとか・・
そこらへん(毒)を使いこなせばよいスパイスになるかも・・
・・というのが自分自身の研究課題でもあります。。
ん〜自己反省もかねて思考してみましたがどうでしょうか〜?
34です。感想下さった方ありがとうございます。
もう少しまともなのできたら鯖にあげようと思っています。
>>21 動きがうまいですね。棒人間が生き生きしてます。
>>25 ゲームのオープニングだとしたら、絵は綺麗ですがインパクトに欠けるような気がします。
>>31 NHK教育のようなほのぼのした雰囲気でした。
>>43 感想サンクスです。俺もインパクトがないなァと思いましたが・・・・
インパクトをどうつけよう(;´Д`)ということになってしまって・・・
感想を参考に頑張ります。ヽ(・∀・)ノ
>>45 激しく短い時間で作ってありますね。絵がウマー(゚д゚)なところがありました。
そこを生かしつつ、FLASH作りに時間をかけてみてください。
どうもありがとうございます。 次は、かなり凝ったものに挑戦してみます。。。 みなさんは、平均製作時間どれくらいですか?
折れは平均2日〜4日(一日10時間〜6時間あたり。)。 今作成中ゲームは今日で2週間たちます。 短いのは3時間です。ヽ(・∀・)ノ
俺は・・・30分〜2ヶ月(ネタがないので放置中)。 参考にナンネェ。
で、「成人式」作ってる香具師挙手。 ノ
ノ けど、いまいちネタががががが・・・・ 12日までに根性で仕上がるだろうか。 自分のセンスのなさに乾杯
むいむいさん、黒モンキー・・・・見(ry
54 :
シマ :04/01/07 00:00 ID:???
さて、明日からがんばるか・・・・と決意を新たにしておる現状です。 皆さんの作品見させていただきました。豪華年明けFLASHですた。 話題変わって さて、俺はFLA製作時間4時間越えたことがまだないぞ・・・・・・・・ いつも4時間あたりで自己嫌悪→製作破k(ryが多い・・・・・・ 成人式も手間かけるには時間なさすぎかも。まあ気合で12日までには・・・・・
55 :
あぁ。 :04/01/07 00:39 ID:???
>>31 細かいギミックがおもしろいです。
もう少し画面が大きいと、個人的には見やすいと思います。
というより、サイト内にあるFLASHもいいですね。スクリプトができる人はうらやましい…。
>>34 GIFアニメみたいで、好きですこういうの。
ッパくんが投げたお菓子(?)のスピード感がいいですね。
>>25 最強生物と聞いて、パクリ好きの自分がまず思い描いたのが、
オーガことユージロウですw
オープニングとしては、やはり寂しい感じです。
それよりも再強への道、スクリプトが (д)゚ ゚
なんであんな普通にゲームしてるんですか。すごすぎ。
>>43 詳しいツッコミ、ありがとうございます。
元々身内に向けて作ったものを、強引に公開しているものですから、
至極当然のことですね(^^;
今後は、万人向けできるものを作りたいと思います。
やはり時間をかけるべきだったか・・・再強OP・・・ これからはもっと時間をかけて作ります。 うぅ・・・(つД`;) フォー!ヽ(・∀・)ノ
58 :
祖母者 :04/01/07 10:03 ID:jkjziZZZ
59 :
Now_loading...774KB :04/01/07 10:11 ID:RPeL9tQm
>>58 PVの方は緑の数がイイアジ出してると思うけど、やはり弱点は
PV特有の伝えたい事がいまいちつかめないという事でしょうか。
こじつけでもいいので伝えたい事、イメージしてほしい事を
テキストにして登場させてみてはどうでしょう?
下のほうのIEのFLAはホンノスコシワロタ。やはりテキストトゥスピーチの効果でしょうかw
俺もテキストトゥスピーチがホスィ・・w
さてと、Flash作ってる間に冬休みは過ぎて逝った訳だが。 数学残り45Pもあるぽ_| ̄|○
62 :
祖母者 :04/01/07 12:44 ID:jkjziZZZ
63 :
むいむい :04/01/07 14:40 ID:???
>>45-47 45さん♪
FLASHのまわりに画像を配置してモニタっぽくしてたり
グラデでブラ-を表現するなどおもしろぃ部分もあるけど
もうちっとネタを練りこんでもいいかも・・
(脱力系の一発ネタというのをふまえても)
>>47 今のトコ 習作を除けば1〜2週間位?
ファイルいじってるとイメ−ジが固まってきて
テストしてみながらまたシンボル描いて・・という感じで
効率が悪い方法かもしれないけど自分にあってるょうな・・
>>51 ( ・_・)ノ いちお-・・でぅが
>>53 vol_volさん-。。
・・ぁ〜。。。。まっくろでぅよね・・
64 :
むいむい :04/01/07 15:24 ID:???
>>55 あぁ。さん♪
情景を表すのを"字句・動き・曲"で行ってるのが巧いなぁ・・と
フォントも場面でそれにふさわしいものに切り替えてあったりとか
ワイヤ−フレ−ムの3Dダンジョンっぽいのもおもしろいです
>>58 祖母者さん♪
おぉ !!と思う部分は少なからずあるのですが・・
"MATH" ん〜アンテナがラフなタッチだったり シンボルの主線が無い方が
良いかなぁと思えるトキにあったり。。
↑ココらへんは上手く使えば面白い効果にはなるんですが。。。。
"信州1万尺" 信州のFLA募集→1時間で製作
別な人の言葉なんですがこういったもの(スレの状況にあわせて)は
速攻がベスト !!とのこと
その意味で強い武器になると思います→短時間で製作可
65 :
あぁ。 :04/01/07 19:43 ID:???
66 :
祖母者 :04/01/07 20:56 ID:jkjziZZZ
67 :
祖母者 :04/01/07 20:58 ID:jkjziZZZ
68 :
祖母者 :04/01/07 23:24 ID:jkjziZZZ
>>64 感想ありがとうございます。
今後もっと改良していきます。
とりあえずなんかマッタリ系ですね。
12日に向けて皆潜ってるというよりは、やっぱ仕事&学校始めという原因の方が大きいのかしら。
なんて雑談しつつ。
>>66 音がないと寂しいかも。
ちなみに自分は2種類しか見れませんでした。
時たまボタンが反応しない事があったような・・・こちらの仕様かも。
それと・・・作品投下以外はsageませんか?(笑
>>59 のような宣伝がきてもうざいので。
あとマルチとかも。
職人様たち乙です、 マターリ進行がナイスなここですねw そろそろ受験関係とかがからんで FLAが作る時間が少ない人も出てくる時期かなぁ? と、思う今日この頃。 次のお題までマターリ作っていきたいものです。。。 次も頑張ろう、うん、頑張る、うん。
71 :
Now_loading...774KB :04/01/08 17:23 ID:LPIrqSlF
>>62 さん
変な質問ですみません
flashのアドレスってどうやって決めるんですか?
僕も作ってみたけどアドレスの決め方がわからなくて・・・
C:\My Documents\My Pictures\kcomponents.html
↑これです。しかも試しに作っただけなのでつまらん。
http://じゃない ・・・
>>71 アップロードしないと俺たちは見れないはず(一部の場合を除く)。Cの状態ではウェブ上の鯖にないので見れない。
とりあえず無料HPスペースってググッてスペース借りてアップロード汁。
スペースがないと、そのファイルを置くところ(住むところ)がないので無理。
あと今回だけだ言っておく。。。
板違いだ。今度からweb制作板逝って聞いて来い。
73 :
祖母者 ◆7ZrTaLg9wo :04/01/08 20:16 ID:nqGI9kio
>>71 FLASHのアドレスですか?
適当な名前
(例えば、内容が占いなら uranai.htmlとuranai.swf)でアップして
あとは、サーバーのアドレスに従う・・・
あー
一応聞きますが、自分のホームページをお持ちですか?
74 :
150 :04/01/08 20:27 ID:???
前スレの947です。
>>948 さん、FLASH WAYSさん、
>>952 さん、namidaさん
vol_volさん、やかんさん、
返信が遅れてしまってすいません。
コメントありがとうございました。
>>73 持っていないと思われ。それ以前にアップを知らないと思われ。
え”っもう8日……。_| ̄|○ <まだ何もやってない奴
77 :
18号 :04/01/08 23:49 ID:???
>>45 です。
感想ありがとうございます。
さて、成人式でも作るか。
ノ
>>75 モ、モチツケ。スレルール違反です。初心者も歓迎汁。
>>72 親切なんだか、不親切なんだか〜。(中の人はホントはイイ香具師と見たw。)
>>71 アップローダでアップしてもいいけど、ジオシティとかでホームページを作って、そこでフラッシュを公開。
という方法がイイと思います。詳しく書いてあるスレってあるかな?誰か知ってる人いたら誘導をお願いします。
>>74 こちらこそ、大したコメントかけなくて、すいません。
>>76 こちらも_| ̄|○<ガンガロ
79 :
31 :04/01/09 00:55 ID:???
llll _| ̄|○ll<更に作りはじめたらPCフリーズして吹っ飛んだ奴
データがふっ飛ぶと・・・モウダメポ_| ̄|○とくにAS組んでるときに 飛ぶともっとダメポ_| ̄|○あぁ冬休みが終ったYO
成人式どうなるかな・・・・・・・・・。 下手すると投下無しも有り得る予kうわなにするおあmふぁjふぁ。
あげときます
成人式はリアル参加組みなので、今回は傍観者でGOな感じです。 皆さん頑張って!
85 :
18号 :04/01/10 00:15 ID:???
>>85 時間かけようぜ・・・いい所もあるんだ。。。時間かければもっといいものができるだろう。。。
タイピング形式で文字が出てくるところがあるが、あれは俺的に(・∀・)イイネ!!と思う。
がんばってくれ。このスレともうヒトツの新作投下スレを比べてみたぞ。↓
もうかたほうの新作投下スレはここよりちょっと辛めの評価が飛んでいるぞ。
とは言っても叩きまではいかないが。。。ここはマターリスレなので辛口評価が欲しい、自分のFLAがどんな
ものなのか知りたいという人はもう片方のスレに行くといいと思う。
18号氏> 勿体無いですよ、ここまでやったんですし! 大丈夫、俺なんか間に合わ(ry わーい3時間かけて5秒できたぁ〜。 ゴメンナサイ……○/ ̄L
88 :
18号 :04/01/10 12:24 ID:???
今回の作品「成人式」昨日一晩かけて作ってみましたが とても晒せる代物にございません。 ということでしばらくこのスレを離れて修行してこようと思います。 才能の壁とかその変感じる今日この頃。
成人式、12日に投下で良かったですか? 多分間に合うと思います、このお休みがヤマ場ってことろでしょうか。 >89待ってますよ
>>89 俺も修行しようかな・・・修行頑張ってください。ヽ(・∀・)ノ
>>90 そうですね。12日くらいがいいです。
折れ明日から3日間いないので・・・感想は3日間書けそうにないです。
>>84 オメデd。その場合抱負作品キボンヌw。
>>85 最後までガナゲ!
>>89 ガナゲ!でも、投下もキボンヌ。
>>90 う!namidaさんも出すのか!ならば少し気合いれ(ry・・・・・・間に合わなくなりそ。
>>91 どこいくの?
逝ってきますってなんか縁起悪いな。。。 改めて 行ってきます。 といってみましたが、駄レスだよな(´・ω・`)スレを汚してゴメンヨ。
>>92 抱負作品・・・いや、20になったからって何が変わるとかそういうこともないもんで。
何故か皆さんも感じてるみたいですけど、「才能の壁」というものに悩んでる最中なので、
すこしFlash離れて色々やってます_l ̄l○
しかし画面のコマの割り方、動かし方なんか・・・学ぶ以上にセンスが必要になってくるなぁと思う今日この頃。
基本的にPV系をメインにしたい俺にはもうダメポ_l ̄l○
と、意味もなく愚痴ってみた・・・。
同じくスレ汚しスマソ(つ□)
96 :
18号 :04/01/11 00:23 ID:???
センス以前に技術がない私には才能って言葉は遠い(’’; 唯樹氏> うわー、武者修行ショックです。 ここら辺でAS系に走って方向転換!!とかって駄目なん?? PV系はデザインとパターンってイメージが強くって、 上手い人って学校でデザインやってパターン持ってる人だったり、 鬼のような数の作品見てたりしてるのかもね。 まぁこーゆーのはNamida氏のような先輩の方が詳しいのかもしれないけど……。 俺も頑張って成人式終わったらPVやってみっかぁ〜。 って遅刻するじゃん!Σ(’□’)
クリスマスではお世話になりました。と、挨拶はさて置き… どんなものでも自作のFlashならココで公開しておkですよね? 専用のスレっぽいのがあるのですが人っ子一人いなさそうなので… むしろこっちのがスレ的に好きなものでして。。 というか、一体何時になったら終わるんだろう_| ̄|○もう半年カカッテル
>>98 オケだと思いますよ。
スレタイにも「テーマorオリジナル」って書いてありますし
>>98 下がってきたのでageときます。
大歓迎します。
・・・・・今年になってから制作率が高いのがこのスレだけってのも悲しいですね。
もっと盛り上がればいいのに・・・。祭りの後の静けさか・・・。
ageときます。 もうすぐ成人の日ですね・・・・・。
わーいコーヒーメーカー買った! これで徹夜でFLA(ry すんません、取り合えず14日までには投下します(/_;) ざんげの晒しage。
104 :
零 :04/01/11 22:44 ID:???
普段は50スレにいるものなんですが、気分で作ったFLASHを公開する場所が ないので困っていました…。ここに投下しても問題ないんですよね・・? 場違いだったらごめんなさい
>>零サン OKだと思われますよ。オリジナルもアリですし。
成人の日Fla楽しみにしております(*´∀`)。 今回は参加しないのでずっと他の事してました。_| ̄|○ それじゃあ記念にageときますね。
>>103 徹夜・・・・・ガンガレw。
こっちも、0時ダッシュは無理・・・。明日中になんとか。
さて、誰が一番投下かな?
・・・・・・18号さんが出してるけど、完成キボンヌ。
シマさんも投下キボンヌw。
>>104 おっと、零さんも参加してくれますか?
・・・・・ってオリジナルも可ですw。
>>106 何作出ますかね〜。
・・・・でも、楽しみに待ってられない・・・・制作に追われて・・・w。
108 :
むさ :04/01/12 00:01 ID:dv4gR0wh
>>108 み、見ました!
「どんな大人に」・・・ズキズキ・・・・考えこむテーマです。
選曲のせいもありますが大人のオルゴールみたいな作品ですね。
モチーフを変えても壊れない世界観が大好きです。
しかし、いつの間にかこれほどの作品を・・・・・50スレでもう1作つくってるのに。
う゛ぁ、今日からでしたか!!!
111 :
Melissa@”管理”人 :04/01/12 01:46 ID:35FSMPD/
>>111 唯一凄く気になるとしたら腕の切れ目が見える所。
まだ勉強中だという事らしいので、次回はがんがってくだしぃ。
>>111 線に味があると思います。
ただ、
>>112 の通り関節の処理だけうまくやればもっとよくなると思います。
もう、朝まで「成人式」の投下はないかな?
寝て、朝からガンガロ・・・・・。
新成人の皆さん、おめでとうございます。 皆さんにとってこれからが輝かしいものになることをお祈りします。 ……と挨拶した所でガンガッてきます。 眠いよー(゚∀゚)アヒャッ
>>115 、
>>116 う・・・・・、うまい。
・・・・やばい。
投下されたお三方供、FLASHという以前に表現として完成してる。
下手に感想つけられない。(レベルが低いのバレるから。)
ため息ついとこ・・・・・・・・はぁ・・。
おはよーございまーふ。まだ終わらないっす。 げ、イキナリ凄いのUPされてるよ……。 これに続くの??(汗) 先に出た作品をみて本気にお蔵(ry とりあえず仕事逝って来ます。 ……寝そう(マテ
やっぱみんなうまいね・・・・・・・・・・・。 んでヤカンたんとVOLたん期待age。 でも メ欄はsage
120 :
むさ :04/01/12 15:36 ID:???
先んじて投下しといてよかった...
今年はもっと修行しなければ...。
>>109 volvolさん
感想ありがとうございます。
単なる暇人なのですw
>>111 モナーの手が切れてて痛そう...
でもすがすがしい作品ですね。
なんでラストでチヨ父が?
>>115 前スレ504さん
腹抱えて笑いました。今もお腹が痛いです。
思い出しただけでも30分は笑えそう。
クリスマスのATMのもそうでしたが、
シナリオももちろんだけど、声の間がかなりよいのが
ツボにはまります。
>>116 namidaさん
もう言わずもがな、ですね。上手すぎです。
自分の勉強不足をまず痛感。
日常のことをうまく切り抜いていくところは
namidaさんの真骨頂って感じですね
自分も成人式には出席しなかったので、
ああいうのわかる気がします。
さあ、次はどなたが...
>>108 むささん♪
んを・・路行くヒトをふりかえってみたり
ロ−ディングが凝ってたり ツルな枠だったり と
芸が細かい !!絵や曲のフインキで
みょ〜に揺れ動く(大人←→少年)葛藤を描いていてよい〜♪
>>111 Melissa@”管理”人さん♪
ふわっとしたフンイキが楽しい !!空気感?をだすのが上手なんかなぁ・・
すっごくしっかりイメ−ジできてるトコがあるので
描きたいモノが明確だったのかもしれない
ただちょっと細部で気になるトコがあります〜
(自分の環境ではいい〜かんじのトコで曲とム−ビがブツッと終わってしまぅ・・)
>>115 前スレ504さん♪
ちゃんと練りこまれたネタと それを違和感無く表現できる技術力・・
ん-たしかに下手に感想つけられないかも。。
マスコットキャラのカエルがメッサ気にいりました♪(観点がズレてる?・・笑)
>>116 namidaさん♪
さすがです !!すれちがう振袖のヒトの描き込み+色彩+モ−ションに
スゴミを感じてゾクゾクしました♪
ロ−ディング含めた空や寂しい情景の描き方もぐわぐわきました !!
主人公に感情移入してしまいコチラまでポツンと
取り残された気がします。。。。
ヽ
⌒) ノ
(。_。,,)ヽ
 ̄∪ U ̄ ̄
: 次ハ マダカナァ
│ 作品投下 ヲ待チシテオリマス♪
↓
124 :
むさ :04/01/12 18:17 ID:???
>>121 むいむいさん
次々と着せ変えられる着物や突然の八等身への変身、
むいむいさんの遊び心が感じられます。
...遊び心というか、むいむいさんが心から楽しみ遊びながら
作っている姿が目に浮かびそうな感じがしますw
ごめん、いつもギリギリ(或いは間に合ってなくてw。)
>>121 クリック早押しして、他の模様に気づいてませんでしたw。
模様がとにかく綺麗です。
・・・・・す、すいません。今追い詰められてますw。
むさ さん ヘ
なんとも考えさせられる作品ですね。
大人になりたくないか…。
さて、私は一体どんな大人になるんでしょう…。
って、横道にそれてしまいましたね。
最後に、リプレイするときに「replay」の文字を押すもんだと必死こいてマウスをぐるぐる回してた自分。
きっと私はろくな大人になりません。
>>111 さん へ
和む作品ですね〜。
私はほのぼの系の作品が大好きであります。
ただ、さんざん言われておりますが、腕の切り目など細かいところが少しばかり気になりました。
まあ、人のこと言えた義理ではございませんが…。
前スレ504 さん へ
相変わらずおもろいでんなあ。
セリフとかのリズムがとってもよろしいでございます。
同じ絵、同じ視点なのに(?)飽きません。
私はどんなに頑張っても飽きさせてしまいます。
人を笑わせるツボというか…とにかく笑える作品でした。
namida さん へ まず、流石でございます。 なんと言えばいいんでございましょうか…。 独特というか、相変わらずすばらしい表現力でございます。 紅白終わったばかりなのにこの作品…。 お正月にも出してらっしゃるし。 もうだめぽ…。 むいむい さん へ おもろい!! いいでんなあ、いいでんなあ。 次々と模様が変わっていく…。 フラッシュっていろんなことができるんですねぇ…と今更。 八頭身さん………素敵です。 相変わらず感想がへたくそですいません…。 短いですが、どうかお許しくださいませ。
すっかりおそくなりましたが感想をぜひ書かせて下さい。 むささん、オルゴールとそのテーマの組み合わせは最強です! 心に訴えかける力が有るんですよね・・・しみるんです。 文字が画面から切れてしまって読めない部分がありました、 どうしてー・・・_| ̄|●、前にもまぬけさんの作品で同じ事が ありましたがこれはもう私の方の問題かもですね、音質をもう少し上げても良かったと思います。 Melissa@”管理”人さん、背景のループで、画像の切れ目がはっきりしているので これをなんとか、とはいえなかなか難しいんですよね・・・。はみ出した線は右クリックして 削除してしまうと良いですよ。 歌詞を入れないのが良かったです、キャラクター達が活きてます。 前スレ504さん、「悪魔でんわそうだんしつ」の時にも思いましたが 絵とネタと声の使い方が抜群ですね、心の中で沢山沢山たくさんツッこませて頂きました。
むいむいさん、これ面白いです、処理も綺麗、シェイプも上手い。 次々と変わる画面は見飽きないので何度も見てしまいました、 見てるうちに「和」から飛び出す感覚が好きです。 vol_volさん、ゆっくりと気持ちの良いテンポで魅せる!できればもっと見ていたかった・・・、 こちらもさりげなく出てくるシェイプの使い方も綺麗です、こういう スマートな作り方はとても真似できないので羨ましいです。 感想も書いて頂き大変嬉しく思っております、実は私も成人式は行かなかった組なので そちらからの視点で作ってみました、ああいう描き方、動かし方は久しぶりなので 楽しくやっていました。今でもあの日行けば良かったのかなあ、なんて思ったりして・・・。 やかんさん待ってますよ、カモーン!!
まだFLASH作り始めて半月の初心者ものなのですが 皆さんの作品は本当に素晴らしいと勉強させて頂いてます。 こんなレベルで実はフラッシュちゃんねるに出してみたいなあとか かなり図々しいことを考えてたりします。(テーマでいいネタが浮かんだので) まだ名無しですがこちらでも精力的に活動したいと思ってます。 先輩方宜しくお願いいたします。
>>130 すいません・・・・また日数ギリギリまでダレててやってませんでした。
短いのも、音同期に調整出来てないのも、スマート・・いえ単調なのも、
他スレ446氏が「喉痛いよ〜、痛いよ〜」と唸ってるのも全て
>>128 が悪いのです。
namidaさんの作品をあまり感想書けてなく、すいませんです。
ホントはアンチしてやろうくらいに見てるんですが・・・・・アンチ出来る角度さえ
想像できませんw。
>>131 フラちゃん・・・・・・・・・やば・・・、初心者丸だし作品、そのイベントに投下した大戯けは誰だ?w
ガンガッテ下さい。コテハン教えて頂いたら応援します。
>131 フラちゃんは誰でも参加できるし、自分を磨く(大げさかな)良い場所だと思います、 私もネタによってはまた参加したいですよ、一緒にやりましょう。 vol_volさん、コワイデスw いや、自分ではやっぱりいくつか反省点は有りますよ、 なかなか絶対!完璧!ってなものは出来ないものですね・・・、でもそれがあるから 次はこうしよう、ああしよう、と意欲が出ると思います。
>>128 vol_volさん♪
洗練されたスマ−トさ !!
絵・曲・色・動 総てに神経をいきとどかさせて
都会的な空間をつくりだしています♪
特に使用色を絞っての空間構成と
極限までデザイン化された成人イメ−ジの
シンボル(一般的な意味でもシンボルですね !!)が
上手いなぁ・・と
アルファを重ねて実像イメ−ジをつくりあげたり
マスクを(機能として)漠然とでは無くひとくふうしてから使うあたり
流してしまえない細部に勉強させていただきます〜♪
>>127 Flash_114さん♪
感想・・思ったコトに長いも短いも上手いも下手も無いかもですよ
(ん-やっぱあるのかなぁ・・笑)
自分もよい言語(?)使いではないですが
(コテ)ウザいと思われようとも(ある種ニガテな)文章を組み立ててるの
そういうスレの流れを希望してるからだし。。。。
このスレに投下する→必ず感想(オモッタこと)があれば
そういうのを望むヒトが自然〜に集まってくるかなぁ・・と
その流れも絶対じゃなくてまた別の流れもまたよし !!
でしょうし・・・・そういえば今回のお題は
今のトコ前回に比べて投下数が少ないのがサミシくはあります。。
>>131 131さん♪
< テ-マでいいネタが浮かんだ
ぜひぜひ作品つくるべし〜♪
作品は"語りたいもの・見せたいもの"があると強いものが出来ると思うよ〜
自然とチカラがはいるだろうし。。
>>131-133 の流れで
O
⌒◯⌒ )) ←┐
(( )ヽ │
ん〜とみんなフラちゃん(マスコット・・ふらふらちゃん)に
参加するんかなぁ?
このスレとかな-り傾向かぶってるし
(このスレ自体がそういう流れでの派生かもだけど・・)
武者修行してるかた〜戻って〜自分は旅に出ます(笑)
むさ氏> 色々と考えさせられる作品でした。 イラストと文章、音楽が全てマッチしていて素敵な世界観がありました。 見習いたい…。 前スレ504 氏> ファンになりそう(笑) しかも絵が綺麗なのに、そうきましたか……。 前回のATM同様、巧いです。 Namida氏> いい作品でした。ショートなのに非常に心に残る作品です。 後悔ほどではないけれど、ちょっと突っかかった。 そんな気持ちが巧くでております。 むいむい 氏> 私もはや押ししてしまいましたが・・…(笑) 鮮やかでかつ、遊び心があって素敵な作品でした。 何よりも発想が羨ましいです。 vol_vol・446 氏> 鮮やかで非常に透明感のある作品でした。 その上、合間合間に出るキーワードが心に残ります。 見終わった後に色々と回想してしまいますね(笑) こんな感想ですんません。(苦笑)
138 :
零 :04/01/13 14:54 ID:???
零氏> かなり受けた……。 輸入製品は結構突込みどころがありますけど、 その突っ込み方も悪くなかったと思います。 でもよくそんな所まで読んでましたね?(笑)
>>136 やかんさん♪
おお♪前回よりもすっごく見せかた(動画としてって言うよか作品として・・)が
完成されているんじゃないでしょうか〜?
ポイントではいってくる演出もキチンと押さえられたものになってる感じです !!
特に雪がうっすらと降ってくるトコロはよい感じでした〜
シルエットのみで出来た人物描写も自然に作品に溶け込んでるし
ラストの集合写真のモノクロヲムなオモイデ感もよいです♪
苦言は・・こだわりがあるなら別ですがリプレイやリンクへのボタンの
ヒット範囲が狭くて押しにくいトコかなぁ・・
もともと創作モノに興味ありそうなかたなので興味がでたら
なんでも貪欲にとりこんでいってみるのもよいかもですね !!
>>138 零さん♪
視点がシャ−プですね-
とあるところでちこっと話題になってたんだけど
みんなはどうやってネタとか考えてるんでしょうか〜?
ワリと知りたかったり・・
自分はワリとラクガキしながら考えます・・
↑こう書くよりも↓の方が近いな(笑)
ラクガキしてるとやりたいコトがでてきます♪
>>140 ん〜と読み返して自分ながら・・自身の文に
違和感をおぼえたので。。
> 特に雪がうっすらと降ってくるトコロはよい感じでした〜
↑コレはそのシ−ンが・・ってことじゃなくて
チラチラと落ちる雪のモ−ションに"うっすらと"感があるんだろうし
間であるとか手などの動きを含めたしぐさであるのかもしれませんし
・・・・ん〜ますます伝わりにくいかなぁ。。
ん?ラフランス更新されてるヨカーン
ところで次のテーマは何でしょうか? 新参OKですか?
146 :
零 :04/01/13 19:45 ID:???
>>139 ,140
ありがとうございます。
いや、ふと裏側みると「おっ、日本語」と思って読んでみたら…。
衝撃的でしたよ。
自分は特にネタを考えるときは、作りながらその場その場で考えますね笑
けっこうアバウトです。
やかん殿
作品拝見させていただきました。
非常にまとまってて、いい作品だと思います。
自分も文章系作る機会があるのですが、かなり学ぶ部分がありました。
◆cube1XxSAI殿
雰囲気よすぎです笑。
みかんのとび具合とか最高です。
>>108 折れは厨房ですが心に響きましたね。オルゴールがいい味出してます。
>>111 光の使いかたイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
突っ込むことは関節のこともそうだけど、空の写真かな。切れてる場所がよくあります、直してみては?
>>116 絵が丁寧ですねぇ・・・ウラヤマスィ。人間的な動きもしっかりできて(・∀・)イイです。
ストーリーも訴えてくるような感じがします。
>>121 しかけがいろいろあっておもしろいです〜
>>128 流石vol氏。そんな感じです。色のバランス、動き方。見習いたいところばかりです。
>>136 シルエットがイイ感じです〜。悲しい(折れにとっては)ストーリーがよくでています。
>>138 こんな間違いがあるとは・・・ワラタ
>>143 動きがイイ!でもいまいち物足りない感じがします。
>>144 が紹介してくれたラフランスさんさんのFLA
もうすこしイベント?みたいな物がホスィ・・例えば20になったら音がズンドコになるとか・・・
ヽ(・∀・)ノタダイマです〜。
久々にハンドルつけて書くw と言うか、肩書き付いて仕事忙しくなってもうた…… くそ〜参加したいぞ。
>>150 オメデトウ!
>>148 ども。
でも、感想が抜けてますよ・・・それも
>>128 よりイイ作品の分が。
>>145 よろしくお願いします。
次のお題はフラちゃんで、「バレンタイン」がお題なので、「節分」あたりはどうでしょう?
他のお題がよければ提案お願いします。
今回ニュースサイトさんの反応が微妙だったので(w)、次回はCMも欲しいのですがどうでしょう?
あと自分個人としてはフラちゃん参加もプッシュしたい。フラ板外に名前が知られるチャンスかもしれないので。
こっちのテーマはお気楽に、フラちゃんはベストなモノを作ってはどうかと・・・・。
>>136 やかんさんはもしかして新成人でしたっけ?(まちがってたらゴメンナサイ)
では感想を・・・
内容よかったです。下手すると怖い話になりそうなんですが、
自分は泣けてきました。この話は様々なドラマの捉え方が出来そうですね。
見せ方として自分の駄作品とダブってしまってすいませんが、
シルエットを塗りつぶした方が・・・とも思いました。
>>vol_volさん
見ましたー!やかんさんの繰り返しになっちゃうけど、
俺も印象で言えば透き通ってる感、みたいなのを感じましたです。
特に好きだったのは最初のlineの演出っす、って本編と関係ない所だ(゚д゚)ゴメンナサイ
>>138 日本語訳いいっすね(・∀・)ってか「してあげます」ってもはや客に言う言葉じゃないっすよねw
>>146 雰囲気よかったっすか(・∀・*)アリガトー
まったり&シュールがモットーっすw
>>149 動きいいっすか(*・∀・)どもっす。ってか実はオチが思いつかなくて後半削ったから
物足りないのは仕様というか、なんというか。ごにょごにょ
漏れみたいな初心者丸出しの奴がフラちゃん出ても大丈夫かな? 出ないにしてもバレンタインFlashは作るんだけどね_| ̄|○
俺もフラちゃん出ようかな・・・でもバレンタインFLAの映像が思い浮かばないナイ
思い浮かばなければ俺はいいFLAは作れないヨ・・・_| ̄|○
>>115 ヤヴァイ!こんな意味が深いFLAを見忘れていたとは・・・・
声とキャラクターのギャップ。2人の突っ込み。イイデスネェ
他に見忘れたFLAはあるかなぁ・・・
よっしゃ、全員でフラちゃんに乗り込むぞ! 野郎ども、続け!!
フラちゃんとかバレンタインとか・・・ それ以前にFLASHが作れなくなりますた_l ̄l○<滅茶スランプ
バレンタインで思いつかなければ次のテーマを待つ、で良いのでは。 無理してFlash起動しても苦しかったりしますし、とりあえず他の事して気分を変えたり 自分の作りたい物が浮かぶまでは気軽にここで作って、機会があれば フラちゃんに武者修行・・・そんな感じで。
フラちゃん出してみたいな・・・。
ここはコハテンの多いインターネットですね。
>>153 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・・・・そこのシーンからあとは行き詰って適当(ry(W。
>>158 関係無い話ですが、自分と唯樹さんの年賀状フラッシュ、あるサイトで紹介されてるって
知ってました?
>>159 そんな感じで。
今回フラちゃん出ないけど、いつかnamidaさんにイベントで勝つ(?)のが野望なのですw。
>>160 がんがれ!
>>161 よろしくお願いします。勿論名無しでの参加も、観賞のみでもOKです。
今ここにお題は無いわけですか? フラちゃんのお題で作れそうに無いんですけど…
>>163 お題・・・・・そうですね。
一応、「節分」は提案したんですが、他の方はどうなんでしょう?
ちなみに節分2月3日は月曜日なので、2月2日の日曜日がいいのかな?
・・・・・・あと半月ですが。
あと、前回の投票で多かったバナーは作りたい方が作って貰えればいいんではないかと。
勿論、CMなんかも。
感想どもです。まだまだ勉強不足。 今後も文章系を主軸に遣っていけたらとおもいまふ。 むいむい氏> Replayボタンとかはしくじりました……笑 暇を見つけて直そうと思います。 雪のシーンは「こうやればいい」って絵がなかなか浮かばず、 何度も修正しては再生して、を繰り返していました。 よさげに感じていただいて嬉しいです! Vol_Vol氏> 気持ちは新成人で……もう終わった人間で御座います(/_;) 「怖い話だった」って感想も貰いました。(笑) でもそんな予期せぬ答えが返ってくるからFLASHに限らず創るのが好きっす。 シルエットは直したつもりが直ってませんですた……。 フラちゃんは悩むところ。 参加技量どうこうというよりも時間的に厳しくって……。 時間に余裕が出来たら技量について悩みたいと思います(参加しろよ! 次のお題、節分OKです。 勉強でPV系をやってみたいのだけど1枚絵の可能性も……。 そして間に合わない可能性が。 時間よ〜止まれっ!
唯樹氏> 発想・構想とかで悩むなら、 FLASHじゃなくて違う事をやってみても良いかも。 文章とか絵とか色々やってるうちに、 「これFLASHにしよ」とかゆーのが生まれるかも。 技術的なら真似してみたりってのを何処かで誰かが言ってました。 むいむい氏> 私の場合は仕事中が多いようです(笑) 大体は誰かの言葉とか思い出してると(働けよ)ぼんやりと出来てくる。 それから落書きをして形を整えて、アウトラインが出来たら一気に取り掛かる。 んで挫折_| ̄|○
>>166 むいむい氏のレスは「ネタ」についての書き込みに対してです。
分かり辛くて申し訳ない(苦笑)
やかんさん 今更感想をこんな時間に書く・・・ 色々な意味で私にとって夢のようなお話でした、ついつい自分に置き換えて羨んだり・・・。 ラストにドキッとしましたが、上手くまとめられていたと思います。 ボタンの文字の上か下にアルファをゼロにした四角形の グラフィックをかぶせたりしてヒット領域を大きく取ると良いと思います。 Vol_Volさん目標が低いですぞ、あなたはもっと上を狙えるでしょう!
169 :
むさ :04/01/15 11:23 ID:???
皆さん感想ありがとうございます。
遅レスになってしまいゴメンなさい。
フラちゃんの方のネタでも作り始めてます。
でも時間があれば、節分ネタでも作りたいな。
バレンタインだとまたまたシリアスネタになっちゃうので、
アホフラが作りたい…。
>>128 volvolさん
クリスマス作品も他作品にも言えるんですが、
テンポがとてもいいです。
これってもう真似できないセンスですよね。
画面の切り変わりが早いと、ものによっては
伝えたい情報が伝わりにくいんですが、
volvolさんのは
情報を確実に受け止め側に視覚で伝えてて
とても見やすくて楽しいです♪
>>129 namidaさん
感想どーもです☆
どうして見えなくなってしまうんでしょう…?
ブラウザのせいかなとNNで見たけどそうじゃないし…
タグの書き方に問題が?
170 :
むさ :04/01/15 11:24 ID:???
>>136 やかんさん
転勤族ではないですが、地元を遠く離れた身としては
時折感じる感傷です。
もう誰も自分のことなんて覚えてないんじゃないかな?なんて。
それもあってとても共感できて、心に染み入りました。
関西弁OKだと思いますよ!
>>138 零さん
説明書きは無礼だけど、
ついつい許しちゃう滑稽さがありますねw
私も12年ほど昔に韓国行ってもらった
観光地の日本語版パンフをもらいましたが、
同じ感じでした。
12年前から変わってないんですかね、日本語能力は。
誰か指摘する人はいないの?
>>143 ◆cube1XxSAIさん
ふふっ…1さんがミカンとは…
なんとも斬新…?
>>160 なんかここだけ2CHじゃなくて、普通の掲示板みたいになってますが、
そこらへんは気にせずに。
>>162 知らんかった_l ̄l○
>>166 発想・構想というよりは・・・
自分が一体何を描きたいのかが”描け”なくなりました・・・w
文章等はHPで色々書き散らしてるし、絵は人様のを沢山見てるんですが・・・ねぇ。
技術的に真似るのもやってみてるんですが、んーむ。
何かに対してスランプに陥ったのが久々過ぎて持て余してるところでございます(笑
とりあえず、色々試行錯誤してる所です。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうです。
ところで、第3回は「節分」でいいですか? そうなると、今回また提案者は自分になるので一応、代理進行はキボンしときます。 代替案が出そうにないので、「節分」の準備をします。 フラちゃんと時期がかぶりますので、参加される方はそちらに力を入れてください。 でも、気分転換な作品をこちらにもどうぞ。 1回目が「パーティ」、2回目が「アイサツ」だったので3回目は「気分転換」はどうでしょうか? だから、スランプなら、「自分の作品で無いモノ」を作るのもいいのでは? 1時間位で作った作品投下でもいいです。気楽に行きましょう。この期に実験作品でもいいと思います。 いつかもっと大舞台、或いは自分が熟成された時期に勝負するのもいいかもしれませんが。
一度だけコテ付でカキコさせて下さい。
>>173 FLASH WAYSさん
俺、こーゆー雰囲気の作品大好きなんですよ。
写真を上手く使って表現されてますよね。
曲が黒なのがなんかすごく惜しいです。
これからも製作、頑張って下さい!
では、名無しに戻りますです。
「節分」ですね。であ、作り始めます。
>>173 おわっ、なんか見れない(゚д゚)俺の回線が悪いのかッ・・・!
>>172 えと、節分勢い余っちゃって作っちゃったんですけどもう公開しちゃっていいもんなんすか?
案の定小ネタですぐ作れたもんで・・
感想くれた方ありがd。
>>174 勢いで作ってしまった作品ですた。でもあの曲はいいですね。
>>176 マジですか!ドウシヨウ(´・ω・`)
>>143 cubeさん♪
"激震"も見させてもらいましたがいきている線と
サラッとネタをかわす部分に(音の扱いなど・・)非常にすぐれてて
肩のコラナイ作品でした !!
この路線でのもう少し尺の長いものが激しく見たいです〜
(今回のロ−ディング・スタ−ト画面見る限り洒落たデザインものも
もともとに隠してる<?>んではないかと想像するのですが・・どうなんでしょ?)
>>144 144さん ラ・フランスさん♪のを紹介・・
ん-。。基本スタンスとして本人さんが投下をしたもの以外に感想。。
。。はどうしようか思考中
>>173 FLASH WAYSさん♪
まずすっごくいい感じに郷愁が表現できてるのです♪
モナ−などもシルエットながら蝶(これもいいかんじですね)をふりかえって
あしをとめてみたり テキストな部分ですが 短いけどまた会おう おぅ も
よい感じです♪
気になったのはテキスト部分とイメ−ジ部分の比率かなぁ・・
テキスト部分がFLASH全面の1/3くらいのがバランスがとれたかも・・
使用写真の比率もあるしオ−プニング時の文字の動きのダイナミックさ・・は
でにくくなったかもですが。。。。
我慢できなくなっちゃったので投下しちゃいます
ttp://www.geocities.jp/flashwwl/Setubun/index.html 多分平気だよね・・・?駄目だったらアドレス変えるなりするっす
>>177 さっき見たら見れましたよ〜
厨房らしいのになんであんな作品が(`・ω・´)ってな感じです。
無駄に年をとったなぁ・・・俺
>>178 おわ、ありがとうございます!1,2作品ともシュールさを極めてるのでどうかと思ってたんですが
そんな風に言ってもらえると嬉しいです(・∀・*)
(隠してるというか全力です(`・ω・´)シャキーン、アニメ好きな方だったんでマネですけどね(´・ω・`))
>>178 アドバイースありがとうございます。折れも最初文字の位置は・・・黒の面積は3/2・・・3/1?
非常に迷ったのですが・・・・結局何も考えず3/2になってしまい・・・(´・ω・`)
参考にしてがんがります!ヽ(・∀・)ノ
>>179 兄者の動きがイイ(・∀・)!!ミニに節分って感じがしますた。
ほめてくださって有難う御座います。(`・ω・´)がんがります。
地下スレにここの作品の感想が載ってたので転載 □懐かしい日々 シンプルでマターリ感のある作品ですよ・・・ モナーが歩く速度とモララーが迫ってくる速さが違うのが気になりましたよ・・・ 最後にモナーにアルファじゃなくて明度とかにすると間接部分が透けませんよ・・・
とりあえず芥川最年少は良くも悪くも急き立ててくれます。 ちょっと複雑(´・ω・`) namida氏> 感想アリがとう!です。 あのボタンはちょっと精神衛生上悪いですよね……。 (↑自分で押そうとしてムキーってなった) 感情移入については大分気を使いました。 あり得ない話なだけに見る人を置いていく展開にはしたくなかったので。 嬉しい感想です。 むさ氏> 共感してくれてありがとうです! 実は自分は生まれてずっと同じ土地にいる人なので、 いわゆる「故郷」を持つ人の気持ちが分らないんです。 だから「ありえねー」とか思われたらどうしようかと(笑) 大阪弁チェックもあり難いです……。 従姉からきたメールを見ながら勉強しました。 でもどこかエセっぽい気も(笑) 唯樹氏> ガンガレ!私は別の方面ではさっぱりスランプだ! もう何年も続くと今のが新しいスタンスということで諦めがでてきた(笑) ↓感想は次のレスで。
◆cube1XxSAI 氏>
>>143 何発も1さんを飛ばしてしまったのですが・・…。
ぜひボタンが欲しかった。連打用に(笑)
>>179 でもGETしちゃうんだ(笑)
二人の表情の合わせの間とかが好きです。
思いつきでそこまでできるセンスがいいなぁ。
FLASHWAY 氏>
アニメーションの使い方が綺麗でいい「小道具」だなぁって感じました。
私もそういうアニメーションの使い方をしたかったのですが、
生憎アニメーション自体にまだ勉強が必要で……(涙)
見習わないと!
>>173 勿論です。飛び込み大歓迎。
参加表明してて当日間に合わなかったもアリ。(但し壁際で泣くかもしれませんがw。)
常連さんも、他のイベントに集中してもイイと思います。時々顔を出すでも構いません。
初めての方も1回だけ〜ってのもアリです。
気楽に行きましょう。勿論、大作もアリです。
参加したい時に参加して、自分のアイディアを試すのがイイと思います。
>>179 他スレの投下から見てましたが、アニメ効果がいつも面白く、どのようなネタをまだ隠し持ってるか楽しみです。
このタイミングで披露したってことは、当日も参加しますよね?ね?w
すいません。惰性的にお題を決めさせて頂きましたが正式に告知します。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
期日は2月2日(日)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/
>>181 その感想で結構気になった関節の事がとけますた。できればそのスレの名前を
おしえてもらえませぬか?
>>183 折れはあんまり「こういうアニメを作ろう!」と意識しないので・・・
ナチュラルに作ってます・・・ヽ(・∀・;)ノ
>>187 耳に残る曲ですね。キャラと背景があってなくて変な雰囲気がw。
キャラにもっと動きが欲しいですが、無理ですか?
朝起きて、雪が降ってやがった。あまり降らない地区なのに。
雪の多い所の人元気ですか?
下がっていたので宣伝上げします。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
期日は2月2日(日)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/
>>183 要望に答えました!って程でもないけどreplayボタン付けてみましたです。
よかったらドゾー
>>184 他スレってことはあれも見られて・・・
ってか当日もっすか!それはちょっと体とネタが持たない(・∀・;)フラちゃんには出品する予定なんで
機会があったら見てくださいっす。
>>187 番長の活躍がなかったのが残念っすけど番長がたまに笑ってたりで芸が細かいっすね(`・ω・´)
>>188 雪は少ない方なんで普通に1日過ごしてしまいました、ただ乾燥が酷い・・
192 :
Now_loading...774KB :04/01/17 22:39 ID:VcSns1R1
>>192 ありがdです。ヽ(・∀・)ノ
あのFLAに結構重要なヒントを得た気がしました。
節分かー、どうしょっかなー…。
FLASH2004ないヤシいるかー。 自分はな(ry
>>179 cubeさん♪
こないだ尺を長いもの〜とか言ってしまって迷わせたかも
節分のは"・・・OK、ブラクラゲット"で
終わってたほうがオチた感じかも?
(そこまでの間とかはあいかわらず上手いです !!)
カオをみあわせての間とかノ−パソがピクッとしてるトコとかは
ちょっとしたことなんだけど効果が大きいですよね
>>187 ハゲ番長(ハゲ山)さん♪
曲つくったのかなぁ・・RAPはおぉ !!なのですが
もりあげるでだしなのにフツッと終わってる感じかなぁ・・
極彩色の背景と濃すぎのキャラのくみあわせは
自分自身が使いそうです(笑)
>>196 漏れの使ってるFLASHの作成ソフトはFLASH MXで
MX2004がホスィ・・・誰か私にくr(ガッ
>>199 実話でしたかw。面白いです。
年賀の当選番号確認したことないな〜。
ところで、そのキャラは自画像ですか?
>>199 >ありがちネタ
いやいやどんなネタでも作品としての料理しだいではないかと
色彩や壁の小物など、独特の個性がひかります。
口の動きや番号確認など丁寧なしあがりだと思います。
202 :
199 :04/01/18 21:04 ID:???
>>200 半分ほど実話ですw
特別自画像と意識して作ったキャラではないのですが、
自画像にしちゃってもいいかな〜
>>201 ありがとうございますw
そう言っていただけるとうれしい。。。
ただ色彩だけはオリジナルと少し違う色になってしまってます。
なぜ。。。?
>>199 確かに色がむささんぽくなくて最後までわかりませんでしたw。
ちょっとしたことを楽しい雰囲気な作品に変換されるスタイルは自分も持ちたいものです。
漫画雑誌なんか見ても実体験を面白く綴れる人は才能あるな〜とかいつも思います。
さて、今日も宣伝アゲしときます。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
期日は2月2日(日)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/ 今回はCM作って頂ければ嬉しいのですが・・・・・自分はネタが思い浮かばなくて。
フラちゃんつくってる人〜 (´・ω・`)ノ
>199さん ある程度のオチがわかっているつもりで見ていても更にもう一段笑いが用意されており とても楽しかったです、他の方も書かれていますが口の動きが良いですよ。 ここのところ全くFlash起動出来ない・・・205さん、応援してます!
207 :
199 :04/01/19 10:01 ID:???
感想ありがとうございます。
ひとつだけ言うの忘れてました。
あの一等当選番号はウソです。
真に受けて、自分のが当たってると糠喜びしないでくださいw
本当の当選番号は新聞かどっかで確認してください。
>>203 volさん
色彩が自由にならないのはけっこーいつもなんですw
本当にナゼ。。。?
>>206 namidaさん
本当に妹に電話してやろうかと思いました。
でもこのフラは送りつけましたw
>>205 ('A`)ノ
まだ10秒くらいしか出来てないけど。
>>210 面白い。兄にはワラタ。
ただ、皆まで言わせないうちに殲滅させた方がテンポが良かったと思う。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
期日は2月2日(日)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/ フラちゃんやってる
>>205 、
>>208 、
>>209 ガンガレ!
CM募集します・・・・・・。
>>199 当選してるー!・・・あれ、オチはどうすんだろ。と思ってたらそんなオチが。
小物が怪しい者ばっかで笑いました、クリックしまくったけど何もなかったのが残念、かな。
>>210 イタイムC固てーとか思ってたら怒濤の展開が(・∀・)
しぃがなにげに強力なのが笑いました
ってかイタイムの武器ありえないw
215 :
Now_loading...774KB :04/01/19 22:50 ID:8HNzYSX/
216 :
Now_loading...774KB :04/01/19 22:51 ID:8HNzYSX/
第三回のお題は節分で良いのですか? ネタはあるんで間に合えば参加してみようかなぁ…
>>214 絵とアニメが個性的でしかもネタに独特なテンポがいつもありますね。
長編でその雰囲気がどうなるのか見てみたい気もします。
>>215 、
>>216 他スレに貼ってあったので怖くて開けません。
>>217 よろしくお願いします。
ところで、あっというまに下がったのでアゲときます。
>>210 ドラクエ再現な画面効果はよくできてると思います
>>210 ドラクエっぽくてウマー(゚д゚)なかなか(・∀・)イイとおもいますた。
221 :
Now_loading...774KB :04/01/20 19:03 ID:2xPl+pzK
age
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
期日は2月2日(日)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/
寒い・・・・寒いのは嫌いだ。 たまにはここで雑談もしたいけど、皆さん時間が微妙に違うかなw
自分の作ったソースが見にくくて悩んでる今日この頃。 スキマ産業氏のソーススゲー。
自分の作ってる作品が見にくくて悩んでる今日この頃。 スキマ産業氏の作品スゲー。 ・・・と意味もなくパクってみたんですが。 Flashを単純に見る側だった時は「すげー、こんな事出来るんだぁ!」とか思ってただけなのに、 作り始めるようになってから_l ̄l○ の連続。 一体どうやってああいう物を思いつくのか。 あぁ・・・また無駄に愚痴ってしまった_l ̄l○<Sage
>Vol_vol氏 偶にはだらだらと雑談もいいんだけどね。 突然仕事に呼ばれたり、帰れなかったり。 とほほ……。 成人式以降、忙しくてFLASH離れる日々。 おーまいがっと!
トリップ間違えた?!(笑
もういいさ…<よく分かってない
>>やかん氏 2chブラウザ導入すればトリップまで保存されるんじゃないかなぁ。 少なくとも俺のは。 他のソフトは知らんのでなんとも言えないんですがね(笑
んじゃぁ雑談- コマアニメ描いてて動作確認してるときに 24fpsでかいて1コマ色塗りしてなくても なんとな〜く絵がつながる・・ 人間の目ってだまされやすいな-と思いますた。。
TVアニメなんかをコマ送りなんかしてみるととっても参考になりますね。 ドラゴンボールばっかり見ててFlash作る時間があんまり無いや。_| ̄|○ DVD欲しいぽ......。
232 :
むさ :04/01/21 21:06 ID:???
HDがクラッシュ…ああ、もうダメ。。。 フラチャンも、このスレの次のお題も… (;;)
>>232 つらいですね。その気持ちわかります。
頑張ってくださいというしかないです…
おこんばんわ。 むいむいさんの作品を見てから、猛烈にシェイプに取り組んでます。 節分作品で生かせたらいいなぁ。 >232 がんがれ!! ヾ(・ω・)ノ
>>227 トリップを使ってみるテスト。
>>229 ブラウザは何を使ってますか?
こちらはホットゾヌですがカチュが多い悪寒が・・・・・・悪寒なことは何もないけど。
>>230 、
>>231 12fpsでも騙される自分は目が悪いです。
TVアニメ以外に手抜きなのがわかるよねw
>>232 なんてこったい!イベント用のむささんの作品楽しみにしてたのに・・・・。( ノД`;)
文章系とかでは無理ですか?お手伝いも可。
>>233 です・・・。
>>234 むいむいさんのシェイプって絶対自分には無理・・・・・。
根性が続かない。
簡単な方法ってあるのでしょうか?
教えてエライ人。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月2日(日)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/ フラちゃんやってる
>>205 、
>>208 、
>>209 ガンガレ!
CMやっぱり無理ですか? 今でも募集してます。
あげ忘れ・・・
>Vol氏 Live2ch なんつー案外レアなもん使ってます。 何故か、と言われるとあんま使ってる人が多くなさそうだったから(他に比べれば、ですが。 ・・・ひねくれてるなぁ、俺。 それと自分もシェイプトゥイーンってあんまよくわかってないです。 教えてエロイ人
自分・・シェイプをよく理解してるワケじゃないよ〜 自分の方法はいまから説明文章考えるからちょっと待ってて・・ ┌よそのスレから役立ちそうなレス┐(自分もまだ内容が理解できてないですが・・) ↓ ↓ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 自称シェイプの達人ですが、シェイプを綺麗に動かすには アウトラインで800%拡大してまずヒントをつけずに動かす 違和感ある動きをした部分の対角線内側にヒントを2つ この作業を違和感なくなるまで繰り返す *重要 きちんと線の端っこにシェイプヒントを置く 線の質を見極める(微妙に曲がってるとことかはみ出てる部分とか) 必ずアウトラインで作業する ヒントは最大26個使えるので複雑な形でも綺麗に思い通りに動きます。 足りない時は線のポイントを減らすしかないけど普通26個も使わない。
□→◇→◆→● □シンボル使用の擬似(?)シェイプ もともと自分はシンボルを楕円と直線のみでつくってたから シンボルの基本形?みたいなのが似てる 楕円の拡大縮小の数字をいじって別なデザインする 楕円の下に数字いじった楕円を隠しておく→変形 ↑ 自分のはほぼコレ □主線デザインは別な方法で出現? デザインの終わったものならそれの輪郭のみのを あたらしくつくってメインの単色シンボルをつくる→変形 単色図形→単色図形にシェイプ ↑その中間に単純なの(円とか・・)をはさんだりとか・・ 主線のはいったデザイン部分はシェイプに重ねるように アルファで出現させる 他にも上手く説明できそうになったらまた書きこみます。。
自分はあまりシェイプヒントが上手く使えない・・ ・・のでシェイプヒントはほとんどつけてないです。。。。 上で書かれてるシェイプの達人さんのやりかたとは 違ってきてるけど・・・・ いまのところその方法のが簡単なので・・ ただひっくりかえるように変形するときがありますよね・・ 元画像をいじるときにそこを少しいじったら大きく動く線の端・・ 基準点?ぽいものがあるみたいです(=そこをいじるとひっくりかえる) なのでその基準点っぽい部分は触らずに別なところをいじくる・・と 大きくいじっても波っぽくうまっていくみたいです。。 PCまかせ(?)につくったシェイプ特有のぐにょりな感じのも おもしろいと思いますのでいろいろためしてみるのがいいかも・・
>vol_volさん Open Janeと実況用にLive2ch使用です。 >むいむいさん シェイプは本当に上手く行かなくてイライラしています、有難う御座います。 ヒントの使い方が実はよくわからなかったので参考に致します。 色々な方法があるものなんですね・・・いつかはシェイプを自由に使ってみたいものです。
シェイプが自由に使えればかなり武器になるかしら。 でもシェイプって難しいんだよね。 言い方変かもしれないけど、シェイプを使いこなす名のある職人って誰かいる? AS使いみたいな。
いきなり話に割り込んできて申し訳ないですが、 私、シェイプは大好きです。ろくなことに使っておりませんが… 自分もシェイプの達人の意見が聞きたいです。
シェイプの達人かぁ・・・ シェイプって目立たない所で役立つ”イメージ”があるんだけど、どうなんだろう。 アニメ系の作品が上手な人は使ってるんではないだろうか・・・と思っているのですが。 俺も御教授願いたいですね。 >>Vol氏 スレ宣伝用メッセージの一番下に書かれている、「CM」はこのスレのCMでしょうか。 それとも「お題」用の? 「節分」Flaは出来上がったので、取り組んでみようかと思うのですが。 ただ「お題」用だと自分の作品がどうも頭の片隅にあるので上手くいくかはわかりませんが・・・(笑
>>246 このスレのCMだと思われます。
違ったらスマソ
248 :
むさ :04/01/22 17:21 ID:???
結局、すべてのデーター消してHD初期化しました。。。
FLASHをインストしなおす気力もなく、
ガックリ状態から立ち直るまでちょっとお休みしますね。
節分に間に合えばなんとか作ります。
乳さん、
>>234 さん、volさん、温かいお言葉ありがとうございました。
本格的にクラッシュしてメーカーに修理を出さなければいけなかったことを
考えれば、初期化ですんだだけありがたいと思わなきゃいけないんだけど、
やっぱこれこたえますね。
乳-STYLEさんのシェイプ技術はすごいよ。 他スレで見かけたけど、正直ビックリした。
>249 おっぱいがぽよんぽよんするヤツ? あれはすごかったね。
>>246 とりあえずVolさんの意見待ちで・・・(笑
>>むささん
がんばって(つ□)
こたえますよね・・・多分誰もが何度か経験した道ですし。
>>239 、
>>243 Live2ch使う程の実況スレには行ってないな・・・・・・。Open Janeのレスポンスがイイのでゾヌから乗り換え。
>>241 ありがとう、エライ人!オベンキョノートにコピりました。
その使用例を皆で試しに作るのも面白(ry・・・・・でも、時間にゆとりがなかったり・・・・。
いつか、試したモノをアップできたらいいな〜と。
誰か、シェイプに特化した書籍、サイト知りませんか?
>>244 、
>>245 シェイプの使用って例えば2ch系FLASHでは
1.3Dような表現に使う
2.PVの変化に使う
3.キャラアニメに使う
・・・・・・・とかあるけど、どういう目的で考えてますか?
もしかしてもっと奇抜な発想で使用方法があったら教えてエライ人。
>>246 、
>>247 どちらでもお好きな方で。よろしくお願いします。
>>248 お、お待ちしております。
>>249 、
>>250 自分も見ました。速攻ダウソしま(ry・・・・。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月2日(日)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 尚、フラちゃんでは「バレンタイン」で募集しています。こちらより大きなイベントなので
腕試しをしたい方はそちらにも参加して下さい。
ttp://flash.dempa2ch.net/flash50/ フラちゃんやってる
>>205 、
>>208 、
>>209 ガンガレ!
CM募集してます.
2月2日まではマターリ雑談していって下さい。
或いはオリジナルの作品も投下してもOKです。
そんな自分はギコナビ。
>>243 ん-namidaさんのがシェイプ(に限らず)『つかいこなせている』(笑)
小動物観察やクレイアニメやギミックToyなどがスキなので
自分のム−ビにも影響(変形?とかの?)があるんじゃないかなぁと
思いますです。。
>>244 いろいろなものがいろいろに武器になりそうですよね
いっぺんシェイプしばりで習作つくるんもいいかなぁ・・
(位置移動すらシェイプ・・笑)
>>245 自分もbug-STYLEでスタイルなかまにいれてもらおうかなぁ・・(笑)
>>250 のがにゅ-すたいるさんの作品ならどこかのスレで見たハズ。。
>>246 シェイプだけじゃないかもだけどアニメの中で効果や動きで上手く
溶け込ませてたら自分にはどういった技術でつくられているのか
わからないです・・
CMに限らず近作なら公開〜
>>248 むぅ・・( ・∀・)つ -=≡((気))
ガナゲ-。。まにあったらふらちゃんも
うほっ!まさかむいむいさんから直に手法のヒミツを伺えるとは思って
ませんでした。すごいウレシイです〜
いろいろやってみましたが、線ナシで塗りだけの方が扱いやすいかなぁと
思いました。
で、あのー、こんなん作ってみました。
ガクガクブルブルしながら晒します。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1476/title.html 自サイトの看板用に作ったものです。
鳥の羽と、「草枕」の文字をシェイプで動かしてます。
これならシェイプじゃなくても…という突っ込みはカンベンしてくらさい。。・゚・(ノД`)・゚・。
さあ、みんなもレッツ変形!!
自分の作品を知ってる人がいたとは恥ずかしいけど光栄です。
何か健全なもの作ってここで晒してみようと思います。
>>256 一見、シェイプを使ってることを感じさせないところが上手いですね。
自分も無駄にシェイプを使うのが好きですw
未だにシェイプの基本的なことがわかってない・・・_l ̄l○ 色々とHPでも見回ってみよう。 そしてシェイプ縛りでCMでも作ってみようかしら(このスレの ・・・あぁ、既に駄作になりそうな悪寒
FLASH強制終了した。 おれ4時間を返してくれ。
オハヨーございます。 >257 見て下さってありがトン。そして優しいレスをありがトン。 また何か、コッソリとシェイプを使って作ってみたいですw 乳-STYLEさんの作品、楽しみ楽しみ〜 >258 シェイプ縛りCM期待♪ ひとまず、塗りだけの物体を動かしてみると良いかもと思うですよ。 ガナゲ♪
>>260 おはよーございます。
期待される前にこっそり作ってこっそり公開しようと思ったんですが・・・無理でしたね(笑
というわけで、シェイプ多用(9割はシェイプかな)のこのスレのCM作ってみました。
使いすぎはよくないですね、やっぱり。
あとシェイプ多用だと微妙にマシンパワー使うなぁと思ったんだけど、俺だけなのかな。
シェイプ使うの初めての上、思い立って即作ったので、ある意味いつもどおりの出来となっております(つ□
厳しい意見もらえると嬉しいっす。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/4115/themeorcm.html >>ウサギダイスキ氏
がんばれ、良くあることだ(つ□;)
XPマシンにしてから強制終了は減ったぽいんだけど・・・。
中々マシンパワー使いますからね、製作。
262 :
18号 :04/01/23 20:44 ID:hE7AP2Vk
>256さん 歪まずにスムーズ、グラデーションの動きも綺麗ですね、 文字に応用する事を考えていなかったので「おおー」と感心してしまいました。 とするとむいむいさんも文字にこの方法使っていたのかな? >261さん 黒い枠が見えているので背景か全体にマスクをかけると良いと思います。 球体が落下するときに少し楕円に変形させて揺らしたらスピード感というか 動いている感じが出るかもしれません、そんなことよりもその挑戦が凄い! >262さん なぜかつい何度も繰り返し見てしまうのですが・・・。 紅白の作品で言えば女の子が涙を流すあの涙と腕や体の動きが一部シェイプだったり、 他にも口のような小技的なシェイプの使い方ばかりです。 乳-STYLEさんのぽよんぽよん・・・見てみたいです、探せば見つかりますか? ウサギダイスキさん、私のノートも室温だとあっという間に強制終了するので気持ちは分かります!
なんでとりあずを2回書いてしまったのだろう。
266 :
祖母者 ◆7ZrTaLg9wo :04/01/23 22:21 ID:llDmAox5
>264 有難う御座いました、ぽよんぽよんも含めて保存させて頂きました。 線画のシェイプがあれだけうまく出来るなんて・・・!私がやると線の描き方が良くないのか 途中いびつな感じになってしまって質感が無いんですよ。 あの腕は関節なんですね、その自然さにも驚かされました、真似したい部分が多いです。 >266さん もう少し画像を加工したり動かして動きを付けるとよりマッドなのではないかと思いますよ、 折角沢山の素材が有るのだしどうせやるなら徹底的に切って貼って壊して組み立てて、と 弄くり回すくらいの方が印象に残るかもです・・・と私が書くのも変ですね、ごめんなさい。
____________________________ / ス、スイマセン!!!!!! _| ̄|○< 宣伝してた「第3回節分」の告知、とんでもない間違いがありました。 \ さ、さてどこでしょう・・・・・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ い、いえスイマセン、スイマセン、スイマセン 2月2日は・・・・・・・・日曜日で無い・・・・・・。 カレンダ毎日見てたのに・・・・・・・。期日2月1日(日)〜2月3日(火)にさせて下さい。
>>256 >これならシェイプじゃなくても…という突っ込みはカンベンしてくらさい。。・゚・(ノД`)・゚・。
_| ̄|○<まるで自分の作品のことを言われてるようですw
で、他人事なので更なる要求をw。
「草枕」の文字をグラデーションだけでなく文字自体を揺らしたらかっこいいのではないかと。
いえ、自分には難しいのでやらないけどw。
>>259 あ、あれ、デジャビュw?
>>261 CM乙です。文章系PV、フォントも雰囲気が良くてかっこイイです。
更にテキストアクションを盛り込んではどうでしょ?
そして日本語フォントの新しい境地を開いてウハウハとw。
いえ、自分には難しいのでやらないけどw。
>>262 スチールボ〜ル、だぁだぁだぁ
目の付け所がSHARPです。コマ割りも単純そうでうまいです。
>>263 なんとnamidaさん作品はノートによるものでしたか・・・・・・・・・そうなのか・・・。
更にスペックが気になるw。
>>264 萌えました。シェイプでそんなことも出来るのですね。
ところで、乳-STYLEさんが「ズー(ry」の中の人でしたか・・・・。
>>266 すいません、政治ネタは・・・・・・コメント難しい・・・。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/
>>263 どうもです。
確かに黒い枠見えてますね・・・。修正しときます。
どうにもシェイプが始めてだったのでおっかなびっくりになってしまったのが反省点です。
確かにもっと球体の動きを勉強したほうがよさそうです。
>>264 上手い、っていうか絵が綺麗・・・。
羨ましい。
>>266 イイアクで見たんですが、英語の所「I MISS TO」になってるように見えたのですが、
正しくは「I MISS YOU」だと思いますです。ハイ。
あと所々音が飛んだり止まったりするのは俺だけですかね。
>>268-269 全然気付かなかった・・・(笑
CMになりきれてない作品ですが_l ̄l○
テキストアクションって結構地道な作業になりますよね・・・。
使いこなせると格好いいんですけど。
今回はシェイプだけにこだわったので使わなかったです。
次回に生かせれば・・・と。
ちなみに俺も製作全般ノートPCですよ、と関係ないところにレス(w
273 :
祖母者 :04/01/24 10:35 ID:GB1TBlKw
>>272 英語、ぜんぜん聞き取れませんでした・・・
ダメだ・・・_l ̄l○
>>273 みこみこナースの歌詞は有名っつうか、ネット上に溢れ返ってるので、
調べてみるとイイ(・∀・)!と思いますよ〜
耳コピだと自ずと限界が来ますから・・・(笑
275 :
祖母者 :04/01/24 12:05 ID:GB1TBlKw
>>274 最初は、見ながらやってたんですが
MX2004が異常に重いので・・・
耳コピは、限界が来ますよ・・・(笑
宣伝アゲさせていただきます。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/
ところで、すいませんflash_114さん。 応援サイトのインフォメーション、2日(日)になってます。 2月1日(日)〜3日(火)に修正願います・・・・・。
>>256 pipiさん♪
鳥 キチンとスム−スにアニメ−ションされています〜
文字 別な色に変えてみると『変化〜 !!』という感じになったかも?です
(↑いや自分サイケ配色を好むから・・笑)
>>361 唯樹さん♪
シェイプしばり&CMおつかれさまです〜
(自分発言者なのにシェイプしばりに手をつけてない・・)
●が We are wait..に変化するトコとかキッチリできていると思いますよ〜
四角形が拡縮するとこは(変化してる〜と見せたい場合ですが)間に
違うかたちをいれるとぐにょぐにょなったかも・・です
>>262 18号さん♪
テンポがよいです〜
>>263 namidaさん♪
ぁ〜・・自分のヤシは文字の裏でグラデ背景が動いてるだけです。。
着物の色変えがシェイプです
(成人式のはいま見たらMCとGを間違えてるトコと塗りミスがある。。
手直し・・はとうぶん先かなぁ・・)
>>264 乳-STYLEさん♪
おお- !!スキなシリ−ズがまとまってある〜
オンマウスイベント(?)での別動作も楽しいですね
百列拳のは特にいい感じ
ネタのヤツもおもしろいです〜
サイト見てたら一人萌え研のはリンクミス?
>>266 祖母者さん♪
曲に比べてすこ-しイメ−ジ量がものたりない感じかも・・
適当なイメ−ジが見つからないときは
とりあえずなんか置いておくといいかも・・?
>>278 おかげでシェイプのさせ方が良くわかったので、自分的には万々歳です(笑
(シンボル化させてると出来ない事すら知らなかった俺(汗))
四角形の拡大縮小のとこは・・・何故か異様にマシンパワー食ったのであまり手つけませんでした。
あー・・・次はAS学びたいなぁ・・・。
_l ̄l○<ムリぽ
>>280 ASなら、新作スレの457さんのサイトがFLASHゲームで色々作ってますね。
どれも完成度の高いモノばかり。
・・・もちろんAS=ゲームではなく、ムービの表現にも効果的に優れているのは
クリスマスFLAでも実証して頂きました。
特にPV系は、極みを目指すならASはかかせないのかも知れません。
工学デザイン系のオブジェクトなんかは、アルゴリズムで操った方が綺麗ですから・・・・
ASは仕事で使用するなら必須ですよね。
でも、自分はまったく覚える気が無(ry (w。
宣伝アゲさせていただきます。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/
てすと
こんにちわ〜 >261 唯樹さん、ミタヨーヾ(・ω・)ノ カッコよく決まってますなぁ。 特に、オチと呼んでいいのでしょうか、ラストで○にぶつかった□が ペコンと形が変わるのを入れたことで、見る人に「作品を一本見た!」という 印象を与えてると思います。 >262 何回も見ちゃったw dadada! namidaさん、ワタクシ激しく色オンチなのでグラデーションうまく使いたくて 必死です。感想ありがとうございます♪ vol_volさん、も、も、文字を揺らす?なんですか、それ食えますか?w トライしてみます。 むいむいさん、次は"サイケ”をマイお題にしてみるですよw こぅ、熱帯雨林の花畑みたいなのを、いっちょ作ってみたいっす。
>>285 うは、プルプル。
すごい触り心地よさそう…。
ここまでシェイプを使いこなせるようになるには並大抵の事じゃないんでしょうね…。
>>281 今度見てみようと思います(457さんのサイト
PV系で極みを目指してるわけでも、ゲームを作りたいわけでも、
勿論仕事に使用したいわけでもないですが、やはりFlashする上で一度は触れてみないとなぁ・・・と(笑
性分なんでしょうね・・・広く浅く。
自分のFlashの作品にも表れてるというか・・・。
似非PV→似非小小→似非テキスト→似非一枚絵→似非アニメ→似非CMと作ってますからね。
道理で上達しないわけだ_l ̄l○
>>284 ありがとうです。
一本見た!というか、最後まで見てくれた人がいるかどうか・・・(笑
もっと格好よく作れるように頑張ります、ハイ_l ̄l○
>>285 ぷるぷる萌え。
前も書きましたが、綺麗な絵が羨ましいです。
俺にはそんな手抜き作品のマネすら出来ないです_l ̄l○
って、俺_l ̄l○しすぎ。 駄レススマソ・・・。
>>285 素晴らしきぷるぷる感で有ります
ズーンときたであります
>>285 技術力にまいりました。
内容についてもなかなか纏まっていますね。
気になる点は、背が伸びてるハズなのに女の子の目線が変わってなかったことくらいです。
ところで体のプヨプヨ感と同時に顔の方もプヨプヨする方法は簡単なのですか?
>>285 決り文句言っておきます
胸にズーンと来たー
>269 Pen4 1.69GHzメモリが250MBくらいです。 熱処理がよろしくないので最悪の場合数分おきに落ちてます、実に、じつに、ツライです。 >285 私も290さんと同じような事を考えました、顔は別に作って動かすとしても 動きがシェイプとうまく合っていてとても自然、やっぱりぷよんぷよんのあの「質感」を出せるのは シェイプですね・・・特性を知り尽くして使っている感じがします。 ズーンの作者の方だったんですね、あれ発表時に面白くて保存してありました。 >291 早い!反応が早くて驚きです、そして又なぜかずっと見てしまうのです。 節分は間に合わないかもですが、スレCMの方で作ろうと思ってます。
>>285 そのぷるぷる感の出し方がわかりません。
もうすごすぎですよ。
>>293 自分のより高スペックと思いきや、メモリが足りてないのでは?
こちらのノートもデフォルトだとFLASHは重いので、MSCONFIGくらいはいじって、
なんとかガンガッてます。
FLASHやるのに最適なWINカスタマイズ知ってる人いたら情報キボン。
「節分」宣伝アゲさせていただきます。
まだまだ間に合います・・・・というか当日作成でも間にあったりw。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ ●あと、1週間程度なので、次お題も検討下さい。
スレにて提案して頂いて結構です。
次お題はこのスレで提案後、応援サイトさんで投票・・・・・ あるいは、ここで賛否でよろしいですか? 但し、「ひなまちゅり」がイベントでありますのでそれ以外ですね。
298 :
18号 :04/01/25 23:24 ID:???
>>298 ひとつの作品をいろんなスレに投下するのはただの宣伝・・・うわなにおs(ry
>>298 普通に笑いました。なるほど、みたいな。にしても写真が妙にレトロ・・・うわなんだおまえやめr
>>298 俺も思い浮かんだ事があるネタだったけどワラタ。けど蒼井・・・え?なんでそんなとkうわやめろなにをs(ターン
>>301 ターンされましたか。でも笑いました。
シェイプのことなんですが単純な図形を変形してるだけなんでそんなに
難しくはないですよ。顔の動きに関しては体の動きが出来ていればそれにあわせて
モーションでやってるだけなんで簡単にできます。
ちなみにぷるぷるは60fpsでやってます。ぽよんぽよんは普段、30fpsでやってます。
303 :
18号 :04/01/26 22:58 ID:???
まだまだまだまだ間に合います。
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ ●あと、1週間程度なので、次お題も検討下さい。
スレにて提案して頂いて結構です。
但し、「ひなまちゅり」がイベントでありますのでひなまつり以外でお願いします。
またまたアゲ忘れ・・・・・ スレ汚しスマソ
>>302 60fpsとか・・・ガクブル
最高でも24fpsまでしか使った事ない人間です_l ̄l○
1秒で100フレームとかムリだよママン。
>>303 あんた鬼やー。の感情のなさにワラタ。
Sの俺としては苦しい限りで(何を暴露してる
>>305 2,3,4月であるイベントとして思い浮かぶのは・・・
2/14 バレンタイン(ふらちゃんお題なので却下
2月一杯 受験シーズン(ただ日にちが曖昧
3/3 ひな祭り(ひなまちゅりで以下略
3/14 ホワイトデー(イベントとしてはちょっと弱いか
3月前半 卒業式(ただ日にちが以下略
4/1 エイプリル・フール(ネタ的には一番面白そう
3月後半〜4月前半 入○(学やら社やら色々
ってな感じですかねぇ?補足ヨロシクです。
しかしこうポンポンお題出してていいんでしょうか。
12/24 1/1 2/2〜4・・・って考えると凄いイベント量・・・(w
>>307 お題は時節イベントのみに拘らなくても良いんじゃ?
309 :
18号 :04/01/27 18:29 ID:???
すいません誤爆しますた。
>>303 のフラ公開は2/1だったということで・・・
それまで、診ないように!2/1に診てください。
>>308 今まで時節イベでやってきたので、あげてみただけっす。
季節と関係ないものでも全然(・∀・)イイ!と思います。
namidaさんの言うとおり自由度高くなると思いますし。
・・・ただ難易度も_l ̄l○
>>310 可愛い(*д)ハァハァ
いい雰囲気が出てて見ててほっとします(w
>>285 乳さん♪
んぐぁあ♪激しくぷるぷるしています !!
すっごぃぷるぷる感です〜
自分はゲ−ムのジェリ-タイプモンスタや
スライムおもちゃや『ブロッブ』系の映画がダイスキなんで
すご-く嬉しいです
>>298 18号さん♪
18禁にドキドキしたのですが(笑)
見事にかわされてしまいました(笑)
>>303 ぁ・・見ちった。。(笑)
>>307-311 イベントお題
個人的にはたしかにエイプリルフ−ルネタは面白そう !!
季節ものでないものもたしかに面白そう
このスレって自由な最近作投下もアリだから
そう考えるといろんなスレのよいとこをもってきてるですね
>>310 namidaさん♪
すっごく楽しい !!キャラクタ-のむにょむにょな可愛いらしさが自分のツボ
テ−マが決定されるまでのザッツ・ダ−ンなトコとか
テ−マ決定→いっせいに見せあう(みんながもちよったものも一枚絵があったりする
芸の細かさ)←閲覧者も来てくれる
スレのイメ−ジよく出てて楽しそうなふいんきが伝わってきますね !!
これなら参加してくれるかたがたもたくさん来てもらえそうです
作品として気にいったので音アリバ−ジョンも希望です〜
PV祭ですか!知りませんでした、観客としてこれはかなり楽しみ。 今年は主に観客としてイベントを楽しみたいです、気の向くままに時折参加できたらいいかな・・・と。 >312さん、314さん 最近スレでシェイプが熱かったので最初のキャラの体の動きなどに頑張って?使ってみたりしてます、 音楽は最初つけたものの、何かしっくりこなくて「違うー」と音楽ファイルも削除してしまいました・・・ゴメンナサイ。 「楽しい」というムードが伝わりますように、と思っていたのでお二人の感想嬉しいです。 参加しませんか、という気持ちはあっても「押し付け」にならないように、これが難しかったです、出来ているでしょうか。
人の認識力は、60fpsが最高らしいです。
だから100フレームは(ry
フレーム数を伸ばしても1オブジェクトが横に長くなるだけなので
シーンを追うのがタイヘンなだけなそうです。(すべてウケウリ。)
>>308 ですね。
次のお題は他の方にお任せしたいのですが、いつか
「他板のどこかのスレのFLASH」とか
「ある日の24時間内にFLASH作れ(24H−FLA)」
とか勝手に妄想してましたw。
>>309 ふふふ、見たけど、見なかった気がします。ポチッ・・・・あw。
また見たけど、脳内あぼーんした気がしますw。何だっけ?
で、またクリック・・・・・w
>>317 の1行目
>>307 抜けです。
>>310 swf・・・・・・・・
namidaさんの作品は様々な意味が散りばめられていて、
1目だけだと見逃してる部分が多いです。
オブジェクトの細かさも恐れ入ります。
「いつかそこまでのぼりつめてやるからな」(モララ)
自分も音入りキボンです。
・・・・・いや待て、ここでアンチできれば、
気持ちだけでも対等になった気分が味わえるかもしれない。
タ・・・・タコの足が5本なのは事実と違い杉!・・・・・・・・・・・・・・とか?
次はアンチガンガりますので、この辺で。
>>315 決定済みのイベントはそれでイイと思います。
他は、5月に「子供の日Flashゲーム祭」が囁かれており、
4月、6月はフラちゃんが予定されるでしょう。
そして7月にFBですね。毎月イベントがあるような感じですね。
次のお題候補は
>>303 、
>>307 以外に何かありますか?
「他板のどこかのスレのFLASH」 これで好きなスレを捜してくるというのも面白いかもしれません。 普段のお気に入り板の好きなスレ、というものが本人を語ってくれそうだし。
>>317 認識力は60ですか、
アニメ系の端くれとしてはfpsは最高30あればいいかなーって思ってたりします
ただPV系の人は音の同期でもっと高いのが必要なのかなって予想したり
>>316 ちょっと遅レスですが、CM良かったです、最初のシーンのわいわい感がなんとも。
CMはどれも突き詰めれば押しつけなんで気にしなくていいかと
>>319 あー確かに他人のお気に入りは気になりますしね。いいかも
>>お題
んじゃ俺は季節無視で、「苦手な物」。
好きなのより苦手なのの方が勢いが出るかなと。
なんか語尾が全部あいまいだ_| ̄| -=○
「苦手な物」 最初苦手な食い物と読んでしまった
「他板のどこかのスレのFLASH」も「苦手な物」も色々湧いてくるものが有りますね、321さんの食い物も含め。 どちらも人の意外な一面が垣間見られる、という点で見る側としても非常に興味をそそられます。 >318さん タコは・・・タコは・・・い、一部食べられた後ですよ、ハハハ・・・・・・ゴメンナサイ。 八本足に出来なかったのです、シェイプ難しいです。swf顔についてはswfを前面に出すようで迷いも有ったのですが、 「フラ板住人」という意味で良いかな、と。もっと色々取り入れてみたいと思ったのですがサイズが100KBに 近づくので止めました(なるべく軽くしたかった)。 >320さん 有難う御座います、普段CMを作り慣れないのでどうも作る時に身構えるというか、 CMはこうあるべきかな、CMってなんだろうか等とあれこれ悩んだり形式に囚われたりしていました。 最初の部分は私も好きなシーンなので良いと言って頂けて嬉しいです。
>>315 FlashBegginersっていうイベントもありますね。
2/19日まででお題は自由、だったと思います。
FlashWaysさんのサイトでCMフラが作られてました。
>>317 >307は1秒で60フレームの間違いですね_l ̄l○
そんなに作りこむのは無理だ、という文章でしたが、わかりにくかったですね。
>>320 スキマ産業氏はFps60〜80くらい使ってたみたいですね。
丁寧な作りで更にSpeed感を出そうとするとそれくらいは必要になってくるのかも。
PVは認識よりも、流れとして格好イイ感じで作られますし、
そのうちfpsインフレ起こしそうな悪寒ですね。
しかしこれだけお題候補が出ると、そろそろもう少しルールが必要なのかなとか思っちゃったりしますね(w 異なるお題で提案者が同時に名乗りを上げてしまってもアレですし。 とはいえ、その自由さがこのスレの売りみたいなものでもあるし・・・。 あまりルールを決めると今度は提案者がいなくなる、という自体にもなりそうですしね。 2月おきぐらいに数個の案の中から、自分の好きなお題を選んで、皆同じ日に投下とか・・・ 2〜3月のお題は「エイプリルフール」「他板の好きなスレ」「苦手なモノ」のどれかです!みたいな。 ・・・んー、難しいですね(汗 駄文連投スマソです。
fpsの話題がでたので少し小ばなしを。 fpsは30までにしといたほうがよいと思います。 以下はそれについての長ったらしい説明です。 蛍光灯って実は高速に点滅しているのを御存じですか? 実は蛍光灯は約100Hzでついたり消えたりを繰り返しています。 しかし、人間の眼には蛍光灯は一様な光としてしか見えません。 光がちらちらする、つまり光がついたり消えたりというような パターンをフリッカーといいます。そしてフリッカーに見えるか、 それとも蛍光灯のように一様光にみえるか、の境目の周波数を CFF(critical flicker frequency)といいます。 このCFFは条件によってかわるのですがもっともよい条件でも 45Hzぐらいのようです。 (専門家ではないのでこの数字が本当に正しいかまではわかりません) でもそれって単純な光の点滅でしょ? 動画だと違うんじゃないの?と思われるかもしれません。 おっしゃる通りです。そこまではわかりません。 ですが45fps以上はおそらく無意味でしょう。 この45Hzというのはあくまで最適な条件での話です。 ですから通常はもう少し低いfpsで十分だと思います。 テレビが30Hzであることを考えても30fpsで十分なはず。 それより大きなfpsに設定して作る作業が大変になるだけなら まだしもコマ落ちしたり見ている人のPCに負担をかけることを 考えるとよほどの理由がない限り30fpsにとどめておくべきだ と思います。 この問題に関してひょっとしたら詳しい人にきけるかもしれないので 聞くことができたら後日またここで書きます。長文失礼しました。
なるほど、相手の環境にも考慮して作品を作るというのは大事な事なんですね。
詳しくはわからないのですがGAME系の板で よくフレームレート(fpsと同じなのでしょうか?)の 話題になってたりします。 よく言われる事では、フレーム30よりも60の方が滑らかに 動いてるように見えるらしいのですが、本当のところどうなんでしょう?
>>328 当然、60の方がに滑らか動いているように見える。
60以上は人間の動体視力の関係で余り効果は無いらしいです。
でも、実際のアニメでもfpsは30以下だからそう拘る事はないと思うよ
volさんが忙しいあいだちょっと進行をお手伝い〜
A,,_A o・
( ,,・ー・)ノ⌒・∴。∵
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ ●あと、1週間程度なので、次お題も検討下さい。
スレにて提案して頂いて結構です。
但し、「ひなまちゅり」がイベントでありますのでひなまつり以外でお願いします。
>>316 「押し付け」にはなってませんよ〜
シェイプ
自分も今シェイプの小実験を重ねて研究ちぅ・・
>>242 での発言の
"基準点?ぽいものがある"は間違ってそう。。
(↑これに限らずです・・)
・・詳しい人がいらっさいましたらお願いします〜
>>240 でのシェイプヒントを使ったやり方を研究中ですです
>>261 マシンパワ−などの動作負荷
・・どんな時に重たくなりやすいか?も研究中です
動画面積の大きさはかなり関係ありそう・・
(でもラスタじゃなくてベクタなのに面積に関係するのヘンじゃない?)
誰か詳しい方〜
332 :
326 :04/01/28 21:08 ID:???
>>328 私も書き込んだ後同じことを考えていました。
フレームレートとfpsは同じです。
で、おっしゃる点に関してですが専門家ではないので
はっきりとは答えられません。
思い込みの可能性も否定できないものの30fpsと60fpsをくらべた
ときに60のほうが滑らかにみえるというのはあるでしょう。
しかし、じゃあ30と45と60を比較したら?
どうなるんでしょうね。
別の問題もあります。CRTで60Hz未満の製品はありませんが
液晶は応答速度が20msきっていれば早い方。つまりほとんどの
液晶は50Hz以上出せない。
そして、もっとも重要な問題はfpsをあげることと
滑らかに見せるということは違う、ということです。
>>317-329 fps話題もいろいろ他のヒトの話を聞いてみたいです〜
今のトコロ自分は24fpsを主に使用
>>328 さん
この動画描写に視覚の特性利用の
ポイントな話題に関して自分の中でのもの(まちがってるかもだけど・・)も
ちょっとまとめてみますね
他は同期に関するコトとかも聞いてみたいです
(自分 音同期がしっくりこないです・・)
ん〜激しくまとまらなかったです・・
>>332 さん
フレ−ム話題
30と60ですがゲ−ムに関してなら思い込みかもですが
なんとなくなめらか感はわかる気もします
これはひょっとしたらゲ−ムの方が操作してる場面が多いからかもですが・・
↑反応がダイレクトに見えてくる場面が多いかなぁ・・ということです
Flashに関して言えばfps変更での滑らかな動きの違いで
等速直線運動(?)のときに目立ちやすいかなぁと思います〜
コマアニメの時に(これは自分がナカワリが下手だったせいかもしれませんが・・)
1コマ抜いた方がしまって見える時がありました
滑らかに見せるというのとはズレたかもしれませんが。。
335 :
326 :04/01/28 22:08 ID:???
わりと詳しい方にきいてみました。 以下長いです。すみません。 テレビはインターレース方式と呼ばれる方法で画面を制御して います。ブラウン管では走査線と呼ばれる横線を書き換えます。 このときテレビはまず奇数番号の走査線を書き換え、奇数番号の 走査線をすべて書き終えたら偶数番号の走査線を書き換えます。 これを30回繰り返します。これがインターレース方式。 ですから画面半分が60Hzで描かれている、ともいえます。 このように描画する方がちらつきが押さえられるそうです。 それに対しパソコンのCRTはプログレッシブ方式。 最初から順番に画面すべてが60回描かれます。 つまりテレビの30fpsとCRTの30fpsは異なるわけです。 なのでテレビゲームは比較の対象にならないかと思います。 じゃあ結局Flashのfpsはどのくらいが適切なの? ということになりますが、すみません。わかりません。 もう少し詳しく調べるので宿題にさせてください。
336 :
Now_loading...774KB :04/01/28 22:39 ID:zTFV/Bbp
24fps が人の目に動きがスムースに 見える最小数だとどこかで見たことあるなぁ 不確かな情報でスマヌ
>>337 でも紅白のAkiraさんのアニメ2ちゃんねるとか12fpsなんですよねえ。
技術があれば少ないフレームでも滑らかに見せられるんだなあ、と思ったり。
Flashアニメーションだと24fpsの方が多いのでしょうか、これでは余り参考になりませんが
比較して見ましたが・・・私は動かしたい形に合わせて変えたりしてます・・・。
ttp://fla-xxx.s25.xrea.com/fe/fe1.html 60だと静止しているようにも見えてきますか?ゲームを製作するときは
fpsが低いと動きがとろくなって爽快感にかけるのかもしれませんね。
>>339 これはfpsっていうより単に速度の差では?
>>339 おわ、比較表見やすかったです。自分でやってみようと思ってたんで大助かりです。
わ、enter書き込みになってた。
>>339-338 自分は20でコマアニメやってるんですが、体感的にはそんな困った事無いですね。
あ、でもnamidaさんのを見たら25くらいがちょうどいいかも。
個人的にはアニメではそんなに重要じゃなくて、残像的な描写が重要だと思います。
>>339 まずは作製しての行動力、お疲れです。
職人の鑑ですね。
ただ今回ので言えば形が変わっていくアニメーションの場合、
fpsを増やすにしたがい動画コマ数も増やして一回転にかかる時間を
同じにしなければfps比較は出来ない(もしくは出来にくい)かと…
四角形が単純移動するものの方が比較しやすいでしょうね。
手間をかけさせての苦言、申しわけありません。
>>340 さん、343さん
そういえばそうでありました、早速訂正、四角形が12フレームで移動して行くサンプルにしてみました。
これが一番わかりやすいですね。
cubeさんが残像について触れてますが、num1000企画で初めて60fpsを目にした時
余りの高速で、動いているはずの物が静止して見えたのに衝撃を受けました・・・。
>>339 ぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・。
そのキャラ好きです。
>>343 いや、そうでもないよ。12と比較ではなく、60でもコマワリがわかる確認が出来るから非常にナイスだよ。
見てると、100でもコマ目が分かりそうな気がする。
確かに、モーションやシェイプの類の比較もしたいところだね。その違いをはっきりさせるくらいの小ネタはいいのある?
ん-・・シェイプで回転は時間かかりそう。。
移動と拡大縮小は今のトコ
モ−ションで動かそうがシェイプで動かそうが見た目違いなさそうです?
(結果はもちょっと実験してからのがいいかも。。)
>>347 ぁ-シュ−ティングゲ-ムの人だ !!
綺麗なサンプルになってるんでコレでいいかも。。
>等倍にしても上手く表示速度が同じにならない
自分もです。。
350 :
326 :04/01/29 00:37 ID:???
>>346-347 &
>>349 速度が同じにならないのはFlashの問題かもしれません。
>>335 でわりと詳しい方にきいてみたと書きましたがその方は
fpsをいくらでもあげられるのはおかしいよな、とおっしゃってました。
描画はクライアントPC(見る人のPC)のスペックに依存し、特に高fpsでは
正しいfpsで描画されていない、という可能性もあると思います。
よい例が出たので解説しておくと
>>346-347 &
>>349 のように2フレームで■→■という
ように表示させたとき、■が運動して見えることを仮現運動といいます。
踏切などがこの例としてよくあげられます。この仮現運動に関しては
どのような条件で運動が見えやすいかいろいろと研究がなされています。
どういう条件でみえやすいか明日調べてみます。
じゃあその仮現運動が見えやすい条件のfpsがいいのか?というと
話はそうたんじゅんではないわけで。
cubeさんのおっしゃるようにモーションブラーを考慮するとまたややこしくなる。
この問題はいろいろ奥が深そうです。
>>331 俺も面積によって変わってくるとは思うのですが、
>>261 で作った中で、白の枠が最初上下にガーっと広がって、
その次に左右に広がる所があったのですが(スレ趣旨説明の所)
上下はさほど重くならなかったにも関わらず、左右は非常に重くなったんですよね。
そこの所がどうも「???」となってしまったわけで。
PCの機嫌やシンボル使用等の条件は鑑みてないので、なんとも言えないのですが。
実感的には、モーション上にシンボルやテキストが複数乗っかってたりすると重くなった気もしたんですが・・・。
そこのところは検証不足です。今度やってみます。
>>326 以降のFps問題については書くと纏まらない上に無知の醜態を晒しそうなのでゴニョゴニョと(笑
非常に興味深い内容で、例示して下さった御三方と解説して下さった
>>326 さんには頭の下がる思いです。
fps12だとカクカク見えて、fps24だと滑らかに見える、というのは多分残像現象が関わってると思うのですが。
12の場合、1秒を12等分で約0・08秒。24の場合、その半分の約0・04秒「目視」出来るわけで、
例えば■を同じ1秒で回転させた場合、0・08秒だったら■を■として認識出来るけど、
0・04秒になると輪郭しか捉えられず、ぼーっとしたイメージ=滑らかに認識出来る、という事だと思います。
仮現運動は○ → ○といったように、
「実際は描画されてないモノを勝手に脳内補完して動いているように見える」という事だと思うので、
モーショントゥイーンを使用して■を動かした場合は違うかな?と思ったのですが・・・。
全く知識として暗い上に、なんか曖昧なままカキコしちゃってすいません。
違う所はばっさりと切り捨てて頂いて結構でございます。
326です。いつまでも名無しなのもなんなのでトリップつけました。
>>351 説明不足で誤解させてしまったようです。すみません。
たとえばキーボードをたたく時に手を見ると指が動いていますよね?
このようにテレビ中とかではなく、実際に目の前でものが連続的に
動いているときに知覚される普通の運動を実際運動といいます。
それに対し、対象の位置が断続的に変化している場合でも動いて
知覚されます。これが仮現運動です。ですからテレビ、アニメ、
Flashのモーショントゥイーン、全て仮現運動です。
仮現運動のもっとも単純な例として2フレームで四角形を運動させた
ものをあげたつもりだったのですが説明不足で誤解させてしまった
ようです。
ですから >fps12だとカクカク見えて、fps24だと滑らかに見える、というのは多分残像現象が関わってると思うのですが。 というのはおそらく残像(モーションブラー)ではなく仮現運動の 条件の差だと思います。(Flashなどではモーションブラーを自分で 描かない限り生じないわけですから) で、仮現運動の最適な条件についてですが今調べている途中ですので もうしばらくお待ちを。
>>352 なるほど・・・。
仮現運動について、よくわかってないままカキコしたのが拙かったです(苦笑
よくわかりました。
最適な条件、期待しています。
直リンクしてしまいました。申し訳ない。
スミマセン。あまりにも最悪の内容だったので消しました。
volさんが忙しいあいだちょっと進行をお手伝い〜 A,,_A o・ ( ,,・ー・)ノ⌒・∴。∵ 現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。 2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。 どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。 初心者の方も気楽にご参加ください。 作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。 アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。 ルールはフラ板のルールに準じます。 わからないことは当スレで聞いてみてください。
>>349-356 fps・モ−ションブラ−・錯視
たいへん参考になり興味深い話題です- !!
(ただ今日はちっと眠いので議題に加われないカモ・・)
>>358 ぁ-もたいなぃです。。。。
再うp希望〜 !!
>>363 ひなまちゅり今年のテーマは特になしですよ。
去年のテーマはひな祭りでしたが。
>>356 ありがとうございます。じっくり見ることにさせてもらいます。
>>351 >上下はさほど重くならなかった 左右は非常に重くなった
コレに限らないかもしれませんが
上
>>346-347 でもあったようにじっくり見てみると
flashの(かモニタその他の環境の)特性上
?となることがありますよね
楕円の傾きモ−ショントゥイ−ンなどで
┌─ 1) 楕円
│ ┌60°2) 位傾ける
│ │ ┌ 3) 2)をそのままコピペ
↓ ↓ ↓
[・─→[・────→[・
とかやってっても 3) になった瞬間にカクリとイチコマ別の傾きに
変わったりとか・・(ものすごく微妙なために拡大しないと気づかない)
>>353 ソコの球体がブレるのはすごく自然に運動してるように見えます
(ブレだけじゃなくてキ−フレ−ムも等速じゃないように変更してるためかもですが・・)
>>356-366 錯視図形とかはflashに関係するま〜えから
興味持ってた分野です
ソラ耳系(と呼ばれるモノ)はともかくトリック音楽とかははじめて
聞きました
それぞれの要素などflashで扱うのもおもしろい効果があるかもしれませんね
↓自分が知ってる錯視系があるとこはココ
ttp://www.michaelbach.de/ot/index.html 止まってても動いて見えたり 白黒なんだけど高速回転させることによって
色が浮かび上がってきたりホント不思議な世界です
単純に文字や図形が変形しながら〜みたいなFlaだったら fps60で滑らかにやってることが多いけど キャラや処理が重めの奴は30とかで済ましてるなぁ… パブリッシュ時に画面の大きさ小さくすれば大丈夫ぽいけど。 以上、通りすがりの戯言ですた。
>>369 錯視は条件を変えると生じなかったり弱まったりしますし、そもそも幾何学的な
模様が多くFlashでうまく活用するのは難しいかと思いますががんばってみてください。
>白黒なんだけど高速回転させることによって
ベンハムのコマのことでしょうか?
あれはPCでみるより実際にコマを作ってみたほうがもっと面白いですよ。
フレームの話になるとモニタ特性とかも考えないといけないですね。 液晶モニタは表示速度遅いからCRTモニタよりも表示速度の限界が低いでしょうし。
液晶モニタ使用率を調べてみたいですね (・ω・)ノ CRTモニタな人
ヽ(`Д´)ノ TFT液晶ダヨ!ウワァァァン
同じことを考える人は世の中にいるもので。
こんなFlashをみつけました。
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/fps.html このFlashそのものは60fpsで作られており、実際に描画される
fpsがどの程度かを表示してくれます。以下私の環境での結果を
書いておきます。(いずれも負荷0)
OS WindowsXP
ブラウザ Opera7
CPU Celeron1.7GHz
メモリ 512M
実際のfps 36程度
OS Mac9.2 & 10.2
ブラウザ IE5.1 & 5.2
CPU 400MHz
メモリ 1G
実際のfps 30程度
この結果から考えるとおそらく誰も、作った本人さえ、
「本当の」num1000を見たことがないのかもしれません。
>>376 OS WindowsXP
ブラウザ IE6・・・だっけな?
CPU PenV1Ghz
メモリ512M
実際のfps48/50(負荷0)
ちなみに液晶です。
・・・大分頑張ってくれてるみたいですね。
まぁPCつけてからの時間や、裏に常駐させるソフト等にもよると思いますが。
当方の環境 OS : WindowsXP ブラウザ : IE6.0 CPU : Pentium4 1.7GHz メモリ : 256MB fps : 約34/50(負荷0〜20) 節分までもうすぐですね
\ age / \ age / A,,_A o・ A,,_A A,,_A ( ,,・ー・)ノ⌒・∴。∵ ヽ(・ー・,, )ノヽ(・ー・,, )ノ 現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。 2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。 どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。 初心者の方も気楽にご参加ください。 作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。 アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。 ルールはフラ板のルールに準じます。 わからないことは当スレで聞いてみてください。
モニタ CRT OS Windows Me ブラウザ IE6.0 CPU Athlon1.7GHz メモリ 512M 実際のfps 負荷レベル0 45-50 負荷レベル50 20-33 (↑じっと見てるとときどき急に下がるようです・・) ただ負荷をジョジョにあげていっても 表示されているアニメの動きそのものは違和感を感じにくい ようですね
382 :
むさ :04/01/31 13:09 ID:de3AWFMc
とりあえず節分直前なのであげときますね。 最近フレームレートの話題になってますが、 私は基本的にずっとデフォルトの12でやってます。 一時20でやってたのですが、速度が早すぎて描画が大変なので、 最近はまた12に戻しました。 実際、みなさんはどれくらいでやってるんだろう?と気になってたので、 大変興味深く読ませていただきました。 数字とか苦手なので、技術的具体的な話になると ちょっとわからなくなるのですが…
fpsのお話、参考になりました〜。 FLASHは、光ってるように見えるとか、速そうに見えるとか、ご覧になる方の 目の錯覚や思い込みをいかに誘うかというのも大切なテクニックだと思うので、 ハードの部分とスキルの部分の折り合いをうまいことつけないといけないなぁと ボンヤリ考えました。勉強になりました。 ちなみにワタシは、基準が24。たまに12。同期を取るのに便利なので、6の倍数で やっております。 ところでみなさん、節分できた? ワタシはまだできてないよ 〜(゚ε゚)〜
どうもお久しぶりでございます。 インフルエンザにかかっちゃったっぽいです。 おかげで、パソコンに触れず携帯からカキコです。 明日から「節分」が始まるのになにも作れてない…。 ネタは思いついたのに_| ̄|〇 サイトの更新もできないっぽいです。 勝手に作ったくせに一切約にたたず(´・ω・`) 見てない間になんか盛り上がってますねん。 フレームレート…。 私が作るときはどんなものであろうと24以上にします。 12だと遅くてなんかやりにくいんです。 中途半端だけど寝ますです。 |ω・)ノシ
■□■2004閏記念WorldGP■□■ みなさん、是非参加してください!
>383 私には意味がわからないのですが、 何故、6の倍数だと同期を取るのに便利なんでしょう? 上の事で、誰かがfpsが何かの数字の倍数だと自然に見えやすい、 と書いていたのを思い出しました。 それには、具体的な数字は書いてなかったのですが 皆がやっているので12の倍数ではないか、と勝手に 思っているのですが。
4の倍数じゃなかったっけ
388 :
VOL :04/01/31 19:24 ID:Bc7HqMVV
今オウチに移動中ですが日付が変わる前にPCの前に辿りつく自信と、瞬間移動装置を前世に忘れて来ました。開始等よろしくお願いします。(;_;)/~~~
現在このスレでは節分FLASHの企画をしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/
>>388 ぁ-すみませぬ〜留守の進行ひきうけてたのに
ちこっととどこおってしまいました〜
明日のよ-な感覚でおりました・・
(いつも実際の投下日と自分の中での感覚がズレてるんだよなぁ)
>>383 今回のはお題が決まってちょっとした頃に
別なモノ製作中の気分転換〜に簡単なモノをサックリとつくっておきますた
なので投下開始直後にすばやく対応できますです
♪
( ´ー`)〜′フンフンフ-ン♪ ←・・と余裕かましてまる
>>384 ヲ大事ニ〜 ( ゚ー゚)ノ ⌒⊂⊃ ←・・お薬
応援サイトや作品投下などすべてお気楽(スレコンセプト)に〜
ちょっとあげときますね。
あげるついでにちょっとつっこみを。
>>377-378 あの数字私も最初50fpsだと思ったのですが60fpsのようです。
下のAS見ればわかります。
にしてもPenV 1GHzに負けるうちの子って・・・_| ̄|○
ノートン先生のせいだよねきっと、うん。
>>384 お大事に。
>>386-387 何かの倍数で自分が作りやすければどの数字の倍数でもいいのではないでしょうか?
60の約数で作る人が多いみたいです。
>384 お大事になさって下さいヾ(・ω・)ノ >386 言葉足らずでしたね〜スイマセン。 個人的に、同期の対象が音でもMCでも、6が基準だとカウントしやすいと感じている だけなのです。 fpsが24や18だとヘイキなのに、20だとどうも収まりが悪かったりしまして。 自分の感覚的なものです。融通のきかないヤツめと思って下さいませ。 >むいむいさん♪ たのしみにしておりますよ〜 ワタシはまだできてないです。・゚・(ノД`)・゚・。
fps結構バラバラで作ってます。 というか、まだ固定できる程場数をこなしてないので、 まだまだ模索途中・・・といった感じですかね。 60fpsとかは流石にまだやったことないですが、大体20〜24が作り安そうな気もします・・・。 そもそも1秒で60フレームも進まれると(60fps)、最後の方でネタが切れてしまう気がして・・・(笑 結局、Flashの尺自体は変わらないからほんと気のせいなんですけどね。 可笑しなもんです。
2月1日age
プレビューミスで投稿しちゃった_l ̄l○
>>383 節分、先週くらいには出来てるんですが・・・。
あぁ・・・出すのがお恥ずかしい_l ̄l○
>>384 よく休養して、早く治してくださいねー。
>>392 50fpsだと思っていた、というか、Flashの右下に表示されていた数字が
○/50だったので、そう書いたのですが・・・。
60fpsで作られていてて、表示は50って事じゃないですかね?
いや、よくワカランですが・・・(笑
しかしノートン先生は重いですよね。
DLに障害出たりしますし・・・とスレ違い。
さて、2月1日ですね。
A,,_A o・ A,,_A A,,_A
( ,,・ー・)ノ⌒・∴。∵ ヽ(・ー・,, )ノヽ(・ー・,, )ノ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9890/flash/beens.html んじゃぁあ節分作品投下開始〜♪
これで投下第2号はもらったな・・
(第1号は
>>303 〜♪)
>>386-393 fpsもけっこう悩むけど・・キ−フレ−ム位置の倍数もけっこ悩みますよね。。
今のやりやすい方向だと5の倍数位置なんだけど・・
ホントは場面ごとに細かく動かしたほうが良さそう。。
>>393 期待するよ-なもんじゃないです〜。。(汗)
見ればわかるケド・・
↓んじゃあ続いての投下お待ちしております♪ ・・ ヽ(´ー`)ノ
401 :
むさ :04/02/01 00:25 ID:X7BD+ycK
>>397 おお、かわいい(しらじらしいですか?そうですか)
どうも、むいむいさんの絵というとオカルト生物の印象があるのでw。
ただし、オチはオカルトかなw。
>>398 前作のイメージからがらりとかわっていたので最初どなたかは分からなかったのですがw。
そのAAは実際どこかにあるのですか?よってつくったわりに内容もしっかりしてまが、何か?
>>399 おおお、文章系かとおもいきやw。
重い画とネタのギャップがw。
鬼も主人公も迫力あります。次は文章系とそのタッチをあわせてみては?
>>400 あんたこのスレなめ過ぎ!
やり直し。
と何もなかったように感想を書いてます。
>>303 18号さん♪
英文字組み合わせで喋らせてる?のが ナイス アイディあ !!
自分もちっと音いじり研究ちぅ
(研究段階で半分・・ _l ̄l -=≡○ )
>>398 398さん♪
1fpsで動いてる?←みょうに味のある動きになってますね !!
モララのやさしさがかわいらしく絵柄とあいまって
民話調な楽しさになっております♪
>>399 唯樹さん♪
ぅを !! この勢いのあるタッチとそれにあわせたモ−ションが
よくできてるかと・・迫力をかもしだしてます !!
(何度か見返す・・とカメラがひいていく時の剣のレイヤ順?
がちっとだけ気にかかるところ。。)
ネタ的にも気にいりましたよ〜
>>401 ・・・・・・一番パニクッてたむささんが一番しっかり作ってきましたね・・・。(マズー)
4話オムニバスどれも、むささんテイストがあっていいです。特に、4話目の日常は
何故か一番好きになれました。というか、4話目のノリFLASHは題材が下手すると
とんでもなく陳腐になりそうなのに、オムニバスのシメとしての使い方が非常に絶妙です。
・・・・見習いたい。
405 :
むさ :04/02/01 00:44 ID:X7BD+ycK
>>399 よっ、カッコイイ…
とか思ったら洒落オチとは…
鬼の絵と配色が昔話の絵本っぽいです。
あ、影絵かな。
>>400 間に合わなかったところをしっかりネタにしてますねw
毎度のことながら、テンポのよさには脱帽です。
これ続き考えてあるんですか?
この後どうなるかすごく気になるんですけど…。
>>405 >>400 グダグダ作品、お目汚しスマソ
出張で間に合わないことを考慮にいれ、保険としてアップしといたのですが、
思わず貼っちゃいました。期間中に修正しますが・・・・多分全ては間に合わないでしょう。
スイマセンでした。
>>Volさん その色合いの使い方、絵のセンス、テンポ、どれをとっても羨ましいのですが。 いや、お世辞とかじゃなく、マジで(泣 文章は当初入れる予定なかったんですが・・・ あまりにもわけ解らない感じになってしまったので、入れました。 寒いですよね_l ̄l○ >>むいむいさん ありがとうございます。 レイヤ順・・・バレましたか(笑 どうも貧乏性なのか、1レイヤにつき、複数アイテムを乗っけてしまうので(50フレームまでは鬼、100フレーム目からは人、というように) ダメダメですね。 >>むささん まさかこういう形でくるとは・・・。 ニヤリとさせられるというか、ほのぼのするというか。 戦中派?が個人的には好きでした(笑 しかし、ほんと己の未熟さが・・・_l ̄l○
>>400 謎の400さん♪
ぁ〜そうゆうコはクックル先生のおしおきですね(笑)
ウソウソ・・起承転結キチンといってるかと思います !!
上手いというよりは巧い感じ・・(笑)だがこのネタはそ-何度も使えまい(笑)
>>401-402 >何度か食べさすと・・
スミマセヌ・・そ〜ゆ〜高度なものはないのです。。
食べさす前にはじたばたさせとこうかとも思ったんですが
(そうゆうことならできそう)
ロ−ディングすらないホンのちょっとしたモノにするため?
単純〜な仕様にしております
>オカルト生物
うぃっす自分がつくるモノはみな謎のイキモノ
柔軟な変形生物〜
>>401 むささん♪
ん〜やはりおもしろいです !!独自色のタッチで描かれてる世界が楽しい
この世界にひたってるだけで幸福になれそうです・・・・
効果音もハマってます !!
お題「節分」 3日ありますので、お気楽に投下して下さい。 待ってます。
>>408 皆さんに
>>400 を前向きにとって頂いたので、このままでいいかな?w
(こういう甘えが命とりなのは重々承知しても甘え体質。外部の方には酷評されそ。)
ま、変に修正すると一層、収集がつかない気がしてきました。
次回の作品は、気合入れますので許して下さい。
(いえ、言うだけはただですから・・・・・。)
>>401 むささんの作品面白いです。
>>407 ご存知でしたら申し訳ありませんが、アイテムが多数になって
管理がたいへんになる時は、最終的な編集で、メインタイムラインに
それぞれのシーンやキャラクターごとのMCを載せるようにすると
楽になるかもしれません。
>>411 メモメモ。全く知りませんでした。
というか、MCの意味すらわかってません。
調べてやってみます。
ご丁寧にどうもです。
(本も買わず、HPも見ず、なんでもかんでも触って覚える奴だとやっぱダメだなぁ_l ̄l○
説明書読まず、半年後くらいに新機能に気付くタイプ・・・)
飛び込み来るかな…。 激しく期待!
>>412 漏れも本も買わず、HPも見ずやったらヤヴァイ事になりますた・・・
ガムバリマショウ _| ̄|○
415 :
和茶 :04/02/01 09:46 ID:???
朝起きてすぐに和茶さんが投下されてた、いい朝だ。 和茶さんの一枚絵シリーズはマターリして好きです。 このシリーズ増やすのもひめかけりんごさんの作品群みたいな 形に発表できてイイですね。 真似したいけど、どうも一貫性のある雰囲気で作るのはネタがすぐ尽きて苦手です。
>417 おもしろかった!! gj
>>416 すきです、これw
なんかスゴクわかりあえたような感じがします
>>417 最初の豆まきとあとのソレとはスピードを変えてるあたり流石だと思います。
昔からちょっとした気持ちの変化を出すのが得意だと思ってましたが何か?
>>419 いや〜照れるけどw。
>>417 の間違いでは?
>>421 ま、まじですか?ほ、ほんとの話?
どちらにせよ、想像力がかきたてられる話ですね。
キャラクターにぴぴさん風マターリが出ててますね。
それに色々なワザに挑戦してるのが雰囲気を盛り上げってイイです。
特に、朝の振り返るシーンの力技は作品の風格をあげてます。
で、一点だけアンチ。後半の「ホントになっかった」のかわりに「枕がなかった」
に入れ替えて方が意味がわかりやすいのでは?
>422 実話、らしいんですよねぇ。 なぜオニ?なぜ枕?と突っ込みどころは満載なのですがw ご意見、感謝です。 セリフ構成をもう一度考えてみます。 そして無理無理な力技を見て下さってアリガトウ。・゚・(ノД`)・゚・。 いつか各種テクニックを超自然に使える人になれるよう、精進します。
現在このスレでは節分FLASHをしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/
デキター(・∀・)ー!
ttp://www.geocities.jp/flashwwl/Mame/index.html >>397 か、かわえぇ・・・。むいむいさんの作品の作り分けにはいつも感服っす
>>398 鬼がつっこみどころ満載ですね(・ω・*)あぁ、癒されますです
>>399 一瞬見た時血まみれの作品か!と思いきやすっきりした感じでよかったです、絵はふれな(ry
>>400 あれ、いないはずの人の作品が・・・?
あぁ、どうしよう。超かっこいいです。赤い子が格好いいポーズをピンポイントでついてますよ!
>>401 オムニバス(でいいのかな?)っぽい感じで雰囲気出てますー!全てを悟った様な態度が最高っす(・∀・)
>>415 和茶さんだー!扇風機見てから虜です(・∀・)今回も線が優しいですね
>>417 必 死 だ な 。
いやいやもちろん冗談ですよ。他の人達とはちがった意味でかわいいです、両方。
>>421 弟さん始終かわいいっす〜!なんかゆったりとした時間を味わえました(・∀・)
>>426 す、すごい笑いました。オチが秀逸!
>>417 さんの作品が共感できる内容でしたら、
こちらは「ありえね〜」ですね。
センスありすぎ。
今、
>>400 を一生懸命続きを仕上げてたり・・・・・・w。
>>415 和茶さん♪
和茶さんがつくられる作品はほんとマタ〜リ・・
モナ・オニ・豆( !! )やふわぁあとしたモ−ション。。
(一枚絵シリ−ズにはほぼ使われてないけど)フォントや
テキスト(そ-いえばカルタンのモナのセリフがよかったな。。)
さらにHN(ヨタ話じゃぁないですよ)にまで和みが
あたえられているのがよいです・・
目指してる方向性が和茶さん自身に見えてるようで
羨ましいです。。
自分自身は方向性を見失いがち・・
・・ん〜でもそれって自分らしいな。。と苦笑してしまいました
>>417 (別スレ446)さん♪
良質な芸コマgifアニメ感覚 !!短編の中でも動きの良さがぐりっと
ネタもふんにゃか〜(最初何故投下で_| ̄|○してるのだろう・・
と思ったけどそうゆう意味だったのですね !?)
窓へぐりっと向くのもすごいです
(ど-も自分の動きは手前や奥の3-D方向へ動いてくれなくて・・)
>>421 pipiさん♪
実話なんですね !!
こうゆうオカルティックな世界は自分の好むところ(笑)
>各種テクニックを超自然
いろいろ使えてるみたいですよ?
壁の絵・明かり・背景にあわせてhtml配色
動作線ヘグラデ・volさんも示した男の子の3-Dなモ−ション
↑目についたトコをざざっと
>>426 cubeさん♪
ん・・そういえばと思えば節分お題で一作品
>>179 しあげて
いるんですよね。。ひとつのお題で二作品乙です !!
今回はスタイルを変えてきてる。。
以前のタッチもすてがたい魅力があったので
両方に使って使い分けてくださると嬉しいです
ネタや間とかは以前同様すばらしいです〜
ぁ〜自分のは作り分けたと言うより
上で書いたとおり迷走が具現化・・・・
>>427 >>400 別ver
(´ー`)ノ 待ってます┐
↓他の投下も ヲ待チシテオリマス♪
>>415 かわ(・∀・)イイ!
>>417 かわ(・∀・)イイ!ってこればっかだな・・・。
動きの滑らかさがイイっす。
>>421 小学生特有というか、心温まる感じでポっです(解りにくい
>>426 まさか○マーが出てくるとは(笑
おもろかったです。
そして、絵は触れない約束d(ry
正直、小学校低学年でももう少しマシな絵を書くと思う。
スマンカッタ_l ̄l○
現在このスレでは節分FLASHをしています。
2月1日(日)〜3日(火)にこのスレに投下して頂ければ結構です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
わからないことは当スレで聞いてみてください。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ まだまだ参加して下さい。今日作って今日投下でもかまいません。よろしくお願いします。
>>434 鬼がかわいそう。
他人に教えるより人生の厳しさを自分が感じる所に共感できます。
以外に重いテーマだ。
>>434 最初の鬼のセリフの文字の表示速度と、
某ゲーム風になってからのセリフの出し方に少しアレ?という感じを受けました。
青い枠を用意しているのであれば、文字は右から左に流すのではなく、
枠内でアルファを0→100にして上下させたほうが、それっぽさが出たかな?と。
絵心の点については俺なんかより数万倍マシなので大丈夫です_l ̄l○
初めての作品ならこれから全然期待出来る出来ですよ〜。
>>429 ver2が間に合わなかったら俺の忘れないで!って泣こうかと思ったんですが
間に合ったんで忘れてくださって平気ですよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン忘れるなYO
>>430 いやいや絵に触れなかったのは約束があっただけで(・∀・)
そんな卑下する事ないと思いますです
>>432 完成してる!相変わらずスピード感があって良いです。
今回の裏テーマは●(ネタバレの為伏せ字w)のように思うんですがどうでしょ?違うかなー
>>434 胸毛!胸毛ー!演出が全部過剰で迫力がありましたです(・∀・)
えと、どこに書き込もうか迷ったんですが結局ここに。
即席ですが今回のバナー作ってみました
俺の出品作品の最下にあるのでよかったら使ってくださいです
(うわっ、ダサッって思ったらスルーしてくださいですw)
>>434 一番のお気に入りは子供の登場シーンの気だるそうな顔ですねw。
はじめてとのことですが、そういう個性(あるいは毒)を大切にしながら、
作ってかれるといいと思います。
残念なのは、最後の鬼がグロのためなのか、そういう個性で描いてくれなかったことでしょうか。
絵心なんて、沢山描いてるうちにつくと思いますよ。
(え?vol_volに言われたかないってw。_| ̄|○それではご一緒に精進しましょうってことでw。)
それと、これは内緒なんですが、うまく描けないなら、トレースという方法で練習もあります。
FLASHで線を最適化すると以外に違う雰囲気になったりw。
要は自分に不足する部分はどこからか持ってきちゃいましょう・・・・w。
但し著作権違反は・・・・自己責任で考慮して下さい。。
>>437 バナー頂きました。
裏テーマですか?・・・・・・・・「●」=黒豆もしくはハナク(ry・・・・はて?w。
うぉ…
仕事行ってるうちにこんなにレスが…
このスレのみなさんはいい人ばかりなんですね(つд`)
>>435 さま
本人はそれほど深く考えていませんでした…
だめだめですね(;´д`)
>>436 さま
文字の点は自分でも気になっていたのですが
仕事の時間が差し迫っていたため手直しする時間が…
(´・ω・`)
これからも精進します!(>Д<)ゝ”
>>437 さま
私の中の鬼のイメージは体毛モジャモジャだったので
胸毛ははずせませんw
初めて作ったので、自分が出来るエフェクトは出来るだけ使ってみようと思った結果
過剰なエフェクトが生まれました@w@
体毛モジャモジャのイメージもってるのって私だけかな…
>>438 さま
実家のほうに今8歳の甥っ子がいるのですが、
その甥がいつも気だるそうな顔をしているので、
甥をイメージして子供を描きました。
甥っ子よ有難う!(-Д-)ゝ
最後の鬼はさっきも書きましたが時間が…^^;
次こそはきっちり仕上げて投下したいと思います!
それにしてもみなさん上手いですね…
>>437 卑下してる、というより自分の正直な感想だったりします(笑
ペンタブもスキャナも、そもそもDrawソフトがない時点でおhル、という感じです_l ̄l○
すいません。宣伝は自重します。
最終日age
>>432 volさん♪
角豆撒 戦闘を予感させるBGM
通常の手法のようにキャラクタを動かして動きをつけるのでなく
エフェクト的は効果でキャラクタへ動きをつけているのが印象的です
>>434 駄作メイカーさん♪
この世の厳しさを逆に子供に教えられてしまったわけですね(笑)
BGMがはじまってから曲の尺にしばられているようにも思いましたので
なにかひとコマいれてみるとつくりやすかったかもしれません〜
初めてとのことなのでなにかつくりたいものをぐいぐいつくっていってみるのが
よいのではないかなぁ〜
鬼はもちろんもじゃもじゃです !!
>>437 cubeさん♪
バナ-作製乙♪自分もバナなりCM.swfなりなんとかしたくはあるんだけど・・
>>443 18号さん♪
ん〜CMとして伝えきれてないかも・・
閏がパクパク開くところとかですが動きにタメっぽいものがあると
動きが生きてくるかもしれません〜
具体的には開いた閉じたトコを脳が一瞬認識できるぐらい
止まったフレ−ムを入れてみる・・とか。。
449 :
ねじ :04/02/03 22:25 ID:+5PNPFSF
>>449 ねじさん♪
ぐぁ !!見惚れてしまいました。。このタッチ・モ−ションはタダモノじゃなぃ。。
すごく面白そうなサイトの他のFlash群はあとで楽しまさせていただくとして(笑)
節分作品の感想を
このキャラは自分的の反則です(笑)
このキャラだけで自分はごはん4杯くらいいけるです
叫びの口のふるえ ぷんすか怒ってるトコ 落下で消えていく豆・・
モ−ションにもソツが無いです♪
>>450 450さん♪
んん・・?ちょっと上手く見れないので待って・・
自分の落としたファイルがこわれてるかも
EasyFlashのはこういった感じになるのかな
>>449 げげげ、キャラ絵のうまい人キター。
今までで一番豆まきっぽい。
細かいアニメが完成系ですね。
感想よりも、こちらか色々問いたい。
>>450 一番意味を大きく捉えてきたね〜。
最初の主人公のアニメは見ごたえがあるのですが
後半がちょっと寂しいかな?
前半の雰囲気を持続出来れば結構、爆弾作品。
>>449 おわっ、上手い!絵とテーマがかみ合ってて一番正当派ですね。
ポータブルサイトのトップでも文句無いと思う出来だと思います。
>>450 2コマ目ワロタ。トルマリンさんは他の作品で知ってたのでオチに期待してたんですが時間が無いとのことで…_| ̄|○
24日になりました。 節分FLASHは終了致します。 参加された皆様ありがとうございました。
456 :
ねじ :04/02/04 00:05 ID:???
>>455 月が抜けてる・・・・・・。何故間違いが多いのか?
それは、そういう香具師だから。
>>458 うほっ、最後の投下ですね。
何か喉が、喉が〜w。
質問していいですか?
どれくらいの時間でこれほどの作品を作られるのでしょうか?
460 :
ねじ :04/02/04 00:17 ID:???
巻き寿司Flashは豆まきFlashを載せた後に作りました。 (1時間以上かかってます。あぁ見えて(汗) 豆まきFlashはそれ以上の時間かかりました。
うう、うらやましい。 アニメがそんなスピードで出来たらいいなあ。 あれも、これも作ってみたいのに・・・・。
>>ねじさん2作
かわ(・∀・)イイ!(またこれか
けどこの一言に尽きます。
>>450 もう少し小さめにしたほうが見る側に対して優しかったかも・・・と。
あと主BGMに対して効果音がでかかったですかね。
TTSとBGMと効果音が同時に鳴っちゃって、何を言ってるかわからない感じになっちゃってました。
どれか削るか、音量調節したらもっとよかったかも。
>>450 450さん♪
(他の作品見ると)時間が無かったとのことは残念・・
404やズンズンタンのがすきかなぁ。。
時間があればネタ展開の発想とタッチ含めておもしろいものが
あがってきそうです
ねじさん♪
>>456 うま〜くつながってます♪
かんふ(ぷ?)兄弟気にいりました(笑)
464 :
むさ :04/02/04 20:29 ID:???
>> 446さん あるあるw あんな鬼だったら鬼は内しちゃうw すごく単純な内容だけど、核心をつかれたようで 笑っちゃうネタですね。 >>pipiさん 確かにこういうことってあるような気がします。 自身にも小さいころにこういう不思議な体験したことがあって (鬼はいなかったけど) なんとなく理解できる気がします。 自分は弟さんを信じますよw >>cubeさん オニカワイイです♪オチも秀逸w もう一方の方ですが、 思うにブラクラ=鬼、エロ画像=福ってことにしとけば きっと兄さんも幸せにマメまきを終えられたのかもw なんて、ちょっと勝手な解釈を…。 >>駄作メーカー 豆入りバズーカー…w確かにあったら便利かも。 これは大人が子供になんでも 安易に買い与える現在の風潮に警鐘を鳴らした… ってそんな作品じゃないですよねw すいません…。
465 :
むさ :04/02/04 20:30 ID:???
>>ねじさん カワイイ。ループをとても巧みに使ってますね。 恵方巻きのほうは本当に美味しそうです(お腹がへってたからよけいに?) ウマ−な感じ、よく出てますw (ちなみにたぶん立春は節分の翌日のことだと思いますよ) >>トルマリンさん ん? 自分に何か知識が足りないのかな? 月? 鬼? うーむ… >>vol_volさん なぜにそれほどまで自分の作品を卑下されるか… 本当にポップな彩色は毎度のこと、素敵だと思います。 その色合いのおかげでキャラがぱっと映えてるし。 くすっと笑える気のきいたオチがイイ ところでたまに見られないフラがあるんですが… 例えば18号さんのとか、トルマリンさんのとか… 直で.swfのファイルに飛べば見れるんですけど、 あまり直ファイルは見られたくないでしょうし。 (自分もそうだし) これって何でしょうか?(スレ違い?)
466 :
むさ :04/02/04 20:32 ID:???
次のお題キボンヌ
468 :
とる :04/02/04 23:02 ID:???
>>452 vol_volさん
前半の絵にはいろんな意味で力入れてますw
時間的に余裕無くて結局オチ無しになってしまいました。
>>454 期待を裏切ってモウシワケアリマセン(´Д`)
>>462 唯樹さん
細かい調整も雑になってしまって・・・
皆さんの作品、凄く完成度が高くて、今後の参考にしたいです。
>>463 むいむいさん
元々Flashを作ろうと思っていなかったのですが、
落書きをしていたらあの絵ができて、「これだっ」と。
でも、時計見たら締め切り間際で・・・w
>>465 むささん
特に意味は無いんで深く考えないでくださいねw
あと、見れない時は直に飛んで頂いてけっこうですよ〜。
本当に皆さんの作品のクオリティの高さに驚きました。
色々と参考にして素晴らしいFlashを作れるようになりたいデス。
みなさまお疲れ様です。期間中楽しませていただきました。 Flashそのものも工夫があって面白かったのですがそれ以上に みなさんがFlashを作ることを楽しんでいることがいいなあと思ったり。 fpsの件ですが友人の知り合いにこういうことに詳しい方がいらっしゃるので 友人を介して「人間の視覚特性としてどの程度のフレームレートがいいか」を 尋ねたところ、「適切なフレームレートは速度による」、との事でした。 個人的には予想していた解答だったのでそりゃそうだよなあという感じです。 その方いわく「静止画像なら1Hzでもいいわけでしょ?」とのこと。 確かに。 で、速度によることを踏まえた上でどのくらいがいいか、というと 「15Hzぐらいあればいいんじゃない?」だそうです。 参考になりましたでしょうか?
>>469 今までの話はホント参考になりました。
フラッシュは多業界(映像、Web、アニメ)から流れてきた方々がパイオニアになってるので、
fpsについては色々な考え方があるのだと思うし、それにともなった運用で自分はイイと思ってます。
まあ、確かにWebコンテンツなのだから相手がいることも考えなければなりませんですね。
あとは、各々がどういう方面に進んで行きたいのかによって慣らしとくfps値もあると思います。
それに作品を魅せる戦略にも使えますね。
例えば、512kb氏が30をよく使ってますが、TVの映像レベルを意識したのではなく、
TVアニメ(12)、映画アニメ(24)よりも更なる滑らかアニメを見せるチョイスだったと思います。
(ホントはどうだか知らないけど。)
ところで次のテーマあたりは参加しませんか?チョイ作品でイイと思いますよ。
>>465 むささんに言われるとありがたいですよん。
ふぉふぉふぉ。でも、3分の2くらいは1日位でダラダラ作って意味不明な内容になったのは事実ですし〜。
ところで、自分のノートで見た色合いと、ブラウン管で見た色合いが違うんであせったんですけど・・・・・。
あの駄作の背景は何色に近かったですか?
>>468 また次回に力作をキボン。
>>470 「思います思います」・・・・五月蝿い。
スレ汚しスマソ。
あとで「節分FLASHの反省」カキマスが多分日本語はかけないので
VOL_VOL語ということで・・・・・。
473 :
むさ :04/02/05 00:07 ID:???
>>473 その色がウチのノートでCMYKでピックアップすると(0、30、60、0)でした。
デスクトップだと、マゼンタが弱く、イエローが強い感じです。
もしかして、自分が色で褒められてるのは、皆さんと見え方が違うから?
ガクガクブルブル・・・・・・
実言うと、クリスマスの閉幕フラなんてブラウン管だと全然まっ黒でした。
見えなかった人いますか?ごめんなさい。
>>474 自分の使った色はセーフカラーの#FFCC33なのです。もともとフラッシュの基本パレットは確かセーフカラーなので
一応はそれを基準に考えてます。ただ、このノートを初めてFLASHやったときから黒とか青っぽいとは思ってました。w
(ん、青っぽいとさっきの逆の変色になるのかな?不思議だw。)
反省は明日の夜中にします。すいません。
ところで、フラちゃん参加組はガンガッてますか?
多分今は地獄の苦しみをふふふふw。(そんなこたーない?)
それと、次回テーマがいくつかは挙がってました。まだ何かあれば御提案下さい。
進行役も立候補お願い致します。
さあ、マターリ雑談しながら、オリジナル作品の投下を待ちましょう。
・・・・・でも今日はオヤスミなさい。
476 :
むさ :04/02/05 01:53 ID:???
>>474 長年web上でいろいろ作ってたのに、
セーフカラーについてはちょっと無知でした。
#FFCC22だと修正されちゃうのかあ…。
勉強になりました。
>>475 あいかわらずフラちゃんはだらけぎみ。
>>475 ご存知でしたか。釈迦に説法でしたね。失礼しました。
>黒とか青っぽいとは思ってました。w
ひょっとして暗い中で作業してませんか?目に悪いですよ。w
本当にどうでもいい話ですが暗い中では赤い色に対する感度が低下するため全体として
青く見えます。これをプルキンエ現象といいます。たとえば満月の夜は景色が青味がかって
見えますがこれはそのためです。
とはいえモニター程度の明るさがあれば十分なんでプルキンエ現象ではなく実際青いんでしょうね。
FlashMX買って次回テーマに間に合いそうだったら参加してみたいですけど今月下旬から長期の
旅行にでかけるんで参加できないかも・・・
職人のみなさんがんばってください。
>>467 次回テ−マ何になるかなぁ〜。。
>>469 fps話題 つくっていきながらいろいろ実験してみますよ〜
自分の今回のは36(笑)にしてみました
でもwebで見るとロ−カルほどの速度はできてないモヨウです。。
>>475 ふらちゃん参加 ぇぃ〆がせまってますカラ-
ちょうど今まさ-に地獄の軟泥でもがいているところ(笑)
>>476 どうでもいい話
ぃぁ・・そういう話にこそなんらかのヒントが隠れてるもんなんです(笑)
今回参加できなんだ・・・、皆様の作品をまだ見終わっていなくて寂しいです。 次回のお題こそ挑戦したい!そしてフラちゃん組の皆様応援しております。 fpsは考えれば考えるほど袋小路に入っていく感じですが、私の作り方だと アニメーションという事もあって20〜30の間が一番向いているのかな、と考えます。 私は自機よりもwebの方が速度が出ている時があります、うーむむ・・・? 色はやっぱり見るものによって印象が違ってきますね、モニターの異なるノートとデスクトップで 見比べたら狙った感じと大きくずれていました、なるべく同じになるよう気を付けてはいるのですが・・・。
次のお題はニョキニョキきぼん
こんばんわ 節分も終わりましたね。みなさん、オツカレサマでした〜。 感想をと思ってたけど、出遅れてしまったです。 ステキな新作をたくさん見られて、ヨダレ出まくりでした。ジュル。 ニョキニョキというお題もそそられますね(笑)。 感想を下さったみなさま、感謝です♪
第3回節分FLASHの反省 今回の参加職人の皆様、まず、謝らなければならないですね。・・・すみませんでした。 準備不足、日程の途中切り替え、宣伝不足、しかも前日まで進行役のハズの自分がいなかったりと、ダメダメづくしでした。 特に応援サイトさんが倒れられて、とことん、まとめの重要性を知ることになりました。 ・・・・・今回の場合、こちらで仮まとめサイトを用意するべきだったんですよね。 そのことに気づくのが後になってしまって、イイアクさんには結局スルーされてしまいました・・・・。 多分、他のフラッシュに影響を与えないように、まとめサイトでのリンクをお考え頂いてたと思います。(思いたい) カーズさんやホタテさんにはタイミングの合った一部作品を紹介して頂きました。 紹介されなかった方の作品も今回はタイミングがあわなかっただけですので評価とは違うところだと思います。 自分的には(自分の駄作なんかより)良かったです。(社交辞令ではありません) 今回のことを反省し、改善していかないとせっかくのスレの雰囲気を潰してしまうかもしれません。 それでも、これだけ集まって頂いたことは楽しく嬉しいというホンネがあります。 このスレで決まったお題に誰が進行していただいても、当分バックアップしていきますのでよろしくお願いします。
今までのお題で感じたこと。 (ルールでは無いので、聞き流す程度にお願いします。) 1.投下期間は24H内で、それもリアルな行事の前にした方がアリガタミがある? 2.応援サイトさんの事情もあるので、まとめサイトは臨時なモノを考えた方がニュースサイトさんに迷惑がかからない? 3.お題のCMも出した方がいいかも。 4.お題とお題の間隔は・・・・・・・・・・・・・・? まあ、ぶっちゃけ、なあなあ進行で、スレの雰囲気で変化するのもアリだと思いますが。
>>480 そのお題で進行が出来、尚且つ何人かに賛同を得られればいいんじゃないの?
>>483 色々お疲れ様ーです。
とりあえず、こういう場ですので、1人で全て(準備、日程、宣伝、進行等)やっていけなかった事に責任を感じることはないのでは?
どんどん他の皆様に頼っていって構わないと思いますよ〜。
纏めサイトについては自分も気付きませんでした。
後日応援サイトさんにリンク貼ってもらう、とかいう形でもよかったですね。
まぁけどイベントとはいえ、身内で(このスレ内で)盛り上がれたのだから、ある程度ヨシとしませんか?(笑
何はともあれ、今回の進行役、お疲れ様でしたー。
>>484 同じく聞き流す程度で・・・。
1・24H内、と縛ると平日忙しい方もいらっしゃるしどうなのでしょう・・・。
今回は3日が火曜だったので、日曜まで含めたのだと思いますが。
2・かからない?というのは「かからないのでは?」なのか「かかるのでは?」か、ちょっと読み切れなかったのですが。
多分、臨時のモノを作ったほうがいい、ということだと思うので、同じく、デス。
3・進行役の人が、か有志が、かによって大分変わってくるとは思いますが・・・負担にならなければ作ると面白いですよね。
4・今のところ不定、ですよね。今後どうなるかは・・・提案者さんの気分次第じゃないでしょうか・・・(笑
>>485 スレルールでは提案者が名乗り出て、提案、進行、宣伝等すればOK、ですね。
多分
>>482 さんは専用スレのほうが賛同者も得られやすいし、進行もしやすいだろう、という事で言ったのだと思いますが。
(かく言う俺もニョキニョキがなんなのか知らないですし)
てか、俺書くレスが長すぎ・・・。 自重します。 スレ汚しスマソ。
488 :
和茶 :04/02/06 06:32 ID:???
vol_volさん、お疲れ様でした。皆さんの作品も楽しくみさせてもらいました♪ そんなにvolさんが責任を感じることはないと思うんですが、どうなのでしょうか? (自分は、スレ上の作品まとめ一覧にとても助かっていたんですが、ニュースサイトさん側のことは まーったく考えていませんでした) で、スレの流れも読まずに感想カキコさせてくださいー。 18号さん シュールですねぇ。豆が血に染まってるし・・・ ジエンの棒読みっぷりに笑ってしまいました。 むいむいさん ウマー!ですね!ウマーでかわいいイラストと豆が落っこちてくるのが とってもかわいいです!豆を食べさせすぎてしまいました。 レス返しですが、私のカルタンのモナの台詞!お、覚えててくれるんですか!?ありがとです! なんだか、自分が作品を作ると必ず自分の色が出てしまうのです。いいことなのかどうなのか?です。 (むいむいさんのシェイプの上手さは密かに羨ましく思っていました。) ◆FJ3ACa5aV. さん マターリ系ですね。その鬼のAA(むいむいさんが貼ってたのを見て) とても気に入ってたんですよ。かわいいお話です。絵本みたい♪
489 :
和茶 :04/02/06 06:32 ID:???
唯樹さん
画面の色使いがいい感じです。切って切分!お、思いつかんー。
しかし、タブレットもスキャナもなしで絵書くのって、大変そうだぁーと
文章見ていて思いました。
vol_volさん
volさんのテンポのいい映像とPOPな色使い(結果的にPOPなPVって感じに
見えるのですが)ってとっても楽しめます。アニメPV?って感じなのかなぁ。
今度私もこういう感じのに挑戦してみたいです。volさんは実力ある方だと思いますよー
>>401 むささん
素直にすごく楽しめました。個人的に1の話に共感してしまった〜w
web4コマのような楽しいお話と、独得の作りが音楽と合ってるのが
とても楽しかったです。こういう作りいいですね。
別スレ446さん
あああ、すごくかわいい。行動も絵柄もとってもかわいい。
そしてものすごく共感。節分っていって思い出しすのはやっぱりラムちゃんですよねw
pipiさん
かわいいですねー。こんな鬼がいるのなら見てみたいです。
男の子がむくって起き上がるところのカメラワークが個人的にお気に入りです♪
立体感出すのうまいなぁー。
あ…上のほう>>を付け忘れていた…。 >>cubeさん 面白かったです。こういう台詞使い好きですよ。キャラもかわいいし。 ラストに笑いました。テンポよく楽しめました。扇風機ほめてくれてどうもです(照 >>駄作メイカーさん 鬼の胸毛がとても気になります(笑)はじめてでこんなに作れるのかぁ・・・ 曲とかの選択も面白いですよね。RPGって感じで楽しいです。 >>ねじさん かわいいしうまいしー、って感じですね。巻物とか一時間で作れるのってすごいなぁ。 効果音使いもうまい!(おいしそうー)安定したイラストが描けるのってうらやましいです。 >>トルマリンさん 節分で月が…とは思わなかったです。うわぁー。 一番最初の絵とか、苦労したのではないのでしょうか? あの細い線で書き込んでいくのは大変なのでは、と思うのです。
491 :
和茶 :04/02/06 06:59 ID:???
と、とっても遅レスですが感想が書きたくなったので書いてみました。 ふらちゃん参加者の皆さんもがんばってくださいね!応援していますー。 そして、次回のお題も楽しみにしていますね。
492 :
むさ :04/02/06 10:40 ID:???
言葉少なですいません。
>>482 の中の人です。
私もニョキニョキ好きなのですが、
向こうのスレはなれてこっちで勝手に盛り上がってもいいものかと
思いまして…。住人も微妙に違うんじゃないですかね?
可能なら連携してやるのも手だとは思うんですが。
ニョキニョキをスレ同士でタイアップするのはいいかもしれないが、 曲が長すぎで参加する人は少ないと思われ。
今まで行事とリンクしてきたからニョキニョキはスルーした方がいいんじゃないかな。 でも次の題を行事にすると、必然的にふらちゃんと被る罠。
フラちゃんは方針変更の話も出てるよ。
>>496 先生が死ぬほど個性的なキャラですがよく描けている。
ただ、そこまで描くなら、全て書き込んでみよう。
かなり個性的な作品が生まれるよ。
でも、線の太さは意識的ではない限りもっと統一した方がいいかな
あと、台詞は音声に頼り杉。
もっと自分の言葉を考えた方がいい。
連続で繋げる手法もあるけど音声ギャグはここぞで使った方が面白いと思う。
アドバイス ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ!! これはうちの学校の先生をモデルにしました。 先生は先生を見た目そのままで書いているので、一般の人には少々”イタイ”かも知れません・・・
全て書き込んでみよう!・・・とは、ドウユウ意味ですか?(すみません・・・(;´Д`))
応援サイト更新の模様。 復活オメ。全快した?>応援サイトの中の人
>テ−マ
いろいろなものがでてますね
>>496 miyatakuさん
まぬけさんの作品
>>21 を意識されたのでしょうか〜?
もしそうだとされればかなり高度にリスペクトされています
そうでなくてもなかなかに目をみはる部分が多いので
さらなるものを期待します
先生視点や壁へのラクガキなどなかなかにおもしろくできているかと
>499
497さんではありませんが全て描き込むとは
先生のキャラクタ−に対して生徒側の書き込みが薄く感じられる事ではないかと
描写線なども含めここらへんを統一されればしまって見えてくるのでは・・
(棒人間側へ統一する手法もあるけど先生側の描写を全体に使ったほうが
おもしろいものができそうです)
>>500-501 お疲れさまです
503 :
Now_loading...774KB :04/02/07 10:17 ID:5N/XAu88
フラちゃんまではマターリか? フラちゃんに作品投下した?>参加者
節分は参加できなかったですけど投下全部拝見してます。
乱筆乱文につき感想書けないですけど。
>>503 自分も作ってるんですけど締切までの完成は微妙です。
間に合わなければここでひっそりと晒そうと思いますがよろしいでしょうかー。
>>504 ゲット、オメデトウゴザイマス。
もうこのスレでは「504さん」でいいのではw?
>晒そうと・・・・・
ぶっちゃけ、是非拝見したいのでそのときはお願いします。
でも何とか間に合わせられないでしょうか?
応援してます・・・・というか、実力ではフラちゃんでも話題作になるのでは?
>>489 和茶さん、「POPなPV」略して「POPV」(意味わからんw。)
その言葉頂きたいのですが、そこまで昇華してるとは言えませんので、
これから精進していつかそう名乗りたいですね。
真面目にPV作ってる人には到底見せられない駄ダダ作です。
特に今回の流行通信見てそう思いました。
ちなみに>506投票締め切りは 本日の23:59まです。 以上です。 失礼しました。
>>503 まだ投下してなぃけどいちよう完成(?)
細部調整してるんだけどいじったからといって
劇的におもしろくなるワケじゃなぃ。。。。
(そりゃ-おおもとがかわらなければかわりよ-が
ないよなぁ・・苦笑)
>>504 ( ´∀`)ノ )) 見たいです〜
どこでいつ見られるかは本人まかせ !!
>>506 ( ´ー`)ノ ミ
現在、このスレでは、お題とその進行役を募集してます。 フラちゃん(2月14日)くらいまでにお願いします。 尚、新作なども投下して下さい。
>>503 フラちゃんは挫折の繰り返しで、間にあうかどうか微妙ですが投下する予定ですよ〜。
え、見たくない?あっはっはっはっ。聞こえない聞こえない。あっはっはっはっ_| ̄|○
>>510 ガ、ガンガレ!!
他の参加する皆さんもガンガレ!
あ、いえ、人ごとですけど・・・。
ところで、FLASHの絵って皆さんはどう描いてるの?
585 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/08 18:26 ID:rJMcqC/7
ttp://www.m-tact.com/apple/ 22000円のマック
586 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/08 18:28 ID:rJMcqC/7
Apple PowerMac M9031J/A
1.8GHz PowerPC G5/ 512MB/ 160GB/ SuperDrive(DVD-R/ CD-RW)/ Mac OS X v10.2 ¥22,000
>>512 安っ・・・
>>511 自分はマウスで書いて矢印ツールで調整しまくりです。むしろ矢印がメイン。
>>511 タブレットで下書き。
別のレイヤーにベジェツールで線を描く。
矢印で微調整。
フラちゃん間に合わない、、、なんてこった。_| ̄|●
似たような感じえですね・・・。
いつも○と線であとで形を整えてます・・・。下書きは無し。
タブレット持ってるんだけど、使う根性が無いですね・・・。
そろそろ使わないと・・・・・・もう使えない悪寒が・・・・。
>>514 でも、それでアニメさせるのはすばらしい。
>>515 ガ、ガンガレ!
何とかすれば今からだって一作仕上げる時間があるような(無いような)。
きっと、間に合う、必ず間に合う。そして今は地獄の日々w。(経験者談)
>>517 なんというか、自分は他人の補佐的な位置が好きなので、
羅列提案して、誰かが拾ってくれれば・・・と思って書いたんですがね(笑
もしあと2〜3日して誰も名乗りあげないようなら、提案者として名乗りますかね。
他にお題出そうと思ってる方いたら今のうちですよ〜(とか煽ってみる。
(ただ最近Flash系のイベント増えてきて、何処とも被らないようにするには骨が折れるなぁ、とか思ったり)
>>518 書いたあとで
>>517 確認したら、3人のコテハンでてましたね・・・。
でも、CUBEさんが、フラちゃんで、18号さんが閏イベント主催ですから・・・・。
フラちゃん後の決定でもいいと思いますよ。
520 :
むさ :04/02/09 19:35 ID:???
>>511 illustlatorでベジェ使って書いてます。
大抵は鉛筆で書いた下書き見て書くのですが、
うまくいかない時はスキャナで読んでなぞります。
イラレでベジェ描くとアンカーが気になるんですけど、 もしかしてもっとスッキリ描ける設定ってあるのでしょうか? もしかして厨な質問してたらゴメンナサイ。 下絵皆描いてるんですね・・・・。
ところで、次お題決まるまで、ベジェで静止画描いてみませんか? ルールはFLASHのみ使用で。(下絵はあり) といいつつまだ、何も描いてないけど。
ベジェってなん(強制終了 ググって来ます
ベジェでググると多分難しい解説で出てくるよ〜。 簡単に言えば、フォトショップのような細かい点で出来てる絵では無く、 曲線を数学的に割り出した線を用いた・・・・・・・・・・・・・ (簡単ではないし、適切かもわからなくなってきた・・・・。) と、とにかくFLASHで描いたときのように、コンピュータがちょっかい出す曲線をベジェ曲線といいます。 FLASHで絵を描けば、広義的にはベジェで描いたことになります。
ああ、なんとなくわかりますw とりあえずFLASHで描けばベジェなんですね?
それでいいと思いますよ。 ただ、折角FLASHで描くなら、「スムーズ」機能である程度省くことと、 直線を矢印ツールで、歪ませて曲線にする方法で、ラインを簡素にすることが イイと思います。
またまたお久しぶりでございます。 なんか、ますます話が…。 皆さん、ちゃんと描いてるんだなあ…。 私は下書きもなければ微調整もしてない…。 マウスで直接描いて終わりです。 ああ、とっても雑_| ̄|○
flashMXで言えば、ペンツールで書く線の事をベジェ曲線といいます。 ソフトで言えばイラストレーターを使用した際に使う曲線です。 鉛筆、直線で書く線はおそらく「ベジェ曲線」ではないんではないでしょうか?
>>528 鉛筆、直線で書いてもベクトルデータなわけだからそういう「広い意味で」ベジェ曲線って
ことじゃないかな?
>>530 ありがとうございます。
よく見たら「広義」と書いてありました。
>>528 直線はベジェ曲線とは基本的にはは言いません(数学的にはベジェの一形態とも言えます)が、
直線からベクトルをかけて作られる曲線はベジェ曲線で間違いないです。
FLASHの「フリーハンド」ツールはベジェ曲線や直線の集合であって、複合的なベジェ曲線です。
尚このような線やペイントで作成される画像形式をベクター画像といいます。
偉そうにしてますが、勉強してないので突っ込み禁止。
あ!レス遅れで
>>531 で既に解決してた。スマソ。
>>529 今見終わりました。ナウローディングないから、途中で切れちゃう。
メッセージはうまいです・・・・がいなくなってい人が多数です。
頑張りましょうって気になる良いムービですので、是非ナウローディングを・・・。
>>527 雑は負けません_| ̄|○
>>532 もと空気嫁〜。
(気に入らないレスだったので煽っときました・・・・・・・いえ、スマソ。)
>>534 そんなvol_volさんにちょっと萌え。
ガナゲ
∬
( ´∀`)つお茶ドゾー 旦
>>536 ゴ、ゴメ。
こっちも描いてたけど明日までの宿題ってことで・・・・・・
一枚絵でも、誰が描いたかわかる程、味があります。
でも、フラちゃんの方ガンガレよ〜
>>535 ドモ、玉露ですね。カフェイン強すぎで寝れなくなりますた。
>>539 「ベジェっぽい?描きかたで」と「上を動かしてみました・・」のurlが同じなのですが・・・
「ペンタブ+ブラシで描きなぐってみました・・」
そんなにグロ度高いですかね?グロ画像見すぎて感覚麻痺してる人間の台詞なので
当てになりませんけど。
確かにクトゥルフっぽいかんじではありますね。なんでこんなの書こうと思ったのかが
気になるところですが。
マウスが動かなくなる不具合が〜
・・きっとペンタブの呪いに違いなぃ !!
>お題
何かに決定されれば補佐くらいは努めたいかと・・
>>529 miyatakuさん♪
曲イメ−ジにあった感じに動きができているかと
追悼文っぽくなってるのがちっと気にかかる?
>>536 cubeさん♪
動かさなくても楽しく動いているかのような愛らしさ
サラサラと楽しまれてる感じがステキです♪
>>537 537さん♪
スル−不可(笑)
なんか迫力が?と思ったら
こちらに指差されてる臨場感があるからかも・・
>>542 これって風車は常に同じ方向に動かしてますか?
それとも途中で逆回転させてますか?
>>543 543さん♪
内側のは時計まわりで60フレ−ム(24fps)で
1回転・2回転・3回転
外側のは反時計まわりで
60fで1回転40fで1回転20fで1回転です
トリップ付け忘れてた・・・ 普段つけてないから・・・ ということは外側は常に反時計回りですよね? うーむ。少なくとも当方の環境では1回転20fのときに見事な Wagon Wheel Illusion が生じていますな。 ひょっとして狙った? Wagon Wheel Effect とは何かって? 逆転して見えない? 酔っているので細かい説明はまた明日。
>>545 iOiJ8g2MYEさん♪
>狙い
もちろん計算とおり- !!
・・っていうのは嘘ですが(笑)
いろいろに動かしてみて面白い(?)かも・・と思ったから?
錯視図形はスキですが理論的なことはぜんぜん知らないので
お話はタメになるです
/| ̄ ̄| / | | / | | / | | / | | / / | | | / / | | | / / /| | | / / / | | | | | ̄ ̄| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \_/ \_/ \_/
↑改行多数でごめんなさぃ・・ でもある程度の長さがないと不思議な感じにならないのです。。 これをswfに放り込むのなら簡単だけどそれはあまし面白くないだろうし さかさ絵なら動き出すと面白いかもだけどどこかで見たし かくし絵からかくし部分(動物とか・・)を飛び出させるのなら・・ と思ったけどすでにありそうですね
このスレもまったりと500ごえですか。
>>548 さかさ絵、かくし絵
むいむいさんなら面白そうなのを作ってくれそう♪
見てみたい。
>>538 おお、雰囲気ある!
スルーなんて勿体ない。
動きのある絵を描ける人は最強。
>>539 や、やられた・・・。
それ見て、自分もすごいの作るぞ!と思ってたのですが・・・・
インフルにどうもやられたらしい・・・
一応、昨日描いてたって嘘でない証明↓
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7331/ng.swf 「構図おかしくないか?」というのは知ってますので。スレ汚しスマソ。
>>549 禿同
>>550 うほ、体のラインに激しくハアハアです。
でもアンチしときます。腕が短いのと、全体的に薄いです。
モチーフの軽さを目指す場合は、構図の方でも軽さを出さないと駄目だと思います。
・・・・・・・ふふふ、自分よりもキャラ絵のうまい人の揚げ足取りは実は好きです。
下がっていたのでアゲときます。 多分、フラちゃん等で追い込みの人多いでしょうね。 ガンガッて下さい。
病院帰りでぐったりであります・・・要静養らしいです。 今更の話題ではありますが私はFlashの場合ペンタブで下書き無しです、 大まかに線描して余計な線を消してからポイント修正。 イラレもいつかやってみたいのですが色々お話伺うに慣れるまでが大変そうかな? とにかくどのソフトを使っても下書き無しには変わりなさそうです。 539さん クトゥルフ・・・見たかった、風車は確かに逆に動くように見える時がありますね! こういう錯視をさそうものは大変興味深いです、私もこの手の事は門外漢なので色々見てみたいです。 550さん これを基本にして色の塗り方を工夫すれば色々な効果が見つけられると思います、 背景を下から上へのグラデーションにしたり・・・どうかな。 551さん 作品が見られない・・・消されましたか?ぬぬぬ残念。
namidaさん、お大事に。 早く良くなってまた面白い作品が見れるのを楽しみにしております。
>>555 こっちも、関節が悲鳴を上げてたり・・・・。
立ち上がると、フラフラするし・・・。
全国的に流行ってるのかな?
Now Sleepingでひたすら始まるのを待ってしまった。 ネタバレか?
>>545 ◆iOiJ8g2MYEさん♪
解説降臨お待ちちゅう。。
>>549 549さん♪
ぃぁ-いまいろいろ手を広げすぎでキャパ超えてます・・・・
>>550 550さん♪
御使いっぽく淡く輝く感じになってると思うです
自分も色あわせ方法研究中です・・
今ちょっとイイカモと思ってる方法にシンボル単位で明度とかを
いじってみると背景となじませやすかな・・と思ってたり。。
(あんまりサンプルためしてないのでいつものごとくアテにはなりませんが。。)
なんかイイ方法できたら教えてくださぃ
>>553-555 ご自愛くださぃ〜
>>556 556さん♪
曲がなだらかに変わっていく〜
(音のいじりかたについてこれもいろいろ伺いたいところ。。)
選曲に笑いました♪
>>559 559さん♪
FLASH使いはじめてすぐにクォリティの高いものを
つくられているのが空恐ろしくあります(笑)
絵は以前からつみあげてきてる部分も
あるのかもしれないけれど動きの自然さや
浮遊時の効果とかに感心してしまいました→(練習1)
>>561 唯樹さん
<進歩
こないだのシェイプしばりとかもちゃ〜んと
ミになってるんじゃぁないでしょうか〜?
目に見える効果とかだけじゃなくて発想段階でも
広がっていくものかと思いますです。。
おとといは酔いつぶれ、昨日は子供よりも早く寝たわけだが。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ひきこもってると生活リズム荒れ放題だよな。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>547 有名な不可能図形ですね。
Googleのイメージ検索で「エッシャー」を検索すると不可能図形がざっくざく釣れます。
一度お試しあれ。
>>548 かくし絵っていうのはあのダルメシアンとかのやつのことでしょうか?
ttp://www.langara.bc.ca/psychology/dalmatian.htm >>550 vol_volさんもおっしゃっていますが色が全体的に薄くコントラストが低いため、
手がちょっとわかりにくいかな。
>>553 お大事に。インフルエンザはやっているみたいなんで健康には気をつけてください。
>>556 >>557 さんと同じく普通にほしいと思った。
>>559 萌え研レベル高いですよね。Moe Master目指してがんばってください。
>>561 PV系見てていつもよくこんなの考え付くよなと思います。
で、本題のWagon Wheel Effectなわけだが。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) その前に錯視について補足しておくか。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>546 実をいうと完全に理論的に説明できる錯視図形はひとつもないです。
大昔から考えられている「月の錯視」でさえ複数の説が存在する。
何でもいいから錯視を1個完全に説明できればNatureは間違いないと思いますよ。
挑戦されてみては?
で、Wagon Wheel Effectとか叫んでしまったわけですが厳密には今回のものは Wagon Wheel Effectといえない思います。 話を単純にするために長針だけがある時計を思い浮かべてください。 その長針は最初12を指しています。これが時計回りに動いていくものとします。 1フレームにつき5分進むとするとすると12フレームで1回転します。 1フレームにつき15分進むとすると4フレームで1回転します。 では1フレームにつき45分進むとします。このとき最初のフレームでは12をさしていますが 次のフレームでは9をさしています。さらにその次のフレームでは6をさします。 お気づきになられましたか?逆回転していますよね? 以前仮現運動、実運動について説明しましたがFlashに限らずアニメーションでは連続した動きを 断続的なものへ落とさなければなりません。このときに回転速度、フレームレートによっては このような逆回転現象がおきるわけです。 数学に詳しい方にはエイリアシングが生じている、といったほうがわかりやすいかもしれません。 今回は時計の長針1本で説明しましたがこれが風車のように多くなるとその分だけこうした 逆回転が生じやすくなります。 「じゃあ、逆回転して見えるんじゃなくて逆回転して描かれているだけ?」 今回の場合はそのとおりです。しかし、実運動でもWagon Wheel Effectが生じるからこそ面白いわけで。 扇風機やタイヤなどで逆回転しているように見える、ということを経験したことがあると思います。 厳密には実運動でも逆回転して見えることをWagon Wheel Effectといいます。 最初の文はそういう意味です。
ではなぜ実運動でもWagon Wheel Effectが生じるのか?
それは人間の視覚系においても同じように実運動をサンプリングしているからだ、と考えられています。
これ以上説明しようとするとさらに長くなってしまいますし私もそこまで詳しいわけではないので
そういうもんなんだ、と納得しといてください。
どうしても長くなってしまいまた。長文失礼しました。
>>565 の俺らの発言は子供がいると勘違いされないか?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) されるだろうな。子供が寝るような時間よりも早く寝たといいたかったわけだが。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>563 むいむいさん、また明日とかいっておきながら解説が遅れて申し訳ありませんでした。
納得していただけましたでしょうか?
為になることものってるスレでつね
>>562 いえいえ、とんでもない・・・
>>564 確かにシェイプは大分為になりました(笑
何ていうか、モーションよりも動きに不安定感が出て好きなんです。
まぁ個人的な感じ方なので何とも言えないんですが・・・。
>>566 PV系作者さんの「センス」っていうか、動的なモノへの構想図ってのがどうなってるのかホント知りたいです。
自分は統一性がなくなっちゃってホントダメですわ。
>WagonWheelEfect
高速とかで隣の車のタイヤとか見てると起こるアレですよね?
人間の脳って色んな事考えてるんだなぁ・・・(超曲解
とりあえずイイアクさんからのアクセスが増えててガクブルな今日1日でした。
動的なモノへの構想図、それを考えるのも楽しそうでつね
>>572 自分で言っておいてなんですけど、すっごい抽象的な事柄ですよね。
文章で示せるもんでもないし、「私はPVをこう作る」っていうのも(見て見たい事は確かだけど)、なんか違う気がするし。
一番近いのは「頭の中を除いてみたい」でしょうか(笑
>◆iOiJ8g2MYEさん
なるほど-♪周回遅れがtopにたってるように見えるようなもんかな・・<ワゴナホィ-ル
ん〜・・激しく違うか(笑)丁寧な解説どぅもです !!
<ダルメシアン 思いついたのはむずかしいヤツじゃなくて
『この中にXX匹動物が隠れてます。全部見つけられるかな?』
とかの軽〜いヤツだったのです・・
こないだのちょっと流用してちこっとしたのを↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9890/flash/test09.html これはキッチリ考えられてるものじゃないけど
最初に隠しデザイン考えて背景とかにあてはめなければマズ-・・
動画で変形させるのは反則かも・・ムリヤリなデザインの中におしこめられるから
>>570 雑談の中に勉強になることも多いですよ(笑)
<動的なモノへの構想図
抽象的なことですよね〜・・PV系のすぐれた作品にはシンボルデザインが
動きも考えられてデザインされ(あるいは逆?)てる感じがしますです
ふらちゃんまであとひとおし。。な頃ですね-
>>551 >モチーフの軽さ・・・・・・・?
その一文意味わからないんですが?相変わらずの宇宙語ですねw。
>>534 も文章になってないし。・・・・・・激しく_| ̄|○
(といっても毎度毎度なので誰も突っ込んでくれない。)
>>553 失敗作なので一晩で消させて頂きました。
反応も無かったので、もしかして誰も見てくれなかった悪寒ですが。
それはそれで寂しい・・・。
でも、あまりに呆れ絵だったので皆優しくスルーしてくれたのかもしれませんが。
>>556 他のスレでも欲しいとの要望がありますので是非CD製作お願いいたしますw。
>>559 萌え研も見てきましたけど、マウス縛りなんですね!配色を考えてるのがよくわかります。
特に壁のグラデとか自分にはとともきにかけられないくらいです。
で、自分よりうまい絵なのでアンチw。
顎で顔を支えた構図の場合、下の布団(?)がいくら硬いモノでも結構埋まります。
口モトまで見えなくなってもいいのでは?
・・・そうではなく、下顎から首で支えた構図の場合、体が動いたら結構頭が引きずられます。
そちらの構図なら頭も微動した方が自然でした。
自分的には頬で寝るか、腕の中に顔を落とす方がより自然体のような気がします。
>>561 グワ〜ン!ショック大。デザインPV自分よりうまいですよ。
(とういか、自分なんか最初から相手になんてしてませんでしたよね?知ってました。)
思わず、過去の唯樹さんのPV作品傾向を探った程です。
特に円の放射(ランダム)は美しい。どうバランスをとったのか脳内を見せて欲しい。
で、自分よりうまいPVなのでアンチw。
円縛りをしていながら、最後が線を四スミに配置して視覚的に四角を作ってしまったのが残念です。
右下の線は直線でもいいのですが、他は円弧にするべきでした。
それに円というモチーフ、2色縛りは「魅せ研」でも使われていて、よっぽど他の要素で魅せないと逆に難しい題材です。
そこからのプラスα(個性)をキボンします。
・・・・・うまいお二人の作品には一生懸命アンチして蹴落(ry・・・・・
でも、これで自分の作品など簡単に晒せなくなったワケですがw。
>>576 2行目
自分ではとても気にかけ・・・
なんと言うか・・・・・・、まあ、これが個性でしょ。
>>Volさん 絵はしっかり見ましたよ(・∀・)ニヤニヤ 失敗、とでかでか書かれてた上、絵のセンスが思いっきりない奴なのでコメントはしませんでしたが・・・ (ベジェイラストのとことか一言も発言できなかった奴) 俺からしてみれば十分上手いと思うんですがねぇ。 んで、デザインPVというか、絵が書けないだけなのでPOPになり得ないというか・・・(笑 相手にしてないというか、相手になりません。 もう全然、足元にも及んでないデスヨ、アハハ。 ・・・俺がな_l ̄l○ 確かに「魅せ研」の影響というか、「○△□だけで」とか「原色2色縛り」とか見てたんで、 それにある程度沿ってみたんですが、住人ではなかったので、自由にやらしてもらいました(音楽ループ4回目なんか作品紹介だし。 まぁけどあそこまでやるなら、最後は確かに円にすべきだったですね。 えぇとそれと、円の放射、というのは何処のですかね・・・? バランスをとるほど実力はないと自負しているので(するな 多分偶然の産物かと(笑 もしある程度推敲して作った部分であれば、ご説明しますです、ハイ。
579 :
559 :04/02/13 00:51 ID:???
>>560 何か動きをつけようかと思ったんですけど、大きな動きが付けられませんでした_| ̄|○
紛らわしくてスマソ
>>564 むいむいさん
ありがとうございます。
モーション自体は大層な事は出来ないんですけどね。あくまで「自然」を意識してます。
まだまだの部分が多いので、精進します。
特にPV系は未知の領域なので、すごいなぁと関心するばかりです。
>>566 ◆iOiJ8g2MYEさん
ありがとうございます。
萌え研の皆さんはホントレベル高いです(私以外
イラスト面でも、アイデア面でも・・・凄いょ・・・_| ̄|○
>>576 vol_volさん
アンチ、ありがとうございます。
顎を埋めるのが技術的に不自然になってしまったので、ああいう形で妥協してしまいました。
まだまだ努力と記述不足(´・ω・`)
「眠る」だけは紙に下書き→スキャナ→Flashにてマウスで清書&着色という工程を踏んでます。
新作が出来たらまた来ますので、アンチをお願いしますw
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。 (もはやここのスレ、なんでもありなので 何がスレ違いかわからないのですが) Flashで使う音楽なのですが、どうしても音が割れてしまうのです。 圧縮方法やレートを変えるとファイルが大きくなるし、 何かいい方法はないものでしょうか。
割れるというか音が大きすぎてクリップしてるんじゃない? それなら取り込む前にでも音を小さくすれば解決するよ。
582 :
Now_loading...774KB :04/02/13 18:15 ID:JykVKLbL
>>580 質問スレでないので、割れる部分を切り出して、
比較FLAをアップすればいいんじゃないの?
その方が他の人も分かりやすいし。
ネタバレしそうなら、似たような割れ方する曲でアップして。
あと、作品投下するかコテハンつけた方がいいみたいよ。
>>580 580さん♪
自分はほとんど音をいじることができてないので
上で書かれてることのほうが参考になるはずだけど・・
自分は逆にファイルサイズに余裕があったので
音質をあげてみたらかえってノイズ(?)が気になったことが
ありました。。。。
他の人のレスで見たのですが
ストリ−ミングで音同期があわなかった時に音質を上げると
同期がとれるようになることもあるらしいです・・
詳しい方は補足よろしく〜♪
>>583 読み返すと意味が・・
ヘンな日本語をvolさんだけにまかせてわおけないのです(笑)
>>580 つまり逆に音質をさげることを試してみて〜
>>音楽について・・・
ま、どういう状況で音割れするのかわからんですから、
>>582 さんの言う通り、
Flaを上げるとかしたほうが解りやすいでしょうね。
自分的に考えてみて、音楽を聞くだけ(Flashとかに利用しないで)で音割れする場合は、
音量がでかいORサウンドボード(だっけ?カードだっけ?)が弱い。
前者ならもちろん音量を下げる。後者なら他人のPCで聞いてみる、とかね。
音楽の種類にもよるけど、エフェクトのかけ方や音の種類(シンセの音とか、笛の音とかギターの音とか)によって、
不特定条件でノイズが出たりするから、その曲だけノイズが出る場合は、多分音質の相性が悪いのかと。
その場合は、自分が上手く聞けないだけで、他人はノイズが入らない場合もあるので、
あまり気にしないほうがいいと思います。
と、まぁ何年間かDTM弄ってる人間の戯言でした。
あ、書き忘れ。 あくまで「俺の見解」ですから、あまりアテにしないで下さい。 実体験的にこういう事が多いかなぁ?程度なので。
>>578 右下から出る所が特に。
>>579 いつでもお待ちしてます。
テーマの方も参加キボンと言ってみたり。
>>580 すいません、専門外ですので答えられません。
ただ、音割れしない圧縮率だとどれくらいの容量になるのでしょうか?
それとモノラルの方が音質がいい場合もありますね。
確かに作品で投下して頂くと判断し易いですね。
>>584 VOL.2の称号を贈呈します。
>>585 DTMを・・・・ほほう、いいこと聞いたw。
>>587 右下から・・・あぁ、飛び出るとこですよね?
あそこなら、1→3フレームで画面真ん中くらいまで大きな○を飛ばして、4→5フレームで円を小さくしつつ、
枠外l) ←のように、飛び出気味に配置して終了です。
それを、上、斜め左、垂直左、というような感じに増やしただけで・・・そこまでバランス云々は関係ないと思いますよ(笑
あとDTMについては、作品一個も発表してない小物なので、突っ込まないで頂けると嬉しかったり・・・(w
ゆくゆくは自作音とFlashとかやってみたいですけど・・・まぁムリな話です、ハイ。
>>589 コノ曲を聴くと楽園を思い出して泣けてきます。
と、まぁそんな戯言は置いといて、正直な感想「もったいない!」
最後まで(というかある程度)作って欲しかったなぁ、と。
A、A反転、B、B反転、だけじゃなんともコメントしにくいというか・・・。
その部分だけみたらかっこいいです、ホント。
続編、というか完成版期待してます。
>>585 唯樹さん♪
ぁ〜かなり参考になりました !!ありがとうございます♪
なので
>>583 の音質をさげてみるはまったくアテになりそうにないです・・ゴメンナサイ。。
DTMかなり需要が多そうですよ〜(笑)
>>589 Nonturnさん♪
できている部分はかな-りカコイイと思います
横に長いステ−ジサイズや各種シンボルも練りこんでるようだし・・
途中まで・・というのはたしかに残念。。
>>むいむいさん
バレンタインフラみたよー(・∀・)
他人には真似できない独特の世界観。
インパクト強いです、ほんとに。・・・とスレ違い。スマソ。
>>583 の音レートを下げる、というのは、多分音色が変化するので、
音の種類によっては効果あるかもしれません。
けどやっぱり音質はある程度高いほうがいいかと・・・。
音質を下げると、音色が変わるばかりか、「サー」って感じのノイズが入ったりしますし。
元から800kbあるファイルが、音質を上げて1MBになる、くらいなら見る側も納得してくれると思いますし(笑
むいむいさん 新作見させていただきました。 「素材作成、請(ナ負いません!!」であの曲は知っていたのですが まさかむいむいさんがretributionさんに依頼されてものだったとは…驚きました。 あの曲は歌詞を知るともっと楽しめますよね。思わず全然違(ry…と突っ込みたくなりました。 あのユニークな曲をバックにむいむいさんの描く奇妙だけど愛らしいキャラクターが動き回るさまは 見ていてすごく心地よかったです。2バージョンあったのでより楽しめました。
>>590 >>591 さん
返信ありがとうございます。自分は準受験生ということで時間的余裕がないため、
フラにかける時間自体がないのです。(腕と忍耐力がないのも・・・)
これからちょくちょく短編を作っては投下していきたいと思いますのでこれからも皆さんよろしくい願い致します。
(__)
596 :
むさ :04/02/15 12:44 ID:???
フラちゃん、ひなまちゅりとイベント続きで、 このスレの次回テーマがまだですね。 ここは春一番も吹いたことだし、お題は「春」。 で、投下期間は3月いっぱいなんてどうでしょうか。 投下期間を長くしてしまうとイベントとしての醍醐味が薄れる気もしますが、 それもまた一興かと。 あるいは「ウソ」で4月1日投下っていうのも いろんな作品見れそうで面白そうですが。
>>594 投下期待してますよー
>>596 とりあえず、昨日からお出かけで、帰ってきてお題出てなかったら4月1日にしようと思ってたんですが、
先越されましたね(笑
提案者、頑張ってくださいー。
(嘘、のほうの構想はしてたので、このスレ関係なく作るとは思いますが)
帰ってきてフラちゃん見て疲れたので、感想どこにも書かずに寝ます。 ついでにアゲときます。
>ふらちゃん 見てくださった方・・感想くださった方 どうもありがとうございました♪ >お題 「春」&「ウソ」ですね-
>>vol_volさん 某スレを見て・・・新作にやられた・・・_| ̄|○
>>598 vol_volさん。某スレのCM、「ネタvol_vol」にちょっと驚きました。
>>600 しょっぱなから激しくワロタ。
くそフラスレに投下したら?って言おうと思ったらそっちのほうに先に投下してたのね。
いやー、面白かったよ。
603 :
むさ :04/02/16 23:30 ID:???
え?マジで春とウソになったの? 自分、仕切りですか? え?どうしよー…
>>600 スキマ氏に怒られるかもしれませんが・・・・・・、
とてつもなく笑ってしまいました。特に「あ〜」とか入るところ。
最高の脱力REMIX(?)でした。
>>601 そ、それはこっちの台詞ですよ。
CMみました。PVのエフェクト綺麗です。正直、嫉妬がモヤモヤした程ですw。で、何回も繰り返しました。
>>589 さんのと立て続けに見たので、PV系名乗るのやめておこうと思ってしまいました。
CMの出来は、自分の功績ではなく、自分のいう「446」氏のアニメのおかげです。
まさか、同時期にCM完成するとは思いませんでした・・・・。すいません。
あんなネタでMMに貢献できれば嬉しいのですが。
>>602 ウワ〜ン、所詮そんな香具師なんですよ〜。はじめてでもないですし〜。
というか、実際、446氏のネタ回しの方がホントは好きなんですが、ネタ切れの時に
お手伝いさせて頂いたり、してもらったり。
>>603 よろしくお願いします。今度こそCM作ります。(きっと・・・)
「春」と「嘘」は第2回のときのように同時開催ですか?それとも期限を半月くらいにずらしますか?
>>お題について
もしかして、自分が無駄な事言ったせいで、
お題二つとか無茶苦茶な事になってます?
>>597 は「もし誰も提案者がいなければ」という前提で書かれたものなので、
お題は「春」という事ではないんですかね。
まぁ、むささん次第、という感じですかね?
もし二つお題出すならお手伝いしますよー
どっちも含むお題に『4月』というのがありますよ・・・。
>>606 なるほど。
でも「春」の方に、「卒業式」とかも入れたいのかと思ってたんだけど?
そのあたりはどうすの?
そりゃ大変だ・・・。 どうしようもないねこりゃ。
あー、もー、某紹介サイト3つに載っちまったですよ、vol_volさん!<二人とも
晒しage。モウシワケナイorz
ttp://www.geocities.jp/tk_work_hp/flash/mmcm02.html >>vol_volさん
ありがとうございます。
vol_volさんのCMのアニメーションが自然でやられました。
今まで見てきたPV作品じゃないものを目指して見たつもりでした。
実は、Ver.0.91なので、先行公開用です。(イラストが下書き)
そういう意味では、vol_volさんのCMの完成度の高さにもやられました・・・。
>テーマ
MM側が一段落つきしだい、参加したいと思います。
611 :
むさ :04/02/17 01:11 ID:???
>>605 唯樹さん、ありがとうございます。
今になって「春」はかなりてきとーな提案だったのではと思ってます。
なんか漠然としすぎてるし…。
自分的には4・1投下の「ウソ」でいいのではと思っているのですが…。
もし「春」で何か構想してらっしゃる方がいるなら、
それもやったほうがいいかな…。
とにかく「ウソ」のほうは決定ってことでいいですか?
>>611 いえいえー。
自分がいらん事言ったせいで、お題が迷走してしまい、申し訳ないです。
提案者がOKならOKなのではないでしょうか(笑
3月中、となるとまとめサイト様に負担がかかると思うので、
「春」としてお題を出すにせよ、一応指定日時を作ったほうがいいとは思うのですが・・・。
「嘘」は4月1日しかないでしょうけどね。
・・・って自分、レスしすぎ?
今日は暇なんです、ゴメンナサイ
すいません、フラちゃんの感想書きました。 このスレで「テーマ」の方に参加されてる職人さんの分だけにしときます。 ●コークスクリューバレンタイン やはり注目されてましたね〜。作品レベルが高すぎで感想書くのもおこがましいのですが、 アンチ書きが少なそうなので、そんな風味で・・・・。 キャラのデイデール、ネタ、そして今回の作品はアニメと、プロレベルなのですが、 (・・・・中の人がどこまでの人かは想像できません。) 今回の作品は、他の作品の傾向が大人しかったタメか、本来もっと目だってもよかったのに 同系色に隠れてしまった感があります。 もっとまわりがコテコテのPV系ならもっともっと違った評価が期待できましたのに残念です。 ところで、自分も含めBを先に押してしまった人がいたようですね。コーラとカルピスを混ぜて 飲んだ気になりました。・・・誘導して欲しかったw。 ●My dear v_day いい意味での予想通り、むいむいさんの作品も評価が高かったようですね。 誰も持ってない独創性でFLASHの完成度が高杉です。 クリックして訪れる陶酔感?或いはトリップは有名PV系も凌駕してると思います。 それと丁寧なのに大胆に動かせられるキャラを生むはどうしたらいいのかお聞きしたい。 ただ、今回に限り気に入らなかったのは各オムニバスの短さです。 自分的にはトリップ感はもうちょっと長めの方が好みです。・・・というより分岐せずに1本の作品で見てみたかった。 また色々先生になって下さい。お願いします。 実はもう一方別ハンで出ているっぽいのですが、明かしてないようなので、別の場所にカンソーかきます。 ・・・・・・と、あれ?・・何人かの方の作品が投下されてないようですが・・・・・・。出来次第、このスレに投下キボンw。
自分もフラちゃんの感想書いたので投下。 万が一偉そうな事書いてたらスマソ ●コークスクリューバレンタイン 自分はせつない系に弱いのでAを見て結構やばかったのです。 で、これ以上何が・・・と思いつつBを見たらアレ。ちょっと反則ですよ(笑 あと、制服女子の足の動きは見てて軽い衝撃でした。(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー パーツ毎にインスタンスを使うのもアリだなって思い知らされましたです。 ●My dear v_day まず見た瞬間に思ったのが色使い! 失敗したら即、安っぽくなるあの系統の色で、あそこまでまとめられるのは 嫉妬以外の何者でもないです。ウラヤマスィ・・・ ってか正直あまりに自分と違いすぎて、 すごいのはわかっても、技術的に何を使ってるのすらわからなかったりしますヽ(`Д´)ノウワァァン
>>613 >何人かの方の作品が投下されてないようですが
ゲフンゲフン
今回は全くインスピレーションが沸かなくて、完成した部分がほぼゼロなので投下は無理な悪寒・・・
616 :
504 :04/02/18 01:05 ID:???
感想ありがとうございます。 おかげさまで不格好ながら形になり投下できました。 AとBの順番ですが、自分もBを選んじゃうタイプです。だめじゃん。 A−Bとスムーズに見てもらえるいいアイデアがあればよかったんですけど時間切れでした。 それでは、忘れた頃にまた飛び入りに来ます。ドロン。
>>600 リラックス-リミックス〜
よい感じにチカラが抜けてます
>>609 シンボルがキュティ−♪
配色や動きもイイ感じですです
いちお、アゲ。
619 :
Now_loading...774KB :04/02/18 10:11 ID:IO15Czqo
ほんと、なんでもアリのスレだな・・・。 とりあえず、「効果音 素材」だけでぐぐっても一杯出てくるから調べてみて。 探しはしなかったからなんとも言えないけど、 パチパチ音って古い映画つーか、映写機つーか、そんな音でしょ? 2番目にHITする「音の社」→「火」→「Fire01」なんかが弄りようによってはそう聞こえるかもね。 もっと探せばJustなもんもあるかもしれんし、 その辺は自分で頑張ってくれ。 俺も暇人だな・・・。
621 :
Now_loading...774KB :04/02/18 12:17 ID:IO15Czqo
622 :
むさ :04/02/18 12:49 ID:PNEvr5xK
とりあえず宣伝ageです。
volさん、パクってゴメンなさい(m__m)
現在このスレではエイプリールフールFlashの企画をしています。
期日は4月1日(日)です。
「ウソ」をテーマとしたFlashを作ってください。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
不明点、要望、意見はは当スレにてお願いします。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 「ひなまちゅり2004」も開催されるみたいですよー
ttp://with2ch.net/hinafes/
623 :
むさ :04/02/18 12:54 ID:???
>>619 効果音見つけるの大変ですもんね。
なければ自分で生音録るっていうのも手ですよ。
ただ今回はモノがモノだけにそれもむずいかな…。
>>622 細かいですが一つだけ・・・
不明点、要望、意見は「は」当スレにてお願いします。
)ミ
>>624 マルチもいかんし、そもそもまずぐぐってからこいっつー話ではあるね。
少しくらい努力の跡が見られれば、
質問に答える側としても「よっしゃ、一緒に探したろ」くらいには思うのになぁ。
というか、そもそもマルチの質問に答える俺みたいなアホがいるから、
マルチもなくならないのか・・・吊ってくる_l ̄l○
>>622 「春」はやめたのですか?
4月1日だと1月以上離れてますね。
3月1日〜3月15日くらいをメドに「春」を募集されたらどうでしょ?
628 :
むさ :04/02/18 23:01 ID:???
>>622 御指摘ありがとうございますw
訂正します。
>>626 自分も?
>>627 じゃあ春の方も加えて告知しておきますね。
一日に2回もアゲたらウザいんで、sageで。
現在このスレでは「春」と「エイプリールフール」をテーマに
Flashを作る企画をしています。
投下の期日は「春」は3月1日(月)〜15日(月)の間、
「エイプリールフール」は4月1日(木)です。
どんな方でも参加できます。当日飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
不明点、要望、意見は当スレにてお願いします。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 「ひなまちゅり2004」も開催されるみたいですよー
ttp://with2ch.net/hinafes/
>>628 え?むやみやたらに上げていた自分の立場がw。
お題が決まりましたら、【FLASH】イベント★告知誘導スレ【動画】
にて告知しといた方がいいかも。
CM作るとしたらその2つのお題の奴でいいですよね?
>>628 投下期間長いと応援サイトの中の人が大変じゃないですかねぇ?
いえ、大丈夫ならいいんですが。
631 :
114 :04/02/19 03:29 ID:???
あ〜、ストーリー物作ってるけど詰まってしまった いじめっ子キャラが思い浮かばない・・・・ 何かいじめっ子=ジャイアンしか思い浮かばなくて 非常に困ってます
>>633 最近のいじめっ子っていうと、アレですかねぇ。
先生にはマジメぶってて、裏で陰険というか。
金八先生の兼末ケンジロウみたいな(例えがわかりにくい
>>631 乙です。
>>633 ジャイアンっぽいものでいいんじゃない?
ひょっとして世界観が壊れる?
俺様に逆らう気かよ!? ○△のくせに生意気だぞ! ぶんなぐってやる〜! …ギャグ系になってしまう予感。
637 :
Now_loading...774KB :04/02/19 13:44 ID:TRHm93K2
よし、皆で
>>633 にキャラを提供してあげよう。期限今日まで。
638 :
633 :04/02/19 13:57 ID:???
639 :
633 :04/02/19 13:59 ID:???
あ、左いじめられる方です
641 :
633 :04/02/19 16:25 ID:???
駄目だっ、一人じゃ雰囲気が出ない あと一人、二人も思い浮かばない 短い奴しか作ったこと無いのに いきなり長編を作ろうと思ったのが間違いだったか・・・ ストーリーものってキャラ作るの難しいですね
>>642 <丶`∀´> パクられたニダ。賠償を(ry
>>638 いじめっ子の方の色使いが実際いそうですよね。
ぱっと思いついたのはスカートめくりですけど、ここはエロ禁止なんで・・・
軽く髪の毛を引っ張るキャラとか。
>>644 (゚∀゚)ウマ- !!
モ-ション拡大回転だけでもかな-り3Dな演出が可能なことを
あらためて思いしらされました・・研究しがいのある分野かもです。。
>>645 上のがジャイ○ンならス○ヲタイプ?(笑)
コメントが楽しいです・・(笑)
・・HNは作品投下時以外はしばらく捨てとこうかなぁ・・とか
647 :
644 :04/02/20 00:08 ID:???
人物静止だったので、そんなに大変では無かったですが
これに動き加わったり、もっと視点移動だったりすると、どうなることやら
>>645 646さんと同じでスネ○タイプ思った
藤子マンガ見てても大体ジャイア○と○ネオの二人いればバッチリな気もします
技術生かすにも最近は妄想力も働かないので、生かすネタもうかびません
648 :
むさ :04/02/20 00:38 ID:hmy+7aeX
>>629 いつもどのくらいの頻度であげてましたっけ?
>>631 大丈夫ですか?大変なら言ってくださいねー。
イベント告知スレに告知したので、こちらもageで。
ちなみにイベント名、かなりひねってません。
すいません。
現在このスレでは「春」と「エイプリールフール」をテーマに
Flashを作る企画をしています。
投下の期日は「春」は3月1日(月)〜15日(月)の間、
「エイプリールフール」は4月1日(木)です。
どんな方でも参加できます。飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
不明点、要望、意見は当スレにてお願いします。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 「ひなまちゅり2004」も開催されるみたいですよー
ttp://with2ch.net/hinafes/
649 :
633 :04/02/20 05:12 ID:???
>>645 うお〜!!最高です
親分系についていく、憎たらしさ全快の悪ガキ
まさに理想のいじめっ子です
この顔参考に使って良いですか?
あ、作品は少女と怪物の童話、ちょっぴり暗めって感じです
650 :
633 :04/02/20 07:46 ID:???
最近のいじめっ子はB系なんだなあ
このスレって意外と人が注目されてるんですね。 そんなに人が見てるとは… あぁ…
653 :
652 :04/02/20 18:24 ID:???
意味不明な文章になってる… 鬱…
>>650 <少女と怪物の童話、ちょっぴり暗め
好みティストな作品になりそうなヨカ-ン !!
イイ感じでつ♪そのままガンッガッテ〜
>>652 自分とかでも必ずROMるスレは数スレあるけど
ここを除けばカキコむことはごくごくマレ。。
けっこういろいろな人がいろいろなスレを見てるかもしれませんね
研究熱心なスレは見る価値があるし、やっぱ実力職人のいるスレは気になる。 他スレで言うと・・・・・ってなことは言わないが。
このスレがテーマスレと呼ばれているのを知った今日この頃。
そんなに見てる人多いのかな?ちょっと気になる。
>>650 ペンダントを投げるときに腕を振り上げた瞬間をちょっと止めてためを作ったほうが
よりそれっぽく見えるかと思います。
>>656 逆に制作系スレがあるようで少ないということさ
作ってくと作り始めの勢いがどんどん無くなって行くな〜 気合を持続させるために皆どうしてます?
完成品を妄想する。 他の人の凄い作品を見て感動する。(ここで打ちのめされちゃダメですが 別のを作る。
660 :
114 :04/02/20 23:15 ID:???
勢いが無くならないように肩の力を抜いて適当に作っておりますハイ。
>>650 女の子、必死に背伸びしてるのが可愛い
完成期待してます
>>658 勢い・・・・・・・・というか、妄想と曲探してる時間の方が明らかに長い・・・。
>>650 ウマイ!キャラの動きとか凄くイイです。そのキャラの性格が滲みでてます。
これで未完成になったらあまりにも勿体無い。
飽きたら別の傾向の作品なんかを作ったら気分転換になると思う。
>>654 >好みティストな作品になりそうなヨカ-ン !!
そのカキコミで誰だかわかりました。
663 :
Now_loading...774KB :04/02/20 23:33 ID:3O4MWRHk
nemui
>>650 確かにジャイ○ン&ス○オみたいになってて面白い。
続きまってますよー
>>652 結構見られてないもんだと思ってました・・・。
つかやっぱコテハンで活動しすぎな気がする、自分。
クリスマス以来惰性でここまできちゃったけど。
>>658 気合が長いこと続かないので、大体4〜5時間くらいしか作品にかけてない自分・・・。
んで、久々にスキマさんの作品とか見て、凹んで何回現実逃避したことか。
>>663-665 そのパターンも好きだけど、「○○のAAってどうやって作るんですか?」
「パーツだけ教えるから考えてみて」
「こうですか、ありがとうございます」も好きだなぁ(だから何だろう
見てる人が多い・・のならばあんましお気楽にデタラメ(?)
書き込むのもどうかなぁ・・と反省しきりな今日この頃〜
>>658 気合の持続
作品は最後の調節でずいぶん生きてくるものだとは思いますが
後半になればなるほど完成に焦りがでてきたり同じものをいじるのに
飽きがきやすいのもまぎれもない事実〜・・
659さんとかぶりますが しばらく置いておいて別な軽めのものを
つくってみたり・・とか
あるいは逆にものすごくいきおいのある作品って製作者さんの話を見ると
予想よりもすごく少ない時間でできてたりすることがあって
ノリを持続させながら一気に完成させるのかなぁとかも思ったり・・
自分には難しい作成方法ですが〜・・
668 :
650 :04/02/21 19:18 ID:???
vol_volさんのキャラのおかげもあって ようやく作品2分を越えました(まだ音も背景も入れてないけど) まだまだ先は長い&音楽いつも自分で作ってる なのでいつ完成するかは分からないけど エンドロールのTHANKSにvol_volさん入れときますねw
669 :
むさ :04/02/21 22:37 ID:Yt2GcTOj
告知です〜
現在このスレでは「春」と「エイプリールフール」をテーマに
Flashを作る企画をしています。
投下の期日は「春」は3月1日(月)〜15日(月)の間、
「エイプリールフール」は4月1日(木)です。
どんな方でも参加できます。飛び込みでも構いません。
初心者の方も気楽にご参加ください。
作品のスタイルもお題に沿っていればどんなものでも構いません。
アニメ系・PV系・AS系・文章系・1発ネタや1枚絵など、自由に制作してください。
ルールはフラ板のルールに準じます。
不明点、要望、意見は当スレにてお願いします。
詳細、過去の作品は応援サイトにて・・・
http://flash114.s31.xrea.com/ 「ひなまちゅり2004」も開催されるみたいですよー
ttp://with2ch.net/hinafes/
エイプリルフールに参加表明⇒当日エイプリルフールなので参加表明はウソと言う。⇒アヒャヒャヒャ(゚∀゚) 一人はいそうだ。
>>668 >エンドロール
大したことしてないのに、ガクブルモノです。すいません。
ところで、2分で先は長いって・・・・・・・何分物作ってられルのですか?
息抜きにここのテーマでもドゾ。
>>670 アヒャヒャヒャ、それ使おうと・・・・・・・・・しまった!
672 :
668 :04/02/21 23:49 ID:???
>>671 5〜6分くらいな感じですだ
いつも小物ばっかり作ってるから
何か長いのをと思って最近始めました
普段全然2ch来ないのに
ネタは無いか?使える技術は無いか?とここ2〜3日ずっと入り浸ってますw
スペシャルサンクスなんてつけられますと、もっとお手伝いしたいのですが・・。 なんせ、器用貧乏どころか不器用貧乏なので、何をやっても帯に短し襷に長し。 (あれ、逆だっけ??現代人だからよくわからないw。) 完成応援してます。 もしも、他作品が2chで晒されてないのでしたら、見せて頂きたいのですが・・・・ 駄目ですよね・・・・。
674 :
114 :04/02/22 00:06 ID:???
エンドロール… volさん、なんかカッコエエ…(´ー`)
675 :
668 :04/02/22 00:08 ID:???
>>673 今作ってる奴と全然関係ないようなFLASHですよw
>>674 アヒャヒャヒャ、ほら「クマー」作ったご褒美ですよ・・・・・・・ん?
>>675 それでも、あれだけ動きに配慮した方の作品は見てみたい。
それではこれより呼ばれない限りはナナシになります。
CM作ってますが、このペースだと本作なりそな悪寒が・・・・。
今度からこれで。 18号→ラ・フランス
>>680 あぁ!NEGATIVEの作者さんだったんですか。
某所で見てすげぇなぁって思ってました。
単純なループなのに何故か何度もループさして見ちゃうんですよね。
>>677 話の引っ掻き回しは才能を感じます。
ただ、インパクトは前作が強かった。
作風として勢いがある方が面白いかも。
>>680 す、すいません、リアル投下時は知りませんでした。
ZERO好きです。晒してないけど似たようなの作りましたけど、
ZEROほどトリップできませんでした。
で、ホントに作風が違いますね。
少女の方で動きのつけ方が只者では無いと思いましたが・・・・。
ホントに完成キボンします。
>>682 ズーンとキター!(;´Д`)ハァハァ…
私も参加してもよろしいでしょうか。激しく場違いな糞フラ職人な気もしますが
685 :
680 :04/02/22 22:02 ID:???
あ、ZEROもNEGATIVEもHP整理で多分消します
>>683 初FLASHでわけもわからず作ったのに恐れ多いです
あと今作ってるのはなんとなく民話読んでたらそういう作品が
作りたくなったって言う安易な結果ですw
>>684 よろしくw。
但し、嘘を嘘と見抜けない人には(ry
>>682 オチイイー!ひねりが効きすぎですよ。ズルいあんなの。
インスタンス使い感も出ててよさげです〜
>>644 ・・・・・・・・・(゚д゚)ウマー
自分はモーション弱いのですごさが際立ってます(自分の中で)
>>684 乳の人キター!
場違いなんかじゃないと思いますよー。期待してますです
>>677 パクリというかパロディシリーズですね。
今回のは途中のセリフ回しで笑いました。次は何をパロるんだろぅ?と期待してますです
連騰ゴメ
>>687 え?
>>684 さんはNEWさんなの?
改めてよろしくお願いします。お手柔らかに。
>>685 えええええええ、勿体無い。
それが最初なんて・・・・・・・凹んでもいいですか?
690 :
680 :04/02/22 22:20 ID:???
っていうかすでに消してたんですけどね
FLASHのHPを別に立ち上げるべきなのかな?
でもいつも作っては消し作っては消ししてるんでHPが成り立たない予感w
>>689 こんな新参&若輩者に凹まないでください
皆FLASH個性的で逆に感心させられてます
>>677 (//´ー`//)お下品なトコがよいでつ
>>680 あのスレの方ですね〜
やは-り好みな作品になりそう・・なので
>>650 の完成期待してます♪
特にZEROはかな-りスキ・・曲自作というのもうらやましい才能です。。
作品削除
自分はスレで紹介なときに保存してるですが・・
のちほど見にこられる人のために別場所ででも公開・・はどうでしょうか〜?
>>682 ヽ(*´∀`)ノヽ(´∀`*)ノごほうび♪ごほうび♪
春のふいんきを変形な処理や嘘のネタへのからませかたが
とってもグッジョブ〜♪
このスレも人増えましたね。 ∧_∧ ( ´・ω・) みなさんお茶ドゾ。 ( つ旦O ∬∬∬∬ と_)_) 旦旦旦旦
お茶ドモ〜 つ( ´・ω・) でも夜中にならないと伸びないのは、難しい話が多いからでしょうか? 誰かネタないですか? 笑える系キボン・・・・・・なんてことで話が盛り上がらないのがフラ板ですね。
>>680 ZEROってさりげなくメタル&へヴィーロックが聞きたくなる
サブリミナル効果が入ってますねw
MEGADETH、Metallica、FEAR FACTORY、MACHINE HEAD
後なんだろう?
695 :
680 :04/02/22 23:43 ID:???
何か案外知っている人が多くてちょっと恥ずかしいっす
そろそろ離れますね
いろいろありがとうございました
皆さん頑張ってください
>>694 バレてます?w
SOULFLYも入ってます
あとMACHINE HEADの歌詞が多いんです
お茶いただきまつ〜 旦ヾ(・ω・)ノ 出たいけどできるのか?とずっと迷っていたひなまちゅりへ 参加申し込みしてきました。ガクガクブルブルです。 このスレで勉強したことをまるっと活かして頑張りたいっす。 volさん、CM見ましたよ。カコイイ♪
697 :
Now_loading...774KB :04/02/22 23:48 ID:7woNt9UV
それは2chに住む諸君らが一番よく知っている!われわれは現実世界を追われ 童貞移民として地球から捨て去られた!金儲けと利己主義に凝り固まった一握りのイケメンが 女どもを支配して五十余年!童貞が正当な権利と自由を要求して何度イケメンどもに踏みにじられたことか! かつてジオン・ダイクンは人類の革新は童貞のわれわれから始まるといった! その言葉のとおりわれわれはオナニーをし、苦悩し練磨して今日を築き上げてきた! 我がジオン公国はダイクンの夢と理想をまさに形あるものとしてきたのだ!! 童貞が掲げる人類一人一人の究極の自由のための戦いを!神が見捨てるわけがないっ!! われらの弟、諸君が愛してくれたガルマ・ザビは死んだ何故だ!? 「キモメン だからさ・・・」 新しい時代の覇権をわれわれ選ばれた国民が得るのは歴史の必然である! ならばこそ我々はガルマの前に襟をただし!士気を高め!この戦局を打開しなければならない! 童貞全体の明日のために!! しかしながら イケメンどもは自分たちだけが女の支配権を有するとして我々に攻撃を加える!! 諸君の父も子も兄弟もその無分別な力の前に死んでいったのだ!この悲しみを怒りを!忘れてはならない!! それをガルマは死を持って我々に示してくれたのだ! 我々はこの怒りを結集しイケメンに叩きつけるべきである!そうしてこそはじめて真の勝利を得ることができる! この勝利こそ戦いに斃れた童貞たちへの最大の慰めとなる!! 悲しみを怒りに変えて 立て! 国民よ!! ジ−ク ジオン!!
春ってテーマで少し考えてたことがあったので次回は参加〜 文章系だけど。。
あれ?ハァハァ画像は?うs(ry
>>667 さん
うちの最寄り駅近くの吉野家、隣がマックなので。ワラタ。
>>vol_volさん
CMの「エイプリールフール」ネタは笑いました。「女流職人が」までは嘘だと見抜けなかったw
流石にハァハァ画像でわかりましたけど・・・、一応、念のためw
前半の「春」はどうやって作ってるのか解らなかった。すげぇ。
(線から鳥に・・・シェイプ→オブジェクト置き換え(MC)+モーションかな?)
>>695 作品投下しなくてもお気楽に〜がここのポリシーですから、いつでも待ってます。
>>696 誰だか今はわからないけど、ひなまちゅりの参加ガナゲ!
ここの住人さんはあまり応援しなくても結果を残す人が多いから心配ないですね。
感想はここか、どこかで必ず書きますよ〜。
>>698 楽しみです。
ところでイベント系で文章系ありますね〜。
>>699 わ〜い、騙されたね。
鳥の部分は視覚的に騙されてます。たいした処理はやってません。
どうも書き込みを見てると春か嘘で誰かのネタと被りそうでガクブルなんですが。 というわけで、俺も名無しに戻ってみました。 >Volさん CMミタヨー。 というか格好イイ。 嘘の部分はにやりとさせてもらいました(笑
>702 アニメーションの処理が上手く、動かし方のセンスが高いので 触ってるだけで気持ちのよさが味わえました。 あえて苦言を言えば、常に一方向への展開にしかならないところと 各シーンの繋げ方が中盤から後半にかけては優れてるのに、 スタートダッシュにほんの少し物足りなさ、違和感を感じます。 なかなか面白い作品ですし、サイト内の他作品を見させていただきました。 いろいろな傾向のものがあって楽しめました。 とても器用な作風なのですが、本人の敬愛する作品が見えすぎかもしれません。 現在、さまざまな方向へ打たれてる点が本人の中で繋がって線になると、 さらに面白い作品ができてきそうな期待があがりました。
>703 忌憚無い意見を、とのことなのでかなり厳しめに まずは細かい部分にとても神経が行き届いていて 質の高い絵にしあがっていると思います。 アニメもかなりしっかりしあがっているのですが、 カットなどにもう一工夫うまれてくると、 アニメ的なメリハリが効いてくるかもしれません。 そこらへんは作者さん本人の描画能力が高いので 自然にあがってくるとは思います。 お話に関しては、連作予定の第一話というのも あるせいかキャラへのつかみ具合や、 オチが弱いような気もします。 絵の質の高さに対して、ネタの質と方向性が 追いついていってない感じです。 ただしこのことも、連作が続いて行くことによって いわゆる「キャラが自然に動き出す」「キャラが立ってくる」 ことになってくるかもしれません。
706 :
むさ :04/02/23 15:57 ID:HdEncSNu
>>682 乙です。
すばらしいCMです!うまく「ウソ」まで入ってますねw
いや、ウソには笑いました…
今回はけっこー色彩に富んでますね。まさに「春」感が出てていいなーw
CMも宣伝にはっときます。
707 :
むさ :04/02/23 16:00 ID:HdEncSNu
春〜春〜な予感〜
709 :
703 :04/02/23 21:23 ID:???
現在進行形でFLASHに齧りつきっぱなしであります。
待ちきれずせっかち気味にレスなど。
>>705 固定カメラぽい感じにしようか、シーンを切り替えて作るべきか
散々悩んだ形で作ったのが、あの形でした。
カメラワークとか、自分でも課題だなぁとは思っていたのですが
言われて初めて気づく部分も多々ありでありました。
出来れば連続物でやっていきたいので、次回作に今回のアドバイスが
活かせればと。細かい指摘有難うございます、モチベーション上がりました
('A`)
名無しに戻りFLAED弄りに戻ります(ノ-`)
○flash ×flaed アリエナイ(ノA`)
ぐお〜駄目だっ 初期衝動で3〜4時間でポコポコ作ってるときと違って全然進まん・・・ 長編作ってる人の苦労が身に染みて分かってきました _| ̄|○
>>709 カメラワ−クに悩んだ・・のであれば
たとえば主人公登場 相方(?)登場時に
クロ−ズアップさせる・・・・とか
Flash作製上シンボル拡大は難しい作業ではないので(笑)
背景を同じくしてアップさせるのはもうちっと煩雑なことに
なるので単色背景をさしこむ・・?とか
でもでも自分とかも偉そうに言ってみたけど
感想(?)全部を全部聞くことないから〜
丁寧な作品だと思うし。。。。
>>709-711 おたがいに-(`・ω・´)ノガナゲ !!
もし駄目になったら 頼む・・・ FLAファイルやるから続きを・・・ _| ̄|○
>>702 その世界感に引き込まれました。あんなCMに毒されたら駄目ですよ。
強いて言えば、その世界感をどっぷりつかりたいので、
アドベンチャー大作風に選択式にしてみてはドデショ?
ところで、イイアクさんの所で749のネタとなってましたが、
他にどこで投下されたか不明なのです。
どうぞ教えてやって下さい。
>>703 アニメ作品とし骨格がしっかりしてると思います。
作ってこうという意識が強い作品はそれだけで吸引力があります。
ただ、纏まろうとして小さくなりすぎとも思います。
失敗してもいいから爆発力のある見せ場を一話一話に取り入れて欲しい。
(偉そうに言ってますが、勿論「言うは易し(自分で)ヤルは難し」です。)
>>704-705 おお、そんな感想を自分の駄作にもしてして。
よしいつか長文感想書きたくなる作品を投下したる!
>>711 禿同
>>713 是非下さい。こちの放り投げFLAとでも交換w。
>>713 いっそのこと、多数で作るとか(゚∀゚)
>>715 面白そうだが、バージョンをどこに合わせればいいのかが問題だ・・・。
717 :
Now_loading...774KB :04/02/24 12:20 ID:HYZeQOV2
近年稀に見るクソスレ
近年稀に見るクソレス
近年稀に見るクソスレといって
ageてくれた
>>717 に拍手
720 :
714 :04/02/24 23:02 ID:???
>>715-716 合作はいつでもお願いしたいw。
合作でやる場合、分業が出来るPVなんかがいいかな?
FLASHでマスクが始まったVerって4?5?
その辺りが目安かな?
・・・・・・と一人で鼻息が荒かったり。
やってみたいけどPVだったらむりぽ。
アニメ系なら無理な人がここに1名。 足並み揃いませんね・・・(笑
アニメやストーリ物でもいいけどw。 アニメだとすると、 原作者、背景絵師、コンテ師、演出、 でアニメータが数人で分担かなw。
いざ合作始動の時、名無しでものすごい人が潜んでたらどうしよう・・・ウホッ 一人の時やるジャンルは結構固まってるからこれを気に違うのにも挑戦したい気分。
結局、合作するならアニメPVでってことなのか?
公共料金氏の紅白作品みたいにそれぞれ得意のジャンルでってのは無理なのかな?
で、得意分野何? というか誰?何人くらいいるの? ひなまちゅり参加はやっぱりpipiさんでしたか。 作品ガナゲって下さい。応援してます。
四角い人はここに(ノ・∀・)ノキュンキュン
合作age
まあ、
>>728 の中の人はいるのわかってたけどw。
自分の得意なのは・・・・・・・・・・得意なのはあるのか?
テーマと別に進めるのもいいですね。作業量は少なそうですしw。
で、多分すごい人は混ざってないよ、きっと。
え、本当にやる方向になってるの?面白そうですなー。 ちなみに5では既にマスク使えますぜ。 ちなみに自分はアニメ系しか作ったことないです。
で、
>>730 は誰?
最初は歩調合せで簡単なモノがいいですね。
で、慣れてきたら、テーマを挑戦してもいいかもね。
何もかもバレてる(; ´_ゝ`)
合作〜はシンボルを各々っていうのとシーン分けって方向性がありますね
もちろん両方もアリだけど。
>>730 アニメ系さんがいると表現の幅が広がりますね〜
ただ作業量が多いから多くは任せられない罠。
ちなみに自分は5使いですよ。
チーム対抗戦みたいなのやってみたいな。 人数も必要だしむりなんだけどね。
734 :
730 :04/02/25 00:37 ID:???
名乗らないといけないのか。 中の人本当にショボイ人だから見逃しておくれよ・・・。 「何だ、コイツか」って言われるのがオチなので。
736 :
114 :04/02/25 00:42 ID:???
得意分野が無い人は駄目ですか?(´・ω・`)
>>735 誰だろう…?
>>733 対抗戦・・・それだけでイベントになりそうですね〜
>>734 イイヨイイヨ〜。っていうかそんなの俺もだよ〜( ´_ゝ`)
>>736 自分も得意分野がなんだかわからないです。。。
738 :
むさ :04/02/25 02:47 ID:???
739 :
Now_loading...774KB :04/02/25 02:49 ID:K/m93EiC
ageます。
あぁ・・・リアル都合的に3月から製作開始になりそうだ_l ̄l○
744 :
742 :04/02/25 21:09 ID:???
>>743 おお!すごい!大敵さえいなければ名作になる予感!予感っていうか確信!
最後までできたら是非見せてくださいです。
>>704 ,714
今更ですが、ありがとうございます_| ̄|○
>>714 何ででしょう?
多分何か勘違いしてると…。
おお、作品ラッシュだ。アゲとこ。
ただ、
>>743 さんは未完成だから、ニュースサイトさんに載るのはマズイかな?
>>741 正直、色のついた部分より、黒と白の扱い方がうまいなーと思った。
特に太極図がシンボライズしてる部分は他の動作とうまく同化し、
寧ろ、そちらを体系化した方が作品として綺麗かな〜とか思いました。
>>742 PVととして上手いのですが、DNAを軸にしてるのはどうも食傷ギミです。
バーが左右に分かれたりする魅せ方の方は気持ちいいので。色んな魅せ方を
挑戦して下さい。基本はカナリ筋がイイと思います。
・・・まあ、ニセモノPVばかりの自分が言っても説得力はないですね。
>>743 勿体ない・・・・。お手伝いしたいけど、まだちょっと色々と・・・。
そういうときは、2作品くらい別でやると気晴らしになりますよ。
ホントにテーマとかで他の作品を作ってみては?
もしも、いつかお手伝いすることがあったとしても構想が大きい作品なので、
不用意には手が出せなさそうですね。最低でもコンテで仕切っていただかないと・・・。
・・・・・・実はちょっとアンチしたい所もありますが。
748 :
743 :04/02/25 22:34 ID:???
>>747 完全につまっちゃって
制作意欲なくしかけなので
アンチでも叩きでも何でもどうぞ
>>747 ・・・・・相変わらず意味不明になってしまいました。
「思った」「思いました」
小学生でも知ってる使用してはいけない文例でした。
>>746 >>714 を書き込んだあと、何となく分かりました。
多分、某スレに投下予定だったけど間に合わなく、
しかもある方とネタがバッティングしてしまった。
・・・・・・・で推理はよろしいでしょか?
間違ってたらとんでもない失礼ですが・・・(当たってても)
もしも、某スレで投下されてても結構イイ線いってたんじゃないでしょうか?
>>748 アンチ・・・・しようと思ったのですが、完成を楽しみにしてる人は
自分も含めて多いと思うのでやめときます。
間がどれだけ開こうとも、また制作持続をキボンします。
前進なら、協力という意味でアンチもします。
役にたつか、足を引っ張るかわかりませんが・・・。
で、コンテはあるの?
>>741 PV系にしてはシンボル数が少なすぎて寂しい気がしますね。
もっと何が起こってるかわからないほど色々詰め込んでいい気がします。
それとBlenderというソフトについて何1つとして理解できませんでした。
Flash系ソフトなのか、それとも3D系ソフトなのか、ペイント系なのか・・・
どういう機能があって、なおかつこういう作品まで作れる、なのにフリー!だから最高!という感じしたほうがいいかと。
そういえばOnokenさんのBBBlowだと思いますが、あの人Flash転用可でしたっけ。
Felysとかよく使われてるんだけど・・・(紅白Opening曲)たしか使わんで下さいと書いてあったような・・・。
まぁ俺がいう事じゃないですね。
>>742 同じくPV系だとは思いますが、もう少しスピード感が欲しいですね。
1つ1つの動きに緩急というか、メリハリがあるともう一化けすると思います。
あと確かにDNAはスキマさんが使ってしまった所為か、食傷気味ではありますね。
意見には責任を、ということで、コテ書き。
↑自己修正。 ×(紅白Opening曲)→○(紅白CM曲) 無駄に偉そうだし・・・吊ってきます。
>>751 onokenさんのサイトの利用規約読めば分かると思うのですが・・・。
どこに書いてありました?使わんで下さいって。
>>752 >無駄に偉そうだし・・・
あああ、
>>750 は自分なんですが、何故か最後の一文が煽ってる・・・・
「コンテあるなら微力ながらお手伝いも考えたいです。」と綴りたいだけだったのに・・。
怒ってたらゴメソ。責任とって自分もコテハン晒します。
で、思わせぶりもいけないので
>>743 、アンチというより意見を書かせてください。
流れについては全然問題ないですし、自分にはこの大作の大筋をアンチする能力もありません。
気になったポイントだけ。
戦争中から戦争が終わった所のシーンが端折りすぎだと思います。
何故、そのアンドロイド(?)が捨てられるのかもっとつっこんだシーンが欲しいです。
一シーンいれるだけでも違うと思います。
(このままでは単純に負けていた兵士がアンドロイドに逆転したようにも取れます。)
女の子が倒れてる前のアップのシーンは見上げる構図でないと雰囲気的にも不自然に・・・。
少女とアンドロイドの対面を半ば緊張させるためには、左上から影を落とし、アンドロイドの顔がわかるか
わからないかした方が効果があるのでは?
塗りつぶされた顔に目だけでニッコリさせた方が、少女には「あ、優しい人だ」とか感じさせときながら、
観賞者には「奴は殺人兵器、何するかわからない」というギャップ効果が期待できます。
>>751 自分も気になってBBSとか読んでみた。
muzieの登録曲は可で、それ以外は不可のようですね。
事後承諾はいけないようですが、FLASH化は進めてるようですね。
メールで詳細を送って了解を得られれば問題無し。
>>755 失礼。
>CG専攻の方の場合、
>完成したムービーを見せるという約束で何度か許可をしたことがありましたが
>実際に見せて頂いた事はなかったので、こちらも今後許可はしない形にいたします。
という、学校課題用の奴を間違えて読んでいました。
正しくは
>以下の条件を守って頂ければ
>連絡がなくとも許可いたします。
>@商業・営利目的での使用は厳禁。
>A作者名(ONOKEN)・曲名・うちのURLの明記
公開サイト、もしくは作品内での掲載でも構いません。
>B使用出来る楽曲はMUZIEにて公開されている物限定。
CDに収録した曲を使いたい場合はメールにて要相談。
>C金銭の発生するご依頼の場合は
メールにて対応いたしますのでご連絡下さい。
>強制はしませんが、利用の詳細報告や
>完成した作品を見せてくれるとかなり嬉しいっす 。
というように、Muzie内公開曲で明記すればOKなようです。
間違った事言ってごめんなさい。
あ、また追記。 ちなみにBBSからの引用ではなく、Q&Aからの引用です。 申し訳。
>>756 FLASHでの使用はその規約とも微妙に違うみたいですよ。
BBSも参照のこと。
>>758 見て見ました・・・が、発見は出来ませんでした。
あまり見てて楽しい掲示板でもなk(略)ゲフゲフ。
それは冗談として、スレッド名だけでも教えて頂けると有難いっす。
760 :
743 :04/02/26 02:51 ID:???
>>754 あ、どうも
全然大作じゃないですよ
ただ大学休みに入ったからなんか作ろうかと始めただけなんでw
戦後のとこ端折り過ぎはおっしゃるとおりですね、友達にも言われました
影は背景入れてからと言うことでまだ入れてないです
作っててつまらなくなって来てしまったから再開するかわからないですけどもしやる時は修正しときます
なんか中途半端なものUPしてダラダラ顔出してすいません
とりあえず某スレROMに戻ります
761 :
743 :04/02/26 02:53 ID:???
ついでにコンテはコンビ二の領収書とかの裏に ちょこっと描いた落書きくらいしかありませんw
765 :
むさ :04/02/26 15:08 ID:JJUvUrGa
767 :
742 :04/02/26 21:07 ID:???
>>759 「・・何か用の・・」です。で、「FLASH」で検索をすると・・・・・あれ?
メールで詳細は流れ的にはいいみたいですね。
>>760 再開楽しみにしてます。某スレとは何処でしょう?
自分のチェックスレは最近元気無くて・・・・・・。
>>762 (注意:ネタバレ)変化があるかと思って猫のように追いかけまくりました。
ところで、合作募集スレなるものを応援サイト内のBBSに立ててもいいですか?
>>767 完成品の方が前半だけのモノよりも圧倒されました。
DNAがありふれてしまったのは残念でしたが、ここまでこのオブジェクトを有効に変化させている作品も見たことがありません。
虹色のリングも象徴的でトータル的にもかなりイイ作品でした。NOWLOADINGだけはつけていただけると助かります。
でも、下の作品見て目がつりあがりそうになりました・・・・w。
>>763-764 ,766,768
あんなのにレスしてくれてありがとうございます(´Д`;)
>>768 別に構いませんよ。
もう、気楽に自由に使っちゃってくださいヽ(´ー`)ノ
>>768 感想ありがとうございます。
NOW LOADINGですね、
後で付けておきます。
>>767 全体に比べて
グラデーションのボールがなんか妙にちゃちいです
統一感出すために単色にしてみては?
みなさま、感想ありがとうございます。 NOW LOADING付けました。 これから改良していきます。
775 :
むさ :04/02/27 21:05 ID:JQmdtPFv
ヤッター!キリ番ゲット!
>>777 キリ番オメ!
じゃあ、その感激をFLASHで。
気付いたらもうすぐ投下日ですよ…
さあ、ガンガるぞ
おいおい、6時間程度で、何故こんなに下がってるんだ? というか、制作スレがことごとく、下がってる。 職人は忙しいのか?
783 :
むさ :04/02/28 19:51 ID:kPqI9Z/V
あげときます〜 でも春では参加できそうにない・・
春参加キボンヌと名無しで言ってみる初心者。 |・ω・`) ボクデモトウカシテイイノカナ
>>785 投下していけないルールなんてないからどんどん参加キボンヌ。と言ってみる名無し。
>>785 自分もクリスマスお題の時に3作目の初心者でしたから。
色んな職人さんがきてくれると面白くていいですよね。
というわけで、参加ガンバレ。
>>783 どうもです。
はい、そういう意味でございます。
さて、「春」のFLASHを作り始め(ry
790 :
numaebi :04/02/29 01:40 ID:qTL/y+S1
このスレの住人になります。よろしく。(゚∀゚)アヒャ
namidaさんと間違えそうなハンドルだ。
>>739 イイヨー
でも、「描いていきたいを思う。」になっちゃってるよ。
すごいイイからこそ、その誤字が目立った。
796 :
むさ :04/02/29 07:56 ID:QFaRlVfl
797 :
785 :04/02/29 08:03 ID:???
よかったぁ。そいであ精一杯がんばります! (´゚ω゚`)/ハイッ
…って明日からか!!
宣誓してる場合じゃなかった。早いとこ完成させなきゃ。_| ̄|○
>>793 勇気づけられました。ガンガル! ショシンシャガンガル!
798 :
numaebi :04/02/29 09:17 ID:nRwQghQ4
つーかフラシュの作り方教えてん
>>792 その捻くれた視点が好きです。
次は何のネタを持ってきてくるんでしょうか?
短くなってきてるから
「NOW LOA・・・」の文字あたりでw。
>>793 すごい。綺麗!ため息しか出ないです。
細かい部分まで手抜かりがなく、動作が技術がわからないほど不思議。
初心者って言葉が出てきたけど、実際にそうなのでしょうか?
効果、色彩に手馴れた感じなのですが?デザイン系の方?
強いて苦言を言えば、青色の画面の点滅が他のとつりあいが取れてない。
例えば、最初の白画面を挟む前に、画面を揺らしたモノ等を入れて効果の助走をするとか。
>>799 どこまで出来るのか、わからないから誘導しようもない。
全然なら、まずはマクロメディアに行って体験版をダウソしてください。
803 :
numaebi :04/02/29 12:19 ID:Nk98qM/B
レスありがとうございます。
>>794 修正致しました。ご指摘ありがとうございました。
>>800 実際に私は初心者です。始めて2〜3ヶ月位でしょうか。
私は正直言って絵を描くことが苦手です(´・ω・`)
FLASHの道へ入ろうと思ったとき、アニメーションかPVどちらかを選ぼうと
思ったのですが、上記の理由により前者はあきらめました(´ДT)
色彩などはあまり手馴れてません。
>>強いて苦言を言えば、青色の画面の点滅が他のとつりあいが取れてない。
>>例えば、最初の白画面を挟む前に、画面を揺らしたモノ等を入れて効果の助走をするとか。
ご意見ありがとうございます。時間があれば修正したいと思います。
長文、駄文失礼です。
>>803 (ネタばれ注意)3回で出来ますね。
初作品でASですか・・・・。
>>804 完成求む
>>805 2,3ヶ月ですか・・・・FLASHやめたくなりましたw。もちろんやるけどw。
>>806 何か失礼なことを申し上げましたでしょうかΣ( ̄□ ̄;
お気に触ったらのなら誤ります(;´Д`)
FLASHは無限のキャンバスですので、みんなでそのキャンバスに描いて行きましょう。
808 :
numaebi :04/02/29 15:07 ID:VYV38f0o
「AS」ってなんですか?
おまいら純粋なnumaebi氏に嘘教えちゃいけませんぜ。
アクションスクリプト(action script)のことですよ。 ローディングバーや、スタートボタン、リプレイボタンがこれを用いています。 ちょっと調べればわかりますよ。
>>804 なんだか、春より、嘘の方が投下が多そう。
春で出れば目立ちますぜ。
>>792 さん
おお、なんだなんだ?と慌てて見て・・・・・・・・・・笑ってしまいました。
こういうネタ好きであります。
>>793 さん
PV下手が書くのは恥ずかしいですが、初心者とは思えない出来だと思います。
確かに他のシーンが淡くやわらかい印象なので青い点滅部分がきつく感じられ、
それが違和感につながるのかもしれません。
へこたれそうですがまたもうひと頑張りしようというやる気を頂きました。
>>803 さん
ゲーム下手なのでクリアに時間が掛かりました、ムキー!となってしまいました。
初作品って本当ですか?凄い。
>>804 さん
八頭身が転がって立ち上がるシーンが上手い!もっともっと動く絵を見たいと思わされました。
春で作っていますがどうにもこうにも内容が・・・でも投下目指して頑張ります。
815 :
numaebi :04/02/29 18:22 ID:g2O6zctl
初作品ですよ。(^^) FLASH MAKER使ったら簡単にできました。
817 :
numaebi :04/02/29 21:17 ID:DKSZbSbp
今回は春で気合入れて作ります。っていっても今から作るんですが・・・ 3/15までに間に合うといいな。
コンバンワー。 >792 制作でテンパった状態で見て、激しく脱力しましたw ありがとう、そう言わずにいられない一本です。 >793 うぉ、カコイイ。そして、なんか熱くなるですよ。 >803 難しいぃ。自分の初作品を思い出し、その差に唸りました。 >804 八頭身が立ち上がる動きがすごい!目を奪われましたよ。 どうやって描いてるんだろ〜 >814 体調は良くなられましたか?「春」に超期待♪してます〜 おかげさまで、ひなまちゅり作品がほぼ完成しました〜。・゚・(ノД`)・゚・。 間に合いそうです。良かったら見て下さいませ。
>>819 ワライ。
最近わらいのクオリティーが上がってますね。期待してます。
>>817 ネタ系はセンスがないと面白くない。
そのセンスというのはアドバイスを貰った時点で人まねなので、
そういうモノは誰でも答えにくいと思うよ。
技術的な話でも、よほどに手を入れないと答えてくれないでしょう。
下手でもいいですから、何かしら工夫をしてみてください。
ホームページには、なかなか人は来てくれないモノなので色々試してみて下さい。
次作も待ってます。
>>819 ん〜、個人的には全力でふざけた作品の方が好きです。
だからナム1000リラックスが一番良かった。あれはホントに吹いた。
3月になったしアゲときます。
>>823 >>819 なんでか時々見られないflashがあります。
うちのマシンが何か悪いのかな?
たぶん直ファイルだと見られるんだろうけど、
今日はフラ作りに根を入れ過ぎたので気力が…。
また明日見ますね。
>>817 最後のオチの部分がやりたかっただけでは?
でもワラタ。軽くジャブで流して、最後にがつんって感じで。
「あんまりそわそわシナイで」は早すぎて
5回くらい見ないとちょっちわかりにくい感じです。
>>820 ひなまちゅりフラ楽しみですw
いよいよ明後日かな。
>>823 コマアニメは非常に労力がいるんですよねー。苦労察します。
ラフですがキレイに動いて見えます。
ただ、前進してるのを静止画で表現するとあまり動いてるように見えないので何か工夫が必要かもです。
>>817 さん
ネタものの難しさは822氏が書かれている事に尽きると思います、それでも
色々な事に挑戦していく好奇心がナイスであります。
「何かが足りない」とコメントされてますが、それは「破壊力」ではないだろうかと感じました。
>>819 さん
このオチににやりとした自分がちょっと恥ずかしかったです、いやはや・・・。
>>823 さん
かなり絵の上手い方とお見受けしました、あれだけ描くのは凄い、羨ましい。
コマアニメの辛さを承知の上で書かせて頂ければ、直線のシーンは静止しているように見えるので
ボード部分だけでもガタガタさせて移動している感じを出したらどうかな、と。
pipiさんのひなまちゅり楽しみにしてます、私もぼちぼち復活しそうなので「春」頑張りますよ!
さて、とりあえず春を作り始めよう。 ネタはあるが完成するかが微妙だ・・・。 っつか、期限になってから作り始めるなよ、俺_l ̄l〇
>>823 カッコいい。ラフっぽいカキコミがまた効果が出ている。
大変だけど、これが完成したら結構な作品になるのでは?
なんか、閏FLAのホントの続きのような気もするがw。
>>824 開幕ですね。
>>829 さわやかで元気出ました。
でも、向こう側の人さんっぽくない作風ですね〜。
>>829 やばい・・・ネタもろかぶり。(といっても方向性は違うけど。
うぅむ(笑
と、私事は置いといて春らしくていい感じですー。
なんか音楽がロマサガ風(と言ってわかる人がいるのかどうか・・・)っぽいのが気になりましたが。
833 :
どぺ :04/03/01 08:17 ID:???
>>833 ぜ、全力ですねw。面白いです。
あまりいいすぎると、ネタバレなのですがかなり好きです。
>numaebiさん 作品への直なアドバイスではないですが 作品投下はswf直よりもパブリッシュしたものをhtmlでしたほうがよいそうです (見栄えやサイズ指定の関係らしい) HPの方はJAVAスクリプト(?・・でいいんですかね?)の使用がよい感じ♪ 解説ペ−ジなどみても理系の才能がありそうです アクションスクリプト系が向いているかも・・・・ ↑・・FLASH MAKERはあまり充実してなかったっけ? しっぽさんの"ムラサキ"とかO-Toroさんの"赤い部屋"とかのように AS+html側にも仕掛な感じのはどうでしょう〜? >ラ・フランスさん 丁度赤い部屋のおはなしを・・(笑) 一発ネタものはバレを防ぐためにロ−ディングありのほうがいいかもしれません
>pipiさん ひなまちゅり楽しみにしてるですよ >823さん ラフなタッチがサマになってるのです アドバイスか〜・・う-ん。。本物のボ−ダ−にはマネできない 人間ワザとは思えない動きをつくってみる・・とか (言うだけは簡単な気がするけど・・スミマセン) 現在のリアル指向でそのまままっすぐにつきすすんでもよさげだし・・ リアル指向だからあえて直進時に安易に効果線使用を排除したのだと思うし。。 どちらにしても完成が楽しみです
>向こう側の人さん 春と散歩と思い出・・そうゆう向こう側もありかなぁ・・と(笑) >どぺさん 面白いですよ〜 短い尺の中に丁寧につめてる感じです
839 :
むさ :04/03/01 16:18 ID:???
>>829 さわやか〜。
新しい年度が始まり、新しい人と出会うことで
自分が成長する一つのきっかけになる…
という感じでしょうか。
この春から新しい生活に突入する自分には
そういう印象を受けて、ずんと胸に響くものがありました。
>>832 誰の曲ですかね〜ロマサガ風、わかりますよ〜。
主旋律の後ろに流れる重低音とかパーカッションの音とか、
後半部分はそうですよね。
>>833 確かにあまり言いすぎるとネタばれになりますが、
ネタ系としてはかなり上手いと思います。
短いのでどかんっというインパクトはないけど、
面白いです。ほろっと笑えますw
840 :
むさ :04/03/01 16:19 ID:???
841 :
numaebi :04/03/01 17:50 ID:Rv9QLeot
みなさん有難うございます。(^^) 今後の作品とかにいかしたいと思います。
842 :
どぺ :04/03/01 20:54 ID:???
みなさま拙フラにお褒めの言葉サンクスです。
さくさくっと軽くお召し上がりあれ♪
そいであ他の職人さんの「春」を楽しみに待ちます。ヽ(・∀・)ノ
>>829 柔らかい雰囲気が春っぽくてイイですね ( ´ω`)
リアルにこの春から新生活だもんで
思い出いろいろ浮かんでしみじみしました。
843 :
Now_loading...774KB :04/03/01 21:22 ID:jO5YGw3O
>>813 え、ソレってマジ!?
「嘘」で行こうと思ってたのに・・・・・_| ̄|●
>>817 思わずニヤリときました(・ー・)この調子で頑張って下さい。
>>819 漏れの中ではAV女優なんですが((゜Д゜'';))))
>>823 えっと、障害物が無い時が止まって見えますんで車輪を回ってるように見せるとか体の不安定さを見せると良いと思いますよ。
>>833 なぜ「どべ」?コテハンは名前#好きな英語配列するとトリップつけれますよ。
白黒のがマサルさんみたいでワラタ!
844 :
むさ :04/03/01 21:28 ID:???
845 :
Now_loading...774KB :04/03/01 21:52 ID:jO5YGw3O
>>844 ごめん、凄い好きな作品なんですけど・・・・w
凄い想像力&画力・・・・・・アニメ系目指してるヤシにとっては色々考えられる作品でした。
846 :
Now_loading...774KB :04/03/01 22:16 ID:uBiY1ZtA
作品見れない・・。 誰かパケット通信で見れるようにして・・
>>844 スゲ−イイ !!
実はTOPに官女が載って製作中・・の頃に
そのオリエンタルで想像力を刺激な絵柄に
そんなのができてくるんだろ?とワクワクしていたのでした♪
いろいろなとこに力がはいった大型作品なので満足度が高いです !!
何故これひなまちゅりへ投下しないのかと小1時間問いつめ(ry
849 :
847 :04/03/01 22:42 ID:???
>>844 フラだけ見てレス読んでなかった。
煙はシェイプを使う事が多いです。
他にもアルファ40%程度かけた雲のラスター画像をモーションで流したりすると
リアルに見えますよ〜
>844 キター(・∀・)ーー!!すごい、すごいよ! 独創的だし、やっぱり絵がスゴイ。配色もシブくていい。 むささんの作品は一通り拝見したんですけど、この作品の絵は 抜群にいいと感じました。 他のが悪いんじゃないっすよ。コレがクオリティ高すぎ。 気合入ってるぅ〜 もうね、これほどの作品をなぜひなまちゅりへ投下しないのかと 848さんと一緒に小一時間問いつ(ry
むささんのサイトは以前からコソーリ覗いてたんですがイラストが凄く好きです
とにかく独創的な世界観が素晴らC
或る旅人の日記やマスヲ氏の灯台守の夜、
ぴんばにたん、ぴろぴと氏、namidaさんの作風が大好物なので、
非常に難しいジャンルですがこれからも素敵な作品を産み出してください
クレクレ君でスマソ。
微力ながら応援してます
このスレ覗いてよかった。
凄い・・スゴスギル。ブルブルガクg(
ちょっと前に作ったものですがうpろだに残ってたので爆煙晒します
90%シェイプ10%モーションって感じです
ttp://7-7-4-8-3.sub.jp/upload/source/77483_0146.swf ↑しょぼくて全く参考にならないって噂も。アワワ
むささんは2Jでつくってるからシェイプもアルファも使用できないはず…
853 :
むさ :04/03/01 23:56 ID:???
ああ、こんな短い間にこんないっぱい感想が…。
みなさんありがとうございます。
うれしいです。精神すりへらして作ったカイがあった…。
もうこんな作品できないかも…w
>>848 >>850 絶対言われると思ってたんですけど、ひなまちゅり。
ま、それはそれとして…うん、まあ…。
>>849 アルファ…シェイプ…ああ、甘美な響き…。
アルファくらいは使えるようになりたい…。
やっぱ年内中にMX導入だな…。
>>851 書かれているサイトはすべて自分の大好物ばかりです。
コオリさんとはツボが似てるみたいですw
とにかくそんな大物有名職人さんを引き合いに出されて
とても恐縮…。
爆煙参考になりました。
ショボいなんてとんでもないですよ!
あの煙の玉が膨らみながら静かに移動していくのが
>>849 さんの言うシェイプなんだなーと思いながら、
何度も繰り返し見ました。
ご両人ともアドバイスありがとうございます。
今後参考&勉強します。
ああ、気合い入れすぎた…
「春」フラはどうなってしまうんだろう…。
854 :
むさ :04/03/01 23:58 ID:???
>>852 見事なフォローありがとうございますw
シェイプ使えなくっても一枚一枚書いてアニメーションさせれば…。
855 :
コオリ :04/03/02 00:05 ID:???
あわわ、2Jはシェイプないのですか申し訳ないです。 むささんがMX使いになったら凄いものが産まれる予感…。 2Jでこのクオリティ・・恐ろしいw
あ、間に合ってなかったのですね 申し訳ないです _| ̄|○
何が間に合ってないんだろうか・・・。 今からでも作り始めてみようかな。
859 :
むさ :04/03/02 01:16 ID:XJYYN6Sy
15日までにできるかな……俺。
>>844 さん
本当に何故これをひなまちゅりに・・・キャラの作り方、思考が私と似ていて
やばい!と思いました。テンポ良い展開も気分良く傑作でした、最高です、やっぱり好きです。
2Jでこれだけ作られるなんて・・・尊敬いたします。
>>851 さん
凄い作り手さんの中に混ぜてもらえてもう感激です、有難う御座います。
爆煙も良い感じですが(真似出来ない・・・)その直前に全体がぶれたりして
細かい作りがとても素敵だと。
絵を作りこまれるタイプの方とお見受けいたしました、またぜひ作品を見せて頂きたいです。
>>856 さん
即作とはいえキャラの絵も動きも上手ですね、色付けですが、地面ではなくて
桜の花びら(か桜の木)の方にグラデーションをかけてみても又違った印象になると思います。
皆素晴らしいです、そして今作っている自分のが浮きまくりそうで怖いです。
>>856 ◆FpZWUDO0Xsさん
桜の花びらとハ−トマ−クなイメ−ジ
ぽにゃぽにゃな和みがあります
>>862 862さん
合格発表も春テ−マですね
たたみかけるよ-なネタの連続にリズムあり〜
>>863 pipiさん
ハドボイルドなふいんき・・
・・・・ぇ(汗)
ぁぅ。。イヤ・・・・○○はエンタテメントの基本 !!
自分もちこっと使ってみよっと(笑)
865 :
862 :04/03/02 23:20 ID:???
あ、そーいや、「春」か。 他に「春」作品考えてたのに、気づかぬところで「春」が…… んじゃ、「春」への投下と言うことで(ぇ
>>862 さん
Winnyに激しく笑わせて頂きました、いつになったらわかるんだよー、と。
一場面文字の無いシーンがあったのが気になる・・・絵が絵だけにあれこれ深読みしてしまいました。
(前の絵の続きですよね、多分)こういうネタの連発好きです、面白かったです。
>>863 さん
寝る前に見てしまって眠気が吹き飛びました、そうかー、春はこういう手もあったんだ!
やりたかったなあ、こういうネタで・・・これは作っていて楽しそう、ちょっと羨ましいぞ、と。
後で思い出してにやりと笑ってしまいそうです、困ります。
867 :
numaebi :04/03/03 00:04 ID:ekQcxcZJ
みんなすごいです!! 自分なんか足元にも及ばない・・・(´〜`;)
868 :
numaebi :04/03/03 00:06 ID:ekQcxcZJ
>>868 だー(;゚皿゚)o))デキナイ!!!
>>868 デキネー(゜*゜)歯が折れた・・・・
871 :
むさ :04/03/03 01:11 ID:F8ev9B3p
落ちてきてるのでアゲときます。
>>861 namidaさんにそう言っていただけるなんて光栄です。
自分はnamidaさんのサイトを見て、感動して、
フラ板の存在を知り、*50スレ目を知った人なので、
namidaさんは数多いる職人さんの中でもちょっと特別だったりするので…。ありがとうございます。
>>862 鉄拳ネタ、好きですー。自分も一回鉄拳ネタで作りたいと思ってたこともあったんですが、ああいうのって一個は考えつくんですが、後が続かないんですよね。「不合格者発表」って発想も笑えたし、「宝探し」「しかも不合格」って二段落ちも鉄拳に忠実で、おかしかったですw
>>863 暖かくなったら危ない人も多くなってきますからね。
最後のコートをばっとひらげた様子が漢字の「春」って字に似てる気がしました。これが春って漢字の成り立ち?
>>868 うーダメだ、眠い頭では解けない…また明日挑戦だ。
前のやつより難しいですw
>>868 チャートを作って、全パターンを網羅してみた結果、回答方法は以下のようになりました。
1:○○●○○
このようにする(これはすぐできる。
2:右クリックして"再生"。
または、最初から"再生"を選び続ける。
チャート作って、全パターン試しても、そんな形になるの無いんだもの……
(これで正当な手段があったら、謝罪FLASH作ってやる(ぇ
つーかできないだろう ぶっころしてやりたい
作品続々と投下ですね。 あぁ、まだ構想、ネタ出し、までしかできてないよ。 というかFlashMX立ち上げてないよ。 スマン、吊ってくる。
>>876 アレが動いたときは何事かと思った。
笑わせて頂きました。
878 :
むさ :04/03/03 15:22 ID:lwbP9TNU
合作研究スレってとこなくなってる?
かちゅだからか、コピペしてIEにアドレスぶっ込んだら見れた。
コンニチワ。 あぅ〜、アレに感想を頂けるとは申し訳ないですw オゲレツ失礼しました。 >864 ちこっと使ったのができたら、ぜひ貼って下さい。待ってますw >866 ラストシーンのキャラを描く時は本当に楽しかったですYO >871 春という字は三人の日と書くのかと思ってましたが、実は1人なのかもしれません。 そんなワケないかw 素晴らしい作品を披露なさったむささんのお目にアレが入った かと思うと、ドキドキするですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>882 やばい、自分の人間を見る目を映像にした感じだ。ビックリした。
>>882 おおお…こういう雰囲気凄い好きです。
眼が怖くてゾクゾクしました。(; ´Д`)
ラストは状況と対照的な綺麗なカットが印象的ですた。
885 :
numaebi :04/03/03 20:42 ID:c2R+ToWM
ああ!ホントだ!(´Д`;) すんません。削除して来ます。(´〜`;)
>>882 お〜良いですね
こういう陰鬱な雰囲気大好きです
>namidaさん "春の実" ダ−クファンタジ− !! 多間接やシェイプによる動きがとてもよく シュ−ルなキャラクタ-たちによりいっそうな魅力をうみだしています 鬱なスト−リ−ですが中毒性があります >pipiさん "Dear My Friend" 友情の贈り物を届けるペンギンのスト−リ− ポ−ズをとってきどったペンギンがかわいいです 氷山・オ−ロラ・波しぶきにアルファ・グラデ・シェイプなどで 幻想的に表現な感じです♪特にプレゼントの氷はおいしそう♪ カメラワ−クをだいたんに変化させていこう・・とか 細かい部分までいろいろに動いてて「アニメ−ションさせていこう !!」 といった積極的な意識を感じました 去年のひなまつりを観てFlashはじめようと思われたそうですね この作品観た誰かさんが「はじめてみよう♪」とか思ったら 楽しいなぁ・・とそんなことをいろいろ空想してみました ホントに届けたかったものは作品・・だったのかもしれませんね
皆様感想有難う御座います!内容が内容なので作りながら色々迷いましたが、 結局こういう(陰鬱な)形のまま話を終わらせる事にしました。 今までこういう後味の良くない作品は構想はあっても二の足を踏んでいたのですが、 今年は思い切ってもう一歩踏み込んだ表現ができれば・・・と考えています。 ラストシーン、どうも思うような絵が出来なくて、うーん、と唸ってました、 実はあの場面だけ何度も作り直しております。 pipiさん見ましたよ、綺麗でした、特に後半の作り込みの素晴らしさ! 887さんも書かれてますがアニメーションに対する意欲がびしびし伝わりました、 手紙を出したペンギンは線描無しでも良かったかも。 見れば自然と笑みが浮かぶ宝石のような作品です、なぜだか幸せでした。
>namidaさん 小さな小さなさざ波が最初から最後までゆらゆらしているような、 静かなんだけど常に何かが小さく動いているような、そんな空気を感じました。 見入りました。そんでもって、向こうから見られている気がしました。 あと、多間接すごい〜。 酒に溺れたと思われる女性のシーンの左手は、特に上手いと思いました。 >887さん 感想、ありがとうございます♪ 氷をおいしそうと言って頂けたことが、何より嬉しい〜 一番試行錯誤したパーツが、あれだったから。 なんか今、興奮気味でうまいことレスできないんですけど、感謝してます。 「アニメーション」と自称して恥ずかしくないものを、作って行きたいです。 アリガトーヾ(・ω・)ノ 雑談になりますけど、公開前に友達の娘(小学校2年)に見せたんですよ。 そしたら「なぜ送り主のペンギンが直接持っていかないのか?」という 質問を受けました。 全く想定外の指摘だったので、膝から崩れ落ちそうでした(笑)。
>>882 いいですね〜
なんだか途中でほっぽりだしたものの続き作るやる気が出てきました
やや あんな手落ちだらけのものに感想を頂けるなんてO(-人-)O アリガタヤ・・ 時間が無くて皆さんの作品を見れませんが見たら感想言わせて頂ますね〜 4/1にはもちっとイイモノだしたいです(*´∇`*)ノ
ああ、3日離れていたら、雰囲気が良くなってる。 自分がいない時の方が盛り上がってるのは何故だろう?欝だ。 で、namidaさんの作品見た。重欝だ。 でも、自分の駄作、始めに構想してたのが近い内容だったので、途中脱線変更して幸運だった。 危なく、namidaさんと自分の駄作比べられて、また地獄に落とされるところでした。 よかった、よかった。もしかして人生が好転する兆しかもしれない。 そう、明日からは「春」色世界が待っているんだ。さあ、「春」を作り続けよう。 え?どこまで作ったかって?半分も終わってな(ry・・・・・・・・・欝だ。
893 :
むさ :04/03/04 01:06 ID:3MowIqmS
>>882 うーん、ヤラレタ…。
春っていうと明るいイメージだーっていう固定観念があるけど、
それを破壊するようなまさに爆弾的作品(?)
確かに春には狂気がひそんでるって言われますよね。
特に桜の木の下には。
すっかり「春」に浮かれていた自分の頭に鉄槌を下された
衝撃作でした。
(イヤ、こういうダークなのかなり好きなんですが…)
自作はなんだか環境映像みたいになってます。
>>844 むささんは独自の雰囲気を確立しながら、色んなジャンルを挑戦しますね。
今回の魅せ場はやはりテンポあるアクションシーンですが、
世界を壊さないでテンポを作っていくことは相当難しいと思います。
独自世界観と臨場アクションの融合、お見事でした。
続きがある(?)とのことなので楽しみに待ってます。
>>856 雰囲気は出来てます。
折角、花びらを流してるのなら、そこをアニメさせた方がいいと思います。
アニメは結構独自性が出るので個性が生まれると思うのですが。
>>862 単純にワラタ。やはり、一番は「小さい」ですかねw。
>>863 そっちより、ハァハァ画像の方が・・・・・・・で画像はどこですか?w
まだ、ひなまちゅり見てません。(さっき帰ってきたばかりなので・・)
見てきます。
>>868 話題の不可能パズル・・・やりたかった。もう無くなってしまったのか・・・・。残念。
>>876 目の付け所がうま杉。というか、合作のラブコール無視してこんな(ry(w。
>>882 似たようなモノ、ホントに妄想してたんですが・・・・・・・妄想でも敵ってませんでした。
「失恋」のキャラ使ってるようにも見えるのですが、そのキャラは殺さないで下さい。(泣
こうなったらミザリーになって、作者に変更を抗議し(ry(w。(古杉ネタ)
春か〜 気分転換に作ってみようかな
896 :
114 :04/03/04 03:30 ID:???
>>895 ギクッヽ(´ー`;)ノ
無視してたんじゃなくてスルーして…ゲフンゲフン
volさん上手だから絶対質を落としてしまふ_| ̄|○
897 :
114 :04/03/04 03:31 ID:???
しまった、間違えました…
上のは
>>894 の間違えです_| ̄|○
vol_volさんと被りましたか、誰かとそうなるかもと思ってはいましたが・・・ 先に出して良かった(ごめんなさい!)でも正直書き込みを見てうわーやっぱり!と。 もっときついものにしようと考えて作っていたのですが、こうして見るとなんとなくまだ オブラートに包んだような出来だなぁと自分では考えています。 キャラは別人です、というより性別が違うんですよー、もともと「人間」を描いていたので どっらにとってもオーケーですが、基本設定は男性ということで。 うーん、でもちょっと誤解を招く描き方でしたね・・・あの、ミザリーは・・・ユルシテ。 895さんもぜひぜひ!
>>896 な、なんだって!?いえ、もとより質というものは無いので。
>>898 ♂・・・・そうだと思いましたが、他の方もミザーリする欲求がこれで晴れたのでは?w
>>889 ひなまちゅり見てきました。御三方ともレベルが高い。他のスレでもかなり好評のようですね。
pipiさんの作品はやりたいことをやった感があってよかったです。
主人公の無感情な目と、氷がとても魅力的でした。w
アドバイスというほどのことではないのですが、主人公に郵便局員の帽子とか被せた方が、
直感的に「運び屋」と連想させやすかったのでは?
紅白から思ってたんですが、ここにいる皆さんはイベントに強いですね・・・・・・。置いてかれてます・・・。
901 :
むさ :04/03/04 23:38 ID:3MowIqmS
なるほど、そういうスレでしたか・・・・すまそん。
>>902 >>900 の中の人?
もしもオリジナルならスレ違いでないよ。
で、もしもオリジナルなら・・・・・・・・・・・かなりうまいです。
FLASHなアニメしてない雰囲気が実に新鮮。
904 :
903 :04/03/04 23:59 ID:???
すみません、ちょっと意味が違うのに気付いた。 明らかにFLASHアニメなのに、とにかくアニメの雰囲気が自然。 見る人に同サイトの他作品もお勧めしときます。 結構な実力者と思われますが、FLA板参加はされてない予感が・・・。
>>862 発送はオリジナルじゃないけど妙に合ってんなぁと思いました。
>>863 漏れのマシンのせいかもしれないけど音ズレ(足音)がありました。
最後の足音は無い方向でいいんですよね?
>>868 見れませんが??
>>876 前回というなぜかこーいうの好きですw
>>882 音なしで良いんですよね??何か切なくて好きです・・・仮面がw
906 :
902 :04/03/05 01:22 ID:???
>>903 ご評価ありがとうございます。
はい、Flashぽくならないよう心がけてます。
半年ぶりに作ったので、FLA板に来るのも久しぶりです。
>>900 さん
人物の作りもひとつひとつの動きも細やか、丁寧な作りに嬉しくなって
何回も見ました、手書き文字の使いどころが上手い!
ねねこちゃんの立ち姿のあのフラを以前どこかのスレか何かで見かけた事を思い出しました、
ああ、この方か!と。(違うかな?)
>>905 さん
そうです、この場合音は無い方が良いと、入れるとしたら・・・うーん、
映写機のカタカタカタ・・・という音ですかね、どうでしょうか。
音楽よりも効果音を入れる方がぴったりきそうですね。
908 :
895 :04/03/05 10:43 ID:???
詰まったFLASHのキャラデータを利用して作って見たけど 昨日実家に帰っちゃって3月15日には間に合わないや・・・ ガクッ
気がつけば900か。 時が経つのは早いものだ
910 :
むさ :04/03/05 20:04 ID:tsrBUkL8
1000に行く前に感想を。 ●冬来たりなば春。そして夏へ 自分はむしろ目を覚まされました。全体的に統一感があって見てて楽というか、さわやかな感じを受けましたです。 それと弱点が本当に無いです、同時進行でいろいろな事が起きるので何も考える暇がなく見入ってしまいました。 本気でこの遊び心に参りました。すげぇよあんた!って感じで満たされてます。 ●春の実(ネタばれするかも、まだ見てない人は注意) こ、これは一体!? えと、まず作風について。 作風はさすがnamidaさん!といった感じで自分がどうのこうの言えないぐらいの出来だと思います。 あと鬱なとの事ですが作品色使いがすばらしいので鬱さ加減が和らいだような気がしますです。 あとは内容についてですが・・・ うーん、ダークな内容なので鬱になるのがいいのか それとも鬱な作品だなぁって思えばいいのかがちょっと自分の中で処理できないんですが、とりあえず正直に感じた事を。 自分はこういうのは乗り越えたと自負してるので浸り切れませんでした、どうしても対岸の火事的な印象というか。 それと何回か見てて気付いたんですが責めのベクトルが全て他人からへだったのでそこらへんの所もあるのかもしれません。 最後に、アンチっぽくなっちゃってすいませんです。
>むささん ミタヨーヾ(・ω・)ノ 気が付いたら花が咲いていたり葉っぱが増えていたりするので、 「あれ?どこで?いつ増えた?」とサルのようにリプレイしましたw また、説明書き(?)の、紙がクルンと動く感じがお見事。 実は、同じ動きを作ろうとして挫折したことがあるので、ことのほか 目がひきつけられました。 ハイヒールの人にもホレましたw >905さん えーっと、音同期を正確には取っておらず、おおまかな位置に音源を突っ込んだだけ なので…スイマセン。マシンのせいじゃないですよ。 オチ前は、無音です。その方がラストのSEが浮き立つと思いました。 >volさん 感想アリガトウです。 郵便屋の帽子は、被せるかどうか直前まで迷っていたのですが、 やっぱり被せた方が良かったかなぁ〜。 次の作品では、もうちょっと客観的に取り組みたいです。
●春(pipiさん)【微妙にネタバレするかもこれもまだ見て無い人は注意】 つ、通報する<;`∀´>ニダ ひなまちゅりの作品を見た後だったのでいろいろショックでした(笑) という事でここからはひなまちゅりの方の感想を。 ●Dear My Friend【今日は徹底的にネタバレ感想書くので見てない人はキューブをNG登録で】 1シーン毎に印象の違う青ペンギンにびっくりしました、彼はハンドルを握ると性格が変わるタイプですね! ペンギンで遊びすぎてて気持ちよかったです、作ってるpipiさんも楽しかったと思いますが見てる方も楽しかったです。 あと、例の約束通り笑っておきます、ププゥ! ●春○○ってあるのかそもそも ま、またテーマスレに驚異のアニメ系が!・゚・(ノД`)・゚・。立場がどんどん無くなっていくよう 個人的にはモナが全体的に好きです、全部なんかしら外れてて面白かったです。 でもちょっと等身の割に足が短かかかったかなー
>キューブさん つ、つ、通報だけはカンベンして下さい。・゚・(ノД`)・゚・。 ………ププゥ!
●haru 桜の葉がハートだ!ラブラブすぎて見てられません、くそうこのやろう。 男がなんとなくまんどくさそうでおもしろいです。 ●春(向こう側の人) せ、正当派だ!なんか意味もなく嬉しいのは何故・・・? メッセージが全て重みを持ってて一セリフすらも見逃せませんでした。 自分は思い出に関して微妙な位置にいるのでこういう作品はぐっときます、明日も頑張ってみますです。
>>914 奴は重罪であります!
えと、もしかしたら春投下作でひなまちゅりの作品と曲が被るかもです、もう結構作ってあるので変えられないです
ごめんなさい、すいませんこの通りです_| ̄|○
>> 910
これまたむささんワールドですねぇ♪そして勉強になります。
後、個人的に最後の春のロゴがイイと思いました。
少し紙(?)が出てきて閉じるのが速い感じがしますが
遅くすると曲に支障をきたすのかなと思いとりあえず言います。
>>912 すいません、そうでしたか、確かにSEが際立つと言えば際立ちますねw
>>910 す、すごいです…(゚Д゚)
冬から夏までが淀みない…
切り取って取り出した「春」じゃなくて、四季の移ろう「流れ」自体を…
思わずぽけーっとずっと見入っちゃいました。
>>918 怖ッ!(((;゚Д゚)))ブルブル
後ろ振り返っちゃいましたよ。ヤベおか(ry
>>910 さん
出てくるのはむささん独特のあのキャラクターなのに前作とは全く別の印象を受けますね、
愛らしささえ感じます、細かいところまで動きが考えられて優しい気持ちで眺めていました。
人物の動きがやや単調だったかな、という位しかもうアンチできませんでした、素敵です。
ところであの骨はいつ動くのかと、凄く気になってしまいましたよー。
>>911 さん
的確な指摘だと思います、他人からの〜というのは自分でも気付きませんでした!
確かにそうですね、本当にご意見有難う御座います、感謝しております。
自分はまだまだこの春というものは憂鬱な現実と向かい合う季節のままで、
どうにも超えられないわだかまりというか、塊のようなものを抱えていて、それが形になったような
今回の作品でしたが、作り方に対しても自分自身に対しても掘り下げ方が足りなかったです。
難しいですね、こういうテーマは・・・でもいつか形にして昇華させてみたいです。
>>918 さん
すいません、凄くニヤニヤしてしまいました!面白かったです、
どうなるんだろうとわくわくしながらクリックしまくりました。
>>910 ごめんなさい。・・・正直に申しますと前作より好きです。
素直にこちらの方が自分の感性にググっとシンクロしやすいです。
(ただ、一般的な感性では無いのでアテにしないで下さい。)
もう一つ謝ると、文字よりもアニメに見とれてしまい、その雰囲気だけで癒されてます。
あああ、リアルで疲れてるからかな?・・・・十数回見ても秋無い。
(駄洒落のつもりでは無かったのですが、誤変換がゴロが良かったのでそのまま。)
自分の作品出すのを躊躇します。
>>918 面白いです。最後はヤバ目です。
パロディを通りこしてラ・フランスさんのセンスが光った作品ですね。
春もどう料理するのかも楽しみです。
>>918 おぉ、ホントにでたwこんな機能つくれねーよ・・・・。
ガンガッテますか「春」。
支援age
詳細は
>>901
926 :
むさ :04/03/06 21:40 ID:QE/ZVhwZ
>>925 ワロタ
いくらでも思いつくんですな。尊敬しちゃうよ。
929 :
むさ :04/03/06 23:25 ID:QE/ZVhwZ
>>pipiさん
「Dear my friend」
走っているソリを色んな角度から映し込むっていうやり方が
スピード感をかもし出していて、イイ感じですね。
エンドロールとともに流れる後エピソードが
またお得感を誘います。
ただ一つ…
あのソリの車輪の動きが少しスローなのが気になったのですが…。
>>918 「青い部屋」とともに見ました。
「赤い部屋」の見事なパロが笑いのツボに入ってきました。
そしてフラ終りに連続的に開くポップアップウインドウ。
凝ってますねw
どんな「春」が見られるやら…。
>>928 おおっなかなかいい切り口ですね。
そう言えばツライ人にはツライ季節ですもんね、春。
namidaさんとは違う意味でウツな春フラ。
処女作にしてはいい感じ♪
930 :
むさ :04/03/06 23:26 ID:QE/ZVhwZ
>>844 え?続き?
続きを作る根気がないですw
いや、なんらかの形で作りたい気もするんですけど…。
>>911 ほめすぎ…w
>>912 紙のくるりんはけっこうスローで見ると粗が見えちゃうんです。
「サルのようにリプレイ」は思うツボですw
>>917 すいません、紙の動きが早いのは自分も気になっておりました。
曲とかあんま関係なく、
これは本当に修正を怠ったこちらの手抜きを責められても
なんとも言えませぬ(汗)
>>921 実は骨動かそうかと途中まで考えていました。
きっとこんなところに意味ありげに骨があったら、
みんな動くの期待するんだろうなと思って、
そんなのを裏切って放置したら面白いかな〜と…w
…実はめんどーくさかっただけ…。
>>922 いやいや、投下してくださいw
volvolさんの作品楽しみにしてるんですから。
>>928 Flashを見て演出がうまい人だと思いました。
音楽の展開とFlashがマッチしていて、なかなかいいと思います。
次回作が楽しみです。
>928 か、か、痒い〜w 鳥→花へ場面が移る時の、真横→斜め上と視点が変わる所がとっても良い と思いました。開花の様子も愛らしい。タイトルのロゴも垢抜けてカコイイ。 ただ、鳥やら花やらを描く時には、キッチリ正確でなくて構わないから もう少し模写というか、ぐぐるのイメージ検索でもチラっと見て、描こうとしている 対象の特徴や色合いを把握してから作画すると、もっともっと良くなると思います。 鼻がムズムズするようなグッジョブでしたw >925 イイネイイネー 今日もワロタよ
>>925 で、その湧き上がるイメージを春にいかしてますか?
もしもいかしてないなら、中の人がラブコールおく(ry
>>928 うまい。確かに演出面とか曲の切り替えのタイミングとかイイです。
で、他の作品見たいと思ってサイト見たけど「犬学」としか・・・w。
934 :
925 :04/03/06 23:53 ID:???
>>933 全くいかしておりません。
思いつかないので「春」のFLASHは何にも手を付けてないです。
いつもくだらないことばかりで…
>>934 では、合作しませんか?
今、こちらも手詰まり感があります。このままでは公開もおぼつきません。
内容をぶっちゃけちゃうとオブジェクトの重ねだけの実験FLAみたいなモノなので
真面目に個々の感性を入れていい作品になってます。
もしも、他に参加してみたい人がいれば、FLAファイル送りますが・・・・。
>>935 みんなで合作第1段!
参加者ボッシュート
>>925 思いつくのもそうだけど、それを実行出来るチカラがあたしゃ凄いと思うよ。
>>928 観点はイイと思いますよ♪楽しいだけじゃなぃ春って感じでw(自分もそんなん作ってるんで・・・w)
>>937 うーん、とりあえずどんなものなのか見てみたいです。
でも、ちゃんとできるか非常に恐ひ(;´Д`)
>>938 実行?とはどういうことでしょう…?_| ̄|○
>>939 旧BBSのメアド先にswfは送りました。これでOKなら・・・。ホントにお願いします。
>925 このシリーズ最後…ってことならさみしい。 >928 2chにカキコ…は、慣れれば通常の掲示板に書くときのほうが緊張しますw 少しかわったアプローチ!なかなかに上手い!
942 :
(*´ー`)y-~~ ◆WIZARD/iHk :04/03/07 07:31 ID:XOPXna6t
ボッキアゲ!!ヽ(`Д´)ノ
すみませんスレ間違えました(*´д`) 良スレを汚して申し訳ない
>>925 さん
あんまり書くとネタばれしちゃいそうなので一言「ワラタ」と・・・他のネタでも
ぜひまた見せて頂きたいです、あのバーに最後は暖かい眼差しさえ送ってしまいました。
>>928 さん
ぐわー、思いっきり感覚に訴えてますね!春にはこんな切り口もありましたね、
ひとつのテーマでも色々な視点があって面白いです。932さんも書かれてますが
人物が活き活きして見えるのに対し肝心の花や木が少し見劣りするのが残念、
この中では重要な小道具だと思うので・・・。
他の作品もぜひぜひ、期待しております。
そして合作にも期待、皆色々やっていて凄いなあ・・・とただ感心するばかりです!
943さんキニシナイキニシナイ。
そろそろ次スレの時期ですね。
忘れられたころにこんにちは。 旅行あーんど帰省コンボでFlashみたり2ちゃんに書き込んだりどころか ネットすらままならない日々が続いていますがみなさんはいかがお過ごし でしょうか?ちなみに今実家の近くのネットカフェから書き込んでます。 このスレもそろそろ次スレ。いやーめでたいめでたい・・・・・・ おうちのパソコンにこのスレのログ保存できないよう(つД`) ●買おうかどうか真剣に検討する今日この頃。 まあ、何がいいたいのかサパーリ支離滅裂ですが東京の最高気温よりもこちらの 最低気温のほうが高い土地からの記念カキコということでお許しを。 ではまた。
>>946 やば、意味不明なのに何度も見ちゃった。
949 :
むさ :04/03/07 17:32 ID:OQntnvhq
>>946 なんだかくだらないやら、意味不明やら。
でも何度も見ちゃうし、笑っちゃう。
猪木のはずなのに、ババだし。
ラ・フランスさんのシュールなギャグ感覚に感服。
で、四天王、後二人はだれ?
>>949 むささんとボッキアゲとかいってる人w
>>946 生命力が吸い取られるかのような、ギャグw
自分が投下する頃には次スレですかね。 嘘との関係上、15日一杯まで使いたいので(謎 出来上がるかなぁ_l ̄l〇
953 :
どぺ :04/03/07 21:45 ID:???
>>928 ひぃぃ!一年中アレルギー性鼻炎の俺には恐ろしすぎる画像が次々と…(´Д`;)
泣きそうでつ。あと開花の動きが好きです。俺の処女作よりずっと上手い。
954 :
どぺ :04/03/07 21:45 ID:???
うわぁ…いつも名無しなのに意味無くコテカキコしちまった…_| ̄|○
955 :
むさ :04/03/07 22:03 ID:OQntnvhq
>>956 合作〜。
ぶっちゃけ、F-114さんの線の技術をそれに入れたいのです。
詳しいことは了解を貰えれば。このままではまた、ただの習作に・・・・。
それと「またり亭」の方はどうなったのでしょう?心配で今日一日ガクガクブルブルでした。
怒らせたのではないかと・・・・・・。
>>947 おひさしぶりです・・・・・・・って程ではないハズですがw。また、何か教えてください。
>>946 実はとんでもなく絵が上手なのでは?マジ絵キボンヌ。
次スレタイトルちょっといじってもいいですか?
【雑談】テーマorオリジナルFLASH公開スレ3【研究】
とかの方がなんとなく色々できそうなので・・・・
ついでにテンプレ案
<1・提案されたお題でFLA作れ!>
提案されたお題でFLASHを作り、公開します。
もちろん公開するFLASHはお題に沿っていて自作であれば誰でもOKです。
お題やお題提案については応援サイトにて。
<2・自作FLA公開>
どんなFLASHでも自作であればOK!
自作FLAの過去作品も応援サイトにて。
<3・質問研究>
皆で研究出切る質問等も待ってます。質問は出切るだけ、サンプルを用意下さい。
●もちろん初心者歓迎!Щ(・∀・Щ)カモン!
●ageカキコやsageカキコは自由です。
応援サイト
http://flash114.s31.xrea.com/ 勝手にまとめてしまいました・・・・。
誰か確認お願いします。多分こちらで立てられると思うのでよかったらすぐ立てます。
>>957 線…ですかい?
習作はもったいないでございます。
サイトは925のやつ作った後に消しちゃいました。
あれはサイトがおわりって意味だったのです。
だからああいう作品はまた作るかも…。
くだらないことが好きなんです。
>>939 実行=製作=公開=OK?
>>946 そのネタ(春一番)は自分も考えましたOTZ
被らなくてヨカタ・・・・・。春一番のキャラが何故あの人・・・・w
>>950 俺のことか(*´ω`)?
このスレみてたらFLASH作りたくなってきたよ
962 :
ウサギダイスキ ◆USAGIMmrcE :04/03/08 19:30 ID:EHirTMG5
963 :
Now_loading...774KB :04/03/08 19:44 ID:ebJTj+5Z
iineee
964 :
風人 ◆WIND/XTEAI :04/03/08 20:00 ID:74QyUFEb
久しぶりに、なんかつくろうかな♪ 時間も少しあるし♪
>ウサギダイスキさん キ、キ、キモッ(笑)。←誉め言葉ですよ〜 歩調と音楽がやたらとマッチしていて、ポーズも決まってて、 ウサギダイスキさんの個性と春の気配に満ち溢れた一本でした。 見て、嬉しい気持ちになりました。大好きです。
969 :
甘味料 :04/03/09 00:01 ID:???
>>969 何故、こんなすごい作品を役目の終えようとしているこのスレへ・・・・。
新スレに貼っちゃいます。
>>962 うまい!お題をそう料理できる人はなかなかいないと思います。
少ないシーンでここまでネタ化できるとは・・・・・考えつけない。
微妙なアニメはかなり難しいと思いますが、流石ウサギダイスキさん。
ソコまでできるなら、もうちょっとキャラを丁寧に描いてもらいたかった気もしますが、
それも作風でしょうか?
>>967 PPガンガって下さい。四角が複数で図形になるところはgj
>>969 初ですか?絵は自作ですか?イラストも文字も綺麗です。
長めですが、イッキに見れました。
どこまで自作かわからないのとネタバレで、下手な感想は言えませんが、
大作です。
>>969 久しぶりに入り込めるswfを見ました
文字の流れる速度 効果 音 絵
どれをとってもすばらしいです 感動しました
これからも頑張ってください
>>965 有難うございます。
とりあえず八頭身はキモイと言われれば成功だとおもってますw
>>968 スゲェェェェェェ!すごい細かく作りこんでますね。
次が楽しみです。
>>971 感想有難うございます。
なかなかイタイところを突いてますねw
返す言葉がありません(;´Д`)
975 :
甘味料 :04/03/09 21:19 ID:???
>>970 フォローありがとうございます。助かりました。
>>971 初作品です。
音楽以外は自作ですー。
感想ありがとうございます!
>>972 ありがとうございます!
冒頭部分で出てくる籠はがんばって描きました。
>>973 ああ、とっても励みになります。感無量です。
これからも頑張ります!
>>ウサギダイスキさん
統率の取れた八頭身がきもかわいくていい感じです。
感想ありがとうございます。
ホタテプロダクツ方面からやってきました。 みなさんFLASH作りがんばって。 傑作をまってます。
>>977 おおおお、なんだか、ありがとう。
やる気でてきた〜。
だけど、春の完成が微妙・・・・・。
こっちの埋めたてよろしく。
埋め立てつつ、
>>962 きもっ(例によって褒め言葉です。
最後の場面、8頭身は動いてるのに、地面が動いてる感じがしなかったので、
道路に書いてあるような■を前後に流すとよかったかも、とは思いました。
>>969 ヤバイですね。
初作からこんなん作られたらリスペクトする以外ないっす。
絵は丁寧だし、文章構成もきちっとしてますし。
ただせっかくここまで作りこんだので、テキストアクションももう少し一ひねりあると面白かったと思います。
けどこの辺は個々人の趣味嗜好に近いかも・・・。
え?980もらっていいんですか?
そんなこと言ったら無駄に出没したくなるじゃないか。
982 :
むさ :04/03/10 22:10 ID:3ZG0/wqM
983 :
むさ :04/03/10 22:11 ID:???
すいません、いつもの宣伝の時のクセで スレあげてしまいました。
とりゃ、埋め立て。
aha
ihi
もうすぐ埋め立てだから言える・・・。 昨日今日他スレが寂しいのですが・・・。 ニュースサイトさんもあまり作品数少ないし・・・
990
991
992
993
994
1000ではない
997
998
1000ゲトー!!!⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。