【紅白】紅組白組作品感想スレッド【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Now_loading...774KB:04/12/25 23:56:44 ID:Wy4NDgRI
スマン、どうでもいい。
つか、ゲームスレの方でヨロ。
953Now_loading...774KB:04/12/26 00:00:43 ID:hc6H2G/5
>>951
サンキュー、ジョー。
954Now_loading...774KB:04/12/26 00:27:46 ID:ZexSRDbp
>>952
んなこと言われてもネタバレスレここだし…
955Now_loading...774KB:04/12/26 03:49:44 ID:zETGVPhy
み〜やさんの「隠された話」ってやつが正直わからんorz
956Now_loading...774KB:04/12/26 04:34:37 ID:8YvFDwMj
考察用にNIGHTMARE CITYのオマケの台詞抜き出してみた

プロジェクトは失敗だ
     コンピュータが仮想空間で反乱を
未だ誰も覚醒しません…
  死の幻影が現実にその命を奪う…
 まさかこんな大惨事になるなんて…

   夢を夢と見抜ける人でないと
   生き残るのは難しいでしょうね


効果音: ザ・マッチメイカァズ


              Replay
957Now_loading...774KB:04/12/26 04:49:39 ID:rr+4zUKy
>>956
958Now_loading...774KB:04/12/26 05:17:20 ID:E6N0KwV+
あえて雑談スレではなくこっちで語ってみると、
ナイトメア、あれだけ伏線を張っておきながら、破綻無く設計されてるのは凄いね。
いわゆる「偽予告ムービー」とは明らかに一線を画していると思う。
最悪の方で色々言われていた「AAキャラ」にも、ちゃんと使う理由が用意されているし。

いやはや凄い。個人的にはなつみSTEP!以来の衝撃作だわ。
959Now_loading...774KB:04/12/26 06:46:00 ID:A1XaZ7kh
おまけに気が付かない人は、(食傷気味のAA物と区別するのは)難しい
960Now_loading...774KB:04/12/26 07:27:30 ID:Awa8vNLq
ドラゴンマリオ 刹那の見切り in紅白 〜激しく忍者の勝利への道〜

大方の予想とは違い、作品として仕上がっている。
しかし、カービィやなつみslashなどの二番煎じとなっている。
既存なために、ゲーム性も深みがなく、やり込む程でもない。
過去作品から見ても、精一杯頑張ったと思うが。
色々な作品を見て、客観的な視点から作品を見直して欲しい。
また来年来いよー
961アイス・ファイア ◆ICEfuR5wwI :04/12/26 10:55:55 ID:ScSyvaiW
>>960さん
「オンドゥルの作品『breakdoor』が削除されました。
著作権を侵害する素材が使われているののが原因です。」
ので、作品URLを削除するとFLA50さんが発言していた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17132/1103700506/2/
962Now_loading...774KB:04/12/26 11:21:03 ID:lCk86nBw
次スレはテンプレに誘導貼っておかないと、>>954みたいな勘違いが出てきてしまいそう。

紅白ゲーム・ゆっくり感想スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1103693783/l50
963Now_loading...774KB:04/12/26 13:22:51 ID:Vuvs14UR
>>959
正直オマケがどこにあるかわからん漏れは負け組
964Now_loading...774KB:04/12/26 13:32:43 ID:Xb/16xSc
おまけに気付いたから勝ち組かと思われたが、ソフト使って見つけたのでやっぱり負け組
965Now_loading...774KB:04/12/26 13:40:25 ID:wDC3phYP
>>964
をあんた頑張ってソフトでやったんだな。
966Now_loading...774KB:04/12/26 19:43:59 ID:WWFjWUb3
7日目 2回戦 白組

作者名 redegg
タイトル RAVE A RAPE

私は女だが凄く好きだった。
雑談スレでは作品としては良作だが嫌い、という人が圧倒的だったが。
性犯罪にポイントを置いているようで、実は自我とか自己の話だと思う。
太宰の世界とかが嫌いじゃない人には好かれると思う。
自己を確立しようともがいた姿に見えた。
こういう深い作品、私は好きだ
967Now_loading...774KB:04/12/26 20:05:30 ID:7IeGSbMz
次スレ何処ですか?
968Now_loading...774KB:04/12/26 22:44:29 ID:ekn8l0cb
>>966
むしろ職人サイドの感想は真逆だよ。内容に嫌悪感は微塵も感じないが、技術の未熟さが痛すぎる。
黒背景にセンスゼロのフォント羅列に始まり、使い古された走査線効果をひねりなく使ったり、
効果的に使えば観るものを魅了してやまない赤を、使いどころもよく見極めないまま節度無くバラ撒いて台無しにしてしまったり、と。
映像的な稚拙さが先行して、作者が再三唱えている「芸術」とは程遠い。
メッセージ性を強く持たせるにしてはモチーフがありふれている。しかも人間の精神や狂気の話で思考停止してしまっているため、話に広がりがない。
(「深い」というのは好意的すぎる解釈。そう思い込もうとしているだけでは?深い部分があるのなら、ぜひ言葉で語ってくれ)
また、映像で魅せていくにはあまりに稚拙。
どっちにも伸ばすことのできなかった消化不良フラッシュだ。
969Now_loading...774KB:04/12/26 22:57:32 ID:fOidzoDh
>>966
同性だけど、自分も>>968と同じ感想。
とりあえず狂気っぽい言葉並べて赤色と黒色でごちゃごちゃやってればそれっぽくなった、という感じ。
そういう方向性は芸術面に特化してくれれば嫌悪感は抱かないけど、むしろそういう「反社会的な姿勢カッコイイ、狂気最高」という理由だけでわざわざレイプを持ってきたように感じてしまう。
もう少し文章に力を入れるなり、画面の動きに起伏を持たせるなりして、構成をしっかりして欲しかった。
紅白はかわいくて黒い(著作権関係にあらず)系は多いのに、純粋に黒い作品は少ないんで、期待しただけに残念。

…最悪板行きだったかな。これからに期待はしてます。
970Now_loading...774KB:04/12/26 23:14:14 ID:HCOYYfPn
>>968
>>969
もうほとんど言われたので激しく同意とだけ。
971Now_loading...774KB:04/12/27 00:10:51 ID:BET/AAls
7日目 最終戦 白組
作者名 シネマ野
タイトル フルメタル恋心 〜命短し 灰かぶれ!メカ軍人〜

明るくてドタバタなストーリーを、ノリの良い曲で勢い良くまとめてある。
万人受けしない絵もすぐに慣れられるはっきりとしたキャラ設定、最後のちょっと切ないスパイスが好印象。
とにかく飽きない。引き込まれる。わくわくする。
遊園地の写真加工が荒く、メインの舞台だけに残念。
写真素材はアリだと思うので、それを上手く使えるようになればさらに良くなると思う。
今までの中で最も後味のすっきりする作品。
972Now_loading...774KB:04/12/27 00:22:16 ID:q+QknF+I
こんなのもあるよ。

FLASH情報WEB誌「flappies」創刊準備号

特集 長文弥太郎氏による紅白全作品批評
http://flappies.net/
973Now_loading...774KB:04/12/27 00:22:52 ID:I6MVNgrM
写真素材はビットマップのトレースのあとにちょろっと加工でもすりゃよかったんだけどね
ほんとそこだけ惜しかったなあれは
974Now_loading...774KB:04/12/27 00:31:04 ID:q2voh79W
>966,968を見て思ったのですが…
フラッシュ作ったことのない見るだけの素人ですが
作り方がどうとかいちいち気にして見ない(というより、そんな事わからない)ので
どうして人の感想に対して、職人さんは、作り方がこうだから良くない等と
反論するのでしょうか?
作品の作り方とかそんな舞台裏はただ見るだけの人には関係なくて、
作品を見た人それぞれが楽しめればいいのに、そしてここは感想を書くところなのに
他人の感想にケチを付けているように見えます。
>968さんは>966さんの
>こういう深い作品、私は好きだ
という感想に対して
>「深い」というのは好意的すぎる解釈。そう思い込もうとしているだけでは?
>深い部分があるのなら、ぜひ言葉で語ってくれ
と言っていますが、深いな〜と感覚的に感じただけかもしれない他人の感性を
どうしてそんなに否定したいのでしょうか?
作品の感想なんて人それぞれで違うのに…
もし私が「何となく好き」と作品に好意を抱いても、正しく理論的に言葉に出来なければ
否定されてしまうのでしょうか。
その作品が職人さんから見て
>技術の未熟
>稚拙
だったら否定されてしまうのでしょうか。
私は紅白の作品をどれも楽しんで見ていましたが、一観客の感想を
職人さんが否定しているのを見て悲しい気分になりました。
975Now_loading...774KB:04/12/27 00:40:27 ID:vYovqrnU
milestone
Startの留め絵で敬遠気味な気分にさせられたけど、実際に動いているキャラは良い味を出してる。
感情の篭った顔を安定して出していて、とても活き活きとした雰囲気。

構成でも、たくさんの数のカットを使ってるし、その一つ一つがとても効果的に用いられている。
現実世界に戻る際の演出とか、とても自然に繋げられていて、印象に残るシーンとして響いた。
また、言葉による説明無しに画だけでエピローグをさらりと滲み込ませたラストでも、それは際立っている。

終始、小気味良いテンポで進むカットと画の展開によって、とても軽快で爽やかな後味を残したのも好きだ。
反面、黄泉世界の終盤での、時間が過ぎて行く中での疲労感や、出口が見つからない陰鬱な空気も
テンポ良く進行しているせいで、少し打ち消されちゃってるのかな。
ここでの少年の労苦をもちょっと共有させると、その後の癒しと気持ち良さは映えるんじゃないかと思う。
不快さを与えない軽快感はそれはそれで持ち味になってるし、好みの問題ではあるけれど。


ハワイのおみやげ
全体的にテンポが速くて、字面を読んでいる内に話が進んでいってしまう感じ。
こう、実際に声を出しているような息遣いや間の取り方への意識みたいなのが欲しいかな。
締めの部分は音のタイミングがずれてない?

おじさんは好い具合に病んでいると思う。ワラタ。
やすしが地獄で軍神、値札にMade in Japanネタとかは
ビジュアルイメージみたいなのを付ければ、もうちょっと直感的に笑い易くなるかな。
976Now_loading...774KB:04/12/27 00:47:12 ID:BET/AAls
>>974
普通の作品展覧会ならそうかもしれない。
でもここは、匿名で言いたいことを周りを気にせずに好きなだけ書き込める場所だから。
「なんとなく好き」と思うのも良し、それを否定するも良し。
どちらも許される場所なんだよ。
だから人も集まるし、褒められるとすごく嬉しかったりするんだけどね。
作る側にとっては色々否定された方が成長しやすいから、むしろそういう感想は有り難い。

正しく理論的に言葉に出来ない好意があるなら、それを書き込めばいい。
否定されようが、感性なんて、他人がどうこうできるものじゃないんだから。
それでも嫌だというなら、自分のためにもここには来ない方がいいよ。
977Now_loading...774KB:04/12/27 00:55:24 ID:E7fGalp5
あと…願わくば、できるだけ多くの観客が、
全ての紅白作品を友人として迎えてくださいますように。
作品の持っている欠点に、あまり厳しい採点をなさいませんように。
よいところがあったら、そこをほめてくださいますように。
「麦踏」という言葉もありますが、
完膚なきまでに踏み潰すのは違うと思いますし、
そもそも麦しか生えちゃいけない場所でもないと思うのです。


某フラッシュ製作者の言葉をコピペ
作品の向こうに人がいるって忘れちゃいけないよ
978Now_loading...774KB:04/12/27 01:04:07 ID:b0Z31AUr
7日目 1回戦 白組
after dreaming:mutast

相変わらずFlashの使い方間違ってやがるぜHAHAHA(褒め言葉)

"FLASH DEMO"とでも言うべき氏一流の奥行きを強く感じさせるオブジェクト使いは健在。
容量と処理が重たいのはこれをFlashでやろうというなら仕方ない。
ただ個々のシーンはともかく、通しで考えると
統一感がないものを速い画面切り替えで強引にノらせてる感じでイマイチトリップできない。
あとマジさが存分に伝わるだけに明らかな誤字は萎える。"Do't Be Afraid"とか。

個人的には一度アンビエント系BGMで緩やかに展開する作品に挑戦してほしいNA。
979Now_loading...774KB:04/12/27 01:08:00 ID:vYovqrnU
感想ってムズイんだねー。

HERO
最後の方の明らかに曲を切っている感じや
力のある締めの後に話が展開してしまう終り方は、なんだかなー。

掛け始めのタイミングとか矢辺りまでは良さ気と思っただけに
曲の勢いが加速していく最後の最後になって息切れしている感じが、マイナスだわ。

やはり緊急事態っぽい曲調と、分かり易さとシンプルさがウリの棒人間の組み合わせなんだから
説明的な台詞が多いと、萎える。
それを削っても、十分に場面として通じる所もあるわけだし。


少年と猫
これも曲の問題かな。
最終的に曲の勢いやテンポアップと話の進行が、大きく分離してしまった。

「話を紡ぎたい」っつー想いは、この曲としては遅めの表示速度で流れる多量の文字からも伺える。
それが段々と、制御できなくなってしまったのかな。
モララーのシーンに入ってからは、CMっぽさは消えてしまって、お話一直線。

そんでもこの情熱的な歌声を背景に、複雑な話を展開するのはやっぱ無茶。
初見ではぜんぜん中身が入らなかったし、サビでの静止画に近い動きの無さが、印象を悪くしてる。

CMや映画とかの予告編に仕立てたプロモをやりたかったのか、
普通にアニメでストーリーをやりたかったのか、ってのの立ち位置のぐら付きがある感じ。
構成への配慮の足りなさがありそうなので、今度はアニメ系をパクルと良いと思う。
980Now_loading...774KB:04/12/27 01:13:41 ID:gglluOh1
redeggさんの作品が404になって見れない俺は負け組orz

1日目のSweetGroove 製作委員会さんのFLASHも見れない・・・

あぁ、俺は負け組さ
981Now_loading...774KB:04/12/27 01:20:56 ID:E7fGalp5
>>980
とりあえず公式サイトに行ってみ
赤卵さんの作品は404じゃなかったけどなぁ
982Now_loading...774KB:04/12/27 01:42:29 ID:b0Z31AUr
7日目 1回戦 白組
仮想現実 System Error:逢坂そら

一言で言うと「自作絵の人物素材がその他の素材に合っていない 乃至 負けてる」。

背景その他の割と鮮やかな素材、乃至モノクロでも反転させてシャープな印象にしてある素材
人物絵柄(というかメリハリを殺した塗りか)が明らかにミスマッチ。
人物絵ばかりが悪い意味で浮いてしまって鼻白んだ。
せめて回転してる人物みたく輪郭抽出だったり
後半出てきたようなラフ線画
あるいは過剰なほどに鮮やかな彩色でもしてたらなんぼかマシだったのにと思う。
983Now_loading...774KB:04/12/27 01:54:08 ID:vYovqrnU
空を飛びたい女の子の話

あったかくてかわいい系の夢物語のメルヘンは、ぶっ飛んでんね。
精一杯に築き上げた世界の薄っぺらさに、いやんな感じがするが
これはそのまま作中の女の子の感覚にも当てはまるのか。

それが引き裂かれて、紙屑となる破滅感は、どぎつい衝撃とぞわっとする悪寒があった。
シーンの展開や表現で、紙を意識させる表現を貫いているからこそ
そこに世界そのものが捨てられる凄みが出たのだと思う。

でも、それに続く後半部で、前半部で強調された感覚が残っているのは、どうなんかな。
手や紙屑の有無を言わさぬギャップと冷徹さで、前半部を劇的に破壊しきっただけに
なんつーか、非情に徹し切れてない。
ダメオシとして別視点からの真実性や現実感を叩き付けたとしても
文面や画に、デジタルやニュースの正確性、客観性故の冷たさや鋭さみたいなのは薄い感じ。
ここを、毛色が全く異なる対戦相手と比較してしまうのは失礼か。それも良さなのか。
不鮮明にして隠す事で出た初見の重みは強烈だったから、わざわざ探して指摘するなんて無粋ではあんだけど。

うーん、この手の作品に、意味を求めるなんてのは、滑稽だな。ワケワカメ。ワケワカメなのがええんだろうし。
ほにょらみやと楽しめたんだと思う。何だそれは。
984Now_loading...774KB:04/12/27 01:56:39 ID:vYovqrnU
あと一週間で消えるとしたら

映画的な構造やクラシックの曲、締めに写真を用いても、しっくりと来る強さ。

生半可な覚悟や労力でこんなのをやろうとしも、この重厚感は出せないだろうなー。
電車の乗客数を減らしたり、ラーメン屋とかの街の景色や天気の移り変わりで伝える
文字に出てこない情報量も圧倒的で、凝った視点の使い方と共に、凄く見応えがあった。
兄の死体や自衛隊員とか、迫真の見せる画が要所要所に配置されてるのもいいね。
街を歩く所とかに、力の抜き加減が大き過ぎる感もするけど。

アパートの外観とか少年の部屋の雑貨とか、架空の世界の生活感や日常感が良く出ている。
なんと言うか「存在している」って感覚が土台にあるから
それが変わっていって、「消えていく」って設定の怖さや儚さが増しているのだと思う。

建物などに自サイト名とかを使っていて、極自然に溶け込ませてはいるけれど
いっそのこと、そうした日本のどこかに実在している様な雰囲気を出すものに代替してもと。

語り口のスタイルにも魅かれた。
色んな人やメディアから危機のシグナルを知らされ、主人公も動揺して独白してるんだけど
あるべき筈の先生やクラスメートや家族内の会話のやり取りとかが、省かれてるんだよね。
日本の消滅の仕方から始まって、何もかも主人公に一方通行に圧し掛かってくる変な圧力があって
最初の方で、むなしーと思えたチャットの交流に、最後にはなんだかグッとキタ。
985Now_loading...774KB:04/12/27 02:19:04 ID:gglluOh1
>>981
ごめんなさい。Javascirptを切ってました。
去年の202さんの作品をよりサイケにした感じがとてもGood。
986Now_loading...774KB:04/12/27 02:23:55 ID:w81CeXEB
上でRAVE A RAPE の話があるが、それに
からめて言わせてもらえれば

「文章が早くて読めないのは仕様です」

とかいう作品はその時点でマイナス印象なんだが。
読めない「文章」に何の意味がある?
本当に「記号」として扱いきってるなら
凄いが、大抵作品中では文章として機能
してるのに、閲覧者側には記号して見る事を
要求してる。

>977の
作品の向こうに人がいるって忘れちゃいけないよ
この言葉は双方向だね。作る側、見る側、共に
作品の向こうに人がいる。

987Now_loading...774KB:04/12/27 03:01:04 ID:Vyq6gS6x
>977
されど舞台は紅白なんだよな・・・
もうすぐマイナーズもあるんだよな・・・
988Now_loading...774KB:04/12/27 04:30:48 ID:E7fGalp5
とりあえず天プレもどき


◆当スレッドは「'04紅白FLASH合戦」で発表された
 紅組と白組の両作品についての感想専用のスレッドです
 ネタバレOKですが、批判、酷評になりそうな場合は、
 アンチ統一スレッドにてお願いいたします。
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1080044937/
 (http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1104006074/←最悪板)

◆ゲームなどの攻略や、隠し要素の強い作品はこちらへどうぞ
 紅白ゲーム・ゆっくり感想スレ
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1103693783/

◆[!重要!]発表作品が多いことから、
 どの作品への感想なのか、判りやすくするためにも
 【日付/作者名(または作品名)】を
 レスの最初に付けてください。
 一行感想も歓迎。

◆基本はマターリです。
989Now_loading...774KB:04/12/27 04:36:30 ID:E7fGalp5
すでに間違えてる…orz
'04→第3回

そして公式スレの記入もしてないし('A`)


[運営]■□第3回紅白FLASH合戦公式スレ■□[進行]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1101992664/


あと何がいるかな?
990Now_loading...774KB:04/12/27 04:43:32 ID:X954SQmJ
>977
本来ならイベントの盛り上げには相互努力は必要不可欠。
職人が努力し作品を完成させたように、観客も多少のマナーは慎むべき。
しかし2chである以上「発言に責任」を求めることはナンセンス。
好き勝手放題言いたい放題して、紅白の雰囲気どんどん悪くして
来年から二度となくなりましたってのもオチとしては傑作だと無責任な俺は思う。

判らん奴には何を言っても無駄だろ。望んじゃいないが無理からぬ事。
991Now_loading...774KB:04/12/27 05:06:27 ID:HdXh7CpE
>>990
2chだから発言に無責任でもいいって?
おいおい…恥ずかしいこというなよ('A`)
2chの総合案内を熟読してこいって
992Now_loading...774KB:04/12/27 07:57:03 ID:4MImTYZe
>>990
この手のイベントが荒れるのを見るのは、2chの楽しみの一つだからなーw
993Now_loading...774KB:04/12/27 09:25:24 ID:Tlg7ZpxX
作品に対して、いい意味で批評されるのが嫌なくらい、軟弱な職人ばかりなのか。
糞な批判は糞って分かるはず。的を得た批評は分かるはず。
マンセー感想だけを聞いていれば、所詮、自己満足に終わる。
自己満足の延長で楽しみたい舞台が紅白なら別だが。
紅白の趣旨すら明確ではないが。
994Now_loading...774KB:04/12/27 09:47:10 ID:JiPAJbiu
>>991
無責任でもいい、っていうんじゃなくて、
誰も責任なんかもてないよ、ってことじゃない?
俺達には削除権限もアク禁権限もないし、
バカに注意しても匿名世界じゃ効果なし。

陰毛が入ることもあるけど美味い料理もあるよ、
そんなとこじゃん、2chて。
995Now_loading...774KB:04/12/27 12:11:31 ID:WJMi02Z6
>>974

立場が違えば違った見方もある
もし
自分が楽しんだ物を否定されて嫌な気分になった だから否定するな
こう言いたいのなら掲示板など見ない方がいい

自分と違った意見があっても
そういう人もいるんだな と受け流して
自分が良いと思った物を良いと主張すればいいのです
996Now_loading...774KB:04/12/27 13:13:59 ID:tAarHX5u
ここは紅白作品の感想スレだよな
感想に対しての感想をするスレなのか?


ついでに次スレどこ?
997Now_loading...774KB:04/12/27 13:14:55 ID:ka/pkKyL
ここは紅組白組作品感想の感想スレッドでしたっけ?
998Now_loading...774KB:04/12/27 13:22:58 ID:XuviNdlg
>>996と同じ事いうなw
999Now_loading...774KB:04/12/27 13:44:38 ID:AvpqHUsx
なんて欲のない住人なんだ
1000ほんとの闇 ◆TubouaiSoI :04/12/27 13:51:29 ID:2N7uQU70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。