〜 アンチ統一すれっど 24 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now_loading...774KB
基本は紳士的に叩くべし

時には娼婦のように大胆に.....叩くべし!

ナナシ同士、紳士も娼婦も愛を持って遠慮せずに本音で作品や職人を語れ。

◆主にFLASH作品やFLASH関連のイベントについての議論・批評・評論を行うスレッドです。
◆2レスに渡る長文から一言コメントまで歓迎。観客の視点から各自本音で言いたいことを言い合いましょう。
◆基本的にsage推奨。荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。
◆「○○はクソ」 「○○は語る価値なし」という職人のためにならない発言は出来るだけ控えて下さい。
◆コテハン個人の人格への批判・誹謗・中傷、格付けや相関図作成はスレ違いです。
 最悪板の専用スレッド↓で行ってください。

前スレ
【愛と】アンチ統一すれっど23【妄想】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1056612012

最悪板スレ
〜 アンチ統一すれっど IN 最悪板 3 〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1056712964/

過去ログ倉庫
http://dempa.2ch.net/prj/page/anti/index.html
2Now_loading...774KB:03/07/16 01:24 ID:MY/pzvmq
3 :03/07/16 01:26 ID:???
4Now_loading...774KB:03/07/16 01:27 ID:???
なお、最悪板スレは現在「人大杉」状態が続いています。
専用ブラウザを使うか、下記のスレッドをご利用下さい。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1045301982/l50
5Now_loading...774KB:03/07/16 01:28 ID:???
>>1
6Now_loading...774KB:03/07/16 01:30 ID:???
もつカレー
7 ◆QJ2CeuYg/I :03/07/16 19:57 ID:???
8Now_loading...774KB:03/07/16 20:03 ID:???
>>1
乙〜
9Now_loading...774KB:03/07/17 02:10 ID:???
ttp://flash.dempa2ch.net/fb03/cm/cm12.html
文字の表示の仕方が目新しく感じた
中間からの雰囲気の切り替えも良いね・・語りたい
10Now_loading...774KB:03/07/17 02:19 ID:???
某ゲームのエンディングや映画とかでは使われている文字の演出だけどFLASHでは初めてかな。
最後まで綺麗に統一されていたらかなりの作品だっただけに途中の文字の出し方がダサくて残念。
個人的にKIKIの作品よりのも好きかも。
11Now_loading...774KB:03/07/17 02:50 ID:???
出だしからして、「またこのパターンか」って感じ。
見た目はいいが、CMとしては3流。
12Now_loading...774KB:03/07/17 02:57 ID:???
>>11
それはただ単にF☆BのCMに飽きただけでは?
CMとしては良くできてると思うよ。
13Now_loading...774KB:03/07/17 03:02 ID:???
昔に比べてCMの形が洗礼されてきたのは否めないな。
もう紅白のときのように10人いれば10人違うCMは作られないだろう。
14Now_loading...774KB:03/07/17 03:20 ID:???
相変わらず中盤が雑だな。
つってもまともな作品はUDくらいだが。
多分、最初と最後の構想が先に浮かんじゃって、中盤は後回しって感じになってるんだろう。
いい加減、その辺りに気が付けばいいと思うんだが。
15Now_loading...774KB:03/07/17 04:03 ID:???
損だな…
最初に出ていれば絶賛のCMだろうに
俺はCMの中で一番好きだよ
16Now_loading...774KB:03/07/17 11:17 ID:???
高揚感が味わえるKIKIのと違って
ドキドキ感が味わえる良フラだね。
どちらも素晴らしい。
17Now_loading...774KB:03/07/17 12:24 ID:???
途中の曙アニメになるところ
ちょっと雰囲気崩しすぎかな感がある

んでも、スゲー作りこんでる感じは伺える、良作
18Now_loading...774KB:03/07/17 13:01 ID:???
KIKIがわかりやすいPVを作って以降
スキマのnum1000の頃のようにコピーが増えすぎ

それを劣化や悪いとは言わんが
19Now_loading...774KB:03/07/17 20:57 ID:???
>>9をアンチ。

sims氏の諸作を思わせる文語調の重々しい言葉づかいを、
あえてハイテンポな演出と絡めることによって
堅苦しさを排除し純粋にスタイリッシュさのみを浮き彫りにした演出が秀逸に感じる。
特に冒頭、「FLASH★BOMB」のロゴが出るまでは音楽とのマッチ具合とも相俟って
静かな緊張感と溢れる期待感を最大限に結実させた傑作だと思う。
少なくとも、俺は見ていてゾクゾクするような興奮を味わうことが出来た。

しかし、そこから先はやや失速気味・・・
・・・というより、冒頭のシーンと全く同じテンポで本編が進むので
見ている側としては上手く気持ちを切り替えてイベント内容に着目することが出来ず
いつまでたってもオープニング画面に立たされているかのような錯覚を覚えてしまった。
ラストで加速するのかと思いきや、逆に減速して静かにCMは終了。
最初に味わった期待感と緊張感は持続しているだけに、妙にすっきりしない気持ちが心の奥底に残った。

選曲からしても、これは意図的に「カタルシス」を排除しようという作者の試みなのかもしれない。
「ハリウッド映画じゃあるまいし、CMで爽快感得てどうするよ。イベントに逝けよイベントに」と言われれば、確かにその通りかもしれないが、
当日行くことが出来ない身としては、やっぱり(偽者でもいいから)ホンモノのイベントを目の当たりにしたかのような爆発的な興奮を味わってみたかった。
本番三日前という発表時期といい、どうもいろんな意味でタイミングを見誤った作品のように思えたのだが……
20Now_loading...774KB:03/07/17 21:04 ID:???
>>19
その辺りは作者のBBSで本人が言い訳しているよ。
21Now_loading...774KB:03/07/17 22:05 ID:???
妙にスッキリしない前スレ埋め立て記念w
22Now_loading...774KB:03/07/17 22:31 ID:???
>>9の作品で「未発表新作」って言葉が出てくるけど
なんかヘンじゃない?
23駄アンチでスマソ:03/07/19 00:38 ID:???
イイアクセスにあったttp://fla-xxx.s25.xrea.com/1/fl.html
(つかいこなせていない氏の「ゆっくり、ゆっくり・・・」)をアンチ

シューマンのトロイメライ、モノトーンのおだやかな絵とは裏腹に、
高速で進んでゆく、けたたましい「現代社会」が繰り広げられていく。
出勤、育児、登校・・・・・時間にばかり追い立てられ、人々には余裕がない。
ゆっくりと成長し、静かに咲き誇る花も、気づかれぬまま踏まれてしまう・・・
こういった「現代の無常感」が、とてもわかりやすく表現されていると思う。

以前の作品「彩音」も含め、つかいこなせていない氏はノスタルジックな
FLASHに関しては群を抜いて素晴らしいと思う。

しかし、主人公がそういった現状から抜け出すための明確な「ゆっくり」
を見つけ出すことが出来なかったのが残念。
出来れば、そういったせせこましい現代から脱却するための「答え」を
ラストに提示して欲しかった。
最後に睡眠して、「ゆっくりしたい」で終わってしまったことで、FLASHの
メッセージ性が薄くなってしまったように感じる。
24Now_loading...774KB:03/07/19 01:25 ID:???
頼むから駄アンチなんて書かないでくれ…
2523:03/07/19 01:50 ID:???
>>24
初めてだったこともあり名前欄に駄アンチと書いたことに対しては
謝罪します。ですが、できれば内容の批判をお願いします・・・
26Now_loading...774KB:03/07/19 09:46 ID:???
じゃ俺もアンチ。

雰囲気がかなり良い。
この人は本当に最近かなり力を付けてきてるとオモタ。
でも、結構長い割には落ちがないな。
最後、主役っぽい主人公が自殺して終わりとかの方が
良かったな。
現代で本当の休息を得るには死ぬしかないのか、みたいな。
まあ、趣旨がズレるかね。
それと、途中で出てくる文章はイランかな。
ちょっと、何も訴えかけてこないし、逆に作品の質を下げてる気がした。
もっと文章の内容を考えるか、なくしたほうが良いのでは?

27Now_loading...774KB:03/07/19 11:00 ID:???
某スレにて

 469 名前:namida 投稿日:03/07/18 20:38 ID:???
 >>465
 絵だけだとどうしても単調になりがちなので転調の意味もあったのですが、
 やはり文字を入れるのは難しいです・・・本当なら文字も含めて
 違和感無く魅せてこそ、なんですよね、ご意見有難う御座います!
 自分にとっての課題は多いです、まだまだ思うように作れていないですね。


本人にもわかっているんじゃないのかなぁ。
28Now_loading...774KB:03/07/19 23:50 ID:???
もう皆BOMBに行っちゃったのかな。全然人いねぇや。
やっぱりこのスレは殆どが有名職人だったか。
29Now_loading...774KB:03/07/20 00:13 ID:???
SUPER×FLASHのCMがたくさん作られているがどれも同じ作りだな
「それは、ある名無しの一言から始まった…」

個性を感じない・2番煎じ・劣化・ダサい・そして何より印象に残らない

名無しという蓑隠れを使って出される
下克上を狙った初心者達のイベントがどれだけ
盛り上がるのか見物だな(藁)
30Now_loading...774KB:03/07/20 00:41 ID:???
>>28
単に新作が無いだけかと。
31Now_loading...774KB:03/07/20 00:44 ID:???
がんばって作ったであろうスーパーのCM FLASHが
イイアクでアンパンマンやらsimsの文章のみのFLASHより下に紹介されてるのが笑える。
32Now_loading...774KB:03/07/20 00:56 ID:???
>>31
下だから悪いってわけでもあるまいて・・・
33Now_loading...774KB:03/07/20 01:01 ID:???
まあ、その一言を言った名無しなんだが……。

ちょっと考えていたんだけど、
なんか段々と趣旨が変わってきてるから
正直、あの発言は使わないでほしいんだけどね。
アンチスレでのアンチ1さんのFB妄想と違って、現行のSF趣旨と全然違うし。

「FBみたいなものをWEB上で」ってのがこちらの言っていたことであって
「匿名型の紅白」なんて誰も言っていないんだよね……。

やたら対立構造だのを作りたがる厨がいた所為であんな風になっちゃったけど、
いい加減あの発言が、もはや現行の趣旨にはそぐわないって事に気が付いてほしいんだが。

きっかけを作った発言であり、使う気持ちも分かるけど、
もう少し自分の作っているflashがどういうイベントのCMか考えてくれよと。
あの程度の言葉にしがみ付くのは正直止めて欲しい。

>>29
初心者と新人は違うから、どうだろうね。
個人的には、匿名なんて馬鹿げたものがどこまで通用するのかってのがあるんだけど。
まず確実に、イベント終了後flashを自サイトに置く職人は出てくると思うし。
なんだかなとは思った。
34Now_loading...774KB:03/07/20 01:14 ID:???
>>33
S×Fスレや公式サイトを全部よく見てから発言してくれないか
現段階で趣旨は変わっていない
文章に下手な煽りっぽさを織りまぜては、
読む人に建設的な意見と受け取られない可能性が高いぞ。
35Now_loading...774KB:03/07/20 01:18 ID:???
>>34
自己レス
その一言がどれだかわからない。
下の2行は取り消してくれ すまん
36Now_loading...774KB:03/07/20 01:28 ID:???
何時から匿名イベントになったんだろう
最初はたんにネット上でF★Bみたいなことができないかな?
というのが始まりなのに…

すべてが狂ってきてる
37Now_loading...774KB:03/07/20 01:51 ID:???
>>34
いや、あっちで運営側に確認したから言ったんだけどね。(緊急告知スレの頃だけど)
で、書いた本人としては、思っていたのとは違うなと感じただけ。
今、SFスレ見た限りじゃ、その時と変わっていないように思うんだけど?

もう一度書くけど、こっちが言っていたのは
「FBみたいなものをWEB上で出来ないか?」(FBのようなライブ感が味わえるイベント)
向こうが考えたイベントスタイルは、
「匿名での紅白」(匿名に趣を置いたイベント)
※便宜上紅白としているけども、作者が鯖を用意するっていう点で。

違うというんなら言って。
漏れにはどう趣旨が変わっていないのか分からない。

ちなみにこっちが言っていたことは単に思っていたことを書き込んだだけで
WEB上ではまず実現不可能なものですので悪しからず。
(実現しようとすると2ch並に強固な鯖と鯖スペースが必要になるから)
3837:03/07/20 01:56 ID:???
あーなんか棘のある書き方だな……。
気を悪くしたらゴメン。
39Now_loading...774KB:03/07/20 13:34 ID:???
当日キターーーー!
でもイケねーーーー!!マズー!!!


漏れの分まで楽しんできてくれ・・げふげふ・・・。
40Now_loading...774KB:03/07/20 14:28 ID:???

 ま か せ と け
41Now_loading...774KB:03/07/20 17:26 ID:???
マカセタ!
42Now_loading...774KB:03/07/20 18:10 ID:???
しうまいのフラ見ようと思ってファイル開けたらRezファイル入ってないじゃんよ。
どうやって結合すればいいんだ?
43Now_loading...774KB:03/07/20 18:33 ID:???
>>42
FB本スレで7時頃にもう一個ファイル晒すみたい。
マターリ待つべし
44Now_loading...774KB:03/07/20 19:35 ID:???
ボム逝けねーから公開された作品のアンチでもするか
45Now_loading...774KB:03/07/20 19:40 ID:???
しうまいさんのは、スルーしたい出来だと思うw
46Now_loading...774KB:03/07/20 19:50 ID:???
skybeeのは、気合い入ってたな。
ひと昔前のDoGAみたいなノリだな。
理系オタっぽいとゆーか。
47Now_loading...774KB:03/07/20 19:54 ID:???
SKY氏の作品、効果音が欲しかったな
48Now_loading...774KB:03/07/20 20:00 ID:???
skybeeさんのは気に入ったが,あれの高画質版がそのままイベント公開版だよね・・・
全然完結してない、予告みたいな物なのに・・・消化不良になりそうだ・・・

内容について語らずにスマソ。でもストーリーはよくあるロボット物のパロディのパロディだし
思いっきり、続く、だから突っ込んでもしょうがないしなぁ
ただ、個人的にはこういうのは敵の造形にこだわって欲しいのにあれでは・・・
続編に期待。画面綺麗だし
49Now_loading...774KB:03/07/20 20:16 ID:???
せっかく動きには気合い入ってるんだから
キャラのデッサンをちゃんとして欲しいところ。
デフォルメにしても手足のバランスが変。
ロボットを3Dにしたのは効果的だと思ったけど
背景の3Dはちょっと安っぽかったかな。
全体的には力作だった。
50Now_loading...774KB:03/07/20 20:23 ID:???
>>45
しうまい氏のはスルーしたい出来じゃなくスルーしたい内容ではw
なんかFLASH知ったころの昔を思い出した。
51Now_loading...774KB:03/07/20 20:27 ID:???
あれは、ピンクレディーの顔載せ換えをしてみたかっただけで
後は適当に画像詰めこんだので、内容は初めから無かった。
と解釈してみました。
もっと深い意味があったのかな・・・?
52Now_loading...774KB:03/07/20 20:55 ID:???
できの悪い作品を、消すのがもったいないから残留組に公開しただけかと・・
53Now_loading...774KB:03/07/21 01:43 ID:???
生アンチまだ〜?
54Now_loading...774KB:03/07/21 01:45 ID:???
U=GIさん、チーズ焼きカレーさんも公開
アンチ待ってまーす。私ではアンチできなかった
55Now_loading...774KB:03/07/21 03:21 ID:???
週末の事件簿はちょっとどうかと・・・
あきらかにF★Bでやるネタじゃないような・・・
これ流れてる時会場に寒い空気流れてそう。
もちっと空気嫁>>作者
56Now_loading...774KB:03/07/21 03:29 ID:???
元は作者が昔作ったゲームだけど
それを気にせずに、架空のゲームのCM見たいに思えばなんとも・・・
ま、登場人物が結構いるのに、みんな紹介しているので
半分近くを人物の名前紹介が占めているのが気になるが

57Now_loading...774KB:03/07/21 03:31 ID:???
結構盛り上がってたよ
余計なお世話ではないかと・・
5855:03/07/21 03:45 ID:???
そうか。ほかにも完全オリジナルなネタけっこうあったのかな。
たくさん作品あるんだから1個ぐらいこういうのがあってもいいか。
59Now_loading...774KB:03/07/21 05:04 ID:???
大画面でみんなで楽しむということから
PV系が絶対盛り上がると思っていたが
実際はアニメの方が楽しめた。
60Now_loading...774KB:03/07/21 08:31 ID:???
寝る、明日にはFLASH公開しているよね・・・・・・・・
61Now_loading...774KB:03/07/21 09:49 ID:???
砂原のLOVE BEATみたいなflashない?
62Now_loading...774KB:03/07/21 10:00 ID:???
>>61
ttp://members.tripod.co.jp/nakaata/Waldo.swf

これの答えわかったら教えてやる
63F☆B参加者:03/07/21 13:56 ID:???
参加した者です。少々長文ですがご容赦を。

単純なPVは正直辛かったかもしれない。
(・∀・)yossy氏の作品は、製作経験のある人間がじっくり見れば
色々思うところもあると思うのだが、一期一会のあの場所ではそれを
実感することは難しいかもしれない。

逆にfujiyama氏、軟骨氏、しうまい氏、KIKI氏あたりはちゃんとネタを仕込んでおり、
自分の得意な分野で、且つオーディエンスを意識した作りを
するところに素晴らしさを感じた。

スキマ氏はいつもどおりのPVであるが、これは発表タイミング(一番最初だった)と
ゴノレゴに助けられた感が高い。(最初ゆえ、皆Flash禁断症状みたいな状態であった。)
中盤、終盤に発表されたら、また単独作品だったら上映途中での歓声が上がったかは疑問である。

個人的にはホン氏の作風が好きなのだが、今ひとつ会場は盛り上がっていなかった。
やはり、皆で「笑える」というのがイベント用Flashとして記憶に残る作品になるのだろうか。
(コンサートでバラードよりもアップテンポの曲が盛り上がるように。)
64Now_loading...774KB:03/07/21 14:11 ID:???
会場は「笑う気100%」の雰囲気だったから
ちょっとでも「笑い所」を仕込んでた作品は
それだけでもう大爆笑大拍手という感じだったな。
65Now_loading...774KB:03/07/21 14:20 ID:???
【心に残った作品】
オープニング(ポエ山&スキマさん)
LIF(ホタテ(仮さん)
GO!GO!アイスキャンディー(のすふぇらとぅさん)
なつみStep!(NNSJさん)
ドラゴソボール8(wosaさん)
CATMAN裏2(青池さん)

【良作】
MR3A(Skybeeさん)
ピタゴルァスイッチ(みのぷうさん)
ぴんばにタソの作品(作品名不明)
AS(yossyさん)
チンチンポンポン(えるまーさん)
モララー3分クッキング(らき子さん)
スプレー(ズサ@sさん
daydream 白昼夢(ヌラリ.swfさん)
タイム母姦シリーズ8ットデタマン(黄泉ーさん)
810ハザード(卓上掃除機さん)
近代2ちゃんねるにおける歴史的考察(UTPさん)

【技術・表現レベル高い印象(のみ)】
ぴろぴとさん(20:39) 
真夜中8純潔(335さん)
アスパラガス(41さん)
Judgement(hihi-dogさん)
66Now_loading...774KB:03/07/21 14:21 ID:???

【残念】
週末の事件簿 The movie(U=GIさん)
ウワーンとショボーン(ござさん)
白雪姫(goruaさん)
Performing Miracle(fujiyamaさん)
らんらん ららん(公共料金)
刻苦(しうまいさん)

【( ・∀・)つ へぇー(よい意味でも悪い意味でも期待したレベル通り)】
曇り時々雨(simsさん)
スーパーしぃルクちゃん(512kbさん
最後の晩餐 The Last Supper(軟骨さん)
F★B_CYCCM(ぼんでさん)
Early rider(ホンさん)
Want you(Y-Modeさん
ラ・ムチャな男(モナ倉さん)
絶対正義GHQ(スタジオ(゚∀゚)ノイピョーウさん)作品名不明)

【すざけんな!(w】
Love & Peace(ひろゆきさんっていうかまっつんはエエコやで)

【がんばった!感動した!】
南無禅(KIKIさん)
エンディング(全職人)
67Now_loading...774KB:03/07/21 15:21 ID:???
全作品アンチまだぁ〜??
68Now_loading...774KB:03/07/21 15:43 ID:???
>>66
公共さんだけ敬称略なのは仕様でつか?
69Now_loading...774KB:03/07/21 16:05 ID:???
とりあえず覚えてる作品感想。

fujiyamaが残念ってのは反対。アニメ部分非常に良かったと思う。
CATMAN裏2は単純なパロディだったからそれほど心に残らなかった。
Skybeeのは動き等は良かったがデッサンと絵がもう少し個性あると良かった。
みのぷうは作者本人のキャラに作品が完全に食われてた。
黄泉ーは馴れ合い馴れ合いと批判されてたが今回の作品は良かった。
えるまーは近親相姦的なヤバげな雰囲気が漂っていた。
ぴろぴとは破壊的にぶっ飛んでいた。
アスパラガスは途中で終わったのが残念だった。
公共料金は雰囲気は良かったが字ばかりなのが残念だった。
ホンは期待通りの良作で文句の付けようがなかった。

アニメは全体的に出来が良かった。
CM的な作品が数点あったが上映には馴染まないと思った。
ノロケ系この場を借りて彼女にラブレター系はちょっとムカついた(笑

会場では基本的に「盛り上がる」作品の評価が高かったと思う。
作品自体は雑でも「笑い」のある作品は大いに盛り上がっていた。
7065-66:03/07/21 16:27 ID:???
【残念】の理由
週末の事件簿 The movie(U=GIさん)
「新作」ではなく「自分のサイト用新作の宣伝」を公開したこと。
また、ビジュアルの質が低かった

ウワーンとショボーン(ござさん)
ビジュアルの質の低さ
白いキャラクタは、プロジェクタ撮影のせいか
間接部分や背景が同化してしまっていた
キャラ→ヽ(`Д´)ノは「ウワーン」ではなくて「ウワァァン」ではないのか?
笑いのネタが用意に想像できた

白雪姫(goruaさん)
良くも悪くもいつもの作風。そろそろgoruaさん自身の絵が見られるかと思ったのだが。

Performing Miracle(fujiyamaさん)
ノロケのせいで印象最悪(狭い了見でスマソ)。本人がよければそれでいいかもしれないが
最後または開始前に「ボクの愛する彼女●ッコに送る作品です」くらいにとどめて欲しかった。

らんらん ららん(公共料金)←さん がついていないのは本スレのコピペで使用したからです失礼しました 
会場で拍手喝采だったのがわからない
彼女の味である「ヘタなように見えて上手な絵」がただの「なぐり書き(4枚)」へ。
文章系という割に文章は日記のようであった。
「今日スーパーにいきました スーパーでマグロを買いました マグロのひとは 死にました お死まい」
これぐらい簡潔だった・・・もっと長めのストーリー物きぼんだったのでショック。

刻苦(しうまいさん)
すんません「良作」のほうです。コピペ間違いました。
71Now_loading...774KB:03/07/21 16:39 ID:???
イイヨー全作品アンチ頼むよ
72Now_loading...774KB:03/07/21 16:51 ID:???
2分以内という制限があったので、長編が得意な人には厳しかったかも。
73Now_loading...774KB:03/07/21 16:56 ID:???
>>70
U=GIの予告はそれだけでクオリティたかかったと思うが
たしかに予告なのはあかんと思うがみんなが楽しめたんだからいいんじゃないのか?
おまえの言うビジュアルの質の意味がわからない

ござのヽ(`Д´)ノの名前は最初のスタート部分「ウワーン」じやなくウワァンになってたぞ
ァがひとつ少ないくらいそんなことどうでもいいことかと思われ
ござの笑いは吉本新喜劇的な笑いだからな。
容易に想像できる笑いを「来るぞ来るぞ・・・ほら来た!」というコテコテな関西系
しかし俺は今回あまり笑えなかったぞ。ブルーになった。

>そろそろgoruaさん自身の絵が見られるかと思ったのだが
AAから物語作るのがgoruaの作風だろ? 
それは単なるおまえの希望だろう。アンチになってない。

fujiyamaのはたしかにそうかもしれんが、大勢で見る作品ってことを考えろ
みんなノリノリ。場の空気に実にシンクロしていた。
Web上でやれば引くかもしれんが、オフラインでこれだけスカッとやってくれたことに逆に賛美したい

公共料金は文章センスを120%引き出した快作と俺はおもったが・・・・・・

74Now_loading...774KB:03/07/21 17:00 ID:???
星新一のシュートストーリーの広場で
彼女が手作りのプレゼントをくれたが
実は手作りの金だったって話があって
それと少し似てるなとオモタ。
75Now_loading...774KB:03/07/21 17:07 ID:???
>>66

>【すざけんな!(w】
>Love & Peace(ひろゆきさんっていうかまっつんはエエコやで)


ネタで言ってるのか? あれはそれそのものがネタだったんだよ。わかれよそれくらい
76Now_loading...774KB:03/07/21 17:07 ID:???
>>73
笑えなかったんなら素直にアンチすべし
77Now_loading...774KB:03/07/21 17:08 ID:???
>>75
いや、ネタで言ってんだろ、わかれよそれぐらい
7873:03/07/21 17:08 ID:???
>>76

かわいそうすぎて笑えなかったってこと
79Now_loading...774KB:03/07/21 17:10 ID:???
>>78
ござが?ショボーンが?
80Now_loading...774KB:03/07/21 17:14 ID:???
負け組は公開作品でアンチだ。
まずはこのへんで
ttp://www.bonnomori.com/FBCM_CYC.html
ttp://www6.plala.or.jp/lo_oly/fb.html
8165-66:03/07/21 17:15 ID:???
せっかくアンチしても言葉尻取りアンチされるからもう書きませんサイナラ
82Now_loading...774KB:03/07/21 17:16 ID:???
>>81

おまえのはアンチじゃねーよ
83Now_loading...774KB:03/07/21 17:18 ID:???
>>81

ならおまえのアンチをマンセーマンセーしろっていうのか?
作品について討論できないのかおまえは?
ならアンチやめろ
84Now_loading...774KB:03/07/21 17:20 ID:???
>>81
つまんねーやつ
8565-66:03/07/21 17:22 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
86Now_loading...774KB:03/07/21 17:27 ID:???
会場行った組としては、あの空気の中でいれただけで満足だよ




アンチなんてあのときの興奮をしらけさせそうでできない・・・・・
87Now_loading...774KB:03/07/21 18:02 ID:???
とりあえず、特定の名無しを袋叩きにすんのはよせ。
過去ログのあいつを思い出す。
88Now_loading...774KB:03/07/21 18:21 ID:???
アンチスレを個人的感想を書くスレと勘違いしてるDQNは叩かれて当然
むしろこのスレの質保持のためにもっと叩け
89Now_loading...774KB:03/07/21 19:10 ID:???
叩くのはいいが叩かれるのは嫌・・・とは自分勝手な
自分の文章力と観察力の向上に役立てたらどうだ?
90Now_loading...774KB:03/07/21 19:27 ID:???
>>89

また現れたな・・・・アンチスレはなんのためのスレとわかってないやつが・・・・

91Now_loading...774KB:03/07/21 21:07 ID:???
ここは
いい隔離スレだ。
92Now_loading...774KB:03/07/21 21:27 ID:???
>>90
なんのためのスレなの?
93Now_loading...774KB:03/07/21 21:28 ID:???
>>92 ログ読め
9492:03/07/21 21:42 ID:???
◆主にFLASH作品やFLASH関連のイベントについての議論・批評・評論を行うスレッドです。
という事のようだけど今だに>>90の言ってる事はわからん
95Now_loading...774KB:03/07/21 21:52 ID:???
9692:03/07/21 21:57 ID:???
>>95
なるほどそういう事でしたか。
手間掛けてスマソ
97Now_loading...774KB:03/07/21 22:03 ID:???
全作品アンチまだぁ〜??
98Now_loading...774KB:03/07/21 22:10 ID:???
>>97
全作品なんて覚えてません。

特にエンディング。

公共の作品も初見だとただの電波作品にしか見えないし。
99Now_loading...774KB:03/07/21 22:15 ID:???
自分の感受性の低さゆえに理解しがたい作品を電波とひとくくりにするのもいかがなものかと。
そんな俺もぴろぴとのは電波に感じたが(w
正直あれはもう一回見たい。
10065-66:03/07/21 22:15 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
101Now_loading...774KB:03/07/21 22:46 ID:???
Y-Modeの今回の作品、過去の使い回しが多いように見えるのは
気のせいか?
10298:03/07/21 22:50 ID:???
>>99
あ、悪いな。
公共の作品は何回も見ないと理解できないような
脳みそ少ない香具師なんで。

ぴろぴとのは電波を超越してるような(w
103Now_loading...774KB:03/07/21 22:53 ID:???
公共もFLASHうぷしてあるぞ
104Now_loading...774KB:03/07/21 22:58 ID:???
wosa 「ドラゴソボール8」
公開来ました
105Now_loading...774KB:03/07/21 23:00 ID:???
ドラゴンボール8・・・・(つД`)
106Now_loading...774KB:03/07/21 23:05 ID:???
行ってないのにF★Bサイトのエンディングに感動した
「04−すべて未定」に。



            C  o  m  e   O  n  ’ 0 4  ! !
107Now_loading...774KB:03/07/21 23:07 ID:???
ぴろぴともキター!
108Now_loading...774KB:03/07/21 23:09 ID:???
きてないじゃん
109Now_loading...774KB:03/07/21 23:19 ID:???
FB本スレへのレスだが…

スキマ氏の作品は食われてはいないよ
つか、ギャグと比べる方が間違っているし、
これだけ作品が出る中で、食う食われるなんてことは論点ではない
110Now_loading...774KB:03/07/22 01:22 ID:???
FLASH★BOMB公開作品。
★さあ、目を覚ませ!early RISER (ホン)
★WANT YOU BAD (Y-Mode)
★ソラノカケラ (ぴんばにたん)
★AS (yossy)
★留守番 (ぴろぴと)
★_ATMAN(音入りver.) (チーズ焼きカレー)
★モララー3分クッキング (らき子)
★MR3A (SKYBEE)
★週末の事件簿The Movie (U=GI)
★daydream〜白昼夢〜 (ヌラリ.swf)
★ドラゴソボール8 (wosa)
★GO! GO! アイスキャンディ (のすふぇらとぅ)
★らんらん、ららん。 (公共料金)
★Flash★Bomb xiaomai for Web(side_B) (公開終了) (しうまい)
★LOVE&PEACE (ひろゆき)
★special FBCM_CYC (ぼんのもり)
★CATMAN裏2 (青池良輔)
★Ending after... (FLASH★BOMB04)

■かーず的FLASH★BOMBレポ (かーずSP)
■贈る言葉 (逝路厨(・*・)ikuji-chu)
■2ch:【FLASH】FLASH★BOMBモツカレ【イベント】 Part5
111Now_loading...774KB:03/07/22 04:01 ID:???
http://nk2.que.jp/
貼っておくべきか…
112Now_loading...774KB:03/07/22 04:07 ID:???
>>111
スルー
113Now_loading...774KB:03/07/22 04:11 ID:???
軟骨禿げしくどうでもいい
114Now_loading...774KB:03/07/22 04:38 ID:???
>>111
それについては最悪アンチのほうで……
115Now_loading...774KB:03/07/22 04:46 ID:???
最悪板賑わってんなーw
116Now_loading...774KB:03/07/22 09:31 ID:???
FB公開作品が一通り出揃ったらアンチするつもり。
本当はうぇぶ発表無しのもアンチしたいが
記憶が薄れてるのでやはり何度も見てからアンチしよう。
117Now_loading...774KB:03/07/22 09:40 ID:???
>>116
512kb氏デタネー!
NNSJ氏はまだかな…
118Now_loading...774KB :03/07/22 09:45 ID:???
ひとつひとつにこのぐらいのオフレポは無理…だよなぁ…
813 名前:Now_loading...774KB 投稿日:2003/07/21(月) 12:35 ID:???
ボム行ってきたぞ。
覚えてる限りで、ぴろたん上映前後の雰囲気を伝えます。

順番は比較的最初の方。
確かえるまーの次で、トイレ休憩の直前だったかと。
DJ急行「次の職人は知る人ぞ知る職人で…」「私の好きな職人でこの人がボムに
参加するとは思わなかった(細部記憶失念)」的な紹介。
急行が「ぴろぴとさんです」というと会場から軽いどよめきが。
急行「今、反応した奴らは屋根裏好きだろ?早稲田嫌いだろ?」と急行の
ジョークで場内爆笑。
作品内容については公開するらしいので詳しい事は省略するが
クラシックのオペラみたいな曲(タイトル知らん)にのせて
裸の女が物凄い勢いで変形したり、人形の顔が変形したりと
ヤバめな内容でした。
上映後「ヤバいものを見てしまった」「病んでる」的なコメント。
ぴろぴと「一部イタズラがある」的なコメント。
ひろゆき「こういう社会に受け入れられない人は好きです」で場内爆笑。
ここでトイレ休憩のCMが入り、次の作品へ。。。という感じだったかと。
119Now_loading...774KB:03/07/22 10:07 ID:???
>>118
それFBスレに張ったほうがいいんじゃね?
120Now_loading...774KB:03/07/22 10:42 ID:???
ぴろぴと入賞の模様
121Now_loading...774KB:03/07/22 10:47 ID:???
祭りの後、いろんなことが起きすぎw

軟骨引退、ぴろぴとにゅーせんw
122Now_loading...774KB:03/07/22 10:56 ID:???
>>121
連日祭りだな
カーニバルってやつか?w
123Now_loading...774KB:03/07/22 18:15 ID:???
special surprise は一体誰だったの?

って軟骨氏引退ですか・・・。残念どころの話では・・・。
124Now_loading...774KB:03/07/22 18:19 ID:???
>>123 青池殿、ひろゆき、チーズ焼き(゚д゚)ウマーカレーさん。

ほとんど公開されているよー

125Now_loading...774KB:03/07/23 00:04 ID:???
さっさとやれよ役立たず
126Now_loading...774KB:03/07/23 00:15 ID:???
いまのアンチスレは慢性インポだからしかたない
若いビンビンのアンチ求む
127Now_loading...774KB:03/07/23 00:20 ID:???
最悪のほうに良アンチがあったんだけどなー
何であっちに書くのか正直分からない
書いた人コピペでもいいからこっちに書いて!
128Now_loading...774KB:03/07/23 00:25 ID:???
今日見たFLASH感想スレには丁寧にひとつひとつ丁寧に書いているスレがあるよ
129Now_loading...774KB:03/07/23 00:32 ID:???
>>128
アドレス希望します
130Now_loading...774KB:03/07/23 00:34 ID:???
探せよ
131Now_loading...774KB:03/07/23 00:40 ID:???
132Now_loading...774KB:03/07/23 00:46 ID:???
>>130 >>131
ありがとうございます。次回はもっと努力して探して見ます。
133Now_loading...774KB:03/07/23 03:36 ID:XSyScWXr
(*´Д`*)ハァハァ
美少女のくっきりワレメが見れるサイトがあった…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
134Now_loading...774KB:03/07/23 20:20 ID:???
というか、第2回のパペット男爵って、NNSJでしょ?
絶対そうだと思う。
本名で送っちゃったから本人が「あれ自分です」とは名乗れないだけで。
絶対そう。
色使いや人間の動き等。絶対そう。
靴とか人物のほっぺの表現とか。絶対そう。
NNSJフリークの俺が言うんだから間違いない。
にゃんもみーッ!!
135Now_loading...774KB:03/07/23 20:21 ID:???
>>134は誤爆だ。
まあ、軽く聞き流してくれたまイー
136Now_loading...774KB:03/07/23 20:35 ID:???
>>135 |д゚)にゃんもみー
137Now_loading...774KB :03/07/23 20:54 ID:???
>>134
激しく胴衣。ソウダヨネー
本名っぽいからあまり大きな声では言えないけど

おめでとう!!!NNSJさん
138Now_loading...774KB :03/07/23 21:09 ID:???
色彩感覚が好きな職人
俺的に勝手にベスト3

1、namida
優しくノスタルジック。母性を感じる
2、gorua
草原や空の色に個性を感じる
少し彩度の低い色を使うところがミソか
3、NNSJ
鮮やかではっきりした色を使いつつ、統一感を出している
グラデーションがイイ


139Now_loading...774KB:03/07/23 22:02 ID:???
そうか、色彩に対しては考えた事無かったな…
140Now_loading...774KB :03/07/23 22:08 ID:???
>>139
俺も最近考え出したことだYO!
技術的なものは参考書もあるが、
色彩感覚や効果音選択、などはそれこそ個性の領域だなとオモタ
そういうものこそ、本からではなく個人から学ばねば・・・
141Now_loading...774KB:03/07/23 22:10 ID:???
いわゆる「センス」って奴だね。
142Now_loading...774KB:03/07/23 22:18 ID:???
マジか…
143Now_loading...774KB:03/07/23 22:31 ID:???
たしかにセンスかも。
いや勉強すれば、あれだとおもうけど。
既存の色を使っちゃうんだな。
144Now_loading...774KB:03/07/23 22:35 ID:???
色彩学、って奴もあるがな。

>>138のは「癒し」な考えから行けば禿同。
ただ、ロボットとか近未来的な物にその三人の色彩が使えるかと言うのは別だし。
やっぱり作品と合ってるかどうかだと。

>>138の職人は、作品が色の良さを引き出しているとも言えるか。
145Now_loading...774KB:03/07/23 22:42 ID:???
その職人職人で得意どころがあるからね。
>>138にあげられた職人さんは自分の表現したい物に
どんな色味があうかわかってそうだな。
146Now_loading...774KB :03/07/23 22:46 ID:???
BOMBのスタッフ怖い・・・
147Now_loading...774KB:03/07/23 22:50 ID:???
>>146
なんで?
148Now_loading...774KB :03/07/23 22:52 ID:???
スタッフの方には心から感謝したい
だが、そんなに機材に問題があるのなら次回は検討をして欲しい
そう思うのは俺だけ?
TORINOの音割れは、ひどく感じた

もちろんBOMBマンセースタッフ乙カレー
149Now_loading...774KB:03/07/23 22:53 ID:???

>>144
>やっぱり作品と合ってるかどうかだと。
だとしたら仮にロボットものを作ったとしても、作者の色感(センス)を反映した構成の作品になるだろうね。

色彩感覚は意識して「使う」ものではないような。
作りたい作品のイメージに合う色をチョイスしているだけじゃないの?

>>146
そのような愚痴は他所でよろしく。
150Now_loading...774KB:03/07/23 22:58 ID:???
>>149
そうでもないかと。
意図的に原色を使う事で嫌悪感を誘ったり、
明るいシーンに暗い色を使って裏を臭わせるとか。

色彩感覚とは違うかもしれないけど。
151Now_loading...774KB:03/07/23 22:59 ID:???
センスは養うものだぞ
152Now_loading...774KB:03/07/23 23:03 ID:???
>>150
>意図的に原色を使う事で嫌悪感を誘ったり、
>明るいシーンに暗い色を使って裏を臭わせるとか。
その選択は人に依って違うよね。
だからコレが色彩感覚だと思う。
153Now_loading...774KB:03/07/23 23:08 ID:???
>>152
と言うか、技術の使い方かもね。
音を消したりとか、キャラの表情を微妙に変えたりとか。
その選択肢に「色」を使えるかどうか。

自分でも何を言ってるのか分からなくなってきたので逝ってきます。
154Now_loading...774KB:03/07/23 23:08 ID:???
>>149
色彩辞典などあるし配色はある程度知識。
どれを選ぶかは好みやセンス。
155Now_loading...774KB :03/07/23 23:09 ID:???
色を使っている本人も、厳密には自分のセンスがどこから来るのか分からないのかもしれない
空を青く、雲を白く塗っても、違う色合いになるのが不思議な所だよね

色彩感覚って育ってきた環境にも因るらしいよ
アフリカの子供に絵を描かせたらものすごく鮮やかな色で木や空を塗っていたが
それらが見事に調和していて生き生きとした絵になっていた。テレビ番組で見たよ
日頃から大自然を見ているからなんだろうね
156Now_loading...774KB:03/07/23 23:11 ID:???
お前らの言っているセンスというものは努力の結晶だ。
生まれ持ったものではない。
157Now_loading...774KB :03/07/23 23:13 ID:???
>>156
んじゃ、生まれ持ったセンスと
努力して得たセンスの差ってナンダ?
先天的センスと後天的センスがあるのか?
煽りではなく真面目に質問
158Now_loading...774KB:03/07/23 23:17 ID:???
例えばマティスの赤い室内の絵を見て色使いに感心する。
すると色使いのレパートリーが一個増える。
後はそういう体験をどれだけしてきたか。
絵画映画漫画色々なものに触れれば触れるほどその
レパートリーが増えていく。
そうすると「この場合どの色で塗るか」ということに関しての
土台ができあがっていく。
センスは過去に影響をうけたモノに大きく左右される。
色使いだけではなくて構図音楽選曲ストーリー全てそう。
フラッシュだけしか作ってない香具師はだから駄目だということに
なるのかと。
159Now_loading...774KB:03/07/23 23:19 ID:???
色彩論習ったしテスト受けたことあるけど、
100人中25人はまあまあのセンス持ってるらしいね。習わなくても。
特に上位5人はずば抜けたセンス持ってるんだ。
だけど、6〜25位は中途半端な知識が邪魔して面白い配色ができないらしいぜ。
160Now_loading...774KB:03/07/23 23:21 ID:???
色彩はとりあえず
補色関係くらい覚えておけばいいさ。
赤−緑
紫−黄
青−オレンジ
161Now_loading...774KB:03/07/23 23:21 ID:???
>>155
>色を使っている本人も、厳密には自分のセンスがどこから来るのか分からな
>いのかもしれない
それは色感に限らず作品の題材やその他諸々にも言えるんじゃないかなあ。
よーく見ると空は青いだけじゃないし、雲も白だけじゃないよね。
FLASHを作る場合は一般的な感覚も大事になるんだろうけどね。
162Now_loading...774KB :03/07/23 23:22 ID:???
>>158
アフリカの子供が生き生きと色塗りするのも自然環境を見たという
体験ということかね。
絵画映画漫画、に加えて実際の風景もあると思うんだよね
俺は良く知らないが、ヨーロッパの町並みなんて町並みそのものが
一種の彩色ルールに従っているようなイメージがないか?
日本では見かけないようなレンガ主体の国もあるし…
誰かが作った絵画映画漫画に加えて、写真や風景を見ることも大事だと思った
駄文スマソ
163Now_loading...774KB:03/07/23 23:23 ID:???
>>160
違うぞ。

紫ーオレンジ
青ー黄
164Now_loading...774KB:03/07/23 23:23 ID:???
>>157
色彩や演出を職人のセンスセンス言ってたから
生まれ持ったものじゃないことを釘さしただけ。

そこを話し合うのが本来のアンチスレだと思っていたが
職人の作品に圧倒されたのかセンスという言葉で諦め
議論するやつがいなかったら言ってみた。
165Now_loading...774KB:03/07/23 23:25 ID:???
いや、紫−黄 、青−オレンジでいいはずだにょ。

補色ってのは混ぜると黒になる組み合わせだから。
紫(青・赤)ー黄色
オレンジ(赤・黄色)ー青
でしょ。


166Now_loading...774KB:03/07/23 23:27 ID:???
>>163
違うぞ
167Now_loading...774KB:03/07/23 23:27 ID:???
色相環で調べましょうね
168Now_loading...774KB:03/07/23 23:29 ID:???
補色、赤と緑の組み合わせだけは綺麗とも何とも思わん。
169Now_loading...774KB :03/07/23 23:29 ID:???
>>164
そうだね。センスで結論出したら思考停止だよな
「あいつはセンスがあるから」で全て片付けるのは間違いだね
何のためにもならない
170Now_loading...774KB:03/07/23 23:29 ID:???
センスは先天的なものもあるけど、
後から努力して見につけた物もセンスなんだよね。
ただ、絶対に見に付く訳でもないんだよね。後から学ぶのは。

それと、見る人の好みもあるし。
171Now_loading...774KB:03/07/23 23:31 ID:???
補色ってのは、ようするに一番チカチカする組み合わせのこと。
効果的に使えば絵が引き締まるのだが、
間違って使うと嫌悪感を感じる、つーか見る気が失せる。

アンチにも色の知識が求められる時代が来たか
172163:03/07/23 23:32 ID:???
漏れが間違えますた。
ゴメソ。
173Now_loading...774KB:03/07/23 23:33 ID:???
芸術センスは10歳までにいかに多くのモノに接したかで全てがきまる。
この時期に受験勉強しかやってなかったりテトリスばっかりやってたり
する子供はその後のセンスが伸び悩む。
芸術家の子供に芸術家が多いのは、親が自分の子供にも
早い時期にそういった芸術に触れさせるから。
174141:03/07/23 23:33 ID:???
どの色をどのように用いるかに職人職人の「感性」がでるのではないかと言いたかった。
175Now_loading...774KB :03/07/23 23:36 ID:???
>>173のようなことを言う香具師ってよくいるけどさ、
どっかの有名な画家とか、家が貧しかったり戦争なんかで
いい年まで筆を握ったことがなかった、芸術なんて触れてなかった、
なんて話よく聞くじゃんか

●才まで、という年齢論ってヘンに感じるんだよな
それこそ「子供には無限の可能性が」という都合のいい神話の
拡大解釈、信仰のような…
176Now_loading...774KB:03/07/23 23:36 ID:???
好みの配色は確かにあるんだろうが、ワンパターンより
場面に応じて色んな組み合わせが出来るのが本当の職人だと思う。
177Now_loading...774KB:03/07/23 23:37 ID:???
ウタダヒカルは恐らく0歳の頃から良い音楽を聴かされて
育てられた。
だからこそ、あのような素晴らしい音楽センスを身に着けた。
178Now_loading...774KB:03/07/23 23:39 ID:???
色は後からでも勉強すれば身に付くよ。
基本的な組み合わせさえ知ってれば、あとは応用だ。
179Now_loading...774KB :03/07/23 23:41 ID:???
>>177
音感はまた別物だよなー
芸術といっても様々だが、
小説なんかは人生経験あってのものだろうし、
色彩、音感、ストーリーなど、別々に語らないとややこしいような…
180Now_loading...774KB:03/07/23 23:44 ID:???
子供の凄いところはその柔軟性にあると思うんだよね。10年、20年も
生きちゃうとモノを見る目に慣れてしまっている。
だんだん頭が堅くなっちゃうんだよね。
181Now_loading...774KB:03/07/23 23:47 ID:???
でも、色も音楽も、
知識でセンスに追いつく事は可能だよ。
逆に、センスは枯渇するものだし。

あと、
>>179
音感と音楽センスは別物だよ。
聞き分けられても音楽を作れるかどうかは別物。
182Now_loading...774KB:03/07/23 23:48 ID:???
日本のことわざには「三つ子の魂百まで」や
インドで狼に育てられた子供の話からも知られていることだが
人間が3歳までに覚える知識は残りの人生全ての倍以上という話だ。

たしかに、そのときに十分な芸術的な訓練をされてると
のちのちに大きく役立つものになるが、
実際に今活躍しているCMクリエイターなどが作る
「人に魅せる」作品の技法や配色などは
大人になってからでも十分覚えることは出来る。
子供のころからの人が無意識で使うものを
意識して使う結果になるけどね
183Now_loading...774KB :03/07/23 23:51 ID:???
>>181
音感と音楽センスは違うね。その通りだ。スマソ

あと、
>知識でセンスに追いつく事は可能だよ。
>逆に、センスは枯渇するものだし。
禿同。そしてこれって本当に恐ろしいことだと思われ・・・
「知識」の元になるのは、誰かの作ったものを誰かが分析した結果ではないか?
そう考えると、「真似できないセンス」以外はすべて後追いの知識によって
模倣できてしまうということ・・・
ワケワカラン?スマソ
184Now_loading...774KB :03/07/23 23:59 ID:???
ところでFB作品のアンチがないのはナシテ?
185Now_loading...774KB:03/07/23 23:59 ID:???
>>184
一通り出揃うのを待っている、俺は。
186Now_loading...774KB:03/07/24 00:00 ID:???
>>183
「真似できないセンス」ってのは存在しないんだよ。
分析しようと思えばどんな物でも分析できるからね。

それでもそんな言葉が存在する理由は、「次々と進化していくセンス」だから、かな。
自分の流れを汲んで、なおかつ発展していくから、真似しようが無い。
これこそ「先天的」なセンスの割合が大きく必要かも。

で、それが自然と出来なくなるのがスランプで。枯渇、とも言うかも。
187Now_loading...774KB:03/07/24 00:00 ID:???
>>181
センスは枯渇するというよりも消費されるのでは?

作品は観客によって審判を下されるものである以上、いつかは飽きられる。
188Now_loading...774KB:03/07/24 00:01 ID:???
>>184
>>185に同じ。
上映順とかでも変わってきそうだと。
189Now_loading...774KB:03/07/24 00:02 ID:???
ピカソの時代にはピカソのセンスは最前衛だったけど
現代芸術を知ってしまった俺らから観ると「ふうん」でしょ。
今、最先端のセンスを行っていると思われる人も
何年かたてば「ふうん」になるよ。
190Now_loading...774KB :03/07/24 00:02 ID:???
>>186
具体的に言うと、
ぴろぴと氏の過去の作品にそっくりなものは作れても
ぴろぴと氏の次回作にそっくりなものは作れない、作れるはずがない、ということかな?
違ってたらスマソ
191Now_loading...774KB:03/07/24 00:03 ID:???
>>187
センスの消費を枯渇と言うのではと思ったんだけど。違ったっけ?

下の文については禿同。
と言うか好みもあるし、最初から嫌なのもあるかと。
192Now_loading...774KB:03/07/24 00:03 ID:???
>>190
まあそんな感じかと。
193Now_loading...774KB:03/07/24 00:04 ID:???
>>190
そうそう。
あの人の芸風は絶対真似できない(w
194Now_loading...774KB :03/07/24 00:05 ID:???
観客って飽きやすいよね
同じもの二回作ったらアウトだよw
195Now_loading...774KB:03/07/24 00:07 ID:???
とりあえず塗り絵誰かもってこい
196Now_loading...774KB:03/07/24 00:07 ID:???
>>191
>センスの消費を枯渇と言うのではと思ったんだけど。違ったっけ?
ごめん。よく分からない。
俺はFLASH作品は基本的に他人によって消費されるものだと思うんだよね。
197Now_loading...774KB:03/07/24 00:08 ID:???
でもぴろぴとも多分、誰かの過去作に影響を受けてるわけで。
本人にしても
「○×氏の過去の作品にそっくりなものは作れても
○×氏の次回作にそっくりなものは作れない、作れるはずがない」
なんだろーな。

そういう感じで影響関係が循環していると。
198Now_loading...774KB:03/07/24 00:11 ID:???
>>197
正直、絵も音楽も映像も、最初は「人の真似」から始まるかと。
199Now_loading...774KB :03/07/24 00:13 ID:???
>>198
絵も音楽も映像も大嫌い!山登りだけが好き、っつー人が
絵や音楽や映像に取り組むとは思えないしな

「好き」「真似」から始まるのが自然だよな
200Now_loading...774KB:03/07/24 00:15 ID:???

幼稚園のときお絵書きの時間で書いた絵を思い出せw
おかーさんを緑に塗ったりしなかったか?
201Now_loading...774KB:03/07/24 00:18 ID:???
>>200
人肌を緑に塗るのは色覚異常かもしれないよ。
自分はまさにそれ(色覚異常で人の顔を肌色のつもりで緑に塗った)なんだけど、
かなり驚かれた記憶がある。
202Now_loading...774KB:03/07/24 00:28 ID:???
誰にも言ってないけど漏れ色弱なんだよね・・・
赤と緑と茶色の区別がつきにくい。
色は知識でカバーしてます。
203Now_loading...774KB:03/07/24 00:37 ID:???
前テレビで見たんだけど色弱用のメガネがあるらしいね
赤がよく見えるようになるとか
204Now_loading...774KB:03/07/24 00:45 ID:???
赤い眼鏡?だったりしてw
205Now_loading...774KB:03/07/24 00:48 ID:???
左が赤、右が緑、世界が飛び出す。
206Now_loading...774KB:03/07/24 00:51 ID:???
色弱用メガネでぐぐったらトップだた
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkc3505/shikijaku.htm

>>202
一度かけてみたら?
207Now_loading...774KB:03/07/24 03:50 ID:???
>>206
サンクス。そんな眼鏡あったのか・・・
見事にそのサイトの画像の文字が52に見えました。(青の感度が強いのかな)
というか89にみんな本当見えるのw?

実際、色がわかりにくいからと言って現実世界で困ったことは
一度も無いけど、ちょっと機会があれば買ってみたいです。
208Now_loading...774KB :03/07/24 09:37 ID:???
575氏が高校三年生と知ってビクーリ
妄想も彼だったんだね・・・文章巧いなぁ

漏れは575氏ほど巧く感想を書けないが、
感想やアンチのコツってのはあるのかね?
コツというと言葉は悪いが。
作品を見るときの注意点などないかね?
何をどう言ったら良い感想になるのか、難しいよなぁ
209Now_loading...774KB:03/07/24 11:13 ID:???
89に見えたけど、一瞬でパッと「89」とは分からなかった
210Now_loading...774KB:03/07/24 23:27 ID:???
>>209
俺も。
自信が無くてビクビクしながら答えを見たよ。
それに「9」が「2」に見えるのは判る気がする。
画像が汚いからアレだけど、色合いとしては可愛らしいとオモタ。

>>209
もしかしてルーキー?
コツなんて考えたことないな。
ってか>>1と過去ログ(特に前半)参照
211Now_loading...774KB :03/07/24 23:47 ID:???
淡い色だけで塗るとそれとなく綺麗に見えるが、
メリハリが無くてどうもピンと来なかった・・

昨日の色彩の話を聞いて気をつけようと思ったのだが
やはり難しいもんだな
212Now_loading...774KB:03/07/25 00:01 ID:???
どうみても89にしか見えないわけだが。
213Now_loading...774KB:03/07/25 00:05 ID:???
緑と赤の区別が付きにくいってのは、緑が赤く見えるのか、
それとも赤が緑に見えるのか。本人に聞いても分かるわけないのか。
人の顔が緑色の世界に生きてるとするとすげーな。
214Now_loading...774KB :03/07/25 00:06 ID:???
そろそろFBアンチ始めてもよいのでは?
215Now_loading...774KB:03/07/25 00:08 ID:???
69にしか見えない俺は
思春期ですか?
216Now_loading...774KB:03/07/25 00:11 ID:???
色弱の人は光のスペクトルなんかがどう見えるのか気になる。
217Now_loading...774KB:03/07/25 00:12 ID:???
>>215
うん。バリバリの。
218Now_loading...774KB:03/07/25 00:42 ID:???
ぴろたんスレの伸びが早い・・
嬉しいような寂しいような
219Now_loading...774KB:03/07/25 03:18 ID:???
http://www.hatoyama.gr.jp/
来年のFB04にはこの人の作品をw
220Now_loading...774KB:03/07/25 03:58 ID:???
ぴろぴと氏もこれから新人にリスペクトされたりするのだろうか?
221Now_loading...774KB:03/07/25 04:01 ID:???
新人にリスペクトされる職人ってそもそも誰だ?
結局モ(略が好きな俺なわけだが。
222Now_loading...774KB:03/07/25 04:29 ID:???
スキマさんとかKIKIさんじゃないの?
SUPER×FLASHのCMとか見てるとそう感じる
223Now_loading...774KB:03/07/25 05:24 ID:???
今回のF★Bを見に行って思ったことだが
アニメ系職人の勢力が強くなっているから
軟骨抜けた今、PV系職人には頑張って欲しい。
だが、新人が一番多い分野なのになかなか劣化を越えた
作品に出会えないのが悲しい。
最近のPV系新人で期待ができそうのは金鵄屋ぐらいか?
スキマ企画のときに何人か期待できそうな人も居たがどうなることやら。
224Now_loading...774KB:03/07/25 05:35 ID:???
>>223
アニメ系で思い出した。俺も見に行った一人なんだが、NNSJ氏の新作が上映
されたあとでかーずSPの人だかイイアクの人だかか非常にいいコメントを出していたような気がする
「NNSJ氏の作品はまるっきりアニメという絵柄でもなく、実にFLASHの特性を
生かしたタッチである。完全な3DCGかといえばそうではなく、アニメでもない
FLASH特有のものを生かした作風なんだ」とかなんとか…
アニメ系職人といっても一人一人違うんだよな
それを聞いたとき、やっぱりニュース系サイトの人は凄いとオモタよ
225Now_loading...774KB:03/07/25 07:23 ID:???
いま、アニメ系の注目新人は誰だろうか?

512kb氏は置いといて(持ってくるなよ

もれはヘッポコムービズのAKIRAだと思う、動きはあんまりないけど
226Now_loading...774KB:03/07/25 08:18 ID:???
やっぱりnamida氏とプーアル茶氏両名は精力的だよね
。。。夏厨・戦車厨がアレで本スレ自粛期間らしいけども
あとD氏も少し気になるが、最近見かけないな
227Now_loading...774KB:03/07/25 08:46 ID:???
ここはアンチスレですよ
228Now_loading...774KB:03/07/25 09:19 ID:???
>>227
何か勘違いしてないか?
いいアンチってのは叩くだけじゃないだろうよ
229Now_loading...774KB:03/07/25 09:24 ID:???
うむ、成長したな士郎
230Now_loading...774KB:03/07/25 09:29 ID:???
アンチ = 反〜。
231Now_loading...774KB:03/07/25 12:24 ID:???
叩きだけのアンチは他所でやれ
232Now_loading...774KB:03/07/25 12:42 ID:???
マンセーや雑談も他所でやれ
233Now_loading...774KB:03/07/25 12:43 ID:???
そろそろアンチも初期の頃のように軌道修正していると思う
今後のアンチに期待したい
234Now_loading...774KB:03/07/25 12:53 ID:???
アニメ論はなんかもりあがってないなあ
235Now_loading...774KB:03/07/25 17:57 ID:???
まぁココはアンチだから叩きオンリーでもいいんじゃん?

嫌いだけど
236Now_loading...774KB:03/07/25 18:35 ID:???
アンチにそこまでこだわらなくていいのでは?
ここは議論・批評・評論をするスレでしょ。
237Now_loading...774KB:03/07/25 19:48 ID:???
F★Bのアンチはまだかえ。
238Now_loading...774KB:03/07/25 20:13 ID:???
今日も軟骨の話はでない、と
239Now_loading...774KB:03/07/25 20:37 ID:???
>>235
お前新参だろ。昔から居る奴は絶対にそんなこと言わんぞ。
240Now_loading...774KB:03/07/25 20:38 ID:???
>>238
軟骨には悪いが奴に代わる職人なんて結構居るんだよ。
241Now_loading...774KB:03/07/25 20:53 ID:???
>>240
おまい的には、だろ。
242Now_loading...774KB:03/07/25 21:15 ID:???
とりあえず、

みのぷう→近日レポと共に公開予定
yossy→公開するらしい
えるまー→公開しないと言っているらしい
335→恐らく公開はしなさそう
ィピョーゥ→不明
黄泉ー→公開してくれないかな
gorua→公開しなさそうな予感
41→完成させて公開するだろうが、途中のも見たい気が
fujiyama→ムービー自体止めてるし…無理かも
sims→と言うかサイト復活汁
NNSJ→ここまで動きが無いのなら公開は諦めた方がいいかも
UTP→謎
しうまい→公開はしないと宣言
KIKI→完成させて公開。しかし未完成のも(ry

こんな感じか。
結構公開してない香具師は多いんだな。
243Now_loading...774KB:03/07/25 21:20 ID:???
恋人を待つような心境です。
244Now_loading...774KB :03/07/25 21:55 ID:???
軟骨さんがいないのなら今年の紅白は
スキマ産業×KIKI でFA?
245Now_loading...774KB:03/07/25 22:07 ID:???
正直、自称最後の作品?であるF★B作品見てどう思った?
俺は印象に残らなかった。
ローカル公開されてから見ても、途中でつまんなくなって止めた。
246Now_loading...774KB:03/07/25 22:18 ID:???
毛の先だけ同意
247Now_loading...774KB:03/07/25 22:21 ID:???
根元まで同意
248Now_loading...774KB:03/07/25 22:22 ID:???
毛が抜けた
249Now_loading...774KB:03/07/25 22:23 ID:???
>>245
時間無いのに無理矢理F★Bに合わせた印象。
最後の作品なら紅白に向けて作りこめばよかったのに
渋谷モナー、2ちゃんぷらす、F★Bどれも不完全燃焼。
250Now_loading...774KB:03/07/25 22:28 ID:???
>>249
本人も辛いだろうとは思う
自分の能力に何か限界を感じたのも引退の原因じゃないのかな
251Now_loading...774KB:03/07/25 22:33 ID:???
>>250
能力の限界というかPV系の作品は普通そんな短期間で何個も作らないだろ。
「軟骨だから全てのイベントに参加しないといけない」という使命感が
やつの向上心を忘れさせ能力の衰退を招いたと思う。
252Now_loading...774KB:03/07/25 22:35 ID:???
軟骨の作品=回数の多いオナニー
253Now_loading...774KB:03/07/25 22:37 ID:???
俺はイベントではPV系よりアニメ系のほうが面白く感じた
その理由

ドラコソボール8の空を飛んでいるシーンの爽快感、
スーパーしぃルクの最初、ハイジのブランコ場面など
アニメでは遠近感、奥行きを感じる。
PVではfujiyama氏の作品に奥行きを感じたが、
それ以外は平面的で動きの爽快感があまり感じられないPVも多かった
アニメ系におけるパノラマのような大胆な構図、遠近感は大画面で見るとさらに映えた。
ドラコソボールはネタが面白かったのはもちろん、あの空を飛び岩山が迫ってくる感じなど
見ていて気持ち良かったYO!
254Now_loading...774KB:03/07/25 22:37 ID:???
軟骨揚げ=ウマー(゚д゚)
255Now_loading...774KB:03/07/25 22:38 ID:???
>>251
期待に応えなくては!という自己重圧に耐えられなくなったんだろうな。
エンターテイナーの成れの果てだ。
256Now_loading...774KB:03/07/25 22:40 ID:???
必ずしも良い作品を世に出さなくてもいいんじゃない?
今まで職人として多くの人に影響を与えてきたんだろうし、
これから先も作り続けることで生きていけたはず。

何も死ななくても・・・
257Now_loading...774KB:03/07/25 22:40 ID:???
>>242
なんで公開してくれないのかなぁ・・・
258Now_loading...774KB:03/07/25 22:41 ID:???
>>256
そういう意見が聞きたくて引退してみたのかも。
たぶんコテ変えて出てくるだろうけど「お前軟骨だろ」は禁句かな?w
259Now_loading...774KB:03/07/25 22:41 ID:???
プレッシャーに押し潰されるのが普通だよ
あんまり責めなさんな
260Now_loading...774KB:03/07/25 22:43 ID:???
>>256
人を楽しませることに意義を見出していたのだと思う。
それと完璧主義者だったのかも。
261Now_loading...774KB:03/07/25 22:44 ID:???
ようは「軟骨」というブランドに耐えられなくなったんだな。
262Now_loading...774KB:03/07/25 22:46 ID:???
次につぶれそうな職人は誰だ?
KIKIはいつも空元気で偉い
263Now_loading...774KB:03/07/25 22:48 ID:???
そのブランドを作り上げたのは軟骨自身だけどな
264Now_loading...774KB:03/07/25 22:49 ID:???
少し前からそんな兆しはあったんだな。
随分疲れてるなあと思ってみてたよ。
まあ、なんだ、
少ししたら平気な顔して戻ってくればいいさ。
265Now_loading...774KB:03/07/25 22:50 ID:???
空元気というより飄々としてる印象だな。
266Now_loading...774KB:03/07/25 22:51 ID:???
伊丹十三監督とだぶるなぁ・・・
俺の中だけだけど
267Now_loading...774KB:03/07/25 22:52 ID:???
軟骨はヤクザに脅されていたんか?
268Now_loading...774KB:03/07/25 22:52 ID:???
>>261
アニメ系は大丈夫な気がする。
PV系や文章系などがつぶれそうだな。
サジとか
269266:03/07/25 22:57 ID:???
>>267
へぇそうなんだ・・・監督大変だったなァ

俺は、ヒットメーカー故の苦悩が原因だと思ってた
270Now_loading...774KB:03/07/25 23:00 ID:???
Let's try try try!さっがっそっうぜ!
ドラゴソボールをさっがっそっうぜ!
Let's try try try!さっがっそっうぜ!
ドラゴソボールをさがそーうーぜー!
テッテテレッテ テッテッテッテレ!
271Now_loading...774KB:03/07/25 23:01 ID:???
>ヒットメーカー故の苦悩
もちろんそういうのはアンチにも見えてたんだよなあ?
272Now_loading...774KB:03/07/25 23:04 ID:???
>>264
兆しあったね
KIKIやスキマを意識し過ぎ。
wosaさんもラジオでNNSJや512kbが凄いってことを言っていたけど、
いい意味で意識して、変な風に追い詰められないで欲しい
wosaさんは大丈夫と思うけどね
273Now_loading...774KB:03/07/25 23:13 ID:???
kiki・・・デザイン重視
スキマ・・・動き重視
軟骨・・・どっちもそこそこ

軟骨は自分が半端、よく言えばマルチだってことを苦悩したのかね。
それはそれでいいんだと漏れは思うのだが・・・
274Now_loading...774KB:03/07/25 23:14 ID:???
>>273
やつは完ぺき主義者だからな。
俺のように・・・。
275Now_loading...774KB:03/07/25 23:16 ID:???
通常はスレを見て反応を知るわけだが、
F★Bは反応を肌で感じる分かなりシビア…
276Now_loading...774KB:03/07/25 23:16 ID:???
>>273
軟骨は紅白以後の作品全てにいえるが綺麗さを重視していたと思う。
それが無難な作品と思われる所以かと
277Now_loading...774KB:03/07/25 23:16 ID:???
>>274
完璧主義者が「完ぺき」、か。
書き込みまで完ぺきだな(プ
278Now_loading...774KB:03/07/25 23:17 ID:???
完ぺき主義者じゃない職人なんていないと思われ。
誰だって本人は完璧主義者のつもりちゃう?
279Now_loading...774KB:03/07/25 23:18 ID:???
>>249
亀だが、渋谷モナーはまだ公開されてないんじゃない?
280Now_loading...774KB:03/07/25 23:19 ID:???
俺も完壁主義者だがな(藁
281Now_loading...774KB:03/07/25 23:21 ID:???
みんな、かんぺきの”ぺき”は”壁”じゃないんだぜ。
下は玉なんだぜ。
パソコンは一発変換してくれるが、手書き書類で間違えがちだぜ。
282Now_loading...774KB:03/07/25 23:22 ID:???
俺は完壁だから知ってるよ。
283Now_loading...774KB:03/07/25 23:22 ID:???
>>280
おまい、わざわざ「壁」にするな!
284Now_loading...774KB:03/07/25 23:24 ID:???
>>265
俺もそう思ってた
でもラジオ聞いて印象変わったな
もっと孤高の人であって欲しかった
285Now_loading...774KB:03/07/25 23:26 ID:???
飄々としている人好きなんだが。
だめでつか。
286Now_loading...774KB:03/07/25 23:28 ID:???
飄々とはしてるんじゃないの?
予想よりはおしゃべりだったけどね。
個人的にはカナーリ好印象。
287Now_loading...774KB:03/07/25 23:30 ID:???
ラジオで無愛想な人よりは(・∀・)イイ!!
288Now_loading...774KB:03/07/25 23:30 ID:???
おまいらSUPER×FLASHどう思う?
289Now_loading...774KB:03/07/25 23:31 ID:???
>>284-287
漏れもKIKIラジオは面白いと思ったが、ここではスレ違い。
すまんが余所でやってくれ。
290Now_loading...774KB:03/07/25 23:34 ID:???
馴れ合い人間は空気を読めない、だから嫌われる
291Now_loading...774KB:03/07/25 23:34 ID:???
雑談ネタだね。
292Now_loading...774KB:03/07/25 23:35 ID:???
>>288
トゥルー
293Now_loading...774KB:03/07/25 23:37 ID:???
そして自治厨も嫌われる。

>>290
失せていいよ。
294Now_loading...774KB:03/07/25 23:40 ID:???
S×FのCM作ってる職人全く知らん。
参加しそうな職人もF☆B未参加がほとんどのように思える。

職人増えたな
295Now_loading...774KB:03/07/25 23:43 ID:???
匿名だからこそ作品ひとつひとつに強い個性が欲しいのだが
CM見てる感じだと、匿名をいいことに習作を晒しているだけに見える
296Now_loading...774KB:03/07/25 23:46 ID:???
というか、サイト見た時点で既にグレードが違いすぎる
F☆Bと比べるのはちょっと酷かもな
S×F単体だけで評価しようや
297Now_loading...774KB:03/07/25 23:47 ID:???
作風うんぬんというよりも、
「匿名だからこそ出せる作品」というのもあると思うのだが。
例えばアンチスレに思いっきり喧嘩を売ってみるとか。
298Now_loading...774KB:03/07/25 23:48 ID:???
まぁ新人を育てるということで・・・。
299Now_loading...774KB:03/07/25 23:48 ID:???
身を守るための匿名作品なんかイラネ
300Now_loading...774KB:03/07/25 23:52 ID:???
どうせなら、デビュー作からガツンとくるようなものを作る新人が見たい。
301Now_loading...774KB:03/07/25 23:53 ID:???
今さっきまで軟骨など作品について偉そうに語っていた椰子の中に
S×F参加者の素人がいたと思うと萎える

アンチスレも終わったな
302Now_loading...774KB:03/07/25 23:54 ID:???
>>297
そういう骨のありそうなのは、今のところいないかな。
新人の登竜門っぽくするといいのでは。
丁度その辺に当たるイベントもないし。

(大区切り)
夏の陣:F★B
冬の陣:紅白
新人戦:S×F

(部門別・カテゴリ別)
AS育成:子供の日ゲーム祭り
女性職人育成:FLASHひなまちゅり
PV育成:N/A
アニメ育成:N/A
文章育成:N/A

303Now_loading...774KB:03/07/25 23:55 ID:???
>>302
それいいね
304Now_loading...774KB:03/07/25 23:56 ID:???
イベントを育成の場と考える素人がいると萎える
305Now_loading...774KB:03/07/26 00:01 ID:???
>>302
なんか育成シミュレーションのパラメータを上げるイベント一覧みたいだ・・・。
306Now_loading...774KB:03/07/26 00:03 ID:???
フラ板の住人が職人を育てるわけ?
いつからそんなに偉くなったよ?
307Now_loading...774KB:03/07/26 00:03 ID:???
>>302>>303

図星だったようだ

さんざん偉そうに語っておいてS×Fで糞作品だしてみろ
お前が誰か知らんがマジ叩きしてやるからな!!糞厨房が!!
308Now_loading...774KB:03/07/26 00:04 ID:???
 ∧_∧  観覧側は「見せてくれてありがとう」
 (・∀・)  製作者側は「見てくれてありがとう」
 / 人    お互いこの気持ちが大切なのでは?ヒトノジー
309Now_loading...774KB:03/07/26 00:09 ID:???
軟骨のことをプレッシャーに負けたなど貶しながら
自分達は匿名ですか?
S×Fがまたひとつ嫌いになりました。
310Now_loading...774KB:03/07/26 00:10 ID:???
>>304
ならば素人の俺から逆に問う。
イベントとはなんぞや?

育成、って書いたのは何も上から見たからではない。語弊があったらすまん。
ただ、ひなまちゅりやASゲーム大会、スキマREMIX等の小イベントを経て力を蓄え、
その総決算として紅白やFBを位置づけてはどうか、という事であったのだが。
それに加えて、発表の場の少ないため評価しづらいであろう新人に対しては
S×Fというニューカマー・アワードを設けて、FBや紅白への足がかりにして欲しい、
と思ったんだ。

でも、よく考えたら俺の勝手な妄想ですよね。
スルー。
311Now_loading...774KB:03/07/26 00:10 ID:???
育成は傲慢だな。
それに新人なんて規定はなかったと思うが?
312Now_loading...774KB:03/07/26 00:11 ID:???
いいかげん名前など無意味な物だと思わないか?
313Now_loading...774KB:03/07/26 00:12 ID:???
>>308
純粋な心は大事。
そのままで生きてくれ。
314310=302:03/07/26 00:15 ID:wmXiRHHP
ちなみに俺はS×Fとは一切関係ないです。
告知メールは来たが。

>>311
だから語弊だって。ごめんってば。
現実問題として新人しか参加していないように思えるのだが。
そうなると逆に規定の方が無意味ではないか?

#あくまで現時点での話なので、新人しかいないと断定型で言うのは自分でも
#どうかと思うけど。
315303:03/07/26 00:16 ID:???
>>307
すまん。何が図星なのかわからないんだが。漏れ職人でもないし。
しかもなんでそんなに怒ってるの?
316303:03/07/26 00:18 ID:???
後あんまマジ叩きするぞとか言ってると新人が辛くなるんじゃなかろうか?
連書きスマン
317Now_loading...774KB:03/07/26 00:19 ID:???
FLASH板には発表するスレはいくらでもあるだろ。
習作だらけのイベントなど何が面白いんだ?
紅白のありがたみが消えるから止めてくれ
318Now_loading...774KB:03/07/26 00:21 ID:???
なんかこれ読んでたら、地面が揺れてるみたいに目が回ってきたよ
319Now_loading...774KB:03/07/26 00:21 ID:???
名無し新人トーナメント戦。
勝ち残ったやつに皆が名前(コテハン)をつける。
320Now_loading...774KB:03/07/26 00:24 ID:???
>>317
習作だらけのイベントがあると紅白のありがたみが消える理由がいまいちわからん。
その辺馬鹿な俺に教えてくれよ。
習作の中から秀作が出てきたらめっけもんだ、とは思えんのか?
321Now_loading...774KB:03/07/26 00:24 ID:???
皆が親ですか。
322Now_loading...774KB:03/07/26 00:26 ID:???
>>318
それは地震だ
震度6弱だと>宮城北部
こないだでかいのあったから被害は少ないだろう
323Now_loading...774KB:03/07/26 00:29 ID:???
つうかこの板に職人書き込んでんの?
もし自分が職人側だったとしたら他人の批評なんておこがましくてできないと思うんだけど
324Now_loading...774KB:03/07/26 00:31 ID:???
たいした職人は書いてないだろ
一流は制作に忙しいので、こんなところで落書きしたりしないでしょうし。
325Now_loading...774KB:03/07/26 00:33 ID:???
魅せるスレなど習作を晒し改善点を話し合うスレもあり、
作品を晒すスレも何個かあり自分に合う場所で発表できる。

作品が面白ければ作った人の名前を見た人が覚えてくれる。
それにより、ちょっとずつ名前が知られてくる。

その覚えた名前の人たちが一斉に作品を紹介するという
イベントがあるからF★Bみたいに観客も盛り上がるんだろ?

習作を無理矢理大勢に見せるためにイベントを開くことは
見ている人を馬鹿にした行為であり、イベントが頻繁にあると
マンネリ化し盛り上がるものも盛り上がらない。
326Now_loading...774KB:03/07/26 00:35 ID:???
>>323
夏厨は早く寝ろ
327Now_loading...774KB :03/07/26 00:36 ID:???
メールを無差別に送りつけるのはやめて欲しい
フラッシュ製造機じゃないんだから・・・
328323:03/07/26 00:37 ID:???
>>326
なにゆえ夏厨あつかいですか
もしかしてあんた職人?
329Now_loading...774KB:03/07/26 00:44 ID:???
>>323=328


メチャクチャメチャクチャ禿しくワロタ
330Now_loading...774KB:03/07/26 00:45 ID:???
>>327
運営に言え
331323:03/07/26 00:46 ID:???
笑われますた(´・ω・`)
332Now_loading...774KB :03/07/26 00:48 ID:???
文章系イベントが見たい
333Now_loading...774KB:03/07/26 00:52 ID:???
>>332
ねむくなっちゃう
それより女性職人でミスコンやろうぜ
334Now_loading...774KB:03/07/26 00:53 ID:???
なんか荒れはじめた原因は軟骨叩きにありそうだな。
このスレでは職人へのアンチは最悪板でやるように徹底したほうがいいんじゃね?
335Now_loading...774KB:03/07/26 01:00 ID:???
NNSJきたよー
336Now_loading...774KB:03/07/26 01:04 ID:???
>>325
長文いきますよ。すまんね。めんどくさい奴は読み飛ばせー!

前半には同意。
FBとか紅白ってのは、名のある職人がガチで作品作るから面白いんだよな。
それに自分の力を磨くところはたくさんある。そういう意味ではlash板すら狭い。
そういう点では大いに同意。皆さん自分の好きなように好きなところで腕を磨くといいだろう。
だからそういう所を蔑ろにしろ、と言ってるのではないよ。
337Now_loading...774KB:03/07/26 01:11 ID:???
(>>336続き)
しかしながら後半には疑問。
>習作を無理矢理大勢に見せるためにイベントを開くことは
いやいや、誰も君には強制してないぞ。
それとも「Flash板でイベントやったら見なきゃいけないじゃないか!」
というほどのヘビーユーザなのか、君は?
(万が一そうだったら失礼、撤回する。が、君の思考は俺には到底理解できない
深淵にあるので、この話はここで終わりだ)

>見ている人を馬鹿にした行為であり、
これが仮にFBの草案段階であれば俺もそう言うだろう。
金取ってるくせに馬鹿にしてんのか、と。
しかし、S×Fに関しては「オンラインイベント」なんだろ?
これは趣旨からして絶対に揺るがない。負担するのはネット接続料金だけだろ。
君は2chの糞スレに遭遇しただけで「人を馬鹿にしやがって!」と息巻くのだろうか。
(そらまぁ、「また騙されたわけだが」とかのスレだと俺も頭にはくるけどなw)

>イベントが頻繁にあるとマンネリ化し盛り上がるものも盛り上がらない。
単純にイベントの数が多いから、という理由でマンネリを危惧するのはどうかと。
現にFBだってスキマREMIX・AS・雛ひいては紅白と、イベントづくしの半年を経て
行われたわけだが大盛況のうちに終わったではないか?

ぶっちゃけた話、S×Fはこのまま行くとほとんど注目されずに消費されるだろ。
だが、それは初回だからだ。初回で古参もぶっ飛ぶような作品が出てみろ。
次回からは間違いなく新人の登竜門として認知されるようになる、と俺は予測する。

俺、必死だな。
でも運営とは一切関係ないってばよ。w
しかしよく読み返すと揚げ足取りばっかだな。反省。悪意はないんよ。
338Now_loading...774KB:03/07/26 01:18 ID:???
◆主にFLASH作品やFLASH関連のイベントについての議論・批評・評論を行うスレッドです。

ルールに則った展開じゃないか。
盛り上がってきたね!
339Now_loading...774KB:03/07/26 01:19 ID:???
おまえら、S×Fはいつから習作イベントになったんだよ。
なぜ未だ見ぬ創作行為を頭ごなしに否定するのか?
340Now_loading...774KB:03/07/26 01:21 ID:???
否定はしてない。
そう言われたくなければ運営はがんばって「習作」でないイベントにしようよ。
期待してるからさ。
341Now_loading...774KB:03/07/26 01:21 ID:???
参加する職人もガンガレ
342Now_loading...774KB:03/07/26 01:38 ID:???
一件落着?


なつみSTEP!きたなー
やっぱ丁寧ですごいわ。アンチはじっくり見てからにしよ
343Now_loading...774KB:03/07/26 02:30 ID:???
今見返すとやっぱり布石っぽい物が結構あるね…

来週には大体出揃うかな?
344Now_loading...774KB:03/07/26 02:35 ID:???
飛び込み自殺か。
345Now_loading...774KB:03/07/26 02:36 ID:???
表情とか動きとか絶妙だね
346Now_loading...774KB:03/07/26 03:57 ID:???
347Now_loading...774KB :03/07/26 04:14 ID:???
>>346
それが何かあったのか?KIKIって何?
348Now_loading...774KB:03/07/26 04:27 ID:???
>>347
この作品カコイイとオモテ
まさにKIKI(嬉々)してまう秀作
349Now_loading...774KB:03/07/26 04:41 ID:???
>>346
影響受けてるなー、と思った。
350Now_loading...774KB:03/07/26 05:05 ID:???
PV系って毎度思うのだが、出てくる文章が大変陳腐で見苦しい。
映像はまあまあでも、文章が毎度の自動的に誰でも考え付くような
何の特徴も無いつまらない厨房の作文ばかり。
その辺、なんとかならんの?
351Now_loading...774KB:03/07/26 05:13 ID:???
>>350
それ言いすぎ。好みの問題もあるし。
352Now_loading...774KB:03/07/26 05:40 ID:???
厨房PV職人に「FLASH板をテーマに作れ」とか言ったら
どんなの作るか大体予想できる。
お決まりの文章にお決まりの演出。
「一日数万ものアクセスがある巨大掲示板…」
ここで2chのトップページの画像が遠くから近づいてくる。
「数百ものさまざまなジャンルの板があり…」
ここで「ラウンジ」「ニュース速報」「映画板」等沢山の板名が
物凄い勢いでババーッと変わるおきまりの演出。
最後にゴノレゴのバナーが出て「FLASH板」
「毎日、多くのFLASHが生み出され…」
過去の名作の画像が沢山画面遠くから飛んでくる誰でも考え付くつまらない演出。
「多くの職人がここで産声をあげる…」
基本的な職人の名前がババーッと出てくる退屈な演出。
「職人達は名無しのアンチに一喜一憂し…」
この辺は作る方も疲れてくるので抽象的な図形がウロウロと動いている。
「時には大激論を交わす…」
アンチスレが表示されてガガーッと早い勢いでスクロールする。お馴染みのアレ。
「しかし、誰もが職人として成功するわけではない…」
矢印が飛んだり跳ねたり。
「キミも、FLASH板に来てみないか!?」
バンッ!と出てくる演出のつもりだがフレームレートが足りないので迫力無し。
「○×太郎」
自分の名前はでかく。
終わり。
353Now_loading...774KB:03/07/26 05:49 ID:???
>>352
よく言ってくれた!感動した!

ついでに>>346
リプレイボタンまでKIKIの作品パクルなよ(藁
音楽の良さを自分の作品の良さと勘違いするなよ。
354Now_loading...774KB :03/07/26 05:50 ID:???
>>352
ありありと想像できるな・・・w
355Now_loading...774KB:03/07/26 05:50 ID:???
>>352
で、crankyさんの曲を使ったflashな。
356Now_loading...774KB:03/07/26 05:54 ID:???
>>352
ありそうだけど・・・だから何?
357Now_loading...774KB:03/07/26 05:55 ID:???
>>356
ヒラキナオッタ(プ
358Now_loading...774KB :03/07/26 05:56 ID:???
>>351=>>356 ??

容易に想像が出来るありふれた作品は
見たくないだろう?そう思わないのかい?
359>>356:03/07/26 05:59 ID:???
そうだね。みたくない。
360356:03/07/26 06:00 ID:???
微妙に間違えたすまん
361Now_loading...774KB:03/07/26 06:01 ID:???
というか誰か暇だったら>>352のFLASH作って。
かなり笑えそうないよかん。
ありふれたPV系CMばかりが発表されることへの
アンチテーゼにもなるし。
362Now_loading...774KB:03/07/26 06:07 ID:???
>>352
ワロタ。確かに…
今flash板テーマのPV系作ってる新人職人の中には
それ読んでどきっとする人いるかもね
363Now_loading...774KB:03/07/26 07:49 ID:???
FLASH自体が新しく感じたから、いままで気付かなかったが
PV系作ってる奴のセンスって相当古くさい。
バラエティ、もしくは一昔前の映画予告のパクリかよって感じ。
まんまな職人も居て萎え。誰とはいわんが。
364Now_loading...774KB:03/07/26 08:09 ID:???
>>363
PVがもともとそういうCM的なジャンルだからしょうがないと思う。
アニメ系も既存のアニメを超えた作品なんて作られてないわけだし
センスが古いというのはちょっと疑問を感じる。

久しぶりに躍る大捜査線の再放送を見たのだが
オープニングの演出はFLASH板の平均的なPV作品よりダサい演出だったぞ。
各県の警察署の名前がパッパッと変わりながら左に移動する部分などカコワルスギ

まぁ、PV系は個性だしにくいジャンルではあるなと思うが
少女漫画やエロマンガみたいにベタさがイインジャネーノ?
ありがちと思いながら心が動かされる部分。
最近見すぎてちょっと飽きてきたけど
365Now_loading...774KB:03/07/26 09:00 ID:???
スキマ産業の1000リミックスが悪い。
あれでお腹がいっぱいで、なにを食べてもおいしく感じなくなっちゃったんだよね。しばらく消化させてくれ。
といったものの、PVにも新しい風を誰か吹かせてくれないかな。
たとえばエロPVとか・・・見たいだけだけど。

512KBの1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか、ちと古いけどムネヲハウスとかって、新しい風っぽいような夢を今日見ました。
366Now_loading...774KB:03/07/26 09:52 ID:???
貴様ら!何かもう一つ大事なイベントを忘れちゃいないですかね?
367Now_loading...774KB:03/07/26 10:07 ID:???
フラちゃん?
368Now_loading...774KB:03/07/26 10:24 ID:???
ttp://anchobiya.tripod.co.jp/
この人の1000remixテキストも表示されないから、若干好感度高かった
エフェクトもVJチックだし
でも、PV系恥じこってて食傷気味なのには同意

って、スキマ見に行ったら倒産してるし
最近引退はやってるの?
素直に「連作はつかれますた!」って愚痴ればいいのに
369369:03/07/26 10:30 ID:???
恥じこっててなんだよ...

「蔓延って」ね
370368:03/07/26 10:30 ID:???
(´・ω・`)
371Now_loading...774KB:03/07/26 10:33 ID:???
軟骨につづいてスキマまでも・・・
372Now_loading...774KB :03/07/26 10:33 ID:???
simsも骨もスキマも消えちゃった・・
373Now_loading...774KB:03/07/26 10:35 ID:???
ほんとにこの板も世代交代だな
374Now_loading...774KB :03/07/26 10:37 ID:???
スキマさんのラジオ聴き損ねたんだけど、何か言ってた??
375Now_loading...774KB:03/07/26 10:42 ID:???
>>374
倒産臭わせるような事は何も言ってなかったが。
ただ、紅白に出るか分からないって言ってたのはこれの所為か?
376Now_loading...774KB:03/07/26 10:51 ID:???
あと2回はスキマ産業の名前で出ると書いてあったから
紅白は出るんじゃないのか?
377Now_loading...774KB:03/07/26 10:53 ID:???
ござも閉鎖なんか…
378Now_loading...774KB :03/07/26 10:54 ID:???
simsも骨もスキマもござも消えちゃった・・
379Now_loading...774KB:03/07/26 11:03 ID:???
うれしいやら悲しいやら
380Now_loading...774KB:03/07/26 11:04 ID:???
つうかそれって引退じゃねえだろ。
たんにBBS消したかっただけ?ぷ
381Now_loading...774KB:03/07/26 11:14 ID:???
軟骨「みんなで一斉に閉鎖して、Fla板連中の反応を見てみようぜ」
スキマ「イイネー」
アンチ1「イイネー」
ござ「イイネー」
公共「嫌。」
382Now_loading...774KB :03/07/26 11:17 ID:???
>>381
ワロタよw
383Now_loading...774KB:03/07/26 11:32 ID:???
>>381
さすがだな公共タソ
384Now_loading...774KB:03/07/26 11:35 ID:???
コウキョウマンセー
385Now_loading...774KB :03/07/26 11:52 ID:???
職人というよりむしろ原作者向きだね
386Now_loading...774KB:03/07/26 13:06 ID:???
う〜ん・・・この人にはずっとスキマで居て欲しかったけど。
名無しで出すんならいいか。
387Now_loading...774KB:03/07/26 13:41 ID:???
NNSJ氏の「なつみSTEP」

アンチのしようがない…
表面の柔らかい色調や絵柄、音楽は、まさに「ほのぼの」。
でも、中に込められてる本当のストーリーは「((;゚Д゚)ガクガクブルブル」

特に印象に残ったのは、
・最初の看板の字
・「着」という表記
・勝手に降りてしまったなつみを連れ戻しにきた車掌の背後の絵
・それを見て、諦めたようななつみの表情
・ラストの黒い太陽
・同じくラストの門に書かれた絵

鳥肌立っちゃったよ。
388Now_loading...774KB:03/07/26 13:53 ID:???
・勝手に降りてしまったなつみを連れ戻しにきた車掌の背後の絵
く、首狩鎌・・・?
389Now_loading...774KB:03/07/26 13:59 ID:???
NNSJ氏のモナーやギコは絶品だな。
かわいい・・・。
390Now_loading...774KB:03/07/26 14:01 ID:???
じゃあアンチしてみよう。
387にそこまで注目ポイントを明記してもらわないと
普通のほのぼのフラッシュで終わっていた。
もっとそういう「本当のストーリー」を目立たせないと気がついてもらえないんじゃないか?
391Now_loading...774KB:03/07/26 14:03 ID:???
>>390
いや、そんなことは無い。
1回目はほのぼので終わるかもしれないが、
2回目見たときに普通に違和感を感じた。
392Now_loading...774KB:03/07/26 14:03 ID:???
・最初の看板の字
TEN59とG-59は分かったけどそれは何?
393Now_loading...774KB:03/07/26 14:03 ID:???
そうか。
あれは、途中で勝手に降りてるのに
車掌が気づいてなくて、振り返ったら変な香具師が乗ってるから
ふざけんなーって強制的におろしてなつみを追いかけて来たってことか。
なんか、俺って画面を見ている筈なのに読み取る力が無いな。。。
小説なんかはこういう読み落としってあまり無いんだが
映画だと結構こういうのが多いんだよね。
失読症ならぬ失観症ってやつかいな。
394Now_loading...774KB:03/07/26 14:04 ID:???
>>392
てんごくじごくでしょ
395Now_loading...774KB:03/07/26 14:05 ID:???
>>392
「天国」と「地獄」
モナー車掌はなつみを地獄へ送る死神だったのに、
なつみが天国で降りてしまったので連れ戻しにきた。
396Now_loading...774KB:03/07/26 14:06 ID:???
>>393
もれもだよ。
397387:03/07/26 14:06 ID:???
いや、自分も最初は判らなかったけど、BOMBスレで
「ムービー再生中にスペースキーを押せ」って言われてて
それで気付いたんだよ。

ただ、このこと(スペースキー)について、Flash内になんの
記述もないから、無理矢理アンチするとしたら
「もっとそういうの判るようにしてくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン」て
ことかな、と>>390を見ておもタ。
398Now_loading...774KB:03/07/26 14:06 ID:???
>>394
いや、その看板は分かったんだけど。
>>387が言ってる最初の看板の字って何かなと思ってね。
399Now_loading...774KB:03/07/26 14:06 ID:???
天59と地59だな。なつみが向かったのは……。
400Now_loading...774KB:03/07/26 14:06 ID:???
>>397
あくまでおまけ要素なんじゃねぇの。
401387:03/07/26 14:07 ID:???
連続でスマソ

上の方法で、画面を止めてじっくり見ると、一番最初に
見える看板の文字が「死」という漢字に見えるんだ。
402Now_loading...774KB:03/07/26 14:09 ID:???
>>401
気づいてますた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

他にもモナー電車を待つホームの字とか
乗ってからの看板(降りるまでに1つある)に意味あるのかな?
403Now_loading...774KB:03/07/26 14:11 ID:???
>>401
マジで?
じっくり見ているのにわからないよ・・・。
404Now_loading...774KB:03/07/26 14:12 ID:???
>>403
音楽・・・って出てる画面
405Now_loading...774KB:03/07/26 14:13 ID:???
モナー電車のホームの字は「JR」に見えた・・・。
406Now_loading...774KB:03/07/26 14:13 ID:???
>>402
ホームの駅名は「自殺」に見える
407Now_loading...774KB:03/07/26 14:15 ID:???
>>406
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
408Now_loading...774KB:03/07/26 14:16 ID:???
>>406
みえない、みえないよ・・・。
どちらかというと>>405のJRにみえるよ・・・。∧‖∧
409Now_loading...774KB:03/07/26 14:18 ID:???
フサギコたちが出てくるところの「F」の像ってなんなんだろう・・・。
410Now_loading...774KB:03/07/26 14:20 ID:???
雲の向こうの突起物がきにナル。
411Now_loading...774KB:03/07/26 14:20 ID:???
針の山かな・・
412Now_loading...774KB:03/07/26 14:21 ID:???
駅のホームの時計が23:36を指してるね・・・
413Now_loading...774KB:03/07/26 14:23 ID:???
>>412
どうやってみるの?
おれの画面じゃ潰れちゃって見えないよ・・・。
414Now_loading...774KB:03/07/26 14:25 ID:???
415Now_loading...774KB:03/07/26 14:25 ID:???
>>412
つまり即死… いや、時間があいてたらもっと怖いな。
その間苦しんだのか?とかって。

>>413
ホームの時計って、最初のところじゃなくて、回想シーン
の時計だと思われ。アナログ時計だから、はっきり23;36には
見えないけど。
416Now_loading...774KB:03/07/26 14:26 ID:???
>>413
後半の駅だよ。画面が粗くなってるからわかりづらいかも。
417Now_loading...774KB:03/07/26 14:26 ID:???
あのペンダントの意味が読めない・・・
418Now_loading...774KB:03/07/26 14:27 ID:???
背景の青い星はそのまま地球かな?
つまり「現世」のこと。
419Now_loading...774KB:03/07/26 14:27 ID:???
>>417
中に入ってるのはツーショットか彼氏の写真だと思われ・゚・(ノД`)・゚・。
420Now_loading...774KB:03/07/26 14:29 ID:???
で、この世の未練とさようならか>ペンダント
421Now_loading...774KB:03/07/26 14:31 ID:???
一応こちらでも誘導
【FLASH】FLASH★BOMB【イベント】 Part7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1059196418/
422Now_loading...774KB:03/07/26 14:41 ID:???
小さいモナーたちが持ってる旗の意味はなんだろう? 
日本の国旗に似てるが真ん中の丸は黒い
423Now_loading...774KB:03/07/26 14:42 ID:???
普通に死後の世界の象徴では?>黒旗
424Now_loading...774KB:03/07/26 14:42 ID:???
>>422
それ気になった
青い空には月が出て、
夜には黒い太陽が出てるよね。
つか、NNSJ怖くない?w
425Now_loading...774KB:03/07/26 14:47 ID:???
>>424
怖くない怖くない。
可愛さの中に猛毒を仕込むのは俺も好きだ。
426Now_loading...774KB:03/07/26 14:49 ID:???
この人絵日記でもドクドクしてたしw
427Now_loading...774KB:03/07/26 14:49 ID:???
モナー電車は魚の形をしてるけど
あれは三途の川を泳いでるって描写?
428Now_loading...774KB:03/07/26 14:50 ID:???
>>427
ああ!そういう比喩だったのか!
429Now_loading...774KB:03/07/26 14:50 ID:???
NNSJは笑顔で人を刺しそう。
430Now_loading...774KB:03/07/26 14:53 ID:???
>>427
あーーーなるほどね
431Now_loading...774KB:03/07/26 14:59 ID:???
なんで電車で飛び降り自殺なんだ、残酷すぎるw
ひろみの絵日記では手足吹き飛んでいたし。
432Now_loading...774KB:03/07/26 15:00 ID:???
最初の看板
そう読ませるにはやや苦しいが

NAS
←川

←・・・つまりNASを右から読むとSAN さん 三(途)
それに川ということで三途の川・・・かな?
433432:03/07/26 15:02 ID:???
天国につく手前の看板ね
434Now_loading...774KB:03/07/26 15:04 ID:???
深い!深すぎるぞ!NNSJ!
435Now_loading...774KB:03/07/26 15:06 ID:???
Fの像が気になってしょうがない。
ずっと考えてるんだけど、藤子・F・不二雄の墓とかアフォなのしか思いつかん。
436Now_loading...774KB:03/07/26 15:07 ID:???
>>435
そうそう、気になるよなあれ。
多分何らかの意味づけはしていると思うのだけれど・・・。
あれを「F」と見てしまう時点で間違っているのかも。
437Now_loading...774KB:03/07/26 15:09 ID:???
FLASH★BOMBのFだと思っていましたが・・・・違うの?
438Now_loading...774KB:03/07/26 15:10 ID:???
明らかに何かを匂わすのって大事だな。
深読みさせるためには、それ相応の魅力と手間があるってことだが。
あれが汚い絵だったら誰も深読みしないよなw
439Now_loading...774KB:03/07/26 15:13 ID:???
>>437
普通だとそうとると思うんだが
ここまでくると絶対何か裏があると勘ぐってしまう自分w
440Now_loading...774KB:03/07/26 15:13 ID:???
ぴろぴとのわけわかんシュールの中に、意味が込められているのとか、
NNSJの一見ほのぼのなのに実はどす黒い猛毒がこめられているとか。

なんか、そういうのが流行りそうだね。
441Now_loading...774KB:03/07/26 15:15 ID:???
>>440
名作ってのは、おさえるべきところはおさえてあるもんだ
442Now_loading...774KB:03/07/26 15:15 ID:???
そして下手な隠喩を多用したカオスFlaがはびこるわけだ・・・。
考えるだけで鬱になりそう。
443Now_loading...774KB:03/07/26 15:17 ID:???
でもさ、そういうのって危険だよね。
よほど巧妙にほどよいトリックで酔わせないと。
「分かってくれないー」ってなっちゃう
444Now_loading...774KB:03/07/26 15:20 ID:???
>>443
そして作者が厨の場合は逆ギレ
445Now_loading...774KB:03/07/26 15:20 ID:???
しかし結局はなつみよりバトーマンが好き
もちろんなつみも好きだが。
446Now_loading...774KB:03/07/26 15:24 ID:???
NNSJ氏の作品は全て好き。
螺旋も(・∀・)イイ!!
447Now_loading...774KB:03/07/26 15:24 ID:???
>>442
H-Styleのフラがいい例だな
ttp://hstyle.your2ch.net/futari.html
448Now_loading...774KB:03/07/26 15:28 ID:???
え?そっちなの?hはhでも(ry
449Now_loading...774KB:03/07/26 15:30 ID:???
>>447
割と好きかも試練。
450Now_loading...774KB:03/07/26 15:31 ID:???
ひっしになって
まぁ、
つくったんだろうから
ぶーぶー言わないでアンチ
してやろうぜ
451Now_loading...774KB:03/07/26 15:32 ID:???
あぶすとらくとなめたふぁーにけいおすをかんじますた
452Now_loading...774KB:03/07/26 15:33 ID:???
>>450
2点
453Now_loading...774KB:03/07/26 15:34 ID:???
まずは表面的な部分で楽しませないと、エンターテイメントとしては失格だよな。
芸術だと言い張るんなら、それでもいいだろうけどさ。
454Now_loading...774KB:03/07/26 15:37 ID:???
>>453
それが分からない奴らが五万といるからな。
455Now_loading...774KB:03/07/26 15:39 ID:???
>>453
そうだね。
456Now_loading...774KB:03/07/26 16:13 ID:???
おい!なつみが投げて飛んでいる最中のペンダントをクリックすると・・・!
457Now_loading...774KB:03/07/26 16:17 ID:???
おい!再生中に「STEP」を10回入力すると・・・!
458Now_loading...774KB:03/07/26 16:21 ID:???
>>456
どのタイミング?
なにもおこらんよ・・・。
459Now_loading...774KB :03/07/26 16:21 ID:???
Fの像をクリックしたらFLASH50さんが出てくるのはガイシュツ?
460Now_loading...774KB :03/07/26 16:23 ID:???
>>458
タイミングが難しいYO!
5回に一回しか成功しない
461Now_loading...774KB:03/07/26 16:25 ID:???
>>459
まじでーーー?
ああ、すごすぎだろ。
462Now_loading...774KB:03/07/26 16:29 ID:???
F★Bに参加した人のみならず、
いけなかった人や、再度見る人を楽しませるための演出が凄いよな。
ほんとエンターティナーだよ。
463Now_loading...774KB:03/07/26 16:45 ID:???
上のレスを見た上でもう一回
なつみSTEPを見てみたが、
ホラー映画よりも恐怖を覚えた
新しいジャンルの怖いFLASHだな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
464Now_loading...774KB:03/07/26 17:08 ID:???
あのコメントがなけりゃ俺は気が付かなかったな…
465Now_loading...774KB:03/07/26 17:17 ID:???
それでもいいんじゃね?
466Now_loading...774KB:03/07/26 18:08 ID:???
「なつみSTEP!」のすごいところは、「死後の世界」という一見突飛な内容を扱っているのにも
関わらず、全ての要素において「必然性」を失っていない点にあると思う。
それは、あちこちに散りばめられた「あの世」のメタファーだけにとどまらず、
例えば、ギコしいを見るなつみの嬉しそうな悲しそうな表情とか、モナー運転手が戻ってきた時に慌てて隠れるAA達とか、
ペンダントを捨てた後のなつみの全てを受け入れたような笑顔など、その心理的側面においてさえ
「自殺して地獄へ向う少女の物語」を体現していると言えるのではないか。

言うなれば、
1回目は、可愛らしい絵柄と優れたアニメーションに魅せられ、
2回目は、その話に隠された「死後の世界」という、本当の意味に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルし
3回目は、全てを知った上での、少女なつみの悲しい物語にセンチメンタリズムを覚える。
といったところだろうか。
467Now_loading...774KB :03/07/26 18:13 ID:???
NNSJって、俺らが何も気付かなくても結局何も言い出さない気がする
468Now_loading...774KB:03/07/26 18:43 ID:???
この人はいわゆる「萌え」をものすごく理解してると思う。

今回も紅白の時も、止め絵がまず発表されて
自分はどちらのときも、ふーんかわいらしい感じの絵だな、
ぐらいにしか思ってなかったのが、いざ動いてるのを見ると
ひろみやなつみやAAキャラ達が、思わず抱きしめたくなるぐらいに
かわいさ(というか「萌え」)を増幅してた。

ちょっとしたしぐさや表情が驚くほど豊かで、、
最低限のパーツで微妙な表情を作る(AAのようだ)この人の手法は
けして新しくない(むしろ古典的な)手法なんだけど、
すごく丁寧で、本当によくツボを心得てる。
自分には「萌え」が足りないと思ってる作り手さんにとって
モナーの口ひとつにも学ぶべき所は多いと思う。
469Now_loading...774KB:03/07/26 18:49 ID:???
なつみの到着時間がボム終了後あたりなのがなんか引っかかる。
470Now_loading...774KB:03/07/26 19:26 ID:???
1.彼氏にふられて電車のホームに投身自殺
2.あの世行きの電車に乗る
3.天国でなつみが降りてしまう
4.モナーがなつみいなくてびっくりして引き返す
5.なつみを再度拾い地獄へGO
6.過去の未練を断ち切りペンダントを捨てる
7.モナーに地獄へと案内されてジ・エンド

なんじゃらほい
ハッピーな部分なんて一部分もない(?)
471Now_loading...774KB:03/07/26 19:29 ID:???
>>470
ハッピーじゃないけど、ほのぼのしてるね。
472Now_loading...774KB:03/07/26 19:38 ID:???
>>470
吹っ切れた(未練を断ち切る)ってのは、ある意味ハッピーなんじゃない?
473Now_loading...774KB:03/07/26 19:41 ID:???
NNSJさんのキャラクターは、確かにかわいいし精神描写も上手だけど
いまいち記憶に残らない。「なつみSTEP!」は作品全体の印象は強いけど
なつみタンというキャラ自体にはあんまり萌えない(´Д`)
キレイキレイの絵の人(よくミスドとかで景品出す人)の絵の雰囲気(ほんわか系)と似ているからか・・・?
474468:03/07/26 20:22 ID:???
ガーン。
万人が萌えるものと信じて疑わなかった俺はだめぽ・・・

チョット電車にSTEPしてくる・・・
475Now_loading...774KB:03/07/26 20:28 ID:???
>>473
彼の描くオリジナルキャラクターには、彼の作家性が滲み出ていると思う。

キャラクターが突出すると物語が死んでしまう。
観客がキャラクターばかりを追ってしまうからね。

彼は、観客に「NNSJのアニメーション作品」を見せることに成功していると思う。
476Now_loading...774KB:03/07/26 20:29 ID:???
台詞無しであそこまで引っ張れるのは凄いとオモタ。
477Now_loading...774KB:03/07/26 20:31 ID:???
>>474
なつみstepのstepってそういう意味だったのか!
hop step jumpのstepおもてた
478Now_loading...774KB:03/07/26 20:48 ID:???
今はじめてみたけどすげぇ
479Now_loading...774KB:03/07/26 21:05 ID:???
Fの像ってどれじゃ?
最後の地獄の門のところ?
480Now_loading...774KB:03/07/26 21:08 ID:???
>>466
噛めば噛むほど味が出る、もとい、味が解るって感じだなw
二重三重に楽しめる構造はエンターテイメントのセオリーだけど、
それを可能としているのは、確かな技術と作品に対する誠実な姿勢があればこそだと思った。
恐れ入ることしきり。


オープニングを見たとき、ドキッとした。
木々の隙間からモナーと魚列車(?)が現れる姿は異様そのものだ。
モナーは兎も角、魚列車はオープニングゆえ、何なのか一目では判らない。
抜けを作って手前と奥行きの遠近感を表す表現としては(これまた)セオリーなのだが、
ここに「遠くにあるよく判らないもの」を配置すると、
観客は(判ろうとする為に)じーっと見入ることになる。
しかも近付いてくるし、モナーには馴染みがあるから尚更だ。
導入部として凄く巧いと思った。

改めて…無駄がないね。
481Now_loading...774KB:03/07/26 21:10 ID:???
>>479
フサギコ達がくさむらから出るところだ。
482Now_loading...774KB:03/07/26 21:16 ID:???
お、Fの像見つかったぞ
クリックしても何も起こらんがw
483Now_loading...774KB :03/07/26 21:19 ID:???
NNSJが皆から誉められている・・・!
俺のNNSJが・・・!この俺が愛したNNSJが・・・!

少し寂しい
484Now_loading...774KB:03/07/26 21:21 ID:???
>>483
その気持ちわかる

俺の愛したのはxxxだが・・・
xxxも褒められてるので

嬉しくて寂しい
485Now_loading...774KB :03/07/26 21:21 ID:???
女の子の脚の動きがパペット男爵と一緒だったね・・ゴニョゴニョ
486Now_loading...774KB :03/07/26 21:23 ID:???
>>484
ぴ×ぴ×さんかい?
487Now_loading...774KB:03/07/26 21:27 ID:???
"なつみSTEP"に対する俺的疑問。

「なつみが恋愛問題の果てに鉄道自殺を遂げ、結果として最終的に地獄に運ばれる」という、
初めと終りの部分はどうやら間違いないとして、

@地獄行の途中でなつみと戯れるAAたちは何なのか。
Aなつみ(つか作中における作者)の地獄観はどのようなものか。
488Now_loading...774KB:03/07/26 21:28 ID:???
 @少なくとも天国の住人ではないと考える。
 中盤で1さんと8頭身がなつみと同じ骨列車に乗って出てくるが、
 途中下車することもなく、「なつみとは別のどこか=地獄以外の行き場所」 へ飛んでいってしまう。
 同じシーンの背景で、青空に浮かぶ雲上の世界が描かれているところからすれば、
 そこが「地獄以外の行き場所=天国」であると考えるのが妥当ではないか。

 さて、その1さんと8頭身だが、
 どうやら途中下車したなつみと入れ替わりに骨列車に乗ったようだ
 (途中下車シーンの直前に二人も映っている)。
 つまり二人は、なつみと戯れるAA達と同じ存在であったが、
 その後骨列車によって天国に送り届けられたことになる。

 つまり彼等は、なつみと同じく骨列車で送られ行く者=死者であり、
 何らかの理由で(何かはよく分からないが)一時的に留め置かれているものと考えられる。
 途中下車する次のカットで「7/20/23:36 着」とテロップが出るのもそういうことだろう。
 なつみが途中下車(この言い方も今や不適当だが)したのは、
 恐らくそこが現世から最終的な行き場所(天国or地獄)の途中に存在する
 「待合所」のような場所だからではないか。
489Now_loading...774KB:03/07/26 21:29 ID:???
 A地獄行きの骨列車に対し、なつみと戯れる死者達は一瞬飛びずさる。
 「それが地獄行きであること」は、少なくとも死者たちの様子を見て
 苦笑するなつみには分かっているのだろう。
 さらに遅くとも次のシーンまでには、死者達にも標識によってその事が明らかになっているはずだが
 にもかかわらず、彼等は骨列車に乗ったなつみを皆ほのぼのと見送る
 (彼等の中にも地獄行きの者はいるであろうにもかかわらず)。
 加えてなつみの顔も相変わらず明るい。
 ここから見て、なつみや死者達は「地獄」に対して
 必ずしも完全なるマイナスイメージを持ってはいないことが推察される。

 で、そのような地獄に向かうにあたって、なつみはロケット(?)を投げ捨てる。
 彼氏(最初の回想カットからすると、多分…)は、なつみが死を選ぶほどの執着であったはずであり、
 ロケットはその執着の象徴であったはずである。
 彼女は「待合所」にいた時点では、ギコしぃに対する反応から見ると
 やはりそうした執着を持っていたようだ。
 それを彼女は投げ捨てる。
 つまり作中の「地獄」とは、入るにあたりそのような作業が必要な場所なのだろう。

 そして彼女は納得ずくに見える素振りで(!)地獄を仰ぎ見る。
490Now_loading...774KB:03/07/26 21:29 ID:???
 入るために現世の執着を投げ捨てる必要がある、
 必ずしもマイナスイメージではない
 (それどころか納得ずくで晴れ晴れと入れてしまう!)地獄。

 ・・・以下まったくの推測。
 「蜘蛛の糸」のように、改悛次第で救済の可能性のある地獄なのだろうか。
 もしそうだとするならば、生前の罪を改悛する必要があるわけだが、
 それなら現世での強い執着を投げ捨てる必要があるのも分からんではないかもしれない。
 (もっとも、そもそもなつみが自殺以外の、作中に語られぬ何かの罪業によって
 地獄行きになっていた可能性はあるが)
 でもって、赦される可能性があり、赦されるために向かう場所という点では
 マイナスイメージばかりでもないのか。
491Now_loading...774KB:03/07/26 21:32 ID:???
 因みに。

 地獄は永遠の嘆きと歯軋りの場であり
 マイナスイメージ以外のものと結びつくとはとても考えられない俺は
 初めて観た時から、最後のなつみの思い切った表情が不可解でならなかった。
 これは多分作者と俺の地獄観・死生観の違いに起因するもので
 このコト自身をどうこう言っても仕方がないとは思っていたのだが、
 それでは作中における作者の地獄観はどんなものだろうと
 足りない頭で考えてみた次第。
 …自分でも納得はしてないけど。
492結論:03/07/26 21:32 ID:???
深い意味があるか無いかはわからないが

結局俺たちは、NNSJに釣られたんだろ
493Now_loading...774KB :03/07/26 21:32 ID:???
これに出てくる1さんと8頭身は仲良しだよな。
首かしげる?みたいなアクション萌え
494Now_loading...774KB:03/07/26 21:33 ID:???
>>493
死んでわかりあえたのかもな
495Now_loading...774KB :03/07/26 21:35 ID:???
>>495
そうだね。地獄行きに自ら乗る辺りかなわぬ恋で無理心中でもしたのかとオモタよ
496Now_loading...774KB:03/07/26 21:35 ID:???
解釈の一人歩き反対
>>470で十分。それ以上はゲストの主観にまかせるべき

>>488の言う1と八頭身は、入れ替わりに乗ったからモナーが気づかなかったという意味
で間違いないかと・・・
497Now_loading...774KB:03/07/26 21:39 ID:???
厨房PV職人に「FLASH板をテーマに作れ」とか言ったら
どんなの作るか大体予想できる。
お決まりの文章にお決まりの演出。
「一日数万ものアクセスがある巨大掲示板…」
ここで2chのトップページの画像が遠くから近づいてくる。
「数百ものさまざまなジャンルの板があり…」
ここで「ラウンジ」「ニュース速報」「映画板」等沢山の板名が
物凄い勢いでババーッと変わるおきまりの演出。
最後にゴノレゴのバナーが出て「FLASH板」
「毎日、多くのFLASHが生み出され…」
過去の名作の画像が沢山画面遠くから飛んでくる誰でも考え付くつまらない演出。
「多くの職人がここで産声をあげる…」
基本的な職人の名前がババーッと出てくる退屈な演出。
「職人達は名無しのアンチに一喜一憂し…」
この辺は作る方も疲れてくるので抽象的な図形がウロウロと動いている。
「時には大激論を交わす…」
アンチスレが表示されてガガーッと早い勢いでスクロールする。お馴染みのアレ。
「しかし、誰もが職人として成功するわけではない…」
矢印が飛んだり跳ねたり。
「キミも、FLASH板に来てみないか!?」
バンッ!と出てくる演出のつもりだがフレームレートが足りないので迫力無し。
「○×太郎」
自分の名前はでかく。
終わり。
498Now_loading...774KB:03/07/26 21:41 ID:???
おまえら連書きするときは番号でいいから名乗れ。まぎらわしい。
499Now_loading...774KB:03/07/26 21:43 ID:???
致命的間違いを抱えたまま
ここまで長文垂れ流した>487-491も哀れだな
500Now_loading...774KB:03/07/26 21:44 ID:???
>>499
間違いって?
501Now_loading...774KB:03/07/26 21:47 ID:???
>>496
なんで?
純粋に理由が知りたい。
502Now_loading...774KB:03/07/26 21:47 ID:???
だから>496のいう指摘だろ
偉そうなこと言って
ろくに全編通して見てなかったんだな(藁
503Now_loading...774KB:03/07/26 21:48 ID:???
だから>496のいう指摘だろ
全編ろくに見てないくせに偉そうなこと言ってんじゃね〜(ゲラプ
504Now_loading...774KB:03/07/26 21:49 ID:???
こんなんでケコーンか…
505Now_loading...774KB :03/07/26 21:49 ID:???
?よく意味がワカラン
506Now_loading...774KB:03/07/26 21:52 ID:???
>>488では、1さんと8頭身が乗り込むことが
最初から予定されていたように書いて話を進めているが
二人に気付いてモナーが驚いている(つまり予定ではない)ところを見逃している

ということだろ。
507Now_loading...774KB:03/07/26 21:54 ID:???
解釈は人それぞれでいいと思うが、見るたびに新しい発見や考えが浮かぶなこの作品は
これ元ネタみたいなものはあるのだろうか
508506:03/07/26 22:05 ID:???
しかしそうであったとしても、
その後二人がどうなったかを考えればあながち間違いではないかも。
二人はモナーによってどっかにぶっ飛んでいて、それは少なくとも元いたところではないようだ。
(それが天国かどうかは分からん。地獄である可能性もあるけど…)


ともかくAA達がそのように送られうる存在=死者である可能性はあるのではないかな
なんでそのへんをウロウロしてるかは謎なんだが
509Now_loading...774KB :03/07/26 22:06 ID:???
解釈の内容の是非は置いといて、

久しぶりだね。こんな雰囲気
510Now_loading...774KB:03/07/26 22:07 ID:???
>それは少なくとも元いたところではないようだ


??????
そりゃ勝手な断定だろ
違うというなら確かな根拠示せ
511Now_loading...774KB:03/07/26 22:10 ID:???
>>510
解釈は「思った、感じた」の世界だから、根拠は見た人の感性に依存するんじゃね?
勝手な断定ができるのが解釈の面白いところだぞ。
512Now_loading...774KB :03/07/26 22:13 ID:???
>>508
俺のイメージとしては、遊園地のコーヒーカップに乗るカップルよろしく
8「ここ空いてるよー!1さん一緒に乗ろうよウフフこうしてると思い出すなあ。昔のデートのこと」
1「うん。あの頃はまだキモイと思ってたよゴメンネ」
8「今こうしてるなんて夢みたいだよ1さんウフフ楽しいなあ」

モナ「!なんでおまいらが乗ってるモナー」
8&1「エヘヘ」
モナ「降りろやゴルァ!!!ぶっ飛べ!!!」

…こんな感じかと
513Now_loading...774KB:03/07/26 22:15 ID:???
>>512
。・゚・(ノД`)・゚・。 ナンカナケル・・・
514Now_loading...774KB:03/07/26 22:16 ID:???
>>512
なんかワロタよ
俺もそんな感じだと思ってたなー

死後の世界でカップルになった1さんと8頭身か。
意味ありげだ・・・
515Now_loading...774KB:03/07/26 22:16 ID:???
後の方の映像で空にヒコーキ雲みたいなものが流れてるけど、
あれがあのぶっとんだ二人ふぁよね
516Now_loading...774KB:03/07/26 22:18 ID:???
>>512
なんかかわいいなぁ。
漏れもそんな感じになりたい。
517Now_loading...774KB :03/07/26 22:21 ID:???
>>515
ナルホド!教えてくれてタンキュー!
あれは一体何かと思っていたよ

最後黒い太陽(月)のところをクリックしてリプレイすると
ちょうどそこが光になって始まって気持ちいいね
518Now_loading...774KB:03/07/26 22:21 ID:???
確かに雲を引くほど遠くまで吹っ飛ばされているが
元いた場所を越えて天国(ないし地獄)まで吹っ飛ばされたとまでは断定出来ない
519Now_loading...774KB:03/07/26 22:22 ID:???
>516=八頭身?
520Now_loading...774KB :03/07/26 22:23 ID:???
最初加速して振り落とそうとしてるけど、
1&8は喜んでるよね

8「1さんハヤクナッタヨー!ウフフ」
1「ホントだ。ゴーゴー!」って感じw
521Now_loading...774KB:03/07/26 22:28 ID:???
「もしAA達が天国の住人であったら
わざわざ更にモナーの列車に乗る必要は無い」
とは考えられないだろーか

あるいは
もしAA達の世界が天国だとすると
地獄に行くのに天国を経由するというのも不自然のような…
やはり天国と地獄は対比されるものなんだし。
(いや、「それもアリ」と言われればそれまでだが…)
522Now_loading...774KB :03/07/26 22:28 ID:???
>パソコンを新調いたしました。メモリもどっさり1ギガ載せたので、FLASH製作も楽になるかな〜。

引退からはほど遠そうで嬉しいよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。 マジデ
今年の紅白はどうなるのかな?KIKIさんと対戦?
523Now_loading...774KB :03/07/26 22:29 ID:???
>>521
天国の様子を見せ付けてから、地獄に行くって・・・まさに地獄の仕打ちだな
524Now_loading...774KB:03/07/26 22:37 ID:???
>523
なつみはそう考えてはいない気がするよ。
一度は降りたけど、車掌モナーが戻って着た時の笑い顔は「苦笑、あきらめ顔」って感じだったし。

>521
あの電車は天国と地獄を往復していると俺は考えた。
「←地獄|天国→」のような看板があったし。
525Now_loading...774KB:03/07/26 22:39 ID:???
>520
加速は急いでいるだけで
振り落としてるかどうかは分からないような

作者自身の設定はあるかもしれんが
結局それをすべて反映させるところまでは
綿密に作りこんでいないに1000ガバス
526Now_loading...774KB:03/07/26 22:41 ID:???
>524
>あの電車は天国と地獄を往復していると俺は考えた。

ならわざわざなつみを逆方向に乗せる必要もないような
527Now_loading...774KB:03/07/26 22:43 ID:???
なんだかだんだん瑣末な方向に進んでまいりました
528Now_loading...774KB:03/07/26 23:16 ID:???
作者はじつはそこまで深く考えていないに200ガバス。
国語のテストにあったよな。
「筆者が伝えたかったことを書きなさい」って。
答の殆どが筆者の考えとは程遠いところにあるという罠。
529Now_loading...774KB:03/07/26 23:37 ID:???
いや、今回のは憶測は少ないよ。
530Now_loading...774KB:03/07/26 23:37 ID:???
>>528
同意
そういえば、とある小説家に本人の書いた小説を使った
国語のテストをさせたらすごく点が悪かったそうな。
つまり何が言いたいのかというと、
この作品もみんなが思うほど複雑なことは語ってないとおもうぞと。
531Now_loading...774KB:03/07/26 23:40 ID:???
ここにこんな仕掛けしたら驚くかな?
8頭身と>>1さんが仲良くしているのもアナザーワールドっぽくていいかも。

この程度だと思うな。
作りながら考えたことは。
532Now_loading...774KB:03/07/27 00:18 ID:???
次のNNSJの次回作は「あゆみの人生相談」
533Now_loading...774KB:03/07/27 00:20 ID:???
次の次のNNSJの次回作は「まなみFIGHT!」
534Now_loading...774KB:03/07/27 00:25 ID:???
次の次の次のNNSJの次回作は「さとみ八犬伝」
535Now_loading...774KB:03/07/27 00:30 ID:???
>>534
ワロタ
536Now_loading...774KB:03/07/27 01:01 ID:???
<萌えFla御三家>
あるじ、NNSJ、       wosa
537Now_loading...774KB:03/07/27 01:01 ID:???
そろそろ専用スレへどうぞ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1055767896/
538Now_loading...774KB:03/07/27 01:03 ID:???
何もかもが明るい世界。今までのような争いごとなどなにもない。だからこそ天国っていうんだ。
1さんと8頭身ですら無邪気に楽しめるほどのありえない平和っぷり。
でも、なつみは、決してそこに留まることは出来ない。
何故なら業があるから。自ら生を放棄してしまったというカルマが(因果応報)。

自分でもわかっていたから、照れ笑いを浮かべる。
あー。やっぱりねー。ま、いいかー。
一生懸命生きていた代償とはいえ、あまりにも不器用すぎる死。
でも、決して、後悔してないから、明るく振る舞ってる。
539Now_loading...774KB:03/07/27 05:42 ID:???
しぃのうたの作者って、実はNNSJじゃないのかと、ふと思った。
540Now_loading...774KB:03/07/27 07:48 ID:???
>539

ソ レ ダ !
541Now_loading...774KB :03/07/27 08:12 ID:???
>>539
実は俺もそうオモタ
542Now_loading...774KB:03/07/27 10:33 ID:???
黄泉ーきたぞ
543Now_loading...774KB:03/07/27 10:40 ID:???
スルー
544Now_loading...774KB:03/07/27 10:41 ID:???
良く動いてるとは思うが、さすがに元ネタがわからん。
545Now_loading...774KB:03/07/27 10:53 ID:???
>>543
そのレスがよけいだっちゅうに
546Now_loading...774KB :03/07/27 10:56 ID:???
>>544
分からないのか?!
俺は分かりまくりだよw

動きが凄いし、普通に技術凄いな
547Now_loading...774KB:03/07/27 11:54 ID:???
こいつの絵は何故か上手いとは思えないんだよな。
画風が完成されてないからか。
548Now_loading...774KB:03/07/27 11:56 ID:???
>>544
まあ20年前のアニメだからな。
549Now_loading...774KB:03/07/27 12:15 ID:???
黄泉ーさんはこれほどの技術を持ってして叩かれるのか・・・。

絵が上手いとは思えないって意見も確かに否めないけど
絵って書いてるうちに自然と上手くなっていくものだから
これからの作品が期待できるって意味でもあると思うのは漏れだけ?

元ネタがわからない俺にも十分楽しめた。
おもろかったし。

素直にこの作品はスゲーとオモタよ。
550Now_loading...774KB:03/07/27 12:24 ID:???
黄泉ー氏の欠点は、絵がベタ塗りだから、絵に立体感がでないってこと
Wosa氏のドラゴソボールと比べればよくわかる
ドラゴソの方は背景とキャラが実によくなじんでいるが、
黄泉ー氏のは背景とキャラが個々で孤立しているって感じがするなぁ
551Now_loading...774KB:03/07/27 12:27 ID:???
でも十分楽しめたし、絵のかけない俺にとっては凄すぎたよ。
552Now_loading...774KB:03/07/27 12:32 ID:???
黄泉ーはネタ的には他人に真似のできないセンスを持っているから、
技術的には、へたにPV(雛)やアニメ(紅白、ボム)の技術で他の職人との差でへこんでいるより、自分の道を突き進んで欲しい。
(数こなせばあとからでもついてくるだろう)
まあ、一部の煽りにナイーブにならずに、俺みたいな(マニアックな)ファンのためにもがんばってくれないかな。
553Now_loading...774KB:03/07/27 12:35 ID:???
中身があるって事だから、技術に優れてるより貴重な存在かとオモウ。
554Now_loading...774KB :03/07/27 12:49 ID:???
>>550
ドラコンボールとヤットデタマンでは、元々のアニメの背景タッチ自体違うからなあ・・
555 :03/07/27 13:03 ID:???
sage
556 :03/07/27 13:14 ID:???
age
557Now_loading...774KB:03/07/27 20:51 ID:???
黄泉ーは絵が下手でwosaや512kbや公共料金には及ばないでFA?
558 :03/07/27 20:53 ID:???
>>539の根拠は?
559Now_loading...774KB:03/07/27 20:53 ID:???
>>558
作風だろ。
560Now_loading...774KB:03/07/27 21:41 ID:???
アニメ系四天王
モナ倉・ヨガ鳥・wosa・512kb

561Now_loading...774KB:03/07/27 22:18 ID:???
まえから言おうと思ってたんだけどさ、ねずみのろうかって何でアンチされねぇの?
>>560のアニメ系四天王クラスかそれ以上の実力は確実に持ってると思うんだが。
562Now_loading...774KB:03/07/27 22:20 ID:???
>>560
その四天王以上の「別格」も居るんだから凄いよな。あるじとか。
2ch系じゃない奴らに「別格」って多いよな。
563Now_loading...774KB:03/07/27 22:20 ID:???
>>560

ぜんぜん違う

ぼんのもり・森野あるじ ・青木隆志・ポエ山
564Now_loading...774KB:03/07/27 22:23 ID:???
>>561
アンチする必要は無いと思うが、話題に上がらないのは確かに不思議ではある。
個人的には上に出ているアニメ系職人よりも好きだ。NNSJさんと近い空気があるし。
565Now_loading...774KB:03/07/27 22:23 ID:???
>>563
ゴメン、俺ぼんのもりの凄さがわからん('A`)
566Now_loading...774KB:03/07/27 22:25 ID:???
ねずみのろうかは、実にそつなくオリジナルもパロもこなす。
この板では話題になっていないかもしれないが、
サイトのHIT数はかなり人気があることを示している。
同人に関してはパスだがw
567Now_loading...774KB :03/07/27 22:35 ID:???
俺ねずみのろうかについて話題書き込んだことある。その時はスルーされた・・・
FLASHについてPV調のものを作っていたので、今度あるイベントの参考になるかと思って
その趣旨のことを書いた記憶が・・・
568 :03/07/27 22:40 ID:???
まずはサイトアドレスを晴れ
569Now_loading...774KB:03/07/27 22:42 ID:???
>>568
まずはサイトを調べれ
570Now_loading...774KB:03/07/27 22:46 ID:???
571Now_loading...774KB:03/07/27 23:20 ID:???
ねずみは同人臭強すぎてこの板の空気にあわない気がする
572Now_loading...774KB:03/07/27 23:22 ID:???
>81OHAZARD 

最初の研究所の描写等など、絵の美しさは特筆モノ。
その一方で良くも悪くも中性的な作品だな〜、と言う感じもあった。


・漏れの画面の大きさだと、文字が所々潰れていて、ちょっと見難い感じ。
 BOMBのスクリーンなら映えたのかもしれないけれど。

 その使い方は、オリジナルの方と比べて、何だか良く解らない衝撃とスピード感を出す道具と言うよりも、
 読ませる為の文字本来の用途として使っている印象だった。


・キャラは、8頭身と1さんを割り当てるのは定番であるし、
 しぃの使い方も不気味な感じがして、配役の妙が出ていると思う。
 ギコのシーンを入れたのは、焦点がぼやけてしまって、短い時間の中でやや欲張りすぎたかな〜、と感じる。


・全体的に8頭身のキモサは抑えられている感じで、
 すんなりと抵抗無く入る一方で、爆笑するにはもう一歩って所も…

 ゾンビっぽい粘着質な8頭身の描写とかがあれば、インパクトも違ったかも。


・作品はシリアスから、笑いへと暴走する所で終っていて、
 予告編らしい飢餓感が残る、と言う感じ。

 30秒でも良いから続き、これを下地にして発展させた物を、見てみたいと強く思った。
 個人的には銃で撃たれながらも「1さ〜ん」と地面を這いずる8頭身の絵や、アクションシーンが目に浮かぶ。
573Now_loading...774KB:03/07/27 23:23 ID:???
フォモネタは苦手だ・・・。
574Now_loading...774KB:03/07/27 23:38 ID:???
もともと同人がメインなんだから悪く言うのはヤメロよ。
同人臭って、そんなん言ったらwosaとか512kbだって同人っぽいじゃん。
575Now_loading...774KB:03/07/27 23:42 ID:???
夏だなぁ
576Now_loading...774KB :03/07/27 23:42 ID:???
男が同人臭くても、同人って言われないのなんでだろ〜なんでだろ〜
577Now_loading...774KB:03/07/27 23:44 ID:???
男尊女卑
578Now_loading...774KB :03/07/27 23:46 ID:???
男だと多少絵が崩れてても許されて、女だと少しでも絵が下手だと下手と言われるような気がする
同人系の絵についての話だけど。
579Now_loading...774KB:03/07/27 23:47 ID:???
>>578
全然気のせい
580Now_loading...774KB :03/07/27 23:48 ID:???
>>579
そうか。だったらスマソ
581Now_loading...774KB :03/07/27 23:59 ID:???
U=GIさんや黄泉ーさんへの評価がマイナスへ偏りがあるように感じたので。
ちゃんと作品だけで評価されてるのか不安に感じますた
この話題はこれで終わり。スマソ
582Now_loading...774KB:03/07/28 00:07 ID:???
黄泉ーは純粋に下手糞だろ
583Now_loading...774KB:03/07/28 00:09 ID:???
>>582
そんなぁ。
上手いと思うけどなぁ。
584Now_loading...774KB :03/07/28 00:11 ID:???
今度の匿名のイベント、匿名にどんな意味があるのかと思っていたが
このスレを見ていたら匿名の必然性も感じてきた。
先入観ありすぎだよ…
585Now_loading...774KB:03/07/28 00:14 ID:???
同意。
586Now_loading...774KB:03/07/28 00:40 ID:???
>>581
U=GIはともかく、黄泉ーは普通にマイナスに傾いてるよな…
スルー禁止でマジ叩き禁止なのに(w

で、未公開作品も公開されたな。
重くて繋がらないが。
587Now_loading...774KB :03/07/28 00:42 ID:???
>>586
俺も全く繋がらない
トイレ休憩を1つ見ただけだ・・・
588Now_loading...774KB :03/07/28 00:44 ID:???
今回の黄泉ーさんの作品は元ネタを知らない人から見ると
配色がエグく見えるのではないかと心配。

あの配色や背景こそが懐かしいんだけどな。
589Now_loading...774KB:03/07/28 00:47 ID:???
FLA-FIVEのは簡単に聞けるんだがな(w
…今日は寝たほうがいいのかね?
590Now_loading...774KB:03/07/28 00:47 ID:???
黄泉ーの作品は原色が多く(ぶっちゃけ色キ●ガイ)コ汚い
少しはnamidaやヘッポコムービーズを見習え
591Now_loading...774KB :03/07/28 00:49 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/timebokanseries/005005
元ネタ自体、原色ぽいんだってば
592Now_loading...774KB:03/07/28 00:51 ID:???
>>590は厨房

位若い。

ああそうさどうせ漏れはリアルタイムで楽しんだような年寄りだよ!
593Now_loading...774KB:03/07/28 00:51 ID:???
>>591
なつかしいぃ・・・
594Now_loading...774KB:03/07/28 00:52 ID:???
>>563
ぼんでの替わりに生命体8471キボンヌ

ttp://mokusei.s19.xrea.com/
595Now_loading...774KB:03/07/28 00:54 ID:???
>>593
どうも女性作家で同人っぽいの苦手・・・
596Now_loading...774KB :03/07/28 00:55 ID:???
>>592
俺は再放送だけど見てたよ。
配色については元ネタに近いんだから叩かないでホスィ
動きもイイと思った。上達が早いねこの人は
597Now_loading...774KB:03/07/28 00:56 ID:???
しかしせめて8ッターマンにすりゃよかったのに。有名だし。
なぜ8ットデタマン・・・
598Now_loading...774KB:03/07/28 00:56 ID:???
男性作家で同人っぽいのはいいのか!w
やってらんないな
599Now_loading...774KB:03/07/28 00:58 ID:???
>>597
鋭意製作中止!!

タイム母姦

8ッターマン

センダ(みつお)マン

ヲタスケマン

逆転イッ8ツマン

板ダキマン

考えてたみたいだw
600Now_loading...774KB:03/07/28 00:59 ID:???
黄泉ーが出るたびにこのスレ荒れるな
もう作品出すな
601Now_loading...774KB:03/07/28 01:02 ID:???
まあアニメのOPを8頭身ネタにすること自体wosaのパクリだしな
602Now_loading...774KB:03/07/28 01:03 ID:???
>>600
引退するっつってんだろ!
絡むな粘着!!

なにげに600ゲトしやがって!



オメ
603Now_loading...774KB:03/07/28 01:04 ID:???
なぜに黄泉ーにだけ風当たりが厳しいのだこのスレは!
604Now_loading...774KB :03/07/28 01:05 ID:???
>>599
>板ダキマン
ちょっと待て。これは見たいw

ところで、ここの一部の香具師らが言っている同人っぽいってナンダ?
605Now_loading...774KB :03/07/28 01:06 ID:???
>>603
禿同・・・。
異常だよ
606Now_loading...774KB:03/07/28 01:07 ID:???
>>603
富士美ファンタジア文庫系というか・・・。
スレイヤーズみたいなヲタっぽいファンタジーものが苦手なもんで。スマソ
607Now_loading...774KB:03/07/28 01:08 ID:???
板タタキマン
608Now_loading...774KB :03/07/28 01:09 ID:???
>>606
あー、知らない人はその辺、一括りにして見ちゃうのかなぁ・・・
黄泉ーさんはその辺と違うと思うんだけど。。
609Now_loading...774KB:03/07/28 01:10 ID:???
苦手だから叩く、ってのは違うと思うんだけどなぁ。
苦手な人がいない作品ってのは絶対に不可能だと思うし。

そんな漏れはぴろぴと作品が苦手。
見てて嫌悪感を覚えるレベルだけど叩かないさ。
610Now_loading...774KB:03/07/28 01:13 ID:???
ぴろぴと氏の作品にも言えるが、
そう言う手法を用いている作品に対して
ストレートな感想はどうかと思うぞ。
アンチの底の浅さが垣間見える。
611Now_loading...774KB:03/07/28 01:15 ID:???
>>606
元ネタ知らないとか?(´Д`;)>ファンタジー
(まあ、ある意味ファンタジーだがw)
俺もそんなに年を取ったのか・・・
612Now_loading...774KB:03/07/28 01:16 ID:???
カレー食って「辛い!!」と怒るバカはいないだろ?
613Now_loading...774KB :03/07/28 01:16 ID:???
>>610
ストレートな感想って>>609のこと?
609氏は例として自分のことを出しただけで、
別にアンチ的感想を書こうとして書いたわけじゃないでしょ?
なんか話がズレてないか?

あと、ストレートな感想も大いにありだと思うよ。
本当の芸術家って権威ある大人よりも素直な子供の意見に耳を傾けたりするしね。
614606:03/07/28 01:17 ID:???
いや、黄泉ーのことではないです。
ごめん,もう言いません。
615Now_loading...774KB:03/07/28 01:18 ID:???
個人叩きは最悪で楽しもうぜ
616Now_loading...774KB :03/07/28 01:18 ID:???
>>614
あ、ねずみさんの方か。スマソ
617Now_loading...774KB:03/07/28 01:19 ID:???
>>616
どっちにしても他人の趣味や嗜好の事について嫌いだと主張するのは気分悪いよ
618Now_loading...774KB:03/07/28 01:20 ID:???
アニメのOPパロを作る香具師は
全員wosa様に許可を取れ!
619Now_loading...774KB :03/07/28 01:22 ID:???
趣味が合わなかったらスルー汁
元ネタ知らなかったら素直に知らない上で、
言えること言うor興味ないのならスルー汁

職人名だけでどうこう言うなよ
擁護ではなく、普通に読んでいて気分悪くなったぞ。
620Now_loading...774KB:03/07/28 01:23 ID:???
擁護が過剰だからに決まってんだろ・・
621Now_loading...774KB:03/07/28 01:25 ID:???
F★B作品はスルー禁止
622Now_loading...774KB:03/07/28 01:25 ID:???
>>613
いや、黄泉叩きのことでしょ。
>>609はむしろ「苦手だけど叩かない」って言ってるんだから
ストレートでは無い。
「自分の好み」だけで作品を誉めたり叩いたりするのを
批判してるんでしょ。
623Now_loading...774KB :03/07/28 01:25 ID:???
>>621
紅白もスルーあったじゃん
624Now_loading...774KB:03/07/28 01:26 ID:???
>>カレー食って「辛い!!」と怒るバカはいないだろ?

そうそう口に合わなかっただけ。
黙って別の店へ行きましょう。
625Now_loading...774KB:03/07/28 01:27 ID:???
正直、黄泉ーレベルの作品なんてゴロゴロしてるじゃん
なんでこいつが出たのかワカンネ
626Now_loading...774KB:03/07/28 01:28 ID:???
擁護が過剰なんじゃなくて、明らかに叩きが過剰(粘着質)だからだと思う。
はたから見たら、「この人(黄泉ー)なんで叩かれてるの?」って感じ。
本人が気に入らない理由で作品にケチつけるなら最悪行って欲しい。
漏れは今までの黄泉ー作品に対してはスルーだったけど、
今回の作品はイイと思った。頑張ったんだろうな。
今までの作品よりも何倍も丁寧だ。
627610:03/07/28 01:29 ID:???
>「自分の好み」だけで作品を誉めたり叩いたりするのを
批判してるんでしょ。

そうです。紛らわしくてごめんね。
628Now_loading...774KB:03/07/28 01:30 ID:???
>>625
その中でも光るものがあったからだろうな。
伸びる職人の一人だと思う。
629Now_loading...774KB:03/07/28 01:31 ID:???
自分の好みで叩くやつってさあ。
その好みがズレてたらどうするんだ?
もうちょっと謙虚さを身に付けれ
630Now_loading...774KB :03/07/28 01:31 ID:???
>>627
こちらこそごめん。
作品も出揃ったし、書き込みが集中してるね。
631Now_loading...774KB:03/07/28 01:33 ID:???
>>628
引退したくせに公開したりWEB残ってるのが許せないんだよ!
632Now_loading...774KB:03/07/28 01:33 ID:???
>>626
あのな、粘着な叩きだと思ったらそれこそスルーすればいいんだよ。
擁護して粘着な叩きが無くなること思う?
633Now_loading...774KB:03/07/28 01:33 ID:???
あん、中国人みたいになった・・
634Now_loading...774KB:03/07/28 01:34 ID:???
>>631
別に本人の勝手では?
635Now_loading...774KB:03/07/28 01:35 ID:???
粘着叩きな空気に持って行きたい奴がいるんだな。
彼はそれを阻止しようとしてるんだな。
636Now_loading...774KB:03/07/28 01:36 ID:???
おまいらAS系も仲間に入れてください
637Now_loading...774KB :03/07/28 01:36 ID:???
>>631
そんなの本人の自由じゃんか。
むしろ戻ってきて活動してきて欲しい。頑張り屋だと思うし、楽しみだ。
638Now_loading...774KB:03/07/28 01:36 ID:???
>>631
「引退したくせに公開したりWEB残ってるのが許せないんだよ!」

あーー!くだらねえーーー!
ガキかよー
639Now_loading...774KB:03/07/28 01:37 ID:???
だーかーら、戻ってくるなら引退するとか言うな。
同情してもらいたい気持ち見え見え。
そういう性格の人間はリアルでも嫌だ。
640Now_loading...774KB:03/07/28 01:37 ID:???
ガキが一匹紛れ込んでいます
641Now_loading...774KB:03/07/28 01:39 ID:???
だーかーらー、いちいち口に出すな。
リアルでもいちいち干渉すんのか?
嫌なら黙ってみてろ
642Now_loading...774KB:03/07/28 01:40 ID:???
>>639
別にいいじゃん、そんなこと。様は有名人に嫉妬してるだけなんじゃないの?
643Now_loading...774KB :03/07/28 01:40 ID:???
あー・・・
叩く人は、黄泉ーのことが嫌いというより
黄泉ーを好きな香具師がいることにムカついてるんだろうなぁ
644Now_loading...774KB:03/07/28 01:40 ID:???
愛のねぇ奴で溢れてやがるなぁ…
バカか。
645Now_loading...774KB:03/07/28 01:41 ID:???
どっちもキモイほど粘着質
646Now_loading...774KB:03/07/28 01:41 ID:???
なーるーほーどー
647Now_loading...774KB:03/07/28 01:43 ID:???
本日の名言
「引退したくせに公開したりWEB残ってるのが許せないんだよ!」
だそうです。
648Now_loading...774KB :03/07/28 01:46 ID:???
許せないんだよ!って熱血でカコイイな。

味噌汁にじゃがいも入ってるのが許せないんだよ!
649Now_loading...774KB:03/07/28 01:47 ID:???
いやいや、燃料投下だ。気にするな。
好きなものは好き

それでいいじゃないか。
650Now_loading...774KB:03/07/28 01:47 ID:???
【今日の黄泉ーアンチ】
擁護■■■■□粘着
    
651Now_loading...774KB:03/07/28 01:48 ID:???
>>648
それ漏れの大好物(´・ω・`)
652Now_loading...774KB:03/07/28 01:49 ID:???
味噌汁をアンチ擁護
653Now_loading...774KB:03/07/28 01:50 ID:???
>>637
俺も釣りだと思った。

と言うかメール欄に書いても見ないで釣られる香具師が多そうなんで本文で。
軽い火種で爆発するとは、ここはfla板のバルカン半島ですか。
654Now_loading...774KB:03/07/28 01:51 ID:???
「ポッキリって約束したくせに追加料金払うのが許せないんだよ!」
655Now_loading...774KB:03/07/28 01:51 ID:???
「引退したくせに公開したりWEB残ってるのが許せないんだよ!」

そういう言い方かわいいね。お前を許した。
656Now_loading...774KB :03/07/28 01:53 ID:???
じゃがいもの味噌汁はデンプンが多く芋臭い
少しは豆腐やワカメを見習え
657Now_loading...774KB:03/07/28 01:54 ID:???
ワカメはタラちゃんの叔母ちゃんやで お姉ちゃんじゃないんやで
658Now_loading...774KB:03/07/28 01:55 ID:???
>>656
ハア?その芋臭さがいいんじゃねえか!
お前はネギの味噌汁をネギ臭いからといって同じことが言えるのか!
659Now_loading...774KB:03/07/28 01:57 ID:???
メス臭いから(ry
660Now_loading...774KB:03/07/28 01:58 ID:???
〜 味噌汁の具討論すれっど 〜
661Now_loading...774KB:03/07/28 01:59 ID:???
ジャガイモはダメでサツマイモはイイって言うんだな!
そうなんだな!
662Now_loading...774KB:03/07/28 01:59 ID:???
まぁまぁ。芋もネギも納豆に比べればまだまだかわいいもんだし。

納豆汁ウマー
663Now_loading...774KB:03/07/28 02:00 ID:???
馬鹿野郎!サツマイモ入りの味噌汁なんて味噌汁じゃねぇ!豚汁だ!
664Now_loading...774KB:03/07/28 02:01 ID:???
【今日の味噌汁】
  メッシュ→● ○←ミヤ毛
芋汁■■■□□葱汁


    DOCHI!?
665Now_loading...774KB:03/07/28 02:01 ID:???
メス臭いってなんだ??気になる
666Now_loading...774KB:03/07/28 02:02 ID:???
味噌汁のソーメンが入ってるの・・・
俺好きなんだけど・・・
667Now_loading...774KB:03/07/28 02:04 ID:???
ソーメン666
668Now_loading...774KB:03/07/28 02:05 ID:???
あれ?ここいつ雑スレ?
669Now_loading...774KB:03/07/28 02:05 ID:???
>>666
それは味噌汁じゃない(w
温麺だったっけか?

てかスレ違いだな(w
670Now_loading...774KB:03/07/28 02:06 ID:???
コラボEDも一人一人アンチする神はいないのか
671Now_loading...774KB:03/07/28 02:11 ID:???
黄泉ーの作品はおもろかったよ。
絵で損してるような気がするけど、境界線の黒線をもっと太くしたらいいんじゃないんかな?
よく描き込まれてるのになんか雑に見えてしまう。
672Now_loading...774KB:03/07/28 02:13 ID:???
改めて作品の順番を見ると、けっこう考えられてるな。
CMが格パートの区切りとするならば、そのパートの最後は絶対にはずさない職人の作品になってるし。
673Now_loading...774KB:03/07/28 02:17 ID:???
プログラムをアーンチ!
674Now_loading...774KB:03/07/28 02:22 ID:???
じゃプログラム見せて。
どこで見れる?
675Now_loading...774KB:03/07/28 02:25 ID:???
676Now_loading...774KB:03/07/28 02:25 ID:???
重いからあんまり落とさないように
http://dempa.gozans.com/tv/50/vol25.html
677Now_loading...774KB:03/07/28 02:25 ID:???
678Now_loading...774KB:03/07/28 02:26 ID:???
3人もかぶってしもた
679Now_loading...774KB:03/07/28 02:26 ID:???
写真張り付け型のPVはもう駄目だね。
どんなに音楽とリズム合わせても
表現に工夫凝らしても
もう、高レベルな作品をいくつも見ちゃってるから・・・
flashの進化は早い・・・

ただのPVにもうこれ以上の進化は厳しいという私の偏見を
打ち破ってくれるのを常に期待はしているのだが・・・
打ち破るより撤退を選ぶ香具師が多いみたいだしなぁ・・・
680Now_loading...774KB :03/07/28 02:26 ID:???
一画面で見たいならこっちも
ttp://iiaccess.net/archives/2003/07/20.html
681Now_loading...774KB:03/07/28 02:27 ID:???
上から順に安置するのもいいかと。
そうすればプログラム順
682Now_loading...774KB :03/07/28 02:27 ID:???
>>679
>打ち破るより撤退を選ぶ香具師が多いみたいだしなぁ・・・

何気にキツイね
683Now_loading...774KB:03/07/28 02:28 ID:???
オープニングとエンディング見れた香具師いる?・゚・(つД`)・゚・
684Now_loading...774KB:03/07/28 02:28 ID:???
残ったヤツが王ですね。
685Now_loading...774KB:03/07/28 02:46 ID:???
キング・オブ・フラッシャーズ(KOF)
686Now_loading...774KB :03/07/28 02:48 ID:???
某スレを見ていると「○○な作品が作りたい」というより、
「○○氏のようにちやほやされたい、有名になりたい」という人が大半なのかと思ってしまう・・・
687Now_loading...774KB
誰だって誉められたい物さ。