ガニマタの直し方知ってるやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥山猛:03/05/07 21:44 ID:???
僕はぁ、蟹股なんだな。
誰か治し方おしえてくれぇえいん。ぽ
それか、蟹股のFLASHキボンヌぅぅぅう
2Now_loading...774KB:03/05/07 21:44 ID:???
2げっと
3Now_loading...774KB:03/05/07 21:45 ID:X3Ek37D7
a
4Now_loading...774KB:03/05/07 21:45 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
5Now_loading...774KB:03/05/07 21:46 ID:???
切断しれ
6Now_loading...774KB:03/05/07 21:46 ID:???
a
7Now_loading...774KB:03/05/07 21:49 ID:???
切断だ切断だ!
8奥山猛:03/05/07 21:56 ID:???
教えてくれくれくれバナナです。
9Now_loading...774KB:03/05/07 22:02 ID:???
切断しかない!切断しる!
10Now_loading...774KB:03/05/07 22:08 ID:???
バナナも一緒に切断だ!
11オナス:03/05/07 22:14 ID:???
蟹股ってきついわぁほんま。
12奥山猛:03/05/07 22:21 ID:???
どじょうすくいだ、どじょうすくい!!
13Now_loading...774KB:03/05/07 22:23 ID:???
X脚はどうすれば・・・
14天然ボケマスター:03/05/07 22:25 ID:???
蟹股、そう、それは人間最大の敵。
内股、それも敵だが、蟹股ほではなかろう。
蟹股のやつはちんこがよじれるという伝説がある・・・。
15Now_loading...774KB:03/05/07 22:28 ID:???
>>13
なにもかも切断しる!!
16天然ボケマスター奥山マンコ:03/05/07 22:31 ID:???
蟹股オレ、気に入ってるけど!!
蟹、蟹、蟹サイコーーーー!!!!
ぽああああぁぁぁぁぁぁ!!!!
ぷれうぇせて。!
17__:03/05/07 22:34 ID:???
18Now_loading...774KB:03/05/07 22:55 ID:???
最近なんでクソスレ乱立してるの?
19名無し:03/05/07 23:10 ID:F8UAQrBi
蟹股サイコーー!!!
20Now_loading...774KB:03/05/07 23:11 ID:F8UAQrBi
うん
21Now_loading...774KB:03/05/08 09:45 ID:???
よし、いいか。
まず、ホームセンターとかDIYショップでゴムホースを買って来い。
あの、青いヤツだ(最近はカラフルなのもあるが)。
40〜50cmくらいでいいぞ。

したらな、足を揃えて、気をつけの姿勢で直立しる。
左右の踝はくっつけて、膝もできればくっつけろ。
で、その状態で、膝をまとめて上に書いたゴムホースで縛れ。

縛ったら、屈伸しる。
上半身は地面に対して垂直を保て。
脚を伸ばしたときと曲げたときのどっちのときでも、左右の膝の内側を付けたままだぞ。
初めはうちはけっこうキツいが、すぐに慣れる。

これを一日最低30回。できるだけ多くやれ。
まあ、3ヶ月経つ頃にはおおむね治ってるだろ。

それとな、歩くときは、手と脚は前後に振れよ。
何を言ってるのかと思うかも知らんが、
進行方向に対して正確に前後に手足を振って歩いてる奴は意外に少ない。
これがイクナイんだ。

カバンを肩にかけるとか、手に持つときは、適当な間隔でかけかえたり、持ち替えたりしろ。
片方に加重を掛け続けるのは、身体が歪む原因になる。
22Now_loading...774KB:03/05/08 09:51 ID:???
脚を組むのも止めろ。
どうしても組みたいなら、左右の脚の組んでる時間が同じになるようにしる。

姿見(なければフツーの鏡でもいいが)の前で、力を抜いて直立してみろ。
左右どちらかの肩が、上がったり下がったりしてないか?
頭の中央を通る直線が、地面に対して垂直になってないなんてことはないか?

ガニマタとはいうが、原因は意外なところにあるかもしれんぞ。
骨格は、一箇所が歪むと、バランスを取ろうとして他も歪んでいく。

気をつけろyp。
23Now_loading...774KB
もう切断したからだめぽ