2kana?e
初心者of初心者
5 :
a:03/05/04 19:01 ID:tKJR0cla
6 :
Now_loading...774KB:03/05/04 19:02 ID:It5XkHgS
終 了
8 :
:03/05/04 19:07 ID:???
あのー、
写真を取り込んで編集しようとしたのですが、
まったく写真に変化がありません、何故でしょうか、
またどうすればよいでしょうか?
>>8 ツールバーの修正>分解
してから編集してみそ。
10 :
8:03/05/04 19:12 ID:???
できました!ありがとうございます!!
11 :
www:03/05/04 19:19 ID:???
フラッシュってどうやって作るのですか?
FLASH MXのトライアル版ってOSを再インストールすれば
また使えるようになるんでしょうか?
13 :
1:03/05/04 19:20 ID:???
14 :
1:03/05/04 19:21 ID:???
>>12 フォーマットでもう1度使えます。
割れ物には手を出さないように
15 :
12:03/05/04 19:23 ID:???
叩かれそうな質問だからこのスレに書き込んだんです。
ムービークリップにショイプトーンを掛けたんですが、
エラーが出ます、どうすればよいでしょうか?
17 :
1:03/05/04 19:28 ID:???
>>16 シェイプトーンは分解していないとかけれません、
分解してからもう1度やってみ。
>>14 ディスクフォーマットしないといけないんですか?
それしか方法はないと?
19 :
かおりん:03/05/04 19:30 ID:???
良いスレのよかーんおりん
20 :
1:03/05/04 19:33 ID:???
>>18 はい、
OSを再インストールだとHDDにFlash体験版を使用した跡が残ると思います
22 :
1:03/05/04 19:39 ID:???
13は11に対するレスですが。
参考になるflaファイルがたくさん置いてある場所って無いですか?
24 :
1:03/05/04 19:41 ID:???
23
レベルはどの程度ですか?
アニメーション作れないレベルですか?
25 :
Now_loading...774KB:03/05/04 19:57 ID:lW3q+GME
私釘なんでだれか叩いて
>>24 FlashMXを使い始めてからあまりたってないです。
今はアクションスクリプトを少し勉強しようかと思っているのですが…。
デザインポケットたまごっていうサイトにたくさんあったんですけど、そこのは俺にはレベルが高すぎたみたいです。
27 :
Now_loading...774KB:03/05/05 01:00 ID:vQqaV/Kl
FLASHムービー作ってるんだけど
漏れ音つくれないからなんかつまらないFLASHになっちゃうんですけど
FREEの音楽や効果音置いてるお勧めサイトあったら教えてください。
他に手に入れる方法があるならそれも教えてください。
拡張子がswfのファイルを
aviかmpg形式に変換するフリーのソフトってないですか?(´Д`)
この板、ほぼFLASH板みたいな感じがするんですけど、FLASH以外の動画の質問もしていいのですか?
33 :
Now_loading...774KB:03/05/06 21:05 ID:ZINZJTXC
フリーの音源探してて
YAMAHAのページにたどり着いたんですが
midi音源でした。midi音源ってFLASHに使えますか?
使えないならmp3への変換方法教えてください
使用説明のところにFLASHに組み込むことを許可するって書いてあったから使えるような気もするんですが
よろしくお願いします。
34 :
Now_loading...774KB:03/05/06 22:41 ID:WCcAk6Cv
SWFファイルから音楽データ−だけ抜き出したいんですが
何か良いフリーツールは有りますか?
UnlockKeyおしえて
37 :
33:03/05/06 23:55 ID:ZINZJTXC
>>35 ありがとうございます
しかし404なんですが・・・
38 :
Now_loading...774KB:03/05/07 00:03 ID:h7LoH91A
ある日突然IEからフラッシュの音だけが出なくなってしまいまつた。
知ってる限りの手を尽くしたのですがだめでした。
誰か教えてクダサイ。。。
くだらないんですが、やっぱり歌謡曲は著作権に引っかかるんですよね?
ていうか、あたりまえか…。B'zやSMAPなど…
41 :
34:03/05/07 12:25 ID:???
>>35 回答ありがとう!今、昼休みなので早速Openworld Flash Explorer 1.0を
ダウンしてインストしてみました、(もう一方は怖そうなので…)
何故かアーカイブは1.0なのに中身は2.0でした
今の所、画像はサクサク取れるけど音楽の取り方が…?
仕事が終わってからじっくり触ってみたいと思います、まずは御礼まで
44 :
42:03/05/08 01:13 ID:???
>>43 ありがとう。これはいずれ消されてしまうものなので。
教えてくれてあきらめがついた。
DVDになってくれれば全然問題ないんですけどね〜。
46 :
40:03/05/08 10:48 ID:???
>>43 こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございました。
やっぱりそうだよね。
Flashソフトを買ったのはいいが、ネタが無く
結局歌謡曲になってしまうんだが
自己満足で作って公開しなきゃいいのかな?
って、それじゃつまらんし……。
著作権って結構厄介なんだなぁと
つくづく思いなおしたこの頃でした。
長文スマソ
>>45 昨日は寝てしまいました。今日は3時ぐらいまで起きてます。
よかったら教えて下さいませ。
1827.txt htmにしたら404が帰ってきた
51 :
47:03/05/09 01:13 ID:???
48さん
ありがとうございました。ローカルでは見ることができたのですが、
私が勉強不足のため理解が及ばずまだ保存はできていません。
その先を何とかしようとただいま努力中です。
親切に対応して下さったことを感謝します m(_ _)m
52 :
Now_loading...774KB:03/05/09 01:37 ID:rHqi3yc/
FLASH MXでWMAの動画をステージに出力させたときに、動画の再生速度が
勝手に速くなってしまい、フレームの割り当ての設定を変化させても再生速度
が変わりません。
なんとか、再生速度を変更させたいのですが解決策ありますでしょうか?
53 :
Now_loading...774KB:03/05/09 01:38 ID:rHqi3yc/
↑wmaじゃなくてwmvでした。スマソ
>>51 ん?ローカルにファイル全部落としたんでしょ?
で、そのファイルにアクセスして動画みれたんじゃないの?
ファイル直は見れないよ。mainからみないと。
55 :
Now_loading...774KB:03/05/09 02:57 ID:8PNzDTvh
PCにうとい人間なんですが、久々にFragments of LoveのFLASHを見たら
音楽と映像がずれるんです。映像の途中で音楽が終了してしまうのです。
ほかのUNIXなどを見てもそんなことはないんですが何故でしょうか?
前はそんなことなかったです。ちなみに以前と環境が違う所といえば
winMeからwinXPに変えたことぐらいです。
>>52 (・3・) エェー きっと本体のwmvのfpsとFlashのfpsがちがうんだYO
パラメーターをいろいろいじってみてYO
>>55 (・3・) エェー XPに換装してからメモリの増設とかはしてないんだよNE
だとしたらXPのほうが処理が重いはずだから、きっとFlashの処理が追いついてない
だけだYO
fol.swfがどこにいってもしんでるから実際はわかんないけどNE
他のアプリを落したり、常駐プログラムをはずしたりしてみてYO
pluginも常に最新にしてNE
58 :
51:03/05/09 03:14 ID:???
>>54 そうなのですか。
サイトからこの動画が消滅したらローカルのも見れ
なくなってしまうという事はないのでしょうか?
厨なことばかり言ってすみません。
59 :
55:03/05/09 03:18 ID:???
>>ありがとうごさいます。いろいろ勉強してみます
60 :
54:03/05/09 03:25 ID:???
>>58 質問に答えてよ。どうなってんのかわかんないよ。
自分のPCに保存してあればサイトが消えようが、
ネットに繋がって無かろうが、みれる。
>>58 (・3・) エェー ボクはわかんないけど、54さんにきっちり
情報を渡して解決すれば、今後も困らないと思うYO
62 :
Now_loading...774KB:03/05/09 08:15 ID:rHqi3yc/
>>56 サソクスです。
ただ、ライブラリに読み込むときのパラメータはいじり尽くしたんです。
aviでやるとしっくりいくのですがなんででしょ?
とりあえず週末いろいろやってみます。
63 :
Now_loading...774KB:03/05/09 08:33 ID:aN8z8Q2n
叩かれそうな質問はしてもいいけど、マルチは論外なんだYO
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >.__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>64
66 :
Now_loading...774KB:03/05/09 19:39 ID:l734omPS
67 :
Now_loading...774KB:03/05/09 20:42 ID:XwL9bh/q
百万回生きた猫という童話のフラッシュ作った神とかいますか?
いなかったら作りたい・・ 作り方とか何もわからないけど。。
別に叩かれそうな質問でもないような…。
ちなみに俺は見たことない。
70 :
58:03/05/09 22:17 ID:???
>>70 うん、だいたいわかってきたけどちょと整理。
1. 拡張子swfのファイルとtxtを全てローカルに落とす。→○
2. ファイル構成をURLの構成と同じにする→?
ファイル構成は
main.swf
data(フォルダ)
└ special(フォルダ)
├ movie.swf
├ title.swf
└ special.txt
3. main.swf を開いてspecialをクリックして動画を再生→?
で問題は、「このファイルは開けません」とエラーがでると。windowsだよね?
ダブルクリックで開こうとしてない?そうしたらアプリケーション選択画面がでてこない?
ダブルクリックでなくて、ブラウザにドラッグアンドドロップしたらみれるでしょ?
いちいち、ブラウザでみるのがウザイなら、flashManiaとかswiffplayerとかD-flash
とかflashplayerEXとかをいれてswfに関連づけしておくと快適。
この「ツーちゃんねる」というHPを知って丸1週間がたちました。初めは常に繰
り返される罵詈雑言、叱咤罵倒の応酬に正直戸惑い、コメントのないURLをク
リックしては表示される死体画像、脱糞画像に嫌な気持ちになったのも事実で
す。ある時は、「ここすっごい面白いから見てみ!」というURLをクリックし
てみると、パソコンが「ガガガ」と音を立て画面が止まったこともありました。
何度試しても同じでした。すごい勢いでたくさん画面が開いていき、「こんなに
たくさん画像が見れるのか」とすごく期待しズボンもパンツも靴下も脱いで準備
して待っていたら、パソコンがプシューと音を立てて壊れた事さえありました。
後で調べてみると、ブラ・クラッシャーだということがわかった次第です。好奇
心があり信じやすい私なので、修理3台、買い替え2台で58万円ほど使いまし
た。今では「ツーちゃんねる」というのは、こういった画像や騙し合いを楽しむH
Pであり、少し賢くなったと思います。ところで私もトイレ盗撮画像があるので
すが、どうすればお見せすることができるのでしょうか?
↑久しぶりにそのコピペ見ますた。
74 :
70:03/05/10 00:37 ID:???
>>71 ありがとうございます。ご教授通りブラウザにドラッグアンドドロップしたら
見ることができました。
但し、肝心のmovie.swfだけは「このムービーを再生することはできません」
とエラーが出て見ることができませんでした。
やはり流出を防ぐために保護されているのでしょうか?
>>74 >やはり流出を防ぐために保護されているのでしょうか?
そうそう。movie.swf直はみれないよ。
main.swfからみてね。
76 :
74:03/05/10 01:51 ID:???
>>75 バイト数を見ると
main 206KB
movie 21369KB
でした。メインは枠のみで動画は入っていない
ようですのでやはり難しいのかもしれません。
>>77 (・3・) エェー おつかれさまだYO
っていうかいまのところこのスレで答えてるのは
たぶん
>>77を含めて2,3人しかいないYO
>>76 ファイルを保存しとけば見れる日がくるYO
適確に説明だから説明をよーく読んでNE
79 :
76:03/05/10 09:22 ID:???
>>77 見れました!どうもありがとうございます。
今回は色々とお手を煩わせてしまってすいませんでした。
実際に自分で観に行ったコンサートなのでどうしても映像を保存
しておきたかったのです
私のような素人では絶対にたどり着けないような凄い技を教えて
いただき感謝します。
親切にして下さったことは決して忘れません。
本当にありがとうございました。
>>78 普段板にあまり来ない者がこんな時だけお願いに来てすみません
でした。
それでは失礼します。
(・3・) エェー 普通の質問スレよりもお行儀がいい感じがするYO
親切だなぁ
83 :
Now_loading...774KB:03/05/14 01:36 ID:EwyrSMs5
(・3・) アルェー
>>82はmpgのほうの製作の仕方を聞いてるんじゃないNO?
(#・3・) アルェー
>>1はどこにいったんだYO
86 :
おさーん:03/05/14 12:42 ID:???
本当にド初心者な質問でつ。
メディアプレーヤーで見れないタイプのフラッシュはどうすればいいの?
それと、画像の保存の仕方を教えて欲しいでつ。
swfとhtmlの仕方のみ分かりますたが、他がわかんないでつ。
どうか、よろしくおながいします。諸先輩方!
87 :
Now_loading...774KB:03/05/14 13:08 ID:yavyzbv5
88 :
動画直リン:03/05/14 13:12 ID:Q0bVDYjd
ZERO ◆fGuCClRFKg というコテハンはどこにいますか?
彼の素晴らしい作品を見てみたいのでおしえてください
どうか、よろしくおながいします。
ぬるぽって何ですか?
>>91 NullpointerExceptionのこと
ここは、盛り上がってないね。
sage進行?がんばれば、(・∀・)イイ!!スレになるかもしれないのに。
>>1は逃亡ですかw
ほかのスレで聞いてこよ
95 :
おさーん:03/05/20 09:29 ID:???
ここで聞くのは間違いだったわけね。
ま た 俺 は 騙 さ れ た 。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
96 :
山崎渉:03/05/22 02:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
98 :
山崎渉:03/05/28 17:14 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
100 :
100:03/05/28 18:15 ID:???
100げt
曲にb4uが使われていて、電波2chだかの宣伝flashのURL教えてくれませんか?
おお、これですどうもありがとうございました。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
スレってどこでどうやってたてるの?
>>105 あぼーんをメール欄に書く君が知らないわけがないじゃないか
107 :
sage:03/06/02 23:05 ID:kevFD+23
AVIビデオってどうやって再生するんでしょうか?
ダウンロードエラーで見れないんですが・・・
>>107 じゃぁダウンロード支援ツール使うとかね
109 :
Now_loading...774KB:03/06/03 20:43 ID:MAtz7ZGZ
教えてくんスマソ
今、フラッシュを作っているんですがうpってどうやるんでしょうか?
110 :
Now_loading...774KB:03/06/03 20:46 ID:TCzlKQRe
>>109 ホームページ持ってる?もってれば、FTPソフト使って鯖にバイナリモードでUPする。
持ってなかったら、どっかのアップローダー探してきてそこにうpする。
今後も作品つくるなら、ジオかトライポッド等の無料アカウントとった方が良いかもね。
>>109 キーボードのCtrlボタンの横にな、ウィンドウズボタンってあるだろ
あれを押しながらRを押すんだ。開いたウィンドウに「ftp」って打ち込んでもできるぞ
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
うおっ!誤爆した・・・。
ま、いいや。ここでやろう。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
あなたって人はw
>>113 今日、一日三食すべて牛丼だった僕はヴァカですか?
漏れも3食吉牛です。
118 :
_:03/06/03 21:38 ID:???
あ、ごめん。漏れflashしか答えられないから。
121 :
Now_loading...774KB:03/06/03 21:40 ID:j7q79zzR
どうやってIDのところの文字を入れるんですか?
メール欄を空っぽにする。
あれ、ここってflashの質問所じゃないのかな(´Д`;)
フラッシュを始めてみたのは良いものの、ボタンをクリックして
ステージ上の指定した座標にムービークリップを表示する、というよな
段階で詰まってます
こんな私が参考にしたらいいようなサイトは無いでしょうか?
126 :
124:03/06/03 22:07 ID:???
なるほど、見やすくて良さそうなサイトですね
教えていただいたサイトを見て勉強していこうと思います
本当にありがとうございました
fla板来るたびに思うんやけど、
なんで質問者はsageるんやろ?伝統なんかな。
できればあげてほしいんやけど。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
128 :
61:03/06/03 22:26 ID:???
アニメーションはだいたいどれくらいのfpsにしたらいいですか?
作品によるんやない?
8で足りる場合もあるし、18でも足りない場合がある。
普通のアニメとかは24fpsで作られてるから、24って人もいる。
fpsが上がるとPCのパワーが要るので要注意。
130 :
Now_loading...774KB:03/06/03 22:39 ID:Lo/VsJLW
どもです。18でトライしてみまふ
.swf化した時の容量圧縮の計算式知りませんか?
132 :
ぬ:03/06/03 22:42 ID:sZAH9brR
Live Motion2.0でflashMXを越えるようなFlashムービーを作ることはできないんですか?
133 :
Now_loading...774KB:03/06/03 22:43 ID:TCzlKQRe
>>131 ごめん。わからん。
>>132 動画制作はソフトの性能差やないとおもうよ。
せやから、作り手次第ってことやね。
>>134 さんはプロですか?良い香りがするんですが。
>>135 ん、ど素人やけど。
>>132 ただ、ソフトの得意・不得意があるから、
作者の用途に合ってるかを見極めないとね。
道具選びは慎重に、やね。
137 :
ぬ:03/06/03 23:04 ID:sZAH9brR
>>132 夜な夜なflash厨さんに勝手に補足させて頂きます。
Flash MXとLiveMotionの両方を持ってます。
基本的なことは両者とも同じようにできますが、
本質的に異なるソフトだと思います。
Flash MX ドロー+アニメーション(+オーサリング)ソフト
キャラクターを動かすアニメやゲームの作成が得意。
LiveMotion ウェブ素材作成ソフト
ウェブの演出用やテキストアニメ、メニューの作成が得意。
って感じでしょうかね。
機能はFlash MXの方が高いですが、
操作性はLiveMotionが上ですね。
>>138 おお、サンクス。
やっぱりそうやねんね。
でもビットマップの扱いはLMの方が良さそうな
感じがした。(使ったこと無いけど
>>137 ガンガレ!期待してまつ。
140 :
Now_loading...774KB:03/06/03 23:19 ID:DVp/Ut6j
蓮ってどんなflashですか?
見たくないけど気になります
>>140 ごめん、わからん。他の方よろしく。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
止まっちゃったかな?
もうちょと待ってみる。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
ヘ( `Д)ノ オジャマシマシタ モウカエルヨ!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
遅かったか
FLASH6のインストーラーを落とせる場所は無いでしょうか?
(持って帰って自宅のパソに入れたいのですが)
146 :
Now_loading...774KB:03/06/04 12:37 ID:iqnWG73x
LiveMotion2を購入しようと考えているのですが、
flashMXにできてLiveMotion2にできない機能は、ありますか?
ASの深いところを使う予定は今のところありません。
148 :
145:03/06/04 12:47 ID:???
>>147 ありがとうございました。(予想より重!)
今、「人ですか?」のFLASHを作っているのですが、
独学なので、いまいちよくわかりません。
既存のFLASHを編集できますか?
もしくは、「人ですか?」の.flaファイルありますか?
150 :
146:03/06/04 13:07 ID:???
ありがとうございます。
重いのは取りあえず目をつぶります。
(パブリッシュが何なのか知らないのですが、買えば分かりますよね・・・)
>既存のFLASHを編集
できません(方法はなくはないけど、多分「人ですか」は無理。やめときましょう)
>.flaファイルありますか
ありません。自作してください
>>150 一度聞いてからにしたほうがいいよ。
あのスレの人たちはやさしいから
作ったFLASHを「制御」で再生してみたのですが、
ところどころ途中で速度がデフォルトの12以下に
なるんですがなぜでしょう?
154 :
146:03/06/04 15:25 ID:???
>>152 そうですね。聞いてみます。
どもです。
のーして皆Directorは使わないのですか?
ていうかshockwave作品を作ろうとするやつは何故少ないのですか?
製作初心者なんですけど、ホームページで
わかりやすい制作方法を探しているのですが
2chで登場するようなFLASHの作成法が
出ていません。どこかいいHP教えてください。
>>153 処理落ちです
>>155 高いし面倒。日本でゲーム作ろうと思ったらまずHSPを使うんじゃないだろうかw
さて、今宵もお世話になります。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
先生、初心者スレもお願いしますw
>>160 ちょと覗いてみたけど、
なんか、スレの変革期みたいなんで、
部外者がいってかき回すのも
何かなと思ってね。
先生言うなーウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>123 flashの質問ですいません。
自分で自由に書いた文はどうやってIDのところに入れるんですか?という質問だったのですが・・・・
>>162 ん?flashの質問??
何言ってるのかわからん???IDって何?
intervalID?
164 :
162:03/06/04 22:14 ID:???
日本語的におかしかった。
ただIDの欄にどうやって自分で好きな文字をいれるのかってことです。
↑IDってこれ?
てかflashちゃうやん。
↑IDってこれ?
おもっきりずれた。
ていうか知らんし。
167 :
Now_loading...774KB:03/06/04 22:35 ID:mr60+lPU
FlashMXのハウツー本でこれわかりやすい、俺はこれで覚えたとか
お勧め本ありますか?
>>167 まきおさんのおしえてFLASHシリーズとかが
人気みたいよ。わかりやすいらしい。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
169 :
Now_loading...774KB:03/06/04 22:41 ID:Q6KirZQY
連画像ってどんなのですか
怖くて見れませぬ・・・
>>169 昨日も同じような質問が。
fla板に怖いものスレみたいのなかったけ?
そっちで聞いてみた方がええよ。
動き回るボタンってつくれますか?
ブラウザ画面の中を動き回っていて、押すとそれぞれのページにとぶようなかんじの奴
やってみたけどどうもうまくいかなかったもんで…
>>169 オマイは「蓮」ぐらいきちんと書けよ(´Д`lll)
読み方がわかんなかったら、マウスで選択してスペースの横の
「前候補/変換」キー押してみれ
>>171 うまくいかんじゃわからんやろーーーウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
OSは?バージョンは?
MCの中にボタンつくってMCを動かしたらええんちゃうん?
>>173 すんません。それをやろうとしたらMCとしては
機能するんですけどボタンとしてはダメでした
OSはMacの9.2でMXです
MXなら、動き回るMCに
on(release){
this.getURL("foo.html");
}
でええんちゃうん?
176 :
Now_loading...774KB:03/06/04 23:08 ID:kpahW1l2
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm 平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。
(参考)
平均年齢 25.4歳
ネット(2ch含) 78.7%
ゲーム 59.0%
Windows XP Family 46.9%
Windows 2000 Family 34.4%
Athlon 45.3%
Pentium 4 29.7%
nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%
DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%
光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%
CRT 74.6%
LCD 25.4%
>>175 ありがとうございます。お礼にチュウがしたい気分です
><
" ▽ "
>>177 お礼はええから、同じような質問みたら答えたってな。
良い夜を。
179 :
ドライパウダー:03/06/04 23:38 ID:6pT46ckw
タイピングモナーってどこでできるの?
181 :
Now_loading...774KB:03/06/05 00:15 ID:ixHSUgEx
>>181 体験版をいじってみるのがいいんとちゃう?
わからなかったら、swishの質問スレとかに
お伺いしてみるとかはどう?
昨日も言ったけど(
>>136)ソフトの得意・不得意を
調べて、用途にあったもの買った方が
ええと思うなぁ。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
シンボルの中心点ってどうやって場所変えるんですか?
>>183 中心点?基準点?
中心点やったら、変形とかで選択して出た○をドラッグしてあげればいいやない?
それが出来ないんですよ・・・・
前やったときは出来たのに
入れ直せばなおるかな・・・
>>185 できないていわれても,
そうですかとしか言えないんやけど。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ ヽ
/ ⊂ニニニ⊃
| ⊂ニニニニニニニニ⊃
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < それでは。今宵も良い夜でした。
( ´∀`) \________________
( つーo皿 /
(_ ̄)'^◎ /⊂ニニニ⊃
|/(_) \ ____ /
◎
___,⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ' ヽ ) | 田 田
田 田| ) ) | 田 田
田 田| ) | 田 田
遅かったか
>>188 ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
FlashMXってやっぱり買ったほうがいいんですか?
191 :
Now_loading...774KB:03/06/05 06:16 ID:qz8D5Gkb
Flashをスクリ〜ンセ〜バ〜に設定するソフトってどんなのが
あるのれすか?教えてください。おながいします(・∀・∀・)
学校で習ったときはDirectorの方がとっつき易いと思ったけどな。おれは。
でも自宅で使うための製品版は高すぎて買えない罠
ShockwaveとFlashのちがいと、それぞれの強みと弱みをおしえてちょ
195 :
145:03/06/06 12:31 ID:???
以前紹介していただいたインストーラを起動したら、
FlashPlayerMX(だったかな)が入っていないのでインストールできません、
と言った類のメッセージが出ました。
他にインストールすべきものを教えて下さい。宜しくお願いします。
おねげします、
mac9.2.2、MX
ビデオクリップの埋め込みについて教えてください!
Captyでできたmpg2を書き出して、m2vとaiffに。
んで、それをmovにしてFlashへ。
そうすっと読み込めるんだけど、当然音ないですよね。
Capの吐き出したまんまのmpgだと読み込めないし、
音付きで埋め込みたいとき、どうすりゃいいんでしょう!?
自分では具具って調べてみたんですが、ギブ.....
たのんます!!!
ageなきゃ誰も答えない
ありゃ、ここって流行ってないん?
ま、いいや。お邪魔します。
質問&回答者ш(゚Д゚ш)カモーン
199 :
りあ嵩:03/06/06 20:05 ID:UeaNevEm
Macユーザーなんだが、
Flashの保存が右クリックでできないんだな・・・・
どのメニューからやればいいんだ?
しょうぼいぽ・・・・
あげ
>>200 ガイドラインにそって削除依頼すればええんやない?
消してくれるかどうかははしらんけど。
やったんですが「ブラウザが変ですよん」って出て無理なんです
かわりに削除していただけませんか?
>>203 なんでやねん
そのスレの人にお願いしたらいいやん。
無理ですあれが自分のスレ削除するわけないですもん
flash厨さんはこの板の人じゃないからどうだろうか。
漏れは別件で出してるからもういい。質問スレで頼むようなことじゃないよね
>>199 control+クリック か マウス長押しでどう?
コピペじゃないよね・・・
そのスレがホントに要らないものなら、
そこで募れば依頼出しても良いって人いそうやと思うけどなぁ。
今見てきたけど、ほとんどあぼーんやったw
(コテハンあぼーんに設定してるから)
コテハン占拠?遊び場?
ほっといてもええんやないかなぁ。
どうせすぐ新しいの立てちゃうよ。
というか、fla板住人で解決してください。ごめんw
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>194 美幸さんの本を買ってあげてください。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
ヘ( `Д)ノ オジャマシマシタ モウカエルヨ!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
flashの質問ш(゚Д゚ш)カモーン。
明日来れたら答えます。
遅かったか
あのぉ、一つド素人な質問してもいいですか?
誰も居なそうですね・・
でも一応質問を・・
フラッシュプレーヤーEXとかいうのを入れたら、フラッシュのリンク開く時
必ず「ダウンロードしますか?」とか言ってくるんですよぉ・・
ダウンロードなんかしたくないのに・・
前みたいに普通にIEでフラッシュ観たいです・・
どうすればいいでせう?
swfファイル保存したのは良いんですが再生出来ません…
どうやったら再生出来るのですか?
>>221 フラッシュプレーヤーEXというものをダウンロードして
オプションをすべてチェックしてみたけど再現できんかったよ。
なんかにレジストリ変更されちゃったんやない?
windowsに詳しくないんでどうしたらいいかわからんけど・・・。
>>222 できんじゃわからんやろーーーウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
★ 呪われそうな質問はここで ★
って見えたんですけど、疲れているのでしょうか?
>>218 (;´Д`)ハァハァ
>>225 呪われそーな質問をしなかったんやから、大丈夫やない?
どうもこのスレは合わないようやね。
ほか行きます。お騒がせしました。
ボタンがクリックされるとライブラリの指定されたムービークリップの
インスタンスを指定の場所に作成する、というが上手くいきません…
ボタンがクリックされた時にあらかじめステージ上に配置されていた
ムービークリップのインスタンスの位置を移動する、というのはできているので
インスタンスを作成する、というところで詰まっているのかもしれません
もしお暇があるようでしたらお願いします
使用しているソフトはFlashMX、OSはWinです
真夜中flash厨さん
どうもおつかれさまでした!
229 :
やんわりくいな:03/06/09 00:01 ID:zPtGZCUc
>>227 ライブラリのムービークリップのリンケージプロパティを開き、
リンケージ識別子をつけてアクションスクリプトで書き出しと
最初のフレームに書き出しにチェックしてください。
今回はリンケージ識別子をMCとします。
リンケージ書き出ししたシンボルをステージに生成するには、
MovieClip.attachMovieを使います。詳細はAS辞書をご覧ください。
ボタンには、押したら実行するという、ボタンアクションを記述します。
on(press){命令}は押したときに命令を実行します。
on(release){命令}は放された時に命令を実行します。
ボタンには、通例on(release){命令}が使われていますので、これを使います。
_rootに配置されたボタンに以下を記述
on(release){
//thisはこのボタンの配置されたタイムラインを指します。
//今回は_rootを指します。詳細はAS辞書のthisを参照
this.attachMovie("MC", "newmc", 1);//("識別子", "MovieClipの名前", 深度)です。
}
上記のものを実行すると、_rootにnewmcという名前のMovieClipが生成されます。
以上でいかがでしょうか?
>>228 ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
殺伐としすぎだと、住人さんに指摘されてしまいました。
自粛します。
230 :
sage:03/06/09 00:32 ID:04BjlHeW
HDDぶっ飛んじゃったのですけど、
それ以来、.swfって拡張子が見れません。
どうすればいいのですか?
231 :
Now_loading...774KB:03/06/09 00:50 ID:55oZwRVn
232 :
やんわりくいな:03/06/09 00:54 ID:zPtGZCUc
>>230 このスレッドは閲覧している方が非常に限られているスレッドかと思われます。
大変なじたいに見舞われながらも、こちらのスレッドに足を運んで頂きありがとうございます。
私に限りましては、あらゆるご質問にお答えできる知識を持ち合わせておりません。
時間帯のことも考えると、
PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/ の板でお伺いを立ててみるのが最良かと思われます。
こちらの板には、良識者がきら、星の如く居られます。
私の力不足で、お手数をおかけしてしまうことをお許し下さい。
233 :
Now_loading...774KB:03/06/09 01:04 ID:oqRDfaxD
フリーのFLASH作成ソフトはないの?
234 :
やんわりくいな:03/06/09 01:08 ID:zPtGZCUc
>>233 MotionSWFだったようなー・・・
236 :
Now_loading...774KB:03/06/09 17:08 ID:/NoPh2Ti
SWFファイルからFPSの値を知る方法はありますか?
FlashToolSetならわかるらしいけど
1300KBほどのMP3をストリーミングのBGMにしたら、
ムービープレビューが表示されるのにやたら時間がかかってしまう(1分くらい)
ようになりました。これってしょうがないんですか?なんとかなりませんか?
240 :
239:03/06/09 17:39 ID:???
補足
1300KBで、曲の長さが5分ほどあります。
なのでFLASHの長さも5分です。
BGMが無い場合は、すぐにムービープレビューは表示されます。
お前らカスにはわからんと思うが、FLASHってなんだ?
↑待ってました
これで俺の番は終了です
249 :
Now_loading...774KB:03/06/09 17:53 ID:VQkGnUAf
flashっすがきえてんだけど。
ドラゴンバスターみたいんだけど
どうなってんだごるぁ!!
「荒らし依頼」って言われたら終了ってルールだったから(w
ちなみにこのメアドは使えません(w
次の香具師の番はフラ板じゃねぇから気にすんな(プ
>>252 ゲームセットまでの時間今までで何位だった?
余裕でトップだよ(w
有難う
>>246。
じゃあな。
スレタイらしい質問者だったなw
禿同。
258 :
239:03/06/09 18:21 ID:???
>>239 1分ぐらい普通だよ。1.3MB容量がふえたわけだから。
CPUを3Gにすればすぐ終わるんじゃないw
260 :
239:03/06/09 18:31 ID:???
>>259 やっぱそうなんですか。
即レスありがとうございました。
FLASH MX。
onClipEvent (load) {
MC_BgGround.loadMovie("image.jpg");
}
コレをムービークリップオブジェクトに書いてるんですが
コレではムービークリップに外部jpgが読まれません
どうしたらjpgが表示されるでしょうか?
262 :
261:03/06/09 19:18 ID:gPRX/z81
sageちゃった・・・
263 :
やんわりくいな:03/06/09 19:43 ID:4Uesbrvg
やんわりくいなです。
>>261さん、はじめまして。
2、3お伺いしたいのですが、
画像までのパスは正しいでしょうか?
MC_bgGroundは、このスクリプトの書かれているMCの中に存在しますか?
それとも、このスクリプトが書かれているMC自体に読み込むでしょうか?
このスクリプトの書かれているMC自体に読み込む場合は、
これではいけません。
onClipEvent (load) {
this.loadMovie("image.jpg");
trace("loaded")
}
を実行していただければ、何が起こっているのか
お分かりいただけると思います。
ではどうするのかというと、このMCの1フレーム目に
this.loadMovie("image.jpg");
を記述してください。
いかがでしょうか?
上記のものを実行しても読み込めない場合は、
jpgがプログレッシブjpegである可能性があります。
flashはプログレッシブjpegには対応しておりませんので、
お手持ちの画像編集ソフトで普通のjpegに変換して
再度実行してみてください。
264 :
261:03/06/09 19:56 ID:gPRX/z81
>261で記述したASが書いてあるムービークリップそのものに
jpgを読み込みたいのです。
jpgまでのパスのミス、コレはswfと同一階層なのでありえません
traceしたのですがloadedと出ていました。
で、フレームにloadMovieを記述したら読み込めましたが
ムービクリップには表示できませんでした
ASは
onClipEvent (load) {
this.loadMovie("image.jpg");
}
となっていますが、それでも読み込めません
プログレッシブjpgではないので・・・
とりあえず、フレームアクションでは読めるので
ソレを代替にして試してみようと思います
>>263 詳細な返答ありがとうございました。
265 :
山崎歩:03/06/09 19:58 ID:???
/\ /\
/ ヽ_/ \
/ \
/ /\ /\ \
| | ぬるぽ(^^)
\ /
266 :
やんわりくいな:03/06/09 20:06 ID:4Uesbrvg
ちょと語弊があるようなので補足です。
onClipEvent (load) {
this.loadMovie("image.jpg");
}
ではこれを書いたMCにはよみこむことができません。
まず、このMCが表示された時に、loadイベントが実行され、
loadMovieが実行されます。
そして、jpgがロードされた時に再びloadイベントが実行され、
loadMovieが実行されます。
つまり、loadMovieがループして何度も実行されているので
jpegはいつまでたっても表示されないのです。
誤解を招くような説明をしてしまい、申し訳ありませんでした。
蓮って画像見たんですけど〜アレはなんなの?
>>229 できたー!
うぅ、嬉しい・・・( ´Д⊂ヽ
質問に答えていただいた229さんどうもありがとうございました
また機会がありましたらよろしくお願いしますm(__)m
269 :
Now_loading...774KB:03/06/11 00:58 ID:rCoOfOt7
MXの描画ツールについて質問させてください。
――― ←こういう直線が
―――――――― ←このように伸びていくアニメーションを作りたいのですが、
最初の直線を「伸縮」で伸ばしていくと線が太くなってしまうのです。
ちなみに、円の場合も同様で、周りの線まで一緒に太くなってしまいます。
線の太さを変えずに長さ(大きさ)だけを伸ばすにはどうしたらいいのでしょうか?
>>269 まずシンボル化した?手順がおかしいよね。
1.円をでっかく描く
2.シンボル化
3.30フレーム取る
4.30フレーム目でF6
5.1フレーム目に戻って変形パネル:縦横比固定で10%に縮小
小さいものを大きくすると、線もつられて太くなるけど、
一番大きい状態で線が細ければ問題ない(説明がわかりにくいがそういうこと
眠いから勘弁してね。とりあえず手順通り実践してみてちょうだい
271 :
やんわりくいな:03/06/11 02:36 ID:fwdh8C6c
やんわりくいなです。
>>269さん、はじめまして。
やり方はたくさんあると思います。ですので、いくつかの方法をあげてみます。
1.ステージ外から伸びてくる直線(一番簡単)
最終的な長さの直線をステージ外に配置し、モーショントゥイーンで
スライドさせる。これでステージ外から線が伸びてきたように見えます。
2.ステージ内で発生し、伸びる場合直線(お手軽)
最終的な長さの直線を最終位置に配置し、これにマスクレイヤーを被せます。
スタート地点では、マスク図形は線に被せないようにします。
これをモーショントゥイーンで移動させ、最終的に全て覆わせます。
すると、どんどん線が伸びる動きに見えます。
3.ステージ内で発生し、伸びる直線2(ちょっと面倒)
最終的な長さの直線を描き、モーショントゥイーンを作成。
すると、線はグラフィック(シンボル)になります。線をダブルクリックして、
シンボル編集画面に入り、線の始点を基準点(+)に合わせます。
メインタイムラインに戻って、配置位置を最終位置に移動させます。
そして、好きなフレームにキーフレームを挿入します。
始点のキーフレームに戻り、線が選択されているのを確認して、
変形パネルの縦横比を固定のチェックを外し、横を1%等に変更します。
これで、横に伸びるアニメが出来ると思います。太い線の場合は、
塗りにするとうまくいくと思います。
いかがでしょうか?
>>271 おつかれさまです。
文字で一筆書きみたいに出来るのかな?
273 :
新井淳司:03/06/11 17:16 ID:aPeYJQ+3
274 :
Now_loading...774KB:03/06/11 18:32 ID:TWQFe5dD
nyで落としたMXとか使ってるヤシいる?
今1ヶ月無料のトライアル版使ってるんだけどそろそろタイムリミットが。
ソフト高くて・・・買えません。
>>273 新作発表スレでね。俺は見てないけど
>>274 >nyで落としたMXとか
いるよ。winnyでいいんじゃない?
もう割れなんかどうでもいいや
276 :
Now_loading...774KB:03/06/11 18:53 ID:TWQFe5dD
>>275 使うときにユーザー登録とかするんでしょ?
しなくても使える?
無知でスマソ。
277 :
269:03/06/11 18:56 ID:???
>>270-271 説明通りの手順で試してみたら、ちゃんとアニメーションを作成できました。
ありがとうございます。
自己責任で。俺は製品版買ってるから割れのことまでは面倒見切れない。
これ以上の質問には答える気はない。初級ネット板にでも逝って下さい
279 :
Now_loading...774KB:03/06/11 19:13 ID:TWQFe5dD
280 :
新井淳司:03/06/11 21:56 ID:GKKN4rQa
2.2MのFLASHアップできる場所教えてください。
>>280 HPスペースとかでググるとイイ。
広告有りでも関係ないならソコら中にあるから。
フレームレートって大体いくらにしたらいいですか?
モーショントゥイーンで移動した時滑らかに動きません。
画面サイズを小さくしてもダメっぽいです。
>>281 ありがとうございました。
ブリーフケースにほぞんして公開することにしました
284 :
Now_loading...774KB:03/06/12 13:30 ID:rQMoZByD
シンボルなどを縦回転させるには、どうしたらよいでしょうか?
p→l→q→l→pみたいな・・・
285 :
284:03/06/12 13:31 ID:???
VerはMXですー
>>284 単純に、横方向に伸縮させればいいんじゃないの?
287 :
Now_loading...774KB:03/06/13 01:53 ID:6gZJTWf1
FlashPlayerEXでみると音と絵が同期が取れなくなってしまうFLASHがあるんですが
どうしたらなおりますか?
モノによるよね。
>>287のPC環境とそのFlashのURL貼って
聞いた話ではFPEXは新バージョンが開発中とか。
オーディエンス用Flash閲覧最強ソフトになってほしいところだけど
>>282 オレは基本的に30か60使う。
60はPV作品用。微調整利くからね。
でも、ぶっちゃけ自分の好み。
>>284 伸縮+反転でトゥイーンンしてみたらイイ
290 :
287:03/06/13 02:22 ID:6gZJTWf1
PC環境はCPU 866 メモリ 256 OS ME
Flashはいろいろあるんですが例えば大門の警察だっとか言うやつです
あとこれ早送りしても音はそのまま流れ続けますね
ここは次のバージョンではなおってるといいですね
>>290 それは作り方がそういう作りなんだよ。
同期するようにつくってれば、同期するよ。
292 :
今日から始めた:03/06/13 06:24 ID:XQ+Jn2Ee
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
/ ∧ ∧ \
| <・> <・> |
| )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ┣━┫ ノ < このAAをFlash MXにコピペすると縦に重なっちゃいます。
\____/ どうすればいいんですかアァァァァッ!!ドメルドオォォォォォマジック!!!
ノ二ニ.'ー、`ゞ \__________
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= - ズビーシ
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
>>292 意味がワカンナイんだけど
テキストは静止テキストモード?ダイナミックテキストになってない?
あと、AAは1行づつコピって全部コピッたらズラして形整えて
コピッたの全部まとめてムービークリップかグラフィックシンボルにすればイイと思う
294 :
今日から始めた:03/06/13 21:07 ID:xKPE5e2Z
>>293 レスありがとうございます。
色々やったらどうにか絵になってくれました。
コピペはまとめてやったのですが四角い枠が青くなってました。
これがダイナミックテキストなんですか?
これほどソフト立ち上げて一体何していいんだか訳わかめな
ソフトは始めてです。
Flashでは、右クリックでもイベントを起こすことはできますか?
Windows2000professionalで〜.htmlのフラッシュの保存の仕方教えてくらはい
パソ知識まったくないもんで・・・
天罰!やいちご打等の、耳に残る音楽のmp3を集めたスレを
どこかで見かけたのですが、見失ってしまいました。
知ってる方、ヒントだけでもいいので教えてください。
299 :
Now_loading...774KB:03/06/14 11:49 ID:/DE/QaNF
zipファイルを落として解凍するには、どすればいいのですか?
回線が重くて途中でタイムアウトしてしまうんです。
なにか良い方法はないでしょうか?
300 :
Now_loading...774KB:03/06/14 12:04 ID:UfopsapQ
シーンをまるごとコピーして他のシーンに上書きするにはどうすればいんですか?
MXのトライアル版を無制限にするやつって
どうやって使うの? 英語でわからん。
叩かないでね。
303 :
Now_loading...774KB:03/06/14 19:19 ID:UfopsapQ
ファイルー読み込みで読み込んだMP3ファイルはどうやってならすんですか?
ライブラリから適当なステージにドラッグアンドドロップ
>>303 どうせCDのやつそのまま使おうとしてるんだろ?
やめとけ逮捕されるぞ
306 :
名無し:03/06/14 19:59 ID:???
「苦情」のflashで音声が先行してしまって
音と画面ががかみ合ってないのですが、
うまく再生させるためにはどうすればいいのでしょうか?
外部からテキストファイルを読み込んで表示するには
どのようにしたら良いのでしょうか?
方法がまったくわからないので、あまりに長くなる様でしたら
参考になるようなサイトを教えていただければ幸いです
308 :
Now_loading...774KB:03/06/14 21:32 ID:UeEZLSW4
FlashMXでjpg形式の画像描く方法教えて
お久しぶりです。やんわりくいなです。
ちょと忙しくてレスできませんでした。
レスのないものだけ拾ってレスしたいと思います。
>>272さん、はじめまして。
分解した文字を配置し、少しずつ削っていって最後にフレーム反転でいかがでしょうか?
>>295さん、はじめまして。
右クリックを取得することは可能ですが、FlashPlayerのメニューは消せないので、
コントロールを持って行かれます。ですので、有効利用するのは難しいのではない
でしょうか?
>>307、はじめまして。
初心者の質問スレッドでの漏れの回答が一部参考になるのではないでしょうか?
名前で検索していただければすぐ見つかると思います。
少し素っ気ないレスになってしまいましたが、すこしでも製作の参考になれば幸いです。
>>306 同期していないのは同期させてないからです。
>>308 パブリッシュ設定のタブにあったと思うけどね
>>309 その「はじめまして」っていうのは、キャラクターポリシーとして捕らえたほうがいいんすかねw
311 :
Now_loading...774KB:03/06/15 01:19 ID:ZTQpAT4F
フラッシュを見るためのツールは何がお勧めですか?
はなわの神奈川、埼玉、千葉の歌とかのフラッシュ置いてるHPをちょっと前に見たんですけど今日見たら飛んでるっぽいんです。
で、神奈川を見忘れてるんですけど誰か移動先を知ってたりフラッシュ保存してないっすか?
すんません、頼みます。
やんわりくいなです。
>>310、はじめまして。
質問スレで雑談してしまい、非常に恐縮なのですが、
そのような認識でよろしいと思います。
昔のキャラクタほどインパクトがありませんので、
このような形をとっております。運営側には優しくありませんが
その分、質問された方に還元したいですね。
ちょっと気になったことがあるので質問させていただきます。
ダイナミックテキストにはマスクをかけられないですよね。
でもスキマ産業さんのnum1000では何故かマスクがかかっているのに
ちゃんとダイナミックテキストが表示されてます。
何か方法があるんでしょうか。
316 :
307:03/06/15 12:18 ID:???
初心者の質問スレッドを見て無事表示することができました
やんわりくいなさん質問に答えていただきありがとうございました
やんわりくいなです。
>>315さん、はじめまして。
>スキマ産業さんのnum1000
スキマ産業さんのnum1000とはこちらの作品でしょうか?
ttp://big.freett.com/scheme_a/num1000.swf >では何故かマスクがかかっているのにちゃんとダイナミックテキストが表示
ただいま拝見させていただいたのですが、
>>315さんの言われているマスクとはステージを
覆うマスクのことでよろしいのですよね?
ダイナミックテキストを使用している部分では
マスクをかけていないのではないでしょうか?
ところどころでステージを覆うマスクがない部分
がありましたので、おそらくそうだと思います。
flashPlayer6.0.r40以降のプレイヤーでは、
ActionScriptによるマスクの動的生成に対応しています。
これを使用すれば、ダイナミックテキストにも、
マスクをかけることが可能です。
MovieClip.setMask(maskMC); です。詳細はAS辞書をご覧ください
ちょと語弊のある書き方をしてしまいました。
申し訳ありません。
静的マスクでも、ダイナミックテキストのフォントを
埋め込んでおけばマスクはかけられます。
319 :
Now_loading...774KB:03/06/18 17:03 ID:zgS5Zl/n
Macromedia Flash MX のテキスト入力でコピーしたものを1回貼り付けることはできるんですが、クリックしてもそれが消えてしまってシーンに貼り付けできません・・・・
どうやって実行すれば貼り付けれますか?
あほな質問でごめんなさい。。。
315です。
やんわりくいなさんありがとうございますた。何とか解決しました。
322 :
Now_loading...774KB:03/06/22 22:14 ID:iVNeN8TI
編集ソフトで作ったwmvファイルの動画を、無料ホームページにアップしたいのですが、
調べてもやり方が分かりません。どなたかやり方を教えてください。
ファイルサイズは7.36MBです。
じゃあ、質問します。
2ちゃんねるの入り口にある2ちゃんねるメルマガって言うのは
無料なんですか?
ぬるぽって何です?
すごい気になってるんですがどこで質問しても叩かれちまいます。
328 :
Now_loading...774KB:03/06/23 00:35 ID:bEagfeh3
なんか最近ほとんどのフラッシュが見れないんです
下の読み込みバーがやたら遅くて、10分ぐらい待っても表示されない
他の人は普通に見れるみたいだし、自分も昔はこんな状態じゃなかったんですが…
なぜか落として普通に見れてたフラッシュまで、いくつかこの現象が…
これはなぜなんでしょうか?ウイルスだったら嫌だなぁ
329 :
Now_loading...774KB:03/06/23 00:37 ID:NkWHAYTG
モーショントゥイーンで文字や画像を動かせるときいたんですが
どうすればいいんですか?
331 :
328:03/06/23 01:27 ID:bEagfeh3
うおお、見れた!
この間FLASH5を入れたのでプレーヤーも5に戻ってしまってたみたいです
マジ感謝、thx !!
俺はワレザーにアドバイスしたわけ?
要するにFLASHって何?
って、質問されたら何て答えればいいですか?
334 :
Now_loading...774KB:03/06/25 00:51 ID:lBFx+LIe
>>212 自分は195じゃありませんが、無理でした。
「Shockwave Player MX Japanese」ってのをインストールしたんですけど・・・
flash って gif じゃダメなの?
>>334 だめじゃわからん。OSは?ブラウザバージョンは?
flash再生しようとするとどうなる?
>>309 おはつです。
>分解した文字を配置し、少しずつ削っていって最後にフレーム反転でいかがでしょうか?
トゥイーンを使わないってことですね。
回答ありがとうございます。
338 :
Now_loading...774KB:03/06/25 19:57 ID:lBFx+LIe
>>336 OSは「WINDOWS ME」でブラウザは「Internet Expoler」です。
FLASHは、普通に表示できるものもあれば、全く表示できないものもあります。
キター!!
っていう顔文字の線の部分はどうやってつくるの?
スレ違いかもしれけどよろ
340 :
Now_loading...774KB:03/06/25 22:35 ID:o6c+phL5
パブリッシュすると
「適切なアウトライン情報がないので処理できない文字があります。
これらの文字はFlashPlayerでは表示されません。」
というエラーメッセージがでます。
SWFファイルは一応できているのですが一体どのような原因のエラーなのでしょうか?
341 :
sage:03/06/25 22:44 ID:JB90W9yY
超初心者の質問なんですけど
〜.html
で終わっているページのフラッシュを落とすことはできるのでしょうか?
できたらやり方を教えてほしいのですが。お願いします
asって、やっぱり使えると便利ですよね?
>339
そのままキタ−−−−−−!!でいいんじゃないのかな?
>>338 flash表示できるってことはflashPlayerは入ってるってことじゃん。
アップデートすればいいでしょ。
345 :
338:03/06/26 20:19 ID:Vm0hh1t3
インターネットつながらないんですよ。今は別のPC使ってるんですけど。
諦めた方がいいのかな・・・
347 :
Now_loading...774KB:03/06/26 20:37 ID:cn2DAYKN
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
348 :
とりあえず・・・:03/06/26 20:41 ID:j8chcKLS
ナウローディングへ。
かなりリアルな話・・・。
349 :
しつもん:03/06/26 21:47 ID:mthXTBld
350 :
Now_loading...774KB:03/06/26 22:21 ID:iPBl35t+
FIELD OF VIEWの
DAN DAN 心魅かれてくのFLASHはないでつか?
ZARDのしかないのでつか?
351 :
Now_loading...774KB:03/06/26 22:27 ID:+shAM37A
一番すごいflash倉庫ってどこですか?
352 :
334=338=345:03/06/26 23:52 ID:Vm0hh1t3
あー・・・実を言うと、最初それを試して
>>195と同じ状態になった上での
書き込みだったんです。
353 :
Now_loading...774KB:03/06/27 00:00 ID:J262T9s9
>349
シートベルツ 「Tank!」 (カウボーイビバップ OPテーマ)
355 :
Q:03/06/27 00:12 ID:BcG1RSBi
現在フラッシュMXを使用して仕事をしていますが、
悩んでいることがあります。
一つ修正(たとえば文字の書体を変える等)が入ると、
50枚ほどあるflaファイルを一つずつ開いて
直さなければなりません。
photoshopの「アクション」機能や、fireworksの「コマンド」機能が
欲しいのですが、flashMX自体にはそのような機能はないようです。。
いろいろ検索してみたのですが、Macだとapplescriptで自動化できる
らしいのですが、Winでの方法は見つかりませんでした。
どなたか、Flashの自動化、マクロ等に詳しい方がいらっしゃったら
教えていただけませんか?
356 :
Now_loading...774KB:03/06/27 01:44 ID:D794vRDW
FLASH職人を目指すクソ初心者です。
色々本買ってきてクソ研究してるのですがネットで見かけるような
デザイン性に溢れたFLASHの具体的な構成が載ってません。
そこで既成のswfの構成をflashMXなどで見ることはできないのでしょうか?
試しにやってみたら読み取りできませんでした。
>>356 このリンク集にあるページを探してみてください。
>>354 ありがとうございます! シートベルツか、初めて聞きました
362 :
Now_loading...774KB:03/06/29 09:24 ID:+apBPZ1M
タイムライン上、フレーム1からフレーム10まで作成したものを
反転させる方法を教えてください。
(フレーム10で作成したものをフレーム1)
他
フレーム9⇒フレーム2
フレーム8⇒フレーム3
フレーム7⇒フレーム4
・
・
・
フレーム1⇒フレーム10
363 :
362:03/06/29 09:36 ID:+apBPZ1M
解決しました。
>>355 WSHでしょうか?使ったことはありませんが。
365 :
Now_loading...774KB:03/06/29 09:49 ID:2Yx1JeWt
フリ−ソフト「MotionSWF」のスレってあります&過去にありましたか?
がんがって製作中なのですが同士がいないかと・・・
366 :
43016:03/06/29 09:53 ID:Uqs9i8W+
喪前ら!
漏れは何者か教えてくれ!!
形態変えました
Jフォンでーsu
080ー3127ー2686
ひまだからメール暮れ
369 :
449:03/06/29 14:46 ID:NsUYBitG
フラッシュでサイト作るのにやり方書いてあるサイトないですか?
クリックすると画面が切り替わるようにするのがむずかくして
372 :
Now_loading...774KB:03/07/04 21:03 ID:btyrg8Ot
cheat.swfってブラクラなんですか?
373 :
Now_loading...774KB:03/07/06 22:43 ID:InqZWnr9
>>372 また騙されたわけですか?というFLASH。見てもどうって事ない。
374 :
Now_loading...774KB:03/07/06 23:17 ID:InqZWnr9
もう完成しているFLASHを読み込む時に音楽だけが読み込めません。
どうしたらいいですか?(バカですみません)
375 :
Now_loading...774KB:03/07/07 07:38 ID:CZQjP0RB
爆弾ってどうして爆発するの?
376 :
_:03/07/07 07:40 ID:???
377 :
Now_loading...774KB:03/07/07 20:30 ID:W0QmcGaS
FLASH5はなんですか
で、買えるかどうか。買えるんだったら値段などの詳細キボンヌ
378 :
Now_loading...774KB:03/07/07 20:33 ID:RU1DHaQe
379 :
Now_loading...774KB:03/07/07 20:36 ID:hIatck2f
2ch閉鎖の危機の時、この危機を救ったUNIX板のFLASHありますよね?
あのFLASHで流れてる曲の曲名、アーティスト名なんか教えて
いただきたいんですが。
380 :
Now_loading...774KB:03/07/07 22:30 ID:iQQg0bi9
MX使ってるんですが、
「ライブラリに読み込み」で取り込んだ画像を加工するにはどうしたらいいですか。
具体的には絵を取り込んで、余白部分を切り落としたいんですが。
381 :
Now_loading...774KB:03/07/08 02:02 ID:Yk0NKNP3
サザエさんラップ以外にも剛田たけしラップなどが存在すると聞いたのですが、どこにあるのでしょうか?
また、それらを集めているサイトなどありましたら教えてください。
この板ってどうしてこんなにクソスレが多いのですか?
どうしてこの板の住民って削除依頼が出せないんですか?
知障の集まりですか?
って質問しようとしたら
>>382が
>>383 ケコーン
もう少し自治よくなってくれんかな。
385 :
Now_loading...774KB:03/07/08 18:00 ID:iZnBsBaF
>>379 エヴァンゲリオンの映画で使われた曲
甘き死よ来たれ でググッてみ。
>>381 よろしく
386 :
質問です:03/07/08 20:13 ID:sJ/H1kbW
現在800×600サイズのフラッシュコンテンツを作っているのですが、
これをパブリッシュして出来たindex.htmlを
IEで開いて確認してみると必ず上下左右に
ある程度の余白が入ってしまいます。
これを無くす方法はないのでしょうか?
パブリッシュ時の設定は色々変えてみたのですが、
変化は特にないです。
どなたかご存知の方ご教授ください、
よろしくお願いします。
387 :
Now_loading...774KB:03/07/08 20:15 ID:Cw/cqBQQ
flashのつくりかたおしえて
flashmxのトライアル版が使えなくなった・・・;
また使うには買う以外にどうしたらいいだろう。
389 :
Now_loading...774KB:03/07/08 20:58 ID:rJh8Zseu
サウンドを入れて、ストリーミングにしているんですが、
シーンが変わると当然サウンドも止まってしまいます。
今のところ、全部のシーンが完成した後、それらを一つ一つコピペして
サウンドのレイヤーのあるシーンにまとめてます。
複数のシーンかつ、ストリーミングするにはどうしたらいいでしょうか?
サウンドを分割するとシーンの修正ができないですし。
390 :
Now_loading...774KB:03/07/08 20:59 ID:KV0BhqzM
Flash製作を丁寧に解説してるサイトkibonnnu
さて、久しぶりに乱入。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
with2ch.netに登録してる方、質問です。
あれってどうやって登録するのでしょうか?
アドビ Premiere LEでMPEG形式の動画を編集する方法を教えてください。
ちなみに予算0円。
無料のプラグインとかあると助かるのですが。
394 :
Now_loading...774KB:03/07/13 18:37 ID:2xGEMNNx
395 :
Now_loading...774KB:03/07/13 18:39 ID:8dxVjM4O
【ariga10.com】 1ポイント=1円
広告メールを受け取ると、1通あたり5ポイントもらえます。
新規入会で500ポイントもらえ
一人紹介するごとに300ポイント、五人紹介すると1000ポイントもらえます。
さらに紹介した人がメールを見るたびにあなたに1〜4ポイントをプレゼント!
http://www.ariga10.com/?id=289672
何でこの板はID非表示なんですか?
別に雑談系カテゴリでもないんだし、出させない必要性無いと思うんですが。
むしろ、近年どんどんと板住民の低年齢化→厨の大量発生という
現状を考えると、ID表示させる方が何らかの歯止めになるかと思うんですが。
>396
ID出したところで馬鹿は減らないんじゃないかな。
俺、設立当初から居るけど基本的な方針が
「匿名掲示板」だから、意向を考えるに
早急な必要性もないトコをID強制表示にする
事もないんじゃないか?って対応だと思うよ。
むしろID表示してる板の方が問題なんだよ。
ここの意向からすると。
最近、PCに保存したswfが開けなくて困ってます。
サイトに上がってるものは見れるのですが・・・。
誰か解決方法を教えてください。お願いします。
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.
>>2 |(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
>>397 設立当初からいる割にはずいぶん閉鎖的な。
2ちゃんねる全板で見れば、現在はID出ない方が少数だし、
それより何より、専用スレ立ててちゃんと住民の方から
正規に申請すれば簡単に受理されるはず。
要は、デフォルト名無し変えるのとさほど違いはない。
「設立当初」が何の設立当初かは知らんが、
2chを指していても、この板のことを指していても、
まさかこのことを知らないわけではあるまい?
まさかこのスレの設立当初じゃn(略
>>398 前は見れたのに今は見れない?
その間、ボード増設とかハード機器を何か変えた?
変えてもいないのに見れなくなったんだとしたら
「開こうとしてる手段」に問題があるのかも知れないが、
いかんせんその情報だけでは何とも言えない。
・どういう方法で(swfへのリンクを右クリックとか、zipファイルに入ったのを解凍とか)
・どのくらいの容量のファイルで
・どの位置に保存したものを(システムHDDに保存とか、CDRに焼いたとか)
・どういう方法で開こうとしてるのか(単にダブルクリックなら、関連付いたアプリ名も)
書いてくれないと、なんとも言えない。
402 :
Now_loading...774KB:03/07/14 21:23 ID:tkNHXcUE
あの有名なホーリーナイトの曲は誰が歌っているのですか?
>>402 叩きたいのを我慢しつつ・・・BUMPだヴォケ
404 :
Now_loading...774KB:03/07/14 21:35 ID:baSjmhMA
ありがとう
>>396 厨房達はこれから夏休みなので、
糞スレが乱立するようになります。。
407 :
Now_loading...774KB:03/07/14 21:47 ID:GLZp8XOE
408 :
_:03/07/14 21:51 ID:???
質問
「鼻毛将軍」関係のサイトやフラッシュはどのようなものですか?
サイト(鼻毛道場)のほうはいきなり怖い顔が〜…。
トリップって何ですか?
411 :
398:03/07/14 23:21 ID:???
レス、ありがとうございます。
>>399 FlashPlayer・・・そのようなソフトがあるのですね。
もし現状が改善されなかったら、使ってみます。
>>401 説明不足で申し訳ありません。
ええと、増設などの環境変更は一切行ってません。
ファイルについては、swfへのリンクを右クリックで
HDDにそのまま保存、関連付けはIE(IE6.0)です。
以前はダブルクリックで開けたのですが・・・。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
ここって何板ですか?
>>414 くれくれ厨のわんさか集まるFLASH・動画板
実質flash板となっているが・・・
フラッシュアニメ(swfファイル)を
今までネスケで読み込めていたんですが、
急に読み込めなくなってしまいました。
htmlに埋め込まれているものは再生できるんですが、
保存してあるアニメが見られなくなってしまって……。
プレーヤーも使ってますけど、どうしたらいいんでしょうか。
設定をどうにかすればいいのか?うーむ。
>>416 ActiveXの設定を変えたのではあるまいな?
オタクのフラッシュはどこにありますか?
419 :
伊勢海老:03/07/16 19:52 ID:yCoOahM3
うわあああああん(泣
フラッシュのお持ち帰りが出来ません。
どうしたらいいでしょうか?
おっしゃ!まかせろ!!!
421 :
伊勢海老:03/07/16 19:56 ID:yCoOahM3
おねがいします。切実なんです!!
いいぞ。まかせろ!!!
423 :
伊勢海老:03/07/16 20:15 ID:yCoOahM3
アヒャッ!!
たすけてー
何を助けるのかを明確に。
スレ違い失礼します。m(_ _)m
下記のスレで二人の新人職人がflash勝負を行います。
勝敗は投票制で行いますので、興味がある方は投票にご参加願います。
1000レス目で質問したヤツは神!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1051533970/l50 ・お題は「JONNYのFLASH」で、作品は7月21日の0時に発表されます。
・投票下さる方は、2つの作品のうち(・∀・)イィ!と思う方を支持する
内容でレスして下さい。
・自演を避けるため、投票はID付きでお願い致します。
・その日の24時までに、より多くの票を獲得したほうが勝ちとなります。
・二人ともflash初心者なので、作品レベルはあまり高くないかもしれませんが
寛大なご評価をお願い致します。
よろしくお願い致します。
ラララ〜♪
なんでも答えるぜ〜♪
ル〜ルル〜♪
といいつつ答えてない罠。
まかせてくれなかった
伊勢海老っちがいけないのさ〜♪
ル〜ルル〜♪
もうすぐ来るよ〜凄い痛いのが
432 :
Now_loading...774KB:03/07/17 17:24 ID:VFekY3tV
別スレで質問させてもらったのですが、こちらに誘導されました。
基本的な質問なのかもしれませんが、どうか教えてください。
初心者ですいません。
マクロメディアフラッシュ5使ってます
ボタンシンボルを設置してから、それにイベント付けたいのですが、
グラフィック製作>ボタンシンボル化>フレームに挿入>キーフレームダブルクリック>マウスイベント不可
基本アクションの項目で「On Mouse Event」を与えたいのですが、
与えられるボタンと与えられないボタンがあって、その違いが判りません。
どうすればMouseEventを持たせられますか?
ボタンは、各レイヤーに、それぞれ同じシンボルを使ってます。
痛くてすいません。でも真剣なんでお願いします。
>>432 必死なのはわかりますが質問がまじで意味不明です
つーかイベントハンドラとイベントの違いわかってますか?
>>432 ん〜〜♪
図形作成→シンボル化(ボタン)→ボタン選択→エディタ
でいいんとちがうの〜♪
ラララ〜♪
>>434 5ではこういう呼び方したんだよ〜♪
On Mouse Event〜♪
437 :
Now_loading...774KB:03/07/17 17:46 ID:XAJPXL37
ネットに接続して無いパソコンでフラッシュ見たいです。
既出と思うのですがどうしても見つからない。
電気屋に転がってるプロバイダのCD-Rから、ie6インストしたけどダメだし・・
どうかお願いします。
>>437 SWFファイルを再生したいってことだよな?
FLASH MANIAとかのプレイや落せばいんじゃねえの
>>437 swfファイルをIEに突っ込んでもダメなの?
>>439 そういうやつはプラグインを
使ってるからそれじゃ無理なのさ〜♪
新しいプラグインを手に入れないと〜〜♪
ラララ〜♪
442 :
Now_loading...774KB:03/07/17 18:02 ID:g4bPTUo7
flash mxで作った.flaファイルとか、.swfファイルとか、.htmlファイル
を、
flash 5で使えるようにすることってできますか?
ありがとうございます。
>>432の者なんですが、その手順でやってるつもりなんですが、
やはり「On(〜)」を持たせられません。
でもいじってると、いきなり持たせられるようになることもあるんですが、その条件がわかりません。
ボタンにモーション与えていけないとか、複数フレーム与えてはいけないとか、何か条件あるんでしょうか?
444 :
Now_loading...774KB:03/07/17 18:07 ID:XAJPXL37
>441
そのプラグイン、ファイルで転がって無いですか?
>>443 ボタン単一のみをきちんと選択してるか〜い♪
新しいファイルでボタン1個作ってやってみなよ〜♪
ヒューヒュー♪
>>444 過去ログぐらい読みやがれ、コンチキショー♪
シャバダ〜♪
ネットに繋がってないから落とせないってこと?
で、今携帯でカキコと・・・ようわからんや。
448 :
Now_loading...774KB:03/07/17 19:02 ID:g4bPTUo7
誰かっ!
>>442
に解答を与えてやってください。
mxトライアル版で作ったファイルを
flash5で引き続き使用したいんですーー。
どうしたら使えるようになりますか?
>>448 地味すぎて気づかなかったよ〜♪
mxでflash5形式で保存すれば開けるよ〜♪
そ れ 以 外 は 無 理 さ〜♪
チェケラ♪
450 :
Now_loading...774KB:03/07/17 19:20 ID:g4bPTUo7
フラフキン、
一瞬、わあ、良かった!2ちゃんねるっていいとこだなー
と思って
ためしてみたら、
うまくいきませんでした。
mxで、「名前をつけて保存」のところで、
flash5形式を選択して保存。
その後、flash5で
開く、を選んだら、
開けません。
ちぇけら(´д`)
おいおい、心外だな〜、セニョール♪
MXの機能使ってたりしてないか〜い♪
保存は問題なかったのか〜い♪
エラーはどんな感じだったのさ〜♪
ワォーワォーワォーワォー♪
名前は前のファイルと違う名前にした?
453 :
Now_loading...774KB:03/07/17 19:59 ID:g4bPTUo7
フラフキン、おもしろい……。
エラーは、「ドキュメントをオープンできません」
でした。
トライアル版を2週間使った経験しかないので
よく分かりませんが、
文字を横とか上に、モーションガイドで、ガイドレイヤー付で
動かしたくらいのファイルなので、5でも使える機能くらいだと
思います。
保存は問題なくできました。
もしmxの機能を使って保存した場合、
エラーが保存の時にでるってほかのサイトに書いてあったような
気がするんですけど、そういうエラーはでなかったです。
>>452さん、名前は違う名前にして保存しました。
なんだか、さっきWEBで調べていたら、
上位から下位への互換は.flaファイルではできないってそこの
サイトには書いてあったんですけど……
だめなのかもしれません
454 :
Now_loading...774KB:03/07/17 20:03 ID:g4bPTUo7
このスレmxでお腹いっぱいのようだな。
456 :
Now_loading...774KB:03/07/17 20:22 ID:g4bPTUo7
泣きそうですけど、あきらめます。
mxで、鉛筆ツールだけ使って、線をひいて、
5形式で保存しました。
その後、5で開こうとしましたが、だめでした。
.swfファイルは、開くんですが、.flaファイルはだめです。
mxの、5形式で保存するっていったいナニ!?
あきらめきれない感じですが、
だめみたいなのであきらめます。
お騒がせしました。
相談にのってくださった方々、ありがとうございます
457 :
Now_loading...774KB:03/07/17 20:26 ID:ftTKKJpu
>456
今試しにやってみたけど出来ましたが。うちはMac版だけど。
OSX10.2のFlashMXで四角だけ描いて、MX形式でex.flaと名前をつけて保存、
その後、5形式でex-5.flaと名前をつけて新規保存。
で、OS9.04のFlash5では、MX形式のex.flaの方は「予期しないファイル形式です」って
出て開けませんでしたが、5形式で保存したex-5.flaの方は、なーんもエラーも出ずに
すんなり開けました。
だから絶対できるはず〜。
459 :
Now_loading...774KB:03/07/17 20:57 ID:g4bPTUo7
すみません、お手数をおかけしてます。
試していただけたみたいで、ありがとうございます。
うちはwindows xpなんですが、
mx形式のファイルを5で開くと、やはり「予期しないファイル形式です」
って出て開けないんです。
5形式だと、「ドキュメントのオープンに失敗しました」
ってでて、開けないんです。
今、もう一度やってみたけどだめです……。
OSX10.2と、OS9.04というのは、Macのバージョン
のことでしょうか?
460 :
何もかも嫌になった男:03/07/17 21:06 ID:z5ua13zk
Flashのソースの吸出し方教えてください
461 :
458:03/07/17 21:48 ID:???
>459
>OSX10.2と、OS9.04というのは、Macのバージョン
そうです。MacのOSのバージョンです。
いちおう書いとくかーと思ったんだけど、かえってややこしかったですねスマソ。
うちはハードディスクをパーティション切ってそれぞれ違うバージョンのOSを
入れてて、MXは新しい方のOSに、5は古い方のOSにインストールしてるのです。
MXはアップグレード版使ってますが、体験版だって試用期限があるだけで、機能は
通常のと全く同じはずなんですよね。
出来ないなんておかしいなあ。
462 :
Now_loading...774KB:03/07/18 00:11 ID:v1FzChwA
>>460 すみません、質問を無視するわけではないのですが、
難しくて分からないので自分はパスします。
>>461 やっぱりバージョンのことなんですね。
2台持ってるのかなと思ったんですが、パーティションで分けてるんですね。
自分も、windowsxpがCドライブに入っていて、Dドライブがあいてるので
RedHatLinux を入れたいなーって思ってたんですけど
初心者なのにそんな真似をして、
パソコンが壊れたらなおせないので、こわくてやれなかったです。
ところで、本題の、mxのファイルが、5では開けない、
というやつなんですが。
やり方が間違ってるかもしれないので、もう一度書いてもいいですか。
やり方の確認なんですが、
mxで、「名前をつけて保存」→「ファイルの種類 フラッシュ5ドキュメント」
→「ファイルの名前を変えて保存」
5で、「ファイル」→「開く」→「ファイル選択」
ですよね?
>>462 fla5にドラッグ&ドロップではどう?
464 :
Now_loading...774KB:03/07/18 01:07 ID:S/8tavJG
PCにスピーカーは繋がっていますか?
ボリュームがゼロになっていませんか?
QuickTimeやRealPlayerなどでFLASHを開くと、音が出ないことがあります。
PCにFLASH・Dreamweaver・Fireworksなどを入れている人は、スタンドアローンプレイヤーが起動するかもしれません。
スタンドアローンプレイヤーのバージョンが古いと音が聞こえないこともあります。
素直にブラウザにドラッグ&ドロップして見ることにしましょう。
それでも聞こえない場合は、制作者が動画部分と音声部分を分割して作成していることもあります。
そういう場合は、swfファイルを解析して、外部から読み込んでいるファイルがあるかどうか調べる必要があります。
テキストエディタなどでswfファイルを開いて、「.swf」を検索します。
foo.swfのような文字列が見つかったら、それが外部から読み込んでいるswfファイルなので、それらをダウンロードします。
音が出ない…
ブラウザで見ても出ない・・・
XPなのに。
スタンドアローンプレイヤーとやらのバージョンアップはどこでするの?
465 :
443:03/07/18 01:08 ID:???
>>フラフキンさん
ありがとうございます。今まで違う仕事してました。
これからやってみます。
466 :
何もかも嫌になった男:03/07/18 01:44 ID:eqLv2FmT
>>462さん
いえ放置されるのが当たり前ですからねこんな質問。笑
でも2chの方なら知ってるとある方にいわれたので質問してみました
467 :
Now_loading...774KB:03/07/18 06:11 ID:JUhQzJW6
製作依頼のスレってなくなったんですか?
FLASH製作の依頼をしたいんですが。
468 :
Now_loading...774KB:03/07/18 06:22 ID:8XLkbnbV
フラッシュがループしないようにするのはどうすればいいですか?
絵を横にスクロールさせるには
モーショントゥーインをどーやってつかえば
いいんでしょうか・・。
ASでボタンを押す方法を教えてくださいな。
>>470 flashはループするもの。そんなことはできない。
シンボルをモーショントゥインするとき
残像ができるようにしたいんですがどうしたらいいんでしょうか?
初歩的なことですみません
FlashMXで前の動作にもどる
アンドゥみたいなことはできませんか?
質問
イラストレーターで作成したものをFLASHにもっていくと
色が変わってしまうのを防ぐには?
誰か教えてください。
477 :
Now_loading...774KB:03/07/18 10:20 ID:FpBs6ys/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
478 :
Now_loading...774KB:03/07/18 10:31 ID:VI2jruWD
フラッシュをつくりたいのですが、やっぱりソフト買わないと作れないんですか??
また、カッコイイフラッシュを作るためのソフトで超おすすめのモノを教えてください。
お願いします。
>>470 最後のフレームにASでstop()とでもつけれ
>>472 ASでボタン押すの?
押せるボタンのASとかでなくて?
>>475 編集→取り消し or やり直し
>>476 pngで保存汁
>>478 買わなくてもフリーソフトで作れないこともないが、
みんな口をそろえて言うのが「おすすめできない」。
Macromedia Flash MXを買うことを薦める。
フリーのソフトとでは、草野球とプロ野球ぐらい差があるから。
480 :
Now_loading...774KB :03/07/18 13:12 ID:LxBbFj8B
新橋のフラッシュおくれ〜
>>476 Illustrator側の色指定をRGBにする。
482 :
Now_loading...774KB:03/07/18 22:01 ID:x66qi8Y6
Flash5買ったらマクロメヂアFreeHandとかいうのくっついてきたんスけど、
これって何ができるソフトなんスか?お絵描き?
まるちイクナイ
あのぉ〜。フラッシュを見ようとすると、クイックタイムで時々見れない物があるんです。
非常に熱烈に見たいんですが、何でですか?
>>484 QTのflashPlayerのバージョンがふるいんだよ〜♪
素直にブラウザのプラグインで見なさいよ〜♪
S A G A 佐賀〜♪
488 :
Now_loading...774KB:03/07/18 23:38 ID:hBWbQcvj
FlashMXの後継ヴァージョンっていつ出るのですか?
もしかしてまだ決まっていない?
FLASH MXのエデュケーション版
買おうと思ってるんですが、申し込み用紙は
お店に持っていけば良いのですか?
またStudio MXのエデュケーション版に
FLASH MXは入ってますか?
入ってます。
用紙はしらないです
音楽をかけたいんですけど、ストリーミングにするにはどうすれば
>>493 たぶんエヴァンゲリオンの明朝と同じものだと思う。
だとしたら、石井特太明朝体っていうのがそれに近いと言われてる。
ただ、日本語ソフトによっては入ってないのも多いと思うので、
DHP平成明朝体W7あたりでも代用できると思う
(これならたしかATOKに入ってたはず)。
並べて比べない限り、違いはそうそうわからないと思うし。
エヴァネタとかなら「なんか違うような……?」くらいの感想はあるかも知れないが、
踊るネタとかならたぶんわからないだろうし、
特に元ネタがあるわけでもないなら、全然代用可能だと思う。
個人的見解ばかりなので、「思う」ばかりでスマソ
496 :
493:03/07/19 10:18 ID:???
>>494 ありがとうございます。
私の端末に「DHP平成明朝体W7」は入っていませんでしたが、
「DHP平成明朝体W3」がありました。これで代用しようと思います。
ところで、FLASHで使用されているフォントが閲覧側の端末にインストール
されていない場合、他のフォントに置き換わって表示されると
思うのですが、
>>493 のFLASHがきちんと表示されているということは、
文字が画像に変換(分解?)されているからという認識でよいでしょうか。
>>495 スマソ。FLASH作成と関係するのでここで質問させてほしいのでつ。
497 :
493:03/07/19 11:18 ID:???
自己レススマソ。
特殊なフォントを使ってもパブリッシュ時にフォントの
アウトラインがデータとして読み込まれるんですね。
1年以上激しく勘違いしてました…。激鬱
回線切って(ry
>>496 W3だと細杉。
新しい辞書ソフト買え。
それか、最近はフリーフォントでも
なかなかレベル高いのもあるから落とせ。
フラッシュを少しでも軽くする方法と
だんだん透明にしていく方法を教えてください
501 :
Now_loading...774KB:03/07/20 00:17 ID:IV3nHR83
FLASHを保存しても見れないんですが
見るソフトあるんですか?
503 :
Now_loading...774KB:03/07/20 00:31 ID:NK18nVqW
叩かれそうなのでここに書きます。
FLASHを作成するには、
マクロメディア社のFLASH MXを購入する、以外に方法はないのでしょうか?
PDFのように、別会社からフリーソフトの提供ってないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
505 :
うふふ:03/07/20 01:16 ID:1234AmD4
フラッシュ初心者です。
ガイドの対象となっているレイヤーをマスクレイヤーにしたいのですが、どうすればよいのですか?
506 :
Now_loading...774KB:03/07/20 02:19 ID:NK18nVqW
フラ作成で質問です。
そのフラッシュファイルにアクセスする度に画像がランダムで変わるフラッシュを作りたいのですが。
なんか殺伐としてるな…
510 :
Now_loading...774KB:03/07/20 09:22 ID:fkdolDPJ
>505
まずマスクにしたいMCの内部でガイドに沿ったアニメーションを作り、
そのMCをステージに配置してマスクにします。
>506
FLASH板ガイドラインを見れば色々書いてあります。
ただし、ガイドラインにも書いてあるけど、市販ソフトを買うのをすすめます。
体験版なら無料だから色々いじくってみたらどうでしょう。
>507
ランダムに数字を出す関数はMath.random()です。
>510
作品で使われる曲、画像質問スレというのがありますのでそちらでどうぞ。
512 :
Now_loading...774KB:03/07/20 11:35 ID:fkdolDPJ
了解シマスタ
514 :
Now_loading...774KB:03/07/20 19:18 ID:3fxyA/Lk
Windowsで作ったFLASHをupしたら、
Macでもふつうに見れるのでしょうか?
>>514 見れる。
見れないとしたら、違うところに原因がある。
516 :
Now_loading...774KB:03/07/20 21:03 ID:NK18nVqW
>>511 >>503 です。ご返答ありがとうございます。
ガイドライン、読んでみました。
市販ソフトは結構高いんですね・・・。
どれがオススメでしょうか??
教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
msペイント
518 :
Now_loading...774KB:03/07/20 22:38 ID:/Z7DTa+0
「しぃのうた」のしぃや「逆転裁判」FLASHのモナーとかギコのような絵ってFLASHMXでどうやって描くのですか?
ペイントソフト使ってるんでしょう。
フォトショプとかイラストレーターとか
正直FLASH☆BOMBってなんでつか?
再生して大体2分30秒ぐらいのところでボンッって爆(ry
.htmのFLASHはいかにして保存するのですか?!
右手を上げながら保存
524 :
505:03/07/21 15:21 ID:k3QNZMam
≫511
返信ありがとう。
そうやっているつもりなんですが、マスクにしたとたんに動かなくなってしまうのです。
なぜなんでしょう??
526 :
Now_loading...774KB:03/07/21 18:28 ID:30/JDKg8
アクションスクリプトに関するスレッドって無くなったんですか?
「AS」で検索しても、「FLASH」を含む文字列もひっかかるので
正直わからないのですが。
527 :
名無しなのに。。。:03/07/21 18:46 ID:M7+Jz8ec
オラエモンの「Don't I want」(最後にヤーヤーヤーが出てくる)
って曲歌ってるグループってどこですか?
529 :
Now_loading...774KB:03/07/21 18:52 ID:t1zI24TW
欽ちゃんの仮装大賞のピンポンの動画
見たいんですけどどうやって探したらいいですか?
ここで以前みたのですが...
530 :
Now_loading...774KB:03/07/21 19:00 ID:waM8lP9d
hの抜かれたURLを見るにはどうすればよいですか?
532 :
Now_loading...774KB:03/07/21 19:08 ID:MKy3rZmc
すみません
「クレクレ専用スレッド」は現在どこにありますでしょうか?
>>530 コピー&ペーストでブラウザ(インタネットエクスプローラー等)
のアドレス欄にアドレスをいれ、先頭にhを打ち込めばいいです。
ちょっとわかりづらい回答でしたが。
名前をIDの後に書く方法ってどうやれば出来るんですか?
画像を鑑定する時hを抜かない香具師多すぎ!!
540 :
532:03/07/21 20:15 ID:MKy3rZmc
俺は放置かよヽ(`Д´)ノ
542 :
539:03/07/21 20:38 ID:???
543 :
533:03/07/21 20:44 ID:???
>>539 ありがとうございました.
はじめてこのスレにきて,ガイドラインとFAQに
「クレクレを探せ」と書いてあったのもので…
ちょっと探し方が足りませんでした。スマソ
Windowsを使っているのですが、フラッシュでは使用(割り当て)メモリを設定できないのでしょうか?
flashやgifアニメーションとかってどう作るの?
546 :
Now_loading...774KB:03/07/21 21:21 ID:ec47jJdL
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | あーメンドクセェ!
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| すっげぇメンドクセェ!
./ /_λ , -つ \
/ / `Д´) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ λ_λ
| レ' /、二つ \ ( `Д´)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
547 :
へろ ◆2rWeZs0aHs :03/07/21 21:28 ID:SmCWh53l
先生、hを抜かないとどうなるんですか?
550 :
Now_loading...774KB:03/07/21 21:43 ID:ywChkySu
すこしHな気分になります
552 :
544:03/07/21 21:59 ID:???
Windowsを使っているのですが、フラッシュでは使用(割り当て)メモリを設定できないのでしょうか?
>>549 htmlファイルの場合
2ちゃんねるから飛んできたことが相手にばれる。
相手のHPがもともと2ちゃん発祥のようなHPだったり、
飛んできたことがばれてもやましくない場合、
直リンOKなサイトなどはあまり関係なし
そうでない場合は、サイト管理者より何らかの規制をされる場合がある。
swfファイルの場合
最悪。
特に無料HPスペース(geocitiesやtripod等)の場合、
htmlを介さずに直接のファイル転送を確認された場合、
HPスペース側から「ファイル置き場として利用されてる」と見なされ、
問答無用で削除される場合がある。
そうでなくとも、無料HPというのはくっついてる広告で収入を得てるため
広告が出ないと言う次点で、HPスペース側からは百害あって一利なし。
特に、著作権的にNGなフラッシュ(例えばガンダムネタとか、パロ系)は
HPスペース管理者やACCSに発見されやすくなり、削除される怖れあり。
どちらにしても、そのFlashの寿命を縮める行為に等しい。
554 :
532:03/07/21 23:48 ID:MKy3rZmc
>>542 叩かれそうなので、あえて質問します。
マスクってなんですか??
>>554 SARSの時に流行ったアレ
マジレス
調べろヴォケ、割れユーザー
俺も
>>555に同意な訳だが。
どの解説書にも書いてあるよ。まずは1冊買え。
スレタイに沿って丁寧に解説するとこうだ。
マスクレイヤーにオブジェクトを配置すると、そのオブジェクトの形で
ステージを切り抜き、表示させたくない部分を隠すことができる。
モーショントゥイーンと組み合わせると、スポットライトのような効果
を出すことができる。
俺優しすぎ。
やじるしキーでオブジェクトを動くようにするにはどうするんですか?
また、壁などがあるところは移動させないようにするにはどうするんでしょうか?
お前らなあ、いい加減に説明書嫁や
割れなら割れで自分で調べろよ
そんな基本中の基本な
調べれば一瞬で分かるような質問ばっかりするな
559 :
Now_loading...774KB:03/07/22 11:53 ID:Cuk4MGC2
フラッシュの保存方法教えてください。
win98はできるのですがwinxpでのやり方誰か教えてください。
560 :
Now_loading...774KB:03/07/22 15:03 ID:TUSfQwLr
562 :
Now_loading...774KB:03/07/22 15:10 ID:TUSfQwLr
563 :
Now_loading...774KB:03/07/22 17:02 ID:VJ+BXOEP
シンボル化したダイナミックテキストフィールドに
外部テキストを読み込ませるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
普通にloadVariablesNumで読み込ませても表示されませんでした
566 :
↑:03/07/22 18:37 ID:???
言いたいだけでした、スマソ。
________
〈 ドウモスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
________
〈 ドウモスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
________
〈 ドウモスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
________
〈 ホントニスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
いい加減にしろ。2chブラウザで見ててもウザイわ
バンプのまとめページを昔見た気がするんですけど
どこいってしまいましたか?
577 :
Now_loading...774KB:03/07/26 10:27 ID:bJ61XQtD
すまない、ageさせてくれ
すまん。2chさがしてもみつからなかったが
ヤフでみるつかった
みるつかると思ってたよ
サウンドを入れて、ストリーミングにしているんですが、
シーンが変わると当然サウンドも止まってしまいます。
今のところ、全部のシーンが完成した後、それらを一つ一つコピペして
サウンドのレイヤーのあるシーンにまとめてます。
複数のシーンかつ、ストリーミングするにはどうしたらいいでしょうか?
サウンドを分割するとシーンの修正ができないですし。
581 :
Now_loading...774KB:03/07/27 02:03 ID:FVi6/jXt
ネットに接続して無いパソコンでフラッシュ見たいのですが?
藁
しかも「ですが?」って、何を期待してるのかわからん
584 :
Now_loading...774KB:03/07/27 19:12 ID:W2FwKubK
すいません、非常に困っているので助けてください。
ショックウェーブというソフトをインストールしたいのですが、インストールギリギリまで行くと英語かフランス語かイタリア語という三種の選択項目が現れ、どれをおしても固まっちゃって、ショックウェーブをインストールできません。
一体なぜでしょうか。教えてください。
585 :
Now_loading...774KB:03/07/27 19:20 ID:jb3agC7d
FlashMXにはできて、Swish v2.0では、できないこと
又は、その逆、Swishではできて、FlashMXにはできないことを教えてください
586 :
Now_loading...774KB:03/07/27 20:54 ID:4+Sx8FZE
叩かれそうですが…
swfファイルの音声を抜き出すソフトってありますか?
588 :
Now_loading...774KB:03/07/27 21:58 ID:sBNtY/aR
フラッシュを保存したいんですけど、どうすればいいですか?
2ちゃんの「このページに行きます。」みたいな表示が出る方法おしえてください。
http;の後あたりに何か書くんだったと思ったけど、忘れちゃいました。
おながいします
589 :
Now_loading...774KB:03/07/27 22:03 ID:sBNtY/aR
↑えええええええええええええええええええ!!!!
なにいってるんですか???!!!
度肝抜かれましたよぉーーーー!!!
>>585 簡単に答えておく。これでどっち使うか判断しる。
SWiSHは、出来上がった効果をかけて処理をする。
MXは、それらも自分でつくらなあかんが、可能性は無限大。
SWiSHは、AS書けない。MXでは書ける。
593 :
Now_loading...774KB:03/07/27 22:11 ID:jb3agC7d
レス、ありがとうございます!!
「AS」ってのが、理解できませんでしたが
SWiSHのほうが、簡単みたいですが、機能の充実してるみたいなFlashMXの方に挑戦してみたいと思います。
594 :
Now_loading...774KB:03/07/27 22:18 ID:m5IHVbyh
確実に叩かれそうだけど、BUMP OF CHICKENの本スレはいずこに?
フラッシュを見ようとしても表示されなくて
右クリックをすると「ムービーをロードできません」と出るのですが
どうやったら解決できますか?
フラ板のスレッドにことごとく
11:10〜20ぐらいの間に山崎渉の書き込みがあるのはなぜですか?
下の方のスレは全部山崎渉で打ち止め・・・。
はらたつわあああああああああああああああああああああああああああああ
>>596 ツール>いんたーねっとおぷしょん>ファイルの削除 → 更新汁!
>>597 荒らしならぬ嵐なのかなんなのか
>>597 スクリプト荒らしごときほっとけよ
2ちゃんねるブラウザ入れて、NGワードに指定しろ
それができないならお前が氏ね。
叩かれそうな質問を叩いて何が悪い。
いい大人が餓鬼みたいに必死こくんじゃないよ
MX以外のFlash作成ソフトで一番いいのはどれでせう?
5J
フラッシュを再生するソフトでコマ送りができるようなのありませんか?
606 :
Now_loading...774KB:03/07/31 17:42 ID:0Qt1j5y8
age
607 :
初心者:03/07/31 17:52 ID:+R9IUvDT
モナーとかの声のテキストトゥスピーチって
どこにあるんですか?
できればゴノレゴのもおねがい
608 :
Now_loading...774KB:03/07/31 17:56 ID:XIuobYKq
あの、質問なのですが、
1000からの数字を1まで一こま一こま減ってくアニメを
作りたいのですが、一こま一こま書くの大変ですよね?
ですから、スクリプトで簡単に数字を減らすアニメって作れるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
609 :
Now_loading...774KB:03/07/31 18:04 ID:Cgkfp8Vg
すいません。質問させてください。
FLASH MX日本語版で、ハングル文字を打ち込むにはどうしたらよいでしょうか。
コピーアンドペーストしても?????と出るだけで、だめでした。
ハングル文字のフォントをWINDOWSフォントディレクトリにいれるだけでいいのでしょうか。
もしやったことがある方がいましたら、おしえてください。あと、そのときのフォント名も教えて下さい.
よろしくおねがいいたします。
611 :
Now_loading...774KB:03/07/31 18:35 ID:sqw8MWi9
ルパン3世のタイトルコール風に表示されるフラッシュってどこにあるの?
613 :
Now_loading...774KB:03/07/31 19:48 ID:aED8gSoV
FLASHMXでつくられたSWFを
クイックタイムで再生する方法って
ありませんか?
DV出力したいんで、どうしてもクイックタイムで再生させたいのです
614 :
Now_loading...774KB:03/07/31 20:12 ID:EC4b1fNh
$2,496.00って日本円でいくら?
>>613 flaファイルあるならパブリッシュ設定。
ない(製作者は別)なら相談しましょう。無断は(・A・)イクナイ!ので。
>>614 その時々によるので計算自分でしちゃってください
618 :
Now_loading...774KB:03/08/01 03:12 ID:LMkCT7Kf
>>618 何がわからないんだ?
フォントのインストール?
num--;?
>>610はまともに答えてると思われ
620 :
Now_loading...774KB:03/08/01 11:26 ID:94h4z4dr
キミボクって何?
622 :
Now_loading...774KB:03/08/01 11:46 ID:94h4z4dr
arigato
サイトに置いてあるswfはみれるのに
保存すると見れないのは何故・・・
IEにつっこんでもか?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
IEにつっこんでもダメなんです。
開こうとはしてるみたいですがいつまで待っても開けない状態。
627 :
Now_loading...774KB:03/08/03 11:59 ID:dxv+XQok
@IDを???にするにはどうしたらいいんですか?
Aなぜこの板はIDを表示することになってるんですか?
>627
この板の場合、メールアドレス欄に何でもいいので書け
ば”?????”になります。
あと、Aの意味がよくわからないのですが・・・。
629 :
Now_loading...774KB:03/08/03 13:08 ID:wDlQEsez
お昼の放送でゲロ吐いて、聞いていた生徒たちも
ゲロ吐き出したって外人の声で話しているネタのflashは
どこにありますか?
631 :
Now_loading...774KB:03/08/03 13:51 ID:yqUQCgRh
>>628 ありがとうございます。やっと???にする方法がわかりました。
Aの意味は、ほかの板では、IDを表示する欄がないところがあって、
楽そうだなあと思ったからです。
ファミコンFLASHを作りたいのですが
動いているキャラを取り込む方法はありますか?
例(マ●オが走っている絵など)
親swfが子swfをLoadMovieで呼び出し、子は外部textを読み込む設定にしたいのですが、外部テキストを読んでくれません。
子swf単体では読み込めているのです。
なぜでしょうか?
宜しくお願いいたします。
>>635ご返答返答有難うございます。
同一階層上に(同じフォルダ)にinfor.txt(読み込むtext)、a.swf(親)、b.swf(子)があります。
子のASにloadVariablesNum("a.swf.b.swf.infor.txt", 0);と書きましたがだめでした。
どこが間違っているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
637 :
596:03/08/04 02:39 ID:???
596ですが598氏の通りにやっても解決できませんでした
一体どうすれば・・・
>>637 寝た?
プレイヤーのバージョンは最新版?
起きてればつき合うけど。
>>363 マルチポストするな。
根本的に間違ってるとだけ言っておこう。
以後、放置。
639 :
596:03/08/04 03:36 ID:???
>638氏
今自力でなんとかなりました。御迷惑をおかけしました。
またあいつか・・・
644 :
643:03/08/04 11:26 ID:???
645 :
Now_loading...774KB:03/08/05 11:36 ID:OlD7C63B
この板って最大何行までですか?
AAのキャラが出てきて少し喋るだけの単純な
FLASHを作りたいのですがどうやったらいいですか?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
651 :
Now_loading...774KB:03/08/05 13:25 ID:f/xG0va6
652 :
651:03/08/05 13:26 ID:???
追記。ファイル容量も含む。
7センチ×7センチの画像を作りたいのですが、
ムービープロパティで「7センチ×7センチ」にしても
印刷すると全然違うサイズになります。
どうしたらよいのでしょうか?
FLASHを作るソフトでいいのってありますか?
それとどうしても音楽がつけれません。どうしたらいいのでしょうか?
>>653 一応確認ですが、
ファイル/ページ設定...で
プリント設定とプリントマージンの設定は
事前にきちんと設定しているんですよね?
>>654 >良いFlash作成ソフト
Flashで何をされたいのでしょうか?
目的によって求められるソフトも異なると思います。
>音楽が付けられない
何のソフトを使って、どのように作成しているのでしょうか?
具体的な情報が無ければアドバイスのしようがありません。
>>654 学生か教員なら迷わずMacromedia Flash MX アカデミック版。
店頭で購入するのはちょっと手続きが面倒になってしまったが、
大学生なら生協に売ってる可能性もあるので、そっちならすぐ買える。
>>655 説明不足でした。すんません。
MotionSWFという(フリー)ソフトだと思います。
実はいまいち音のつけ方がわからなくて。
目的といわれたら実はあまり無いんですが、ただFLASHを作りたいというか手軽に作りたいというかそんな感じです。
>>646 FLASH作成ソフト起動して
AAキャラとかいうのを配置して
少ししゃべってるようにサウンド同期させる
660 :
Now_loading...774KB:03/08/05 20:07 ID:aOfl/kPX
動画のサイズを720 x 540 から 352 x 240
などに変更できる(サイズも小さく)フリーソフトってなにかありますか?
TMPGEncじゃサポートしていませんとでてできないのですが・・
662 :
660:03/08/06 00:10 ID:???
664 :
660:03/08/06 00:15 ID:???
あそ
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
このコピペのフラッシュってないですか?
N2De様サイトではギャラリーのFLASHを見せるときに、
ブラウザを別ウィンドウで出すのですが、
そのときにそのブラウザに戻るボタンやアドレスバーなどがなく、
サイズの変更もできないように設定されてますけど、
どうやってScriptに書けばいいのかわかりません・・・。
getURL("url","window","variables")の三番目っぽいんですが、
Helpにも何も書いてないですし・・・。
それともコレはHTMLでの設定なんでしょうか?
mp3ファイルって何ですか?
>>668 3番目の引数にHEIGHT=550,WIDTH=400のようにサイズ指定してみ。
ちなみにそうやって生成されたWindowでも、再利用(?)できるよ。
Ctrl+I押してみ、お気に入りとか出てくるし。
;
>>670 Ctrl+Hで見ているアドレスまでわかっちゃうんだな。
『ファイルが存在しないか、ファイルへのアクセス権がありません。』
って・・・なんでよねん。あるがな。
えむぺ愚連対スリー
アニメを作るソフトはFLASH以外にあるのでしょうか?
ブラクらってAlt+F4の対処の仕方でいいんですか?
>677
出来る物もあるけど、出来ない物もある。
どちらかと言えば、後者のほうが多いかな?
俺が始めてグロイブラクラ踏んだ時は、ビビって
電源ごと落としたけど・・・。
>>678 ありがとうございます。勉強になりました。
好奇心からついつい踏んでしまうんですよ。
ありがとね。
682 :
668:03/08/09 20:24 ID:???
>>670 ありがとうございます!!
なるほどねー。
683 :
Now_loading...774KB:03/08/10 06:39 ID:/RI+nkww
FLASHで550×400ピクセルで作成していたのですが、
ホームページにUPしたら画面が凄く小さくなってしまいます・・
解決法がどうしてもわからず、質問させていただきました。
解決法わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
684 :
683:03/08/10 06:55 ID:/RI+nkww
使用しているFLASHはFLASH 5で
ホームページビルダーでhtmlにswfファイルを挿入して
UPしたのですが、swfを直接実行したときの画面に比べて
ホームページにUPしたswfファイルの画面がかなり小さくなります。
ビルダーで挿入したときも、550×440にした後UPしているのですが・・
どなたかお願いします。
保存したフラッシュはどのアプリケーションで開くのが適切でしょうか?
FLASH player
中ではどれが一番いいでしょうか?
あぁ?喧嘩売ってんのか?
あぁ?喧嘩売ってんのか?
0点。
あぁ?喧嘩売ってんのか?
とりあいずage
おれもage
テキストトゥスピーチってWindowsじゃ使えないんですか?
>697
久しぶりにキタ----(・∇・)---------!!と思ったら、俺もよく知らない
です・・・・・・。とりあいず、知ったかぶりな俺が知ってるのはWindou
wsなら問題なく使えると思います。逆に、Windowsじゃ出来ないと言う
話は聞いた事がありません。知ってる人もっと詳しく頼む・・。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>698 レスどうもっす
いろいろと検索してみたらWindowsでも使えるのを発見しました
つーかまじでオモロいw
702 :
Now_loading...774KB:03/08/16 19:35 ID:BQIXwVk3
swfファイルからmp3を抜くソフト知りませんか?
FLASHって有料のやつもあるって本当ですか?
>>703 FLASHプレイヤーは無料
FLASH作成ソフトは有料
705 :
Now_loading...774KB:03/08/16 21:44 ID:mVxEXf2v
質問です
丸を書いてその中に字を丸にそって
書くのはどうしたらいいですか?
ちなみに flash MXを使ってます
テキストトゥスピーチってなんですか?
よく見かけるんですけど。
707 :
Now_loading...774KB:03/08/16 22:04 ID:mVxEXf2v
708 :
Now_loading...774KB:03/08/16 22:07 ID:mVxEXf2v
>>706 有名なヤツで言うとポエ山さんのゴノレノの声じゃなかったかな?
709 :
Now_loading...774KB:03/08/17 01:02 ID:8vlQ97RJ
CASIOのデジカメexilimで撮ったaviがWMPで、以前は見れたのに急に見れなくなりました。(pcで)
sonyの3CCDカメラで撮ったaviは見れます。
DvixやXvidのコーデックを色々インストールしたことと関係あるのでしょうか?
711 :
709:03/08/17 02:10 ID:8vlQ97RJ
712 :
Now_loading...774KB:03/08/17 12:30 ID:lWQv/BEo
FLASHゲームの作り方を1から懇切丁寧に書いた初心者用の講座HPってないですか?
>>711 Windows板じゃネーノ?WMPだし
もしくはソフトウェア板
>712
サイトは知らん。すまん。
一から懇切丁寧にかどうかもわからないけど、
「FLASHのゲームの作り方」に絞って解説している市販本はこれ。
「フラッシュ ゲームプログラミング」インフォメディア著
毎日コミュニケーションズ 2,600円
「GO! GO! FLASH5 ゲームを作ろう編」森 巧尚著
エーアイ出版 2,380円
715 :
709:03/08/17 21:16 ID:8vlQ97RJ
>>713 さんくす。なぜかvideostudioのクリップでも見れなかったのここで聞いてみました。
716 :
名無し:03/08/17 21:34 ID:???
husianasan
って打ち込むと、どういう事になるんですか?
>716
危うく釣られる所だった・・・。
質問です!
なんででしょうか?
広末の免許証を拝見したいのだが。
数字を・・こう・・あれです
例えば1から100まで変っていくのを作成するにはどうすれば?
>>720 var i = 0;
_root.onEnterFrame = function(){
if ( i < 100 ){
hoge.text = ++i;
}
};
質問します。
製作初心者の埒があかない質問者は放置してもよかですか?
なぜかキレ気味ですし、放置が一番かと
>>721 サンクス!
アクションスクリプトって苦手なんだよなぁ・・・
>>722 回答ありがとうございます。
//あなたレスしたでしょw
725 :
Now_loading...774KB:03/08/18 14:36 ID:PZg/wl6j
蓮コラて何ですか?
板違い
728 :
Now_loading...774KB:03/08/18 18:36 ID:zfaPsfa7
外部swfをランダムに読み込むASを具体的に教えて下さい
flash5で、画面の作成サイズを小さくしたり、
指定するところが見つかりません。
mx(トライアル)だとプロパティで簡単に変えられたのに。
どうしたらいいでしょうか?
730 :
712:03/08/18 22:03 ID:nKAhR87p
>>719 せんきゅ。
この間、何も知らずにFLASHに憧れてボーナスでMX買ったけど
マニュアル読んでも全く何が何だかなんで・・・
取り敢えず今度の休日に本屋行ってみます。
>>731 こんなところにあるとは。
ありがとうございます。
>>728 外部swf読み込み方はHELP嫁。
hoge = ["外部swf1の名前.swf","外部swf2の名前.swf","外部swf3の名前.swf",];
乱数発生はHELPのAS辞書、Mathの項嫁。
乱数は0以上1未満の値なのでそれにhoge.lemgthをかけると
0以上3未満の値になるのはおわかりですね?(例ではhogeという外部swfリストに3つ選択肢があるのでlengthは3である。)
ちなみに
hoge[1] は "外部swf2の名前.swf"になるのもおわかりですかな?
hoge内の左から順に0、1、2とインデックスがついてる。
しかし、hoge[1.12736]のようなアクセスはできない。
つまり0以上3未満の範囲から自然数だけを取り出したいのもおわかり?
ここで小数点以下切り出すASが必要。
その関数についてはHELP内のMathの項嫁。
これでOK
かなり具体的にいきますたよ
×lemgth
○length
×小数点以下切り出すAS
○小数点以下切り捨てるASの関数
736 :
728:03/08/19 10:09 ID:pHUjkdkL
>>732 ありがとうございます
調べてやってみました。でも動きませんでした。
どこが間違ってるのか分からないので教えて下さい。
hoge = ["n1.swf","n2.swf","n3.swf",]; //n1,n2,n3は外部ムービー
loadMovie("hoge[Math.floor(Math.random()*hoge.length)]","movie"); //movieは読込先のインスタンス名
お願いします
737 :
のりを:03/08/19 10:34 ID:???
FLASHってなんですか?
>>736 おしいなぁ。hoge[...]の両端に""はいらないです。
何故付けてはいけないのか
(場合によっては何故付けなければいけないか)をよく考えてみてください。
この辺は基礎の基礎です。
多分、あなたがこれ以上質問されると荒れると思いますので、慎重にお願いしますよ。
(質問される際、「動きませんでした」はご法度です。)
>>733 乱数に十分大きな数を掛けて、3の剰余を取った方が、偏りは少なくなるかと。
739 :
Now_loading...774KB:03/08/19 12:55 ID:ddgjxKSj
740 :
通りすがり人.swf:03/08/19 13:08 ID:6cXDxAxj
>>738 偏りはどっちも同じだよ。
出る値をy、yを定めるための変数をxとすると( y=Math.floor(x) )
y=0が出る -> (0<=x<1)真 (<-も真)
y=1が出る -> (1<=x<2)真 (上に同じ)
y=2が出る -> (2<=x<3)真 (上に同じ)
=>
y=0,1,2どれかが出る <-> (0<=x<3)真が言えて、
この場合におけるMath.random()*hoge.lengthにて定められる範囲が0以上3未満である事から
乱数発生に偏りがない限りこの作業内の偏りはないよ。
3をnに置き換えてもyを決定付けるのはrandom次第だね。
%3なども考えたけどyを決定付けるのがrandomと任意の十分大きな数の2つになっちゃうので・・
どっちも一緒
じゃなく
前者の方がユーザに依存する部分を持たずより平等かも、ね
743 :
Now_loading...774KB:03/08/19 13:42 ID:d9GoMCf8
フリーからパクったswfを編集する方法キボンヌ!
744 :
739:03/08/19 13:48 ID:???
>>743 子供がぐれそうな時、親は教育しないといけない。
しかし、タバコの隠し場所など探すのに苦労する諸刃の剣
747 :
738:03/08/19 15:45 ID:???
>>741 あいやぁ、これはお恥ずかしい。
逝ってきます.....
>>747 逝くな逝くなw
議論するならrandomの精密度になるからやめときましょうw
749 :
通りすがり人.swf:03/08/19 16:03 ID:6cXDxAxj
750 :
通りすがり人.swf:03/08/19 16:31 ID:6cXDxAxj
>>749 激しく自爆。
えっと…FlashからFlashへ移動する形式なのか、落とすのは不可能と思われ。
助っ人を求む。
751 :
Now_loading...774KB:03/08/19 16:31 ID:ZmRtfUDc
フラッシュに音楽をいれたいのですが、
どうやっていれるんですか
くわしくおしえてください。
ついでにマクロメディアフラッシュ5です
752 :
おまえら馬鹿じゃねーの?:03/08/19 16:44 ID:XyQ5c6KT
お前らに聞きたいんだが
まだそんな事をやってるのか?
えーかげんにしろ叩かれるに決まってるんだよ
ラリアットくれるぞゴルァ
がんがんな
んーと痛い思いをさせて
ばらばらにするぞついでに
レイープしてやるよ
(ノ∀`)オチャー
756 :
Now_loading...774KB:03/08/19 16:56 ID:pHUjkdkL
叩かれそうな質問スレだから何質問してもいいだろ
まあ、質問するのは勝手じゃないか
>>752 なんなんだこの下手糞な、そして全く面白くない縦読み
オナニーの方法を教えてちょんまげ
760 :
Now_loading...774KB:03/08/19 17:36 ID:ZmRtfUDc
761 :
728:03/08/19 18:42 ID:???
>>738 ありがとうございます。
たしかに""は必要ありませんね。
直してみました。
hoge = ["n1.swf","n2.swf","n3.swf",]; //n1,n2,n3は外部ムービー
loadMovie(hoge[Math.floor(Math.random()*hoge.length)],"movie"); //movieは読込先のインスタンス名
しかしやっぱり読み込んでくれません。下のようなエラーが出ます。
シーン = シーン 1, レイヤー = action, フレーム = 1 : 行 1:演算子 '=' は、オペランドの前に来る必要があります。
hoge = ["n1.swf","n2.swf","n3.swf",];
もうわけがわかりません。
荒れるかもしれませんが、どうか教えて下さい。
しつこくてすいません。
あとhogeの配列の宣言とかいらないんでしょうか?
>>761 そこまで気づいたなら試せよw
hoge = new Array();が必要だよ。
hoge =new Array("n1.swf","n2.swf","n3.swf");でもいいけど。
FLASH MANIAをインスコしたんですが起動しません・・・
どうしたらよいでしょうか?
766 :
738:03/08/19 19:06 ID:???
>>761ごめんね。そこまで気付かなくて。偉そうに言って重ね重ねスミマセン。
配列宣言は必要だよ
>>762の通り。
767 :
738:03/08/19 19:08 ID:???
>>763-764 本当に逝った方が良さそうだ>漏れ.......勉強しなおして出直します。
768 :
728:03/08/19 19:09 ID:???
dd
できました!
音楽つきのフラッシュを作りたいんですけど、MP3形式で1メガあるんですよ。
何とかして音楽の容量を抑えたいのですが、これ以上は無理でしょうか?
使ってるソフトはFLASHMXです。
>>769 パブリッシュ時に音質下げれば3分の一以下になると思うよ
>>770 有難うございます。
重ね重ね悪いのですが、パブリッシュの設定という所の
オーディオストリームとかオーディオイベントとかいう所を
いじればいいのでしょうか?
一応、本見ながらやっているのですが、安いのだったからか
そこら辺詳しく書いてないんです・・。
CDから取り込んだ曲をフラッシュに使おうと思ったんですが、
ファイル形式が対応してないため使えませんでした。
どうしたらMP3形式にできますか?
omikujifusianasanってどうやるんですか?
いつもipが出るんですが・・・
774 :
771:03/08/19 21:40 ID:???
すみません。
いろいろやってみたら減らす事が出来ました。
有難うございました。
>>772 CDexとか午後のこ〜だとか使ってみてはどうでしょうか?
フリーですよ。ググればでてくると思います。
>>774 ありがとうございます。
さっそくぐぐってきます。
776 :
770:03/08/19 21:56 ID:???
>>771 もう解決したみたいだけど一応
ストリーミングつーのは簡単に言うとBGMとして使うときの音質
イベントは効果音とかの音質
サウンドパネルの中の「同期」にリストがあるでしょ
それと対応してる(たぶん)
777 :
771:03/08/19 22:04 ID:???
>>770 いろいろとありがとうございました。
ストリーミングとイベントの区別、勉強になりました。
>>767 逝くな逝くなw
このスレじゃどんな回答者でもOKでしょ。
>>764を見てセミコロンの事かと思って
なんでエラーなんだろ、と5分近く悩んだ俺は逝ってよち...カンマね、、,
正直すまんかった。
配列代入記述時に"外部〜"云々書くのめんどかったので
"外部swf1〜",をコピペして2,3と書いたのでカンマそんまんまやった。
ごめんちゃい
あの・・・おみくじ機能ってどうやるんですか?
782 :
【吉】:03/08/20 11:37 ID:???
test
自己解決しました!
名前欄に「omikujifushianasan」っていれるだけなんですね
「omikujifusianasan」でしたね。間違えました
もうこのスレも1000近くなってきたのか。
次スレいるのかな
787 :
【凶】:03/08/20 16:10 ID:???
おみくじ&&rrlo;fus&rian&ras&ran&&rlro;
じゃなかったっけ?
FLASH MXで文字に影を付けるにはどうしたらいいんでしょうか?
gouraのような塗りはどうやってやるんですか?
goura×
gorua○
>788
一番簡単なのは、まず文字を作ってシンボル化して、それを
二つ重ねて置いて、下のをちょっと斜めにずらしてカラー:着色で
黒100%にする。
>789
AAのズレを直したあとでFireworksで色つけして、それを
flashに持っていく。
と、サイトに書いてあった。
793 :
788:03/08/22 11:08 ID:???
>>792 Thanks!
>>791 てめぇー悔しかったらFLASH MX買ってなんか公開してみろってんだ!
やっぱりflash4ではいいものできませんかね、
4しか持ってない・・・・
悔しい要素ないしMXもってるし公開ももうしたくないし
>>794 でけるよ、別に。
つか4は軽くてよい。
4しか持ってない・・・・
って書き方なんか違和感覚えるの俺だけかな
>>797 ああ・・・いわれてみれば。
まあ、良心的に見れば(まだバージョンアップしてなくて)4しかもってない、と。
>>798 それも突っ込みどころ満載だけどw
さらに良心的に見ればサンタさんがMXと間違ってflash4を枕元に(ry
すいませんそんな事も分らないのです。
サイト覗きに逝ってきます
587に書いてある
IEとOEって何ですか?
いんたーねっとえくすぷろーらー
あうとるっくえくすぷれす
Flashのチュートリアルみたいなのってどこかにないですか?
ソフトのサンプルもやってみたけどなんだかピンときません。
本は高いので出来ればどこかのサイトで勉強できればと・・・。
>803
ttp://www2.netwave.or.jp/~light/index.html 俺は、トライアルの時これを参考にしました。
一応基本的な動かし方は覚えれます。
う〜ん・・・高くても素直に本買った方がたぶん効率良いと思いますよ。
ネットの情報って言っても限界ありますから・・・。
アクションスクリプトの使い方を知りたい場合は、絶対本で覚えたほうが
良いと思います。って・・・って言ってる俺もまだ未熟者ですが・・・。
805 :
803:03/08/25 22:05 ID:???
>>804 ありがとうございます!
早速勉強してみます!
名前のところを緑色にして表示する方法がわかりません。
紫だとクリックするとメールが起動して
なんかこわいです。
クリックしてもメールが起動しないように
する方法を教えてください。
>>806 なんかこわいって・・・。
だったら、何のためのメール欄だよ。
Flashの作り方を易しく教えてくらさい。
>>809 その質問はこのスレであっても叩かれると思う。
フラッシュ久しぶりに作ろうと思って振り返ると
7年前に作ったきりだ・・・・
最初からやりなおしかね
>>811 7年って・・・FutureSplash時代?さすがに2はでてたっけ?
まあアニメーションだけならあまり変わってないから大丈夫かと。
スクリプトは当時なかったから覚えないとね。
まあ、最初からといっても過言ではないかと。
813 :
Now_loading...774KB:03/08/26 20:39 ID:Mg51jVeA
>>807 納得。ありがとうございました。
>>808 実際、なぜメール欄があるんですかねー……。2ちゃんねるでメール欄に
アドレスいれたりすることなんて、ありえないですよねー。
毎日不思議に思ってるんですが。本気で。
>>809 flash mxですか?mx持ってないから教えられそうにないです。
やってみて質問があれば、具体的に書いたら
ほかの方に教えてもらえると思いますよ。
がんばってくださいねw
814 :
Now_loading...774KB:03/08/26 20:42 ID:Mg51jVeA
追加で質問なんですが
IDが???になっているのに
名前欄が緑になって、
メール欄がでないレスってありますよね。
あれはどうやってやるんでしょうか???
815 :
Now_loading...774KB:03/08/26 20:43 ID:Mg51jVeA
3連続書き込みなんですが
sageながら、名前欄を緑にする方法も教えてください。
お願いします。
ここで釣りするな
>>817 なるほど。ようやく理解です。ありがとうございました。
820 :
Now_loading...774KB:03/08/27 13:17 ID:97WkD3RA
822 :
Now_loading...774KB:03/08/28 14:28 ID:XatqinYu
フラッシュの最初にスタートなどの付け方をおしえてください。
フラッシュ5です。おねがいします
>>822 スタートボタンを、作って
画面に配置します。
スタートボタンのインスタンスに
ASで
on(release) {
gotoAndPlay (1);
}
って書きます。1のところに、スタートしたいフレームの番号を書きます。
ちなみに、これができたら、フレームにラベルをつけて、その名前のところまで
gotoでラベル名指定していけます。
スタートボタンを配置してあるフレームには
stop();
と書けば、スタートボタンのあるフレームで画像が止まってくれます。
824 :
Now_loading...774KB:03/08/29 10:30 ID:m/ePMEtT
ひとつ質問です。
FlashMX(Win)の機能で動画に書き出し機能を使う場合
正常な結果を得られません。
具体的に言うとシーン〜シーンのジャンプが再現されないです。
これを直す方法は無いでしょうか。
またSWFには書き出しがうまくいくので、
SWF->AVIorMPGに書き出せるのは無いでしょうか?
SWF2Videoは有料なのでちょっと勘弁してください。
(ちなみにSWF2Videoでも音声は出ませんでした)
菅原
FLASH50氏って、相当偉い人でつか?
827 :
Now_loading...774KB:03/08/29 13:10 ID:uXucB4e1
828 :
一度だけ。:03/08/29 13:15 ID:8gl2vdwB
・・・・・どうしよう・・・・ぜってぇ叩かれるよなぁ・・・・
・・・・す〜・・・・・・・・う〜ん・・・・・・・・
言っていいのかなぁ・・・・・これ・・・・・・・あ〜・・・
もう・・・荒らしのつもりで聞くよ・・・・・・。
・・・・・どっちがモナーでどっちがモララーなん?
(´∀`) (・∀・)
答えた後はもう叩いてOK。
>>824 以前同じ質問していたやつが、仕様だと諦めていった。
QTproはダメか?
シーン毎の書き出し→繋ぐとか。
830 :
Now_loading...774KB:03/08/29 13:28 ID:fzvxPpX4
|| /
/
/||
/ ∧||∧
( ヽ
>>828 ∪ ノ
∪∪
∧ ∧,〜 イ`
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
>>828(ずれてたらごめん)
∧_∧
( ´∀`) モナー
∧_∧
( ・∀・) モララー
(・∀・) ジサクジエン
あとうかいとかとうあいってちがいますか?
834 :
824:03/08/29 14:58 ID:m/ePMEtT
>829
ありがとうございます。
>831
そうなんです。
その場合SWFからAVIorMPGにできたら最高なのですが、
(あ、でもSWF->FLAに一回してそれからムービー書き出しでも良いのか)
SWF2Video以外のフリーのってありますか?
>>833 名前の書き方の順番が違うだけ。
あとは同じ。
flash japan ってサイト 教えて下さい
おながいします
839 :
Now_loading...774KB:03/08/29 23:00 ID:uR+VoQgX
SWiSH2のトライアルです。
「置く」の時、持続時間を変えてもテストしてみると1の時も10の時も変わってないのですが…
幾つも「置く」をおかなければならないのでしょうか。
840 :
Now_loading...774KB:03/08/30 00:32 ID:KhAzCG8W
swfからリンクを取り除くことってできますか?
保存したswfを再生すると最後にリンク先のページに飛ばされるのがウザくて・・・。
よろしくおながいしまつ。
アクションスクリプトのウィンドウが消えちゃいました。すごくコマって増す。
アクションにチェックがついているのですが、
こうゆうときどうすればウィンドウが戻ってくるか教えてください。
842 :
841:03/08/30 00:43 ID:???
超下にありました。
昔ジオシティのアドレスとってたんだけど
最近使わないからどっからファイルのアップローダーにいく方法が分からなくなっちゃいました
url教えて下さい
845 :
844:03/08/30 17:38 ID:???
↑BBじゃなくて無料の方ね
マゾって何?
>>840 swfからリンクを取り除くのは無理なんじゃないでしょうか?
ア"マゾ"ネス 女戦士
>>849 の表現は意味がわかりにくいですが。
やっぱりflaファイルで直さないと、swfファイルから
リンクを取り除くのは無理だということで
良いようです。
851 :
Now_loading...774KB:03/08/30 19:30 ID:Xm+QbKOY
test0.swf内のボタンアクションスクリプトで、
loadMovieNum ("test.swf", 2);
を設定し、ボタンを押すとtest.swfが動き出します。
しかし、このtest.swfの50フレーム目から表示させたい場合は
どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
852 :
Now_loading...774KB:03/08/30 20:39 ID:AoWKciPO
歌とかの長いwavファイルとか使うとき、
遅い環境とかではずれそうな気がするのですが
何か対策法とかあるのでしょうか。
>>851 loadMovieNumだと、そこまで指定できないみたいなので、
呼び出したいswfの1フレーム目に、50フレーム目からスタートする、
というようなASを書くというのはどうでしょうか?
自分は初心者なので、よくわかりません。
>>852 サウンドの設定で、ストリーミングにするとずれないそうです。
MXだとプロパティのところに設定場所があります。
5だと、音を指定してるフレームを右クリックして
サウンドをひらいて、
そこでストリーミングが選べます。
ストリーミングにすると、
音楽のほうに画像があうので、
音が早く流れると、遅い環境では、画像のほうがコマ落ちします。
でも、音とのズレはなくなります。
858 :
852:03/08/30 21:23 ID:???
859 :
852:03/08/30 21:24 ID:???
>>851 MCにロードし、MC.gotoAndPlay();
861 :
840:03/08/30 23:09 ID:KhAzCG8W
>>861 しんどいぞ?
めんどー、簡単とかの問題は別として純粋に質問に答えるなら
読み込む親swfを作成がんがれくらいかな。
何フレームでgetURL使ってあるのか何度も繰り返し実験し定め、
そこで親swfが手を伸ばし子swfを止める。
864 :
861:03/08/31 00:44 ID:+f9/UGX1
865 :
Now_loading...774KB:03/08/31 01:18 ID:4fNeg+/2
unixnのフラッシュで使われてる歌のタイトル教えてもらえないでしょか?
866 :
Now_loading...774KB:03/08/31 22:12 ID:OLm8HEdn
たとえばですが、
://www.platia-ent.co.jp/artist/disco.html
の左のメニューにあるそれぞれの動画はどのようにすれば保存ができるのでしょうか?
他スレでは叩かれそうなので・・・お願いします
867 :
Now_loading...774KB:03/08/31 22:53 ID:NXGJTVmx
868 :
824:03/09/01 09:43 ID:UEKIAz7F
>838
ありがとうございます。
文字読めなくてやっとうまく出来ました。
でもkeygenついてるから、思いっきり異邦ですよね。。。
さすが中華
869 :
神出鬼没の名無し:03/09/01 13:42 ID:tuHwf0X2
>>869 そこまで熱意があるなら、自分の好きな制作者にメールで頼め。
俺たちはフラッシュ製造器じゃねーよ馬鹿。
紅白などの大会に出品する際パロディFLASHはOK
だと書いてるんですけどBGMを誰かの曲をつかうとか
そういうことは著作権で禁止されてるんですよね?
すいません紅白板だと叩かれそうなんで・・・
>>869 ある個人が作ったところで特定の人の望みを完璧に満たすものなど作れるわけない。
構想持った香具師がやるべき(その程度の説明じゃ作ったところで文句だすんだろ?)
874 :
Now_loading...774KB:03/09/01 16:25 ID:p8q4Rfhh
EazyFlashで、どうすれば
音楽を取り入れますか?
875 :
Now_loading...774KB:03/09/01 17:46 ID:+VvpkGS0
誰かあぁ・・・fiashの作品で『white Alubum』って知らない??
876 :
Now_loading...774KB:03/09/01 22:13 ID:x5i85K6m
IDがばれない方法おしえて
今はフラッシュ5とDreamWeaver4とFireworks4でやってるんだけど
全部をMXに変える価値あります?
本も全部あるんだけど、
買い替える必要があるかとかも判ったら教えて欲しいな
ちょっと過去ログ読めないんで、、スマン
>>877 誰にとっての買い換える必要なのか
といったら
>>877にとっての
だろう。
しかし
>>877にとっての必要性は何か?
といわれても
第三者は答えることがまずできないのではないか?
879 :
877:03/09/01 23:26 ID:???
いやいや、、
内容が結構変わってたら
以前の本じゃダメじゃない?
そーいうことを・・・わかるでしょ?
880 :
ティーダ:03/09/01 23:34 ID:KK7SFHq6
みんなはどんなソフトで作ってるんですか?
教えてください!
881 :
てゆ:03/09/02 00:12 ID:d6JGzo4F
mpegで作ってしまいました。
どこかあぷろだ教えてください。
1.4MBぐらいです
>>881 産婦人科とかどう?
国立大学付属病院とか。
すいません、FLASHで流れている音楽を音楽ファイル(MP3とか)に変換するツールって
ないのでしょうか・・・
884 :
名無し:03/09/02 20:45 ID:???
マイクで歌をうたって、それでFlashを作ろうと思うのですが、
●周波数特性/20〜16000Hz
●インピーダンス/2.2KΩ以下
●コネクタ/3.5mmステレオミニプラグ
●感度/-58±3dB
●コード長/約1.8m
●サイズ/W36×D170×H26mm
これって、780円のマイクなんですけど、信用出来ますかね?いい音が採れますかね?
>>883 曲をそのまま録音すれば良し
>>884 いい音の基準が分かりません。
別に問題はないように思いますが。
マイクを気にするより、録音環境を整えた方がいいですよ。
886 :
Now_loading...774KB:03/09/02 20:57 ID:RLMlfFa/
ムービー作っていたら 途中でオブジェクトの色がでなくなったり。
文字色で赤を選んだのに緑で表示されたりします。
どうしてでしょうか?
887 :
Now_loading...774KB:03/09/02 20:57 ID:r2O43gBu
888 :
Now_loading...774KB:03/09/02 21:02 ID:+CTxoAYh
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
889 :
883:03/09/02 22:33 ID:???
885
うーん、その作った人に聞けば曲名わかって・・・ていくけど、
音、セリフとかはそうはいかないではないすか・・・
ペ○ーの肉声とか。。。
・・・もしかして、ウインドウズに現在流れてる曲、音を録音するソフト入ってるのですか?
891 :
883:03/09/02 23:18 ID:???
むぅ・・・・みつからぬ。。。
教えてくださいませんか。。。
>>891 いや、そんなことよりキミの環境すらこっちには伝わってない。。。w
googleって便利な検索システムあるから利用してはいかがかと。
TotalRecorderってのもたしかフリー版あった気がする
>891
”午後のこ〜だ〜”でも使いなはれw
”窓の社”探せば、すぐ見つかるから。
894 :
883:03/09/03 21:00 ID:???
し・・・しもた・・・素晴らしいくらいアフォな質問してるぜ・・俺はよ。
892さんごもっとも・・・
ウィンXPです。
午後のこーだーってできるのか。。。一応、事前には窓の杜いって調べたりしてたんですが、
説明見てもできそうにないと思って・・・
892さん893さんありがとうです。
895 :
893:03/09/04 07:31 ID:???
>894
"ライン入力 MP3録音"。あとは、ミキサー設定で"ステレオミキサー"に
チェック入れて(音量を一番下に下げとく事を推定)、録音したい音楽
再生。そのまま"録音開始"。
896 :
822:03/09/04 18:00 ID:mRS6b2Jq
スタートの付け方MX版もおしえてください(´人`)
>>896 MX版も同じ方法でいいはずでーす。
付けたら、気が向いたら、見せてください。
1〜2回ほど、押して遊んでみたいと思います。
Flash作成ソフトって何を買えばいいですか。
当方完全な初心者。
環境はPCV-RZ72です。
FLASH MX、FlashMaker、Eazy Flash他にあれば教えて…
>898
Adobe LiveMotion
SWiSH
変わった所だと、
Swift3D
ToonBoomStudio
単にswfを出力できるソフトは沢山。
FLASHで何をしたいのかにもよる。
ASをバリバリ使ってゲームやFLASHオンリーのサイトを
作りたいというなら迷わずFlashMXにしる。高いけど。
PV系だったらストリーミング再生できたほうがいいんで
FlashMXかLiveMotionにしとくのが無難。
サイトのアクセントにちょっと使う位ならどれでも大丈夫だろう。
ただ参考書の数や勉強サイトの数はFlashMX>>>LiveMotionで、
他はほぼ自力で学ばないといけないから、安いからという
理由だけで選ぶと後が大変な可能性あり。
体験版を色々試してみることをおすすめする。
>>899 さんくすこ。
明日MX買いに逝ってくる。
>>900 もうすぐ新バージョンの発表があるはずだから
それからにした方がいいと思うよ。
>>900 俺もそう思う。とりあえずデモ版で1ヶ月フルに試した方がいいよ。
ここ1000行ったらどうなるんだろ。
次スレ立てんのかいや?
物質でいいでしょ。
てことで終了で。
物質の存在意義がまたひとつ
>>897 1000になるまで、できればもってきます(´ω`;)w
今日のお昼は何を食べたらいいでしょうか?
ありがとうございます、ちょうど卵と冷や飯がありました(・∀・)
MXのトライアル板(WIN)を使っているんですけど、
これって自分が手で書いて、スキャンで取り込んだ画像だけではアニメーションって作れないんですか?
>>913 作れます。
FLASH MXの特徴はベクターラインのアニメーションが容易に作れると言うことですが、
アニメーションの基本はコマ取りなので、
取り込んだ画像を1ふれ1ふれ配置して再生すれば、アニメーションに見えます。
915 :
913:03/09/10 01:11 ID:???
>914
始めのフレームに画像をうpして次のフレームをキーフレームにし
そのキーフレームに次の画像をうpという様にやると、
二枚目の画像が貼られる代わりに一枚目の画像が消えてしまうんですが、
これはやり方が間違っているのでしょうか?
>>915 間違ってます。
通常そんなことにはなりません。
どこを間違っているかは、情報が少なすぎて分かりませんが、
多分、基本をすっとばした結果でしょう。
FLASH パワーリファレンス等のサイトや本、チュートリアルで
もう一度基本をやりなおすことをお薦めします。
上の方にリンク辞典があったので回ってくるといいですよ。
スレが違ってた。
これね↓
894 名前:Now_loading...774KB メェル:sage 投稿日:03/09/08 21:37 ID:???
ここで晒していいもんか分からないけど、
サイトも探せない馬鹿は、最低でもここのリンクを端から回って下さい。
(あおいところをダブルクリックするだけじゃ、ダメだよ!ちゃんとおべんきょうしてきてね!!)
FLASH好きのためのリンク辞典
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9648/ 超便利です。
サイト制作者に感謝。
この板と半角二次元の違いってなんですか?
エロスレッドが沢山あるんですけどここ。
>>918 住人が違います。
作られてるものが違います。
まー、
見ても分からない方に聞かせても分からないと思いますので、
虹もここも同じだと思ってくれていいです。
ただ、「違いってないよねー」なんて発言すると
人から馬鹿にされるでしょうが、強く生きて下さい。
二日前に買った秋刀魚なのですが、大丈夫でしょうか?
グリルで焼いてみたところ、内臓?みたいなのがでちゃってて緩みがあるです。
腹壊さないでしょうか
>>920 食べてみて大丈夫だったら大丈夫。駄目だったら危険です
922 :
Now_loading...774KB :03/09/13 13:46 ID:za7wVsWj
マジで初心者なんだけど、FLASH作るのってお金かかんの?
作成ソフトを購入するのにお金が必要です。
フリーのもあるといえばありますが
>>922 FLASH作成用のソフトを用意する必要があります。
5万円くらいです。
925 :
Now_loading...774KB:03/09/13 21:50 ID:za7wVsWj
5万円かよっ!!!フリーっていうのはどんな感じ?
いきなり質問。(既出かも
蓮コラとかって、どういう意味でつか?
>>926 蓮を人体と合成させて作ったコラージュ写真の総称。現在は数種類確認されている。
発祥元は某H掲示板説が有力であり、蓮の画像を見た住人が、
「これが乳首にあったらたまらんな」という発言からできたと言われている。
ただのコラージュ画像だが見た人がみな、「気持ち悪い、気分悪くなったと」と訴えかける。
どうやら蓮の種が目玉のようにに見えるらしい。
またこれを派生させたFlashまでも作成された。グロ画像の一環である。
蓮って・・・?
しぃのうたで使われている曲は、誰の曲なのでしょうか?
932 :
bbb:03/09/15 02:19 ID:pEU+sEdo
htmlで<a href="mailto:
[email protected]">xxx</a>と書くと、xxxという文字が
リンクし、クリックするとメーラーが立ち上がります。
これをフラッシュで行うにはどうしたらいいのでしょうか?
文字にURLリンクを貼るには「文字パネル」にあるURLに指定してやれば
よいのですが、メールの場合はどうしたらよいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
フラッシュのファイル(.swf)から音声だけを抜き取ってwavやmp3にする方法やソフト
ってあるでしょうか?あったら教えてください。よろしくお願いいたします。
>934
>893
937 :
822:03/09/17 21:56 ID:???
Now loadingの後にstartをつけるのがサッパリわからない・・・(つД`)
できればおしえてくださいでつ
>>937 ローディングができてるなら
ロード完了時に再生汁。
help参照汁
FLASH使っsてるとa背が伸びgるってe本当?
ロード後再生される最初のフレームにスタートボタンを配置して、
クリックされたら再生されるようにASを書く
941 :
Now_loading...774KB:03/09/18 13:23 ID:7G2LFtY4
ガイシュツしてそうですがごめんなさい。
Macでflashが表示されません。全てのサイトが、という訳ではないです。
しかも表示されないところも毎回とは限らないのです。
当方PMG4、OS9.2.2、IE5.1.6、Flash7です。
942 :
超初心者:03/09/18 13:30 ID:ox169izV
こっちで聞けば良かった。
FLASHの音が聞こえないので解決策を教えてください。
943 :
Now_loading...774KB:03/09/18 14:36 ID:04JQEFmf
944 :
Now_loading...774KB:03/09/18 19:32 ID:CCR7zRJP
あのさんざん、散々、サンザン既出かもしれないですが、
途中まで作った奴を晒して質問したくて、メーリングリスト使いたいの
ですが、昔あったFlashの大規模ML残ってますか?調べてもちと出てこなかったので
質問させていただきます
945 :
(´ー`):03/09/18 19:38 ID:cqGt+P+c
「体験版の体験期間を延ばすソフト」があると聞いたのですが。
こんなのあるんですか?
>>945 製品版を買えばずっと体験出来てとってもお得です。
あぁ・・・犯罪になるんですね。わかりました。
950 :
Now_loading...774KB:03/09/18 22:20 ID:MGO5UekU
ゴノレゴFLASHなどにでてくるあの無機質な声の
入手方法を教えてください。
952 :
Now_loading...774KB:03/09/19 19:55 ID:oY1bZInb
そんなことよりウンコしたくてしょうがないんでウンコして来ますよ( ´_ゝ`)
右クリックランチャーのDLの仕方を教えてください
954 :
Now_loading...774KB:03/09/19 22:05 ID:n2IdZrY5
955 :
Now_loading...774KB:03/09/19 22:11 ID:n2IdZrY5
956 :
Now_loading...774KB:03/09/19 22:19 ID:Kw/Q9ds7
よく、文章が爆発するようにバラバラになって消える演出を見ますが
どうやって作るのでしょうか?
957 :
954:03/09/19 22:25 ID:n2IdZrY5
オシエテクレー
>>956 そういうのはSWiSHのほうが早そうだな…
960 :
Now_loading...774KB:03/09/20 12:40 ID:IlIKBJ3l
シェイプトゥイーンの途中、いい感じに崩れたところでストップして使いたいのですが
stop();は前後でしか実行できないし、トゥイーン中のシェイプは選択できないし
どうすればいいのでしょう
止めたいフレームにキーフレーム入れて後は消せ。
>>960 mcにする。
いい感じのフレーム番号を覚える。
そのMCを配置する
MC自身に記述
もし今再生中のフレームが"いい感じのフレーム番号"なら不可視にするorMC配置してないフレームに移動。
963 :
960:03/09/20 14:47 ID:???
なるほど、キーフレ入れると若干形が変わるようなので
ムービークリップでやってみます。
>>961,962さん ありがとうございました
964 :
質問:03/09/20 20:21 ID:pXhm5O/m
Flashって何で見てますか?
IEで見てるんですが、2ch見るのに、かちゅ〜ちゃ使うような、
Flash閲覧+まとめるソフトってありませんかね?
どこで質問したら良いかわからず、こちらで質問します。
キャラをキーで操作するゲームはどうやって作るんでしょかん。
>>966 キャラをキーで動かせるような状態を用意して作る。
ボタンを押したら特定のフレームに飛ばすようにしたいのですが
on (release) {
gotoAndPlay (10);
}
で10フレーム目に上手く飛びません
ご伝授お願いいたします
969 :
Now_loading...774KB:03/09/22 23:06 ID:gtA9YQmU
FLASHを始めて2週間。
モーショントゥイーンやマスクなど、FLASHで「できる」ことは
だんだんわかってきましたが、肝心のアニメのつくりかたがまったく
わからないんですが…(汗
漠然としていてすみません。
何を聞きたいのかがのまったくわからないんですが…(汗
漠然としていてすみません。
972 :
Now_loading...774KB:
flash見てて、いきなり初めに巻き戻されることがありますが
あの原因はなんのでしょう?
ただファイルが重いだけでしょうか?
作り手が悪いのですか?