1 :
1 :
03/04/21 10:30 ID:???
2 :
Now_loading...774KB :03/04/21 10:31 ID:0RgNQSNp
3 :
Now_loading...774KB :03/04/21 10:31 ID:0RgNQSNp
>>1 スレたて乙です
みなさんは動画編集はどんなソフト使ってますか?
mpegまたはaviの何フレームかの、たとえば右下部分だけを四角でかこんで
抜き出すとかしたいんですけど
(伝わりますかね?(汗
>>5 premireつかってる。。。
何か他のフリー系でもできそうだね、それくらいなら。
Flashをホームページのメニューに使用したいんですが Flash内のボタンを押すと外部のhtmファイルがリンクに飛ぶようにしたいんです その場合、どのようなスクリプトを使えばいいんでしょう? 可能ならばJavascriptを使わない方法が望ましいです
FLASH板FAQ&ガイドラインのNowLoadingの作り方を見て やったんですが、読み込みが開始しても読み込み画面にいかず 全て読み込みが完了すると、いきなり 100%の状態でLoading画面が表示されます。 0%から読み込み状況をアニメーションさせるには どうすれば良いのでしょうか。
>>9 症状はわかりました。何をどうしたのか具体的に書いてください。
また、プリローダをつくるのが初めてなら、最小構成で簡単なものを
別途作って動かしてみることをお勧めします。
>>10 作ったFlashの先頭に「あしぷろ」の
ムービークリップを1フレーム目にコピペしたんです。
ムービープレビューでは0%から順にアニメーションするのですが・・・。
>>11 あしぷろのコピペで?
普通にできるはずだけどな
変形>歪曲のことで質問です。 これは画像には適用出来ないとのようにチュートリアルには 書いてあるのですが、 (実際試してみても適用されませんでした) キングゲイモナーFlashでスレをキャプチャした画像を スターウォーズOPのように手前→奥に 表示していました。 これは一体どうやっているのでしようか。
>>9 Jpgなんかをやたらと貼ってない?
だとしたら仕様です。
>>13 画質から推測するに静止画ではないと思う。
たぶん動画ソフトで作ったMPEGを取り込んで再生しているのだろう。
あれぐらいのものはそれなりの動画ソフトを使えば簡単にできる。
>>15 外部ソフトでしたか…そりゃ分からない訳だ…(;´Д`)
そこだけで色々試行錯誤して半日経った俺って。
有難うございました。
MXを使っているのですが アルファがききません。 アルファのパーセンテージを下げると色は薄くなるのですが 透けてくれません。なぜでしょうか?
>>17 レイヤーの上下(順序?)をいれかえるとか
ああ、「勇気が無くて見られない画像解説&雑談スレ Part33」で1000とりのがした・・・
初心者です。ソフトはSWiSHです。 X軸回転、Y軸回転はあるのでわかりやすいのですが、 Z軸回転はどうやったら良いのでしょうか。
>>21 SWiSHはしらんけど、
普通に回転させればZ軸回転では?
23 :
Now_loading...774KB :03/04/23 14:35 ID:gVrIhscD
MXです loadVariables()でテキストファイルを読み込んで表示したいのですが、 なぜか文字化けしてしまいます。(日本語が) どうしたらいいでしょうか?
>>23 FAQじゃ。
過去ログを文字化けで検索してみ。
>>23 MX(6形式)の基本はUTF-8。文字コードは?
とりあえず5形式でパブリッシュするかSystem.useCodepage = true;を1フレーム目に記述するか。
26 :
Now_loading...774KB :03/04/23 14:47 ID:gVrIhscD
どうしてDWでASの編集ができるの? Flashでいいじゃん
>>28 なんだろねw
強いて言えばDWの検索・置換を使えばswf内のASも書き換えられる裏技?はあるけどね。。。
(※もちろん非圧縮swfのみ)
>>22 どうもです。
>>21 です。
質問の仕方が悪かったです。整理できていませんでした。
Y軸を中心に回転させる方法でした。
X回転角度を360度に、Yを0度にすると、近い効果は得られるのですが、
水平に動いてくれません。垂直を軸に完全に水平に動いてほしいのです
けど。。。表現下手ですいません。
この板にswisherは残っているのか・・・?
33 :
マンモス村田 :03/04/24 14:03 ID:Jc7ozVwq
パブリッシュ設定の 「オーディオイベント」と 「オーディオストリーミング」の違いってなんですか?
>>33 イベントは読み込んでから再生するサウンド
ストリーミングは読み込みながら再生するサウンド
パブリッシュ設定ではそれぞれの音質などを決定する
ありがとうございました。
swishの体験版ってないの?
WindowsのMXを使ってます。 マウスカーソルを載せると箱が開いて、マウスカーソルを外すと箱が閉まる というムービーシンボルを作ろうと思っています。 ボタンで作ると空くときはムービークリップを入れれば綺麗にアニメーションさせて 箱が開くのですが、マウスカーソルを外すとアニメーションをはさまずに、 瞬間的に箱が閉じてしまいます。 本を見ながらいろいろと試しているのですが、 シンボルでムービークリップを作り、 1フレーム目は箱が閉じた静止画像、 2フレーム目に箱が空くムービークリップ、 3フレーム目に箱が閉じるムービークリップを作ってみました。 しかし、どうしたらマウスカーソルのover、outの判定で 綺麗に開け閉めができるのでしょうか・・・ よろしくお願いします。
38 :
Now_loading...774KB :03/04/25 01:13 ID:O2xyWDgn
ジップベアとかミルクチャンみたいなポップなFLASHがつくりたい。 だからどうってことないんだけどね
>>39 サンプルまで作っていただいて、本当にありがとうございます。
まさしく、サンプルのような感じです。
さっそくZIPをDLして色々と挑戦してみます!
m(_ _)mペコリ
42 :
Now_loading...774KB :03/04/25 16:19 ID:0+FHNsOX
左右に分割されたフレームの左側のフレームにFLASH製のボタンを置いて、 右側のフレームにHTMLを表示したいのですがgetURLで右側のフレームを 指定するにはどうしたらよいのでしょうか?
>>42 HTMLのときと同じように、ターゲットを設定すればできるよ。
>>43 様
できました!,Target="フレーム名"で行けるんですね。
ありがとうございました。
45 :
ν麦茶 :03/04/25 17:17 ID:???
当たり判定の質問です。 this.hitTest(_root.object)での当たり判定はきちんと処理されるんですが、 this.hitTest(x.y.false)とthis.hitTest(x.y.true)で処理が行われません。 ちなみにインスタンス名「object」です。 (x.y.true)と(x.y.false)の意味がわかりません。 お願いします。
書いた本人がわからんものをこっちがわかるかっ。 どういう動作をさせたくて、そうかいたのか説明しろよ。 それと質問はIDをだす。 あ、質問になってないからsageでいいのかw
47 :
ν麦茶 :03/04/25 17:49 ID:qZd1rfw0
申し訳ないっす。
長いこと来てなかったものでそんなルールがあるとは...。
this.hitTest(x.y.true)の()のなかをどのように書けば当たり判定が
発生するかということです。
if (this.hitTest(x.y.true)){x=1}
でしたら{x=1}は(x.y.true)をどのように書けば処理されるのでしょうか?
>>46 ちなみにわからないから訊いてるんですYO。
>>45 座標指定するときは、_rootから見た時の座標でチェックされるけど、
その辺は了解してる?
>>47 >this.hitTest(x.y.true)の()のなかをどのように書けば当たり判定が 発生するか
だから当たり判定なんだから、このMCは何かに当たらないと判定できないだろ。
その「何か」が書いてないからわからんというとろーに。
以下アクションスクリプト辞書より引用----------------------------------
MovieClip.hitTest
シンタックス
myMovieClip.hitTest(x, y, shapeFlag)
myMovieClip.hitTest(target)
パラメータ
x ステージ上のヒット領域の x 座標。
y ステージ上のヒット領域の y 座標。
x 座標と y 座標は、グローバル座標空間で定義されます。
target MovieClip で指定されたインスタンスと交差するか重なるようなヒット領域のターゲットパス。
target は通常、ボタンまたはテキスト入力フィールドを表します。
shapeFlag 指定したインスタンスのシェイプ全体を評価するか (true)、
境界ボックスだけを評価するか (false) を指定するブール値。このパラメータは、
x 座標と y 座標パラメータでヒット領域が識別される場合にのみ指定できます。
引用終わり----------------------------------------
hitTest( _root._xmouse, _root._ymouse, false) だな。インスタンスとある点(座標)の衝突判定。
51 :
Now_loading...774KB :03/04/25 22:38 ID:7dj1b3uk
glove on fight と glove on fight2 のflashの音声が映像よりも早く終わってしまいます CPUはアスロン1700+でマザーボードのオンボードグラフィックです 能力的には足りないとは思えないのですが、なにか設定違い等あるのでしょうか?
54 :
53 :03/04/26 01:03 ID:???
あ、ここは制作者の質問スレだったのですね すみませんでした 他の質問スレに行きます
55 :
Now_loading...774KB :03/04/26 13:25 ID:GCLqyopV
Flashアニメで 文字をクリックしたら、そのURLのサイトに飛ぶようにしたいのですが getURLだと、そのフレームになったとたんに、そのURLに飛びます クリックしたら飛ぶようにしたいんですが どうすればいいでしょうか?
56 :
Now_loading...774KB :03/04/26 13:38 ID:LzCffEpG
おふろだ
音をストリーミングすると音質が悪くなってしまうのですが、 どうしたら良くなるのでしょうか?
58 :
57 :03/04/26 14:38 ID:???
>>55 URLのテキストをボタンにシンボル変換して、それにgetURLをつければOKです。
60 :
少少人間 :03/04/26 14:42 ID:PoFIJ1Ki
on (release) { getURL(""); }
61 :
少少人間 :03/04/26 14:45 ID:PoFIJ1Ki
62 :
57 :03/04/26 14:46 ID:???
音楽に歌詞を文字でつけたフラッシュを作っているのですが, パソコンによってだいぶ歌詞と音楽がずれてしまいます。 ずれるとどうしようもなくかっこ悪い状態になってしまっているのですが, 何かそれを解決する手立てはありますか?
65 :
Now_loading...774KB :03/04/26 16:05 ID:Ucligc06
MXを使用しています。(MXが初めてです) フラッシュで絵を描いている時に、 円を二つ重なり合わせて、その重なっている部分だけを 消すのは出来るのですが、 その重なっている部分の、初めに書いた方の線を上に 持ってくるにはどうすれば出来るでしょうか?
67 :
逆転モナー :03/04/26 16:20 ID:JnR7vIFf
モナチャトみたいなチャットとモナー板みたいなBBSの作り方あります?
>>66 ありがとうございます。
そうするというのはなんとなく分かるのですが、
入れ替え方が分かりません・・・
69 :
63 :03/04/26 17:47 ID:???
>64さん ストリーミングとはフラッシュを全部ダウンロードさせてから流すのではない ということでしたら、一回全部ロードしてからでないと始まらないようには してあるのです。高性能のパソコンで見たほうが音楽がさっさと終わってしまう… 2台でしか確認してないのですが、だいぶ違ってしまって悩んでいます.
70 :
63 :03/04/26 18:16 ID:???
うわ〜〜〜はずかしい 69の書き込みを消したい・・・ ストリーミングの意味がわかりました やったらばっちり合うようになりました ありがとうございました!
71 :
Now_loading...774KB :03/04/26 20:54 ID:wEdEc7rr
getAsciiの説明に メソッド; 最後に押したか離したキーの ASCII コードを返します。ASCII の戻り値は英語のキーボード値です。たとえば、 Shift+2 を押すと、Key.getAscii は日本語のキーボードでも英語のキーボードと同じように @ を返します。 って書いてあるんですが、実際やってみると@ではなく64になります。 何がいけないんでしょうか?
>>71 trace(String.fromCharCode(64));
73 :
Now_loading...774KB :03/04/26 22:01 ID:R3ZelCTj
>>65 ですが、配置の入れ替え方をご教授願えませんか?
いろいろと試してはいるのですが、どうにも・・・
74 :
Now_loading...774KB :03/04/27 02:06 ID:rcsfdfRj
すみません mxでボタンを新規作成してテキストを書き、オーバーの時色を変えようと思うんですが、ムービーを書き出してみると テキストの上ではなく、テキストの周りの枠あたりにマウスがきた時に反応してしまいます テキスト自体の上にマウスがきた時にオーバーにはならないんでしょうか?
>>74 ダイナミックテキストを静止テキストにする
77 :
Now_loading...774KB :03/04/27 03:39 ID:8PfqRoz9
動きが少ないんだけど(10fps) 二分弱音楽16kbpsで1・4MBです。 もっと減らす方法ないでしょうか?
79 :
Now_loading...774KB :03/04/27 03:52 ID:8PfqRoz9
80 :
Now_loading...774KB :03/04/27 06:33 ID:rNcduzjH
MicroMedia Flash 5 での質問です。 シンボルにてムービーを作ったのですが、 コレをシーンに挿入しても再生されないです。 シンボルの編集画面ではキチンと再生されるんですが、 どうしたら良いんでしょう? どなたか回答お願い致します。
81 :
Now_loading...774KB :03/04/27 06:35 ID:wuQNoJOq
84 :
Now_loading...774KB :03/04/27 07:57 ID:rNcduzjH
>>82 レスさんきうです。
【制御】→「ムービープレビュー」ではOKでした。
けど、ファイル→ムービーの書き出しで再生されないです。
シンボルの編集画面で60フレームぐらい編集してるんですが、
シーンにこのシンボルを挿入しても1フレームになっちゃってます。
この辺がまずいんでしょうか?
>>84 シンボルを置いたレイヤーのフレームを伸ばす。「フレームの挿入」で。
60フレームのシンボルだったら、シーンも60にしてみる。 どや?
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない)) ●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い) ●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合)) ●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗) ●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない) ●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾) ●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命) ●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから) ●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿) ●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
88 :
Now_loading...774KB :03/04/27 18:07 ID:rNcduzjH
>>85 たびたびのレス有難う御座います。
遅くなりましたが、言われたとおりやって見ました。
でもダメでした。泣
>>88 シンボル、ボタンになんかなってないよね? どや?
91 :
Now_loading...774KB :03/04/27 18:45 ID:JUk7bA/T
すみません ブラウザを閉じるボタンを作りたいんですが どうやったらよろしいのでしょうか? どなたかお教えください。
92 :
Now_loading...774KB :03/04/27 18:50 ID:Eb2Tpz/J
黒から白へのグラデーションをフレームアクションの1で作ってます colarray = [ ]; ※1 for (t = 0; t < 100; t++) { col = Math.floor(t*255/99); ※2 if (col < 16) { ※3 col = "0" + col.toString(16); } else { col = col.toString(16); } colarray[ t ] = + col + col + col ; ※4 } ※1 colarrayという配列を作ります ※2 0〜255を100段階のグラデーションを作ります ※3 16進数になおすと一桁だと0がつかないのでつけています ※4 rgbを足してます そこに配置されて複製されてるMCに色をつけます nは複製の番号です this["thecolor" + _parent.n] = new Color(_parent["copy"+_parent.n]); ※5 colo = "0x" + _parent.colarray[(_parent.n-1)]; ※6 this["thecolor" + _parent.n].setRGB( colo ); ※7 ※5 新しいcolorオブジェクトを作ってます ※6 colorオブジェクトに入れる為に0xを足してます ※7 colorオブジェクトにいれてます 質問です。 flashMXで吐きだすとうまくいくのですがflash5で吐きだすとうまくいきません。 数字を.toString(16) で16進数になおしているのですが文字列になってます。 色の16進数は数列じゃないとflash5ではうまくいかないのではないかと考えているのですが、数列への直し方がわかりません。 もしご存じの方がいたら教えていただけませんか?
>88 >84で言ってるムービーの書き出しって、まさか ファイル/ムービーの書き出しなんじゃ…… それはフラッシュファイル以外の作成に使うメニュー。 swf+htmlを作りたいならファイル/パブリッシュしる。 ブラウザですぐ確認したいならパブリッシュプレビュー。 ムービープレビューで問題なく動いてるなら、パブリッシュで 動かないはずないと思うので、どっか物凄く単純なところを 間違えてるんだと思うのだが。
94 :
Now_loading...774KB :03/04/27 18:53 ID:rf5+wL0C
>80 シンボルの種類がわからないから皆さん困ってますね グラフィックシンボルという可能性もあるんでしょうか? 確認させて下さい _rootは1フレームで _rootに配置されているシンボル内が40フレームなんですよね
95 :
Now_loading...774KB :03/04/27 18:57 ID:lHW6a59t
flashのソフトを買いたいんですが、できるだけ安くて、わりと簡単にリアルなflashを作れるソフトって、 どんなのが良いですかねえ。flash5って、高いんですよねえ。。。。 (注文多すぎてスマソ)
96 :
74 :03/04/27 19:28 ID:rcsfdfRj
>>75-76 ありがとうございます
でもその方法では上手くいかず、結局テキストを分解してactivescript使ったら上手くいきました
>>91 on(release) {
getURL("javascript:vois(window.close())");
}
>>92 parseInt("0xFF");
98 :
97 :03/04/27 19:38 ID:???
>>91 on(release) {
getURL("javascript:void(window.close())");
}
タイプミスした。タイピングモナーでもやってきます。。
デジタル時計のAS教えてください。
100get
101 :
92 :03/04/27 20:33 ID:???
>97 やってみようと思います。 でもちょっと疑問があります。 colorオブジェクトの色で指定するのって10進数でもいけるのでしょうか?
102 :
92 :03/04/27 21:00 ID:???
他スレッド見ていて気づいたんですが colo = "0x" + _parent.colarray[(_parent.n-1)]; this["thecolor" + _parent.n].setRGB( eval(colo) ); にしてもできるのかなぁ 使ったことないから良く知らないのですが
103 :
Now_loading...774KB :03/04/27 21:55 ID:F/MG2AD2
104 :
92 :03/04/27 23:06 ID:???
evalでは出来ませんでした。 parseIntで出来ました。97さん有り難う。 16進法を10進法になおしたら ffffff→255255255 になるんだと思ってました。ちょっと驚き。
105 :
CRUSHMAN :03/04/28 00:05 ID:99pHgqa1
お聞きしたいのですが、FLASH MXを使って、テキストフィールドに何行か テキストを入力して、そこにScrollbarコンポーネントをつけています それでスクロールは問題なくできるのですが、そのテキストフィールドの中 のテキスト自体にリンクを持たせる事はできないのでしょうか? URLリンクではなく、シーンの●フレームへという形でリンクを貼りたいのです がわかりません。 教えていただけますか。 後は、Scrollbarはデフォルトでは色はグレーになっていますが、他の色に変更 できるはずだと思うのですが、プロパティのカラーを着色にして色を選んでも 何も変わらないのです。これに関してもご教授お願いできますでしょうか。
106 :
Now_loading...774KB :03/04/28 01:06 ID:8qLNyL9z
>>93 有難う御座いました。
パブリッシュプレビューでOKでした。
まだまだ始めたばっかりで基本的な間違いがおおくて・・・。
多謝です。
107 :
朝子 :03/04/28 01:12 ID:1HqAlH39
教えてください。WinでFlashアニメを作って、文字の部分を「_ゴシック」で入れたいのですが、 Winではきれいにおさまってた文字が、マックでみるとはみだしたり表示しきれなくなったり してしまいます。 どうすればいいのでしょうか?
>>105 function jump(num){
_root.gotoAndPlay(num);
}
my_txt.html = true;
my_txt.htmlText = "<a href = \"asfunction:jump, 10\">jump</a>";
>>99 function getNowTime() {
var my_date =new Date();
var hour = my_date.getHours();
var minute = my_date.getMinutes();
var second = my_date.getSeconds();
var nowTime = plus0(hour)+":"+plus0(minute)+":"+plus0(second);
return nowTime;
}
function plus0(num) {
var fNum = num<10 ? "0"+num : num;
return fNum;
}
this.onEnterFrame =function(){
my_txt.text =getNowTime();
}
>105 等幅を使えば幾分かマシ
111は>107でした…
113 :
Now_loading...774KB :03/04/28 02:38 ID:X62DlZMj
画像を別々に動かして、それを合体させて一つの画像にする方法はどうやるんですか
115 :
:03/04/28 03:03 ID:X62DlZMj
モーショントゥイーンは画像を動かすやつだよね。 それを合体させるにはどうするの?
いや、そんなこと言われても(´Д`) モーショントゥイーンの最終座標をプロパティインスペクタで合わせてやればよかっちゃん
次スレの備考に、 「ことわりなき場合はFlashMXの質問と見做す」って追加してほしいっす
118 :
Now_loading...774KB :03/04/28 04:00 ID:RIL61zFN
使ってるのはFLASH MXです flaの製作中のシーンの再生で mp3をストリーミングしても音が同期しないんです。 つまり、 ムービープレビューと シーンの再生では音の再生がズレるんです。 前述のようにmp3をストリーミングにしましたし ローディングフレームも作成しました ソレでも音がズレるんです 解決策はありますか? ちなみにビットレートとか解りません。
119 :
__ :03/04/28 04:05 ID:???
120 :
:03/04/28 04:32 ID:???
そりゃ CPUが低いからじゃないの?
>>118 他の人のなら普通なんじゃない?
121 :
118 :03/04/28 05:00 ID:RIL61zFN
>>120 CPU933ですが・・・ダメですか・・・
仕様と思って諦めます・・・
122 :
Now_loading...774KB :03/04/28 10:18 ID:/8PkU4uM
すみません ・mp3を繰り返し再生させたいんですが切れ目なくループ再生する方法はありますか? ・縦反転の方向に一回転する方法を教えて下さい
123 :
91 :03/04/28 10:21 ID:aDKhZKLW
>98 親切にありがとうございます。 助かりました。
124 :
CHAOS :03/04/28 12:47 ID:DCCD2/XV
テキストフィールドのテキスト種類をダイナミックテキストに設定した場合、デバイスフォント では無く、開発環境にインストールしたフォントを使った場合、別の環境で 見た時、その設定したフォントで表示できるのでしょうか?
125 :
:03/04/28 14:03 ID:???
>>121 いや、CPUのせいだともいえない。
1コマあたりの時間が長いからじゃないか?
短く設定変えてやれば変わるかも。
126 :
:03/04/28 14:05 ID:???
>>124 言ってる意味がよくわからんが。
ようするにフォントがPC環境によって変わって表示されるんじゃないか、ということか?
それはない。
fla段階では変わるがswfにしたら変わらない。
127 :
:03/04/28 14:08 ID:???
>>122 ・何度も切れ目なくmp3貼り付ければええんちゃう?
・画像編集で上の縦枠を下にドラッグすると縦に反転する。 再生すると一回転する。
音楽と同期させれば動きの遅れ無しに再生できるのは分かるんですが、 それを音楽無しでやる方法はないでしょうか。 無音のmp3を入れるしかないんでしょうか…。
jpg.pんgなどの画像ってどうやって表示させるの? どのサイト、mxのへlp見ても載ってない…。 本には載ってる?
ファイル→読み込みじゃないの? そういう意味じゃないのか!? lpってなぁに?
134 :
122 :03/04/28 15:11 ID:/8PkU4uM
>>127 すみません
それだと半回転しかしないんですけど、、、
もう一回トゥイーン入れると逆回転しちゃうし
もう少し詳しく、、、、おながいします
>126 それをもう一度上を下に持ってきてもダメ?
>>131 そういう事です。
分かり辛い文章で申し訳ありません。
137 :
CHAOS :03/04/28 15:38 ID:DCCD2/XV
>>126 わかりました。ありがとうございます。
後、テキストフィールドの中に全て2バイト文字を入力した場合は、ジャスティファイ
にしていれば右端も左橋も、しっかり揃うのですが、1バイト文字を入れるとジャステ
ィファイにしていても、右端が1文字隙間が空いたりと、しっかり揃わないのですが
どうしたらよろしいでしょうか。
1バイト文字だけを英文フォントに変更しても、変わりませんでした。
過去に練習の為に作ったflaファイル無しのflashを再編集してます。 それ自体はとても単純な物なのですが、そこにスキップボタンや、 リプレイボタン等を付けようとしています。 連続した50フレーム総ての同じ位置にそのボタンを挿入したいのですが、 複数フレームの編集で選択しても、全部に挿入できてません。 かれこれ1週間程探しまくってるのですが、うまく解決できません。 とても基礎な事だとは思うのですが、どなたかズバっとお願いします。 環境はMacOS8.6 flash5です。
>138 レイヤー ○→→→→→→□ もとから ○→→→→→→○50フレーム目 レイヤー変えたら駄目? っていうかflaファイル無しのflaって何だ? 質問です。 flash MX入れたのですが、flashの機能自体の説明のところが文字化けしてるんです。ステージで自分で打つ分には文字化けしません。 ソフトの日本語設定ってどっかにあるんですか? ちなみにmacOS9.2です。
140 :
Now_loading...774KB :03/04/28 18:54 ID:1jXaUB3R
かなり初歩的なのですが wavファイルを軽くするにはどうすればいいのでしょうか? Sound EngineFREEを使っているのですがビットレートの下げ方が分かりません 他に何かいいフリーソフトはありませんか? あとビットレートを落とす以外に音楽ファイルを軽くする方法はありますか? よろしくお願いします
>>139 早速レスありがとうございます。その方法でいけそうです!
そこでまた疑問ですが、複数フレームから1オブジェクトを一括削除が
うまく行かない… そもそも複数フレーム編集ってのがいまいちわかってないのかも。
143 :
Now_loading...774KB :03/04/28 19:06 ID:1jXaUB3R
>>141 wavよりもmp3のほうがやはり軽いのでしょうか?
後ビットレートの下げ方を教えていただきたく思います
>142 例えば 1フレーム □ 3フレーム □ っていうモーショントゥイーンを作るとする。 複数フレームを選択かつ全フレームにまたがると 全フレーム □□□ ってなるはず。 でこの3つともを黒い矢印で選択範囲の要領で全部かこんでdeleteで消える。 もし複数のフレームにまたがってるのにオブジェクトが同じ位置の場合は黒い矢印クリックでは1つのオブジェクトしか選択できてない状態だから駄目。全部選択する為にオブジェクトごと黒い矢印でかこんでしまうんだ!! ごちゃごちゃしてる奴の場合、複数フレーム使わないで一つ一つ選択deleteの方が楽かもしれない。
145 :
139 :03/04/28 21:14 ID:???
誰も教えてくれない(´・ω・`)ショボーン
>>139 その事例きいたことないからねえ・・・。
ちなみにどんな化け方?
>>143 ファイル→出力フォーマットの変換→8bitmonoで
149 :
139 :03/04/28 21:48 ID:???
ここでも文字化けするかも機種依存文字かもしれないので同じ字では書けないのですが、書いてみます。 例 ツールの黒い矢印と白い矢印の上 EcA[Ea こんな感じです。たとえていうとWebサイトをEUCでセットしてしまって日本語で見た感じです。 >145 違うもんヽ(`Д´)ノ
150 :
139 :03/04/28 21:49 ID:???
146だった…(´д`)
152 :
151 :03/04/28 22:10 ID:b4dy/X0h
age忘れすみません。。
>>153 目次>カラーの操作 > カラーミキサーでの単色およびグラデーションの塗りの操作
155 :
153 :03/04/28 22:47 ID:???
できました 即レスありがとうございます
>>149 状況はわかりました。よくAdobeのアプリで出る文字化けだね。たぶんOSXとの兼合いで出てると思う。
とりあえず、AppleのサイトからCarbonLibのあたらしいのを落として入れ替えてみて。
それとフォント周りに怪しいものがないかも。ユーティリティとかね。ま、9.2だからこれ以外ないと思うけど
Text-Encording・・・なんとか(今手元にMacがないので正式名忘れたw)辺りも怪しいかもね。
とりあえず思いつくのはこんなとこかな。
>>153 アルファに関しては操作間違ってると思う。もう一度落ち着いて調べて。チュートリアルにもあったと思うけど見た?
それとファイルメニューに共有ライブラリを開く、というのはありません。ライブラリを開く、ならあるけど。
157 :
153 :03/04/28 23:04 ID:???
>>157 あ、これひどいね。Flash5の画面だよ。URLからしても5の記事を手直ししただけみたいだね。
これ見たら、そりゃ間違うな・・・。
ひどいと書いた後に何だけどページの方見たらきちんと5になってるね。 まあトップがMXになってるからMdNも悪いけど。
( ´−`) .。oO(最近、先生のレスが全部sageなのよね。ageると業者広告がつくからかしらん)
( ´−`) .。oO(それもあるけど適当だねwそいえば前は空欄がデフォルトだったかな)
・ムービークリップの重ね順(深度?)を数値で管理できないんれすか。 Ctrl+up/downでやってるとどれがどれの上なんだかぐちゃぐちゃになるます。 ・MovieClip.swapDepthsの詳しい使い方とか教えてくらさい。
>>162 オーサリング環境という意味ならできません。
レイヤーをうまく使ってください。
MovieClip.swapDepthsの詳しい使い方はここで教えられるようなものじゃないです。
もう少し質問しぼってください。
164 :
Now_loading...774KB :03/04/29 01:13 ID:C1YPK4I1
すごい初歩の質問なんですが、 MXで、パブリッシュしてIEで再生すると、 背景の色がムービーを突き抜けてIEの画面全体に適用されてしまいます。 ムービーの中だけでおさめるにはどこの設定をいじればいいのでしょうか?
>>164 突き抜けとらせんよ。
単にIEの背景色が、同じ値にセットされるだけのこと。
HTMLを手で修正しる
>>144 レスありがとうございます。
おっしゃるようなモーショントゥイーン作ってやってみました。
それなら一気に消せますね。
でも残念ながら、消したいオブジェクトは終始定位置なのです(´・ω・`)
フレームで設定していれば簡単な事なのですが、
御丁寧にも1フレに1つずつ張り付いてるんです。オブジェクト番号を指定して
一気に削除!とかあればいいんですがね。。。1フレずつ消すしかないか…
連投すみません。自分でレスした後で気が付きました。 そのままですね。ライブラリのオブジェクトいじればよかったのか。 なんて基本的な事を…全くお騒がせしました。
168 :
たけぞう :03/04/29 06:43 ID:4POSnwy2
すいません。スレ違いかもしれませんor既出かもしれませんが FLASHの音声のみを抜き出したいのです。ガイドラインから LINE端子での方法を試みましたがうまくいきません。具体的な 方法をどなたか教えていただけませんでしょうか?
>>168 スレ違い and 既出です。
そうとわかっていながら、書き込むとは優雅ですね。
170 :
Now_loading...774KB :03/04/29 07:47 ID:Iotco8f6
探したのですが、見つからなかったので質問させて下さい。
ボタンインスタンスにgetURL(".html","_blank")で別ウィンドウを出したいのですが、
ウィンドウサイズやスタイル(ツールバーの非表示等)、表示位置の指定は
どうすればできるのでしょうか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1021454274/ の
>>67 さんが書いているのに近いのですが、
javascriptではなくactionscriptではできないでしょうか?
もし既出の場合はお手数ですが、リンク先orソースを教えて頂けるととても助かります。
どうぞよろしくお願いします!!
171 :
Now_loading...774KB :03/04/29 07:49 ID:yTYc2ZyY
javascriptで書きましょう つーかFLASHの前に(ry
172 :
Now_loading...774KB :03/04/29 08:00 ID:Iotco8f6
>>171 さま
1ページまるまるFLASHにしたいのですが、
actionscriptではウィンドウの制御は出来ないという事でしょうか?
173 :
たけぞう :03/04/29 08:23 ID:4POSnwy2
>169 探したんですがみつからなかったんですよ・・ごめんなさい。
174 :
Now_loading...774KB :03/04/29 10:56 ID:1xz4IsOG
背景しかない真っ白なところに 写真の色を徐々に濃くしていって浮かび上がらせる というやつをやりたいのですが、 ○-------------● のモーショントゥイーンってできないですよねぇ? やっぱり最初にもなにか置く必要があるのでしょうか?
>>174 アルファ100%のレイヤーかぶせて
0%にもーしょんとぃーんさせればいいんじゃないの?違う?
>>174 先頭フレームのシンボルを選択して、アルファを0にしてやったら
よろしいがな。基本中の基本だぜ(σ・∀・)σベイベー!!
>>219 写真を最初はアルファで消しといて、
アルファ100%→アルファ0%
○-------------●
のモーショントゥイーンでできる。
すごい予言レスだ
>>174 処理速度のことを考えると、アルファ変化よりも真っ白→通常というモーショントゥイーン
の方がいいね。
このスレはいいスレだ。 参考になったよ、おまいら。
なんで174にこんなにレスがつくんだ(;´Д`)
182 :
Now_loading...774KB :03/04/29 11:24 ID:P5e8T9iR
シェイプトゥイーンができません・・・
キーフレでCTRL+Bだ!(σ・∀・)σベイベー!!
184 :
Now_loading...774KB :03/04/29 11:43 ID:1xz4IsOG
みなさんレスサンクスです 汗 真っ白からモーショントゥイーンというのは 真っ白な四角をかいて写真へとモーションさせるということですか? いまやりましたが、 ●>---------------→● となってしまい ●>---------------→|● になりません 急にパッと変化してしまいます。
185 :
Now_loading...774KB :03/04/29 11:48 ID:JE2wTct6
186 :
174 :03/04/29 12:04 ID:1xz4IsOG
おかげさまでできました。 シェイプトゥイーンをつかってアルファが変化する板を作り 絵にかぶせました。 モーションとシェイプの使い方を間違えていたようです。 モーション→移動 シェイプ →変色・変形 であってますか? あさからこんなに教えていただいて 嬉しかったです みんなありがとう
>186 たかだかアルファ変化にシェイプなんぞ使う必要はない。 効果をいじくるんだよ。パネルあるでしょ? 写真のシンボルをステージに置く →フレーム増やしてモーショントゥイーン作成 →最後のフレームをキーフレームにする →最初のキーフレームを選択して効果パネルのアルファを0%にする もしくは、写真の上のレイヤーに背景と同色のシンボルをかぶせて モーショントゥイーンでアルファ100%→0%にする。 以上。つーか本を一冊買いなさい。 その方がよっぽど簡単に効率的に覚えられるから。
>>186 同じシンボルの移動・変色・変形ならモーションでできるよ
>>184 の場合シンボル化した写真を白に着色して最初のフレームに置く
最後のフレームに普通の写真を置いてモーションさせればいいだけ
ムービーバカの俺には
>>185 に答えることができない・・・
じゃぁ訊いてないってことだ
192 :
182 :03/04/29 12:52 ID:P5e8T9iR
やはりシェイプトゥイーンができない・・・●───● になってできません。モーションのほうはできるのですけど・・・
194 :
182 :03/04/29 13:16 ID:P5e8T9iR
分解ってなんですか?
分解する必要はないでしょ 188のやり方でできるよ。 写真を読み込んで、モーショントゥイーンを設定すると、 写真は自動的にシンボル化されるよね? それのプロパティのカラーを変えればいいんじゃ
勘違いした回答者がひとり
198 :
174 :03/04/29 13:50 ID:1xz4IsOG
>>189 できました
写真はJPG画像をファイル→ライブラリに読み込み
でやってたんですが、これだけではシンボルにならないみたいですね
ライブラリの種類の欄にはビットマップイメージって書いてありました。
一旦コイツをフィールドに置いて、右クリでシンボルに変換して
そいつを置いたらちゃんとできました。 ありがとうございました
それと 入門書かってきます。
>>185 みごとに誰にも相手にされてないなw
で、どう書いてどううまくいかないか説明しろよ。
あと、環境もな。
200 :
Now_loading...774KB :03/04/29 14:55 ID:+lfeDFSP
Mac OS X10.2でMXです。 今まで、5を使っていたのですが、そのときはイラレで作ったパーツを コピペしてやっていました。 MXにして、コピペ(読み込みでも)すると勝手に最適化されてしまったような感じに ガタガタなってしまいます。 テキストはアウトラインとってやっています。 どうしてなんでしょう?
201 :
139 :03/04/29 15:09 ID:???
>>156 そうなんですか…。
CarbonLibはMXにした時1.1だったのでFlashMXがCarbonLib1.5以上にしろって言ってきたので、最新の1.6にしたのですが。1.5じゃないとダメなのかな。
MMのサイトを見てみたら破損フォントの可能性があるらしいので調べてみたのですが、それもないようでした。
Text Encoding ConverterはMacOs9.2.1になっているのでそんなに不古くないと思うのですが。
フォント周りに怪しいものってなんでしょうか?わからないです。ごめんなさい。教えて下さい。
>>185 コピペでやってみたらどうですか?
自分で打って打ち間違いしてる可能性と強く感じます。(´д`)
202 :
185 :03/04/29 15:13 ID:pYC6I2y3
>>199 他スレで質問したところ、解決できますた。
まだまだactionscript勉強し始めて2週間程度なんで・・
203 :
139 :03/04/29 15:21 ID:???
マルチポストはやったらダメヽ(`Д´)ノシッツレーナ
誰かFLASHデスクトップのスレで皆がやってる 「音楽ファイルを読み込んで再生する」 fla作ってうpして・・・・おながい・・・・・
205 :
182 :03/04/29 17:28 ID:???
何とか自分で解決できました
206 :
199 :03/04/29 17:38 ID:???
マルチか、ふざけんな。俺はともかく、
>>201 にお礼くらいしろ。
MX使ってます。 jpg画像の色が変な風に表示されてしまうのですが…。 本などにも書いていません。 どうしてですか?
ver.5です。 サイトをFLASH(一つ)のみで作っています。 そのFLASHの左側にメニューを置き、右側にtxtフィールドを置いています。 左側のメニューをクリックすると、そのメニューに応じた外部txtデータを読み出し、 右側のテキストフィールドに表示するようにしています。 変数はtext_dateで統一しています。 現在、スクロールするためにはテキストフィールドの横に置いてあるボタンを使用していますが、 スクロールバーがやはり必要になってきました。 スクロールバーはどのようにして作ったらよいのでしょう?
>211 どういたすますて
212 :
200 :03/04/30 10:53 ID:3R2J6kSu
相変わらず悩んでいます。 Mac OS X10.2でFlashMXです。 イラレ10でちょっと複雑なパーツを作ったのをFlashMXに ペーストやら読み込みをさせると、 そのオブジェクトに最適化がかかったような感じになってしまっています。 よく見ると、曲線の情報が無くなっている様な感じです。 イラレ10のバグなんでしょうか? SWFで書き出さないとデータが受け渡せないんでしょうか? それとも何かFlash側に設定があるんでしょうか? もしかして、そんなことが起こるのは私だけ・・・・? 何度もすみませんが、宜しくお願いします!
>>212 他社製アプリ同士なんだから、そんなもんだと思いますが
>>170 (亀だけど)
ちょっと前にそのサンプル書いたような気がするけどなあ・・・。
getURL("javascript:.......");
で書くことができるよ。つか例えFlashオンリーサイトでもHTMLソースに埋めるだけだから別にできるだろうと・・・。
一応JSのソースは簡単なので書きません、面倒だしw
>>212 自己解決してるみたいだけどswf書き出ししましょう。MXは特にむごいです。5をもってたらそっちを使うことお勧め。
つか、10.2環境なら駄目か。
215 :
Now_loading...774KB :03/04/30 15:08 ID:L733UBb5
禿しくガイシュツだったらすみません モーションパスって一筆で書かないとダメなんですか? 複雑なパスを使いたい時はどうすればいいんでしょうか、、、?
216 :
Now_loading...774KB :03/04/30 15:17 ID:LgJVAON5
111
作業途中でフレームインジゲーターを 変更するにはどうしたらいいですか? というかできますか?
218 :
Now_loading...774KB :03/04/30 16:22 ID:5+wlh3BP
【☆♪☆♪☆♪ 割れ使い一掃キャンペーンのお知らせ ☆♪☆♪☆♪】 大学も始まり、サークルのFTPからソフトを入手した輩が今年も増えてまいりました。 ですので、やたらと厨な機能説明を求めるレス内容や、厨な煽りが増えていると 思いますが、やたらと回答せずに「マニュアルページ番号」「回答しない」という 対応をしていただけますよう警告を発令させていただきますので、 ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。 ※上記警報が必要と思われるスレに限らず他板にも上記文面をコピペしていただけると助かります。
>>215 分けて描いて、吸着で接続するといいよ
多少描く方向違っても大丈夫みたい
ただ、クロスしているところは、変にいじらないように注意
220 :
Now_loading...774KB :03/04/30 16:59 ID:OTyOo6nM
XMLを読み込んで folder_xml.onLoad = function() { //folderName folder_xmlChild = folder_xml.firstChild.childNodes[0]; for(i = 0; i < folder_pValueArray.length; i++) { folder_pValueArray[i] = folder_xmlChild.firstChild.nodeValue; folder_xmlChild = folder_xmlChild.nextSibling; } 〜〜 attachMovie("ButtonSymbol", "btn5", 50+i); btn5._x = link5._x; btn5._y = link5._y; btn5._width = link5._width; btn5._height = link5._height; btn5._alpha = 0; i++; } と最後にボタンを配置し、その下に btn5.onRelease = function() { _parent.gotoAndStop("first"); } と記述したのですが、XML.onLoadを書くまでは動いていたボタン(btn5)が 動かなくなってしまいました。一応、ボタンの上にマウスを持ってくると指カーソルに 変わるのでボタン自体はあるようなのですが、押しても反応がありません。 解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
221 :
200 :03/04/30 18:34 ID:3R2J6kSu
>>213-214 ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
がんばってFreeHand覚えようかな。
イラレ→FH→FLAでコピペしていったらきれいだったらいいなぁ
FLASH MXってWin版とMac版って分かれてるんですか?
うん
225 :
203高地 ◆WK.4Ocv3wM :03/04/30 21:44 ID:XQkyte2A
flashMXが1つあれば、flashは作れるんですか?
うん
227 :
Now_loading...774KB :03/04/30 21:53 ID:zWufACDu
ところどころでムービーが止まって、リターンキーを押すと再び再生する、 という簡単なアクションを作りたいのですが stop(); if (Key.isDown(13)) {play(); } 書式はこれであってますか? ムービープレビューではOKなのですが、書き出したものでは、止まったままリターンキーを押しても 反応しないのです。
Nowloadingを使うための基本的なアクションスクリプト教えて下さい。
>>228 if, stop(), getBytesLoaded(), getBytesTotal(), play()
231 :
227 :03/04/30 22:20 ID:zWufACDu
どこが間違っているのでしょうか?
232 :
Now_loading...774KB :03/04/30 23:03 ID:VYaz98GK
ボタンのオーバーで読み込んだムービークリップを そのムービークリップの最後のフレームまで再生させることはできないのでしょうか? マウスが領域外に出ると当然そこでMCが切れてしまいます。 良いやり方は無いでしょうか? お願いします。
233 :
Now_loading...774KB :03/04/30 23:17 ID:TtTMRICs
知り合いがFLASH5を格安で譲ってくれると言うので貰うことにしたんですが、 ユーザー登録が出来ない物らしいです。で、ユーザー登録出来ないとなんか 不都合あったりするのでしょうか?
>>233 マクロメディアのサポートを受けられない。
と同時にMXへのバージョンUPもできない。
犯罪者扱いされる。
他に何かあったっけ?
>>231 フレームアクションは、再生ヘッドが、このフレームに来た瞬間しか反応しないよ。
この場合、stopで再生ヘッドが止まるので、当然、その下のスクリプトは反応しない。
ムービープレビューで反応するのは、プレビューがデバックを支援するため、
若干、通常の動作と違うことをしているからだろうねえ。
別レイヤーに適当なMCを配置して、onClipEvent (enterFrame)で処理してみては?
>>227 this.stop();
this.onKeyDown = function() {
this.play();
}
Key.addListener(this);
とか
>>236 修正
this.stop();
this.onKeyDown = function() {
if(Key.getCode(Key.ENTER)){
this.play();
}
}
Key.addListener(this);
>>232 on(over){・・・}でmcを制御する
>>238 修正
on(rollOver){・・・}
>>220 パスミスかな?traceデバッグしてみて
241 :
227 :03/05/01 01:09 ID:kWm31rt9
>236 ありがとうございます。 思ってたほど簡単なことではなかったようですね。 thisを使うのか・・・。
>>241 あー、ごめんなさい。
またミスってる。ハズカシ
>>237 の修正
this.stop();
this.onKeyDown = function() {
if(Key.isDown(Key.ENTER)){ //ここ間違いました
this.play();
}
}
Key.addListener(this);
今日はおとなしく寝ます。
すみません、FlashMXでかなり馬鹿な質問があるのですが ムービークリップを再生した時にループせずに一番最後のフレームで止める 方法ってありますでしょうか?何方かご教授下さい(´Д`;)
最後のフレームにthis.stopって書けばいいと思うのですが…
245 :
:03/05/01 04:31 ID:???
VJやってるんですけど、FlashMXでの素材も作りたいと思ってるんで、 作り方の参考になりそうなサイトや本あったら教えて下さい.
246 :
Now_loading...774KB :03/05/01 07:45 ID:WarP1UFs
初めまして。 当方、FLASHで短いアニメーションを作ってみようと思っているのですが FLASH製作のソフトウェア(FLASH MXなど)の中で 使いやすさに長けてる(できれば日本製が好ましい(ぉ)、お勧め商品みたいなのはないでしょうか? ホント初心者で右も左も分からなくて・・・これは使い易いZE!!! みたいなのがあったら紹介して下さいお願します(; ´Д`)人
>>246 使いやすいかどうかは人それぞれだと思います。
ソフトはそれぞれ体験版があるので自分で使って判断べきです。
ただ情報の量は flash が圧倒的です。茨の道を進む覚悟がないなら、
flashを購入したほうが良いでしょう。
# 毎日、同じ質問が多いですね。
>>247 迅速なレスサンクス。
そうですね、一通り体験版を体験してきます。
窓のFLASH MXを使っています。 黒い線画を書いたビットマップ画像をFLASHで使用できる ベクター画像(ベジェ画像?)に変換するソフトというのはあるでしょうか? 今、ペンツールで一枚ずつマウスでなぞっているんですが、 ものすごく非効率で・・・涙
254 :
Now_loading...774KB :03/05/01 14:30 ID:ET3qB5NF
フラッシュって保存できんにの?
256 :
Now_loading...774KB :03/05/01 15:34 ID:cF3kc7WD
インスタンスを上から下に移動させ、下に落ちたら上に戻ってループする スクリプトを本を見ながら作ったのですが、 下に落としたとき、インスタンスがまだ半分しか消えてない状態で 上にループしてしまいます。 また、上にループしたときも、突然、下半身がパッと現れてしまいます。 インスタンスが全部消えてから、再び上から綺麗に現れるようにするには どうすればいいでしょうか。 現在設定したスクリプトは下記のとおりです。 onClipEvent (enterFrame) { _y+= 3; } onClipEvent (enterFrame) { if ((this._y>Stage.height)) { this._y=-50; } }
>>256 MCの中心を、MCの上限にあわせてやればOKさ(σ・∀・)σベイベー!!
かべかけ時計の形をしたMCを想像してYO、「シンボルの編集」画面に移ると
小さい+印が真ん中に見えるだろう?そいつを12時のところに持っていくのさ!!
>>257 ありがとうございます。
MCの中心位置も動かしたりしているのですが、たとえば12時のところにあわせると、
へループさせたときに、突然、インスタンス全部が現れてしまいます。
上から現れるときは、インスタンスの下部分からゆっくりとステージに表示させたいのです。
わかりやすく説明すると、
∧ ∧___
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| |/ というインスタンスがあるとすると、
 ̄ ̄ ̄ ̄
箱の下部分から表示したいのに、画像全体がバッと現れてしまうので、
見ていてちょっとおかしい感じがします。
初期位置をもっと上にすればいいんじゃないですか? □ ←ここから始める | ̄ ̄ ̄ ̄| |stage |
じゃあMCに元のMCより大きい透明な四角をかぶせて、タイミングを 調整したらどうだい?漏れは上のスクリプトだけでもフツーに動くぜ(σ・∀・)σベイベー!! (あくまで、非スクリプト的解決法を求める漏れ) あとMCにゴミが混ざったりとかしてないよねぇ?
261 :
Now_loading...774KB :03/05/01 18:09 ID:cF3kc7WD
>>259 アクションスクリプトで移動させてループしているので、
初期位置を変えてもダメなんです・・・
>>260 うーん、たしかにその方法ならできる気もしますが、
できればスクリプトで解決したいです・・・(^^;
MCにごみは混ざってないです。
たぶん、普通に動くというのは、MCが小さいから突然消えたり現れても
気にならないということではないでしょうか・・・
262 :
259 :03/05/01 18:29 ID:???
だからねシンボルの大きさはわからないけど50だとしたら this._y=-50; を this._y=-75; にしたらダメですか?
263 :
259 :03/05/01 18:55 ID:???
↑違うね ごめん なんか考えてみた ステージ100*100 シンボル50*50 onClipEvent (enterFrame) { _y += 3; //3ずつ下がる } onClipEvent (enterFrame) { if ((this._y>125)) { //シンボルの中心が_rootの_yの125を超えた時 this._y = -25; //シンボルの中心が_rootの_yの-25にくる } } stage.heightっていうのがよくわからないのですが… 上のやつを一度試してくれると有り難いです。 こういうことじゃなかったらごめん。
264 :
220 :03/05/01 19:26 ID:VtWijjrZ
>>240 traceを使って調べてみましたがパスには異常はありませんでした。
んじゃボタンはちゃんと反応しているのかと思い、
btn5.onRelease = function() の中でtrace文を書いてみたら出力されず。
根本的にボタンが無反応な様。
となるとやっぱりXML.onLoadが怪しいので試しにonLoad関数の前にボタンを描画
してみたら正常に動きました。
ボタンが動的に中身が変動するテキストに_xを合わせているので
btn5._x = link5._x
だけonLoad関数の中に書いたのですが、それだけでボタンが反応しなくなりました。
こうなる原因は未だに分からず。
仕方なしにボタンの_xは数値を指定して、固定させました。
美しくないなぁ。
>>264 onLoadは動作してるの?してるなら、
foo = attachMovie("ButtonSymbol", "btn5", 50+i);
foo.onRelease =function(){
trace(this);
}
ではどう?
>>244 レスありがとうございました!(´∀` )
助かりました。
すみません、もう一つ質問があるのですが
ムービークリップをフレームレートとは別に
再生速度を速くする方法ってありますでしょうか?
>>263 できました!
数値を変えたらピッタシになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
269 :
268 :03/05/01 22:42 ID:???
今のMCのフレーム数を半分にすれば(100フレーム→50フレーム) 気分的に速くなるのかもしれない
フラッシュを作成したら3.5Mぐらいになりました これでは重すぎると思うので軽くしたいのでアドバイスをください やってること 音はmp3で元が1M弱、それをモノラル、16kbpsにしています パブリッシュ設定でムービーの圧縮 jpegをかなりつかってます 合計2分半のフラッシュです それとjpeg画質を10に抑えてるんですが、すべての画像(トゥイーンなど)に適用されるのですか?
>すべての画像(トゥイーンなど)に適用されるのですか?
だと思う。
画像をgifかpngにしたらどうかね?バックアップとってから
2,3枚変えるだけでいいから試してみーよ
どうしても2MBは超えそうだから、
>>1 の「あしぷろ」使うなりして
プリローダはつけといてねん
>>270 ムービーとして考えたら、3.5MBくらいどうってことないよ。
Flashを軽くするを重要視しているのはムービー以外で使う場合だから。
273 :
270 :03/05/02 02:05 ID:???
>>271-272 レスありがとうございます
>3.5Mぐらいどうってことない
そうですか。やっぱりAA中心のフラッシュに比べると重く感じるだけなんですかねぇ
>gifかpngに
次から試してみます
質問なんですが、画面を切り替える際に『パッ』と光らせて次の画面に行かせ るようにするのはどうすればいいんでしょうか? わかりづらい説明で申し訳ないですが・・・
白い塗りが1コマ入ってるだけ。 12fpsだとあんまし見栄えがよくないかも。24-30fpsはほすぃ
>>274 黒ベタ1フレームと白ベタ1フレームを入れておくと、さらに光る(ように見える)。
277 :
272 :03/05/02 08:31 ID:???
278 :
264 :03/05/02 09:48 ID:???
>>265 それは正常にボタンが反応します。
onLoadの外に書けば正常にボタンは動作するんです。
ただ、onLoad内でボタン関連の処理(attachMovieや_xの設定)を一つでもすると
ボタンが反応しなくなるんです。
ボタン描画をまとめて関数にしてonLoadからそれの関数を呼び出すという処理
も同じくボタンが反応しませんでした。
onLoadの外にボタン描画処理を書くとonLoadよりも処理が先にされてしまって
onLoadで取得したデータの文字数(_width)に対応できないのが今の問題点です。
280 :
264 :03/05/02 10:01 ID:???
281 :
264 :03/05/02 10:09 ID:???
でけたー。 ありがとうございました。 onReleaseをonLoadの中に入れてしまうとonLoadが終わったら動かなくなるのではと 思い、やっていませんでした。 本当に感謝です。
282 :
Now_loading...774KB :03/05/02 12:45 ID:ThGjo+X7
質問です。 ステージが200x200でその上に400x400の画像を置いてあります。 画像は十字キーかなんかで移動できます。 で、その画像をボタンを押したら拡大縮小したいんですが、 画像のxscale yscale をいじって拡大縮小すると画像の中心から拡大縮小されますよね? そうでなくてステージに表示されてるところを中心に拡大縮小したいんです。 どうしたらいんでしょうか。
283 :
むぅ♂ :03/05/02 13:02 ID:v5dGiASN
質問です co= 10; for (i=0; i<co; i++) { duplicateMovieClip("mumu", "mumu" add i, i); setProperty("mumu" add i, _x, getProperty("mumu" add i, _x)+i*35); } stop(); とこんな感じで複製してるのですが これだと10個の ムービークリップが同時に再生されてしまいます 少しずらして ブラーっぽい演出をしたいのですが どうやってウェイトを入れたらいいでしょうか?
でつ ←これを10秒くらい見つめてください。スヌーピーに変わります。
>283 もしかしてflash4ですか? 書き方違うので辛い… 試しに書いてみたけどうまくいかなかったです。 とりあえず、わかっていること書きます。 for文は一気に計算されます。 onClipEvent (enterFrame) { でフレームごとで増やしていけばうまくいくと思います。
>282 今のシンボルの状態がわからないのですが 多分ステージに400*400のボタンシンボルと画像ボタンシンボルが配置されてるんですよね。 400*400のボタンシンボルをMCでくるんで下さい。そのMCはステージの中心に配置して下さい。 これでうまくいくかな…。
287 :
Now_loading...774KB :03/05/02 16:06 ID:wp3FcKDi
FLASHのベクターデータをイラストレータで読み込むことができたのですが、 その逆ができません。 イラストレーターで描いたベクターデータをFLASHにベクターデータとして 読み込ませるにはどうしたらよいでしょうか?
288 :
287 :03/05/02 16:07 ID:wp3FcKDi
↑ すみません、バージョンを書き忘れました。 WinのFLASH MXと、イラストレータ10です。
>287 コピペor読み込み っていうかヘルプ読め
読み込みはIllustrator6.0で保存する
291 :
Now_loading...774KB :03/05/02 19:09 ID:hpBH1FlG
FLASHMXのトライアルは30日ですが、 ・メインはXPで副ドライブにMEをいれてマルチブートさせてMEをFLAMX専用にして 期限が切れたらMEのみ再インストールってアリですか? ・再インストールしなくてもシステム復元で蘇りそうですがどうですか?
>>291 それは自己責任で。そういうスキルのあるひとは、まず正規版を買うが
失敗したって俺は知らないよ。好きにしなさい。
293 :
Now_loading...774KB :03/05/02 19:16 ID:hpBH1FlG
スキルどころかシステム復元やOSの再インストールなんて だれでもできますでしょ?
Flash作るとき、背景でステージの範囲が分からなくなってしまうんですが、 その時でもステージ見れる方法ってありますか?
>>294 一番上のレイヤにステージと同じ大きさの四角を書いて
それを編集不可・アウトライン表示にすればわかりやすいかと
タイムラインのところにアイコンが3つ並んでて、その中に■
っていうのがあるでしょ?それを□にすると、オブジェクトが
アウトライン表示されて、ステージが見れるようになります。
レイヤー非表示じゃだめなの?
295訂正: 一番上のレイヤにステージと同じ大きさの四角を書いて それを編集不可・アウトライン表示にすればわかりやすいかと タイムラインのところにアイコンが3つ並んでて、その中に■ っていうのがあるでしょ?それを□にすると、オブジェクトが アウトライン表示されるようになります
298 :
むぅ♂ :03/05/02 21:52 ID:cqtiNA7x
>>285 MXです んとそれは フレームアクションなのですが
フレームだとonClipEvent (enterFrame) {
はつかえませんよね
どうやったらいいんでしょうか?
299 :
285 :03/05/02 23:44 ID:???
>>298 でもASの書き方Flash4ですよね。
クリップアクションの方が楽ちんだと思うのですが、フレームアクションにこだわるのですね。
一応書いておきますが、フレームアクションでももっといい方法があるかもしれません。他の人が書いてくれると思います。
レイヤー1(アクション書くレイヤー)
フレーム1
co = 0;
フレーム2
if (co >0 && co < 10) {
duplicateMovieClip ("mumu", "mumu" add co, co);
setProperty ("mumu" add co, _x, getProperty("mumu" add co, _x)+co*35);
}
フレーム3
co = co + 1;
gotoAndPlay (_currentframe-1);
レイヤー2(オブジェクト置くレイヤー)
mumuという名のインスタンスを置く
300 :
Now_loading...774KB :03/05/03 00:32 ID:hq1A7YOD
ブラリから作業シートにシンボルを移動できません。 どうすればいいんですかね?
301 :
300 :03/05/03 00:34 ID:hq1A7YOD
ブラリ→ライブラリでした
一人旅
>>300 作業シートってなんじゃらほいですわ。
ライブラリに表示される絵か名前の欄をドラッグして
その作業シートってところでドロップしてみればいいわ。
305 :
Now_loading...774KB :03/05/03 02:07 ID:17DeiVAp
質問いいですか? 例えば10分くらいのmp3を取り込んでFLASH5でPVみたいなのを作ろうとしてるのですが、 曲を取り込んですぐは、レイヤー1のところにある薄い青色の wwヘ√レvv〜─wwヘ√レvv〜─ みたいなグラフがあるじゃないですか、あれが1フレームしか表示されませんよね? つまり曲の出始めの「−」しか表示されないのですが、 それを手動でフレーム数を増やすとwwヘ√レvv〜─wwヘ√レvv〜─みたいに表示されるのですが、 10分くらい長いと何度も何度もマウスを動かしてフレームを増やさなければいけないのですが、 それを曲の終わりまで一気にフレーム数を増やしてくれる操作って無いですか? 説明がわかりにくくてすいません。
306 :
305 :03/05/03 02:09 ID:17DeiVAp
>>305 文章が変だ。
後半は
つまり曲の出始めの「−」しか表示されないじゃないですか。
それを手動でフレーム数を増やすとwwヘ√レvv〜─wwヘ√レvv〜─みたいに表示されるのですが、
10分くらい長いと何度も何度もマウスを動かしてフレームを増やさなければいけないですよね。
それを曲の終わりまで一気にフレーム数を増やしてくれる操作って無いですか?
説明がわかりにくくてすいません。
ですね。
まず10分全部つかうわけじゃないよな? 波形編集ソフトで切ってくれ FAQスレにソフトが載ってる
最初のフレームから最後のフレームまでサウンドのあるフレームを一続きにして ウインドウ→パネル→サウンドのループを999にしたら駄目なのかしら
違うわね ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとタイムラインを進んでいってキーフレームいれたらダメかしら
まず適当に500フレームぐらいとる→ タイムラインにレイヤー名が書いてあるのでそこをクリック →全フレームが選択される→F5押す→フレームが倍になる →もう一回レイヤーを選択する→F5押す→倍率ドン!さらに倍! 以上
一般的に一つのFLASHの容量ってどれぐらいまでだったら許容されるもん なんでしょうか? ちなみに今私が作っているFLASHは途中なんですが30Mになってます。
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーやーーーーーーーーーーーーーーーーーー
313 :
300 :03/05/03 02:58 ID:hq1A7YOD
>>304 ドラッグができないんですよ。
理由はわからないんですけどドラッグしようとしたらマウスポインタが×ってなって…
314 :
305 :03/05/03 03:00 ID:17DeiVAp
レスありがとうございます。
>>307 10分は例えですが、7〜8分くらいのをいくつか製作中です。
最初は何度も何度もマウスを引っ張ったのですが、さすがにそれだけで嫌になってきたので
質問させていただきました。波形編集ソフトはSoundEngine(Win)を使ってます。ありがとうございます。
>>308 ダメでした。すんません・・・
>>309 キーフレームでもなかったです。レスありがとうございます。
>>310 それでした!F5を押せばドンドン増えていきました。こりゃびっくりです。
ありがとうございます。
>>311 ちなみに自分は20Mくらいのを作っています。
でもこれはWebに載せる予定ではない(CD-ROMにして配布する)ので平気で大きくなります。
Webに載せるときは見る人の回線とか鯖の容量も考えないといけないので
30Mは結構ヘビーなほうじゃないかと…。
315 :
311 :03/05/03 03:20 ID:???
すいません。 FLASHの元ファイルが30Mで公開用(白いの)は3Mですた。 うそついてすいません。
316 :
311 :03/05/03 03:22 ID:???
>>314 20Mのって、元ファイルは自分の場合だとその10倍だから200Mですか。
まぁ、音楽ジャンジャンいれればそれぐらいいくかもしれないですが・・・・
>>313 置こうとしているレイヤーのおめめが×とか鍵がかかってるわけではないんですよね
なんでだろう
318 :
300 :03/05/03 03:33 ID:???
>>317 とりあえずなんとか頑張ってみます。
どうしてもだめだったらまた来ます。
どうもでした。
>>315 別名保存してみると小さくなるかもしれないです。
322 :
むぅ♂ :03/05/03 10:28 ID:Mchp9EPJ
>299 何故かできませんでした・・・
323 :
285 :03/05/03 11:48 ID:???
>322 ( ゚д゚)ポカーン できたやつをコピペしたのに…
>>322 がコピペに失敗して変な空白とか入ってるんじゃないか?
打て!自分の手で打て!
325 :
Now_loading...774KB :03/05/03 17:44 ID:G/cQ8MjI
あのー、 「変数=_rootのフレーム2の変数」 とするにはどのように書けば良いでしょうか? 「変数名=_root._currentframe」 までは書けるのですが。 よろしくお願いします。
326 :
Now_loading...774KB :03/05/03 19:53 ID:Pc3kn5SH
ボタンでマウスカーソルを乗せたとき、ゆっくりと色を変えるにはどうしたらいいんですか? パッと色がかわるんじゃなくてゆくーりとです。
,、ハ,、 (;;ii◇il) ( ´∀`) <王のおでましじゃ♪ ./⌒⌒)(_) /ー'ー''"i | ゙l .ん-、__ノ l_ノ
>>326 別にボタンの色をトゥイーンで変えたMCを用意してボタンにぶち込めばOK。
329 :
Now_loading...774KB :03/05/03 21:38 ID:Pc3kn5SH
>>328 もうちょっと詳しく教えてくれませんか?
330 :
325 ◆h94PWtri/o :03/05/03 21:41 ID:G/cQ8MjI
_currentframeでは無いのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
>330 >325の質問がよくわからないのですけど _currentframe 訳 現在のフレーム ですよ
>>330 質問の意味がわかんないんで、放置されてると。
335 :
325 ◆h94PWtri/o :03/05/03 22:07 ID:G/cQ8MjI
それじゃあ言い直します、すいませんでした。 _rootのフレーム番号(2)を指定したいのですが、 どのように書けばよいでしょうか?よろしくお願いします。
337 :
Now_loading...774KB :03/05/03 22:27 ID:woX1WPcm
初めまして。今、FlashMXを使ってるんですが、 シンボル化した文字を、12フレーム間震えさすようなことをしたいんですが、 どうすればできるのでしょうか? 1フレームずつだと、変にカクカクなってしまって・・・。 御回答の程よろしくお願いします。
339 :
337 :03/05/03 22:39 ID:woX1WPcm
FPS30しか無いんですかね? 途中からそれにすると、もう一つレイヤー作らないといけないのかな・・?
340 :
Now_loading...774KB :03/05/03 22:40 ID:Pc3kn5SH
>>334 そうそう、こうしたいの。
で、やりかたがわからないんですけど。。
341 :
337 :03/05/03 22:41 ID:woX1WPcm
追記です。 今、4435フレーム(fps12)っていうやたら長いFlashつくってるんで、 いまから30だとかなり苦しいんですが・・・ それしかないんですかね?汗
>>340 flaファイルまであげたんだからそれくらいは自分で調べろ。
ライブラリでも見れば簡単にわかるはずだ。
343 :
Now_loading...774KB :03/05/03 22:44 ID:YV+OWm92
>>80 さんの質問と同じだと思うのですが
Flash5で
シンボルの1フレーム目に◆、2フレーム目に●を入れて
再生すると◆と●が交互に再生するようにしたのですが
シーン1のほうに持っていくと◆で止まったまま再生されないのです・・
シンボルのタイプはムービークリップで作ってるのですが
どうすればシーンのほうでシンボルが再生してくれるのでしょうか?
シーンを使わない
>>343 MCがオーサリング時に再生できないのは、仕様。
プレビューで確認すること。
ホントダ プレビューで確認したらちゃんと動いてました どうもありがとうございましたm(_ _)m
>339 レイヤー関係ない
348 :
337 :03/05/03 23:06 ID:woX1WPcm
FPS30にすると思いっきりズレが・・・汗
349 :
Now_loading...774KB :03/05/03 23:14 ID:h3a4Eksp
サウンドプレーヤーを作成したいのですが、 setVolumeの使い方がいまいちわかりません・・・ とりあえず元となるのを作ろうと、実験として ボタンをクリックしたときにサウンドボリュームを半分にするのを作成中ですがどうもうまくいきません。 //sssはムービークリップ sss.onPress = function(){ sound02.setVolume(100); } このような書き方でよろしいんでしょうか? どうもできないんでどなたか教えていただけたらありがたいです
>>325 まさかと思うけど、フレーム2で変数を宣言していて、
そのフレーム2で宣言した変数にアクセスしたい、
そういう質問かな?
>>349 マニュアルのsetVolumeをよく読んで使い方を勉強してください。
>>337 fps変えたくないなら・・・
半透明で複数表示してブレを表現するとか?
・・・お手上げ (´・ω・`)
353 :
Now_loading...774KB :03/05/03 23:30 ID:h3a4Eksp
>>351 そこを見ればいいのはわかりました。勉強します。
ありがとうございました
354 :
337 :03/05/03 23:37 ID:woX1WPcm
半透明で複数表示ですか・・・ やれるだけやってみます。 また、文字自体を、 ある一定の間隔で震えさせるとかいう関数とかはないんですかね?
>348 なにがずれるの?音?
MXを使ってます。 グラフィックシンボルを配置しようと ライブラリから作業場にドロップすると MXがフリーズしてしまいます。何度やっても同じです。 原因はなんでしょうか?
>>357 適当に四角でもなんでも描く
↓
シンボルに変換(ライブラリで新規シンボルを作るのではない)
↓
インスタンスパネルでシンボルの入れ替え
これじゃダメ?
原因究明してねぇけど。
>>358 それでうまくいきました ありがとうございます
しかしライブラリから直接置けないのは効率悪いですね
私のOSが腐っているのでしょうか?
>>359 置きたいレイヤーのフレームはアクティブ?
それからそのシンボルは重過ぎない?
361 :
354 :03/05/04 00:03 ID:N8uZyA5T
FPS12の状態で、初めの90フレームまで、文字で、 その後91フレームから音声が6分ほど流れるんですが、 ちょうど1100フレーム部分ぐらいに、文字を入れてたんですね、 それでFPS30にすると1100フレーム部分にある文字が、 思いっきり前に来るわけなんです。
>>360 シンボルが重すぎるのかもしれません。
MX上で加工しすぎて凄いことになってます。
加工中のデータを消して1枚絵として軽くする方法が分かりません。
それはずれるね 今度からは最初から考えて作ろう!!
>>362 俺もライブラリから3Mほどのファイルを下ろすとき固まる事ある。
にしてもそのシンボルはVECTORなんちろでしょ?
そこまで重くならないと思うんだけど、他に原因あるのかなぁ?
はじめまして。今日Flashを始めたばかりの初心者です。 本当に初歩的な質問ですいません。 MXを使ってポップアップのボタンを作ったのですが、 ドキュメントのサイズが大きすぎて邪魔な余白がたくさんできます。 かといってサイズを小さくするとボタンが領域からはずれてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか?
>>362 保存形式変えていいんならプリントスクリーンしてjpgとかにするとか。
例えばステージが100*100なのにボタンが20*20みたいな感じですか? よく分かんないよ。
>>366 >プリントスクリーンしてjpg
試してみます。
PC性能が貧弱だからフリーズするのかな?
セレ300Aのメモリ128Mです
シンボル内の全てを選択して消す(カット) ↓ コピー ↓ きれいなレイヤーにペースト ↓ 分解しまくりで一枚絵 じゃダメ? そういうことではないのか…
370 :
354 :03/05/04 00:28 ID:N8uZyA5T
いろいろがんばったが無理くさいです(汗 感覚としては、num1000フラッシュの、 レイヤー7の、4433〜4610の(・∀・)を、 文字にして使いたいんです。
371 :
370 :03/05/04 00:29 ID:N8uZyA5T
>>367 の
シンボルをプリントスクリーンしてjpgとかにする
やりかたがよくわかりませんでした。
手掛かりだけでも示していただけるとありがたいです。
コピーして消す(カット)だった(´・ω・`)ショボーン
374 :
370 :03/05/04 00:30 ID:N8uZyA5T
>>372 フォトショとかで、プリントスクリーンとったヤツを、
新規で作ってペーストして、
それをjpgで保存すればできますよ
>>372 んとね、まず画面上にそのシンボルが見えるようにして、
キーボード右上にあるPrtScreenとかそんな感じのボタンを押す(この時点で画像をコピーした状態)
で、何かしらペイントソフト起動して、(例えばWinならファイル名を指定して実行->mspaint)
そこに貼り付け。
あとは保存すれば、、、OK?
>>374 ありがとうございます。なるほど。
MXに機能があるのかと捜していました。
>>375 こちらもありがとうございます。よくわかりました。
ここは初心者にはとてもありがたいです。
>>372 新規作成したFLASHにシンボルをコピーして
「ファイル」>「イメージの書き出し」で画像として保存すれば?
画像によってはJPEGよりPNGの方がいいよ。
379 :
365 :03/05/04 00:43 ID:???
>>367 はい、そうです。
ボタンのほうを動かそうにもフレーム毎レイヤー毎にやらないといけないですし(しかも正確に)、
テーブルのほうを動かす方法かなにかがあるのでしょうか?
テーブルって何?自分用語?
381 :
365 :03/05/04 00:51 ID:???
テーブルか、ドキュメントか、ステージだと思うのですが、どれが正解ですか?
動かしたいのがあるオブジェクトのフレームを 複数フレームの選択の範囲にいれる (複数フレームはタイムラインの下あたりにある、オニオンスキンとかの横) ↓ 動かしたいオブジェクト以外のレイヤーはロックする ↓ 動かしたいオブジェクトを黒い矢印で選択範囲の要領で囲む ↓ 移動させる ↓ 複数フレーム解除
383 :
365 :03/05/04 01:28 ID:???
384 :
Now_loading...774KB :03/05/04 01:37 ID:9M25+bzc
MovieClip.gotoAndPlay っていうのは外部から読み込んだswfファイルであるムービークリップにも対応してますか?
レベルの分かりやすい解説どなたかお願いできませんでしょうか? 理解困難でさっぱりイメージわきません
>>384 "@"のアスキーコードは64です。問題ありません。
%64だとdだけどいいのか?
391 :
◆npd0SIo97c :03/05/04 02:24 ID:+fyG8AZG
質問ですけど、 フレーム1に変数abcをセットし、 フレーム2でムービークリップAに onClipEvent (enterFrame) { if (this.hitTest(_root.aut)) { _root.gotoAndPlay(3); } } というように"ムービークリップAがムービークリップoutに重なると フレーム3に移動する”というのと、 onClipEvent (enterFrame) { if (this.hitTest(_root.score)) { abc = abc + 10; } } というように"ムービークリップAがムービークリップscoreに重なると 変数abcに10をプラスするというのをし、 フレーム3に、テキストボックスを変数abcを表示させるように設定し。 ムービープレビューを表示し、ムービークリップAをscoreに何回か重ね、 フレーム3のテキストボックスを見てみたら0と表示されてるんですよ。 そこでフレーム2にtraseでabcを表示させてみたら、 ちゃんと表示されるんですよ、 つまりフレーム3に移動すると変数abcが0になっちゃうんですけど、 どうすれば.ちゃんとフレーム3で表示されるようになりますか? よろしくお願いします。 なお全てのフレームにstop();いれてます。
onClipEvent (enterFrame) { if (this.hitTest(_root.score)) { //abc = abc + 10; _root.abc = _root.abc+10; } }
シンボルの編集してるんだけど 投げ縄ツールで削りたい部分をまったく自動選択してくれない。 こないだはできたのに、なんでやろか
分解し忘れてるとかじゃないよね…まさか
ワラタw
>>393 さすがにそれは ちょっと前はそれで困ってたけどね
a.b.c.d.text="!!!!!!!!!"; のような遠くに手を伸ばしていじるような事はできないんでしょうか? 文字を動かしたいんでムービークリップ内のダイナミックテキストをいじりたいんですが
ぬるぽ
399 :
bloom :03/05/04 07:12 ID:BgL6B9XG
>>400 じゃぁ何か間違ってたんでしょうか・・・
もう三時間ほど苦戦して諦めました・・・
>>401 質問者がしかるべき情報を提示しないと解決できないよ。
弱音は他のスレでやってください。
ごめんなさい。 やっぱすっきりしないので書きますとこんな感じです。 _rootにボタンと、ムービークリップaがあります。 aの中にbがあり(こういう記述でいいんでしょうか?) bの中にcがあり、cは背景画像とダイナミックテキストdでできてます。 ボタンを押した際に読み込んだ文字をdに入れたいんですが、 _root.sss.onRelease = function(){
途中送信してしまった(;´Д`) _root.sss.onRelease = function(){ _root.a.b.c.d.text = moji; } でできないんで原因わかる方おられたら教えていただきたいです
はい。 _rootのところにもう一個msg_txtというダイナミックテキストを用意して msg_txt.text = moji; だと表示されるんですが・・・なんでなんだろ・・・
一分ほどの曲にあわせたPV的なFLASHを作る場合、 曲データは分割して作成するのが一般的なんですか? 分割するメリットがよくわからないんですが。 また、分割する際は何を目安に分けてゆけばいいんですか? 小節にあわせるべきでしょうか、フレームにあわせるべきでしょうか。
>>404 階層構造は
_root
└a(MC)
|└b(MC)
| └c(MC)
| └d(TextField)
└sss(Button)
上記の文ではとこういうことだよね。
ボタンがきちんと動作してれば、
_root.sss.onRelease = function(){
trace(["this: "+this, "\n_parent: "+_parent, "\nthis._parent: "+this._parent,"\nmoji: "+moji, "a.b.c.d: "+_root.a.b.c.d]);
}
を実行してみて。
わからなかったら、結果を書いてください。
>>408 わざわざお手数かけて申し訳ありません、
this: _level0.sss,
_parent: ,
this._parent: _level0,
moji: サイコアナルシス,a.b.c.d: _level0.a.b.c.d
このような結果になりました。
mojiには格納されてるしボタンも動いてる、 何がいけないんだろう
>>409 パスの指定に注意しましょう。
_root.a.b.c.d.text = this._parent.moji;
もしくは、
_root.a.b.c.d.text = _root.moji;
ですね。でわわ
>>410 細かく分ければ、イベント同期で再生開始のフレームが増えるから
わざわざストリーミングしなくてもよくなるということですか?
414 :
407 :03/05/04 11:05 ID:???
↑は407です
だめだ、なんでだろう??
>>412 ご丁寧な手引きありがとうございました。
ほんとに感謝です、お時間とらせていただいて申し訳ありません
もうちょっと勉強してみます
>>415 ダイナミックテキストになってる?
テキスト入力になってない?
本当にわざわざごめんなさい!! ダイナミックにしてます。 見比べてみます、本当にごめんなさい、ありがとうございます
質問です。 ┌─────────────┐ │□ │ │ ステージ │ │ ■ │ └─────────────┘ □のボタンをクリックすると、 何も無い所から■のムービーが現れて動き出す。 みたいなのはどうやれば良いんですか? (分かりにくくてすいません)
□ ボタン ■ ムービクリップ まず■のムービークリップの動きを■内でつくります(入れ子状態です) ■の中の1フレーム目にはフレームアクションでthis.stop();を書きます。勝手に動きだしちゃうからね。 一つ上に戻ります。 ここに□と■を配置します。 ■に onClipEvent (load) { _visible = false; } と書いて消してあげましょう。 ちなみに■のインスタンスの名前はblacksquareです。 次に□に on (release) { blacksquare._visible = true; blacksquare.play(); } と書いて、ボタンを押すと■が見えてそして動き出すとしましょう。 これでうまくいくといいな。
あと質問する時あげた方がいいと思います。
レスどうもです。 これからやってみます。 後、age忘れでした すいません
423 :
419 :03/05/04 17:53 ID:???
できました!
>>420 さん、ありがとうございました。
424 :
Now_loading...774KB :03/05/04 20:34 ID:Wyvpumvd
常に_currentframeを吐き出すにはフレーム全部に記述しないといけないですかね?
意味がさっぱりわかりません
すんません んと、動画的なFLASH作っているんですが、早送り巻き戻しなどできるようなバーを作りたいんです。 WindowsMediaPlayerの下にあるようなドラッグすればすぐそこまで飛べるようなバーです。 そのために 100*_currentframe/_totalframes で今何%の位置を再生しているのかを常に監視したいのです。 わかりにくくてごめんなさい
>426 enterframeでおやりなさい
>>427 できました!
ありがとうございます!
MC.onEnterFrame = function(){
でできました。
.onEnterFrameっていうのはムービークリップじゃないと駄目なようですね
アリガdです!
onClipEvent (enterFrame) のつもりで書いたのだけど.onEnterFrameっていうのがあるのですね… うまくいってなによりです
良スレ☆
質問します。これから作ろうと思ってる者ですが 『Flash MX』と『LiveMotion2.0』のどちらの方が買いですか?
値段はどうなん?
>>432 値段は気にしません。どちらの方が優れているのでしょうか?
迷ったときは値段の高いほうを買う。これ、買い物の基本。
>>434 それはちょっと。高いの買って後から安い方がいいなんてバカみたいじゃないですか。
まあ他人に依るバカなんだし、いいんじゃない?
叩くなよ 俺はMX使ってる、20%も使いこなせてない感じでずっと満足できそう
>>437 どーも。MXにしてみるかなー。
どこかのスレでMXに乗り換えたという意見もあったし。
439 :
Now_loading...774KB :03/05/04 22:28 ID:6rCeana1
一つ質問なのですが、テキストで文章オブジェクトをモーショントゥイーンで動か すに際し、最後にその文章のそれぞれの文字をパラパラといろんな方面に飛び 散らせるような動きはアクションスクリプトで作れるもんなんでしょうか? それとも文章を文字に分解して、地道に作らなければダメ?
for文で文字数文ムービークリップ生成してそれをあやつるASを書くというアイデアはいかが?
441 :
439 :03/05/04 22:56 ID:???
>>440 教えて君でスイマセンがちょっと飲み込めてないんで、何か例え的な
ものがあればより助かるんですが。
>>441 その前にその文字はあらかじめフィールドにあるの?
テキスト読み込み?
前者ならfor使わないですむが
443 :
439 :03/05/04 23:31 ID:6rCeana1
>>442 FLASH MXで作りました。
他のソフト(Fireworksなど)で作ったのを読み込んだのではないです。
『あらかじめフィールドにある』っていうのは、上記の意味でよかったでしょうか?
>>443 要するに外部テキストを読み込んでダイナミックテキストに配置するんじゃない、と?
最初から置く文字は決まってるわけね?それならスクリプト書くよりも分解した方が簡単な気がする
445 :
439 :03/05/05 00:00 ID:91koyNH2
>>444 ありがとうございました。
とりあえず、地道にやっていきます(笑
テキストについてはもう少し勉強します。
446 :
Now_loading...774KB :03/05/05 00:01 ID:Px0oB5Vg
かなり板違いなんで恐縮なのですが、PC関係の板は他に行ったことが無いので ここでお聞きして宜しいでしょうか。 GIFイメージの一フレームを指定して印刷するにはどうすれば良いんでしょう? また、こういった質問はどの板でするのが適当なんですかね。
449 :
Now_loading...774KB :03/05/05 00:08 ID:Px0oB5Vg
>>447 、
>>448 神速のご回答ありがとうございます。
外出の質問でしたか、申し訳ありませんでした。
外出じゃないけどね〜 ここはマターリしてていいですね
451 :
439、MXユーザー :03/05/05 00:43 ID:91koyNH2
もう一つだけ質問よろしいでしょうか。 あるインスタンスを同じ場所で徐々に大きくさせながら、かつ回転させる方法 って、どうするんでしたでしょうか? 回転・傾斜でやるととんでもない方向に飛んでいってしまうんですが・・・
454 :
439、MXユーザー :03/05/05 01:02 ID:91koyNH2
>>452 トゥイーンでやってるのですが
┌─────────────┐
│ │
│ ■(1),(3) │←ステージ
│ │
└─────────────┘
■(2)
(1)→(2)→(3)という感じに場所が変化してしまいます。
動かずに回すのって、トゥイーンのどこをどうすればいいんですか?
455 :
439、MXユーザー :03/05/05 01:04 ID:91koyNH2
まさか、モーションガイドですかね・・・ あれの吸着うまくできないんですよ、ちょっと苦手…
>>455 ですね、
使った事ないんで自分はアレですが、
自分の場合最初のフレーム以外消してもっかい同じ位置にペーストとか遠回りしたりしてます
>>455 あるインスタンスを同じ位置で大きくしながら回転させるだけだよね?
インスタンスをフレーム1に置き、例えば10フレーム目に同じインスタンスを置き拡大する。
モーショントゥイーンしてプロパティの回転で時計回りなり反時計回りなりにする。
あぁモーショントゥイーンとシェイプ間違えてないかも確かめた方がいいのかもね
459 :
439、MXユーザー :03/05/05 01:43 ID:8IhQe4M5
ありがとうございました。 夜分遅くにお手数おかけいたしました。 とりあえず、やってみます。
できました。 ありがとうございました。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
いいすか? onDragOutはドラッグしてる最中ずっと真ですか? あとonDragOverはドラッグして、そのインスタンス外でクリック解除したときですか? よくいまいちわからないのでお願いします onDataなんて全くわからんちんです
文字を分解せず文字として扱ってマスクとしてしようできますか? 狙い的には色が変わりまくる文字なんですが(ダイナミックテキストです)
>>462 ずっと真?わけわからん。
イベントが起こった時に一回判定やろ。
ドラッグオーバーはその上でドラッグして、外イってまたオーバーした時。
>>463 mc.setmask(maskmc)を使えば、player6.0.40以上で可能。
>>465 サンクスです。
じゃぁドラッグしてる間ずっとMCがカーソルについてくるのを書くには、
onPressのときMC.dragpro = trueとかにして、
onMouseMoveの中で↑を参照して実行すればいいわけですね
ありがとう
>>466 いややっ、それだったら、
そんなんせんでも、
クリップアクションで、
on(press){
this.startDrag();
}
on(release){
this.stopDrag();
}
でいいやん。
>>467 そんな関数があるんですか!
勉強になりました
普段はステージの端で小さくなってて、 クリックするとスライドして出てくるのってどうやってるんですか?
MX使ってます。 jpeg画像を取り込んで、その画像の余白を透明にするには どうすればいいんでしょうか?
>>470 どんなんかイメージできんわ!ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>471 切り抜いた感じにしたいなら、アルファチャンネルのもてるpngで
読み込むとよし。
そういうことじゃない?
475 :
470 :03/05/05 03:23 ID:???
う〜ん、ノートンの右下に居る奴みたいなのです。
476 :
474 :03/05/05 03:25 ID:???
しまった。重複だった。 ついでに質問。 フォントのつぶれを解消するために、TruetypeFontを アウトライン化するサービスを始めようかなと思うのですが、 需要ありますかね。 それと、過去ログの整理ができてないので、html化を依頼して、 FAQまとめに入ろうと思うのですが、どうでしょうか? Flash板百科事典と足並みを合わせる必要あるかな?
>473 >474 ありがとうございます。 フリーの変換ツール捜してきます。 それともMXでできるんでしょうか
ノートンしらんから漏れはパス。 質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>476 アウトライン化とは?
具体的にいうとどんな感じです?
>>477 mspaintなりなんなり画像編集で開いて、保存形式を変える
これじゃだめなの?
>>479 っていうかフォントもってないとだめじゃない?
>>482 質問。
ファイル読み込みなんですけどmp3読み込みできますか?
swfから読み込み、です。
loadMovieとかでswf読み込むのはわかるんですが。
MXのHELPのhtmlにはあるんですが、本家のサイトではありません
487 :
486 :03/05/05 03:50 ID:???
dきた!!! まじっすか!!!
488 :
470 :03/05/05 03:51 ID:???
>>485 タスバーのちょい上にある半分欠けた地球みたいな奴です。
Alert Trackerって名前のです。
わかりにくくてスイマセン
>>486 なんかわけわからん文になってるよ。ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
外部mp3ファイルを動的にswfに読むん?
so =new Sound(this);
so.onLoad =function(){
so.start();
}
so.loadSound("foo.mp3");
490 :
485 :03/05/05 03:58 ID:???
>>489-490 ほんとに興奮してます!!サンクスです!
昨日本家サイト見たときは読み込み可能なファイルになかったのにHELPにあったから
予約関数かよ!とか思ってたけど、、興奮中!!!THX!!!!!
492 :
485 :03/05/05 04:00 ID:???
//抜けてた。 カンマが 、 になってる。もうだめぽ
>>492 !!!!!!!!!!!
もしかしてドメイン別のとこのmp3からもひっぱってこれるんでしょうか!?
494 :
485 :03/05/05 04:05 ID:???
もうだめ。寝る
>真夜中flash厨 殿
過去ログ頂きました。
__________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
∧_∧ /
( ´Д`) \ <
>>493 ダメじゃなかったけ?むしろやめろと
) ( ∩ \
/|\/ヽ\ |''| \
/  ̄' ̄' __\, | | \
(二|⊃⌒⌒ヽ \\| | \____________
|⌒|⌒` | \__|
| |; |
|_|____|_□[]□______
ノートンの例えは諦めます。 ┌─────────────┐ │ ■│ │ │ │ │ └─────────────┘ 上の■はステージ端にあります。 クリックすると、 ┌─────────────┐ │ ______│ │ ■メニュー │ │ ──────│ │ ←← │ └─────────────┘ こんなカンジで飛び出してくるのが作りたいんです。 <!-- ヘタレ厨房の私ではこれ以上の説明ができません これで分からない場合はスルーして下さい。 -->
>>494 あぁwごめんなさい。
今フリーで200MBの容量提供していただいてて、そのうちドメイン取りたいんですよ
で、フリーの200MBの方を倉庫にしようかなぁとか思ったんで・・・っておやすみなさい^^
お疲れ様です
■っていうムービークリップを作る 内容は、ステージ右から左へメニューが出てくるというムービークリップ んで、stop();で止めとくでしょ、あとそのムービークリップの最後もstop();で止めとく で、メインのタイムラインにて、そのムービークリップが「menu」だとすると _root.menu.onPress = function(){ this.gotoAndPlay(2); } じゃだめかな?
っつーかバイトまでに起きれなくなる、寝るっす
502 :
495 :03/05/05 04:57 ID:???
504 :
502 :03/05/05 05:08 ID:???
>>503 見れました。
そうです、まさにこんなのを作りたいんでつ。
>>499 さんのを見ながらやってみたけど、うまく動きません。
_root.menu.onPress = function(){
this.gotoAndPlay(2);
}
はステージに配置したmenuに書けばイイのですか?
MovieにしろSoundにしろattachの意味が分かりません
509 :
504 :03/05/05 05:24 ID:???
>>505 flaありがたく頂きました。
>>470-506 の間のレスしてくれた皆様、
どうもお世話になりました。
ASの修行をしてきます。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-帰ります。 - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐. お騒がせしました。 ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
dでもない回答者だw
ワラタw
513 :
:03/05/05 06:50 ID:V9J0QwMm
音楽をアニメーションにあわせながら ながしたいのですが、ワンシーンでやるのは面倒で困っています。 いくつかのシーンに分けて音楽をストリーミングするやりかたを 教えてほしいのですが、どうやればいいんしょうか、
>>513 もっと具体的に。
ちなみに、シーンを分けるとプリローダが働かなくなったりとか
次のシーンにとばねーよヽ(`Д´)ノバーヤなどというトラブルレスが帰ってきて困るんだが
昨日の親切な方おられるかな?? 昨日はお世話になりました、ありがとうございました。 _root.a.b.c.d.text=moji; ができないと言っていた者ですが、bをマスクされる対象にしたらならないようでした。(マスクとったらちゃんと表示された。 もちょっと勉強しますね、本当にありがとうございました
ちょっとわかりにくいかな? つまり _root └a(MC) |└b(MC、被マスク) 、mask(マスク、bの上) | └c(MC) | └d(TextField) └sss(Button) という感じでずっとやっておりました。 今試しにマスクを外したら、OKでした。 なんか本当に申し訳ありません。
>>516 ダイナミックテキストにマスクをかけるには動的にマスクを生成しないとかからんよ。
mc.setMask(maskmc)ってかんじ。
でも,再生できる環境(player6.0.r40以上)が狭いんで万人にみせる場合はお勧めできん。
ここの板の住人なら大丈夫だろけど。
うおっ、昨日のおやつのクッキーがのこっとった。 さいなら。
帰ったんじゃなかったのかw
うお、起きてるやんw
>>520 ごめん、子供の日ゲーム大会って今日やろ?ここにおるの今日だけやからw
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-グランド。
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐. 1000周して帰ります。
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>>518 サンクスです。
しゃーないべ、マスク領域以外背景色で塗りつぶす強行手段に出ますw
524 :
522 :03/05/05 09:13 ID:EQm8h5m/
FLASHでギコペからAAを入力できないのですがどうやったらいいのでしょうか?
ていうか522じゃないだろw
527 :
522 :03/05/05 09:19 ID:EQm8h5m/
書き込みしてる間に過ぎた・・・
最初質問するときには番号は書かないもんだよw まるでキリ番(?)ゲット大作戦兼質問じゃんかw
>>517 さん
マスク使ってたんですね。見逃してました。
解決されたようでよかったです。お力になれずごめんなさい。
やっぱりこのスレマターリしてて(・∀・)イイ!!!
何か初心者向けの解説サイトないですかね? もうわけわかんないや…
文字をどうやれば 浮かび上がるように表現できるかわからない…
536 :
531 :03/05/05 12:59 ID:???
SWiSH使ってる人いますか? このソフトで質問があるんですけど、 例えば、外枠いっぱいの部屋の絵を背景に使って 部屋の窓へ 拡大しながら移動していき白色にフェードアウト という事をやりたいんですけど 拡大しながら移動させてるので 背景が外枠からはみ出てしまうんです。 これって直に.swfを呼び出したとき、やっぱりはみ出て見えるんですか? 背景がはみ出てしまうなら、解決法を教えてください。
swish使ったことないのでしらないけどflashとそう変わらないのだとしたら □□□ ■■■ □■□ → ■■■ □□□ ■■■ ■が画像です。左の中心の1*1■が見える範囲とするね。 すると最終的に9*9の■まで拡大されるとするね。 そしたらね1*1のマスクを作るか、9*9から1*1をひいた背景色と同じ色の四角を被せたらよいよ。
>539さん 右側と下に黒の長方形を被せて隠すことができました どうもありがとう!
スクロールバー付きでリンクも貼れる 外部テキスト読み込みサンプル ダウソできるところおしえてください おながいします。 ( ´Д`)
542 :
Now_loading...774KB :03/05/05 22:02 ID:QYm9ZKwf
FLASH5です。 1分ほどのムービーを作ってるんですが、 突然、モーショントゥイーンのアルファ(0%→100%)がきかなくなりました。 ENTERでの再生はうまくいっているのですが、swfにパブリッシュするとパッと出てきてしまいます。 あと、パブリッシュすると文字がぎざぎざになったり、潰れたりするのははなぜでしょうか? なる文字とならない文字があるのですが・・・(フォント・サイズは同じです) 解決法があれば教えてください。
>モーショントゥイーン 解除→最後を削除→キーフレーム→アルファ設定→モーショントゥイーン復活 ようするに作り直してみたら? >ぎざぎざ そういうフォントなので分解しましょう
544 :
Now_loading...774KB :03/05/05 23:07 ID:i+FYqrNX
MXで質問です ボタンのオーバーやダウンにサウンドを割り当てると、 シンプルボタンでは鳴るんですが、 ムービープレビューやパブリッシュだと音が鳴りません。 どうしたらいいんでしょう
再起動、これ最強
音を入れたレイヤーから音を消すのはどうしたらいいですか?
sound.stop(); sound.SetVolume(0);
548 :
544 :03/05/05 23:18 ID:i+FYqrNX
549 :
546 :03/05/05 23:19 ID:???
スイマセン質問が悪かったみたいです 音をレイヤーにドラッグ&ドロップするじゃないですか 間違った音を入れちゃった場合どう入れた音を取り除けばいいのかを教えてください 説明へたでスイマセン
レイヤごと消す
レイヤーごと消せ 楽っち〜ん
flaファイルごと消す しかし諸刃の剣
553 :
544 :03/05/05 23:28 ID:???
うっわー!自己解決しました、大変失礼しました。
>>549 フレームのプロパティにサウンドって無い?
555 :
546 :03/05/05 23:43 ID:???
>>554 ありがとうございます。解決しました。
あと一ついいでしょうか?
久しぶりにFLASHMXを起動したんですけど
なんか前に使えていたFONTが使えなくなってしまいました。
FONTの選択肢もかなり少なくなってる気がします。
なぜでしょうか?
>>555 C:\WINDOWS\Fonts ( XP的俺の場合のフォルダ )
に関係してるんちゃうんかな?
つまりさ、Fontが減ったとか
557 :
546 :03/05/05 23:48 ID:???
そこは見てみたんですが その使えなくなってるFONTファイル自体はあるんです。 それをMXが認識しなくなってしまっているようです。 前は使えたんですが。
う〜む、本当にあるのなら、そこのテキストのhtml = trueにして、 フォントフェイスのタグ使えばどうかね?
559 :
546 :03/05/05 23:59 ID:???
すいません htmlわかんないんです
<font face="Comic Sans MS">pretty face♥</font>
abc.html = true; abc.htmlText = "<font face=hogehoge>abcの内容だよ〜ん</font>"; とか、もしくは直接タグつきで中に入れるとかはどよん?
さて、今宵もお邪魔します。
>>557 フォントキャッシュが壊れとんと違う?
Windowsフォルダのttfcacheを削除して再起動でどうかな。
あ、問題ないと思うけど、自己責任でね。 質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>563 質問です。
ひそかにアナタのファンになってしまいました。
これは許されるのでしょうか??
>>564 ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
midi再生プレーヤーをswfで作れるでしょうか? まぁmidiは扱えないですよね?その場合swfとjavascript連携みたいな感じでIEで鳴らしてもいいんで 方法ありますかねぇ?
567 :
:03/05/06 00:19 ID:???
Aの画像を表示させるときに、Aの一部を透明に表示させる方法を教えて!
>>566 ごめん、わからん。できないとちゃうかなぁ。
>>567 一部ってどこのこと?Aの文字の外ってこと?
画像ってjpgとかだよね?わかりづらいって。ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
570 :
567 :03/05/06 00:31 ID:???
フラッシュの背景じゃなく、画像の中の一部(A以外の範囲)を透明にさせるってことです。 どうかおしえて! jpgとかbmpとかです。
>>570 アルファチャンネルのつきのpngで書き出して、flashに持っていく。でよし。
572 :
546 :03/05/06 00:35 ID:???
>>562 Windowsフォルダってどこにありますか?
>>572 OSのはいってるドライブ(cとか)じゃーーー!!ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
575 :
546 :03/05/06 00:40 ID:???
スイマセン間違えました ttfcacheの場所がわかりません 一応検索してみたのですが
>>575 隠しファイルだったかな?フォルダオプションで全て表示にする。
577 :
546 :03/05/06 00:57 ID:???
隠しファイルでした 削除して再起動してみました。 だめでした・・・ 使えなくなったFONTを削除して再インストールしようとしてみましたが インストールできてないようです。 新しいFONTもだめでした。
>>577 ( ´〜`)ん〜。わかんないや。flashの再インスコしかないかな?
一旦セーフモードで起動して、終了して普通に起動させるとか それでフォント復活したことがあった。
FLASHムービーからjavascript呼び出しできるけど、javascript側でmidi再生の記述したらできるかも??
だいたい相手のサウンド環境によってまったく出力結果の違う midiを使いたがる理由がわからん。
軽い 待たせない
だから俺はmidi、MP3どっちも置いてそれぞれページを作ります 訪問者に選択肢をもたせる意味で
midi音源をmp3かwavに変換できませんか?
どっちにしろうざいページってこったな
みなさんごめんなさい
俺のせいで話題ずれてしまったようです、ごめんなさい
>>584 そういうのあった、午後のエンコーダとかいうやつ野中にアルファイルを使ってどうのこうのだったか忘れたけど
実際はmidiを再生して、録音、でWAV、WAVからMP3という方法を取るのが一般的
>>585 いや、訪問者は曲を聴きにきてるからw
どうなんだろう?うざいのかな?w
>>583 htmlにjavascriptを書いておいて、flashで呼び出しってになるよね。
JSスレのほうが適切な気がするけど。
平日だから人いないかな?
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
FSCommandというのがある
>実際はmidiを再生して、録音、でWAV、WAVからMP3という方法を取るのが一般的 録音変換の仕方教えて
>>590 TotalRecoder(?)とかいうツールつかって録音とか、
イヤホン端子から出る音をコンポで録音とか、とか、とか
>>590 っていうか、ここはそういうスレではないので他でよろしく
んでわ
↓再開↓
>>589 ちょと、質問。
FScommandってあるのはしってた。
使ったことないから的はずれしれないけど、
これってマクでは動く?ActiveXいじるだけでない?
594 :
Now_loading...774KB :03/05/06 02:41 ID:mctAoddU
まだ誰か起きてますか? 質問なんだけど、大量のテキストに簡単に効果をつけたいからダイナミックテキストで書き出したんですよ。 (一行の文が浮かんでは消え、浮かんでは消えってやつ) そしたら、何かアンチエイリアスかかってなくてギザギザでマズー。 「すべての文字を埋め込み」とかにチェック入れると一応かかるんだけど、日本語なのでそれだけで2、3メガ使っちゃうし、、、 みんなどうやって書き出してるの? もう一年くらいFLASH触ってないからわかんなくて。 ちなみに初めてMX使ってます。
つまらないことをお聞きして申し訳ないのですが、 FLASHアニメーション作成ソフトで、ラスターデータを連ねた アニメーションをつくることは可能でしょうか? TVアニメのOP程度の長さ(90s程)のものを作りたいのですが。
596 :
名無し :03/05/06 02:46 ID:???
ものすごく初歩的な質問だと思うんですが、 ボタンを押したら点数が表示(追加)されるのはどのようにやればいいんでしょうか? ifでボタンを押すってのはわかるんですが、表示とかの仕方がまったくわかりません。 いろいろページみても載ってなかったので、おねがいします。
>>594 ダイナミックテキストでアンチエイリアスをかけるのには、文字を埋め込むしかないよ。
必要な文字だけ埋め込んだら?
それがだめなら静止テキストをしこしこと動かすしかないんやない?
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>595 >ラスターデータを連ねたアニメーションをつくることは可能でしょうか?
Flashはラスターよ。
>>596 点数を加算して表示すればいいん?
_rootにダイナミックテキストをおいて 名前my_txtに
ボタンアクション
on(press){
my_txt.text +=10;
}
でどう。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
>>597 そっかあ、昔は出来たような気がしたんだが気のせいだな
ありがとう
>>599 漏れのしらないテクが存在するかもしれんよ。人がいる時にでも聞いてみたら?
601 :
596 :03/05/06 03:06 ID:???
>>598 ありがとうございました!できそうです!!
もう少しがんばってみます!!
>>593 うーん、どうもマックさんはFSCommandがどういうものか理解できないようですねぇ。
getURLでやったほうが問題とかおこんなそやけど。
質問ш(゚Д゚ш)カモーン
このスレに出てきたQ&Aを誰かまとめてくれればありがたいな・・・・
606 :
その人 :03/05/06 03:55 ID:???
wikiでやるん?寂れそうなヨカーン。 カテゴリ別がいいんとちゃう?見やすいし。 チュートリアルつくるん?FAQにレベル分けはいらんやろ。
608 :
_ :03/05/06 04:04 ID:???
609 :
595 :03/05/06 04:04 ID:???
>598 質問にお答えいただきありがとうございます。 実は簡易的なCGデータを並べてセルアニメのようなものを作ろうと思っているのですが、 可能と考えてよろしいのでしょうか?
>>609 フラッシュはフレームで時間軸を表現しているからパラパラ漫画感覚でアニメをつくることは可能。
で、そのCGデータってラスターよね。ベクトルデータとして読み込めれば可能。ただaiを完全な状態で読み込む
のはできないよ。
それと、ビットマップデータは普通にビットマップで読まれるから。
あ、ごめん、ラスターってビットマップやね。flashはベクターね。
613 :
その人 :03/05/06 04:24 ID:???
614 :
Now_loading...774KB :03/05/06 04:25 ID:2c9HYWDQ
>>613 CGIで管理して簡易検索つけたら?便利やと思うけど。
616 :
その人 :03/05/06 04:33 ID:???
検討します。ありがとん。ちょうどperlに手を染めようかと思ってたところだったんで。
>>616 ガンガレ。期待してます。( ̄ー ̄)ニヤリ
質問です 自分で作ったフラッシュを公開したとして 見た人のテンポラリーフォルダにswfが残らないようにするには どうしたらいいですか?
クライアントがキャッシュ無効してないかぎり絶対残るよ。
620 :
595 :03/05/06 05:13 ID:???
mpegをswfに変換してSwishにかけてみましたが、やはり レートをかなり落としても重いですね。 ラスターデータはjpeg可したのですが、それでも重くて、効果なんかも 入れずらいです。 工夫が必要みたいなので、参考urlを拝見させていただきます。 ありがとうございました。
>>620 なるべくパーツを細かくし、単体の容量を可能な限り小さくして、読み込むと作りやすいかも。
jpegとpngはそれぞれの特徴で使い分けるしかないよね。
622 :
618 :03/05/06 05:40 ID:???
>>619 そっかー出来ないのかー(´・ω・‘)ショボーン
レスありがとうございますた
623 :
:03/05/06 06:08 ID:MZAj+mxK
1秒あたりのフレーム数を増やしたいんだけど、 (つまり、1秒あたりに表示されるコマ数を増やしたいってことね) どこをいじればいいのか教えてください。
定住の板に帰ります。イベントあったらまたきます。 ,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-ドモホルンリンクル - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐. 貰ってきます。 ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
625 :
:03/05/06 06:15 ID:???
あう
>>623 あ、もー、fpsってタイムラインの下の方にあるやろ。そこを矢印で2回ほど
つついたんねん。でfpsをかえる。
627 :
Now_loading...774KB :03/05/06 08:14 ID:Li6CQPhC
すみませーん、スレと趣旨が違うのですが教えてください。 Flashのテキスト部分をコピーする方法はないでしょうか? 新作映画のFlashで長めのストーリーなどを コピペして保存したいのです。 よろしくお願いします。
628 :
Now_loading...774KB :03/05/06 09:02 ID:swcu3kuH
SWiSHの期限が切れました 復活させるには どうすればよいの?
>>628 使ってみて値段分の価値があると思ったなら買えばよい。
値段分の価値がなかったならもう使わない。
>>628 まぁ、OSの再インストで可能だと思うが、
そういうことばかりやってるとソフト業界は衰退するよ。
(ソフトメイカーが潰れるとかじゃなく、新バージョンから試供版が出ないとか)
>>629 の言う様に、使いたいのなら買う。
それが嫌なら使うべきではないと思うな。
>627 普通にコピペする それができないのならそういうテキストだから無理なはず
A、Bという2個ある配列のうち、Aをソートして[1]と[3]の要素が入れ替えられた時、 BもAの並び替えに対応して、[1]と[3]を自動で入れ替えるようにしたいのですが、 どうやるのでしょうか。 相互を関連付けたいのですが。 よろしくお願いします。
>>627 >>631 氏の言うとおり普通にコピペ。
できないならテンポラリー見てみる(長文なら外部読み込みの可能性も高い?)
それを保存
>>632 それこそそういう関数作ればいいでしょ
こういうのは使えるんかな? function ( HAIRETU ){ var a1 = HAIRETU[1]; HAIRETU[1] = HAIRETU[3]; HAIRETU[3] = a1; } 引数に配列名とるとか? 無理だったらごめん
635 :
632 :03/05/06 14:59 ID:???
>>633 質問した内容の関数の作り方が検討つかなかったので質問させていただきました。
申し訳ないのですが何か作り方の簡単な手順でもご提示願えないでしょうか。
ヘタレですいません。
636 :
632 :03/05/06 15:02 ID:???
>>634 すいません、説明が足りませんでした。
配列に入っている要素は毎回違うので[1]と[3]が毎回入れ替わるというわけでは
ありません。
ごめんね、ソートってなんだかわかんないけど素人として言わせてもらえるなら
ソートってのの前に配列Aをコピーしとく
var C = A;
んでソート後に比較
if ( C[1] != A[1] ){
koukan(B);
}
>>634 が
function kokan( HAIRETU ){
〜〜以下略
だったとして
気持ちはわかる。ただ俺も関数の組み方わからん。 配列内容が100個とかたくさんだったら大変だもんね。 >633たんがきっと教えてくれるはず。(´д`)オシエテ
>>636 二つの配列に分けないで、二つの要素を一つに合成して
ソートしてから、後で分離するのでいいんじゃない?
どう合成するかは、場合によるけど、区切り記号使うとか、文字数をスペースで一定にするとか。
そんな感じで。
あるいはソート前に連動すべき配列の番号を(n)とか文字で付加しておいて、
ソート後に分離して、それで配列を参照するとか。
それとも、自前でソート処理するとかね。
ソート前の配列とソート後のを比較して、 入れ替わってるときにフラグ立てて、 あとでフラグに従って処理とか
642 :
638 :03/05/06 15:18 ID:???
自分でランダムの配列をつくって、その順にに入れ替えるのを作って そのランダム順を同時に配列にあてはめたらいけるかなぁ。
>>640 HelpのArray.sortの解説がそんな感じですね
ユーザー名とパスワードを":"でくっつけてソートしてる
後でString.splitで分離できるし
すみません、質問者ではないけどこれだけ教えてもらえますか? ソートってなんですか?どうなるんですか? こんな解釈であってます? ソート前 A[0] = 0; A[1] = 1; A[2] = 2; A[3] = 3; だとするとソート後には A[0] = 3; A[1] = 0; A[2] = 2; A[3] = 1; みたいになるとか? それだったら関数作れそうなんですけど
645 :
632 :03/05/06 15:27 ID:???
私の場合は昇順でやっているので A[0] = 5; A[1] = 1; A[2] = 3; A[3] = 0; が A[0] = 0; A[1] = 1; A[2] = 3; A[3] = 5; と小さい順に要素が並べ替えられます。
>>645 それでその順に配列Bも並べ替えたいんだよね?
647 :
646 :03/05/06 15:29 ID:???
その順、じゃなくて、そう並べ替えた順に、ってことね
648 :
632 :03/05/06 15:34 ID:???
そうです。
Bの要素が
B[0] = A;
B[1] = B;
B[2] = C;
B[3] = D;
だったら
645のAの並び替えに連動して、
B[0] = D;
B[1] = B;
B[2] = C;
B[3] = A;
となってほしいのです。
>>640 の方法がよさげな感じですね。
挑戦してみます。
C = A; 〜〜ここでAをソート〜〜 //↓で並べ替えた順番取得 for ( i = 0; i =< k; i++ ){ for ( j = 0; j < k; j++ ){ if ( A[i] == C[j] ){ D[j] = i; } } } function hoge(){ for ( i = 0; i < k; i++ ){ E[i] = B[D[i]]; } B = E; } じゃだめなの? それから当方パーラーなんでC=Aで配列ちゃんとコピーできるのかは知りません^^; kって変数は配列の内容の数ね
って遅かったか(;´Д`)
>>649 そこまでやるなら、バブルソート使ってBも一緒にソートしてしまったほうが早いと思いますが
//↓で並べ替えた順番取得
for ( i = 0; i =< k; i++ ){
for ( j = 0; j < k; j++ ){
if ( A[i] == C[j] ){
D[i] = j;
}
}
}
だった、、、欝だSNOW...
>>651 あ、そういうのあるんですか、ごめんなさい
perlから入った者なんで、書いてしまいました
俺ももっとAS勉強しますわ(;´Д`)
>>652 あ、いや、バブルソートって古典的アルゴリズムがあるんです。
配列を下方に向かって検索していって、要素比較して入れ替えるのを繰り返す。
解説ページは多量にあると思いますので、googleってみてください。
その順番取得のループに似てますよ。
ただ、一つずつ検索開始をずらすので、
ループ回数は半分(?)になります。
654 :
修正 :03/05/06 16:03 ID:???
function rendow(){ C = A; //元の配列をコピーしとく 〜〜ここでAをソートしちゃってください〜〜 /* ↓で並べ替えた順番取得 kは配列内容の数*/ for ( i = 0; i < k; i++ ){ for ( j = 0; j < k; j++ ){ if ( A[i] == C[j] ){ D[i] = j; } } } // ↓Bの内容の並べ替え for ( i = 0; i < k; i++ ){ E[i] = B[D[i]]; } B = E; }
>>653 そうなんですか!
処理半減でそっちがよさげですね(;´Д`)
THXです、調べて勉強してみますw
あ、うざく縦長の書いちゃってごめんなさい(;´Д`)
for ( i = 0; i < k; i++ ){ for ( j = 0; j < k; j++ ){ if ( A[i] == C[j] ){ E[i] = B[j]; } } } B = E; こうすればダブルソートっぽいですかね?
>>656 あ、そだ
D[i] = j; ってわざわざやらずに
E[i] = B[j]; って最初っからやればよかったんだ(;´Д`)
×ダ ◎バ
Flashでフレームのリンクを飛ばすことはできないでしょうか? 例えばフレームを左右に作ったとします。 左側のフレームをleft、右側のフレームをrightと名づけます。 左側のフレームにはFlashでメニューを表示しています。 そして例えばFlashで作ったメニューのPlofileと言うボタンを押すと 右側のフレーム(right)がplofile.htmに飛ぶ。 といったようなものを作りたいのです。 その場合、Flashのボタンアクションはどのようにすればよろしいのでしょうか? ご教授お願いいたします。
フレーム??ってのは<frame>みたいなやつのこと?
getURL( "plofile.htm", "right", "GET" ); どうでもいいけどPROFILEかと
on(release){ getURL( "plofile.htm", "right", "GET" ); }
!!早いレス&的確な突っ込みありがとうございます! 恥をかくとこでした(^^; 実践したところできました!感謝いたします。。
しつもんする゙どはいね゙ーがー?
平日は人少ないかショボーン(´・ω・`)
FLASHMX使ってるんですけど FLASHMXを起動するとデスクトップの表示がおかしくなるんです アイコンの文字が大きくなったり アイコン自体が消えたりしちゃうんですけど なぜでしょうか?
メモリ不足
できたのかな? 一応 function rendow(){ C = A; //元の配列をコピーしとく 〜〜ここでAをソートしちゃってください〜〜 /* ↓で並べ替えた順番取得 kは配列内容の数*/ for ( i = 0; i < k; i++ ){ for ( j = 0; j < k; j++ ){ if ( A[i] == C[j] ){ D[i] = B[j]; } } } B = D; }
669 :
Now_loading...774KB :03/05/06 21:19 ID:0Q4GlqUA
質問です ボタンを押してムービークリップを再生しようとしたんですが うまくうごきません コードは on(press){ _root.base1.gotoAndPlay(1); } です。状況は ルートにインスタンス名がbase1というMCとボタンがあって MCのタイムラインでは最後にStop()と書いてある base1はメインのタイムライン上1フレーム目で一回再生される on(press){geturl(...)} などではちゃんと動く ネット上のサンプルなどを見ながらやってみたんですが、 上のコードではボタンをクリックしてもなにもおこりません だれか原因わかる人いたら教えてください お願いしますm_ _m
>>669 >ルートにインスタンス名がbase1というMCとボタンがあって
???
>>669 ボタンのあるフレームには、base1はいる?
on(press){
trace(_root.base1);
}
672 :
669 :03/05/06 21:28 ID:???
すいません、シーン1のステージ上のつもりで言いました(^^;
673 :
669 :03/05/06 21:32 ID:???
>>672 ないです..
ボタンのあるフレームより一つうえなんですが
これだとアクセスは不可能なんでしょうか
674 :
669 :03/05/06 21:44 ID:???
on(press){ trace(_root.base1); } を実行してみましたが、何も表示されないみたいです すごく根本的な勘違いをしてそうなんで出直してきます sage
>>671 ごめん、言い方が悪かった。
ボタンがおされるときに、 base1は存在する?
>ボタンのあるフレームより一つうえ
???
_root
└base1(MC)
└button(Button)
って言う構成じゃないの?この構成なら、
on(press){
trace(_root.base1);
}
の結果は?
何も表示されなかったら_root上にbase1は存在しないよ。
>>675 >何も表示されなかったら
なかったらundefinedを返すよ。
677 :
669 :03/05/06 21:56 ID:???
>>675 構成としては
_root
└base1(MC)
└button(Button)
このとおりです(最初からこう書けばよかった。次回からこうします)
on(press){trace..}
はボタンのインスタンス上に書けばいいんですよね?
678 :
669 :03/05/06 21:58 ID:???
traceで表示されました _level0.base1 となってます
679 :
669 :03/05/06 22:06 ID:???
on(press){ trace(_root.base1); _root.base1.gotoAndPlay(1); } とやると、traceの出力は出るんですが、base1は うまく実行されてないみたいです 良スレの無駄遣いしてる気がするんで、やっぱり出直してきます 670さん、671さん、676さんありがとうございました 解決したらまた書きにきます
680 :
675 :03/05/06 22:09 ID:???
>>676 あ、フォローサンクスです。
>>678 じゃあ、動くでしょ?動かなかったら他が悪さしてるってことでしょ。
最小構成で別に作ってみて動かしてみたほうがいいよ。
flaあげられれば識者に修正してもらえると思うよ。ガンガレ。
681 :
669 :03/05/06 22:26 ID:???
>>680 別にflaファイルを作って、ボタンはライブラリから流用し、
簡単なMCを作ってやってみたところ、できました
そこまでやって、気が付いたんですが...
シンボルを指定していると思っていたのに
トゥイーンしてるシンボルを指定してるのが原因でした(馬鹿)
これをトゥイーン化したらできそうです
ほんと、つまらない原因ですいません
゚ω゚)ノありがとぅございますた!
Flash自体には関係ないんですが… Flashの素材として使うために、手持ちの曲を 切ったり張ったり繋げたりして編集したいんですが、 おすすめのソフトはありますか? できればフリーだとお手軽で助かります 早い話「宇宙刑事ギャバソ」みたいな 微妙に違う音声を曲に混ぜたりしたいのです
訂正 ×「宇宙刑事ギャバソ」みたいな ○「宇宙刑事ギャバソ」みたいに
あ、フリーじゃなかったすまそ。 もしかしたらお試しばんあるかもだけど
686 :
627 :03/05/06 22:52 ID:???
>631さん、633さん ありがとうございました。 Flashのテキスト部分を保存する件です。 返事が遅れましてすみませんでした。
687 :
Now_loading...774KB :03/05/06 22:58 ID:swcu3kuH
アニメの主題歌のような曲の使用もだめなのですか?
>>687 著作権次第
俺のだちは海の波の音を使ってCD作る際に、その音源の著作権持ってる人にわざわざ尋ねて許可得たよ
アニメの主題歌のような自分で作った曲もしくは著作権freeな曲は大丈夫 アニメの主題歌だろうと他人様が作った曲はダメ
>>682 SoundEngineで切って、ミックスはFlashのレイヤを使う
マルチトラックで編集するなら
SonicFoundryのACIDXPress
691 :
669 :03/05/06 23:25 ID:???
>>680 と思ったら、トゥイーンしてるシンボルを指定しても
うまくいきました(下の2番)
結局まだ解決はしてないのですが、調べてみました
同じシンボルということで書かなかったのですが、
base1は別のMCをトゥイーン化してシンボルとし、
それをまたトゥイーンしてMCとし・・を数回ほど繰り返して
作ってあります
それで、同じボタンを使ってシンボルを入れ替えて同じ名前(base1)
を付けてみました
1、まだOK・・・シンボルの中にシンボル(グラフィックのみ)
を単に配置してトゥイーン(上に移動するだけ)したもの
2、まだOK・・・シーン1に配置してメインタイムライン上でこれを
トゥイーン(右に移動)したもの)
3、ここNG・・・1でつくったシンボルをSetPropertyで回転させたものを
シンボル化して配置(1→3で単に配置でも、1→3→2でもNG)
3で縦にトゥイーンしたものをシンボル化、トゥイーンではなく、
シンボルを複数配置などしてすりかえてみたけどだめだったので
回転が悪いというわけでもなさそうです
結論としては、シンボルをトゥイーンなど→シンボル化を2回以上繰り返すと
gotoAndPlayがうまく機能しない!?
おそらく、そうではないと思うのでもうちょっと調べてみます
ちょっと待てぇぇぇぇえええええええええええい。 ボタン関係なく、MCだけでも失敗してるのか?
>>668 いやいやいやいや
それね、Aの要素に重複あった場合、破綻しますよ。
まじでバブルソートのアルゴリズムをググってみてください。
「一致を検出したいんだ、ソートは済んでいる」と思われるかも知れませんが、
結局、ループ構造がバブルソートの方が早いわけで、だったら一致を検出の意味なくて、
ハブルソートでAをソートするついでにBも同時にソートすればいいわけですけども。
もっとも、この場合、
>>640 の最初の方法がFlashまかせの分、
バブルソートよりも高速で実直的だと思いますが。
質問します。 FLASH MXにエデュケーション版というのがありますが、 普通の方との機能的な違いとかってあるんですか?
機能差はありません。ただし 商用利用不可 学生教職員以外への販売不可 次期バージョンへのアップデート不可 などの制限があります。
商用利用って境界線難しいですよね、 バンドのHPだとOKなのかな? もしそのバンドがネット上でCD販売の宣伝とかして、それにFLASH使ったらNG?? むつかすぃ
ワラタw
710 :ひよこ名無しさん :03/05/07 10:06 ID:???
>>708 もりかしてXP特有のプチフリーズか?
714 :710 :03/05/07 10:10 ID:???
どうして俺はRとSを打ち間違えたんだ?
指がまず違うのに・・・
699 :
698 :03/05/07 10:15 ID:???
素で誤爆しました。 スレ汚しごめんなさい
701 :
Now_loading...774KB :03/05/07 14:33 ID:ZEWbrFC/
気軽にFLASHの技術交換&質問ができるiChatチャットルームを開きました みなさんお気軽にご参加下さい。 チャット名:flash
一つのボタン(もしくはmc)に対して、 二つのマウスイベントが同時に行われているかどうか 判定する方法はないでしょうか。 意味的にはこんな感じです↓ on(press && rollOver){・・・・・・} もしくはマウスがpress状態であることを判別できればいいんですが・・・
Instance = eval("BtnName" + i); Instance = name[i]; とやってもInstanceがundefinedなんだけどどーしてですか。 name[i]はtraceで確認したのでしっかり入ってます。
>>702 on(press) {
on(rollOver) {
}
}
とか無理かな
705 :
703 :03/05/07 14:58 ID:???
なんか無理なことやってたみたいですね
706 :
702 :03/05/07 15:37 ID:???
>>706 そもそもボタンだったらrolloverしてないとpressに反応しないと思うけど・・・?
708 :
704 :03/05/07 16:03 ID:???
>>707 ボタン押下しながらマウス動かしたらpressだけ取得するんじゃないの?
棒が一方向に伸びてゆくのって どうやって作ったらいいんでしょうか? モーショントゥイーンだと両方向に伸びていってしまうんですが。。。。 かといって伸縮しながら移動させると 若干、余計な方向にも太くなってしまうんですが・・・・
711 :
702 :03/05/07 17:23 ID:???
>>707 >>708 pressした状態でrolloverしても反応するようにしたいんです
無理なんですかね
>>711 マウスイベントとhitTestを組み合わせて
自前でやるしかないですかねえ
713 :
702 :03/05/07 17:34 ID:???
//初期設定 MC.ositemasu = false; //押したらtrue、以降このプロパティー判定で条件分岐 on(press){ MC.ositemasu = true;; } //離したらfalse on(release){ MC.ositemasu = false; } これでどうすかね?
716 :
715 :03/05/07 18:16 ID:???
んで、今まで on(press){ でやろうとしてた処理を if(MC.ositemasu){ に書き直せばどうでしょうか?
>>715 ねぇねぇ、onPressとそれはどう違うの?なにも変わってなくない?
>>702 の質問が変だからしょうがないけど。
>pressした状態でrolloverしても反応
ボタンが押せるってことは、rolloverしてるってことじゃん。
onPressにrolloverの処理をかけばいいんじゃないの?
やりたいことがわかんないよ。
もしかして、ボタンの外でマウス押してドラッグして、ボタンの上にオーバー
した時に処理ってこと?
>>717 あぁ、すまそ。
on(press)はクリックしたとき実行なんで、
クリックしてる間、っていう判定です。
もしかして702はRollOverの事言ってるのかな??
じゃなくてRollOutだ、、素でまちごーた
720 :
702 :03/05/07 18:49 ID:???
>>717 >>718 そうそう、ボタンの外でマウス押して、そのままボタンの上にポインタを
乗せたときだけ処理をさせたいんです
すんません、分かりにくくて・・・
>pressした状態でrolloverしても反応
この文章、変ですね。
「pressした状態でrolloverした時のみ反応」が正しいです
>>720 前半の文章でいいんだよね?
後半の文章の「pressした状態で〜〜」ってのはボタンの外で、ってこと?
そのボタン以外をMCにして MC.onReleaseOutside = function(){ ( ゚∀゚)アヒャ
>>721 そそ、そういうことです
そっか、「pressした状態で」ってのも間違いですよね。スマソ
>>722 ルートの1フレーム目で
object.onMouseDown = function(){check = true;}
object.onMouseUp = function(){check = false;}
として、なんとかcheckの値を生成することはできたんですけど、
duplicateMovieClipで生成したオブジェクトの中のボタンの
on(rollOver){...}の中でcheckの値を取ろうとしても上手くいかないんです・・・
>>725 離すのはどこでもいいです
(スマソ、途中から名無しのままレスしてました・・・)
>>724 場所間違ってるとか
_root.から書いていく、もしくはオブジェクトのプロパティーに設定するとか
728 :
702 :03/05/07 19:05 ID:???
>>727 全部ちゃんと_rootから書いてるんですが、オブジェクトのプロパティに
してしまう方法はまだ試してません。やってみます
あと、
>>724 の補足ですが、全体のフレームは1フレームのみです
object.onMouseDown = function(){check = true;}
object.onMouseUp = function(){check = false;}
のオブジェクトは最上位レイヤーに透明オブジェクトを乗っけてます
729 :
Now_loading...774KB :03/05/07 19:13 ID:ouBV6zyj
730 :
702 :03/05/07 19:19 ID:???
何度もすいません・・・ オブジェクトのプロパティに設定しても同じでした。 更にオブジェクトそのものにon関数を付けて、変数を設定してもダメでした。 変数の与え方が問題なのではなくて、下位オブジェクト中のon関数の中で 値を得ようとしているところにバグがあるような気がするのですが・・・
下位と上位に関数を作って引数を渡せばどうだろうか? 原因わからないんだけど、俺も以前上手く行かなかったとき、引数渡して作動したことあったよ 下位オブジェクトの関数は function hoge(ahya){ check = ahya; } みたいな簡易なものでいいと思う 試してみて?
あ、上位は関数作るんじゃなくて、関数呼び出しね _root.MC.hoge(check); みたいに
733 :
まことちゃん :03/05/07 19:25 ID:YYJKQWP0
きほんてきに、ホワイトスクリーン上で踊る人を撮影して Premiereでトーンカーブ調整して(白黒2値)にしてから 連番画像にばらしてstreamlineでベクター化というプロセス。 DVやデジカメさえあれば、フリーのソフトを利用して作成可能だよ Gimp、ムービーメーカー、Irfanview、FlashMXがあればできるんじゃない?
734 :
702 :03/05/07 19:39 ID:???
>>731 >>732 レスどうもです。
今、上手くいきそう!と思って教えていただいた方法を試してたのですが、
対象となる下位のオブジェクトが複製されたオブジェクトで、それが複数あるんです・・・
上位から関数を呼び出す時に、下位のオブジェクト名を指定しないと
いけないと思うんですが、
その下位のオブジェクトがかなりの数な上に、オブジェクトAの上で呼び出された関数は
オブジェクトAそのものの中の関数を呼び出さないといけません
ちょっと無理ですよね・・・
>>734 再帰??というかなんか新たに捨てオブジェクト作って、それに関数hoge作って、
関数hogeによって定められた変数checkをそこで使い回しにはできないの?
736 :
702 :03/05/07 19:50 ID:???
>>735 それだとルートで変数指定しても同じじゃないですか?
お騒がせしてすいません。えーっと、今、分かったんですけど、
ボタンの外でマウスを押して、そのまま押しっぱなしの状態で
ボタンにロールオーバーしても、ロールオーバーを感知してないっぽいです・・・
つまり、変数の受け渡しが上手くいってないとか、そういうことではないみたいです・・・
解決策なさそ・・・
>>736 つまりロールオーバーは非クリックのみ感知する、と?
>>721 ↑これかなやっぱりw
てかonMouseMoveで常に_xmouse _ymouse監視してどうにかならんだろうかと考えて見ます
738 :
702 :03/05/07 20:01 ID:???
考えてくださってありがとうございますm(_ _)m 因みに、今、ちゃっと_xmouse _ymouseもやってみたんですが、 クリック状態ではやっぱりこれも取得できませんでした・・・
Σ(゚Д゚;)ハッ 今方法書いてたのに・・・(クリック中に感知できると仮定の元で・・・) 。・゜・(ノД`)・゜・。
もしクリック中にもonMouseMoveが感知するのなら(実際に今できました) 1:マウスが動くたびに座標取得 MC領域に入ったかどうかチェック 2:クリック時感知しない事を利用して、onRollOverでフラグ、false 3:onRollOutでフラグ、true 4:領域内、かつフラグがtrueのときのみ処理する
×作っていました ◎作ってみました それともマウスを離した時に反応なんでしょうか?? それだとまったく別の方法になりますね。 透明なムービークリック用意して、常にマウスに沿って動かせ、といった方法でしょうかね
744 :
名無し :03/05/07 21:53 ID:???
ダンレボみたいなのを作ってみたくて 本見ながら作り始めたのですが、 Key.DOWN; FrameNo = _currentframe; if (_currentframe = 830) { score = score + 500; PERFECT = PERFECT + 1; } else if (_currentframe = 829) { score = score + 300; GREAT = GREAT + 1; }else { MISS = MISS + 1; } 上のをフレームに用意しても点数判定がされないのですが、 どうすればいいのでしょうか? おねがいします
>>744 ifの中
=で代入してるので、評価は真
よってカレントフレームが830までいかなくともifの中身実行になる
やりたいのはこれでは?
if (_currentframe == 830 )
Key.DOWN; FrameNo = _currentframe; if (FrameNo == 830) { score += 500; PERFECT++; } else if (FrameNo == 829) { score += 300; GREAT++; }else{ MISS++; } ちょとすっきり
747 :
745 :03/05/07 22:06 ID:???
よくよく考えたら評価は偽か、 先走ってしまった
748 :
Now_loading...774KB :03/05/07 22:14 ID:Pq5FoRWX
趣味でプログラミング(C/C++)をやっていて、この度Flashに 興味をもちFlashMX(エデュケーション版)を購入してきました。 が、ActionScriptの動作が謎だらけで困っています。 例えば、Stageのサイズ変更に合わせてインスタンスを再配置する 処理の一部としてonResizeハンドラ内部に以下のようなコードを書きました。 txtMain._width = txtInput._width; trace("w " + txtMain._width + "=" + txtInput._width); txtMainとtxtInputの横幅を同じにするつもりで、このコードを書きました。 が、実行すると横幅はそろわず、さらにtrace内容が「w:580.15=485.95」と なるなど今までC言語をやってきた自分にとっては全くもって理解不能です。 このコードは、一体何がおかしいのでしょうか? ご教授願います。
その二行の間に他の文は挟んでないんだね?
すいません、もう一度質問させてください。 SoundEngineをDLして使ってみようと思ったんですが、 MP3ファイルが開けないようなのですが… MP3が編集できて、曲をFlashに適した具合に切れるソフトってないのでしょうか? あればおすすめを教えてください
751 :
744 :03/05/07 22:24 ID:???
ありがとうございました!! がんばってみます!
>>750 使った事ないからわからんけど
それがMP3だけできなくて、WAVはできるんならCDEXとかでいったんWAVにするとか
>>752 さんのがよさげですね
754 :
748 :03/05/07 22:29 ID:???
>>749 もちろんです。 あるフレームに書いたコードを抜粋します。
Stage.align = "";
Stage.scaleMode = "showAll";
w_o = Stage.width;
h_o = Stage.height;
Stage.scaleMode = "noScale";
control = new Object();
control.onResize = function() {
var w = Stage.width;
var h = Stage.height;
var cx = (w-w_o)/2;
var cy = (h-h_o)/2;
txtName._x = 5-cx;
txtName._y = h_o+cy-22;
txtInput._x = txtName._x+txtName._width+5;
txtInput._y = txtName._y;
txtInput._width = w-txtName._width;
txtMain._x = txtInput._x;
txtMain._y = 5-cy;
txtMain._width = txtInput._width; ← ここがおかしい?
trace("w:"+txtMain._width+"="+txtInput._width);
};
Stage.addListener(control);
control.onResize();
755 :
744 :03/05/07 22:43 ID:???
ふと思ったんですが、 最後のelseのMISS++;ってやつが 他のボタン判定より手前のフレームになっているから MISSになってしまう事ってあるのでしょうか? フレームレート落としてみたらボタン押すタイミングよりも 早めにミスになっていたようなので。。
>>754 わっかんないゎ・・・
なんでだろう
ちょっと変数全部traceしていただいてよろしいですか?
>>755 elseってしてるから829フレームに行く前に実行されてるのでわ?
>>754 widthとかが不の値とかになる瞬間とかは存在しませんか?
負
759 :
748 :03/05/07 23:16 ID:???
traceの部分をこんな感じにして、実行してみました
trace("(w,h,cx,cy)=("+w+","+h+","+cx+","+cy+")");
trace_param("txtName",txtName);
trace_param("txtInput",txtInput);
trace_param("txtMain",txtMain);
};
Stage.addListener(control);
control.onResize();
function trace_param(name,inst) {
trace(name + "=(" + inst._x + ","+ inst._y + ","+ inst._width + "*"+ inst._height +")");
}
結果の一部
(w,h,cx,cy)=(775,343,137.5,-3.5)
txtName=(-132.5,324.5,112*20)
txtInput=(-15.5,324.5,624.4*20)
txtMain=(-15.5,8.5,745.4*307.05)
(w,h,cx,cy)=(779,345,139.5,-2.5)
txtName=(-134.5,325.5,112*20)
txtInput=(-17.5,325.5,628.15*20)
txtMain=(-17.5,7.5,749.9*307.05)
>>757 widthの値が負になることはないですね・・・
がぁー、良くワカラン。
760 :
744 :03/05/07 23:40 ID:???
やはりフレームの順番で読み込まれているようです。 順序入れ替えてやってみたらGOOD判定になりました。(MISSを一番最後にした)で、 Key.UP; FrameNo = _currentframe; if (FrameNo == 808) { score += 300; GOOD++; } else if (FrameNo == 809) { score += 300; GREAT++; } else if (FrameNo == 810 { score += 300; GREAT++; } else if (FrameNo == 811) { score += 300; GREAT++; } else if (FrameNo == 812) { score += 500; PERFECT++; } else if (FrameNo == 813) { score += 500; PERFECT++; }else{ MISS++; ←814フレーム目 } こんな感じにしているのですが、キーを押さなくても点数が入ってしまう。。。 どうすればいいんでしょうか?
>>759 ごめんなさい、俺一人の力ではちょっともうだめぽっぽいです。
代入してるのに値がしっかり返されてる時点でほんとにお手上げです(;´д`)
ここのスレには詳しい方多いのでその方達がきっと答えてくださるかも
ASの前に普通におかしいですよね。
代入してるのに。
代入できない変数に代入、とかムービークリップ内のダイナミックテキストのサイズ変更して、
ムービークリップとして比較した結果値が違う、とかならまだわかるんですが
直後にtraceしてますしね、、
ほんとに申し訳ないですお力添えできなくてごめんなさい。
>>760 キーを押すとどうなるように仕組まれてるのかを書いていただけるとありがたいです
BGMを最初の一回だけフェードインさせて後はループさせる っていうのはどうやるんでつか?
>>762 フラグ立てて一回目だけASでボリュームコントロールしたらいかが?
素人でスマソ。 フラグって何だか分かりません。
なんでもいい 変数。 最初に i = 0; とおいて、曲再生終わるごとに i++; i == 0 のときだけsetVolume()でフェードイン
>>762 ASつかわんでも、サウンドを2レイヤにわけて
片方だけエンベロープかけてやったら、ええんでないかい
ありがd やってみます。
768 :
744 :03/05/08 00:04 ID:???
>>761 タイミングにあわせてキーを押す。
タイミングが早いと点数が低く、しっかりあっていたら点数が高い。
というのをフレームを使ってやっていこうと思ってます。
で、得点の表示はscoreっていう変数を使ってダイナミックテキストで表示しようとしてます。
機種依存文字読めん
>>766 フェードインした方が終わった直後にループ再生開始、って感じかな?
そうですね、すまそ^^;
>>768 ちょっと解釈してみた。gotoAndPlayで飛ばすんじゃなさそうだね
これはムービー再生中にフレーム812,813にてボタンを押せばPERFECT(=最大点数加算、
その周りのフレームでボタン押せばGOOD、それ以外ではMISSにするって事かな?
それならボタンのアクションで、押した時
tensuu(FrameNo);
って関数書いて、
その関数自体記述すればいいよ。
function tensuu( here ){
if ( here == 812 || here == 813 ){
score += 500;
PERFECT++;
} else if ( here >= 809 && here <= 816 ){
score += 300;
GREAT++;
} else if ( here >= 807 && here <= 817 ){
score += 300;
GOOD++;
}else{
MISS++;
}
}
みたいな感じかな?
上記の例では814〜816までもGREAT、
817をGOODに含めてみました
771 :
744 :03/05/08 00:33 ID:???
>>770 >これはムービー再生中にフレーム812,813にてボタンを押せばPERFECT(=最大点数加算、
>その周りのフレームでボタン押せばGOOD、それ以外ではMISSにするって事かな?
そうです。
ありがとうございました!また挑戦してみます!!
772 :
744 :03/05/08 00:55 ID:???
>>768 え〜とhereっていうのはその再生中のムービーのフレームの現在位置を表すものなのでしょうか?
>tensuu(FrameNo);
>って関数書いて、
>その関数自体記述すればいいよ。
ここがちとわかんないです。どうすればいいのでしょうか?申し訳ないです。。
>>772 簡単に書きます(これ系の解説はFLASHというよりも他の言語共通なので)
function tensuu( here ){
っていうのがtensuuって関数をこれ以下にて(計算方法、処理を)定義してるんだけど、
関数を呼び出すときに、変数を渡せるんだよ(引数という)
で、tensuu(FrameNo);
これは関数である「tensuu」を呼び出すとともにFrameNoを使ってくれ!って主張してる感じ。
また関数tensuuは
function tensuu( here ){
って定義したので、「here」ってのに「FrameNo」を代入したと思っていいよ
ってすんげぇ噛み砕いて厳密さのない説明だったけどよかったかなぁ(;´д`)
>>772 こういうのだと思ってください。
here = FrameNo; ←hereにフレーム番号代入
tensuu(); ←この関数の中でhereの番号によってスコアやGREATなどを決めてる
質問こ〜〜い 真夜中fla厨もこ〜〜〜〜い
777 :
← :03/05/08 01:10 ID:???
777
778 :
Now_loading...774KB :03/05/08 01:11 ID:k8uovJeK
776のご厚意にお答えしてよろしくお願いします。 つい最近Flashmxを使い出した者なんですが、 バスケットボールがあって、 それが 奥から手前に跳ねてくるモーションを作りたいんですが、 ラインを書いてガイドにしたらカクカクなっちゃうんです。 なんとかならないですかね?
779 :
動画直リン :03/05/08 01:12 ID:vBpcHXgp
781 :
778 :03/05/08 01:12 ID:k8uovJeK
fpsは12でこれ以上変えることはできないです。他のフレーム上 カクカクっていうのは、マウスでライン?を引いてるから、 自然なボールの動きができなく、カクカクになってしまうってことです。
>>775 だよね^^;
PC初心者板にも行ってるんですが、逆切れされたときはほんと困りますよ(;´д`)
>>778 てめ、マルチすんな!質問場所変えるんなら置き書きしやがれ!あっちで答えたぞ!
784 :
772 :03/05/08 01:37 ID:???
>>773 >>774 わかりやすかったです。ありがとうございます!!
>>775 これから気をつけます。1こ解決したら動くかな?って思って失敗の繰り返しだったもので。。
>>784 >>770 だと一回しかできないので、何回も関数使うようなら(=ボタンのアクションが一回だけじゃないなら)
こっちがいいかも
P1、P2 はPERFECTのフレーム
GR1、GR2 はGREATの開始フレーム、最後のフレーム
GO1、GO2 はGOODの開始フレーム、最後のフレーム
function tensuu( here, P1, P2, GR1, GR2, GO1, GO2 ){
if ( here == P1 || here == P2 ){
score += 500;
PERFECT++;
} else if ( here >= GR1 && here <= GR2 ){
score += 300;
GREAT++;
} else if ( here >= GO1 && here <= GO2 ){
score += 300;
GOOD++;
}else{
MISS++;
}
}
関数呼び出しは下のように
tensuu( FrameNo, 812, 813, 809, 816, 807, 817 );
786 :
Now_loading...774KB :03/05/08 01:49 ID:Jeu/brvs
CG板でも書かせていただいたんですが、ちょっと急いでいるので、こちらにも書き込ませてください。 FLASH5でフレームレート15で作ったアニメーションをアフターエフェクト5.5に持っていくと、動きがおかしくなります。(コマ落ち、速度の変化など)原因は何が考えられるでしょうか?
MISSも範囲書かないと次に関数使うときGREATもMISSになっちゃうかな? 関数呼び出しするフレーム次第になるんかな 疲れた、寝る
>>787 大丈夫、ボタンを押してこそ実行される関数ならば。
心配なら関数呼び出し自体_currentframe絡みにすりゃいい
今のフレームがこっからここまでなら引数これで呼び出せ、のように
789 :
__ :03/05/08 02:04 ID:???
>>776 うおっ、呼ぶなよ!何事かと思うやないか!!ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
MXです。モーショントゥイーンを使ったアニメをまるまる ムービークリップのシンボルに置き換える方法はありますか?
全部レイヤーコピー 新規シンボル作成 レイヤー貼り付け よし、今度こそ寝る
>792 それできたら便利だよねー
>>792 フレームコピーで何回かにわけて持っていくしかないかな。
ショートカットキーを使うと、結構、スパスパできるよ
変数の内容をテキストファイルに書き出すなんてことは やっぱりCGIとか経由しないと無理ですか?
>>797 Flashではテキストファイルを新規作成できないので、
おっしゃるとおり、CGIやPHPなどを経由する必要があります。
デバッグの時なら、trace(変数)で変数を書き出してくれるので、
それをファイルに保存すればできますが。
的外れなレスならスマソ
799 :
mako :03/05/08 16:55 ID:jbCc5faR
お聞きしたいのですが、Movieをloadする方法で、本などを参考にスクリプトを 組んだのですが、再生されません。 今のflaの構造としては、 シーン1 Lmovie L : という感じになっています。 本に載っているのは、Movieをloadする部分が一番上のシーン1の部分にあるのですが、 私の場合、シーン1の下にmovieというシンボルを作成して、そこで完成したムービー クリップをシーン1に持ってきているのです。 その場合、下記のスクリプトで問題の所があると思うのですが、まだ初心者で分かり ません。 どこをどのように直したら良いのでしょうか。 ご教授お願い致します。
800 :
mako :03/05/08 16:56 ID:jbCc5faR
上の続きです。 下記がスクリプトです。 ------------- onClipEvent (load){ //ベースバーの幅 barWidth = _parent.barBase._width; //プログレスバーの初期化 function initBar(arg1, arg2){ targetMC = arg1; oldSize = arg2; this._width = 0; this.onEnterFrame = this.checkLoaded; } //ファイルが正しく読み込まれたか確認 function checkLoaded (){ totalSize = _root[targetMC].getBytesTotal(); if (totalSize != oldSize && totalSize > 0){ this.startSpread(); } }
801 :
mako :03/05/08 16:56 ID:jbCc5faR
さらに続きです。 //ファイルが読み込まれたのでプログレスバー動作開始 function startSpread(){ _root[targetMC].stop();//ビデオ停止 totalFrames = _root[targetMC]._totalframes; this.onEnterFrame = this.spreadBar; } //プログレスバー制御 function spreadBar (){ rate = _root[targetMC]._framesloaded / totalFrames; this._width = barWidth * rate; if (rate >= 1){ this.onEnterFrame = undefined; _root[targetMC].play();//ビデオ再生 } } }
802 :
Now_loading...774KB :03/05/08 16:56 ID:YKAxNSVX
>>799 質問は1スレに集中して行うように。マルチポストまがいのことはやめましょう。
回答が得られなくなります
というかマルチポスト
805 :
797 :03/05/08 16:58 ID:???
ありがとございます。 XMLを書き出したかったんです。 やっぱFLASH単体じゃ無理か。 Perlさわれんからすんごい面倒だけどJSPでやるかなぁ...
というかおれがあっちで答えたのは何だったのと頭を抱える・・・w
makoタン(・∀・)ヌッコロス
808 :
Now_loading...774KB :03/05/08 19:35 ID:eV5oIuzI
音がうまく保存できません なんか ゴーオオオってこもるような音になります
スレ間違いました。すんまそん。
お前ら、どんなソフト使ってる? ちょっと参考にしたいから教えて欲しい。
すみません。どうしても理解できないので教えてください。 swf1からswf2をloadmovieした時swf2の中のボタンが真っ黒に表示されてしまうのですが 何が問題なのか分かりません。 swf2を単体で見ると問題なく見れるのですがloadmovieした時のみ真っ黒になって表示されてしまいます。 ムービープレビューでもHTMLから見ても直接swf1を見ても現象は同じでした。 どなたか分かる方ご教授下さい。宜しくお願いします。 環境 FlashMX Win2000 IE6
>>812 FLASHMXエデュケーション
#音
RolandVS-880,V-Xpanded -> PC、digionSound ->CDex
#画像など
IBMHPBuilderについてきたアにーメーションgif作る奴 -> 途中フレーム切り出し。
フォトショエレメント
LOGO
などなど
>>808 もう少し詳しくよろしく
保存できないっていうのはFLASHのに使って、完成したswfが音ゴーオオオって事?
あ、RolandVS-880,V-Xpandedはソフトぢゃないな^^;
816 :
813 :03/05/08 22:28 ID:???
度々すみません。原因分かりました(TT) 1日悩んで書き込んでみたものの、書き込んだ後すぐ見つけてしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。
>>813 loadMovieNum(swf2,2);
818 :
813 :03/05/08 22:33 ID:???
>>817 さん
レス頂いて申し訳ありませんです。
原因はloadmovieさせる媒体(?)のムービークリップを黒く着色させていました・・・。
こんなので1日悩んでたとは、本当アホです。
お手数をかけてしまい申し訳ありませんでした。
>>818 ワラタ
解決してよかったね
ってか解決したなら0->sageにしませう
820 :
813 :03/05/08 23:00 ID:???
>>818 さん
こんな恥ずかしい問題書き込む前に見つけたかったです(TT)
お騒がせしてすみませんでした。
>ってか解決したなら0->sageにしませう
重ね重ねすみませんです。
>>796 何回に分けなくてもフレーム単于bコピーしていけばいいのでわ?
単于bってなんだろ?? 全部、と打ったつもりでした(´д`;A
823 :
Now_loading...774KB :03/05/08 23:47 ID:iXNNEjJS
>>823 再生できないって、どんな状況?
ダイアログからSWFファイル指定したとき、最初のコマは表示される?
それと、PowerPointのファイルとSWFのファイルは同じフォルダにある?
あと、あるとして、そのフォルダは、ひょっとしてデスクトップ上とか、マイドキュメントなどに置いたりしてないです?
ファイルの位置が深い階層にあったり、ファイルのあるパスに漢字が含まれていると、まずい場合かあります。
試してみて欲しいのは、SWFファイルのファイル名だけを指定するのでなく、
絶対パスで指定してみてください。
こちら、似たような方法でVisualBasic上にFlashのActiveXを貼って使用してますが、
とくに問題なく使えています。
ただ、ダイアログでSWFファイルを指定せずに、
ShockwaveFlash1.LoadMovie 0, App.Path & "\xxx.swf"
といった感じでプログラムで指定してます。
PowerPointでもマクロ使えるから、同じ方法使えるかも。
825 :
823 :03/05/09 01:10 ID:kpogr+mB
>>824 レスどうもです。
そのフォルダは確かにデスクトップ上にあります。
ただ、.pptと.swfは同じ階層にあります。
***.swfとだけ指定して、絶対パスでは書いていません。
全て英字です。
最初のコマは表示されず、
枠の中がバッテンになっています。
前述のページの方法を何度か試したのですが、
再生される場合とされない場合がありました。
ここ数回は全く再生されません。
再生できた場合も、
slide showを終えた後にswfの画像が上下反転していました。
絶対パスを試してみます。
826 :
動画直リン :03/05/09 01:12 ID:ON3p0etI
827 :
784 :03/05/09 02:23 ID:???
>>785 P1とかは変数としてP1 = 0;とかでやっておけばいいのでしょうか?
あと、キーを押すところにifはないほうがいいでしょうか?
Key.DOWN;
tensuu( FrameNo, 812, 813, 809, 816, 807, 817 );
function tensuu( here, P1, P2, GR1, GR2, GO1, GO2 ){
if ( here == P1 || here == P2 ){
score += 500;
PERFECT++;
} else if ( here >= GR1 && here <= GR2 ){
score += 300;
GREAT++;
} else if ( here >= GO1 && here <= GO2 ){
score += 300;
GOOD++;
}else{
MISS++;
}
}
これでやってみたんですが、どうもキーを読み込んでないみたい(MISS判定が先に出てそう)
変数とかの指定が間違っているのかな。。。
828 :
784 :03/05/09 02:23 ID:???
PERFECT = 0; GREAT = 0; GOOD = 0; MISS = 0; score = 0; FlameNo = _root._currentframe; tensuu (FrameNo); P1 = 0; P2 = 0; GR1 = 0; GR2 = 0; GO1 = 0; GO2 = 0; こういうのを1フレーム目に用意しているのですがこれではだめなのでしょうか?
>>827 スクリプトだけ書かれても構造がわからないとなんともいえないし、
スクリプトも実際にかかれてるものを正確に書かないと。
もしこれがコピペしたものだと言う仮定でいうと、
Key.DOWN; って何?↓キーが押されたのを取得するの?
これではできてないでしょ。
>>828 functionの使い方を理解してる?
どういう過程でどういう処理がしたいのかがわかりづらい。
>>827 このスクリプトはどこに書いてるの?
フレーム?ボタン?ムービークリップ?
あと
>>829 の言うようにKey.DOWNをこんな風に書いても無意味。
ムービークリップなら、
押されたキーが↓であることを判定したいならif使う必要があります。
ボタンならifを使う必要は無い。
どっちにしても、この書き方は無意味だし、
このスクリプトの書かれた場所がどこなのかわからないと正確なレスできず。
831 :
829 :03/05/09 04:02 ID:???
これって、昨日からの続きなのね(^^;
昨日の人はなんで教えてあげなかったんでしょ???
なんか不憫でならないわ。ガンガレ。
>>827
832 :
Now_loading...774KB :03/05/09 05:06 ID:jhT0qmZb
あの、モーショントゥイーンにしようと思ってた部分に設定かけたら なんか モーショントゥイーンは、グルーぷ化されていないオブジェクトを含むレイヤー または複数のグループやシンボルを含むレイヤーでは行われません。 とでます。 グループ化とかシンボルとかよくわかんないです。。 画像使用していなく テキストだけです 時々これが出てつまづいてしまいます。。 解説お願いできませんか? チュートリアル目通しました わかりませんでした 首つるべきでしょうか?
うん
834 :
動画直リン :03/05/09 05:12 ID:ON3p0etI
835 :
Now_loading...774KB :03/05/09 05:19 ID:jhT0qmZb
イヒ!!! 直らない、、、
何かをモーショントゥイーンさせたい時、 ■一つのレイヤーにオブジェクトは一つだけ が鉄則です。 例えばボールを3つバラバラに動かしたい時は、 レイヤーを3つ作って、各レイヤーにボールを1つずつ配置してモーショントゥイーンさせて下さい。 もう一つ、モーショントゥイーンさせたい時、 ■シンボル化されていなければならない。 グループ化されたオブジェクトや一つのオブジェクトなら、 モーショントゥイーンを設定した時にFlashが勝手にシンボル化してくれるのですが、 複数のオブジェクトの場合は無理です。 厳密にやりたいなら、 F11を押すと「ライブラリ」が表示されるので、 ここでムービクリップなどをまず作成してから、 それを新規レイヤーに配置してモーショントゥイーンを設定します。 いきなりシーンに絵を描いたり文字を書いて、それをそのままモーショントゥイーンさせるというのは、 基本がわかるまではやめたほうがいいです。
837 :
833 :03/05/09 05:23 ID:???
ウソですw。 グループ化とかシンボル化は押さえとかないと、ずーっと警告が出るから早めに理解してね。 手順としては、テキスト書く→選択して→F8でシンボル化→そのあとトゥイーン作成 で、警告が出なくなります。 グループ化しただけでモーショントゥィーンすると、ライブラリのなかに名無しのトゥィーン1とか2とか いっぱいできてわけわからんことになるので注意
838 :
Now_loading...774KB :03/05/09 05:28 ID:jhT0qmZb
OKですお二人とも わかりやすいです。 ライブラリみてシコシコやってみます とりあえず、基本がわかってないので、 いきなり文字書いて モーショントゥイーンはやめときます。 グループ化とシンボルにまず慣れることが大事みたいですね。 このスレの過去ログとかまじ役に立ってます(´Д`;)(見れないのあってかなり鬱 早速いじってきます 多分わかるっぽい!
839 :
_ :03/05/09 05:34 ID:???
840 :
833 :03/05/09 05:40 ID:???
いま、初心者スレと物質スレを全部過去ログ倉庫からひっぱってきたから そのうち使いやすいようにうpしとくよ。
あれ、何回もすいません レイヤーとかとんでもない数になりません? 初めて作るもんで、レイヤー多くしすぎたら見るとき処理重くなるのかなー? とか思っちゃって気にして抑えるようにしてるんですが、 一般的に出回ってるFlashって、レイヤーどれくらい使われてるか わかりませんか?大体でも 自分は現在レイヤー6個です
イヒ!!! 833さん心遣いどうもです。 頑張って汁っぽいFlash作ります
843 :
833 :03/05/09 06:16 ID:???
>>842 ムービークリップを入れ子(ネスト)することでレイヤーをコンパクトに
まとめることができます。本を買って勉強しましょう
『おしえて!!Macromedia FLASH MX』という本がいいらしいです。
ところで汁っぽいって何w(´Д`lll)。いや、怖いから答えなくていい
OKです まじめな話今日中にかってきます。 FLASH完成したらダメ板に公開します 833さん愛してる とか適当にいれとくんで わかったら ああ、あの時の とでも想像してハァハァして下さい それじゃ!ありがとでした!
845 :
833 :03/05/09 06:28 ID:???
こわすぎる((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルw
846 :
_ :03/05/09 07:03 ID:???
>>827-828 引数ってのは理解した?
前者で定義してる関数は引数here, P1, P2, GR1, GR2, GO1, GO2、合計7個とるんだよ
つまり、
>P1とかは変数としてP1 = 0;とかでやっておけばいいのでしょうか?
やらなくていい。
その代わり関数呼び出すとき
tensuu( here, P1, P2, GR1, GR2, GO1, GO2 );
って風に呼び出す(↑を書くんじゃなくて具体的な文字を書く
P1 = 0 ならP1のとこに0とかく、
hereは現在のフレームならFrameNoとかく)
>>828 P1〜GO2まで0にしてどうするの^^;
もう一度言うと、P1とP2がPERFECTにするフレーム
GREATにするフレームがGR1〜GR2までのフレーム(PERFECTのフレーム除く)
GO1〜GO2も同様にGOODの範囲ね
そして、くどい様だけど関数呼び出すとき
tensuu( FrameNo, P1, P2, GR1, GR2, GO1, GO2 );
としてね
例
tensuu( FrameNo, 100, 101, 98, 103, 96, 105 );
なら、
100、101でボタン押せばPERFECT
98〜103内(100〜101除く)で押せばGREAT
96〜105内(98〜103除く)で押せばGOOD
それ以外だとミスってこと。
あ、もう一個つっこまさせて(w
>>828 だめですw
このtensuuって関数は、あなたがやりたがってたタイミングを判定して点数加算する関数だよ?
ボタンが押されたときに呼び出さないと意味ないでしょ?
ボタンなのかムービークリップなのかどういう風に用意してるのかわからないので詳しくは説明できないけども、
ボタンが押されたら、引数つきで関数を呼び出す、って感じで頑張ってください
>>840 !!!
お疲れ様です!!
いいですね、期待^^
849 :
830 :03/05/09 08:03 ID:???
次スレに間に合うかな?
>>848 トリップ検索かけたらいろいろ出てきました(・∀・)ニヤニヤ
850 :
833 :03/05/09 08:05 ID:???
しまった番号打ち間違えた。さて出かけよう
>>849 Σ(゚Д゚;)ハッ
嘘ん・・・これもう何ヶ月も使ってないはず・・・まじすか・・・
>>850 オツですw
自分もそろそろ急がなきゃ間に合わないっす・・・
まとめがんがってください^^
期待sage☆
852 :
_ :03/05/09 08:30 ID:???
853 :
Now_loading...774KB :03/05/09 08:33 ID:aN8z8Q2n
854 :
_ :03/05/09 09:57 ID:???
えーっと、たぶん無理だと思うんですけど、 swfで生成した画面を画像としてサーバに書き出す方法ってないですか? できればPNGかGIFで書き出したいんですけど・・・。 (JAVAのお絵かき掲示板みたいな感じです。) ググッたけど無かったのでたぶん無理ですよね。 ちなみにCGIとかのモジュールを使うのではなく、という方法で考えてます。 Perlでモジュール使わない方法でも可なのですが・・・。
856 :
_ :03/05/09 11:24 ID:???
858 :
855 :03/05/09 12:32 ID:???
>>857 モジュール使わない方法があるならOKなのですが、
それって分かります?板違いかな・・・
業者(小遣い稼ぎ共)の見境いないカキコ、ウザすぎる
ここでもわかる人はいるけどweb板で聞いたほうが早いかも 私はASが多少わかる程度でほかはさっぱり perlは始めたばっかりだし
861 :
_ :03/05/09 12:50 ID:???
モジュール使いたくないのはなんでだろ〜 とつぶやいてみるw
>>860 # $gazouは保存ファイル名
open ( FILE, "<<$gazou");
@a = <FILE>;
close(FILE);
while ( FILE ){
print $gazou $_;
}
exit;
とかこんな感じでいいと思う。
それよりも重要なのが、ユーザの目の前にある画像をCGIに送ることかと、、、
う〜ん、相手に保存させずにだよねぇ、、、
ブラウザ上でやるからにはFLASHとJAVASCRIPTになるのかなぁ。
プリントスクリーンして、データ送れとできたらいいんだけど・・・
>>859 誰かこのスレで踏んだんじゃない?
リファラーここのがあったので必死になってるとか?w
放置しよう、レスがもったいなくなるべ
なんつーか、俺アフォだね、いつも書いた後修正・・・ # @aに送信内容 open ( FILE, ">>$gazou"); print FILE while( @a ); close(FILE); exit; かな、もう修正せんゎ
865 :
855 :03/05/09 13:38 ID:???
>>863 >>864 サンクスコ。ただ、サーバファイルにバイナリをアスキー化して保存、ってわけじゃなく、
バイナリをバイナリファイルのままサーバに置く、ってことが希望なんです・・・
ちょい難しすぎかも
そうそう、そんなことより、swfから画像抽出の方が難しいですよね(^ ^;
MXで質問なんですが、 モーショントウィーンさせたいときって @フレームを右クリック→モーショントウィーンを作成 Aフレームを選択→プロパティの[トウィーン]をモーションに変更 と、二つのやり方があるじゃないですか。 @のやり方だと、フレームの境界が消えることがあるんですが、 あれって何か意味があるんですか? 消えないようにする方法はありますか?
867 :
866 :03/05/09 13:42 ID:???
|●>−−−−−−−>|●>−−−−−−−−>|● □| こういうときと |●>−−−−−−−>●>−−−−−−−−>● □| こういうとき、ということです わかりますでしょうか
オブジェクトを3000個程置いたステージで 一つのオブジェクトをドラッグするような処理を行った場合って、 やっぱり滑らかにドラッグできないもんですかね?
869 :
_ :03/05/09 14:17 ID:???
870 :
_ :03/05/09 15:43 ID:???
>>867 それは一つのレイヤーで違う時間に別のトゥイーンさせる時に有効だよ
境界が切れてる時なそれ以降別のグラフィックを置いてトゥイーンできるけど
境界が切れてない時は問題になっちゃうよん
他にもいろいろ発見したけどここにかくのは面倒なんで勘弁してくり
いろいろ試してみると意味がよくわかるよん
■質問です■ ・ルートで一つのムービークリップAを複製します。 ・複製されたムービークリップには固有のIDが振ってあります。 ・ムービークリップAの中に関数Bを作ります。 ・関数Bの中で、ランダムに自分以外の別のIDのムービークリップAを 指定して、そのムービークリップAの中の関数Bを呼び出します。 ・これを一定の間、繰り返します。 上記のようなことをしたいのですが、ムービークリップAから自分以外のムービークリップAを 指定して、その中の関数を実行することが出来ません。 (それどころかプロパティも取得できません。) なぜでしょう??? ソースは以下のような感じです。
873 :
872 :03/05/09 17:04 ID:???
-- ルート ------------------------------------------------ for(i = 0 ; i <= 10 ; i++){ duplicateMovieClip (_root.mc_a, "mc"+i, i); setProperty ("mc"+i, _x, i*10); setProperty ("mc"+i, _y, i*10); } ---------------------------------------------------------- -- ムービークリップAの関数B ------------------------- function B(){ id = parseInt(getProperty(this,_name).substr(2)); if(id < 10){ next_id = eval("mc"+(id+1)); _root.next_id.B();//※ } } ---------------------------------------------------------- ※の部分でプロパティを取得して、どこかに表示させるようにしてもダメでした。 例えば、ルートにダイナミックテキストのエリアを置いて、名前をtxtとして _root.txt = _root.next_id._x; こうなる理由と、同様のことを別の方法でできると知っている方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうかm(_ _)m
874 :
_ :03/05/09 17:10 ID:???
875 :
動画直リン :03/05/09 17:12 ID:ON3p0etI
876 :
866 :03/05/09 19:05 ID:???
>>871 ご回答ありがとうございます。
871の文章を何度も読み返してみたんですが、
正直おっしゃる意味がよくわかりません。
とにかくいろいろと試してみることにします。
ありがとうございました
Flashに素材として使う動画編集をするソフトで、 一番いいと思われるのは何でしょうか? やっぱプレミアとかですか? 職人様御用達のお勧めを教えてくださいです
>>872 関数Bの中で他のムービークリップAの中の関数Bを何故呼び出したいのか。
それによって何がしたいのかがよくわからない。
※印のところを、
_root.txt = _root.next_id._x;
とかの代わりに、
ルートにダイナミックテキストを置いて、変数名をtxtとして
_root.txt = "HELLO!";
とかやってみました?
表示されないと思いますが。
ムービークリップA内から呼び出される関数Bにとっての_rootというのは
一体何を指しているかわかりますか?
879 :
871 :03/05/09 20:08 ID:???
>>876 文章が下手で上手く伝わらなかったですな
Aとゆう名のグラフィックシンボルをトゥイーンさせた場合
仮に30フレームで終わらせて次にBのグラフィックシンボルを
31フレームからトゥイーンさせたい場合に境界線のあるなしで効果が変わってくるよ
上手く文章で表現できないなゴメソ
880 :
Now_loading...774KB :03/05/09 20:12 ID:ji2dtqxp
友達に写真入れたCDRを配布、CDRを入れたら自動(autorunで)フラッシュが始まるようにしたい。 htmlファイルは可能でしたが、できればスタンドアローンプレイヤ等を一緒に焼いて、 フルスクリーンで開くようにしたい。どうすればよいかなー。 ちなみにフラッシュでは、写真のスライドショー、ムービープレイヤの起動、及びそれらを選択するメニュー画面の構成にします。
>>880 プロジェクタ形式(.exe)でパブリッシュすれば、
あとは自動再生にするだけなので何も問題無いと思います。
882 :
881 :03/05/09 21:50 ID:ji2dtqxp
>>881 レスありがっつ!
うぉおぉ〜、フラッシュこんな機能もちゃんとあったんだ。
やればやるほど感動しまくり!
ところで、自動起動まではできたんだけど、どうすれば全画面表示にできる?
フラッシュとは別の話になってくるけど、知ってたら教えてエライ人!
884 :
827 :03/05/09 22:07 ID:???
885 :
881 :03/05/09 22:10 ID:ji2dtqxp
886 :
827 :03/05/09 22:19 ID:???
いけました!!!やっと動くようになりました! ご迷惑をおかけしました!今からステップの数だけ 作っていこうと思います!!ありがとうございました!! 自分で作るやつに入れるかどうかわかんないですが、 連続で押せたらコンボ表示はPERFECTとGREATの数の合計が 5以上なら表示しはじめ、GOODとMISSが出たらリセットされるようにしたら いいのでしょうか?
887 :
827 :03/05/09 22:34 ID:???
あれ。。。。 動くようになったと思ったら何もしなくてもPERFECT判定。。 もう1回よく見直してみます。
888 :
Now_loading...774KB :03/05/09 22:54 ID:UXVnm/sh
889 :
Now_loading...774KB :03/05/09 23:41 ID:n/wMxx30
flashでメールフォームを作りたいのです。 送るのは出来るんですが、 その後のcgiが吐き出した文章(送りました等)を flashで表示させるにはどうしたらよいんでしょうか。
890 :
Now_loading...774KB :03/05/10 00:14 ID:yWRM2Kni
FlashMXではFlash5にあった「時計回りに○周」させるという機能は 無くなってしまったのでしょうか?もし健在なら何処で設定できるか 教えていただけませんか? 過去レスを調べず書き込んでしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。
>>889 cgiをplan txtで吐き出してloadVersとして読み込んだら?
>>890 プロパティのwindow見て
>>879 そのぐらいしか俺もわからないですね。
どっちも名前も別になるしなー。
ただ繋がってると面倒だから常に繋がってない方でしてるけど、区別があるということは、何らかの利点ダメな点があるっていうことだしなぁ。
893 :
890 :03/05/10 02:26 ID:yWRM2Kni
>>891 あ〜有りました!!ありがとうございます!これからもお世話になるかもしれませんが
よろしくお願いします。本当ありがとうございます!!
>>872 for (var i = 0 ; i < 10 ; i++) {
var name = "mc" + i;
duplicateMovieClip (_root.mc, name, i);
var newmc = _root[name];
newmc.no = i;
}
で、
onClipEvent(load) {
function B() {
var nextmc = _root["mc" + (this.no + 1)];
if (nextmc != undefined) {
nextmc.B();
}
}
}
とかしたいん?
895 :
Now_loading...774KB :03/05/10 12:11 ID:Cl9GLYqg
すみません、車に乗り込んでから森の中をドライブするシーンを作りたいのですが, 同じ背景をループさせて森がずっと途切れないようにしたいのです。どうしたらよいでしょうか。 今は背景をシンボルにして何枚も並べてトゥイーンにして途切れてないように見せてるんですが, とても非効率のような気がしてなりません。
>車に乗り込んでから ここでは背景は止まってて >森の中をドライブする ここから背景が動き出すってこと? まず止めの背景を作りましょう。 これが動かす為の元となるのでこれに全部描ききって下さい。 最初と最後で、絵が繋がるようにして下さいね。 シンボルにします。ボタンシンボル以外でお願いします。 これは1フレームだけにしておいて下さい。 これを背景Aとします。 次におそらくゆっくり発信すると思うのですが、どうでしょうか?いらない場合は飛ばして下さい。 背景Aのインスタンスを使って、任意のフレームまでイージング(遅→速)をかけながらモーショントゥイーンを設定します。 なるべく背景Aの最後まで動かすと次が考えやすいと思います。 最後にループする背景をつくりましょう。 新たにムービークリップシンボルを作ります。これを背景Cとします。 背景Aのインスタンスを配置して最初から最後までのモーショントゥイーンを作ります。 そして置きたいタイムラインに配置します。 まず止め背景が必要なフレームのところに背景Aを配置します。 次に動き出す背景が必要なフレームのところに背景Bを配置します。ここはきっちり背景Bと同じフレーム数にします。 最後にループが必要な背景のところに背景Cを配置します。 と考えてみたのですが、どうでしょう。
ちなみにムービークリップはループするのです。制作時は止まってますが、ムービープレビューで見るとループしています。 ループならグラフィックシンボルでもいいのですが、2回以上ループする場合は、ムービークリップシンボルの方が軽いと聞いたことがあります。 シンボル内にシンボルを作る(入れ子を作る)のを今回覚えましょうね。
898 :
Now_loading...774KB :03/05/10 13:35 ID:+/Ii+cx0
すいません 描いた絵や貼り付けた絵を半透明にする方法を教えてください
>898 シンボル化する。 ↓ 配置したインスタンスを選択。 ↓ 効果パネルでアルファというのがあるので100%(くっきり見えるよ!!)から好きなだけ数値を減らす。 ↓ 半透明になりますよ。
マカーですが質問します。 FLASHの音源に使いたいのですが、 ムービーから声を抽出して編集したりできるソフトってありませんか。
901 :
895 :03/05/10 14:46 ID:???
ぬおおお!できました!感動・゚・(ノД`)・゚・ >896-897さん、すごく丁寧にありがとうございました
902 :
Now_loading...774KB :03/05/10 15:07 ID:VBYhBpnc
Flash MXを使っているのですが 音が二重に重なって聞こえます
903 :
bloom :03/05/10 15:12 ID:MBRCvaqO
>>900 マカーが少ないのでMAC板で聞いたほうが早いかも
>>902 長ーい曲の一部を使おうとして、自分ではそこで終わったつもりが
のこりの部分まで再生されてるんじゃない?
905 :
Now_loading...774KB :03/05/10 15:16 ID:VBYhBpnc
>>904 そうです
どうやったら終わらせれるんでしょうか?
907 :
Now_loading...774KB :03/05/10 15:24 ID:VBYhBpnc
908 :
Now_loading...774KB :03/05/10 15:59 ID:uEvJdfpA
ううむ、ほんとに初心者な質問ですまない。 自分で入力した言葉を読んでくれるソフトはないもんかな? ドキュメントトーカのようなものなのだが・・・
910 :
Now_loading...774KB :03/05/10 17:06 ID:Hod/HkxU
FLASHでコマアニメを作りたいのですがFLASHで描くと大変なので もう少し簡単に描けるソフトを探しています 職人さんたちはどんなソフトを使っていますか? そのままベクターデーターを引き継げればなんでもいいので おしえてください
911 :
Now_loading...774KB :03/05/10 17:10 ID:SCnjALUC
体験版DLしようと思うんですけど、 制限とかあるしちゃんと勉強してからDLした方がいいですか?
912 :
動画直リン :03/05/10 17:12 ID:MBRCvaqO
>>910 職人御用達のソフトっていうのは聞かない
あえて言うならToonBoomStudioかRetas
ベクタもラスタライズすれば読めるじゃない。発想は柔軟にね
>>911 どうだろ。実質、Flash本体がないと勉強のしようがないし。
折角本を買っても、わかった頃には使えなくなってるしね。
とりあえずDLしてみたらどうでしょうか。
>>913 レスどうもです。
とりあえずDLして体で覚えようと思います。
915 :
Now_loading...774KB :03/05/10 17:52 ID:mMgwuTwC
5からMXにしました。MacOSXです。 イラレでswf書きだしして、MXで読み込むとフォントがモノによって持ち越されません。 フォント情報は残っているのですが、 ヒラギノやダイナフォントなど日本語フォント(フォン名が日本語で表記されているモノ) が初期設定フォント(?)になってしまっています。 フォントパネルで見ると、フォント名がアルファベットになってしまっています。 カーニングも生きていたり、死んでいたり。 MXでフォントを再度していすれば良いのですが、めんどくさい。 おとなしくアウトラインとれってことでしょうか・・・。 OS9でflash5なら問題なかったと思うのですが。 OSXの問題なのでしょうか?
916 :
Now_loading...774KB :03/05/10 19:49 ID:bhg03E0P
>>913 910です
ToonBoomStudio値段的にもよさげ
しらなかったっす。感謝
917 :
Now_loading...774KB :03/05/10 21:26 ID:sOOUYipG
数frameだけから構成されるファイルなんですが、 frameごとの表示時間が5秒→3秒→4秒・・・ のようにパラパラと再生させるにはどうすれば良いでしょうか。 任意の秒数だけ停止させるactionとかってありますか?
HELPは見たのか?
920 :
917 :03/05/10 21:45 ID:sOOUYipG
>>919 見ましたが、「秒」とか「停止」とかで検索しても、
思うような答えが出てきません。
stop()とplay()の組み合わせでできるのでしょうか?
単純に再生したい時間だけframe数を増やせばいいのでしょうが、
それだと再生時間を変えたいときに不便なので。
宜しくお願いします。
今流行りのぱなうえーぶネタの フラッシュどこかないかな?
ダイナミックテキストのパスの指定について教えてください。 環境はWin2K、FlashMXです。 test01.swf内のステージに「TXT_A」というインスタンス名でダイナミックテキストを配置しました。 同swf内の同ステージに「MC_B」というムービークリップを配置しました。 同swf内の同ステージに「MC_C」というムービークリップを配置しました。 MC_BではonClipEvent(load)で外部ファイルよりテキストファイルの内容をloadVariablesし onClipEvent(data)でフラグをMC_Cに渡します。 MC_CではMC_Bからフラグを受け取った時点でMC_Bが読み込んだ外部ファイル内容をTXT_Aに表示させています。 以上の内容で単体では上手く表示されますが、test02.swfでtest01.swfを読み込んで動作させると 上手く表示されませんでした。 test01.swf内のパスの指定は全て相対パス(_parent指定)のみ使用していまして、「_root」や「level」指定は 使っていません。 MC_C内でMC_Bで読み込んだ外部データをトレースしたところ 単体での確認、test02.swfで読み込んでの確認は取れました。 つまりMC_CからMC_Bの内部データを取得するパス指定は合っていました。 MC_Cからすれば「MC_B」と「TXT_A」は同じ階層だと思うのですがダイナミックテキストと言うだけで パス指定は変わるのでしょうか? 色々指定方法を変えてトレースしてみたのですが原因がわかりませんでした。 諸先輩方ご指導お願いします。
923 :
922 :03/05/10 21:53 ID:???
>以上の内容で単体では上手く表示されますが、test02.swfでtest01.swfを読み込んで動作させると >上手く表示されませんでした。 上手く表示されないのはテキストの中身だけです。
シンタックス 1 の例 : 次の例では、1000 ミリ秒 (1 秒) ごとに匿名関数を呼び出します。 setInterval( function(){ trace("interval called"); }, 1000 );
925 :
917 :03/05/10 22:08 ID:sOOUYipG
>>924 それも試しましたが、
function()→1000msの間隔→function()→・・・
ってなりませんか?
927 :
917 :03/05/10 22:14 ID:sOOUYipG
>>926 setInterval(nextFrame(), 1000);
と書くと、
すぐに次のframeに行ってしまいます。
1000msを待った後に、nextFrame()を実行したいんです。
>>927 あぁなるほどなるほど!
今わかった、ごめんね。
//5秒見せて次にいく場合。
var i = 0;
while( i != 5 ){
setInterval( function(){ i++; }, 1000 );
}
nextFrame();
これはいかだろうか?
いかだろうか? ( ´,_ゝ`)プ いかがだった(;´д`)イツモノテイセーィ
930 :
917 :03/05/10 23:09 ID:sOOUYipG
>>929 レスありがとうございます。
「ムービー内のスクリプトが原因でFlash Playerの実行速度が遅くなっています。このまま継続すると、応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」
となってしまいます。
なんででしょう?
931 :
Now_loading...774KB :03/05/10 23:12 ID:oLQc1hry
FLASHMXです。 秒数のカウントを表示して、指定した秒数でカウントを止めるにはどうしたらいいでしょうか?
>>930 ごめん、無限ループしてるようです。
おそらくsetIntervalが「〜ごとに」って事で、繰り返し処理をしてるからだと思います
ようは、5秒->3秒->4秒の順なら、5、8、12の時だけ処理を変更させればいいのだと思われ。
933 :
917 :03/05/10 23:18 ID:sOOUYipG
>>932 つまり、静止時間分のframe数を足すと言うことですか?
i = -1; a[5] = 2; a[8] = 3; a[12] = 4; function idou(){ i++; if ( i == 5 || i == 8 || i == 12 ){ gotoAndPlay(a[i]); } } setInterval( function(){ idou; }, 1000 ); これではどうだろう。 説明すると、 a[待たせる時間] = 次のフレーム番号; 一秒ごとにidou関数呼び出し idou関数では、iの値によって処理訳。 「i」は、実質、今何秒目かを指してる 5秒目なら次のフレーム(a[5])に移動
gotoAndStopか・・・俺必ず訂正するなぁ(;´д`)ゞ っていうかif内の処理をnextFrame();でもいいんかな
>>931 さんと917さん、
ごめんなさい、そんなことせずともgetTimer()というものがあるようです。
使い方は各自よろ
937 :
931 :03/05/10 23:35 ID:???
>>922 以下を確認してください〜。
・swf2では、マスクを使ってませんか?→マスクを外してみる
・ダイナミックテキストにはどういった形で外部テキストを表示させていますか?
textプロパティかvariableプロパティ?
e.g. A_txt.text = gaibu
値がきちんとわたっているかは、デバッグ→変数のリストアップで確認。
・パスの指定はあってますか?→トレースしてみる。
わからない場合は、読み込まれた変数とダイナミックテキストの絶対パスを
書いてください。
#階層の説明はツリー構造で描いてくれるとわかりやすいです。
939 :
917 :03/05/10 23:43 ID:sOOUYipG
>>936 それを使っても、目的のものは作れなさそうなんですが。
940 :
Now_loading...774KB :03/05/10 23:50 ID:/z9x+mBS
>>917 指定秒待つだけなら、
start=getTimer();
while(start + xxx > now ){
now = getTimer();
}
※ xxxはミリ秒
でいいんじゃねぇの?
941 :
931 :03/05/10 23:55 ID:oLQc1hry
ごめんなさい、やはりgetTimerの使い方がわかりません。 秒数表示するには、ダイナミックテキストでいいんでしょうか。 どなたか詳しくお願いします・・・
>941 そうだよ
943 :
917 :03/05/11 00:05 ID:PNjJ8tl6
>>940 その方法だと、ものすごく重くなりました。
正しく動作しているのかも判別できませんでした。
結局、
stop();
start = getTimer();
stInterval(function(){ if( start + 5000 <= getTimer()){nextFrame();}},1000)
としてやると上手く動作しました。
皆さんありがとうございます。
944 :
922 :03/05/11 00:06 ID:???
>938さん 説明上手く出来なくて申し訳ないです(^^; えと階層の説明は下ので分かるでしょうか? @ SWF1 ├TXT_A(ダイナミックテキスト) ├MC_B(外部テキストデータの取得&MC_Cへのフラグ渡し) ├MC_C(MC_Bからのフラグを受け取ったらTXT_AへMC_Bのデータを表示させる) └MC_D(ダミー。表示確認用) A SWF2 └SWF1 ├TXT_A(ダイナミックテキスト) ├MC_B(外部テキストデータの取得&MC_Cへのフラグ渡し) ├MC_C(MC_Bからのフラグを受け取ったらTXT_AへMC_Bのデータを表示させる) └MC_D(ダミー。表示確認用) @の場合テキストの内容がきちんと表示されます。 Aの場合MC_Cの中からMC_Bの取得した外部テキストの内容をトレースすると 取得できているのですが(MC_Bへのパスの書き方に問題はないもよう) 取得したデータをTXT_Aへセットする時上手くいっていないようです。 なお、Aのケースでマスクなど表示に問題が無いようにダミーを加えてみたのですが やはり表示されるのはダミーだけで、テキスト内容は表示されませんでした。 >・パスの指定はあってますか?→トレースしてみる。 MC_Cから見たTXT_Aのパスをトレースで表示させるする方法があるのでしょうか?
945 :
922 :03/05/11 00:20 ID:???
マスクはテキスト内容を隠してしまうんですね・・・。 確かにSWF2の方でSWF1を表示する時マスクかけていました。 MCは表示されるので問題ないと思っていたのですが テキストはダメなんですね(TT) 解決しました!ありがとうございます!! 質問してよかったです。
mp3形式の音楽をバックに流しつつ、wav形式の効果音を使いたいのですが、 FLASHを再生すると効果音の方が流れてくれません。 両方同時に流す方法は有るのでしょうか?
947 :
Now_loading...774KB :03/05/11 00:24 ID:k1IYhUEa
948 :
931 :03/05/11 00:35 ID:ELeFD2k8
onClipEvent (enterFrame) {_root.timer.count = getTimer();} を変数のムービークリップに書いてみました。 カウントは表示されるようになりましたが、他のものが見えなくなってしまいました。 何度もごめんなさい。よろしくおねがいましす。
949 :
931 :03/05/11 00:42 ID:???
ただの阿呆でした。 ごめんなさい、解決しました。 ありがとうございました。
>>940 すっごい馬鹿とか言われたこと無い?
>>943 やりたいのはこういうこと?
stop();
pagearray = [5,4,3,1,1,2];
mu = this;
id = setInterval(function () {++i;if (mu.pagearray[mu._currentframe-1] == i) {mu.nextFrame();i = 0;}}, 1000);
いっこ上の階層を動かそうと思ったんだが、 ../play() これで何故うごかないんだ!
parent
ファイル読みこみはそれでいいんだけど、 似たような概念で全く別物なのかも
>>953 _parent.play();
もう完全に忘れてたよ(;´Д`)
でもこれでもまだシンタクスエラー出るけど?
MXになってから自分のインスタンス名ちゃんとつけないとダメになったとか?
どんな自分ってのは呼び出し元ってか記述元ですか??
>>956 実際にアクション記述してるムービークリップのことです >自分のインスタンス名
つーか今複雑なアクション使わないし、めんどくさいからインスタンス名全くつけてないよ
958 :
957 :03/05/11 02:04 ID:???
あ、ごめん、フレームに書いてると思ったら違うとこに書いてた。 わり、ほんまごめんね
>>957 記述しなくていいと思いますよ
絶対アドレスならなお更、ね^^;
自分もほとんどインスタンス名つけてないっす^^
河村隆一(ルナシー)の曲を使ったフラッシュないの?
もう次スレが必要だね。早いね。ということで、
>>980 は次スレを立ててください。
962 :
Now_loading...774KB :03/05/11 03:07 ID:ELeFD2k8
もぐら叩きゲームを作っています。 もぐら出現中に、何度もクリック出来てしまい、困っています。 作り方は、 ・もぐらをボタンとして作る ・ボタンを使ったムービークリップ1を作る ・ムービークリップ1を使って、上下させるムービークリップ2を作り、ステージに配置 ムービークリップ1では、なにもかわらないフレームと、もぐらが消えていくフレームを作り クリックすると、消えていくフレームに飛ぶようにしました。 きちんと消えるんですが、消えるまでに何度かクリック出来てしまいます。 そもそもの作り方がよくないのかも。 アドバイスおねがいします。
963 :
bloom :03/05/11 03:12 ID:CAWSCmAD
>962 if文つけるとか…
nodって言う人が、asだけでもぐらたたき作ったそうな それくらいできるようになりたいもんだね
無理になんでもかんでもASだけで作ればいいとは思いませんが
967 :
965 :03/05/11 03:55 ID:???
そりゃそうだ。でもトレーニングとしてはいいかもね わたしゃなるべくASを使わずに済まそうとするので、逆にすげーなと。 どっちかっていうと、それに費やす手間でほかの言語を勉強したいね。
>>970 ありがとうございます。早速注文します。
よく、Flashを使っているページには 『このページにはFlash使用しています、お持ちでない方はこちらからDLしてくんさい』 とか書いてあるけど あの画像ってどこで手に入りますか? 無許可で使用しても大丈夫でしょうか? ↑のような文章は任意に変更してもいいのでしょうか? ご存じの方、レスお願いします
テキスト入力フィールドを置いて、 ユーザーが入力した文字を後々のフレームで表示させるにはどうすればいいですか? Win98、Flash5です。
974 :
973 :03/05/11 10:53 ID:???
やっぱり質問変更します スマソ ルパン三世風タイトルメーカーのようにするにはどうすればいいですか?
>>965 あれリアルタイムで見たよ
チャットでasだけで作れるかって話になって一時間で作ってきた。
俺の中で神になった瞬間でしたw
公開されてないはずだけど何で知ってんだ?<asのみでもぐら叩き
>>974 //1フレーム
moji = "逝ってヨシ";
i = 0;
//2フレーム
textbox.text = moji.charAt(i++);
//3フレーム
if (moji.length-i) {
gotoAndPlay(_currentframe-1);
} else {
nextFrame();
}
//4フレーム
textbox2.text=moji
こんな感じで2フレーム目と4フレーム目に音入れればルパンタイトル
>>972 画像はマクロメディアのサイトから手に入ります。
前にそのページを見た限りだと、未許可で使用しても問題ないっぽいです。
(ただし直リンと画像の改変はダメ)
>>976 素早い回答、ありがとうございます!!!
早速、やってみます!!
どうもありがとうございました!!
>>975 どっかのスレに書いてあったです。AS縛り云々とかで<asのみでもぐら叩き
クオリティ的にはどのくらいのものだったんですかね?
nodの自作自演が見れるのはこのスレだけ
しつもんです。 シーンを追加するまえ(シーンはひとつだけだった)「_parent.gotoAndPlay(1);」だったものは、別のシーンを追加した後はどう書き換えれば良いのでしょうか? ムービークリップにkeyDownイベントを割り当てていたのですが、シーン追加後に動作が不良になってしまいました。
ラベルを使う
984 :
982 :03/05/11 14:49 ID:???
次スレは?
987 :
985 :03/05/11 15:09 ID:???
スレって立てた事ないんだけど、俺やってみて良い?
989 :
985 :03/05/11 15:15 ID:???
>>989 すまそ・・・
次おながいね^^;
質問どうぞ↓ といって落ち
>>990 ここは埋めようよ。質問してもすぐ落ちちゃうよ。
1000合戦
1000は俺確定
994
1000取りたい
1000
1000
1000〜
おまいらごめ、1000wwww ↓オーバースレッドwwww↓
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。