:【戦争と】歴史・政治・思想FLASH総合スレ【平和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
258Now_loading...774KB
ううん?これは歴史フラッシュではないよね。
回天についての米軍側の評価や費用対効果の分析を交えた客観的な物でないのは確か。
ということは、回天搭乗員についてのドキュメンタリーみたいな構想で創ってる?

と、すれば、これは歴史フラッシュではなく何フラッシュなのだろう。
便宜上、人情フラッシュ、あるいは感傷フラッシュと呼称しておくが、作者の定義を伺いたい。
259Now_loading...774KB:03/06/07 01:35 ID:hADLWlYD
>257
構成上これ以上緩めるのは厳しいです
トライはして見ますが
ここを変えてしまうとほかも手直しが必要なので
>258
定義ですか
回天という存在は神風特攻隊と比較すると一般的ではなく
今年の三が日靖国に行って自分も靖国神社付属の遊就館で始めて知ったので
まず、
1.回天特攻隊が存在したこと
2.部隊員の心境
3.彼らの意義
4.この曲が特攻物に合致していると感じたのでその範囲内で全体を構成する
ということに絞りました。
ですので、戦果や日、米での考察などは入れませんでした。
悪しからず
260Now_loading...774KB:03/06/07 01:49 ID:???
>>259
正直、
http://members.tripod.co.jp/napowhis/haruyokoi.html
の猿真似に見える
261Now_loading...774KB:03/06/07 01:55 ID:???
>>260
まず、世界史板で、さも客観的な歴史フラッシュの振りをして公開している物とは、
別の物として論じるべきと考える。

「3.彼らの意義」が唯一の不安材料だが(考察抜きで意義を論じるのは不可能だろう)、
それを除けば、世界史板で云々する様な性質のフラッシュであるとは思えない。
262Now_loading...774KB:03/06/07 02:05 ID:hADLWlYD
>260
自分も発展途上段階なので猿真似と受け取られても仕方がないでしょう。
ただ私は回天を知らないという人が一般的であるという事実を受け止め
浅はかながらも作ったのみであります。
>261
世界史板に行ったことがないので良くは存じませんが
回天に関する著作を二点しか読んでいないので浅学なのは否めないと思います。
私の目的は自分の知識を総動員して考察するという形式のものではなく、あくまでも存在を確認するくらいの軽いものとして受け取っていただくのが最良だと思います。
>257
遺書の部分は最大限緩めましたがまだ御老人や視力の弱い方には辛いものがあると思いますので最終フレームの参考サイトからリンクでいけるようになっていますので
そちらでじっくり読んでいただければと思います。上下移動は負担がかかりますので。

あくまでも回天が存在したというのを一曲にあわせて作っただけなのであまり深くは考えないでください。