NOW LOADINGの表示の仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆f11iQAAA :02/02/10 03:40 ID:vUax3RCx
当方厨房でございます。
FLASHでのNOW LOADING表示の作り方を詳しく教えて頂きたい。
2ナナシアター.swf:02/02/10 03:43 ID:???
ネタですか?
3ナナシアター.swf:02/02/10 03:44 ID:???
ネタなのですね。


-------------終了-------------------
4 ◆f11iQAAA :02/02/10 03:44 ID:vUax3RCx
>>2
ネタじゃなくてマジです。
5ナナシアター.swf:02/02/10 03:44 ID:???
氏 ぬ ほ ど 既 出 。

過去ログ読めやヴォケ。
6 ◆f11iQAAA :02/02/10 03:45 ID:vUax3RCx
教えろよボケェ
7ナナシFLASH:02/02/10 03:51 ID:???
日本語で
イフ フレーム ロード
を使うそれだけ

まぁ俺は使わんけどキエェェェ〜
82:02/02/10 03:53 ID:???
ネタ終了。
9:02/02/10 03:55 ID:???
あぁ〜終わっちゃった
ショック
102:02/02/10 03:59 ID:???
>>1さん、よかったら続けてください。
11ナナシアター.swf:02/02/10 04:00 ID:???
迷惑じゃなかったら続けてくれませんか?>>1
応援します!
12◇f11iQAAA:02/02/10 04:03 ID:???
>>7
ワカンネ〜よ
イフ フレーム ロード !?
シラネーヨ
132:02/02/10 04:06 ID:???
全然盛り上がりませんね。
14ナナシアター.swf:02/02/10 04:08 ID:???
>>1の力量が足りません。
152:02/02/10 04:09 ID:???
あ、でも、がんばったら皆ついてきてくれるとおもうよ。
がんばってね。
16ナナシアター.swf:02/02/10 04:14 ID:???
自作自演でもだめか
昨日のクソスレは盛り上がったんだが
17ナナシアター.swf:02/02/10 04:36 ID:???


if (_framesloaded>=_totalframes) { gotoAndPlay ("シーン 1", "start");}
else { setProperty ("_root.loader", _xscale, _framesloaded/_totalframes*100);}
               ↑
             1〜6フレーム

gotoAndPlay (1);←7フレーム


で 適当なムービーを1−7に配置してOK
っていうか リファレンスよく嫁ヤ!
182:02/02/10 04:40 ID:???
だって、手口が同じだから。。。
1で厨房って自ら名のってるし
>教えろよボケェ
のタンカでネタ確定。

>>17の親切に感謝。
1917:02/02/10 04:41 ID:???
>>17の追加
8フレーム目に上記startのラベルを貼る。

これは あくまで例ね。
20>>1:02/02/10 04:48 ID:JubKGd/u
21ナナシアター.swf:02/03/01 23:23 ID:H5ekiWb3
>>20
なにをしたかったのか、今になっては謎
22ナナシアター.swf:02/03/01 23:26 ID:???
>>20
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
23ナナシアター.swf  :02/03/01 23:35 ID:???
>>flash製作スレでやれ
いちいちすれ作るな
シネよ厨房
24ナナシアター.swf:02/03/02 01:32 ID:???
http://nekotarou.virtualave.net/flash02.html
>>1
ここ見て勉強しろ!!
25ナナシアター.swf
こんな糞スレ立てんなYO!!