【キャンペーン】あきんどスシロー32皿目【酷すぎ】
32皿目はノーカウントということか
スレタイで乏しめたいのはわかるが焦りすぎだろ…スレ番間違ってるんだから削除依頼出して立て直せよ
4 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/23(火) 08:48:56.89 ID:J6it/1yj
B級グルメでスレたてろや、カスが!
あからさまにキャンペーンやらなくなったな
アンチ必死過ぎクソワロタ
7 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/23(火) 13:10:41.66 ID:4maYhocs
明日からのキャンペーンはサーモンづくしフェア
全部サーモン
ミルフィーユ、いくらのせ、とろ軍艦、とろ、バジル、ロール、炙りハラス(1貫)
キャンペーンなのに普通にいつでも売ってそうなラインナップだね
24日からキャンペーンだよなあとワクワクして昨日見たら絶望したから今日行くわ
釜玉うどん、うまいなー 高いけどw 海老サラダも気に入った
レアチーズケーキはマンゴーソースかかっているのな おいしいぞ
天ぷらの盛り合わせもうまかった 寿司は5皿だけ キャンペーン無視
全部で1300円ちょいだけど、寿司ばかり12皿食うよりいいな
うどんとサラダ、ケーキ食っても500円ちょいだしな。それに何枚か寿司食って1000円以内に収められるから昼によく利用するわ。
混んでるから家族で行く事はほとんどないけど一人で利用することは多いなぁ。
クソみたいなキャンペーンきたな
アホらしい
いやタダで配るとかは要らないわ。
キャンペーンはもうちょっと何か無いのかよと言いたい。
無料とかで釣らないスシロー
さすが回転寿司売上ナンバーワンの余裕
16 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/24(水) 07:41:49.69 ID:uYdTla7B
モーニングメニューとして回転朝食やらないかな
スシローの店内に11月1日大とろ1貫無料ってポスター貼ってあったよ
俺はすしばかり食うから2000円超えてしまう
【10/24(水)〜】サーモンづくしフェア開催!
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_1024 10/24日(水)〜サーモンづくしフェアを開催!
人気のサーモンネタが揃い踏み!
脂ののった上質なサーモンを思う存分お楽しみいただけます!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
==================
10/24(水) 〜
期間限定販売
==================
◆サーモンいくらのせ(特撰二貫)
上質なサーモンに豪華いくらのせ!人気商品を一度に味わえます!
◆ミルフィーユ寿司サーモン(特撰二貫)
サーモンの上にミルフィーユのようにトッピングを重ね、見た目の華やかさと食感が同時に楽しめる創作すし
◆とろサーモン(特撰二貫)
脂のり抜群!濃厚なサーモンの旨みをお楽しみください!
※上記商品はすべて数量限定、当日分完売次第終了となります
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます
スシロー混み過ぎだよマジで。掲示板ではボロクソいわれてんのになんでこんなに人気なんだよ・・・文句言ってる奴らはマジでくらかかっぱいってくれよ。
23 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/24(水) 13:41:25.21 ID:K42rCyMJ
ねぎサーモン復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
24 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/24(水) 14:41:05.19 ID:uYdTla7B
くらまで25分、かっぱまで12分、スシローまで4分で行かれる場所に住んでいて
内容比較したらスシローしか行く気にならない
昨日スシロー行ったけど、ぶりとろも寒ぶりも茶碗蒸しも品切れだった…他にも品切れがいくつか
炙りぶりしゃぶも回ってはいたけどタッチパネルには載ってなかったし
今日からのキャンペーンに備えてたのかもしれないけど、夕飯のピーク時に目玉商品が品切ればかりってどうよ
いらないなら食べなければいい
皿の色は変えると思うけど、
店員が席をまわって配るのかな?
レーンに流して、2皿目から有料にするのかな?
乳幼児10人借りて行くと、11皿食べれるのかな?
あーこれをやるためのテストだったのねー
と思い当たる節がなきにしもあらずでもないかな
カウンターで食べてたら同じタッチパネルの席に別の客案内された・・・
普通のネタは注文しないと殆ど回ってないからら同じ物頼んでないか気を使うんだよ・・・
せめて隣でもいいか一言聞けよ店員!
くらは200円割引券をキャンペ前に配布して
200円のトロが実質無料になる
このキャンペよくあるじゃん
そう考えると100円引きで大した事はない
変な縛りがなければほんのちょっとだけ他の物を食うのがいいね
サービストロと100円デザートで計100円
詳しく書かれていないがこれが出来ればベスト
タラの白子の季節がやってまいった
38 :
名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 00:03:26.41 ID:08sPfYqd
夜食タイム
てか、秋鮭の天ぷら握りやってくれ・・・
キャンペーンなのに普通にあるメニューピックアップしてるだけっぽく見えるのは気のせいか?
好きだから行くけどさ
>>39 普通にあるメニューからピックアップしたのと
普通にあるメニューに普通にあるメニューをちょこっと乗っけただけ
こんな手抜きキャンペーンでも客がくるからそれでいいんだろ
スシローって楽しくないね^_^;
楽しくないよね
あんきもいつ頃からかなあ
秋鮭天もそうだけど
タレ漬け焼きサーモン復活しないかな
鴨はまだかな
燻製の鴨?
中国の肉加工製品はどうもね
とりあえず赤貝をレギュラーメニューにしようか
え、今って赤貝レギュラーじゃなくなったの?
>>45 違う
葱とセットの奴
バルサミコソースのも、大きめに切ってあって好きだったな
>>43 くらは始まったよ。
スシローより量が多い。
あのブログに書いてある
52 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 02:21:48.92 ID:hbpRYRA1
大トロ無料の日にシー○ェパード来店しない?
>>32 自分が頼んだのだけ、とればいいじゃん
バカなのか
54 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 08:19:15.88 ID:UDhMn9Tt
鮭とろ食ったけど
ねぎサーモンより脂のってないよね・・・
復活喜んだけど他のばっかり食ったわ
>>53 だから、全く同じ物頼んでないか一々履歴確認しなきゃダメでしょ
それか相手が頼んでる時にじーっとタッチパネルを凝視してなきゃだめじゃん
>>55 別に相手の取っても同じ物後で届くし問題ねえだろ
相手も同じ物頼んでたくらいにしか思わねえべ
先に頼んだのに先に取られたら嫌じゃん
タッチパネルの問題点
(1)カウンター席はふたりに一台
(2)タッチパネルの注文履歴が一日中残っている
この事をスシローの上層部には届いているのだろうか・・・
あんきも年末までには出るよね?
おせちの一品にネタだけ抜き取って入れたら好評だったんだけど
くらのあんきもは形が整ってないからねぇ・・・
>>60 おせちに入れるなら、普通に魚屋で買った方が安いと思う。
スシロー行きたかったけどやめとこう
今日は混むだろな
売上日本一だし
63 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 13:40:55.32 ID:dY1ATsuW
行くなら平日の15時前後がお勧め
わしホルモン好きやん?
煮込みor焼きホルモン乗っけたお寿司回して欲しいんやけど
66 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 16:12:23.37 ID:dY1ATsuW
平日休める鉄道会社は勝ち組
JRだから給料もいいし
67 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 16:43:26.90 ID:Lt5hacoW
2ヶ月ぶりにいったら
ポン酢ないゎ
天麩羅注文しても添梅雨ないゎ
>>66 人身事故の後始末が無ければ鉄道会社も良いのだが・・・
70 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 17:52:26.62 ID:Lt5hacoW
71 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 18:22:26.30 ID:dY1ATsuW
大トロ一貫無料ってことは\105払えば二貫食べれる
72 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 20:11:42.84 ID:8U7R7PT9
1日はこむな
くらの200円割引券は、合計1000円以上で使える。
スシローにはそれがない。
この日、貧乏客は回転する。
75 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 20:39:46.65 ID:dY1ATsuW
大トロ一貫だけ食べてあとは食べ放題のガリと飲み放題のお茶かな
76 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/28(日) 20:41:09.03 ID:8U7R7PT9
女もくいたい
不細工は勘弁だが
>>75 2〜3は食えよ
俺はそれで3回は行くつもり
78 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/29(月) 12:39:57.71 ID:umkUti2c
何回も入店しなおしでウマー
大トロって1番人気だったんだ
松原団地のスシロー近くに、はま寿司が10/30日だか?に
オープンするみたいなんだな
ぶっちゃけ、スシローとガチンコジャッジなんだな
本まぐろ大トロ1貫無料サービスは数皿会計で何回も入店する客で品切れて
夜に行っても無駄足になる可能性が高そうだな
11時、14時、16時半の3回は行く。
1回目は
無料トロ+かぼちゃ天+寿司2皿+茶とガリ大盛り
2回目は
無料トロ+寿司2皿+フローズンマンゴー+茶とガリ大盛り
3回目は
無料大トロ+かけうどん+シーザーサラダ+茶とガリ大盛り
この日の食事 以上
その日、早く上がれるから2回行くかな
それにしても、せこいキャンペーンだな
原価50円くらいしかかかっていないだろ あとは人件費
そう考えると、どーんと200円引きってのは凄いんだな
85 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/29(月) 18:10:53.22 ID:0xT+tRgm
>>84 回転寿司の原価率50%は各ネタの平均。
回転寿司でも、普通の寿司屋でも、マグロは原価ぎりぎり。
トロは赤字。
百歩譲って原価150円だとしても…
じゃ、張り切って食べてくるかw
17時過ぎだと売り切れそうだな
有給出して数時間ごとに来ようかな
【11/1(木)】 「すしの日」本鮪大とろ一貫無料!
いつも腹一杯のご愛顧、誠にありがとうございます
きたる11月1日(木)は1年に1度の「すしの日」です
日頃の感謝の気持ちをこめまして、「すしの日」の特別キャンペーンが決定しました!
スシローを愛してくださるみなさまにお知らせいたします!
なんと、11月1日(木)にスシローで食べてくださった方全員に、脂がノッた「本鮪大とろ」を一貫無料でババンとふるまいます!
当日は、ご家族ご親戚ご友人ご同僚、みなさまお誘い合わせの上スシローにお越しください
1年に1度のこのビッグチャンス、ぜひ食べ逃しなく!
※大とろはわさび抜きでの提供となります
※店内飲食の方のみが対象です(お持ち帰りのお客様は対象外となります)
http://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_1101_sushinohi
91 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/29(月) 20:56:54.17 ID:cKImGzrl
放射能的に大丈夫なわけないか。
みんなマイ調味料って何持っていってる?
梅ペーストとか抹茶塩とかお寿司に合うけど他になんかある?
そもそも調味料とか持ち歩かねぇよ。調味料もってくくらい味こだわるならもっといい店行けks。
ケチャップ
ポテトに使う
でも確か貸してくれるんだっけ?いえば
95 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/30(火) 04:56:41.89 ID:MG+kXhmk
三皿ごとに出たり入ったり大変ぢゃ
96 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/30(火) 09:32:24.45 ID:l/zioSyP
くらのがトロ旨い
>>81同じ種類のネタ並べて食べたらわかる
勝負にならない
それぐらいはまマズイしスシローうまい。
99 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/31(水) 07:34:27.78 ID:ikyT1KcC
明日行く気満々です
平日だから混まないことを信じたい
100 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/31(水) 07:41:27.00 ID:Swsp7QxT
100皿
今日はがら空きかな
めっちゃ混んでるじゃねぇか!うそつき!
103 :
名無し募集中。。。:2012/10/31(水) 13:15:49.87 ID:Swsp7QxT
仕方ない
ここは関係なく混んでるよ
105 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/31(水) 19:48:14.90 ID:Swsp7QxT
平日の15時前後に行くのが吉
ただ明日はわからん
106 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/31(水) 22:07:27.43 ID:RZ/ymVU+
今からシャドー注文で練習してる
かけうどんとあと大トロください!
かけうどんとあと大トロください!
かけうどんとあと大トロください!
107 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 03:02:44.33 ID:nbzlCqsM
被爆・・・
マグロって津波でながされた人肉食べたかなぁ
放射能+人肉
おそろしす
カニバリズムいぇ〜ぃ♪
109 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 07:57:34.01 ID:ZFc7V29M
もう並んでる
110 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 09:20:40.41 ID:qMoqnlzh
今日は込むのか・・
111 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 11:57:48.67 ID:ZFc7V29M
行ってきたがスーパーとかの寿司に使ってるプラ皿に一貫載せて持ってきたわ
所々で頼んでへんよと客と揉めてるシーンが見られた
まさか知らずに来たのか
二時間待ちワロタ
114 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 12:35:41.16 ID:tp2MkQal
さっき行ってきたけど大トロ無料を知らない客が多かった
>>111 あれ持ち帰り用の容器なんじゃないかなあ。
あと注文した皿を取ったのに、その後しばらくして注文したのと同じ皿を店員が持って来た、しかも2回も。
11時20分くらいに行った時はまだ待ちは発生してなかったが、20分くらいして店を出るときはかなり待ってる人が多かった。
毎週木曜日のランチに利用してるけど祝日並みの混雑だった
平日で12:00に待合室が満員とか異常な光景だよ
席に着いたら注文前にすぐに四角い黒いトレーで運ばれてきたけど
普段のキャンペーンでもこんなに良い大トロは見たことないぞ
夕方まで在庫持つのか?
会社の昼休みにちらっと見てきたけどえらいことになってるw俺はあそこまで並ぶ気ないからあきらめたわ
朝一じゃないとあれは無理
さっきいってきたが、帰るころにはウェイティング23組になってた。
大トロがやけに薄っぺらだった。
1時頃、20分待ちだった。大トロ デカかった。
隣はDQN子連れ夫婦
自分達がゆっくり食べたいからと
2歳くらいの娘にずっと醤油を湯呑に注がせて
並々になったらまた元に戻して
「上手ね!!!」と拍手してた。
4時ぐらいにいけば中途半端ですいてるかな。
123 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 16:46:42.38 ID:iPqknrtW
13:20頃いったらむっちゃ並んでたから出直し
15:40頃いったら結構埋まってた
で、ポン酢は標準装備ぢゃねーのか
普段行かない大和いったらポン酢キボンヌしても断られた
開店と同時に行ったよ。
持ち帰り用トレーに載せたのを持ってきた。
大トロ結構大きめだった。
大トロ無料を知らずに来てる人が多かった感じ。
>>122 5時ちょい前に入店したけどガラガラだったw
今ならおすすめだ!
仕事終えて17時すぎに行ったら余裕だった
でも30分過ぎからぞろぞろ来はじめて
18時頃には待ちが出来てた
18時ごろ行ったが、半分くらい席が空いてた。
無料で1だけ配ってもしょうがないかと
105円で販売しろや
大吐露とうどんで四回行ってきたが
時間帯ずらせば余裕だな
130 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 18:51:44.13 ID:ZFc7V29M
まだもろてへんとか何度も言って貰ってた人いたけど
>>130 黒いトレイは、カバンの中とかに隠してたの?
案内した順番と人数で配っていけば、漏れや重複はないはずなのに。
座ってすぐ無料トロ要求した人は大抵DQN
>>132 混んでる時は明らかに配るの追いついてないからね
5時40分頃だと、カウンターは空きがあった
大トロは意外にも良心的なものが出てきたね
大きいけどちと薄かったかな
137 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 20:38:04.68 ID:nbzlCqsM
蔵のがうまいよ。マジで。
19時過ぎに行ってみたら50分待ちで既に大トロは品切れ
代わりに1皿無料サービスに変更されてた。
139 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 21:29:22.67 ID:vmhplOBa
まだある店はあるかな?
>>137 くらは200円だから当然と言えば当然
大トロはそれなりだね
昼の一時に行ったが、平日昼と思えない混み様だった。
普段なら待たないか5分待ちくらいなのが25分待ちだったわ。
大トロは身も厚く満足だった。
次にいつ行くかはキャンペーンの内容次第
2時頃、20分待ちだった。大トロはうまかった
500円ぐらいで済まそうと思ってたのについ食いすぎて900円も使ってしまった
寿司ロー初体験だったけど、けっこういい店かなと思った
けど普段のホームのかっぱのほうが落ち着いて食えるな
143 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/01(木) 23:42:26.44 ID:vmhplOBa
残った店は明日\105で出すのかな
144 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/02(金) 02:51:25.02 ID:tjjVGC/T
回転寿司なんかで食ってたら病気になるぞ
養殖の魚や添加物だらけで後味が悪いの解らん奴らばかりなんだな。
良いキャンペーンだったね
無料でも品切れないってとても大切な事
ここ普段大トロ中トロって売ってる?
>>146 メニュみると大トロはないみたい。
中トロは一貫握りのメニュにあるよ。
149 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/02(金) 08:54:05.25 ID:IGysEKNJ
病気になるだろ
養殖の魚に添加物。放射能。
賠償金くれるなら食べてもいいと思わない
日本語でおk
152 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/02(金) 15:13:39.30 ID:xG24k3i+
昨日の余った大トロの行方は?
>>152 余らないと思うけど、もし余ったとしても
最後の2〜3時間でレーンに流して売り切っただろ。
大トロもメニューにほしいね
>>154 うちの近所には年中あるな。
ただし1貫187円?だけど。
157 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/02(金) 23:56:27.05 ID:xG24k3i+
スシロー烏山店にノルウェー首相が来店したんだね
>>157 これ以上サーモン食わす気なんだ
スシローなんてサーモンだらけなのに
生の魚とかサーモンしか回ってないことが多いのにねえ
あんなダッチワイフ寿司に群がるとか恥ずかしいわ
日本も地主制度とか家系の良し悪しが崩壊して百姓が小金持ちになって品がなくなったね
イイ寒ブリだね。
食べたくなったよ・・・
「くら」はラーメン始めると聞いたが。
寒ブリもトロもおいしそう
20皿以上は余裕で食える
土日の昼間は開店直後に行って11時30過ぎたら店の外のスロープ下まで並んでるよ・・・
寿司28皿、たこから揚げ、瓶ビール2本が俺のデフォ
良いお肉に育ってますね
獄場一貫でも20皿で李タイヤだな 2000円超えると、動悸が禿しくなる
ろくに鱧食わないうちにシーズンが終わってしまった…
アンキモってもう出てる?
ここの寿司は5皿で十分、それ以上は体が受け付けない。
普通のすし屋ならもっと食うけどね。
ここは揚げもんやらうどんやら色々楽しむところだと思ってる。
寿司屋とはちょっとニュアンスが異なるが
1000円前後で楽しめて面白いよな。
28皿ってのは28貫ではないんだよね?
だいたい1皿に2貫のってるから50貫以上食べるの?
すげーーーー。
シャリ小さいから意外と食えるよ
俺も20皿とか行きたいけど、いつも鋼鉄の意志で10皿で我慢してるよ
エンガワわさび、相変わらずの下品な美味さがたまらんな。
俺は頑張っても18皿が限界だったわ。一貫ものも合わせて大体30貫くらい食ったのかな。
普通のカウンターのすし屋だと食っても18〜20貫なんだけどシャリの量ってそんなに違うのか?あぁ、でも回らない所だと酒も入ってるから寿司だけだったらもう少し食えるのかも。
自分は10貫〜12貫だなあ。
ほんと人によって食べる量違うね、当たり前かw
177 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/04(日) 19:34:13.65 ID:Uvo5Wrj1
皿や貫じゃなく種類かなあ
自分は茶碗蒸しか味噌汁に10皿前後で腹いっぱいかな
スシローに限らず、外食の時って水やお茶ガブガブ飲んじゃってあまり食べられないんだよな
えび天のにぎりが好きで、いつも2皿位食べるんだけど
一緒に行った人に、何でそんなもん頼むんだみたいに言われる
揚げたてだと美味しいのにw
180 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/05(月) 01:45:37.49 ID:rFMdfAop
毎回13皿だわ
>>179 揚げたてだと熱くていいよね
枚数はセーブしないと一人で3000円超えるからね
毎回、7皿+かけうどん2杯の995円プライス
183 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/05(月) 09:03:02.11 ID:oGGkJZZJ
会計ボタン押したら慌てた様子で大トロ持ってきた。
よその誰かと勘違いしてたのかな?
ラッキーでした。
海老天はスシローが他店より劣る部分だよ
うちの近くのスシローだけかもしれないが、他の回転寿司に比べてマグロハマチがうすい事この上ない
近所の弱小チェーンの100円回転寿司にすら負けてる事に気づいて行かなくなったw
ハマチはまだ許せる
コウイカとマグロの薄さは勘弁
187 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/05(月) 21:03:45.31 ID:c0zXD2u4
188 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/05(月) 21:05:46.57 ID:48ZnEiGe
かっぱで凍ったあぶりを出されて以来スシロー派だったが
シャリシャリのパンナコッタを出されてどこもいっしょやなと認識
デザートなだけましか?
デザートはまだ許せる気がするけど寿司ネタが凍ってるとたとえスシローでも二度といかねぇって思っちまうな
マグロが一回だけ半解凍だったことあるけど
びっくりするくらい味台無しになるなアレw
でもさ、100円の回転すしだったらまだシャリシャリのまぐろ
出されても許せるけど、旅館とかでこういうの出されると
ほんとがっかりだよね。
193 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/06(火) 20:14:34.00 ID:LbH9JtYT
放射能は美味しいの?
俺的には無理。
ただでもたべれんわ
じゃあなんでこのスレにいんの?ww
いつものかっぱ工作員
196 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/07(水) 15:30:15.67 ID:/n2c5ieN
放射能は怖いから寿司食べに行こうとしたけど辞める。
寿司じゃなくて、焼き肉なら大丈夫。
焼肉もやめたほうがいいよ。
放射能怖い人は外食全部無理、海外にいきな。
とある無添加100円寿司さんは、山形のコメを使ってますよー
199 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/07(水) 17:30:25.57 ID:eD0qVvmD
ここは100円寿司の中ではネタの大きさの点では努力してると思うけど、
味が大ぶりで満足感が得られない。2か月に一度の頻度で訪れるのが丁度
いいな。
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_1109hansoku 11/9日(金)〜えびづくしフェアを開催!
スシロー自慢のネタ、えびを使った期間限定品をラインアップしました
ぷりぷりの食感が楽しい、こだわりのえびを是非この機会にどうぞ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
==================
11/9(金) 〜
期間限定販売
==================
◆赤えびとびこのせ(極上一貫)
店内で一匹一匹手剥きしている赤えびをプチプチのとびこと合わせて
◆ミルフィーユ寿司えび(特撰二貫)
ミルフィーユのようにトッピングを重ねた、独特の味わいと食感が楽しめる創作すし!
◆大型えび(特撰二貫)
鮮度、ゆで加減、塩加減、肉厚にこだわったえびをビッグサイズで
※上記商品はすべて数量限定、当日分完売次第終了となります
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます
201 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/07(水) 23:00:45.30 ID:/n2c5ieN
エビキモイから嫌だ
放射能食べたら、分かるよな?
真イカみみって、ある時と無いときとあるのな。
ある程度入荷したときだけ出してるのかな?
できればいつもあるようにして欲しいなあ。
ミルフィーユ寿司考えたやつアホだろ
巻き物系なら許されるのに
>>204 回す事を考えてないよなw
絶対倒れるに決まってるわw
ミルフィーユと言うほど層になってないw
店にある単価の安いもん乗っけただけだろ
バカらしい
208 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/08(木) 18:46:15.21 ID:UenCqenu
寿司にこだわらず焼き鳥回せよ
ビール焼き鳥だけで寿司ローの売り上げ大幅アップ間違いなし
軟骨からageとかイカからageとかピーナツやらビーフジャーキーやらも欲しいな
焼くのは手間かかるんですよ
210 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/08(木) 19:40:12.61 ID:LA2ixPbI
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40003737/ 電話して聞いたわ
ヒラメ食べたいから大丈夫?予約したいって言ったら答えてくれた
輸入養殖の韓国産で今は輸入の際に検査してないからとも言ってたわ
明日は営業停止日だってお店はFDAの報道は知っていた
海外で人糞問題なのに日本政府は野放し状態カンカンに怒っていたよ
今後韓国産は一切扱わないって
このお店は調理管理ミスとは言えない被害者ね
かわいそうだから今度食べに行くことにした
もちろん韓国中国産抜きのリクエストで
報道も酷いね韓国産と表記しないと日本のヒラメまで風評被害にあうね
産経の報道も最近おかしいもん
それこれは電話の感じなんだけど初めは韓国産って言いづらそうだった
でもお客さん第一だからちゃんと答えてくれた
韓国産で被害がでたと言わないでとかなんか圧力があるのかもね
211 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/09(金) 01:23:05.61 ID:BxngW5XY
それじゃ、食欲なくなった
鍋にしよ
最近はまちのねたが新鮮でよい
以前はちっこかったりでくそだったけど
最近はそこは評価してる
213 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/09(金) 13:45:26.00 ID:BxngW5XY
エビ残念な味だったぞ。
はまちはまぁまぁ、どこでも今の時期ならはまちはそこそこだろ
ガスバーナー持ち込んだらダメとの事だったのでターボライターで炙りすし食った
マヨも持ってかないと駄目だな・・・
マヨ出してくれるぞ
スシローの海老はだめだよ
217 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/10(土) 08:31:40.11 ID:KGQz7pQl
かっぱのがうまい
218 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/10(土) 15:18:03.84 ID:pstWmyv1
かっぱのがうまい
219 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/10(土) 22:49:55.30 ID:EKztpIr6
かっぱのがうまい
220 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/10(土) 23:44:41.98 ID:cGc1x232
スシロのエビがっかりだな
221 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 01:06:45.60 ID:CbilL7sE
222 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 14:06:33.12 ID:tnh8dPJb
安く仕入れすぎて、不発だったみたいだし。これで客は蔵やカッパに流れるな
スシロもたいしたことない。
223 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 14:09:46.84 ID:mpuPZMxB
以前のカッパはネタは小さいし乾いてるしで最悪だったけど昨日久しぶりに食ってみたら美味くなってた(汗)
逆にスシローのほうがネタが乾いてたりする…
ほっき貝、白とり貝の復活求む
かっぱ社員最近元気だな〜。やっぱ店が暇なんかね?そういやまた何店舗かかっぱは店閉めるんでしょ?大丈夫なのか?
225 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 16:24:48.98 ID:D6hnzfM8
スレタイに「あきんど」入れるな!アホが!
226 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 16:27:05.40 ID:ZtuCQ/0B
かっぱのがうまい
227 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 16:48:33.26 ID:cXf9ii/u
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< カにフェラ まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
228 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/11(日) 17:14:37.44 ID:iCNJckm2
かっぱのがやばい
229 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/12(月) 02:53:45.79 ID:lseSH7iO
だよな。カッパヤバすぎ。スシロよりネタいいし。
スシローがだいぶ下がって他の回転寿司がちょっと上がってるから
ほんと差がなくなってきてる感じ
ここでステマされまくってはまとくら行ってガッカリしたからカッパはいかねーよ。
なんでカッパやはまのスレでスシローの方が美味いってレスがないと思う?
わざわざアピールして客呼ぶ必要ないんだよw
232 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/12(月) 09:01:53.96 ID:UAEkmuMx
かっぱは2回行ったけど、もうすしローしか行ってない
米の産地が安全な地域というわけでもないし、行く理由が無い
そりゃ現実に目を向ければステマする必要がないのはわかりきってるだろ…くらなんてスシローの近くに立てておこぼれ頂戴狙っても列ができるくらいなんだからさ。
はまは平日やすいしネタもそこそこだから勝負出来てるけどかっぱはもう悲惨だよね。スレ常駐社員がいる時点で店が暇なんだってわかる。
かっぱのがうまい
スシロー大好きなんだけど
おばちゃん達は「すしまどかに行けって・・・
かっぱは二度といかない
237 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/12(月) 21:42:06.87 ID:lseSH7iO
スシロ工作員おつです
ここスシロースレっすよww
239 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/12(月) 23:40:57.43 ID:W4lyJ1Zy
テイクアウト用のパンフレットのスシローセット
30円もお得ってドヤって感じで書いてあるが、
30円引きでなぜ値引きしてやったって感じなんだww
下流まるだしだな。
ビジネスってそういうもんよ。
俺なら105円引きでも利用しないけど、
>>239なら狂喜乱舞しそうだなw
たった「75円」安くなるだけなのによ
目糞鼻糞
かっぱのがうまい
243 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/13(火) 17:17:04.45 ID:4xEcf9zD
かっぱのがうまい
244 :
大事なことなので:2012/11/13(火) 17:54:53.74 ID:T7GQViKO
かっぱのがうまい
こういうステマって馬鹿にされるだけだって悟れよゴミ
246 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/13(火) 20:43:54.24 ID:07LnOBPY
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
僕だけのアイドル加納未奈たん!
愛してるちゅっちゅっちゅちゅ!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
仕事がないことも忘れちゃうくらい可愛い加納未奈たん!
つぶらな瞳が可愛い未奈たん!
ほっぺが可愛い加納未奈たん!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
僕だけのアイドル加納未奈たん!
愛してるちゅっちゅっちゅちゅ!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
仕事がないことも忘れちゃうくらい可愛い加納未奈たん!
かっぱのがうまいとは思わない
ただかっぱの方が旨いネタは存在するし数的には増えているとは思う
まだやっぱスシローかな
かっぱは今年も売り上げ高が前年割れしそうな勢いだからな。
震災翌年3月、前年度が70%台だったため見かけ上大幅アップになったが、
それも直近3ヶ月で食いつぶした。
まあ必死なんだろ。
ttp://www.fb-soken.com/page361.htm スシローはさび抜きがデフォなのをやめてほしいな。
はま寿司みたいにタッチパネルで選択できるようにしてもらえると嬉しい。
249 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/14(水) 01:14:47.07 ID:C6MZrNY4
くらのが旨いよ
これ豆な
食ってみればわかる
>>248 各社必死すぎだわ
スシロースレ見てるだけでどこの100円寿司のキャンペーンも解っちゃうとかw
いやいや、スシローに飽きて別の店行きたくなったらちゃんとお前らのスレに行くからさ、
わざわざここに来ないでいいよ。
>>248 昨対の売り上げならスシローも苦戦してるよ
くらは絶好調で売上予想上方修正してるくらいだし
ちなみに昨対ね
総売り上げはまだスシロー
スシローはネタ小さくなったからな
これならかっぱと大差ない
254 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/14(水) 18:10:19.04 ID:+dLPVLCv
かっぱのがうまい
255 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/14(水) 19:05:35.31 ID:FPtmnOYJ
かっぱのがうまい
256 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/14(水) 19:07:21.03 ID:y3OsJrXg
かっぱのがうまい
かっぱのわさびは辛さばかりで美味しくないから寿司が台無し
258 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/14(水) 20:13:18.79 ID:C6MZrNY4
それが病みつきになるんだが
かっぱ最高だぜぇ〜
わかった。かっぱには永遠に行かないでおく。
261 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 04:04:23.15 ID:h30z4eTO
スシローが一番おいしいから他のところへ行く意味が無い
サイドメニューの差でスシローかな
かっぱ最高だぜぇ〜
264 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 13:56:25.59 ID:h30z4eTO
かっぱまずい
かっぱ行った事ないけど、ここで必死な姿見てるとあーダメなとこなんだなって思う
266 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 14:30:10.14 ID:2FYBp8Ha
かっぱのがうまい
267 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 14:54:21.18 ID:YlkTrB1Z
かっぱのがうまい
スシローもかっぱもうまいだのまずいだのどっちでもいいけど
世の中にはもっとうまいすしがあること知らないのかな・・・?
ランチなら同じくらいの値段で10倍美味しいすしあるのになんでこんなもん食べに行くんだろうか
269 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 17:50:29.69 ID:ibyGetAV
確かにかっぱも旨い
客入ってるしな
270 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 17:51:00.22 ID:4rHHDuPt
>>268 10倍とか何を基準に言ってるんだこのアホは
街の寿司屋もせいぜいネタが一回り大きい程度だろ
ちょっとうまいくらいなら安くてたくさん食べれる方にいくわ
こういう素材命のものは一皿100円違うだけでけっこう質が変わるな
272 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 19:32:37.18 ID:4rHHDuPt
>>271 一皿200円出したらうまさも2倍なんのか?
そんなに違いがわからない癖に偉そうに語るなクズ
273 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 23:02:44.10 ID:h30z4eTO
近所にスシローとかっぱあるけど
スシローしか行ってない
274 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/15(木) 23:46:08.94 ID:j8AlxmW4
>>268 100均回転寿司チェーン店なら昼休みのランチは4皿420円で済むやん
サイドメニューやデザートはくらやカッパより充実してますか?
あと割引券やクーポン情報があれば教えてください
車で15分のかっばと45分のスシローでもスシローを選ぶ価値はありますか?
スシローの方が味はいいと思うけど、45分かけて行く価値があるかと言われると正直微妙
>>272 結構はっきり分かると思うけどね
同じ距離に高い方があるならそっちに行くよ
278 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 04:44:53.07 ID:wZHvGH0t
かっぱで出来立てのかにみそ食ったらもう他では食えない
いやそもそもスシローはチェーン店で色んなところにあるけどランチで安くてうまい寿司屋なんて探さないとないだろ?そりゃ同じ値段で上手い寿司屋があったらそっちに行くだろ…なんで比べる対象として持ってきたのかがわからん。
どうしても比べたいならスシロー各店の近くにあるそういうお店教えてくれよ。近かったら行って比べてみるからさ。
スシローで使うのって大体1000円くらいだし1000円以内の値段のランチな。
かっぱのがうまい
281 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 08:28:12.66 ID:6lMPwHaE
282 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 09:01:22.13 ID:el8Kr0SA
かっぱのがうまい
かっぱのかにみそは確かにうまい
他は知らん
>>276 距離的な問題がなければスシローの方がいいんですよね?
スシローいってきます
サイドメニューやデザートはHPで調べたらスシローの方が美味しそうでした
285 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 12:32:14.25 ID:Qhdfm64z
かっぱのがうまい
286 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 12:47:07.88 ID:tDahHvId
スシロ残念だった。変な虫みたいの入ってたので、食べてる途中で帰ってきた。
あれ何だったんだろ?
店員呼んだら、すぐに回収されて証拠がないW
写メとる必要もないか?
287 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 14:42:16.07 ID:FPnB/flc
写メないと何とも言えんがな。単発IDだし。
どうせしゃめあったとしてもお前が入れたんだろ?で終んだろ
290 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 14:49:46.42 ID:9f+LEdkC
かっぱのがうまい
さすがに自分で入れて写メ公開したらまずいだろ。かっぱ社員でもない限りそんなリスク負ってまでネガらねぇよ。
写メって死語だよな。
写真メールの略だろ?
ただ携帯で写真撮るなら携写か。
いやスマートフォンの場合もあるからスマ写か?
293 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 15:22:24.61 ID:D5OOniqB
アイドルタイムに近所のスシローに行ったが、ネタの流し方、すばらしい!
思わず予定の倍を食っちゃった。
アイドルタイムだからといって、ジュースやプリンばかり流している某店様、
回転寿しはうまそうな寿司が流れてこそ食欲も湧こうってもんだと思うんですが
注文したら何でも流すよ・・・うーん、それ回転寿しとちゃう気がするんですが。
ああ、何も分かっちゃいないトーシロが職人に物申してはいかんですかなw
スマソ。
こいつは何と戦ってるんだ一体・・・
白子の季節だっウマウマ
スシローのは寿司じゃなく「スシ」だ。
食えないよ。
山岡乙
298 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/17(土) 08:39:05.14 ID:kSMexV4g
白子もうあるの?
あった、でも店舗によるかも?
300 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/17(土) 12:14:22.60 ID:iMcJyirs
300皿
最近スシローの客が増えたみたいだが
何か変化でもあったのか
テレビで紹介でもされたとか?
近所のスシローは特に普段と変わんないけど
飯時はいつも列出来てるから変わったかわからん。
宝飾の時代だからな
HP見ると5月位から客数、売り上げ共に減ってる
あのブログがスシローを取り上げなくなったのと時期的にリンクしてる
なんであぼーんだらけかと思ったら、かっぱがNGワードだったw
相変わらずヒマやのぉw
307 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/17(土) 17:30:41.71 ID:E1cK5PIP
公式サイトみたら白子載ってるな
あん肝消えてから久しぶりに行ってくる
5時くらいに行ったけど雨なのに混んでたな
自分は勝手に座って食べ始めたんだが
後から来た客は店員が席に案内してた
帰るときは待ち行列できてたから
席が足りなくなったら案内するということ?
今日のカニはハズレだった。
消毒液臭かったわ。
もういかん。
310 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/17(土) 19:47:56.86 ID:WU01tEUt
いつもより酷いマグロだった。
パンナコッタに生クリームは付け忘れているし、A県Y市の店は
2度と行かない。A県N市NM区は良い。
かっぱのがうまい
312 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/18(日) 08:42:58.70 ID:9lbDap0P
白子食ってると、口内射精された女の気分になるのは俺だけかな・・・?
ザーメン袋食べてるんだからしゃあないわw
タンを食べたらディープキスでチンコを食べたらフェ○ですか?
おそろしやおそろしや
316 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/18(日) 12:41:53.63 ID:9lbDap0P
僕のようなブルー・カラーの労働者はここの寿司しか食べれません!
スシロー最高です!レベルの低い庶民のミカタです!がんばれ!スシロー!!!
ホントにもうちょっと頑張ってくんないと
東戸塚店、座席の背もたれ下げただろ
あれのせいで客の声がうるさくて美味しく食べられなかったぞ
他人とも目がよく合うし、ツバセキがガンガン飛んでくるし最悪だわ
前と同じ頭の上の高さまで背もたれ戻してくれ
東戸塚はいつも70分待ちとかだから、客に嫌がらせしてさっさと店出てもらって客の回転を早くしたいのは分かるが
客が不快に感じれば本末転倒
背もたれ低下は酷すぎる改悪
話し込んで中々出てくれない客への愚痴も言いたいだろうが、すべての客へ不快を与えたら意味が無いのではないか?
つまり今回の改悪は、早く店を出たくなるというレベルにとどまらず
もうスシローにしばらく来たくなくなるほどの改悪ということです
少なくとも常連の方々はそう思ったことでしょう
安心しろそれでも列がなくなることはないから。たまたま俺神奈川に住んでて車で通るだけだがあそこは夕方の早い時間から列ができてる。
スシローの中でも売り上げがいい店だよあれは。あの辺は魚屋路とかしかないし競合相手が少ないから客が不快になろうがなんだろうがさっさと出て行かせた方がいい。並んでる奴らもあからさまなDQN家族ばっかりだし。
お前はそのDQN家族に食わせて貰ってるんだろうが
頭キチガイなのか?
> 安心しろそれでも列がなくなることはないから。
↑客の都合無視
>たまたま俺神奈川に住んでて車で通るだけだがあそこは夕方の早い時間から列ができてる。
↑ウソだな
> スシローの中でも売り上げがいい店だよあれは。
↑関係者的発言
> 競合相手が少ないから客が不快になろうがなんだろうがさっさと出て行かせた方がいい
↑関係者的発言
> 並んでる奴らもあからさまなDQN家族ばっかりだし。
↑そいつらに食わせて貰ってるんだろうがアホ
アホロー擁護すれば社員バレするのに
>>323は頭クルクルパーだなw
発言内容からするとバイトではないな
社員だ
折角きたから言っておくが一度遠のいた客足というのは中々戻ってこないぞ
っていうか誰が提案したんだ?
イギリスのファンドに株式買収されたと聞いたが、経営にも影響出てるのか?
さすが去年より売り上げ落としてる会社はいう事が違うね
ちなみに去年より客数も減ってるよ
でもあの寿司の内容でほんの数パーセントしか落ちないのはさすが人気店スシローだ
この前実家帰ったときに街で同級生に偶然再会して飯でも食いながら話そうってことで連れてかれたのがスシロー
偏差値低くて進学しなかったやつは生活レベルも低いなって思った
触っちゃいけない奴だったかwwww
俺だけは違うってw 身内を蔑むのって、どんだけ人間性のレベルがw
333 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/19(月) 15:10:35.13 ID:rg34p/Xk
昨日、同僚に飯くおうぜ→スシロ
俺、まじここ?
同僚、寿司だお
俺、えっ(これ犬ネコのたべものじゃ。回転寿司なんて怖くて食べたことないんだが)
同僚、あれが旨いとか熱弁
俺、カウンターで食べるのがいいんだけどとは言える状況ではなく仕方なくイン
15分後
俺、急用思い出した。さらば!駅前の寿司屋でいっぱい食べて帰宅しました
334 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/19(月) 16:28:50.68 ID:PGwj+WA0
そこはちゃんとした寿司屋にしか行かないって言わないとw
食べたこと無いものを犬猫の食べ物と断じた上に
付き合いよりも自分が好きな物を食べることを優先し
その事を美味しいと言って食べている人たちの沢山いるところに態々来てまで自慢げに語る
なんていうか・・・同僚じゃなくて良かったって思う
てことはスシローは犬猫のえさ、くらはまは豚のえさ、かっぱは食いものじゃなくて汚物、て所かな〜
337 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/19(月) 17:33:55.62 ID:Wm3hlIMv
かっぱのがうまい
>>333 無理して若者言葉で書いてるけど60過ぎの爺さんなんだよ
察してやれ
339 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/19(月) 22:57:52.25 ID:HAwWLi8u
かっぱのがまずい
わけがない
21日から生本ずわい蟹か
来週まで待とう
>>323 駐車場無くてもあれだけ集客できるのはすごいよな。
ダイエーとかに入れてスシロー行って駐車代浮かすためにダイエーなりで
買い物して帰るとしたら、地域の相乗効果に一役買ってるのかなw
342 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/20(火) 01:58:30.72 ID:ofg50zcu
同業者だが、ネタあんまり良くないな
安値で買ってるのがわかる
>>342 同業者ていっても、銀座久兵衛からスーパーの鮨コーナーまでいろいろ在るがw
じゃあ100円2貫であれより良いネタ使って出してくれー。
行きつけのすし屋にはシーチキンとかシーサラダ無いからそれだけ食べにたまにスシローも行く
家でシーチキンマヨ作ってもシャバシャバしたりしてなかなかあの味出ないんだよね
できれば細巻きにしてほしいけど手間かかるから軍艦なのかな?
常連になっても個別注文受け付けてくれないよね?スシロー?
それコンビニとかスーパーで買って食えばよくね?買い物行ったついでとかにさ
あとチェーン店で常連になれば個別に注文受けるとか本当にやってくれると思うわけ?いちいち人が答えないとそんなこともわかんないの?
348 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/20(火) 18:31:02.37 ID:ofg50zcu
店員さんこんばんわ
このスレ、スシローの傍観社っぽい活動が見られるからな
と、かっぱが必死
351 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/21(水) 01:32:05.76 ID:B9yJ8dUg
たしかに
いいから背もたれ高くしろ
他店もかわいそうだから高くしてやれ
353 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/21(水) 09:19:48.34 ID:WZco2Nzp
なんでスシロースレなのに
>>347みたくスーパーのパック寿司買えとか言い出すやついんだ?
【11/21(水)〜】かにづくしフェア開催!
11/21(水)〜「かにづくしフェア」が始まります!
冬の味覚「生本ずわい蟹」が今シーズン初登場!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
===============
11/21(水)〜11/27(火)
期間限定販売
===============
◆生本ずわい蟹(極上一貫)
とろっとろの身と口の中に広がる甘みは生のずわい蟹ならでは!スシロー自慢の逸品!
◆本ずわい蟹二貫(特撰二貫)
本ずわい蟹が何と二貫105円!ボイルならではの凝縮されたかにの旨味をお楽しみあれ
※11/23(金)〜11/25(日)3日間限定販売
◆かに茶碗蒸し&かに味噌汁
本ずわい蟹の旨みがたっぷり入った温っか〜い贅沢品!(各180円)
※上記商品はすべて数量限定、当日分完売次第終了となります
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_1121
355 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/21(水) 13:17:59.44 ID:21K0xpMk
カニ味噌汁微妙
久しぶりに行ったけど魚ぺらっぺらになってるな…
何があった?
特に変化の無さそうな軍艦類とエビ食って帰ってきたわ
>>356 店舗によっても違うのにとりあえず店舗名出せよ
358 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/21(水) 21:14:59.34 ID:21K0xpMk
なんかダメだな
359 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/22(木) 00:46:27.05 ID:VTf4C1Yn
かっぱのがうまくなっちゃったw
360 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/22(木) 01:37:03.72 ID:B7kHlEC2
かっぱのがうまい
もうあきらめろん
おまえらが下手なのもあるがここでさんざんステマしてゴミしかださなかったはまくらのおかげでかっぱに行く奴はいないwwwww
どうせ近い回転寿司しかいかない
つまり、スシローしか行かない
363 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/22(木) 11:31:58.43 ID:mHrn9tHp
中トロ
ネタ 小さすぎ
おいしくなかった
365 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/22(木) 16:58:41.79 ID:Dcyk4am0
のど痛くて今日はガリメインで食ってきた。
>>361 ビットドライブ傍観社か?
スシローの評判下げるだけだから、そういうステマやめな
367 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/22(木) 20:51:38.85 ID:B9k9isCl
スシロは評価下がってるだろ
蔵のがうまいよ
評価は下がってるけどくらのがうまいとか聞いたこともねぇぞwwスシローもくらもカッパも質は下がってるよ
黄色い皿はまずそうに見える
白がいいな
371 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/23(金) 11:48:22.08 ID:M2zIA9YW
かっぱのがうまい
>>367 くら寿司はキャンペーンが奇をてらいすぎてる感があるし
ガチャのせいでネタにかける金が減ってるのがなあ・・・
374 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/23(金) 13:48:11.87 ID:6PJ6P4Sl
中トロ ネタ小さすぎ
>>373 それは逆じゃね?規定数食べないとガチャ引けないんだから
半端に食べて、後少しでもう一回クジ引けるとなった時に、
食べたくないのに皿を重ねてくらウマーだと思うんだが
>>373 昔のくらは家族連れだと子供の人数分はガチャガチャ当ててくれたのに今は三千円食べないとぜったい当たらないな
せこいわ
>>375 ?一皿105円原価5割前後としていくらネタにまわせるかという話なのだが
ガチャの景品に金をかけたらそれだけネタがしょぼくなる
378 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/23(金) 20:25:54.27 ID:l8HJxPun
原価は2割
これ豆な。
>>378 ううん今はわかんないけど2年前だとスシローとかは5割ぐらいだったんだよ・・・・
くらはもうちょっと低かった
>>377 視野が狭い。
>>375はガチャによる売り上げ増(による原価率減)も踏まえて
言ってるんでしょ。
ガチャはそれ狙いなのに、その効果無視して
ガチャのコストだけ考慮するのは意味が無いよ。
かっぱとスシローどっちが美味いですか?
383 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/24(土) 00:30:07.65 ID:qSqSNz7P
蔵
スシロは昔はよかった
今はダメ。原価下げたみたいだし。
カッパは今も昔も一緒のネタ
企業努力だな
蔵はガチャポンが当たりにくくなったけど、一番旨いだろ
それでもスシローの原価率5割前後が回転すしの中じゃ一番高いけどな。
かっぱの魅力は新幹線が走ってることだろ
387 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/24(土) 09:35:08.24 ID:018kUfUi
近所に、スシローとかっぱと魚べいがあるけど、
スシローがダントツで混んでる。
祝日の昼だってのに、かっぱと魚べいは待たずに入れるレベル。
かっぱはともかく魚べいでもそんななのか。あそこはサーモン系は100円にしては美味いしあかにし貝とかいわしがレギュラーメニューにあるから結構好きなんだけどな。
やっぱスシローが強くて家族向けのくら、平日90円のはま、かっぱって順なんだろうな。
スシは100円でもお腹いっぱい食べると一人でも3000円近くなるんでけして安くは無い
>>386 新幹線だけだね
ぶっちゃけ新幹線だけのために行くなら、普通のすし屋行けばいいんだがな・・・
>>384 あれで原価が一番高いなら仕入れが下手とも言えないか?
はま寿司なんか外食産業日本bPのゼンショーの一員で
超大量買い付けだから相当有利だろうな
言いたくはないが
ゼンショーは福島食材積極使用を宣言してる
宣言してるだけマシ
混ぜ混ぜして国産とかあるし
スシロー昨日行ってきた(金沢有松店)7時に入ったら40分待ち。近所のTSUTAYAで時間つぶしして待つしかねえ。メールで順番待ちさせてくれるようになってよかった。
マグロ、寒ブリ、ビントロ、赤海老がめっちゃ美味い!でも肝心のカニニ貫がちょぼかった。小さいし。
キャンペーン商品ならもうすこし美味しいカニがよかったな。
それと今回初めて頼んだポテトフライがなぜかうまい。マックポテトの10倍はうまい。パフェもうまかった。
スシローのパフェ食べた事ある人に聞いてみたいんだけど、味はどうだった?
たまに他の人のが回ってるとうまそうだなとか思うんだけど、この値段ならコンビニのがいいかなとかおいしくなかったら嫌だなとか考えちゃって、結局一度も頼んだことないんだけど
パフェは当たり外れが激しいからマジでやめとけ。
スシローは気に入った寿司を食うのが一番
サイドメニューはそれなり
知覚過敏でなければ、ヨーグルトマンゴーパフェオヌヌメ
マンゴー凍ってるからやめた方がいい。ケーキ系が一番でしょ。
402 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/24(土) 21:35:10.03 ID:qSqSNz7P
蔵のがうまいよ
>>400 湯のみにいれてお湯注げばいい感じに柔らかくなる
スシローパフェは一番下の層のドロドロが上手い
404 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/24(土) 22:37:57.64 ID:drYMmGiz
スシローで通常時のマグロを美味いってのはないわ
かっぱより不味い
寿司屋(回転寿司含)で鮪に手をださなかったのはスシローだけやわ
>>404 まずいのとうまいのがある
金沢有松店はよく厚切りのばちマグロが回ってるのでそれ取ると美味いよ
たまにシャリがすけて見えるような薄切りとかスジのかたそうなやつが来るけどそれは注文品でも残すねw
>403
あのミルクムースがうまいよな
その上のライスパフとまざってサクトロするとこがいい
全体的に見てまぐろはスシローが一番ましでしょ。だから客が来てんじゃん?現実ってもんが見えてないな。
まぐろははま
はまはわかるな。実際まぐろ美味い。
409 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/25(日) 02:47:08.43 ID:XMAJOZLL
はま>くら>すしろ
マグロはすしろがまずい
スシロー>はま>くら>かっぱ
現実はこうね
411 :
新参者:2012/11/25(日) 05:00:54.98 ID:po4P0KdU
初めまして。スシロファンです!今日 生ズワイガニを食べに行きたいと思ってますが、どなたか召し上がりましたか?楽しみです!家から車で30かかりますが、行きたいんですよね。割合近くに他店もあるにはありますが。
414 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/25(日) 07:40:21.57 ID:njsQhfdk
かっぱのがうまい
>>413 だね
一貫でこんなもんかぁって感じだった
それなら茹で2貫の方が食べ応えあったよ
寒ブリばっかり食ってるw
今回のカニは微妙かな
カニとウニは低価格回転寿司ではむりだろー
他のネタで楽しむのがいいで
418 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/25(日) 17:19:32.39 ID:6rbscKW9
本当に、中トロは写真と違いすぎる。
あとは、皿に水のようなはねた液体がついているのはなんだ?
あれは水なのか?
419 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/25(日) 17:43:57.25 ID:XMAJOZLL
なんでしょうね?
俺がバイトでムカついてるならツバとかかもな
って俺無職だけど
写真と同じものが出てくると思う方がおかしい
そういやどこの回転すしでも水みたいなのがはねてる時あるな。ドロップかな?
皿の洗浄汁が残ってるとか?
ネタの解凍汁が残ってるとか?
>>406 マグロもそうなんだけどはまは全体的になんか生臭い。
ネタの解凍方法がスシローやくらよりまずいんじゃないかな。
ネタ質で差がないとしたら処理の基準が低いんだと思う。
くらはあの鮮度くんが来てからネタ廃棄率激減したと思うけどその分生ぬるい味の落ちたネタをいつまでも回すようになったね。
乾燥しなくてもネタ温度は上がって行く。
客を舐めてる。
黒糖いなりが美味い。
原価がどうとかはどうでも良いくらい。
妙に黒くて手が出ないよ。
いなりは普通に旨い。だけどそれはどこのも旨いし正直回転すしでいなりは食いたくないって俺は思うよ。
428 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/26(月) 15:55:13.92 ID:GCFLfBx2
セシウムは全身にまんべんなく付着して放射線を出し免疫力を奪う
様々な病気になりやすくなる
甲状腺だけを問題にするのは国の罠
今東日本ではこのセシウムによる心筋梗塞が多発している
かき揚げうどん、うまいな 海老がいいね モンブランもうまかったな
たまにはサイドメニューばかりってのもいいかも 寿司は黒糖稲荷だけでw
431 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/27(火) 01:09:37.54 ID:7czh4F9O
放射線の魚はうまいよね
直ちに被害はないから大丈夫。数年後店の名前替えてまたでてくるだけ。
庶民からは金とることしかかんがえてないのか?
俺はいいよ、もう60ちかいし
でも孫には食べさせません
>>427 店によるのかな。
くら寿司の金沢神田店は注文すると鮮度くんが被さった回ってるネタを平気で送ってくるから二度といかない。
生ぬるいケーキとなまぬるいみかんブリなんて今後一生食べたくないからね。
まさか他の店舗でもこんなことやってないだろうな?
60近くなのに2chとかww終わってるってレベルじゃねぇぞww
デイケアセンターでおままごとするよりはいいと思うが
年齢を言い出すのは痛すぎるw
目糞鼻糞とはこのことだな
お前ら、15年後にインターネットに接続できる環境にいられるのか?
たぶん無理だろう 50円寿司(税込60円)の外から店内のぞいて
「いいなぁ 俺も食いてーよー」って、よだれ垂らしていそう
普通に大丈夫だろ。基本的に今の20代くらいまでは親の金で生活していけるし遺産もあるだろうから適当にバイトとニート繰り返してても死ぬまでそこそこの生活はできる。
今の5〜60代が優秀すぎんだよな。きっちり保険もかけてるだろうしなんだかんだいって働かない子供の面倒見てる親がほとんどだよ。
政権交代したらデフレ脱却して100円寿司は無くなるよ
438 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/27(火) 22:35:25.62 ID:7czh4F9O
えーじゃあミンスにがんばれ
政権交代っていつの話よ?
政治なんてどうでもいいが100円じゃないと俺死ねるし。
年金生活も厳しいんだよ。
パートとか無理だし、年金額あがるなら、100円じゃなくともいいけど?
439 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/27(火) 22:40:15.86 ID:laF2l2Oe
γ⌒ ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)とんかつ旨いのに
しー し─J
440 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/28(水) 03:16:32.07 ID:J7M386rv
牛丼のがうまし
441 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/28(水) 14:25:01.28 ID:3RZfR4oN
クリームシチューを使った創作寿司やらないかな
このスレ底辺職だらけっぽいなw
少しは技術身に付けてまともな職につけよw
>>444 (´・ω・`)おわらいげいにんじゃなかったのか(棒
447 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/29(木) 14:48:33.02 ID:rnLYGiqz
449 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/29(木) 18:04:08.41 ID:mXc2DcFC
かっぱのがうまい
450 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/30(金) 12:04:30.45 ID:JIHXy6/T
かっぱのがうまい
451 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/30(金) 15:04:13.67 ID:DwkdJbrx
いいえ
スシローは昔はダントツで美味かったけど、今は駄目だよな
いつからこうなった。
今回でなく前回の株主云々のあたりから徐々にかな
それ以前は確かにダントツで旨かった
ただ現状でも客ガンガン来てるし他店に比べて劣るわけでないし
もう期待薄だね
客の入り方はマジでやばい。かっぱなんてガラガラなのにスシローは外まで列出来てるなんてざらだもん。くらが食いついててスシローには劣るけど客は入ってる感じ。
正直かっぱ社員がここで他店叩きを繰り返してるのも気持ちはわかるよ。それくらい差があるもん。
まぁネタの質が今でもスシローが一番いいってのもあるんだけどさ。
スシローが質下がったから他店も質下げるんじゃなくて原価率あげて追い抜いてやろう位してほしいよね。
いかみみ始まったのに今週はメルマガ来てなくて気付かなかったぞ
かっぱは想像上の生き物といわれてるぐらいなので食べたこと無いです
457 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/01(土) 02:09:50.37 ID:sDtcH+a0
久しぶりにスシロー行ったら店内改装してたけど食うたら味も落ちてたわ
くら寿司と大差ないレベルまでおちとった 二度といかん
くらと大差ないレベルなら別にいいじゃんww
毎回思うんだけど、鰤を「ぶりしゃぶ」として出す意味あんのか?
お湯に通したからって旨味が倍増するわけじゃあるまいし。
カニも生ずわいは美味しいんだけど、ボイルしたやつは味が抜けた感じで
全然おいしくないんだよな。
皮付きなら湯にさっと通せば旨味が増すけど身だけってどうなんだろうな
白子の上り見て入ったらそんなメニューなかったでござる
人気に驕って質とサービスが落ちたな
真イカみみって、レアアイテムだったのか。
明日行ってみるかな。
イカミミなんて甘ったるいタレの味だけでイカの味なんてしないじゃん
なんで人気があるのかわからん
イカミミは足とセットで あら と書かれ魚屋で激安で売られてる
美味くもないが店としては利益の出るメニュー
1匹から2つしか採れない希少部位とか言うなよ
あら だから
食材の価値は値段じゃなくて美味しく食べられるかどうかだろ
大抵捨てられてる大根の葉っぱやキャベツの外側の青い葉も
美味しく食べられる調理方法があるのに勿体ないよ
かつては普通に回ってたイカミミだが
いきなりキャンペーン品てのはどういう事?
さらにあの味付けは何?
いかにもな出来合いの麺つゆだろ
出来合いの味付けなんぞ外食に求めてないわ
さらに飴みたいにベタベタ甘いしあれが旨いとあれが寿司だと思ってんのかよw
あらのイカミミにベタベタ甘い出来合いのタレつけたのがキャンペーン品ですか?
さすが顧客満足度bPのお店様はやることが違いますね
こんなのかっぱでも無いぞ
この一品とこの姿勢はかっぱ以下と俺は思う
かっぱはそれ以下
誰が何と言おうが、美味いものは美味い。
今日は真いかみみを3皿食ってきた。
470 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/02(日) 14:50:58.05 ID:KVYgUyqP
かっぱのがうまい
あれが寿司だともくそもからあげがのった軍艦が流れてるご時世に何いってんだ?頭大丈夫かwwここは回転すしスレだぞ?
唐揚げ軍艦嫌いじゃないよ
いいじゃんあれ
ただあらのイカミミがキャンペーン品てのはどうかと俺は思った
さらにあの出来合いの味は???だった
スレタイ通りキャンペーン酷すぎだろ
もちろん好みはあるし
>>469みたいな人を否定はしないけど
でもスシローに行ってキャンペーン品がイカミミで喜ぶ人がどのくらいいるんだろう?
スシローのクオリティ神話が音をたてて崩れていると思うのは俺だけか?
ちなみにそれでも全体的にはかっぱの方が旨いとは思わない
寒ブリがうまい
スシローはあと3ランク質落としても大丈夫w
競合他社がまずすぎるからねwwww
はまち食べたいのに、寒ぶりしか置いてない
最悪
かっぱって行ったことないけどよっぽどまずいんだな。
はまみたいに生臭い血合い出したり、くらみたいに注文はいったらレーンから取ったの流したりすんの?
あぁ、単純に
>>472が馬鹿なだけなんだな。
「イカミミが寿司だと思ってんのかよ」ていったからからあげのっけるもかわらんだろって話だよ。
しかもどっちも出来合いの味じゃねぇかww
それって単に自分の好みに合わなかったってだけじゃね?
478 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/03(月) 04:41:02.25 ID:KsZw3+pl
かっぱで薬臭い生たこ食べてから、たこは敬遠しているんだけど、
スシローのたこはどうなんでしょ?
あんなに薬品づけにするくらいなら、ゆでだこの方がいいと思う > かっぱ
かっぱはまずいイメージしかない
あんなところいくやつは味覚が壊れてるだろ
かっぱ批判がワザとらしい
かっぱ批判はかっぱ寿司スレへ
まずいものはまずいんだからしょうがない
かっぱはここで狂ったステマをやった罰を受けろ
死ね
472も477もスシローはダメってことですね
クリスマスにはスシロー連れてってくれるって昨日お母さんと約束したんだ♪
何食べるかホームページで下調べして・・・わくわくしてきたよ!
お寿司おなかいっぱい食べるのが待ち遠しいよ
サーモンのお寿司のキャンペーンやってくれてたらもっと嬉しいのにな
お前そういうこと書いてて悲しくないの?
スシローそろそろ秋田
クリスマスには一人でスシロー。
ランチな。
あなごの天ぷらを注文すると写真では一貫なのにいつも二貫で出てくるのは何故?
過去に一貫の大きなあなごの天ぷらが注文で来たのは1回しかない。
>>488 重量で合してんじゃないの?
アナゴも大きいのが不漁なのかも。
不漁じゃなくて、うなぎが2倍以上に高騰してる影響で、あなごも値上がりしてる。
食ってきた イワシ( ゚д゚)ウマー
>>490 なるほど。
最近スーパーのさんまのかばやきも高くなってる気がしてたが、
便乗だったんだなw
493 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 08:34:44.66 ID:ALKHI0ae
スシローのネタで中国産なのはうなぎぐらい?
>>493 ホームページに一通り載ってるよ
安心何とか言うところに
495 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 08:51:41.95 ID:ALKHI0ae
すしろいったがたいしてうまくもねえな
くら>かっぱ>すしろだな
ねたにもよるからあれだがね
>>496 また来たのかゴミが
かっぱスレ荒らしてやる!
498 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 21:55:05.36 ID:zygab+VY
スシロー行ってきた
去年より白子はネタの量少ないね
寒ぶり(ハマチ)はネタも小さく薄くなってた
血合いの多いお皿もも多いし
血合いの多い物はライバル店でも少ないですよね
これでは客数減るのは当然でしょう
きちんと数字が出てますよね
>>966 トウガラシが消えていたってのは
やっぱり韓国人はくらを避けてるって事か
人糞まみれの韓国産魚介類でアメリカ人が死んでる事とか
世界中で輸入禁止にしてるのに日本だけ衛生検査免除で輸入してるとか
「くらは韓国産魚介類を使ってる」「くらはヤバイ」ってのが
口コミで在日韓国人社会に伝わってるんだろうな
すしろいったがたいしてうまくもねえな
くら>かっぱ>すしろだな
ねたにもよるからあれだがね
503 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/06(木) 01:24:54.92 ID:5IDabKme
>>499 ぶりしゃぶもこんなに小さくなったんだ
どこまでネタ小さくすれば気がすむの?
504 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/06(木) 01:57:03.52 ID:UE6c0R+g
孤独のグルメを見たから寝るわ
かっぱはぜったい無いな
くらやスシローのほうがまだ良い
>>503 客がまだ来てるからいいが
初期の頃とはえらく落ちたよ
それでもかっぱよりマシなのがねw
スシローの質は落ちてるが周りのくらかっぱの質も同じように落ちてるから差が縮まらないんだよ。
だからネットの評判と違って現実では今だにスシローに列出来てるしそのあとにくら、かっぱはもう足元にも及ばないっていうかはま寿司が近くにあるとはま寿司にも負けてる。
都内のスシロー。。
誇大広告?
夜9時に行ったら看板メニューは品切ればかりで…
損した気分でした。。
>>505が全てだな
>>506はちょっと違わないか?
くらは落ちてない
ただスシローが落ちてもくらが勝てないだけ
509 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/06(木) 12:59:41.67 ID:UE6c0R+g
近所のくら寿司は明らかに劣化してるよ
>>507 商売的に生ものだから、昼間で販売予定数を売り切ってれば、
夜の客なんて、酒飲めればそれでいいんでしょw
商売としては大間違いなんだけどな、それ。
512 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/06(木) 21:19:07.84 ID:/XT8G7t8
夜9時にくる客のためにネタを余らしても夜には廃棄することになるんだぜ
エビは天ぷらにすればいいがほかはどうしようもない
夜10時閉店なら9時ごろポツポツネタ切れ程度でいいと思うけど
商売として大間違いとかww
機会損失やコスト減の数字見れない外部の人間に
間違いかどうかなんて分かるわけないのにw
514 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/07(金) 03:08:38.09 ID:eGnIbbtf
単価が高いネタは早目に品切れだと言った方がいい。
お得メニューやマグロばかり注文されてたら店は大赤字なんだから。
夜の客はサンマやアジでも喰ってろ。
515 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/07(金) 03:26:44.35 ID:V/tSTkaO
>>716 ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
お前さんがお望みの「硬い」のってこれかぇ?www
516 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/07(金) 03:27:35.60 ID:V/tSTkaO
すいません・・・間違えました
orz....orz....orz
517 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/07(金) 06:50:22.65 ID:k0rKEEK6
>>514 持ち帰り用のセットに"まぐろづくしセット" なるものもあるから、
まぐろばかり食べられても、いくらか利益はあるんじゃないかな。
518 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/07(金) 19:03:35.70 ID:lKjUggB9
BBS補正がすげえなここ
ココではうまいうまいいうわりにはたいしたことはなかった
くらのがうまかった
お前絶対ここ見てないだろwwうまいうまい言ってる書き込みなんてほとんどねぇよ。質が落ちただのかっぱの方が上手いだのばっか。
スシローの鮪の単価のどこが高いんだよwww
そういやビントロは恐ろしく劣化したよな
最近食ってないわ
寒ブリハマチも悲惨だわ
>>499 ぶりしゃぶだっけ?
ずいぶん小さくなったね
ビントロは安いのに油のってて結構美味い。
貧乏人にはありがたいよ。
スシロー飽きてきた
また寒ブリが品切れになってた(泣)
ありえない…
527 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/08(土) 18:57:07.56 ID:lSEtUOWn
かっぱのがうまい
>>527 びんとろと寒ぶりについては同意。
スシロー劣化しすぎだわ。
煮アナゴもれっかしたきがします
>>530 物は変わってない気がするけど
小さくなってない?
こういかほどでないけど
例のブログ更新全然ないな
少しさみしい(´・ω・`)
「大生エビ2貫」食ってきた。
店舗限定っのがおしい。
>>532 スシローがこれでは書けないだろ
アレもダメでしたコレもダメでしたとか
えらいスシローファンだったからな
劣化したときにもっと客減ってたら初期のネタレベル戻るのも期待できたが
芸能人で客を釣ろうとし始めた時点でダメダメよね
・「注文の品が到着します」と鳴ったのに、レーンに流れてこない
・たぶん頼んだやつが流れてきているが、「到着します」と鳴らない(から不安で取れない)
近所のスシロー、行くと必ず1回以上これがある。で、後から店員が持ってくる。
その度に『来なかったので代わりのを頼んでます』と言っているが…何とかならんのか。
今日なんて鳴ってから20分後に持ってきた。その寿司厨房で20分放置されてたのかよ。
持って戻っても捨てるわけないから普通にレーンに流すんだろ?取る人かわいそ。
まだピカ寿司のスレあったんだwwww
なんか最近いい話無いね
スシローは
寿司屋のおじさんが「寒いと寿司は全然売れへんねん」って言ってた
寒いとメンラーとか鍋とか好まれるからかな
何でもとりあえずガーリック醤油かけとけ的な発想はやめてくれ
しかしとりあえずガーリック醤油かかってるとうまい
>>537 何のために席ごとに色分けしてあると思ってんの?
バカなの?死ぬの?
カウンターなら話は別だよね
到着しますって言ってるのに流れてこないとか、逆に席の色の皿が流れてきてるのに音声流れないとかたまにあるわ
混んでる時なら分からなくもないけど、比較的空いてる時に行ってもそんな時あるし
センサーか機械の設定の問題なのかねあれは
単純に店員が間違えて流してるんでしょ?俺の所は一度もそういうことない
どこの店なの?関西とか馬鹿が多いからそういう低能アルバイトが多い地域だとミスも多くなるんじゃない?
547 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/10(月) 11:15:09.73 ID:k9MbEXdN
nmbか
期待に添えなくて悪いけど、関西じゃなくて関東甲信越だよ
たべたい
食べたいおすしが品切れしちゃうってほんとですか?
お母さん帰ってくるのだいたい8時くらいだからそれからスシローに行ったらうにとかサーモン無いですか?
さんまとかは家でもよく食べるからクリスマスには他のを食べたいんだけど・・・
あとビントロってトロの仲間ですか?
あとたまねぎとしょうが嫌いなんだけど言ったら無しにしてくれますか?
551 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/10(月) 17:53:57.55 ID:Ons5kPHg
>>550 クリスマスの20時以降だと、品切れするネタもあるだろうね。
びんとろについてはぐぐってくれ。マグロの仲間で大体あっている。
あと、たまねぎとしょうがは、日本人なら食べられて当たり前。
どうしてもいやなら、自分で取り除くしかないよ。
たまねぎ、しょうが、その他トッピングは
ホールの店員に言えば抜いてくれるよ
なるほど・・・
夜はやっぱり品切れしちゃうんですね・・・
いつものスーパーのおすしはサーモン一個しか入ってないし嫌いなイカタコ入ってるから好きなおすしだけいっぱい食べられると思ったのに・・・
お母さんにいつもより早く帰ってこれないか聞いてみます!
たまねぎとしょうがが嫌いなのは妹でわたしは生たまねぎちょっと苦手だけどたべられます♪
せっかく3人でおすし食べ行くのに妹が泣き出したら嫌だなあって思ったので!
555 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/10(月) 19:30:25.25 ID:Ons5kPHg
>>553 どうしてもこれだけは押さえておきたい!ってネタがあるなら、
持ち帰りを電話/ファックス注文するって手もあるよ。
ただ、それを店内で食べる事ができるかは知らないけどね。
かにフェアが終わって次は何かと思ったら、またカニフェアだった
557 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/10(月) 21:33:48.77 ID:hlUuEgiB
8時だと鯛はないな
おんないもんばっかり食てやなあかんから回転寿司から足遠のいてるわ
アジは別にいいけどサンマとイワシはクソゴミ
貧乏人の小学生がスシロースレいるのかよw
じゃ、俺が叙事の℃Mです、猿交してくださいって言ったら信じるのか?
キモッ
いいえ猿の訓練です。
一人で児猿しているやつがいるw
黒人系の人が店来てて斜め向かいに座ってたもんだから食事の風景がまる見えだった
はしを使わず手で食べてるから勉強してるなーって感心してたらシャリとかちぎって手のひらにのせて食べてた
あいつらやっぱ野蛮だな
帰ったあと店員さんはタッチパネルとかちゃんと消毒してほしい
568 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/11(火) 22:46:20.40 ID:xSHeft8s
>>567 俺はすしは右手で、タッチパネルは左手で操作するようにしている。
それにしても箸を使って食べている人多いよね。
一般的なすし屋と回転すしは別物
こんな店で手で食べるやついたら引くわw
粗暴で野蛮な武蔵の人は手づかみ文化かもしれないけど
歴史と伝統な大和の人は箸文化でつよ
こないだ「醤油皿がないぞ!」って切れてたオッサンいたわw
100円寿司にそんなもんあるわけねーだろwww
>>571 でも初めて行った時の最初の衝撃よね、醤油皿が無いのは。
お湯が出てくるレバーもw
スシロー行くのは低学歴だけ
>>571 かっぱ寿司にはあるよ
本物の寿司屋だから
576 :
名無し募集中。。。:2012/12/12(水) 07:06:08.60 ID:D4/eSVvd
朝食タイム
うどんを食べて1/3ほど汁を残します
その器の中に5皿分のシャリとお湯を入れて塩、醤油で味を調えます
5皿分のネタを乗せて海鮮茶漬けの出来上がりです
何年か前に某番組でお寿司の折詰を翌日おいしく食べるやり方として紹介されてました
鮮度が悪いスシローのお寿司もおいしく食べられます
私も最後の締めによく食べます
醤油皿がないって??
寿司に直接かけて食べるの?それとも最初にとった皿を醤油皿として使うの?
近所にスシローがないからわからないんだ。教えてくれ。
580 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/12(水) 11:29:08.91 ID:paYqDih6
【12/12(水)〜】かにづくしフェア開催!
╋━━━━━━━╋
今年もスシローで
メリークル”スシ”マス
お持ち帰りセット
╋━━━━━━━╋
>>571 鹿児島のスシローは醤油皿あるよ
地域によって変えてるんだろうね
【12/12(水)〜】かにづくしフェア開催!
12/12(水)から「かにづくしフェア」が始まります!
冬の味覚「生本ずわい蟹」をお見逃しなく!
━━━━━━━━━
◆生本ずわい蟹(極上一貫)
━━━━━━━━━
とろっとろの身と口の中に広がる甘みは生のずわい蟹ならでは!スシロー自慢の逸品!
━━━━━━━━━
◆かにみそ
━━━━━━━━━
かに身をブレンドしたいっそう濃厚な味が特徴のスシローオリジナル!
━━━━━━━━━
◆かに茶碗蒸し&かに味噌汁
━━━━━━━━━
本ずわい蟹の旨みがたっぷり入った温っか〜い贅沢品!(各180円)
※上記商品はすべて数量限定、当日分完売次第終了となります
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_1212
味噌汁微妙
味噌の味せいでカニの風味は死んでる
585 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/12(水) 15:29:24.60 ID:D4/eSVvd
よく行く店は醤油皿ないな
ちなみにくら寿司もないわ
俺は寿司や刺身に元々直接かける派だから気にしてないが
チャンチャン焼きの鮭が小さくて不味かった
あれ またカニ始まった?
589 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/12(水) 21:45:18.27 ID:f+/rIUz4
醤油皿の件は地域性だろう
ちなみに九州は、寿司屋はどんな店でも醤油皿ある
今日レーンに酢飯だけが回ってた。
友人と笑った。
ネタじゃないです!
週一以上でで通ってるんでスシローさん頑張ってください!
カッパとクラは口に合わないです。
>>588 食べてないけどカニは種類多かったです。
591 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/12(水) 23:48:25.17 ID:BZuaLLwY
592 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/13(木) 02:00:39.89 ID:cN0ccF46
くら寿司のカニフェアに勝てるかな?
くら寿司は200円皿商品多すぎだから105円回転寿司から除外していいと思う。
≫591
その返しをまっていたぜ!
590ですが店内撮影は禁止されていますか?
>>537 バイトだけど店舗によると思うけどうちの店ではそういうの捨てるよ
アンキモって、最近はもう出さないの?
深夜3時に書き込みしちゃう人ってリアル底辺っぽいよね
ネタ切れ
アンキモって外国人がはじめて見て脳みそと間違えたやつでしょ?
わたしは平気だけど妹がうぇーって言いそう!
今度行ったときあったら食べてみたいけどカニミソと味も似てるのかな・・・?!
601 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/13(木) 18:28:42.86 ID:m8/b4KFk
それあん肝じゃなくて白子な
真実を知ったとき妹じゃなくてもうえってなるかもな
それとあん肝はフォアグラの味がします
602 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/13(木) 19:09:57.08 ID:yNBVarVd
>>601 白子って精巣なのか。。焼き鳥のコブクロなみに気持ち悪いな。
スーパーで白子から寄生虫が這い出してたのをみて食べなくなった
604 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/13(木) 19:33:54.15 ID:m8/b4KFk
白子に寄生虫か
顕微鏡で覗いたらもっと気持ち悪そうだけど
おいスシローがとかじゃなくて寿司自体食えなくなるから寄生虫の話はやめれwwww
ニベリニアを舌にのせてると変な気分になるよな
ニベリニア「 ( ^ω^ )ニコニコ 」
寄生虫怖がってたら寿司なんか食えん
ニベたん(゚ω゚)ペロパクッ
アニサたん(゚ω゚)ペロペロ
609 :
異常行政書士さん:2012/12/14(金) 12:07:51.85 ID:T1N8aexE
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|五関敏之 | |検索|←クリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
●ウェブ全体 〇日本語のページ
610 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/14(金) 12:30:01.19 ID:IasM2XhA
隣の人が会計して出て行ったらその時点での注文品全キャンセルされたんだけどふざけてんの?
会計入力したらそのラベルの色の注文が取り消されるシステムなわけ?
やめろよそういうバカなシステム
テーブル単位でやるのは構わんが、複数人がタッチパネル共用するカウンターに入れるなよ
>>590 オレも2年位前に同じ経験をした。
しかもオレが注文したやつがシャリのみでまわって来た。
遠目で見た時はエンガワか何か乗ってるだろうと思ってたんだが、
近くで見たらシャリだけだったので、しばらく何が起こったのか理解できなかった。
もちろん皿は取らずにスルーした。
ここは相変わらず混むね
土日はすごいな
何だ?あのCMは?
食い方下品すぎて行く気なくなるわ
昔のスシローのイメージ引きずってちゃダメだね
616 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/14(金) 23:59:14.10 ID:EnJJc9Tm
はまはカウンターでもタッチパネルは一人に一台あるのだが
スシローは設備費けちってるのか他人と共用の店があるな
年末年始になったらまた大とろやってくれないかなあ
もうカニ飽きたぞ
>>616 それつらいよね・・・同じの頼んでたら先に頼んでても先にとりづらい
マジかよw
他人同士で端末共有とかありえんわwww
くら、かっぱ、はまもそうなんだが・・・
共有の時は俺は帰ることにしてる。
明らかにもう一人がまったりムードならいいが。
時間帯を平日四時くらいにしておけばまず大丈夫だけど
>>619 馬鹿野郎、それで結婚した人たちもいるんだぞ
な、なんだとっ
※いません。
>>620 俺の知る限りくら、かっぱ、はまではカウンターでもタッチパネルは一人に一台ある
スシローのみ二人で一台
カウンターの椅子と椅子の間隔が狭く窮屈なのもスシロー
間隔が広く最も快適なのは実はかっぱだよ
肝心の寿司はあれなんだが
そもそもかっぱは客いないからいえばカウンターじゃなくてテーブル通してもらえるから関係ないでしょ
あとはまも二人で1台って時あるぞ
くらは子供向けのいい店だとは思うがうるさすぎてほとんど行かないからわからん
>>625 かっぱ設備よりネタに金かけてれば今頃大人気だよ
まあ無理だけど
スシローもネタ劣化してかっぱと変わらなくなっちまったが
スシローもはまもくらもまだかっぱよりマシ
だが、はまは注文品を色や番号で区別してないから間違って取ったり取られたりする。
その点、スシローのは色で区別してるから間違いが起こりにくい。
俺が知る限り、タッチパネルの解像度が高くて見易いのはスシロー。はまは低解像度。
>>628 スシローは最近の新店でもカウンターのタッチパネルは二席に一台
一席に一台は見た事無い
他店はまず一席に一台だよ
例外はあると思うけどね
混んでそうな時間で一人の時はは寿司があれでもカッパに行く
タッチパネル共用とかありえんわwww
俺はすいてる時間に行く
かっぱはありえないから
歴代王者かっぱだけには負けたくないんだな
震災なければかっぱが一位だし
>>634 >>震災なければかっぱが一位だし
それは無いわ
636 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/15(土) 17:59:28.97 ID:HEQ1v1FS
タッチパネル共用だけはありえない
637 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/15(土) 19:13:24.86 ID:+trBMhnL
ふせ丼とか言うのが最近の流行みたいなんだけど
この前ホントにやってる人がいて驚いた
「丼を伏せてもテーブルが汚れないくらい汁まできっちり飲みました」
って店主に感謝を伝えるマナーらしいww
すばらしいじゃないか
640 :
名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 00:41:59.56 ID:HTueL49R
近くのスシローのカウンター席は一人1台だな
641 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/16(日) 02:54:48.04 ID:3GvyRHYG
カウンター席に座って素手で寿司を食ってる汚らしいおやじと
タッチパネル共用したことがあった。
指が魚臭くて、気分が悪くなった。
642 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/16(日) 02:58:32.91 ID:HTueL49R
選挙の日ってうちじゃなぜか投票行って家族で外食するんだけど
たぶんスシローになると思うな
634 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2012/12/15(土) 17:32:17.01 ID:GHcexzfI
歴代王者かっぱだけには負けたくないんだな
震災なければかっぱが一位だし
新着レス 2012/12/16(日) 03:25
635 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2012/12/15(土) 17:36:50.82 ID:xs/omMbE
>>634 >>震災なければかっぱが一位だし
それは無いわ
擁護が常時監視かよw
スシローサービス悪いな
客が増えるとこうなる事は分かってたが
しかし現実はスシロー行列、かっぱガラガラなのであった・・・ガラガラってほどでもないかwww
スシローカウンターで見たモノ。
彼女が彼氏に全部食べさせてた。
しょう害者と思ったら ただのバカップルだった。
塩とお茶粉で抹茶塩もどき作って
天ぷら食べてた。
甘いたれをすべての寿司にかけて食べてた青年。
>>642 >>58 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2012/12/16(日) 03:04:05.00 ID:HTueL49R
>>選挙の日ってうちじゃなぜか投票行って家族で外食するんだけど
>>たぶんくら寿司になると思うな
回転寿司のハシゴとか・・・なんという兵
650 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/16(日) 13:07:28.85 ID:XjCJrHla
おまえらたまには贅沢して銀の皿で宅配寿司食ってみ
100円寿司の不味さが実感できるよ
銀の皿ワロタwww
皿www
カニキャンペーンはまさか年末まで引っ張るつもりかな
銀の皿とかwwwwせめて柿にしろよ
かっぱのがデザートが豊富でいい
銀の血
歩いて7分の所に回転寿司屋が乱立してるからローテしてるで
そもそもすしってのが手で食べるようになったのは・・・いろいろ端折るけど店との信頼関係があるから成り立つわけで
スシローみたいな調理してる姿も見えない掃除が行き届いてない店で手で食べるやつはおあいそ!とか言ってる人たちと変わらないバカ
660 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 14:28:05.13 ID:1mDVwxdq
じゃあ箸で食ってろよ。ゆとり君。
はしで食うよ
かっぱとスシローのデザートは、全14種類
うち、105円のものは、かっぱ5種類、スシロー11種類
客層考えたら、スシローのほうが正解だろうね
誰が触ったかわからないタッチパネルを触った手で平気で食べる人の気が知れない
664 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 14:54:29.17 ID:1mDVwxdq
すし掴むのは右手。タッチパネルは左手。マナーというかルール。
回転寿司なんて余裕の一口サイズだしシャリもしっかり固められてるから手で食べる必要性無いと思うんだけど
>>664 回転寿司でそれ期待するのは無理
回らない寿司だけにしておけ
667 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 15:15:47.82 ID:1mDVwxdq
手のほうが食べやすいし。他人のマナーに期待していないから左手で操作するし。
ゆとり君は箸の持ち方からおかしかったりするから手掴みの方が食べやすいかもね
669 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 15:29:07.55 ID:1mDVwxdq
まあ賛否両論。手づかみを禁止している店はないし、箸を出さない店もないだろうね。
手ですしを食べるのは悪くないよ
バカって言ってるだけで
671 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 15:46:58.43 ID:1mDVwxdq
・・だから、自分と異なることをする人を認めないから、ゆとり君って言われるんだよ。わかった?
ゆとりって言いたいだけのアホか
673 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/17(月) 16:15:28.77 ID:1mDVwxdq
句読点の打ち方も知らないのに、見ず知らずの他人をアホとはよく言えたもんだ。
>>671 寿司は手で食べるものって小さい頃に教わったとして回転寿司にまで持ち出してルールとか言い出すとかね
それこそゆとりじゃない?
まぁ手で食べた方が旨いっていうのはわかるけど回転寿司ではお箸で食べた方がいいと思うよ
手で食べるのは回らない寿司屋のカウンターくらいがいいんじゃないかな?あと一緒に食事する人によって変えた方がいいと思う
ようはTPOでしょ
つかちゃんと握ってないからネタ落ちね?
寿司もチンチンつまんだ手で握ってると思うと食欲が萎える
そんなことよりネタとか以前のレベルに戻してくれよ
>>677 だよね。
可愛い店員がマムコ触った手で寿司や皿を扱ってると思うと食欲が、、、、、
女子はすぐウンコしょんべん漏らすしな
一応それには理由があって、女子は男子と比べて尿道が2cmしかなく
ちょっとしたことで尿が漏れてきてしまうから
ウンコのほうを何故漏らすかはよく分からんけど、尻穴のしまりが悪いんだろう・・・
>>680 自分の仕出かした事を棚に上げて言うか?w
それこそスシローとか、ゆとり世代がメインダーゲットみたいなもんだろ。
寿司がレーンを流れて、一皿100円。これを握り寿司とか思ってんだろうな。
代用魚とか中国産とか食って、お寿司おいしいねー、とかまともな日本人に育つわけないよな・・・。
握りずし?乗せずしです
いやいやだからはっきりと書いてあるじゃんww握り寿司じゃなくて回転寿司ってさ
きちんと職人が握っても回せば回転寿司だぞ
それは回転握り寿司でいいだろ。スシローとかくらかっぱは回転寿司。
>>684 スシローのメニューにはにぎりって書いてあるんだな。
握ってないのににぎりってなんだこれ。
それは消費者センターに通報すればいいでしょ。握ってないし。
689 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/18(火) 14:40:55.96 ID:Ze47/0S8
>>685 きちんとした職人が回転寿司にいるわけないだろ
ファミレスの厨房に板前さんとかイタリア修行したシェフがいるとでも?
そんなこと言い出したら外で買うおにぎりなんかほとんど型抜きごはんだぞ
>>689 後、文章はちゃんと読んでくれ
きちんとした職人が握る×
きちんと職人が握る○
693 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/18(火) 15:34:52.15 ID:Ze47/0S8
シーチキンは魚で、チキンは鳥だ。
>>685 職人が適切な調理法で握っても回せば回転寿司
↓ ↓ ↓
>>689 回転寿司に職人と呼べる人はいない、バイトか素人従業員だろ
↓ ↓ ↓
>>691 不況だから(小さな寿司屋は回転寿司に働きに来る可能性も)
↓ ↓ ↓
>>692 修行した職人× → 職人が適切に握る○ って言いたかった
一年ぶりに行って、あじと寒ぶりの劣化に驚いた
特にあじ、鮮度悪くて小さい
白子軍艦のシャリがほかほかで気持ち悪くなった
エビ天寿司ならともかく、白子にほかシャリは最悪だ
鯛もちいさー・・・
エビアボカドはアボカドが変色してグズグズで玉ねぎの盛りも悪い
甲いかは半分のサイズになっていた
あまり変化ないのはサーモンぐらい?
仕入れやすいからメニューがサーモンだらけ
変わらず美味かったのはスイートポテトだけ
幻滅したわ
スィートポテト旨いか?www甘いだけじゃね?
>>689 まともなすし屋が回転寿司にリニューアルしたかもしれないじゃないか
いま、焼豚ねぎまみれが銀色のテーブルに10皿流れてった
みんな見る見るw
たしかに100円寿司は握りじゃなく乗せ寿司だわな
あとスーパーの惣菜コーナーのやつも
そこいくと、銀の皿のはちゃんと握ってるよ
702 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/18(火) 18:55:43.54 ID:Ze47/0S8
>>695 どうでもいいわw
銀の皿で握ってるやつもバイトだけどな
銀の皿は単純に質が悪い。そんだけ。
食わずに言うなよ
100均寿司よりネタも味も格段にいい
普通に食ってるから。柿の方がまだましだったから。
質でいえば回転寿司の方が宅配よりいい時は多々あるよ。宅配は便利で手ごろだけど時期によってネタの質の楽が結構ある。
店舗にもよるのではなかろうか
曜日や時間帯で当然のように質が違うからな
その都度都度で変わるよな
自分がタッチパネルで頼んだ物より
フリーでレーンを流れてきたほうが見た目も
サイズも桁違いとかあるよ
個体差はあるにしてもチェーン展開するなら品質を統一するのが当たり前だろ
それがバラバラならスシローも銀の皿もクズ企業ってことで
魚だからな。品質を統一するのが難しい場合も結構あるでしょ。
職人使ってる所でもバラつきあるから無理だろうな
個体差はあるって言ってるじゃん
普通の企業なら品質は統一できるだろ
105円寿司に過度な期待をしすぎだろ。
値段が値段なんだからw
714 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/19(水) 03:19:35.05 ID:zeHkNKQQ
かっぱのが安心
すっかりスシローに行かなくなった
何かその後変化あったか?
>>715 ↑みたいな客が居なくなって、居心地が良くなったw
717 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/19(水) 13:26:26.60 ID:Yfkz9GAW
なんだよ!最近スシローが全然キャンペーンやらなくなっちゃったのはこのスレのせいかよ!
昔はすごく美味しい中トロとか安く食べられたのに!
どうしてくれる!訴えてやる!!!
718 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/19(水) 14:39:13.20 ID:VbY9CtI2
どうぞどうぞ
スシローは、サイドメニューがいいな
天ぷらとか、かなりお得に感じる うどんの具もたっぷり入っているし
寿司なんか、適当に数皿食うだけでいいんだよ
5皿だって10貫もあるんだぜ、小ぶりだけどw
720 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/19(水) 18:20:02.34 ID:j9J6Ie3B
福島市に出店希望!
揚げ物美味しいよね
>>716 いやw
スシロもう行かないからw
居心地とかどうでもいいよw
>>722 みんな、御前の事嫌ってるみたいだよ。
呼んでないし。
絶対に雰囲気も居心地も悪くなるから来ないでねw
724 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/19(水) 23:32:53.08 ID:VbY9CtI2
新百合ヶ丘北口界隈に出店してくれ
昨日行きつけだった鮨屋に久しぶり行ったけど、代替わりした店はいろいろ変わるな。
キャビアを瓶から盛ってたし、わさびも大量にすりおろしたもの使ってるし。
よそで仕込んだネタを使ったり、味より手間を省くことを優先したり、もう先代の味に追いつくことは無いかな。
こうなってくるとスシローと変わらん。
かっぱのが安心
727 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/20(木) 17:19:10.44 ID:+O1IGvk5
>>725 また来たのか銀座厨
キャビア自分とこで仕込む店なんてねーよ
寿司屋で諭吉かっけーすねwww
>>727 よそで飲んだ後に締めで行って、おまかせ+酒で諭吉1で済む程度の店。
飲んだ後の締めにラーメン派も多いだろうけど、俺は鮨つまむ派でこれくらいの店で十分。
銀座で何万も使おうとは思わんよ。
>>728 キャビアととんぶりは別物だよ?
そもそもキャビア使うこと自体が先代の方針と違うんだよなぁ。
新しい味を探求することは良しとしても、根本の部分変えるなら代替わりするより自分の店出した方がいいと思うんだ。
その点スシローはなんでもありなイメージだし、チーズやら肉やら乗せたりが受けたんだろうな。
天ぷらの鮨は初めて見たとき驚いたよ。
かに本身ってあるけど、あれお店で仕込んでるのかなあ
自社の茹で冷凍かにをほぐしてるのかなあ
他の100円すし屋がスシローの売り上げ超えるためには都市部店舗での24時間営業位しないきびしそうだなぁ
すしざんまいが少ない店舗であれだけ売り上げてるんだしくらかっぱはまのどこかが試してみてもいいと思うんだが
まぐろは原価率高いらしいので
まぐろ2皿くらい注文するとちょっとざまあwって思う
一番原価率が高いのはうにだと思う。持ち帰りセットには一切入って
いないし。 ・・というか、自分の好きなネタを食べるのが正解だよ。
店だとすげぇ混んでるし持ち帰りでも値段変わらないから持ち帰りで結構食ってるなぁ。もちろん予約で好きなネタだけにしてもらってるけど。
かっぱのが安心
>>729 なんか、風俗店の女の子に道徳を説いてる奴みたいだなw
脱105円の「高級スシロー」増えた?
まだ一軒だけ?
>>733 100円寿司のうにってなんで不味いんだ?
銀の皿のウニは普通に美味いんだが
最近銀の皿のステマしてる奴が一人いるけど何があったんだ?相当経営やばいの?
740 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/21(金) 18:22:39.43 ID:k7JDCQpu
>>698 元・大手パン屋バイトだけど
スイートポテトは一番原価かかってるはず
スシローのスイートポテトは悪くないよ
ほんといえば持ち帰って焼直すかレンチンすれば
もっとうまいはず
741 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/21(金) 18:24:31.35 ID:k7JDCQpu
>>701 銀の皿は髪が帽子からはみ出たDQNバイトが
雑居ビルの一室でゴネゴネしてる
ありえないマズさと不衛生さ
>>721 揚げ物はフライヤー担当によって激しく変わる
うちの近所は最悪で、エビの揚げたのの盛り合わせが油ズブズブだったり
今あるのか?エビフライ頼んだら、フライの衣がうっすーくて一部素揚げみたいになってた・・・
それ以来、エビ天握りしか食わない
握りのやつは比較的まともだから
743 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/21(金) 20:31:09.68 ID:5Mz++qDV
>>733 100円2貫のうにって苦いよね。でも数カ月に一回、まれに中々おいしい時があるね
魚屋で木箱に入っているアレよりも安いのかなあ?
前に「○○商店」って名前で2貫260円うにやってたけど、あれは苦味が無くてまあよかったなあ。260円だったけど
744 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/21(金) 21:12:37.27 ID:B6l9YdFO
初歩的な愚問で申し訳ないんだが、なんで寿司屋には「ガリ(しょうが?)」
がおいてあるんだ?食べたことないけど、あれは何なんだ?
745 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/21(金) 21:16:26.08 ID:B6l9YdFO
(744続き)
それと、寿司って手で食べるのが普通なのか?スシロー以外にも
何軒か行ったことがあるが、寿司を手で食べた経験はない。
>>744 ガリはシャリが手につかないように湿らせるもの
それと指先の消毒の効果がある
スシロー行ったらガリ壷の中にみんな指突っ込んでるよ
それはね、ここ意外のマナーとか寿司文化について話しているスレで質問しなさい。
それと君はもっと周りを見て考えてから行動した方がいいよ。KYや物事の判断ができないのも度を過ぎるとただの知的障害者だからさ。
ここの炙りものは、解凍チン?
くらの揚げ物を食うとスシローのは食えない
751 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/22(土) 00:07:06.60 ID:P64+0CnT
超強化されたと聞いて保管箱からデスティニー出して育てたけどあんまり強くないような気がする
ニートネトゲ廃人か…終わってるな
>>748 買収されて変わってなければ店内調理のはず
セントラルキッチン廃止されてたし
757 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/22(土) 15:48:55.55 ID:P64+0CnT
>>755 焼チーズエビとかか
えびバジルって最初は焼いて無かったけどいつの間にか焼かれるようになってしまった気がする
焼チーズエビ 米・エビ・チーズ・焼き
えびバジル 米・えび・チーズ・バジルマヨ+焼き
くらの天ぷらってそんなに美味いのか
くら遠いからなあ
はま700m スシロ1500m くら3500mもある。
年700万以下が集まる底辺スレ
焼きとろサーモンとかただ冷凍を溶かしただけ
かっぱはもっとひどいぞ
あなご天にぎり復活しないかなあ…
タコに串をさした奴、持ち帰りで注文すると出てくるのに
いざ見せに行くとメニューにのってないなう
かっぱはもっとうまいぞ
くらは圏外だ スシローが一番近いから、ちょくちょく利用している
>>759 いまのくらの天ぷらは無価値
数年前にレギュラーで特大の穴子天が二貫100円だった
いまはスシローレベルの短小エビ天とイカ天しかない
ここでくらの天ぷらをマンセーしてる奴は
長い間いってなくて、思い出が美化されているだけ
そう思いたいんだろうな
でもそれは無いわ
中トロ食ってきた
クラの天ぷら、前に思いっきりダマになって出てきたことあるよ。しかも注文品で。
>>770 そうなんだ
俺は経験無いけど
スシローの揚げ物は衣が油ベチャベチャだし
衣が剥げてたりして好きでないんだが
店によるんだな
クリスマスに家族で食べにいくぜええ
家族と過ごすのが本当のクリスマスの過ごし方やろがあああああああ
1年で一番ラブホが繁盛する日
>>772 マスは家族で過ごすからこそ、恋人が居る人はイブに過ごすんだっけ
かに生足はたまに食べるとうまいね
>>775 毎年淋しくカイてるんだね
分かるよ…うん
今日は鮮度の悪いアワビを松茸でいただく日です。
ローストビーフはオーストラリア産だったのか。
食ってくれば良かったな。
ところで、スシローでカロリー当たりの単価が一番安いのは、
エッグタルトっぽいな。
10個食えば2000kcal軽く超えるっぽいので、エネルギー補給の
効率を考えるなら、エッグタルトばかり食べるのが良さそう。
かに味噌汁は180円もするのに40kcal
>>779 ・・・タルトってバターと小麦粉の塊だから太る・・・
今日スシロー行きます!
いっぱい食べてきます♪
かっぱのが安全
>>780 この前食べたら何かしょっぱかったなあ
回転寿司でかに汁食べるの初めてだったんだけど、こんなもんなのかな
その肩肉だけども身離れが微妙に悪かった・・・新鮮なのかしら
785 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/24(月) 21:09:24.78 ID:gRnotRQh
さっきお寿司屋さんで食べてきたけどスシローとは別次元のうまさだな
レストランのハンバーグセットとマックのパティ単品くらい違う
マグロまずいんだよなぁスシローは
>>785 スシローのまぐろしょぼいよね。数少ない欠点だ
反面、近所の元気寿司系列うおべいは切り身だけは新鮮で大きめで良いのであった
揚げ物 うどん まぐろ ビントロ サーモン
これはスシローでは食べない くらに負けてる
3週間くらい前、すしろーで食ったビントロ、厚みもあったし
感動するくらいうまかった。大トロなんか要らないと思った。
くらのサーモンより明らかにスシローの方が美味いと思うけど。揚げ物とうどんは知らん。
不況・・・?ケンチキもそれほど混雑していないし、
スシロー19時頃、待たずに座れた。
791 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/25(火) 22:03:20.83 ID:38NqDz/g
こないだスシロー行った
お客は多かったが鮪すら回ってなかったし鯛は売り切れで蟹も売り切れ
鮪を注文したが回さない訳が判った(紫色の筋一杯入ったん出てきた)
イカ耳も注文したが米までヌチャヌチャなてて食べるのヤメた
スシローと蔵と交互みたいに行くけどドッチもあかん
わかったからかっぱに行け
エッグタルト、15個くらいなら食えそうな気がする。
誰か試してみれ。
THならまだしも、なんで個々単位で金取られる回転寿司でやらなあかんねん
廃棄10分前になったら半額皿とか作ったらいいと思う
捨てるのはもったいないよ
多少乾いてても鉄火巻きとか余裕だし
鮮度を売りにしているのに、そういうことをやれば、
店のイメージダウンになるだけ
古いのは炙りに再利用して100円で
半額にして売る必要無し
そういえば、本日のおすすめと称して中身不明の炙りや
竜田揚げが流れているけど、あれって古くなったネタなのかな?
はい
800 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/26(水) 05:36:13.77 ID:1+Qo6tqP
...
炙りって鮮度が落ちたやつの使い回しなんだ。
まじで知らなかった。
次からは頼まないことにするよ。
802 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/26(水) 13:04:07.31 ID:hnm63gOb
>>795 そしたら半額なるまで待ち続ける乞食だらけになる
803 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/26(水) 20:56:05.59 ID:PPVNMTjj
まずかった。
シャリシャリってか凍ってたかもだ。
なんか残念
>>796 何処が鮮度を売りにしてるんだ?
売りは低価格だろ
最近は価格相応の品質だが
どう見ても100円の食いモンだよ
昔はへぇこれが100円なんてのもあったんだけど
まあ、外食だから100円が相場って感じだね。
原価は2〜30円ってとこか。ネタによってはもうちょい行くかも。
近所の魚屋で大トロ700円で12貫作れた。こっちのが全然うまいし。
回転ではない寿司屋のセールで大トロ10貫食べても900円掛からない店もあるのに。
自分で握るのと職人が握るのではネタもシャリも全然価値が違うよ。
予約なしで買い物帰りに気軽に寄れてそこそこおいしかったし、行きつけの店には無いような生さばとか好きだったけど
最近はなあ・・・
飲むのに迷惑掛けちゃ悪いからと開店と同時に凸ったけど年末だからか意外に混んできた…昼過ぎにするべきだったか…気まずい
職人が握る>自分で握る>機械で成型する
>>804 お前は建前ってものも理解できないのか?
回転寿司だろうがなんだろうが、鮮度にこだわりのない寿司なんか
下層民以外には受け入れられない
お前は何でも自分基準だけで語っている
お前の基準だと、閉店間際のスーパーの半額寿司も、
宅配寿司のをしばらく放置したのも、
スシローの廃棄直前のも同じなんだろ
ネタが変色した鉄火巻きなんか、俺は食いたくねーわ
店員になるなり、店員と友達になるなりして、
「1皿50円払うから、こっそり分けてくれよ」って言え
もし、事故があったときに、高額の損害賠償請求されるだろうけど
回転寿司でも、鮮度保持(乾燥防止)のために、少し時間が経過したら、
ふたかぶせたりするけど、同じ値段なら、あんなのを積極的に選ぶやつは稀有
ここの客だって、握り立てのほうがいいと思っている証拠
スーパーのパック寿司(の半額見切り品ww)や
宅配寿司に対するアドバンテージもそこにある
ほかにもいろいろと売りはあるが、
何で「安さ」っていうふうに、話そらすかな?
建前だろうがなんだろうが、鮮度を売りにしない回転寿司なんかあると思っているわけ?
鮮度落ちたやつに50円引きシール貼って回せってか?
そうしたら、閉店間際のスーパーと同じで、
乞食みたいなのが群がりそうだ で、お前の目もキラっと光る
ひたすら、見切り品を待ち続ける 閉店まで待ち続ける
レーンの出口の前に勝手に移動して、じーっと睨み続ける
空気が悪くなるんだよ
あと、自分で作ったほうがいいとか言っているやつは、勝手に作ってろよ
どんな料理でも、上等の食材とちょっとした腕があれば、うまいものを作れる
買い物と調理の手間暇かけて、がんばれや そのほうが楽しいかもしれんしな
>下層民以外には受け入れられない
ここが人気集めそうだから、先手打っておこうかな
スシロー「でも」食べるってやつは、下層民より一枚番付が上になる
まあ、名店とかで食ったことのある思い出を大事にしながら、
自分は中流って勘違いしているやつは、見栄張っていればいい
俺の中で下層民というのは、105円の寿司を94円にしろとか言うやつ
スーパーとか魚屋とか回らない寿司屋とか、都合よく引き合いに出すバカ
ましてや、半額にしろとか、どこの乞食だよ
確かに、ここもDQNな客多いし、俺もそいつらと同類だけど、
自分が利用している店を上から目線で語るほど野暮じゃない
「俺は、本当はこんなところに来るようなレベルじゃないけど」ってか?
>>811 というか日本人には受け入れられないんじゃないか?
おいおい長文&連投とか顔真っ赤すぎだろ落ち着け
815 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/27(木) 16:36:19.93 ID:A71j/Npy
かっぱのがうまい
816 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/27(木) 17:16:12.63 ID:JV6HxQeV
たこの唐揚げって美味しくない?俺、レーンの寿司を10皿程食ったら
たこの唐揚げを注文するんだ。鳥の唐揚げよりうまい!
817 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/27(木) 18:59:46.55 ID:OtXYScvU
>>811 たかが105円に寿司に熱くなるなってw
NMB48に興味ないまで読んだ
2ちゃんで長文書く人をアスペって言うんですか?
違います。にぎりっぺです。
821 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/27(木) 20:23:36.51 ID:KhO4yqgw
スシローの鮪はスーパーの見切り品の寿司より不味い
鯛と鮪は最悪
かっぱよりマシ
マグロは店舗と言うか担当次第?
やたらと解凍が下手な時があるよ
僕今日見ました。大人の人が盗った皿をまた戻しているところを。
他の人は気づいてないみたいだったから、僕がちゃんとしなきゃ、と思いました。
でも直接注意する勇気がなく、店員さんに事務所に連れてってもらうとしても、その後の報復行為が怖くて何もできませんでした。
悪いことをしたら悪いと言える人になりなさいと先生にも言われたことあるけど、僕は勇気がない人だなぁと思いました。
そりゃあ盗ったら戻さなきゃダメだろ
盗って気が咎めたんだろ
827 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/28(金) 02:46:25.21 ID:iUZ5LImB
ネタとシャリがかなり減っているみたい。
テレビではマグロ12g、シャリ20gって言ってたけど
持ち帰った寿司があまりにも小さかったので試しに量ってみたら
マグロ9g、シャリ16gだった。
誤差があるにしてもひどくない?テレビ仕様なの?
>>827 うーん・・・・
昔は10皿ぐらい食べれて今は15皿くらい食べられるから減ってる気がする
大体25%位量は減ってるのか。結構この差は大きいな。
俺も今度持ち帰って測ってみようかな。
ちなみに持ち帰りって店で頼んだの持ち帰った?持ち帰り用に頼んで取りに行って家で食ったことあるんだけどその時は明らかに店で出てる物よりネタも大きいし形もきれいにそろってたよ。
なんか冬は尻の谷間とか股間が蒸れて痒いからボリボリ掻くんだけど発酵臭が手に付いて気になるんだよな
右手はすしをつまむ用だから左手で掻く&タッチパネル用にしてる
俺は小さいほうがたくさん食べれていいけどな
安く腹満たすために食ってるんじゃないので
832 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/28(金) 14:46:01.00 ID:6VElJzf+
はじめてスシローいった テーブル番号が見つからなかった テーブルのエッジにあったw
スシローのゾーンマネジャーは小人かっ ふつう立って見てエッジは目につかないダロ常考
大車えび天うどんは中エビくらい 流れてた大型えびも中クラス サイトメニューと違いすぎw
ワサビだけなんで流れてる 一生懸命テーブル上下さがしたじゃないか!
会計ボタンが液晶のどこにもナイ アホかと思っくそ別とこに丸ボタンwww
(#`ω´) 甲イカがあるからまた行くけどもね =3
スシローは最高!
>>827 おおお!
試しに測るのグッジョブ!
カーチャンが「あら今日小さくない?なんか来るたびに小さくなるわねえ〜・・・」って毎回言ってて
毎回目に見えるレベルで小さくなってたら今頃消えて無くなってるはずだろwっと言ってはいたけど
初期に比べたら多少小さくなってるんだろうなあとは思ってたからさあ
835 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/28(金) 22:31:48.61 ID:A+vzxgUq
ピカ寿司なんて食えるか!
そうは言うが国内品はセシウムしか検査して無いから海外製品以外食えなくなるぞ・・
シャリなんて機械でン-ガチャ、ン-ガチャって作ってるからサイズは均一かと思ったけど、
設定で少なめとか大きめとかできるんかな?
まあ正月料金が設定できない100円寿司の実質的な正月値上げみたいなモンかな?
海外産でも中国産は怖い
放射能にしろ工業汚染にしろ日本の比じゃないからな
野菜系とか豚角煮、うなぎ、あなごみたいな内陸で育ったようなものはどんな影響があるんだかわからない
今更遅いけどな
中国に赴任してるビジネスマンや外交官は
日本から食料を送ってもらって食ってるの?水も?
841 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/29(土) 17:55:17.33 ID:+L7j4d+K
放射線怖いから客少なめだった。
激混みじゃねぇか嘘つき!
843 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/30(日) 00:02:17.55 ID:8X+n8Pv8
福島県産:健康に直ちに影響はない
中国産:健康に直ちに影響が出る
イカミミが好きです
赤エビ、ぶりとろ、生サーモン、つぶ貝、こういか、シーサラダ
これ以外に食べるに値するものないんだけど
頻繁にスシロー行くやつって一体何食ってんだ・・・?
かっぱのほうがまずい
847 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/30(日) 08:43:34.88 ID:4ZvBghzW
ノロウイルスのせいかな
客が少なめ
客が少な目とか書いてる奴は具体的にどこの店が少ないか言ってくれ。ネガ工作員にしか見えんよ。
849 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/30(日) 11:53:18.07 ID:1aMiZwba
11時過ぎにいったら余裕綽々だったゎ
1/11〜 大吐露予告
今度初めて行く
エビとサーモンいっぱい種類あるけどどれが美味しい?
不味いネタはどれ?
千葉県山武郡産の米は安心して食ってもいい?
イオンのコシヒカリのことなんだが
↑放射脳馬鹿
年末年始混んでるらしいから行くのやめるわ
855 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/30(日) 21:03:09.16 ID:4ZvBghzW
シャリネタも正月設定で小さめだからな
856 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/30(日) 22:29:20.73 ID:T5y/UQjn
中国(特に内陸部)では水道の水は飲めず、食用の水を買うらしい。
郵便物すらまともに届かないらしい。
中国に渡って働いてた友達と2年ぶりに再会したら目が吊り上ってエラが出てきていた
あっちの食事を食べ続けることで体が変化してきているのだろうか?
蟹、3000円にしては、食べやすいし美味しかったと親が言ってました。
買った人いますか?
ホームページとんでる
持ち帰り注文する人が殺到してるんだろうな
860 :
【大吉】 【11円】 :2013/01/01(火) 01:11:58.85 ID:8qjQfAGe
あけおめことよろ
ウシジマくん(
863 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/01(火) 23:41:21.84 ID:7G6lcWoJ
ピカ寿司なんて食えるか
864 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/02(水) 11:48:13.21 ID:+UJkbCQn
すいてますね?
なぜだろ?
かんがえようか?
今日は、カップ麺でいいよね by母
昔はたまに行ったけど最近は劣化が激しくて行ってない
もうここ俺は用はない
>>864 しかし空いていたためしはない
867 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/04(金) 13:26:36.74 ID:bpraA9LB
たしかに
868 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/04(金) 17:06:13.81 ID:PyPL4s3j
スシローの鮪、本当に魚なの?
生き物の味しないよ。
ローストビーフ西洋わさびのせが駄目過ぎる。
はま寿司からパクったメニューなんだろうが、ペラペラのハム並みの薄さで牛の味がしない。
上に掛かってる変なタレもビーフの香りをかき消していて相当駄目。
赤えび2貫は旨い。ぜひレギュラーメニューにならないものかと願う。
寒ブリはネタを見定めれば、わりとお得感がある。注文は地雷。
870 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/04(金) 21:09:20.03 ID:0Q+AqrZo
ほんまスシローの鮪は回転寿司にしても酷すぎる(笑)
もうねスシローは素材だけの商品は他のチェーン店に勝ち目ないよ(笑)
ただ創作もんは美味いけど
スシローの鮪は赤字です(キリッ
>>869 同感
あのローストビーフは止めた方がいいと思う
スシローははま寿司よりもネタがはるかに小さいと自ら言ってるようなもん
>>870 創作かつおは好きだけどガーリック醤油が大嫌い
>>871 仕入れが下手
もしくは本部が店に出すマージンが高すぎ
ブリはこの時期おいしいね
久しぶりのあたりだった
定番ネタは相変わらずまずいけど
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 04:58:27.03 ID:7XgPtoBr
スシローは過去に何度も食中毒事故を出している。
死にたくないから俺は行かない。
通報しておくか
これはさすがに通報じゃね?
これはローストビーフじゃない!色の濃いハムだ!
878 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/06(日) 22:16:09.65 ID:7XgPtoBr
過去に寝屋川葛原、灘新在家、五条七本松で出してるね。
ノロウイルスには気を付けましょう。
>>868 生き物の味って表現にワロタw
じゃあどんな味なんだよwww
881 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 08:53:29.48 ID:dY7B9Hit
ローストビーfより焼き豚ネギまみれの方が上
どっちもハムだけどな
どっちもハム以前に安っぽい
実際に安いけどwww
やはりはまのローストビーフは優秀
ローストビーフだの焼き豚だのうまいの?
うちが行ってるお寿司屋さんで肉系は和牛に塩とわさびだけの握りだけどまあまあうまいかな
酢飯と脂ののった和牛は意外と合うけど焼き豚かあ・・・どうなんだろう?
ここ100円鮨やで?頭大丈夫⁇
はま寿司のローストビーフがわりと旨かったのでスシローでも食ってみたけど、まるで別物だった。
レストランやパーティーなどで時々口にする機会があるけど、こんなチープなローストビーフは未だかつて食ったことないわ。
886 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/07(月) 23:13:02.71 ID:ct4zYA9R
すしざんまい見習え
すしざんまいとかwwwwまぁ24時間だからたまに行くけどスシローに文句言ってる奴らがすしざんまいのサーモンまぐろ系以外のネタ食ったらブチ切れるぞ多分
まぐろや赤身は美味いしお値段以上だけど貝とかマジ最悪でゴムみたいなのだしてくるし当たりはずれが本当にやばい
つか行って食ってきてみてよ、マジでやばいから
なあはま寿司。
ローストビーフみたいなネタがちょっと美味かったからってあんたんとこは二どといかねーからステマしにくるな。
あんたんとこは魚ネタが全般的に生臭くて血が滲んだネタもそのまま出してくるし、血合いのところが変色してるのも出てくる。だから二度と行かない。
大阪、和泉府中店の夜の部の店員はすべてかわいい女子高生バイトのみ
閉店後、店長の送りサービスがあるそうな
かわいい男子高生のほうがいいな
891 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/09(水) 08:36:03.62 ID:jIOFNmgO
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
マグロばかりです(><)
今の時代10人に1人はホモなんだよ
いい加減差別はやめろ
レズは?
896 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/10(木) 00:06:19.84 ID:RVJ+Rk5u
つか、鮪や鯛にウニetc…、
客もけっこう入ってるのに少しは回せよ
まぁ、鮪は回せやん理由は分かったし鯛やキャンペーン品は売り切れ
ここで鰤が評判良かったので食ったけど良いとは言えないよーなもんだったし食うもんないやん
もう少し金出して回らない寿司行けばいいじゃん
898 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/10(木) 10:09:29.43 ID:S8w/iRVw
同じパネルを使う席に他人が来ないならカウンターでもいいって言ったのに
食べてる途中で一言もなしに別の客を通された
せめて一言確認しろよ・・・・
それ最悪だな・・・パネルは一つ一人にしてほしいけどなんでやらないんだろうね
それどこの寿司屋でも同じだな
近所のくらのカウンターは1席に1パネルだよ・・・
スシローは2席に1パネルだけど
一人一人に専用タッチパネルとかw
寿司屋行っても個人専属の職人が付くわけじゃないんだぜ?
いやそういう問題じゃないからwwテーブルならともかくカウンターでは1席に1つタッチパネルないと知らない人と共有して使うのは不便だよねって話だよ。
そもそも空いてる席に座られないために、荷物置くもんじゃないの?
荷物の移動っていう、ワンクッションを使えるだろ。
店員が有無を言わさず、新しい客を座らせる事は無くなると思うが。
男って置くような荷物なくね?
くらやかっぱは一人一台だよ
くら 割引200円来た。
909 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/10(木) 22:38:33.86 ID:m+x45mN8
はまも一人一台な
スシローは高精細のディスプレイが高くついて
二人に一台になったんじゃね?
はまのは低解像で安そう
911 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/10(木) 23:40:29.84 ID:EBUdso0T
>>907 近所の店はどちらも混んで来たら2人で1台になるわ
特にくらなんて兼用を考慮して二人分の枚数が表示されるパネルだけど?
スシローだけ共用
くらは地域によってタッチパネル違うのか?w
カウンター指定するほうがアホ
>>911 確かにそうだな
騒いでるのは低能アンチか
かっぱのほうがうまい
かっぱの中の人がきました。
休みの日は、スシローですよ
かっぱ支ね
まずい
臭い
店汚い
>>914 入ったとたんカウンターで良いか聞かれたので同じパネルの席に他の人が来ないなら良いって答えたんだぜ
やはりいつものかっぱ野郎か
捏造までしてパネルごときでガタガタ騒いでんじゃねえよw
(゜д゜)
【1/11(金)〜1/14(月)】期間限定 大とろ販売!
1/11(金)〜1/14(月・祝)の4日間
「極上まぐろ大とろ」を期間限定で販売します!
選りすぐりの「大とろ」を「一皿105円」でご提供
超お値打ちの極上ネタ!この機会をお見逃しなく!
==================
1/11(金) 〜
1/14(月・祝)
期間限定販売
==================
◆極上まぐろ大とろ(極上一貫)
まぐろの最高級部位といえば「大とろ!」口の中でとろける旨みをご堪能ください。
※1/11(金)〜1/14(月・祝)4日間限定
◆めばち鮪上赤身(特撰二貫)
これぞ鮪!まぐろの風味が濃厚な逸品です!
◆炙りぶりしゃぶ(極上一貫)
炙ることにより、旨みが増したぶりをゼリーポン酢であっさりとどうぞ!
※上記商品はすべて数量限定、当日分完売次第終了となります
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html#c_130111news
で、スシロー行ってきたが大トロと言いながら出てきたのは中トロだった。
くらのキャンペーン対抗で名前だけやったみたいだ
スシローの鮪に何期待してんだよwww
なんかスシローいったらかつおばっかし食ってるわ・・
白子のお寿司ってどんなだろう…
想像つかない
白子ってフグの卵巣だっけ?
人間で言うところの玉袋
じゃあお稲荷さんの油揚げ無しバージョンみたいな感じじゃね?
ビンナガ大トロやってほしい
>>927 精巣、でも河豚派高いので100円寿司ではまず無理かとタラが一般的
930 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/12(土) 10:10:12.17 ID:rDEJ7nWC
>>925 わかるわ
スシローはまぐろがなぜかしょぼいからつい
100円寿司で質なんて無理だわ
でもマグロはひどいね
大トロ流れてるのも注文品もレギュラーの中トロより薄くて小さい・・・
サーモンとブリトロはネタ大きくて食えるが
>>932 俺はスシローのサーモンが嫌い
あのブツ切りのサーモンてなんか変
わかる。なんか変だよね。
トラウトサーモン(ニジマス)じゃね?
食べた事無いけど
マグロが一番ましな回転ってはまでOK?
はまのサーモンは妙な臭みがなくていいんだがとくに特徴もない
くら寿司で一時期フェアでだしてた極旨サーモンは絶品だったが
いまは劣化してただの生臭サーモンになった。
レギュラーサーモンが一番まずいのがくら。
スシローもやや生臭い。でも以前フェアでやってた
トマトバジルサーモンは個人的にはヒット商品だった。
938 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/13(日) 01:13:19.21 ID:5Mp8dVqI
関西で一社提供の番組はじめたのか
会社の連中からトロ臭いってたまに言われるけどトロはそんな食べないのに
どっちかってーとイカとかアナゴが好きかな
訳わかんねぇこと言ってないでもう寝ろ
(-.-)Zzz・・・・
あきんどスシローに行って、お客さんの行動を見て仰天した
・うどんに醤油を掛けて食べている人
・ロングヘアーの女性が髪を触っていて、寿司レーンの商品にもろ掛かっていた
・一度皿を取って、直ぐに寿司レーンに戻していた
等
マナーが悪かったり、うどんの出汁の味が解らなかったり
人それぞれですな
ここに限らず100円の寿司客の糞さが嫌なら回らない寿司池
無理だ安い店にはそれなりの客しか来ない
かっぱ寿司で新幹線使えば大丈夫だよ
ネタは糞だけど新幹線は最強
くらも特急レーンがある店多いよな
中には特急レーンが2本ある店もあるし
この辺スシローとはま寿司は弱い
特に混んでるスシローに無いのは致命的
>>942 あんまり見たこと無いけど居るんだね・・・くらがアレ開発したくなったのも解る気がするわ
>>945 スシローのあれは「お、それいいな」って見せびらかして客の購買欲を煽るのも重視してるんじゃないかと思うんだ
947 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/13(日) 15:44:11.47 ID:Sb4rQxV5
かっぱのがうまい
くらの特急レーンなんて見たことないわ
>>946 数年前のスシローなら解るけど今はどうなんだろ?
ネタだいぶ落ちたからね
それに同じ寿司でも同じようなネタが来るとは限らないし
スシローにも特急レーン欲しいな
>>948 家の近くのくらは最近特急レーンが増設された
くらのHPの店舗検索で注文レーンて書いてあるとこにはあるよ
昔の回転寿司は透明のカバー被せてたな
今でもかぶせているところあるぞ
龍もチンチンに被せ物してるよwwwww
故人を冒涜するのはよくない
歌島店の人は最近来てるの?
君たちはスシロー等を回転すしって呼んでるようだけれどもやめてくれないかな?
私が行く回転すしとはネタも値段も段違いで、先日食事してみて騙された気分だったよ。
もっと適切な100円均一すしって呼ぶようにしてくれ、紛らわしいから。
グラム100円でもグラム1000円でも牛肉は牛肉
同じように一皿100円でも一皿1000円でも回転寿司は回転寿司
まわる〜まわる〜
くるくるまわる〜
今の質なら平日100円以下のかっぱかはま行く。
かっぱはいかない、はまは行く
そして今のスシローの質でもくらはまかっぱに勝ってる
スシローの質も落ちたけど他の回転すしの質も落ちててやばいよ
>>957 でも同じ牛肉と呼ばれる肉でも偽装ひき肉とかあったよね?
あれも牛肉でOK?
かっぱは210円割引券ばらまいて、平日ランチ94円
はまは平日終日94円 くらは夕刊テレビ欄広告からクーポン削除
スシローは値引き合戦に参戦しないね
サイドメニューにシフトしつつある俺としては、スシロー最強
うどん、天ぷら、サラダ、デザートなど、お手頃価格で充実している
寿司は適当に2、3皿食うだけでいいよ
うどんやデザートなんかスーパーで激安で買えるし・・・
それいったらどの外食もそうだろww馬鹿かお前
965 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/14(月) 16:18:43.72 ID:jLurysv1
大トロ注文して中トロぐらいなら我慢したけど
ちいさな赤身がきたよ
普段2個で100円の赤身が今なら1個で100円だよ
おもわず写真撮った
ひどすぎる
>>961 使ってるものが牛ならみんな牛さっ
酢飯を使ったものが回ってればチラシだろうが握りだろうが乗せ寿司だろうがみんな回転寿司だっ
マグロは酷いよね・・・
200円していいからネタを以前のに戻してくれ・・・
まわってまわってまわってまわ〜る〜うううぅぅ〜
↑おっさん乙
972 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/14(月) 23:13:27.64 ID:/Me4KDGj
>>960 くらのが少し上だと思うが、
はまには負けてるだろが
勝てるのはカッパだけ(笑)
地元のスシロくらはまかっぱをローテしてるが
純粋にスシローが一番上だと思うよ
くらは2年前はスシローに勝ってたが今は文句なく糞
はまは悪くはないがレパートリーが貧困すぎてすぐ飽きる
かっぱは相変わらず凍ってるのであまり行かない
くらが質が上ってのは確実にない。ただ小さい子供いるとくら行く人は確かに多いね。
はまも質はどう考えてもスシローが上。ただ平日90円と注文で頼んだ時と回ってるネタの大きさが変わらない点でははまのが圧倒的に良い。平日90円やめてその分を原価に回したらスシローより質良くなると思う。
スシローは回す奴と持ち帰りに良いの使って注文はクソみたいなの平気で出してくる。大きさも回ってるものの半分くらいのを注文で流してくるし質は確かに多い100円寿司の中じゃ一番まともだけど最近悪いところが目立つよ。
かっぱはネタ大きいくらいかな。
カッパはサラダとプレミアムプリンがあるだけで価値がある
マグロカツオはでかいが今一つ
海老天握りが意外と旨い
ブリと甘エビははスシローより上
サーモンは地雷だ水に漬けといたみたい
976 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/15(火) 00:55:04.53 ID:TD2WZQo3
かっぱ最高だぜぇ〜
まぁかっぱもここでいうほど悪くはないよな。スレではよくわからないかっぱ信者が暴れまわってるから印象が悪いだけで店は普通だし。
まぁ基本的にスシローくらかっぱはまは多少は差があるけどどれも100円って考えればどの店も妥当だと思うよ。
基本的にスシローうまいけど
バイトの質の差があるのか、時々他の回転寿司の方が上の時がある
979 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/15(火) 01:35:27.87 ID:nGCXFcqh
持ち帰りスシが時々差があるね、ネタの大きさとか切り方とかマッこんなもんか
スシローがうまいとか
おいしいものを知らないって逆に幸せなんだね
スレタイも読めない方がかわいそう
983 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 06:44:33.10 ID:HX83ZhI3
...
984 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/15(火) 20:48:44.26 ID:vh1q4Bjx
回転寿司全体じゃないのか
スシロー名指しかあ・・・
競合の従業員さんなのかな
ツバとセキがつくからかっぱで新幹線で注文したほうがいい
986 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 15:41:41.83 ID:8hqZnZiK
...
かっぱ
生臭い
まずい
スシローかくらじゃないとやだと子供が泣くレベル
988 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/16(水) 19:30:36.82 ID:qxlkzvWH
やたらかっぱが叩かれてるけどぶっちゃけ100円寿司なんてどこで食っても大差ないよ
叩かれてるんじゃなくてかっぱ社員が暇な時間に工作員として色んなところで暴れまわってるから嫌われてるだけ
実際めちゃくちゃ差があるわけじゃないしどこもそこそこだよ、どんぐりの背比べでスシロー>はまくら>かっぱってくらい
最近だと魚べい>はま≧スシロー>くら>かっぱかなあ
二年前はスシローの圧勝だった
つばとセキが嫌なら、鮮度くんのあるくら寿司でいいだろ
かっぱ寿司の新幹線も悪くないが
外食しない方がいいよw
たまたま近くにスシローあるからスシロー行くが
かっぱの方が近くに有ったらかっぱ行くかも
ツバとかセキが掛かって風邪がうつるからかっぱとくらがいいだろう
ぷwww
くらの鮮度君はケースの上と下に大穴が開いてるので
意味がないと思う
997 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 00:57:56.14 ID:KKIpCVs7
どこでも一緒
でも
日本一まずいスシローが好きなのさ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。