【極上一貫】あきんどスシロー27皿目【特撰二貫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
前スレ
【イワシを】あきんどスシロー26皿目【もどせ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1316360327/

公式
http://www.akindo-sushiro.co.jp/index.php

【回転についてのルール】
・現スレが高々 800 台の内から次スレを立てたりしない。
・次スレは >>970 を踏んだ者が立てる。無理なら宣言する。
・次スレが立つまではレスで 1000 まで埋め立ては自粛する。
・他の回転寿司チェーンや高級寿司店との比較は程々にする。
・他店の話をし続ける荒らしを相手にしない。
・回転寿司は回っていてナンボです。注文厨・原価厨の書き込みは自粛すること。

あきんどスシロー パート21@バイト板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1317343670/l50
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 13:36:28.75 ID:eIJmNSQk
スシロー『冬うまいもの祭』

11/16(水)〜スシロー冬うまいもの祭、開催!

握り寿司の最高峰、大とろを1貫105円で特別大奉仕!

冬のうまいものが揃い踏み!

是非このお得な機会にご来店下さい


◆極上まぐろ大とろ(極上一貫)
とろの上質な甘みと、とろける食感をお楽しみ下さい!
※11/16(水)〜11/20(日)5日間限定販売
※南まぐろを使用

◆炙りぶりしゃぶ(極上一貫)
炙ることにより、旨みが増したぶりをゼリーポン酢であっさりとどうぞ!

◆ぶりとろ(極上一貫)
厳選された脂ののった部位を使用しています!

◆たれ漬け戻り鰹(特撰二貫)
一本釣りで釣り上げた新鮮な鰹を、特製のタレで仕上げました

◆真鱈白子(特撰二貫)
舌の上でふわりとろけます!


その他にも、、、

・キンパ巻 海鮮
・キンパ巻 ツナキムチ
・南蛮えびとびこのせ
・さんま香味にぎり
・鮭チャンチャン焼

など、今だけの限定品を取り揃えております
※上記商品は当日販売分、売切れ次第終了とさせて頂きます
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
http://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/season.php
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 15:18:01.89 ID:ITlaZ6Ml
テレビCMでトロでてくるけど店で同じ品質のものでてこないよね
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 18:54:17.11 ID:9VJ3v3ZT
たぶんCMはオールCGなんだよ。
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 20:01:44.57 ID:ggjywJlN
イワシはいつ戻るんだ?
名称がちょっと変わって半分になったままたが。
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 20:51:52.89 ID:TUXtf2M5
>>1
ついでにジャンボおしどり寿司のスレも立ててくれ
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/18(金) 22:26:36.85 ID:a4hYO8db
>>5
どの辺?
ウチはトロ鰯すらないぞ?
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/19(土) 00:03:02.94 ID:JHF27e5k
>>1
鮭天ぷらにぎり美味しい
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/19(土) 12:59:10.09 ID:i+dQX+8P
ダイエーとかイオンとかヨーカドーの寿司よりうまくてお得ですか?
ヨーカドーで14個680円てのがチラシにあったけど。
ちなみに一人分なので全て二つってのは困る。
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/19(土) 18:33:54.77 ID:EATfAjEp
今日行ってきた。100円寿司の中でここがやっぱり一番好きだわ。ただビントロラー油なんちゃらは失敗。
そういやいつの間にかチャーシューねぎまみれのチャーシュー変わったんだ?
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/19(土) 21:47:10.30 ID:swXBubuS
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 01:45:43.96 ID:Bheu/PRS
やっと立ったか
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 01:47:47.92 ID:hQcV3Rkb
>>10
またラー油か
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 19:44:06.25 ID:bVlsCqeh
貧民の為のスレ
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 22:31:36.90 ID:1MoCBYca
味覚がバカなやつらが喜ぶB級グルメ店
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 23:49:38.65 ID:FqrT2DD1
>>6
ここか
http://www.echocom.co.jp/

俺はスレ立て規制でダメだった
他の人よろ〜
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 14:29:16.94 ID:s2JObAic
昨日は最悪だった
友達と映画見に行って帰りの車の中で評論家気取りの持論を語られ
帰り道スシローがあって食べていこうと言い出したので行ったのだがそこでも食の評論家気取り
自分で食べようって言っときながらカウンターで
回転寿司は駄目。貧乏人の食べ物。回らない寿司屋で食べたことがないおまえ(俺)が可哀相だなどなど
他にもネタがどうのあがりがどうのとにかくうるさかった
終いにゃ会計時「おあいそ!」
なんだかんだ言いながらもみそ汁のクーポン券持ってやがんの
もう2度とそいつとは行かないと俺の実家が寿司屋なのは内緒にしとこうと心に誓ったよ
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 14:47:58.18 ID:O4vj5nxT
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 14:51:17.68 ID:AHYY8PbC
この店って炙りモノ以外はおいしくないね
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 19:30:24.69 ID:OA8AwD3L
>>17
類は友を呼ぶ。
お前も回りから同じように思われてるよw
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 20:15:13.59 ID:GjhDsVbw
スシローのネタは厚みが極限の薄さ

トロなんか向こうが透けて見えるほど
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 21:20:50.44 ID:tRQu8jmi
↑ぶつ切りサーモン(だっけ?)は100円寿司にしては珍しく厚みがあってうまかったケド
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 21:42:55.10 ID:bK50eYzQ
一貫物はさすがに厚い感じがする
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 21:50:28.47 ID:6RyEwHvj
>>22
ぶつ切りサーモンの出来は秀逸
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 22:07:12.74 ID:0ksCdwiU
今日食ってきたけどやられた
キンパ巻って韓国のだったんだな
タッチパネル見て注文したからコリアのだとは気がつかなかった
海鮮でサーモンとえびっていうので頼んだら、なんか得体の知れない油かけてあるしm食ったら気分悪くなった。POPに小さくコリアって書いてあるのに後から気がついたけど、そういう重要なことは注文画面にもきちんと記載しておいて欲しかった。
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/21(月) 22:34:43.59 ID:h+NBqs4e
回転寿司は死魚・病気魚・奇形魚も堂々とネタに乗る
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/11/index.html
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 00:03:23.69 ID:PM/jXYpB
大トロうまかったから3枚も食べちゃったwwwwwwwwwwwwwww
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 07:39:04.32 ID:rlETA3VC
節子、それ大トロやない、おはじきや
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 11:30:16.12 ID:MlP2OoHt
大トロまだある?
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 13:27:49.16 ID:/11dkUMv
大トロは品切ればかりで結局食えなかった
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 16:01:33.04 ID:DkDNCbLV
さすがに100円スシで高級ネタ食う気にはなれない
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 19:04:42.35 ID:SFwltjec
100円だからこそ原価の高いネタを食べるけどな。
バイキングでもそうだけど、いかに店に利益落とさないか考えながら食べるとウマイw
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/22(火) 23:08:07.18 ID:LMrjiXZu
悲しいな・・・
342ch初心者:2011/11/22(火) 23:14:09.78 ID:lzMDN352
ネタに醤油かけると醤油がシャリに染みてしょっぱくなるから
なんかうまい食べ方教えろ
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 01:22:52.63 ID:1y01bbND
>>32
オオトロ100円とかどう考えても偽物だが・・・
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 10:36:33.40 ID:WTCw3wdA
昨日注文したツブ貝小さすぎ。腹たつわー。
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 12:39:34.43 ID:tT422lq1
11月23日から上赤身2貫のキャンペーンをやるっぽい?けど
キャンペーン情報のところ切り替わってないね
店行けばやってるのかな?

下の方の予告のところ
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/file/season-qBa4Jex4ec27b7e6a4ff_1.jpg
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 19:57:11.90 ID:XhPISSKD
>>35
期間限定の釣り餌だから偽物でもないだろ
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 21:37:09.24 ID:H2KbMqrx
金歯巻きの割高感は異常
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/23(水) 23:04:24.41 ID:ZUG6MHL5
スシローにはアイがある
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/24(木) 05:12:49.75 ID:OuFEiJ3g
エビマヨ軍艦おいしい
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/24(木) 13:04:15.66 ID:5C4yiz8c
シーサラダの鬼盛りありがとうございました。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/24(木) 14:12:46.05 ID:6Ll8S6Gw
>>37
ようやく切り替わったね
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/24(木) 18:36:08.12 ID:CuLnwm84
スシローのネタは厚みが極限の薄さ

トロなんか向こうが透けて見えるほど

45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/24(木) 20:51:11.18 ID:vpE2sNpx
さすがご苦情一貫
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/25(金) 04:11:50.07 ID:Ve4AOsDe
行ったことないけど☆スレ復活☆
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/25(金) 06:00:26.36 ID:E8ljU5bF
スシローでうまいのはうどんと赤だし味噌汁。
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/25(金) 07:03:49.04 ID:/xVyeZEa
冷凍のうどんと温泉たまご+とろろ+天かす
チープだが好きだ!
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/25(金) 17:26:42.62 ID:6zH7xSNn
パフェのコーンフレーク邪魔だわ
底に溜まってるフレークバリバリ食ってると何か虚しくなってくる
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/25(金) 19:59:47.29 ID:Y1B6IM0V
びんとろ売り切れじゃなくて販売終了って言われたけどマジ?
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 01:22:09.58 ID:KY+Pp5kd
>>50
なんかラー油かかった得体の知れないのが乗ったビントロに変わってた。
マズそうだから食わなかったんだけどあの上に乗ったの抜きで頼めるのかな?
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 01:32:54.86 ID:AIZ9DSM4
ラー油と炙りがあって普通のがない>ビントロ
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 01:48:48.36 ID:H1nOblAS
さんまも炙りしかなくなった
炙らないでって言ったら無理ですだと
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 09:08:44.97 ID:sWLFlMg+
店で炙ってるのではないので
マニュアル通り作ってるのでメニューに載ってるもの以外の注文はご遠慮ください キリッ
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 10:22:50.47 ID:19iYfdiy
ビントロないのマジ
HPにあるのに
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 11:51:12.77 ID:vGioM+Hf
436 名前: 430 [sage] 投稿日: 2011/11/21(月) 22:39:24.06 ID:3Ek50SUH

スシロー原産地情報更新
11/16
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-WYxseLx4ec33837144ba_1.pdf

ざっと見た感じ、産地の等・などがなくなって更に詳細に産地が書かれるようになってるね。

細かい評価は時間あるとき書きます
437 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [sage] 投稿日: 2011/11/21(月) 22:52:12.37 ID:XKeg14nZ
↑すし米で岩手、栃木、群馬、埼玉、秋田

・・・撤収
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 19:24:39.72 ID:u3wkI+uD
>>47
俺も同意見
それも大事なんだけど…
今は蔵いってる
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 20:31:44.06 ID:LQ0iJmDY
>>53
秋刀魚の炙りはスシローも旨いぞ
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/53232102.html

はまも美味いらしい 食った事ないが
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/53322127.html

びん長まぐろツナラー油も俺は好きだ
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 20:51:07.46 ID:sWJm6Pv5
普通のビントロ流せよ、変なモンのせなきゃ良いだけだろ。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/26(土) 23:53:18.67 ID:8JNUi9Jf
ネタの半分が名も知れない深海魚だというのは秘密だよ

61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 00:15:48.38 ID:yzV6ZZ7w
シーラカンスくる?
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 03:46:28.73 ID:twODCtij
toki鯖復活age
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 09:34:30.10 ID:nrVo8Xu0
>>58
やっぱこの記事が無いとな。
はま旨そうだけど近くに無いしスシロー行くか。
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 17:51:09.72 ID:kYa498I/
ビントロ無いとかかっぱ寿司よりはまだましだけどはま寿司には負けたな
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 19:10:47.34 ID:6YBYO7Nj
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/53326735.html

ハマチがブリに変わったってマジか?
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 19:36:51.95 ID:gEp5h9HZ
>>65
うん、食べてないけど3日前にいったらブリが回ってた
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 20:09:02.88 ID:YegWEzxS
ハマチと寒ブリって味だいぶ違うの?
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 20:27:38.83 ID:KeVbdxy/
回ってる寿司なら、あんまり変わらないかなー
むかし、ワラサ釣りしてたけど、食い慣れないと、
天然釣りたてとか、分からないよ。
イカとかは分かりやすいんだけどな。
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 21:17:54.97 ID:e69ruKqL
あのブログ主は使えるなw
寒ブリ食いに行こう
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 21:48:10.88 ID:64fSyEt3
100円回転寿司Best dish of the year 2011!って何だよwww
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 21:55:21.61 ID:YegWEzxS
俺がスシロー選ぶ理由の半分くらいがハマチが激ウマってことだか無くなるとけっこう辛いが寒ブリが代わりになるならいいかな
寒ブリって限定商品じゃないよね?
HPのメニューもとっとと修正してほしい

72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 22:43:29.61 ID:U0hme0Ht
>>70
あのアホブログ主の勝手な企画w
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/27(日) 22:53:39.02 ID:QhKyhj1L
>>71
今までのハマチが少し大きくなってブリって表示してるんじゃないかな?
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/28(月) 08:47:53.51 ID:WpAoego4
でもまたサンマは小さくなったってあのブログに書いてあるよ
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 02:21:20.04 ID:pfQ3ihru
あのブログなぜか毎日見てしまう。
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 05:06:28.50 ID:vgFF6cru
葉っぱついたカンパチなくなった・・・

俺大好きだったのに、さよならスシロー・・・
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 19:24:02.75 ID:vhovYHRH
近所にかっぱができたから行ってみた
5年ぶり、人生2回目

収穫といえば、好物のほっき貝があったことぐらいか
新規出店やったせいか質は前に行ったときよりはマシやったけど
その程度でスシローの本拠地に乗り込んでくるとは度胸がええのかアホなのか、って感じ
メニュー数も多いけど数だけって印象
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 19:34:08.79 ID:UBPN5/MY
かっぱはナマモノの質が悪いんだよな。かといって変わり種が、豊富な訳でもない。ここ1年ぐらい行ってないから、最近はしらないけど。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 19:52:55.47 ID:/VClhRUA
日本最大回転すしチェーン店「スシロー」が韓国に上陸する。

スシロー韓国は12月にソウル鍾路(チョンノ)に第1店をオープンし、2016年までの5年間に58店に増やす
ことを目標に韓国市場に参入すると29日、明らかにした。

日本に308店舗を展開するスシローは売上高1兆ウォン(約700億円)を超える日本最大の回転すし店で、
韓国が最初の海外店となる。
一方、日本のかっぱ寿司はソウルと釜山にそれぞれ2店舗ずつ運営している。

ソース:中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/999/145999.html?servcode=A00§code=A10

関連スレ
なぜ、スシローは他の回転寿司よりうまいのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307833750/
【企業】回転寿司のスシロー、韓国進出へ[11/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320085888/
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/29(火) 20:33:43.80 ID:a1EwSJ1s
かっぱがスシローに勝ってる所は
納豆卵の存在と、デザートの質だけ
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 06:27:46.95 ID:xD+NcjXf
スシローはフライドポテトがおいしい
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 10:29:18.01 ID:08XX25px
>>79
海外進出は構わないけど国内ももっと店舗網を強化してくれないかな
特に東北方面とか店舗少な杉
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 12:25:32.07 ID:wyDgBffb
寿司屋でフライドポテトを商品として出す意味がわからない。

でも以外と注文するやつが多くてビックリだ!

だが、なぜ寿司屋でフライドポテト・・・・
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 12:26:38.40 ID:5eK15/3K
かぼちゃの天ぷらが凄い
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 12:29:06.65 ID:xD+NcjXf
>>83
たまにカキ氷頼んだりケーキ頼んだり
スシローはバイキング感覚だよ

かえって寿司のほうがしょうもないメニューがある
生タコとかタマネギだらけサーモンとかは誰得なんだよ・・・
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 14:27:46.16 ID:yxlDKVam
>>83
つまみになるから嬉しい
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 19:23:00.86 ID:F8ovrM99
寿司とビールって合うの?
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 19:48:22.49 ID:hpQJr+6G
合うんじゃない、合わせるんだ
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 21:22:40.15 ID:8w9b7LZH
揚げものと言えば秋鮭天ぷらにぎりや
ユズ胡椒エビ天ぷらが美味しかった。終わっちゃったけどね
フライドポテトも結構いいね
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 21:35:52.50 ID:KztVY4Z/
フライドポテトは油の吸収をよくする炭水化物と油自体のカタマリという
まさに太るための食物なので個人的には敬遠してる
美味しいけどな
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 22:40:53.73 ID:B6pftOha
ネタが小さくなってない?
最近行ってびっくりしたんだが。
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 22:46:57.57 ID:E4svDNlx
今日、ハマチが無かったんだけど。お勧めの所には
書いてあったのに。

開店同時に行ったんだが、老人率すごい高いなww
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 23:30:27.29 ID:KztVY4Z/
スシローのネタの小ささはおそらく大手チェーン店の中でワーストだろうな
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/30(水) 23:31:05.99 ID:0TM94ueI
>>90
美味い食べ物ほど健康に悪い
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 00:32:59.53 ID:x16MhDsR
頼んだ寿司が20分ほど出てこなくて、レーンを見たら寿司が全く流れてない。

で、結局スタッフが各テーブルまで頼んでた寿司を運んできたが、

生魚の下の酢飯が温かい。
尋常じゃないくらい温かい。
酢飯が温かくボロボロ崩れる。

不味くて食えなかった。

他のテーブルからも苦情の嵐。

こんなことスシローで初めてだったから残念だった。
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 00:45:57.42 ID:kDmq+7h2
>>95
某持ち帰り弁当屋みたいにご飯欠品で炊いていたとか
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 00:47:03.98 ID:zEutkA6b
メシを焚き忘れたか。
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 02:47:39.45 ID:DEEfsHkT
スシローでもミル貝扱って欲しいな。
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 11:33:01.62 ID:+/aCj1P6
ほっき貝プリーズ(´・ω・`)
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 17:58:08.00 ID:PjgqrneD
カニカマ天復活
嬉しい
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 19:37:15.66 ID:lcD/G8mO
まだ朝鮮巻とかやってんの?
エビフライロールが朝鮮巻きに代わって以来行ってないのだが
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 19:39:39.61 ID:FGfsl/JO
俺もハンリューフェアとかやりだしてから言ってない
つーかあんな超反日山賊団のメニューなんかだすな。
吐き気がしてくる。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 20:00:01.20 ID:akkpn9F3
蒸しホタテ復活してくれ!
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 20:27:30.52 ID:DEEfsHkT
スシローの醤油旨いな
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 21:00:51.53 ID:RrcTmb/A
最近行ったらネタがペラペラになってシャリも小さくなってて見た目が貧素に・・・
俺の好きなスシローは何処へ・・・。
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 21:46:17.86 ID:z04rl6fb
ビントロとハマチがラー油かかった得体の知れないのが乗ったビントロと寒ブリになったのは全店共通?
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/01(木) 22:31:25.82 ID:Z0qZtM4F
>>101>>102
今日か明日から復活。店舗にもよるけど
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 01:35:05.56 ID:RTkMzBhg
初めてスシローで食べたけど不味すぎ
もう二度と行かない
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 01:48:23.44 ID:D2OjoZCJ
スシローもこれくらい頑張って欲しいな
http://p.pic.to/uzuy
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 12:39:41.91 ID:jqnG75SE
>>108
他社工作員さんチーッス
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 14:48:44.34 ID:Lg4r7QWg
>>109
欠け皿にツボった
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 17:24:59.52 ID:jfeXh2FS
焼とろサーモン
これが一番おいしい
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 20:08:24.11 ID:bVvFsjba
HPに載ってないメニューけっこうあるな
中トロとかカンパチとかキャンペーンメニューで焼きカニカマとか赤海老の2貫のとかあった
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 20:54:42.47 ID:T6nBK0Tr
イカのみみが寿司ネタあったけどあれはうますぎる またやらないかな
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 21:22:38.66 ID:vfA/H0ur
小川のうにも復活頼むわ
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 21:43:10.31 ID:39HF7JdU
>>114
ずっとあるけど?
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 22:24:43.00 ID:Eov8a5Zh
>>113
赤海老2貫いいね
甘えび食べるならこっちだわ

他に剣先イカ・蛸やわらか煮もあった
タラフライも復活してたな
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/02(金) 22:30:17.85 ID:RNPH4ahM
イカみみ、えんがわわさび、赤エビ、剣先イカ
スシローのメニューでは格別
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 10:00:00.39 ID:tg+31xqG
焼きカニカマなんてのもあるのか
タラフライ復活いいなー
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 16:41:49.29 ID:VMkdhqfT
食べに行きたいけど一人で行けない・・・

みんな何歳から一人回転寿司デビューしたんだろ・・・
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 21:15:07.77 ID:ahB/uVUo
280円のウニ祭りいつするの?
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 21:31:32.13 ID:dfI7FF72
この前あったぞ?
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 21:46:31.35 ID:ahB/uVUo
>>122
え?
この前っていつ頃?
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/03(土) 22:05:49.15 ID:Ufpbyegr
二週間前に食った
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 00:18:50.06 ID:i7Jb27bk
>>120
うちの親は共稼ぎだったんで子供の頃に一人回転寿司は経験してた
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 03:25:53.83 ID:qCru2R0X
スシロー…
懐かしい
もうスシローもはま寿司もかっぱ寿司も行くことはないだろう…
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 03:52:06.32 ID:lEg4leCc
>>126
なぜー?
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 10:34:33.38 ID:RQPaW18J
キンパ巻ってもっとわかりやすく朝鮮モノだって書いてて欲しかった
しらずに食ったら油かかっててまず〜と思って食べたけど、家に着いた頃に下痢した。ありえんわ。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 14:49:27.60 ID:LhRpVFwi
スシローまずかった
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 15:02:14.16 ID:LwflpBIS
105円ネタをピンポイントで選んで食えばスシローより旨い店がどんどん建ってきたからな
もう同じネタレベルではスシローには戻れない まぁ付き合いでは行くが
131野口(22歳引きこもりデブ@花粉症):2011/12/04(日) 15:04:18.27 ID:Ll92jESL
>>125
貧乏ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 16:23:27.82 ID:OxVe3tUq
スシローまずい言うやつは他社の工作員

なぜならわざわざこのスレにまずい言いにくるアホはそのくらいだから
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 16:35:26.60 ID:lEg4leCc
スシローも美味いけど、かっぱには敵わない。
俺はそう思うのだが
誰も賛同してくれる者はいないw
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 16:44:13.42 ID:moqKulzO
>>133
でもスシローも食えないことはない、かっぱってネタの鮮度がイマイチな場合が多い、白身の鯛とか
味は同系統等で若干の差って程度だから、流行ってるのは理解できる
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 16:56:44.54 ID:9eIarueX
246沿いの近所にかっぱ、浜寿司、くら寿司とあるけど、かっぱは週末夕方でもガラガラだよ?あれで採算取れてるとは、思えないな。
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 18:35:57.92 ID:SAfY9beC
スシローが1店舗しかなくてカッパが5店舗もある県もあるぞw
近くにあるカッパはいつも混んでる…
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 18:40:26.96 ID:TTzZulOQ
流行ってるから行ってみたけど皿のデザインとか古くさいね
すしも中の下って感じ、多分もう行かない
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 19:03:28.25 ID:JdQyrwAP
どうぞどうぞ
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 19:14:11.47 ID:GsXqv2CG
インドマグロの赤身って、まだあるかな?
キャンペーン商品のやつ
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/04(日) 19:51:28.09 ID:jl3gnsyj
>>132
そういう理論は通じない
2chには普通にそんな奴多いから
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 09:28:38.01 ID:vgTtH1dh
正直スシローはうまくないしな
安いから行ってるだけ
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 10:26:39.96 ID:YMGpSULv
>>136
そこはまだまだマシな方だよ
新潟なんかそこら中にかっぱ寿司が有るのにスシローは未だ未進出してないからな
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 14:56:18.07 ID:YOfeONUa
自社の寿司のスレに帰れよキチガイ
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 16:19:46.75 ID:uH1rwoJ5
まぁスシローは安さを追い求めて味は二の次だしな
いつまで経ってもスルーできないのも図星を突かれて頭に血がのぼってるからだし
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 16:38:05.91 ID:rvEgbxiD
でもマグロはスシローが1番美味い
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 16:51:40.37 ID:60f77zfp
スシローで味は二の次なら、さらに不味いかっぱ寿司は
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 19:01:38.44 ID:XOJWrPbg
イクラ注文したらウニがきてとりあえずスルーしたんだが大丈夫なん?
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 19:54:26.95 ID:ohPreSC6
「◯色皿のお客様〜」
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 20:54:09.10 ID:BJe2uUTz
ここおいしくないね。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 21:21:54.83 ID:KyF0LBLg
くら、かっぱ、はま、スシローが15分圏内にある俺の鮪の感想。

はま>>>くら>スシロー>かっぱ

しかも、はま寿司は腹身も常時あるのが高得点。
スシローみたいに勿体ぶらない。
しかも、はま寿司は生えびがスシローで言うところの天然生えび。勿論常時食える。
しかも、くら寿司はみる貝が常時ある。
しかも、かっぱは・・・どうでもいい。
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 21:39:15.17 ID:Vn/fihY7
土日祭日の不味さは否めない
が平日の昼間はウマい
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 22:02:46.45 ID:YKDuLyjm
>>150
うん、かっぱはどうでもいい
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/05(月) 22:05:16.14 ID:56yL9AZO
久しぶりに行ったら、醤油/甘だれ容器がぐねった管がついていて、押さないと出ないタイプに代わっていた。
これは中々良いね。

10皿+温玉とろろうどん
行ったのがレーンにあまり流してない時間帯だったので、注文ばっかりした。
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 05:11:21.83 ID:PC+DoTv8
訳あって実家には帰れないのさ
都内住みだから回転寿司の店舗がなくてね
地元に帰る度に家族と行ってたんだが…もう帰らないから
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 05:12:16.05 ID:PC+DoTv8
>>134さんへのレス
すいません
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 05:13:37.39 ID:PC+DoTv8
>>127さんへのレスだった

再びすいません
157名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 07:36:00.47 ID:vgmXRfEQ
駅ナカの某回転寿司屋みたいに朝食メニューやって欲しいな
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 11:40:57.74 ID:8xrBlj3Z
>>157
【無添加】くら寿司 Part 9【予約復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1302408459/880/

駅ナカみたいに回転朝食やらないかな
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 11:55:30.42 ID:wMr5sorM
ネタが小さくなっててびっくりした
かといって美味しくなったわけでもないし
もう行く意味ないな
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 12:01:56.75 ID:q02WkcYW
どうぞどうぞ
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 12:09:20.78 ID:IJCkSP/c
こういうの見て行ってみるとネタがデカいんだよなw
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 14:35:37.69 ID:OkFc+YB6
えびチーズってのがかなり旨かった
やるなスシロー
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 15:01:18.17 ID:LxCmjOSI
スシローに限ったことじゃないけど、なぜ2貫100円なんだろ。
1貫50円にしてくれた方がいろいろ食べれて客単価も高くなると思うんだけど。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/06(火) 19:29:43.37 ID:wuAl0Wzo
まずかった
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 00:52:30.90 ID:HVZgkc6w
>>163
二人で行けばいい
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 01:37:59.18 ID:fFEasACu
かっぱのがうまい
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 02:45:37.35 ID:X9pPu2f4
くら寿司が一番
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 09:09:01.87 ID:nNgjZs8N
かっぱ、くらの工作員が常駐してることが判明
死ねば?
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 11:57:54.98 ID:fFEasACu
かっぱのがうまい
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 12:52:37.61 ID:gZwfZZy5
>>168
スシローに劣るとわかってるから工作してるんでしょ
温かい目で見てやろうw
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 13:32:56.76 ID:9NibuckS
お前らが死ねや
いつまでも反応するから面白がってネガキャンが続いてることも理解できないのか
スルーできないなら出てけよ
迷惑だ
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 13:38:39.57 ID:gZwfZZy5
君はどうしても荒らしたいのねw
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 14:01:10.68 ID:M848bSCJ
>>1を100回読んでからレスしてこい
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 14:49:30.57 ID:fFEasACu
かっぱのがうまい
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 15:56:42.40 ID:08+wkqFK
>>172
あんたも荒らしの1人だということを自覚しよう
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 17:26:33.83 ID:QdtwOa2v
>>175
お前工作員の思うつぼじゃねえか
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 21:02:26.15 ID:BCN8MFzs
くら寿司の方がおいしい
鮮度くん最強
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 21:08:32.35 ID:eksu4CLl
くらはおいしくない
スシローよりはマシってだけ
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 22:09:39.45 ID:3qiPwefg
>>176
なんでそうなる?
荒らしに構う奴もまた荒らしってことだろ?
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 22:27:23.04 ID:czd1/s2S
君も一緒にくらカッパ言いたいんだろ?
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/07(水) 22:35:56.57 ID:sIwq21uY
いいぞお前もっとやれw
182 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/07(水) 23:29:46.93 ID:3opYSepc
昼に行って一カンの中トロ食べたが今一だった。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 01:30:29.33 ID:QEPwknCK
川崎野川店はハズレ少ないよ
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 02:37:12.10 ID:GOBG0LjF
かっぱのがうまい
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 12:03:40.93 ID:tknBZfO5
いやスシローがまずいだけ
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 14:51:27.10 ID:3Cyk9Bik
行ってみたけど、かっぱもスシローも味は同じくらいだった

メニューの多少の違いと新幹線が違うくらい
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 22:27:06.50 ID:U56twBHZ
100円寿司なんてどの店ももれなくおいしくない
○○よりうまいとか言ってるのを見るとかわいそうな舌なんだなぁと思う
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 22:34:28.86 ID:RyCeR4Pm
>>186
ネタの大きさは結構違うけどなあ
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 23:13:18.25 ID:qqJa4wTK
tesu
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 23:16:54.73 ID:qqJa4wTK
俺なりの最高の食べ方を見つけた
予算は1000円
1.好みの寿司4皿+かけうどんを食う
2.↑を食ってるときに海老の天ぷら盛り合わせを注文
3.海老天ぷら食い終わるぐらいに茶碗蒸しを注文
4.茶碗蒸しで〆て会計

合計990円
これからずっとこれでいこう
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/08(木) 23:59:11.86 ID:suJtgLx9
取り敢えず予約券だけ取る。
で外で遊んで頃合を見て予約券を見せて入る。

まぁ戻るの面倒ならそのままにしとけばいいし、
予約券があれば席が空いたらスグにでも入れるから便利。

券を取ってるのにアホみたいに入口で待ってる奴はどうかしてる。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 00:00:41.96 ID:q2skaC7l
>>190
うどんで腹を膨らませて、茶碗蒸しでシメって所が気に入りました。
いつも締めはケーキだったから盲点だったわ。
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 00:27:00.27 ID:ml7K8pjb
>190
天ぷら盛りは海老天握りに替えた方がいいんでない?
その方がお得っぽいけど。
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 00:52:43.35 ID:WfOqhhSj
いや、天ぷらは天ぷらだけで食ったほうがうまい
かぼちゃ天もついてるしな
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 01:22:25.09 ID:D0llEnBP
天ぷら盛り合わせ
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 01:58:17.43 ID:y+GOtODD
あのかぼちゃは見てるだけでおなか一杯になる
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 09:37:41.03 ID:lnSyX0WM
かっぱのがうまい
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 10:03:43.92 ID:D0llEnBP
スシロー茶碗蒸しの携帯クーポンキタ━━(゚∀゚)━━!!
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 13:06:38.71 ID:MnQ8G/hj
ずわいがにのキャンペーンって
いつやるのかな。
密かに待ってるんだけどな…。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 14:11:08.44 ID:D0llEnBP
そろそろアイドルタイムだから行くか
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 14:31:46.58 ID:D0llEnBP
ミヤネ屋で流れるスシローのCMがクリスマスバージョンになってた@首都圏
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 14:43:25.88 ID:QHfFfPT6
このスレではマグロとかハマチとかサンマ食ったあとに体調悪くなる人はいない?
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 16:14:39.73 ID:Bm1U5Mcb
>>191
行儀悪くて躾のなってないお前に言われる筋合いはない
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 17:23:37.11 ID:+jz93Zuj
マグロ旨いアジデカい
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 21:14:41.06 ID:jPJ3LYKI
スシロー2貫だとまずい
1貫だと普通
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 21:30:30.66 ID:WrC2Wyae
クーポン30円引きってみみちいな(´・ω・`)
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 22:13:56.43 ID:MIldflCR
100円寿司だからそれは仕方ないだろw
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/09(金) 22:41:30.07 ID:Sf443LO/
12/14(水)〜スシロー蟹まつり、開催!

ついに来た!!冬といえばやっぱり蟹!

今年も生蟹にぎりをはじめ、極上の蟹を使用したメニューが充実!!

是非このお得な機会にご来店下さい

◆生蟹にぎり(極上一貫)
生の蟹ならではの、あまーくとろける食感を味わえます
※12/14(水)〜12/18(日)5日間限定販売

◆蟹かにマヨ軍艦(特撰二貫)
かに本身とかにサラダの相性抜群!2種類のかにの旨みが味わえます

◆かにみそ(特撰二貫)
蟹身が加わり、旨みが増したかにみそは濃厚で深い味わい

◆かに味噌汁&かに茶碗蒸し
蟹の旨みがたっぷり入った温かい贅沢品!

その他にも、、、

・ぶりとろ
・炙り赤えび塩レモン
・真鱈白子
・炙りぶりしゃぶ

など、今だけの限定品を取り揃えております

※上記商品は当日販売分、売切れ次第終了とさせて頂きます
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/topics/index.php?c=rvjmMux4ee1f53fcd80f
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 01:06:03.53 ID:hRyN34EY
いつの間にかアンキモ消えた?
ホタテの酒蒸しも復活してくれ
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 01:21:55.61 ID:K6BG9mU8
かっぱのがうまい
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 04:03:53.34 ID:E7fVCXPk
>>210
各店舗店による。というのが正確だと思う。
マニュアル通りやっていれば同じなんだろうが、働く人とそれを支える社員に差があるから荒くなっていく店も多い。

212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 10:38:41.63 ID:9pAsu+bG
かにみそに身混ぜるんだったら別々できゅうりなくしてほしかったわ
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 11:57:36.27 ID:a4HWI21C
回転寿司なんてどこも似たようなもんだろwww
スシローのしょう油はおいしいと思うが
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 12:03:30.89 ID:UGjo2o/c
蟹かにマヨ軍艦(特撰2貫)ってレギュラー品の蟹かにマヨ軍艦と違うのかね
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 15:14:34.62 ID:Ykw4bEQJ
>>211
かっぱは全店共通で、ネタが貧相でマズい。
個人的には、くら寿司が好きだが、スシローも
かっぱに比べれば、全然マシ
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 15:59:38.89 ID:CibM/MPR
スシローおいしくなかった
やっぱ100円ってそんなもんなんだな
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 16:05:55.94 ID:psGwvrUv
値段で食べるものだと
思われ。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 18:37:17.26 ID:a4HWI21C
スーパーのゲロまずい寿司より全然おいしいんだよな
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 18:38:18.18 ID:qtA9XC63
スシローはうどんがおいしくない
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 18:53:58.40 ID:7BdEznXs
えー、うどんは値段の割には美味いと思
寿司はスーパーの魚屋サンの寿司には遠く及ばないと思
個人的には、
はま>>>>>くら>>スシロー>>>>>>>>>かっぱ思
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 18:58:16.91 ID:xE2NVn+t
思?
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 19:57:58.75 ID:PjOgACdU
スーパーの寿司は、しゃりが固くて食えたもんじゃない。
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 21:21:32.87 ID:a4HWI21C
うどんだけは擁護できないなぁ
値段が高すぎる
質は別にあんなもんでいいんだけどさ
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/10(土) 21:22:59.65 ID:jINeS15q
茶わん蒸しで十分だわ
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 13:54:21.58 ID:W5dbp0Fi
猫舌だから冷やし茶碗蒸しを通年でやって欲しいな
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 19:26:48.25 ID:Y2SIDU4F
かっぱのがうまい
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 19:29:56.80 ID:NuvU7l1B
かっぱの社員でも、かっぱマズいと思ってるだろ
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 19:59:58.22 ID:1sV14Bvr
それはスシローのことだろ?
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 20:40:11.17 ID:G0LWZHFR
>>228
落ち目のかっぱ社員さん。お疲れ様ですw
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 20:48:45.82 ID:IS+o9UHi
寿司がマズいのをかっぱのせいにするなよw
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 23:33:54.69 ID:W5dbp0Fi
サーモンは美味いじゃん
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 23:41:19.84 ID:1sV14Bvr
サーモンが美味しくない店なんてあるのかよ
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/11(日) 23:43:06.68 ID:geslP68k
スシローの弱点はサーモンだと思うんだけど
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 00:43:54.20 ID:UKbdUof4
おいおい今やサーモンが主力じゃねえか
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 01:01:29.41 ID:9BGIpTV8
サーモンロールの巻きが、上手い下手の差が酷過ぎる
注文して来た品が酷すぎて交換してくれと頼んだ
斜めに切りすぎで端が無く解けた状態で、汚くクチャクチャに乗ってる
悔しい、好きだから
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 01:44:13.02 ID:rNQUPvLh
かっぱのがうまい
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 01:50:26.20 ID:J+o/Er8V
かっぱは日本で一番まずい
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 01:53:41.15 ID:6NoD+E+j
キンパ巻きの海鮮巻きたべたら下痢したんだけどキンパ巻きにかかってる油は何油ですか?
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 01:54:54.16 ID:lFtEYJxD
スシローの弱点はマグロの切り方が逆なことだな。
何度も中の人がレスしているが、この切り方の理由については回答を避けてる。
コスト削減が主な説にはなっているが・・・。
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 03:41:37.73 ID:lqDqLkIs
スシローにメールフォームから問い合わせして返信来た人いる?
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 03:55:28.22 ID:guHm0lZ0
今週の日曜日もスシローすげー人だらけだった

お持ち帰りも大量に並んでる始末

マジすげーよ・・・
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 03:56:23.05 ID:GSQh4ND5
休日のスシローは大盛況だな
かっぱはいつ行ってもガラガラだけどw
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 09:40:45.98 ID:1rjyJC1o
さんま美味しい
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 13:48:49.29 ID:T9GfTNpD
最低だ
うなぎ頼んだら冷え冷えの冷蔵庫から出して切っただけのたれも付いてないのを出してきた
レジで文句言ったらそのときにおっしゃれば交換しますとか
冷えてるの食わずにわかるのか?店員さんよ

社員教育がなってないだろ
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 14:05:30.99 ID:rNQUPvLh
かっぱのがうまい
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 14:09:25.71 ID:TQaFcXKQ
かっぱはチーズケーキ不味くなったから行かない
247野口(22歳引きこもりデブ@花粉症):2011/12/12(月) 15:46:08.29 ID:t9LCAKP/
>>244
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 17:21:58.82 ID:Srv0NCqw
>>244
タレついてないのがデフォだろ?
甘ダレ置いてあるじゃん
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 18:44:50.28 ID:guHm0lZ0
たれついてないとかスーパーの安物寿司の食いすぎだなw
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 20:39:40.58 ID:+SNOr+Te
スシロー信者だったがダイマル行ったらレベルが違いすぎて馬鹿馬鹿しくなって行く気なくした
さよならスシロー
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 21:01:11.95 ID:x0mrIyx+
一之江だけかも知れんが、くらは平日も並んでるけどスシローはガラガラ。
スシローは環七沿いで立地もいいのに、奥まった場所にあるくらに人気が集中してる印象。
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 21:17:12.81 ID:cBixbkUo
自分とこのスシローは近くにはまあるのに凄く混んでる
かっぱもあるけど何時も空いてる
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 22:02:44.61 ID:guHm0lZ0
立地条件が売れ行きのほとんどなんだよね、ぶっちゃけ

売れないのは立地条件で見逃してる点が何かしらある
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 23:29:21.33 ID:rNQUPvLh
かっぱのがうまい
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/12(月) 23:46:04.68 ID:1rjyJC1o
かっぱも近くにあって時々行くけどスシローのがその何倍も行く
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 00:01:12.75 ID:bWXSjFQj
>>238ごま油
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 01:39:42.38 ID:TUWwUz0q
たらマヨ一文字増やしてたらこマヨって名前にすればいいのに
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 01:52:45.86 ID:IXZnaAWw
かっぱのがまずい
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 01:58:50.44 ID:9lckJy0t
かっぱもスシローも両方まずい
安いから行ってるだけ
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 02:05:12.70 ID:X3XUjHUr
>>247
おまえは龍かw
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 05:29:32.45 ID:bSTsilr2
回転寿司で一番スシローのすし飯としょう油がウマイ
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 10:53:35.22 ID:9lckJy0t
え!?
100円回転寿司の中じゃなくて!?
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 11:54:23.62 ID:IXZnaAWw
かっぱのがまずい
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 15:36:41.69 ID:YAiNQ6Ki
かっぱのがうまい
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 15:38:52.08 ID:YAiNQ6Ki
ガイアに取り上げられる
フラグwww
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 15:41:35.89 ID:YAiNQ6Ki
長野ではスシロー西終りべ店が潰れてたな
つまり
かっぱ、くら、すしおんどのがうまい証拠
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 17:06:28.41 ID:ore/Zwbm
かっぱのがまずい
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 17:06:54.92 ID:SKZBwkmJ
>>265
今日、中国進出をやるみたいですね
中国進出ですから、最初に良いイメージを中国人に植え付ける為
中国に良いネタを送って、日本はそのツケを払わさせられそうですよね
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 17:57:39.67 ID:kzzCC/C+
産地情報とかうそ臭い
ほんとは安物仕入れてるんじゃないのぉ?
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 18:04:55.35 ID:yWrCBqQC
【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51683135.html
かっぱwwww
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 18:20:31.00 ID:YAiNQ6Ki
海外進出で1本
害アに取り上げられるで1本
死亡フラグが2本もたってますwww
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 18:24:56.65 ID:YAiNQ6Ki
【グルメ外食】あきんどスシローが韓国進出! 1号店をソウルでオープン

2 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:27:26.93 ID:+z9C3Fdk
まさかの2!

3 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2011/10/31(月) 21:35:58.07 ID:hEDLI46T
法則

4 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:39:43.89 ID:qGXEpzS1
素死漏w

6 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:47:01.41 ID:ZdKHh7yx
もうスシローいかない

7 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:49:32.27 ID:0c74Scww
スシローは低所得者向けのファミレスだよね
あれは寿司屋とは呼べないよ

8 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2011/10/31(月) 21:53:21.29 ID:5OOOmdpa
いわゆる回転ずしは全部寿司やとは呼べないだろうw
まあちょんはなに食わしても食中毒とは判明しないからスシローは頑張って敵を減らしてくれ

9 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:55:08.84 ID:JwHktt37
やっぱり<小皿>は使わせない主義を通すのかね?

小皿出せケチ阿呆。醤油やガリは小皿を使うもんだぜ!

10 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2011/10/31(月) 21:56:23.11 ID:2j6QhS2f
キムチ巻きとかプルコギ軍艦とか

11 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2011/10/31(月) 21:57:36.35 ID:QSMAhzS8
フラグが立ちました

12 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2011/10/31(月) 22:06:26.03 ID:dls1Yw1k
さすが大阪。
スシローにはもう行かない。
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 18:34:07.20 ID:kzzCC/C+
>>270

かっぱwww敗北宣言wwwwwwwwww
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 20:39:09.29 ID:/UJaEuKa
あん肝もう終わった?
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:22:05.85 ID:MvixvPg5
いつ行っても人多過ぎ。
ここの寿司は1時間近く待ってまで食べる価値はあるのですか?
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:30:09.76 ID:v5emwMva
スシローもくら寿司も、週末夕方とか行くと、
すごい待ってるよね。俺は、はま寿司でいいや。
はま寿司も、最近混んでるけど。
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:42:59.34 ID:amirDJLZ
>>203
なんの為の予約券だよwwwwwwwwwwww
ただでさえ狭い場所にアホみたいに固まって待ってるのが
そんなに偉いの?行儀良いの?
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:43:48.57 ID:SKZBwkmJ
今日TV放送して、明日から蟹祭か
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:47:57.64 ID:amirDJLZ
後言っとくけど予定時間ってちゃんと出てるだろ?
あの表示を参考までにちゃんと戻って来てますから!!!!!

まぁ面倒になっていくのは〜のくだりは確かに宜しくないけど
実際待てなくなって違う店で食べてしまうってのは多分ほかの人でもあると思う。
それに呼ばれても名乗り出なかったらそのまま順番が流れるだけだし。
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 21:53:28.04 ID:a4D/2xVa
はま寿司とスシロー行ったけど両方劣化してる

寿司業界がおかしい
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 22:08:29.47 ID:HTI8GR9f

スシローとイチローとどっちが先にブレイクしたの?

なんとなくイチロー人気にあやかった気がするんだけど・・・
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 22:13:53.61 ID:18ikeACU
ガイア見ながら来たぜ
明日の昼飯はスシローだな
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 22:26:00.10 ID:LvKI2OoY
蒸しホタテ復活こいや
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 22:42:49.28 ID:lmBE9G5y
同じく蒸しホタテを復活しろ!
ツメで食べられるもんが少なすぎる
回転すしの穴子は不味いから嫌いだ。。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 22:59:59.88 ID:HTI8GR9f
スシローはわさび取り放題だからいい。

スーパーのパック寿司とかついてない時あるし助かってるw
286野口(22歳引きこもりデブ@花粉症):2011/12/13(火) 23:26:49.19 ID:xl+aqZar
貧乏だなw
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 23:31:12.97 ID:YAiNQ6Ki
かっぱのがうまい
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/13(火) 23:47:11.37 ID:Uw41ciZj
>>285
持ち帰ったら犯罪だぞ?
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 00:03:52.00 ID:HD8lzWnn
>>286
ばっかおめぇ。
金持ちがこんなところくっかよ!!!wwww
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 00:58:08.27 ID:JpklXN5c
スシロー近くに無いんだよな。
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 02:02:29.12 ID:tI6eXgZK
>>287
かっぱの社長が、かっぱは安いだけって言ってたよ
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 04:01:10.19 ID:PAp4QfpA
くらのわさびは個別包装してないから気持ち悪い
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 06:53:32.95 ID:gGmHzNAr
今日から生のカニ始まるけど美味しいんかね?
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 07:27:52.59 ID:B+H0hOtm
飽きんど!スシロー
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 11:40:57.94 ID:pLWGoalt
まずかった
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 12:13:13.47 ID:CQFsiEb/
かっぱのがうまい
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 12:38:14.82 ID:B+H0hOtm
かっぱの寿司まずかったよ

褒められるのは新幹線で寿司届けることくらい
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 12:44:14.65 ID:vvkKu8Rv
スシローは混んでるけどかっぱはガラガラ
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 13:16:39.66 ID:dHS9nWwj
どんぐりの背比べ乙
かっぱもスシローもまずい
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 13:22:13.12 ID:vvkKu8Rv
鉛の舌乙
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 13:39:11.55 ID:dHS9nWwj
かわいそうな舌
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 14:00:35.16 ID:Fq+wG1kB
くら・かっぱ・はまのスレが全く伸びてないのに
スシローのスレだけ伸びてるってことは・・・
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 14:24:20.40 ID:B+H0hOtm
くらかっぱはまの店員が安月給なので不満をぶちまけてる

スシローも安そうだけど…
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 14:41:48.98 ID:PAp4QfpA
ガキが寿司に向かってくしゃみとかするからまわってるのなんて怖くてくえねぇw
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 16:16:47.47 ID:TDfPBInU
もう筋子やらないんですか?
筋子おいしいのに人気ないのですか?
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 16:22:17.85 ID:Pl7ax/vz
>>304
回ってるのなんて食べないよ。
あれはただのサンプル。
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 17:35:32.33 ID:8SletB/r
おがわの生うに復活してくれ!
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 18:42:59.25 ID:q/SacG6p
オレの大好物まいかみみがない(ノд<。)゜。
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 19:05:35.38 ID:Rt8o/Nda
【誇大広告】かっぱ寿司がひどすぎる・・・・・・・
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3197602.html
最近かっぱの話題多いなー
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 19:27:51.53 ID:CQFsiEb/
かっぱのがうまい
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 20:17:38.23 ID:gquWiqkL
かっぱ社員必死すぎ
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 20:36:41.99 ID:a2M1F3WO
かっぱ社員もスシロー社員も必死すぎ
底辺寿司同士醜い争いだなぁ
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 20:48:02.86 ID:cMeox29t
携帯から必死w
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 22:49:49.39 ID:B+H0hOtm
何だかんだいってスシローのシャリとしょう油はウマイし、ネタも新鮮
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 22:59:11.58 ID:TDfPBInU
スシローもくらみたいにレーンの皿を覆っちゃえばいいのにね
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 23:03:41.53 ID:B+H0hOtm
見た目が華やかになるのはいいけど、せめて注文品にはカバーをだね
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 23:04:40.88 ID:MEGafsXx
レーンのスシに向かってくしゃみする爺さんがいるからそのほうがいいな
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 23:15:54.03 ID:B+H0hOtm
わさびのありなしの選択の場所をカバーのありなしにすればよくね?
俺マジで天災だわ
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/14(水) 23:23:54.74 ID:71D4r/b8
>>318
くら寿司みたくサビ抜きデフォになるなら嬉しい
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 02:34:47.04 ID:3QHMxBPf
サビってさ、ネタの殺菌も兼ねてるんだから入ってて当然
サビ抜きしか食えねえとか贅沢なガキは食わんでいい。
寿司なんてガキが食うもんじゃないんだよ。
まだお菓子お菓子言ってるガキの方が可愛げがある。
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 02:49:36.68 ID:i+PsRJi8
辛味には個人差がある。
俺はわさびは好きだが知り合いで30歳以上だけどわさびが苦手な人も居る。
サビ抜き=ガキとか見識狭すぎ。
少しは社会に出た方がいいよ。

>>319
サビ抜きなら注文すればいいじゃない。
できたてが食べられるし。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 03:35:24.39 ID:CBIFlB0u
ていうかサビは指で塗りたくってるんだろ
折角シャリを機械で握ってもサビは小汚いバイト学生が塗りつけてるんじゃゃ片手落ちだ
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 08:48:56.98 ID:CBIFlB0u
ガイアのスシロー特集見た
韓国店の食材を日本から提供すると二重関税になるからタイからの直送にしたら、洪水で結局、二重関税覚悟で日本から提供することになったとか言ってたんだけど。
海外から日本向けに来てるうちの一部を韓国向けに振り向ければすむ話じゃないの?なんでわざわざ海外→日本→韓国って無駄な流れにするわけ?馬鹿なの?
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 09:25:36.51 ID:pIluEpFH
>>323
振り分けても色々な問題がありすぎてまず無理、荷受けする業者や配送から全部準備する時間がない
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 09:39:31.91 ID:CBIFlB0u
>>324
タイから直送する予定だったんだから韓国内の荷受けも配送も準備できてるでしょ
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 09:44:28.85 ID:pIluEpFH
>>325
通関証明書とか検疫や衛生関係の書類審査とかそこらの手続きもあるし
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 10:04:20.92 ID:0FqLfnrc
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 11:51:05.51 ID:o31HttE0
>>321
サビ抜きデフォだと自分で好みの量を調整できる
ワサビだけは有名店の職人ですら量が一定してないから
またネタによって多めにしたり少なめにしたり自分で調整してみたりとか
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 13:26:53.55 ID:sMJbKwny
>>322
ワサビは確か機械でのせてないか?
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 18:49:32.46 ID:dph5Fm80
蟹の茶碗蒸し微妙だったけど、寒ブリはおいしいね
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 20:01:15.99 ID:+FtJnSrX
寒ブリかなり捕れてるみたいね
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 20:17:56.43 ID:PF5MpeEB
寒ブリって普段のハマチより脂のってる?
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 22:29:24.16 ID:BzS/M0IR
かっぱのがうまい
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 22:38:04.29 ID:HSGiVuP4
かっぱクソまずい
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 22:55:29.66 ID:jLC08ShI
どっちもまずい
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 23:21:21.93 ID:tShBmcbP
かっぱは特にまずい
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 23:26:25.79 ID:HSGiVuP4
スシローはうまい!特にシャリとしょう油とフライドポテトとエンガワワサビとサーモン
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 23:27:24.93 ID:0hDnhfYd
私はポン酢が好きです
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/15(木) 23:47:32.98 ID:3QHMxBPf
アンキモなくなったな・・・なんだよ・・・
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 00:03:28.53 ID:NUa1Q0F5
中トロまだあるかな?
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 00:08:16.96 ID:NUa1Q0F5
スシローじゃないけどずわい蟹一皿(2貫)で399円(税込)
http://o.pic.to/4zgpd
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 00:30:07.63 ID:qanDkfLz
かっぱのがうまい
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 00:34:06.20 ID:PP+dT55j
かっぱは納豆とかハンバーグ、デザートはそれなりに旨いけど、肝心の魚介類が不味い
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 00:52:21.31 ID:8FScuSub
>>332
部位によるけどハマチより脂のってるよ、あとハマチよりネタが大きいような気がする
逆にぶつ切りサーモンは最初に食べた時からどんどん小さくなって頼まなくなった
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 02:58:37.15 ID:l6FNlTu1
かっぱは情弱が行く場所

スシローのスシ飯のうまさ知ってれば、もう行くことはないはず
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 04:27:11.37 ID:hsJ4yFlU
かっぱのお茶は好きなので、
いつもお茶だけ買いに行くよ。
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 09:08:46.39 ID:wdCEGEfu
にぶつ切りサーモンは旨いとは思わん
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 09:31:06.11 ID:YhKZYjjK
スシローというか回転寿司に行った事が無いんだけど勘定ってどうするんだ?
皿の数を店員が席まで数えに行くのか自己申告なのか教えてくれ
一人で行ってみたいけどそこら辺を間違えたら小っ恥ずかしい
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 10:04:54.50 ID:TV3lwL8f
>>348
かっぱやスシローのような激安回転寿司なんかに行かないのが正解
おそらく1皿食べたらもう店から出たくなる
「安かろう悪かろう」
「安物買いの銭失い」
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 10:06:01.00 ID:l6FNlTu1
ぶつ切りは鉄分の部分ついてるのはスルーしないとダメ
そこらへんシロウトには難しいかなw
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 10:20:36.68 ID:YhKZYjjK
>>349
社会人ならいいだろうけど高校のバイトの収入でまともな寿司屋になんか入れないよ
精々スーパーのパック寿司程度なんだけどあれって食べたくもないネタが入ってるから嫌
味的にはあの程度でいいから好きなネタだけを腹一杯食べたい
まさかスーパーの寿司以下の味なのか?
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 10:32:31.72 ID:TV3lwL8f
>>351
スーパーの寿司程度でいいならスシローでもまぁいいか
店員が皿の枚数を数えてくれる
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 11:53:42.15 ID:5qTc0MJY
スーパーの寿司なんて鮮度なさすぎだろ
作ってから何時間もたつスシローならとっくに廃棄されるくらい時間のたったのが堂々と売れるのは鮮度保持剤が塗られてるから
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:00:34.76 ID:7FCaNthx
鮮度保持剤は塗るものじゃなく敷くものな
ついでに言うとスシローの鮮度も良いとは言えない
まぁスーパーよりはマシだけどな
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:14:48.25 ID:eDhC4ozy
くらやカッパのようにネタが冷えてた方が旨いが
常温で出しっぱなしみたいな温度であんまり旨くない
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:18:35.63 ID:CrCZztQ7
半額シールが貼られた時、狼たちの咆哮が上がる
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:24:51.76 ID:cg/anc95
ハラスなくなった…?
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:35:41.03 ID:qanDkfLz
ありへん世界で巣死露やってたな
うまさに自身ないから原価のことだけアピールwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かっぱ、くら、すしおんどには劣る証明
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:42:17.06 ID:Hz2WJAcZ
何のアピールも出来ないカッパ
寿司ではなくて入れ物のアピールしか出来ないくら
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:45:28.87 ID:NN3w2v8W
かっぱは社長自ら敗北宣言。
いつ通っても駐車場はガラガラ。
よくあれで潰れないよね。
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 12:46:37.33 ID:nT2TwUsj
最下層の小競り合いはおもしろいなw
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 14:20:31.43 ID:NUa1Q0F5
24時間営業しないかなあ
ふと深夜に食べたい時に気軽に行きたいから
まあくらでもかっぱでもいいけど
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 14:27:07.56 ID:bItRkg+3
ありへん?
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 16:25:38.02 ID:qanDkfLz
庇護が沸くのはええなwww
常時監視かね
酢死露の関係者はwwwwww

かっぱ、くら、すしおんどのがうまい
酢死露はテレビCM宣伝&テレビ番組で取り上げてもらうなどしなくちゃダメな程に客がいないwwwww
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 16:27:34.60 ID:qanDkfLz
店名がまずパクリ
チョンそのもの
チョンが握る酢死なんぞ怖くて食べられないwwwww
安くても原価が高くてもwwwww
366これがいい証拠:2011/12/16(金) 16:30:06.88 ID:qanDkfLz
1 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2011/04/21(木) 11:45:18.32 ID:asHGUyPK
「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋



---------------------------------------------------

安く買い叩いて、積極的に原発事故便乗で、利潤追求ですか・・・
それって、被災地支援でなく、社長の「強欲心」ってことでしょう。
食べるのは社長でも社長の家族でもなく、客であり
客自身の心情や、健康被害の事など、何とも思っていない企業という事ですね。

「客なんて金を吸い上げるためのゴミ、健康被害受けようが知ったこっちゃねー」

そういう企業姿勢というわけですね。わかりました。

しかし、それならば、産地を明記すべきではないですか?
スシローは他の回転寿司チェーンと異なり産地を隠蔽している企業であり
情報開示なしに、積極的に被災地食材を使っていくということは、客には選択の自由がなく
「スシローのネタは全てが危険、被爆が怖ければスシローに行くな」という事になります。

あなたは、それでも被爆寿司スシローのネタを食べたいですか?
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 16:35:07.54 ID:NN3w2v8W
と、かっぱ社員が悔し涙を流しております。
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 16:43:57.11 ID:NUa1Q0F5
>>365
かっぱ寿司の方がチョンじゃないのか
なんたって社長は徳山って苗字だからね
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 18:29:27.92 ID:qanDkfLz
庇護する奴はいつもの2名
常時監視乙wwwww
10分以内にいつもレスwwwww
もう1匹も30分以内wwwww

366に対する庇護はないのかねw?
なんか言ってごらんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 18:33:11.14 ID:qanDkfLz
かっぱ

安全↑↑↑
味↑↑
原価(笑)↓
CMやTVに出る必死度(↓)


うまいらいしいかもしれんが、食えない物じゃ
うまいもまずいもないwww
話にならんwww
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 18:41:13.79 ID:6BfProEU
100円回転寿司にうまい寿司は無理
ここでうまい連呼してる奴は普段どんだけ糞まずいもの食ってるんだか
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 18:41:52.13 ID:qanDkfLz
5分たっても火消しができませんでしたwww


かっぱのが安心
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 19:52:02.44 ID:llLChMCe
普段うんこ食ってるけどかっぱのがうまい
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 20:31:17.69 ID:/vGOObDy
>>327まだやってたのかよ
おもろいけどな
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 20:41:12.10 ID:oFzJ+oWf
かっぱが本気出したときの旨さはうんこ以上
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 20:49:56.82 ID:a7/PYjO4
マジで!?
かっぱもスシローも本気出してもうんこだと思ってた
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 22:11:29.91 ID:qanDkfLz
ID:NN3w2v8W
こいつ逃げたんかなw?
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 22:18:19.44 ID:jPq645/r
蟹まつりという事で行ってきた

*生蟹にぎり 
タネは美味しかったけど、シャリの上にちょんと載せただけのスシローだと食べにくかった。

*蟹かにマヨ軍艦
ほぐし蟹の軍艦巻きだが、マヨネーズでなくポン酢の方が良かったか

*かにみそ
スライスきゅうりと半分の軍艦、すしとしては無しか

*かに茶碗蒸し
蟹一切れの他にエビも入る。カマボコとか銀杏なども欲しいところ

かにてんぷらかと思ったら「節子、それ蟹でなくカニカマや」という事で止め
ボイルズワイ蟹がカニネタの中では一番美味しかった。

あと、今日の中トロは美味しかった。
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 22:20:30.40 ID:/vmje9s3
朝起きたら近所のスシローつぶれて、すたみなタローに変わっててくんないかと切望しながら寝る。おやすみ
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 22:49:43.75 ID:HZoIOY76
今日のランチはスシローに
カニフェアー中らしいので
いかおくら・海老フライロール・かに茶碗蒸し・ごまだれアジ
かにマヨ軍艦・きゅうり巻き・カニカマ天・ワサビナス
915円の豪華なランチやわ
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 22:56:11.80 ID:NUa1Q0F5
スシローじゃない回転寿司チェーン店のずわい蟹
http://o.pic.to/4zgpd
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 23:24:43.22 ID:l6FNlTu1
久しぶりにかっぱくらの様子見にいったけど、スシローよりまずかった
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 23:26:47.62 ID:HZwTg4gp
どっちもまずいってば
底辺のくせに妙なプライドを持つなよ
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 23:45:34.03 ID:l6FNlTu1
スシローアンチスレじゃねーんだよアホ
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/16(金) 23:49:54.90 ID:HZwTg4gp
かっぱアンチスレでもねーよアホ
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:08:21.83 ID:QZ7l5XQx
まずいかっぱがいちいち他スレに出張すんなよ
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:09:46.10 ID:QAPWnJY9
かっぱはどうでもいいが

スシローはまずいよな
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:39:50.56 ID:4XZVKVRD
スシローおいしいじゃん
食べ比べたことないんだろ・・・
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:40:50.57 ID:RdolUAUb
kappa noga umai
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:52:20.24 ID:8zb1dubj
カッパ社長の敗北宣言から工作員が暴れだしたな
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:53:17.19 ID:VL3g05PG
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:56:50.26 ID:28RPOKHu
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 00:57:53.96 ID:LG6vDv6Z
スシローがまずいことまでかっぱのせいにするなよ
チョンみたいな奴だな




スシローもかっぱもまずい
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 01:03:09.24 ID:PRqMxP5v
私はきゅうり巻が好きです
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 01:23:06.74 ID:OPxHDCWZ
かっぱ寿司ってくらいだから、肝心のかっぱ巻きはおいしいの?
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 01:49:52.19 ID:4XZVKVRD
かっぱは立地も悪いから2度と行かない
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 05:46:34.28 ID:8LZMNAqI
ガイアのスシロー特番で社長が店のキッチンに入って新メニューこさえたとかやってたけど
あの社長背でだし手洗ってないし衛生観念0だな
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 07:16:15.30 ID:6rMyf4ef
毎年、冬になるとハマチが美味しくなりますが、
今年はどんな感じですかね?
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 07:45:26.18 ID:KERkxhqf
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 10:59:28.48 ID:9TvQl4hU
かっぱのが安全でうまい
ここのは論外
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 11:06:52.17 ID:9TvQl4hU
ここのトップががもうけ>>>>>>>>>>>>>客の安全
最近になって食材の産地かえたとかいってるが全く信用できない
安く買い叩いたピカ食材をまぜまぜ
福島<西日本で加工して西日本産とか平気でやりそう
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 12:19:29.76 ID:fcf6vry4
取った寿司をレーンに戻す客ってなんなの?
レーンに寄っ掛かる奴とか
そんなやつは店にくるんじゃねえよ
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 12:36:38.67 ID:4XZVKVRD
かっぱはコメの産地公開してない
スシローは公開してる
ほかはどうだっけ
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 13:01:19.11 ID:OOJ+hwjm
韓国出店してから荒らしが増えたな
やはりネトウヨの逆鱗に触れたか
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 15:25:57.19 ID:FvgZ+VOn
ほじくり出さなくても過疎ったままですよ
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 15:47:07.04 ID:upiKIHZM
今度は寿司がまずいのはネトウヨのせいにしちゃったかw
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 16:03:24.42 ID:8LZMNAqI
レーンに寄っ掛かるのはどうかと思うが、座る席が上流か下流で圧倒的な有利不利のある回転寿司において、注文品の皿戻しはありでしょ。
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 16:34:19.34 ID:bGDXU7qv
>>407
や、注文品は文句言わず取るべきだろ

レーンから取って戻しておkなのはワサビだけ
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 16:47:07.09 ID:nMBtN41f
>>400
「かっぱのが」って頭悪そう。
「かっぱの方が」とか「かっぱが」とか言えんのかw
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 16:48:39.27 ID:MOeEEofc
かっぱの社員に多くを期待するなよ
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 16:54:13.37 ID:sHBsveNm
かっぱもスシローも同レベルだけどな
お互い意識しまくりで同族嫌悪っぽいし
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 18:33:38.61 ID:QsOYXt8n
スシローさんでお昼ご飯 「 蟹 」
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro-100ensusi/archives/53447804.html
413これの反論どうぞ:2011/12/17(土) 20:31:34.19 ID:9TvQl4hU
>>409
1 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2011/04/21(木) 11:45:18.32 ID:asHGUyPK
「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋



---------------------------------------------------

安く買い叩いて、積極的に原発事故便乗で、利潤追求ですか・・・
それって、被災地支援でなく、社長の「強欲心」ってことでしょう。
食べるのは社長でも社長の家族でもなく、客であり
客自身の心情や、健康被害の事など、何とも思っていない企業という事ですね。

「客なんて金を吸い上げるためのゴミ、健康被害受けようが知ったこっちゃねー」

そういう企業姿勢というわけですね。わかりました。

しかし、それならば、産地を明記すべきではないですか?
スシローは他の回転寿司チェーンと異なり産地を隠蔽している企業であり
情報開示なしに、積極的に被災地食材を使っていくということは、客には選択の自由がなく
「スシローのネタは全てが危険、被爆が怖ければスシローに行くな」という事になります。

あなたは、それでも被爆寿司スシローのネタを食べたいですか?


414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 20:37:37.98 ID:9TvQl4hU
害アで「売り上げが1位」だそうで(ピカ食材を安く買いたたいたおかげかなw?)
売りがないから原価50%アピールwww
純利益はかっぱが上
張子のトラ状態なので、韓国へ逃げの出店www
死亡フラグ成立でめでたしめでたしwww

死の商人としてはここが一番ですねw
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 21:48:44.76 ID:DVqdEQ9j
スシローおいしくなかった
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 23:03:59.98 ID:DHOddkp0
スシローは、当たりと外れがあるよ
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 23:15:09.87 ID:3Xa5D9bQ
和歌山はハズレばかりです
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 23:26:36.47 ID:DHOddkp0
どんまい。
外れがあるのは、ネタや米のせいではなく、従業員のせいですよ。
大体。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/17(土) 23:51:17.71 ID:nMBtN41f
>>413
論点ずらすな馬鹿。
そもそも俺はかっぱとスシローの優劣など言っていない。
「かっぱ『のが』」とほざくお前の国語力の愚かさを指摘したまで。
よって答える必要はない。
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:15:57.54 ID:PaRLMc/d
スシローは産地ちゃんとしてるね
他のスシはだめだわ
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:18:35.26 ID:YBSKXEk1
413のComing Soon の
100円寿司軍団VS魚屋路が楽しみ
おまいらはどうでもいいよ
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:20:24.36 ID:CNBITtsu
413って被爆寿司が楽しみってこと?
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:20:53.94 ID:+e6Q4oPA
1 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2011/04/21(木) 11:45:18.32 ID:asHGUyPK
「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋



---------------------------------------------------

安く買い叩いて、積極的に原発事故便乗で、利潤追求ですか・・・
それって、被災地支援でなく、社長の「強欲心」ってことでしょう。
食べるのは社長でも社長の家族でもなく、客であり
客自身の心情や、健康被害の事など、何とも思っていない企業という事ですね。

「客なんて金を吸い上げるためのゴミ、健康被害受けようが知ったこっちゃねー」

そういう企業姿勢というわけですね。わかりました。

しかし、それならば、産地を明記すべきではないですか?
スシローは他の回転寿司チェーンと異なり産地を隠蔽している企業であり
情報開示なしに、積極的に被災地食材を使っていくということは、客には選択の自由がなく
「スシローのネタは全てが危険、被爆が怖ければスシローに行くな」という事になります。

あなたは、それでも被爆寿司スシローのネタを食べたいですか?

424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:25:27.25 ID:+e6Q4oPA
ま、火消しも↑のにはふれられないから
レッテル貼りくらいしかできないwww
↑のに反論できるレベルの高い工作員はいないのかなw?
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:27:39.96 ID:DQYLWlrd
早くあの元ブログ再開して欲しいね。
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 00:31:50.23 ID:PaRLMc/d
あきんどスシロー原材料原産地情報について
2011/12/14
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-k4ELZfx4ee727e64c6c2_1.pdf

ちゃんと読めよアンチども

この産地で食えないなら外食なんて一切できないレベル
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 01:57:07.51 ID:Xz8wcBlx
>>408
注文品に当たり外れがないならいいけど注文品のクオリティに雲泥の差がある現状じゃ無理
レンーンで川下に座らされて注文品も小さくみみっちいのとかどんな罰ゲーだよ
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 04:14:51.97 ID:PaRLMc/d
そこまですんなら、100円じゃないスシいけw
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 04:23:36.80 ID:l7sX5g2V
>>427
レンーン
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 04:30:20.67 ID:l7sX5g2V
こんなもの誰が流せと言った!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmauxBQw.jpg
小さくなる位なら大き過ぎる方が良いとあれ程言っただろうが!
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 09:24:04.24 ID:u8WbKChR
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 11:56:31.79 ID:Xz8wcBlx
>>430
これうちの近所のスシローなら十分でかい部類だ¥
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 11:58:45.47 ID:KBM7ryWw
>>431
ウチの近くのスシローはこれより大きいくらいだ
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 14:01:27.70 ID:+e6Q4oPA
かっぱよりうまいね
隠し味にストロン効いててうまいね^^
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 20:36:59.22 ID:PaRLMc/d
東戸塚は他に外食店が少ないからかスシローに集中してるな

中に入りきれなくて外にも人並んでるし
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 21:12:11.97 ID:3fkFjjXI
近くの店は週末になると60分待ちや80分待ちが普通だけど
よくそこまで待てるよな
腹減るよ
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 21:21:29.75 ID:PaRLMc/d
俺の場合待ち時間は家族でスーパーとかデパート行く
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 22:28:00.45 ID:rT5rBsZh
むかつくのがスシロー渋滞
店に入ろうとするクルマでアイドリングしっぱなし・・

諦めろよ、貧乏人!
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 22:42:55.66 ID:KBKLAP9n
近くにスシローがやたらにあるし、一番近いのは徒歩2分弱だから気が向いたときが空いてる時間なら行くけど、わざわざ行こうとも、敢えて並ぼうとも思わないわ。
週末なんかに車で来て渋滞こしらえてる暇人一家を見てると、なんだか哀れみの気持ちすら湧いてくる。
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 23:15:23.21 ID:0CMOYLgu
>>438

神奈川 藤沢市 でも そうだわ
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 23:33:05.32 ID:PaRLMc/d
スシローの店員全員赤い淵のメガネかけた女の子なんだけど
なんか統一基準でもあるのか?
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/18(日) 23:58:21.96 ID:y1B51zVs
>>407
一度取った以上戻すのはダメだろ
手を付けなかったとしても他人から見たら何されてるか分からんから気持悪いわ
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 00:40:15.19 ID:p1kiETLK
パンやミスドとかでも一度トレイに取ったのを戻すアホおるぞ
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 00:55:23.39 ID:q5oJc4kA
その席じゃないとあかない鍵つきで注文品回せばよくね?
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 01:07:45.40 ID:t1CLxSa8
>>439
よその家庭にそんな感情を持ってるお前の方が遥かに哀れだよw
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 03:55:58.10 ID:APSFHNAm
>>445
週末に車で来て渋滞こしらえてる暇人乙
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 05:23:49.80 ID:q5oJc4kA
車にケチつけるなんてアンチも落ちたもんだな
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 06:16:13.03 ID:APSFHNAm
寿司がまずいことまでいろんなところに責任転嫁する信者の落ちぶれようには適いませんよ
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 10:18:52.72 ID:xOM/2k+P
>>447
放っておけよ
休日は暇の無い充実した時間を過ごしてるご立派な人物なんだろw
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 10:58:44.08 ID:Ey7Qsjb6
こいつら昔からずっとスルーできてないじゃんw
図星突かれて顔真っ赤にしてるから仕方ないかw
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 11:53:37.49 ID:xn7S8Oze
かっぱよりうまいね
核種味のストロン効いてておいしいです
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 14:44:05.58 ID:vJNMf2Ga
寒ぶりが素晴らしかった
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 21:30:51.79 ID:p1kiETLK
さっきカッパいてきたけど、
わさびはカッパがいいな。そして、カルパッチョはくらにもスシローにもないしな。

ただ、うにの色がいただけないw
スシローのウニはきれいな色してるけど黄色何号なんかな?
あと新幹線はタッチパネルで戻すようになったんだな・・・

皿を取ったら自動的に戻るようにできんのかな?
あほが取るだけとって戻さないから注文品が遅れる!
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 21:52:24.25 ID:/muHbrkl
新幹線レーンを複線化工事したらいい
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/19(月) 23:12:09.06 ID:/nh4KwxH
新幹線やめて店員がもってきたらいいのに
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/20(火) 11:51:27.88 ID:vw0C9bm2
ブリ美味しいな
やっぱここが一番好き
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/20(火) 20:27:14.83 ID:N4vFYzkq
ブリケッツ   ブリブリブリケッツ ねーー?
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 04:37:53.15 ID:4Zeyh6q9
海外に進出→出費かさむ→品質低下

ユニクロと同じ道を辿る
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 11:54:20.31 ID:nYxnzElO
タイから手配する予定だった韓国店の食材を日本から持ち込むのまではよいが、
なぜ原価アップの付けを日本の客に払わせるんだ?
きちんと韓国店の価格上げて韓国人に払わせろよ
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 16:43:03.46 ID:fMQlprGx
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 17:29:41.38 ID:k0yCinNa
キムチスシロー
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 18:24:09.37 ID:zRpLZ0dO
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:粟生線廃止引換券
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 19:19:15.38 ID:nzrLJIuA
米岩手からとか勘弁してください・・
それなら値段あげていいから安全米の方がイイヨ
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 19:21:10.90 ID:J9jx+f5Q
言われなきゃわからんのやったら黙って食っとけ!>>463
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 19:45:22.67 ID:N4dETjeD
うわああぁぁ
とうとう買い叩いた汚染米が使い始められたのか
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 19:56:53.04 ID:OWyVMF2E
それマジ?ソースどこよ
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 23:23:26.56 ID:k0yCinNa
キムチスシロー
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/21(水) 23:27:04.44 ID:nYxnzElO
>>465
韓国に食材融通しなきゃで日本向けが不足しだしたからか
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 03:46:50.37 ID:SWNCnrsT
いい加減なこと言ってると捕まるよ
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 04:04:47.89 ID:CiE9w0MU
ここはシャリが
甘くないかい?
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 06:58:20.23 ID:T+ths/fS
岩手は一関市の米さえ使わなければ平気
スシローサンタのみますよぉ?(チラッ
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 14:16:39.44 ID:9zKUWnjS
韓国ネタのキパ巻き食って腹壊したのは事実だし
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 14:35:53.02 ID:9Ta/mcoT
キムチスシロー
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 15:03:15.27 ID:aufMKEc5
そろそろキムチ握りが出てきてもおかしくないはず
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 18:16:58.29 ID:mgzxvz5Q
ミヤネ屋でやってたんだけど、2011年回転寿司売り上げトップは「あきんど/スシロー」らしいね
でも近所の店潰れて、近くにねぇよ…
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 20:21:34.63 ID:9NHgimeh
これから韓国に重点を置くみたいな話してたから、
国内の店舗はさらにコストカットされるのかな?
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 20:44:43.51 ID:hHk48Eqx
>>475
出せば赤字に近いネタを言ってたな

うなぎ・寒ぶり・まぐろ
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 20:52:14.85 ID:9zKUWnjS
タイから食材調達する前提で韓国店の1皿130円きめたのに
2重関税かけてまで日本から持ち出しで韓国店は1皿130円のままじゃどこにしわ寄せいくかは明白。
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 22:00:06.99 ID:CgwT4kjA
アンチって減収社員の遠吠えなの?
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 22:27:35.90 ID:OI/O+k+v
>>476
こういかが明らかにコストカットしたような切り方になった…
これまで大丈夫だった少し遠方の店舗も同じく削減したきり方だorz
甘エビが三尾なのは評価できたが。

まあうまいようにコストカットはしてるかな。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/22(木) 22:41:36.07 ID:gxhBNAI9
ハマチが無い?寒ぶりだとお?


美味いじゃねーか(笑)思わず8皿寒ぶり食いました(笑)
あれがあればハマチは要らんな
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 00:54:14.11 ID:l6CCiyR9
キムチスシロー
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 01:18:16.32 ID:1adDQjNk
サーモン党の俺は、切り下しサーモンがメニューに出てからずっと勝ち組

他のネタと違って2倍ほどもするネタの分厚さ!!!!!
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 03:40:31.74 ID:mhBlZ7bJ
今日行ってきたけど、かなりクオリティー低下してたな…残念
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 05:01:19.22 ID:1adDQjNk
韓国出店の悪影響が少しでも出るならやめて欲しい
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 08:21:11.60 ID:tiK0v335
畑違いの業界でITやってた人が海外事業の責任者だっていうんだろ?
そりゃこうなるわな
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 10:30:24.06 ID:glqAc4S/
>>484
100円寿司に期待する方がバカだろ
スシローに限らず回転寿司そのものにどこまで求めてるんだ?
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 14:51:37.67 ID:mBMNYxBs
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 17:02:17.98 ID:eLOFCHpJ
>>484
てめえのような貧民クズが偉そうにほざくな
さっさと死ねカスボケ
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 17:43:02.22 ID:rn2Tm3Ea
アンチが騒いでも、やっぱり激混みだなー
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 17:48:21.08 ID:uVrRsfQD
まぁ不況だしまずくても安い店に行っちゃうよね
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 20:28:37.52 ID:8UpC8c2U
東北の汚染米なのに、みんなピカに慣れてマヒしちゃってるのかな?
鮮魚は被爆直後よりも今のほうが危険なのに、まったく問題にしなくなってる。
食っていいのは揚げ物とうどんだけだろ。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 21:21:34.83 ID:1adDQjNk
岩手の米本当に使ってるの?

将来も客としてくる人間の健康は気遣うべきじゃないの?
汚染米で3年後に死んだらそこから金入らなくなるんだから、よく考えるべきだぞ
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 21:29:08.20 ID:1adDQjNk
家族の連れの客が誰か死んだら、1人の死で3〜4人の客を失うだろうし行ったとしても回数は半減するだろう

遅かれ早かれ放射能で日本が絶滅することを想定した韓国出店ならすごい先見の明だがw
日本が滅んでもスシローは世界で生きる!みたいなw
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 21:31:46.73 ID:6lqbTX1a
ここではスシローは汚染米と汚染魚を使用しているというのが定説になっているようだが
しかるべきソースが見当たらない。
真偽は不明であるが安心して来店できないので、誰か本部に確認を取ってもらいたい。
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 21:55:06.78 ID:1adDQjNk
公式HPに産地情報載ってるよね
ほとんどが安全だけど米は不明な点が多いから他の人も問い合わせして欲しい
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 22:00:24.76 ID:l6CCiyR9
キムチスシロー
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 22:02:58.01 ID:l6CCiyR9
>>495
>423
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 22:42:15.05 ID:1adDQjNk
日経の宣言で売り上げ下がったから方針転換して、今はこう
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-k4ELZfx4ee727e64c6c2_1.pdf
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 22:51:21.99 ID:1adDQjNk
>>スシローの原価率は50%だそうで、他の寿司チェーン30%に比べて異常に高いそうで、つまりは良いものを使ってるんですね。
>>

他の回転すしで50%以上のとこってある?
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/23(金) 23:51:03.30 ID:TBc9DiYp
マジで余計な宣言してくれたよ
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 00:14:38.71 ID:VF59wuaY
原産地情報がまた新しくなってるね

あきんどスシロー原材料原産地情報について
2011/12/22
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-358yTQx4ef2e37b1482a_1.pdf

岩手がまだ入ってる。勿体無いな・・・後1歩で完璧なのに、0ベクレルになるのに…

俺のスシロー行く頻度

11月以前 前年前々年度米なので毎週〜週2
11月末から 関東の米が少し混じったので月1
12月中旬 岩手以外安全になったので月2

岩手除くか一関市除いてくれたら、記念に週3回くらい行くから頑張って欲しい
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 00:39:32.17 ID:VF59wuaY
その際、スシロー安全米宣言とかして広告にアピールするのもいいかもしれない
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 02:02:03.94 ID:f4MZmxW8
新百合ヶ丘北口界隈に出店してくれ
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 02:23:37.56 ID:ioLSQBei
>>502
味もわからん奴が何言ってやがる
スーパーのパック寿司でも食ってろ
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 03:43:43.65 ID:4PFAnuHC
そもそも米なんて、原発事故以前から産地偽装がデフォだから
仕入れを値切り倒すスシローなんて、偽装ピカ米にきまってんだろ。

スシロー「うちは安く仕入れただけ^^ 偽装した責任は業者にあります」

でもさ、こういうのって暗黙の了解つうか
値切るからにはピカさと知ってて仕入れてるんだよな。
べつにスシローアンチとかじゃなく外食全般だけど。
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 03:45:54.64 ID:4PFAnuHC
あと鮮魚についてだけど、被災地で取れた魚をつんだ漁船を
被災者支援する自治体が受け入れたら、産地変わるの知ってるのか?
被災地で養殖された魚を別の地域に運搬してから出荷すれば産地変わるぞ。

スシローでは鮮魚と米は食っちゃダメ。
シャリ抜き、輸入魚介だけにすべし。

508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 04:39:25.93 ID:nOISaPIz
やっぱり激安にはカラクリがあったのか
行かないほうが無難だな
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 05:08:35.09 ID:VF59wuaY
アンチスレから出てくんな

スシロー、被災地の被爆食材を積極的に採用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1303353918/
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 10:26:56.11 ID:M7rzhy/A
アンチってとことんバカだよな。
ここで書き込めば、客が減るとでも
思ってるのだろうか。
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 10:51:13.29 ID:VF59wuaY
減らないね、東戸塚は日曜の夜10時になってもほとんど全部テーブル席埋まってた
スシローの人気は異常ともいえるw
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 11:00:11.77 ID:BDta0I2R
くらとカッパもあるんだけどスシローの並びの多さは異常
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 11:03:11.16 ID:8w9UttBI
>>512
年末年始は3時間待ちまでいきそうだな
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 11:37:49.59 ID:ZLckxvdy
すっげえ混んでるね
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 12:43:54.63 ID:AAbmB+iN
社長が北っぽい。
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 12:58:06.21 ID:9rt4gz12
何もクリスマスまで、100円寿司じゃなくても、
いいと思うんだが、混んでるよな。
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 14:50:55.08 ID:a8d0tjsI
ケーキやチキン等と違って全世代で食べやすいってのもあるかも
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 14:53:19.44 ID:f4MZmxW8
>>515
それはかっぱ寿司
苗字が徳山はほぼ在日だよ
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 15:52:34.37 ID:G70KGH/1
この3連休はさすがに家族連れ凄い
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 16:33:47.91 ID:REqorzAX
家族でスシロー行きたかったけどすでに店の外まで並んでたから
スーパーで寿司買ってきたよ(´・ω・`)
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 19:21:55.90 ID:b7aNc4DS
今日のスシロー持ち帰り今までで一番不味い。
作ってから時間が経ちすぎる感じでべちゃっとしてる。
おまけに髪の毛入り。
店に電話したら105円返しますで終わった。
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 20:44:55.47 ID:AOjxy0/M
近所のスシローはとなりに長次郎って回転寿しができた
それから結構がらがらになってるようだ。

とにかくスシローの看板が全く目立たなくなって
しばらく来てない人が見たらスシローがつぶれて
長次郎になったんだな、と思ってしまうこと確実
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 20:53:45.09 ID:jaOBPvMS
うちの県では食べログランキングで1位だしな にぎり長次郎
スシローはランク外
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 20:57:55.77 ID:RWusS2dy
関東に全然ないな
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 21:30:52.11 ID:AOjxy0/M
一人で行く時→スシローorくら
誰かと一緒→長次郎or函館市場

最近はこのパターン
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 21:40:08.21 ID:JnX2LUvI
長次郎って青葉台にしかないや。
わざわざ青葉台まで、回転寿司食いに行くなら、
近所の回らない寿司屋の方がいいじゃん。アホらし
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 22:27:11.50 ID:iLglviJJ
回らない寿司屋なんて行けないくせにw無理すんなよ
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 22:32:18.41 ID:RWusS2dy
つまんね
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 23:04:01.45 ID:xLFbfJee
>>527
1人3000円程度も出せないのかよ。
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 23:09:43.97 ID:2KdGTvEv
>>529
一人3000円も出せる人の方が少ないぞ
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/24(土) 23:19:49.17 ID:W6JywTuH
このスレの住民は貧乏人ばっかだから仕方ない
俺は今日花まるで2人8000円食ってきたがなw
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 00:04:42.11 ID:tH9tiZUU
スーパーの寿司がスシローより不味いみたいに書かれてるけど俺の地域ではスーパーの寿司とスシローでは価格は同じ位だけどスーパーの寿司の方がネタも良いし大きいぞ
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 00:18:41.80 ID:8vqUCysR
寒ぶり美味い
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 01:04:35.92 ID:ZuR2wHEQ
>>532
店によって大きく違うだろうけど、
近所のスーパーのはメシが固くて不味い。
ネタは毎日築地仕入れを謳ってて、
それほど悪くないんだが。
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 02:21:08.80 ID:z9/KqEDe
>>529
そんな中途半端な寿司食うくらいならお金溜めたほうがいいかなぁ
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 02:51:34.46 ID:RqvJHX4L
100均回転寿司チェーン店で\3000くらい普通に使う
537 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/25(日) 02:54:15.78 ID:IiWAXcXQ
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 03:37:29.06 ID:wFFVYLpR
つか\3000くらいだせるが回らない寿司は一人で食うときはいかない。
一人なら回転寿司でいいや。

539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 11:23:41.13 ID:Ow/5Yrbk
>>531
はなまるうどんで8000円とは
恐れ入りました
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 11:32:35.19 ID:j0RUE6f0
酒飲めばそれくらいいっちゃうだろ
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 12:48:33.25 ID:vVugzHSI
くら寿司だけど余裕で行く。
あの日本酒小瓶は少なくて高い。
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/25(日) 14:49:02.05 ID:KYlD431U
花まるでggr
543sage:2011/12/26(月) 01:53:56.84 ID:gFbW7o02
スシローは赤貝を復活させるのと不味いウニをどうにかしろ!
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 01:58:46.50 ID:IycttGgQ
せやな
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 02:28:06.13 ID:u3KomTmA
やせな
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 03:53:59.16 ID:7WmEY9IY
キムチスシロー
大阪人にたくさん食べてもらってくださいね
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 04:51:30.37 ID:15eWzsRZ
トップのFlashに出て来る限定メニュー見ようとしてもソウル店の宣伝に切り替わって嫌になるな
キャンペーン情報見てもメニュー情報見ても載ってないし
なにこの作り?
客にソウル開店情報を見せたいサイトなの?
もうアホかとバカかと
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 05:29:48.71 ID:S88za2ZB
そのうちサントリーのようなポカを仕出かすんじゃないかな
ちょっと楽しみ
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 05:51:43.08 ID:vzehmpbn
なんか信者はソウルまで行って食えと言ってるようで印象良くない
普通の客はソウルに出店しようがどうでもいいと感じると思う
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 08:42:00.36 ID:vDyuSKxd
炙りブリしゃぶ美味しい
しかし混んでるなー
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 09:47:17.55 ID:7WmEY9IY
キムチスシロー
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 11:06:20.35 ID:XHavl5tH
>>550
あんたのとこはこんな朝早くから混んでるのかw
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 11:58:44.44 ID:S6KR6l4X
つーかその時間から開いてるのかよw
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 16:51:33.99 ID:u3KomTmA
>>546
おまえに言われなくてもみんな食べてますがな。粘着坊主ちゃんよ!
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 17:29:09.18 ID:IycttGgQ
かっぱ寿司の在日社長の徳山関係者による工作活動かもな
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 20:52:00.15 ID:7WmEY9IY
キムチスシロー
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/26(月) 23:17:54.92 ID:6GLDUcZZ
ミル貝を初めて食ったけどなんだこりゃ
噛み千切れないシナチクかこれ。
不味すぎて吐いてしまった。
558名無しさん@涙目です。:2011/12/27(火) 00:15:15.86 ID:+ulaq8nH
看板投入→駐輪看板.jp
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 01:11:02.96 ID:FdPW5og1
粘着あぽーん
爽快w
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 01:42:07.71 ID:CX/zF/ZP
よかったね
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 01:55:39.23 ID:bXLtUpUz
TEST
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 02:14:54.48 ID:M66uMYeM
おめでとう
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 02:40:05.87 ID:gfImKHfV
キムチスシロー
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 06:26:07.68 ID:f1+46B37
日本一の次は世界一の寿司屋を目指すつもりなのかな?
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 11:48:39.59 ID:yIAWprO2
>>552
いや、金曜日行ったら混んでたんで
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/27(火) 11:52:42.98 ID:w9WIZL6Q
平日昼間は前行った事あるけど混んでたな
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 00:05:34.15 ID:UTuRk4Zj
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 04:15:18.13 ID:nz+q+nIK
まったく一切裏は取れていないので身に覚えがあれば教えてほしい。
昨日(12/27 昼頃)に川崎野川で嫁・子二人で食ったらしいのだが、
夕方位から子がリバースして嫁が今日の夜中(ついさっき)リバースした。
ちなみに書き込みしている本人は食べていなくリバースもしていないので
どうもあやしい。

他の方々でそのような状況になった人っていますかね?
かぎりなく狭い範囲で申し訳ないが。
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 04:28:17.82 ID:Xpe1vCcj
これはAUTO
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 04:41:48.68 ID:I2gFW98x
>>567
いい加減マルチポストの糞ブログ貼るのやめろやカス
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 10:54:40.67 ID:taOTMYFV
>>568
いまやってるかどうか知らないけど、家人がキンパ巻きの海鮮巻き食ったときは
ものの1時間くらいで●痢と●吐した。
俺は普通のしか食べてないので、それが原因かわからんけど無事だった。
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 12:05:43.24 ID:Bx0DqKDN
>>568
冗談なら営業妨害で捕まるレベル
本当ならこんな所でのんきに聞いてないで保険所なりに連絡しろ
何店舗もあるのに1店舗・特定の時間帯の情報が1日十数程度しか書き込みがないここで出ると思うな
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 12:15:47.92 ID:7QRF8DmI
保健所に連絡するのは一般人の被害者じゃなくて病院だよ
診断書とかなんの証拠もない状態で保健所が動くわけないじゃん
病院で見てもらって菌が発見されたら病院側で勝手に保健所に連絡してくれる
その後に保健所から被害者に連絡がくる
で、過去1週間にどこで何を食べたか調査されて疑わしい飲食店に保健所が凸する
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 12:33:52.34 ID:hdlIJn8e
>>568
一応言っておくが冗談ではない。

嫁が病院行ってきて結果が急性胃腸炎だそうだ。
因果関係は判らないが複数のグループで症状が出ないと何ともだそうだ。
今は容態は改善しているので大きな症状にならなくて良かったと思っている。

575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 13:03:31.64 ID:t2HdeXa1
うん、こんなスレで文句言ってないで、マスコミにでも投書すれば?
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 13:07:27.91 ID:7QRF8DmI
急性胃腸炎ならバイ菌もしくはウイルスが原因が主な原因になるけど特定はしなかったの?
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 13:43:50.54 ID:Tic9kNIm
近所にスシロあるけどここ見たらヤバイ話ばっかりで怖くて行けない
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 14:50:44.14 ID:N55IIMQM
寒鰤、鯛、ブツ切りサーモンのローテーションで全く問題なく美味しく利用させて頂いてます
食中毒原因でのトップはサラダだと認識して下さいな
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 15:07:34.35 ID:Q+7xpEc0
下痢じゃなくてオートなのが怖いね
下痢なら近所のうどん屋でなったことあるけどw
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 15:28:53.78 ID:X52LxIr0
原因が特定されていない段階で、あたかもスシローに原因があるかの様な書き込み。
やばいよ。
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 16:30:58.36 ID:I9tjFc/t
全然やばくねーよ
こんなのより他の無数のレスのほうがやばいのに全く問題になってないし
スシローのせいだって断言してるならまだしもただ事実を書いてるだけだろ
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 19:22:27.25 ID:RDQ2Rlwv
恵方巻きまでキンパ巻か。
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 20:28:09.45 ID:FrAAYpxF
12月から販売してる
☆切りずわい蟹(加熱用)
(1キロ 3,180円)
大型のずわい蟹がこの量でこの安さ。鍋で♪焼き蟹で♪濃厚な旨みをご堪能下さい!


これ食べたことある人いる?
ネット通販の蟹よりは、安いけど美味しいでしょうか?
食べ方に注意とかある?
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 21:11:27.62 ID:A9tO9NSw
回転寿司のマグロはマンボーとか聞くけど、スシローはマンボーなの?
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 23:56:31.33 ID:mSh0zK5x
>>584
マンボウのほうが高くね?w
100均寿司のマグロは本マグロ(クロマグロ)が使われることがほどんどないだけだ
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 01:35:55.93 ID:PHdVbD1R
いくらがイミテーションってのもあったな。お湯につけると白くなるとか。
イミテーションのほうが高いんだけどなw
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 02:01:28.40 ID:Amwbl1Yb
キムチスシロー
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 04:08:21.11 ID:eLzG/yv8
>>584
それはマンボウじゃなく、見た目が似てるからアカマンボウと呼ばれるまったくの別種
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52057391.html

マグロに混じって獲れてくる程度の水揚げしかないらしいから
スシローみたいな全国チェーンの規模だと使いたくても使えないだろう
その意味で安心していいんじゃないの
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 04:53:58.90 ID:12TWU5pe
> お湯につけると白くなる
それが本物
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 13:49:00.15 ID:H3zobn2Y
ところでエンガワって何?
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 14:08:44.37 ID:H3zobn2Y
12/28 産地情報
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-M4ZNKhx4efabfd5b38bb_1.pdf

米の原産地が悪化

去年の福島の米とか大丈夫なの?
福島の倉庫にあったものなんて稲わらと同じで大量被曝してたりしないの?

あとは宮城、栃木、山形の追加か…

まさか産地が退化するとは・・・・ああ・・・あれか?年末と正月で売れすぎてコメ足りないのか・・・・・?
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 19:54:57.31 ID:rHiHTNrG
うわぁマジかよ
まさか放射能問題が風化したとでも思ったのかな・・・
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 21:59:15.42 ID:1pKyE7Lm
大気中の空気ですら汚染されてるというのに
やばいんじゃないの?当分行かない
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/29(木) 23:58:02.77 ID:Amwbl1Yb
安全ですのでお食べください
キムローより
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 00:52:09.06 ID:lZ7R6iUy
>>590
オヒョウ(巨大なヒラメの一種)のエンガワ
エンガワとは、カレイの煮つけなどで上下のひれのちょっと内側に付いてる
ゼラチン質っぽい美味しい脂肪の部分のこと
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 01:31:10.86 ID:YMkUVfFu
>>591
怖い。。。
俺は当分行くのやめるわ
特に上の「基準値」うんぬんで「安心」とか余計怖すぎだわ
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 04:21:58.67 ID:xAA5mA2U
>>595
マジレスしてる所申し訳ないがそいつは分かっててやってる荒らしです
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 04:54:47.09 ID:cT1qz98c
頑張って荒らしても、カッパがぶっちぎりでマズイのは、変えようがない。
カッパが潰れたら静かになるだろ。
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 08:44:56.04 ID:MBSK3Xdj
スシロー以外は産地表示があいまい
だからスシローが希望の星

頼むから、未来のお客を大切にする長い目をもってくれ
福島近辺のものは1年しないうちに危険なんだよ

白血病を発病した大塚範一キャスターは福島県産の野菜を食べていた
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/254.html

それとも、日本人が死んだら韓国人に売ればいいという発想なの?

俺はスシローを応援してる
産地を完璧にして、安全食材宣言をして120円に値上げしてもそれは当然だと思うし、安全のためなら全員納得してくれるでしょう。
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 08:51:43.31 ID:MBSK3Xdj
ちなみに12月まではスシローは産地に対する取り組みをしっかりやっていました
お客の声をしっかり反映して、いい産地へと着々と進化していってました
とても感心していました
なぜ今この方針転換なのか全く分かりません
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 08:57:13.49 ID:iQYz9UrV
まあ、おれの昼飯ならいいけど子どもは連れていきにくいな
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 09:50:08.44 ID:Pr42QjDE
寒鰤うめぇ
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 12:04:03.20 ID:QAbcljD8
福島の汚染シャリで食う寿司うめぇ( ^ω^)
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 12:55:15.11 ID:9t2zHWpO
初バイトここってキツイ?
何か知り合いが言ってたんだけどキッチンにカメラが付いていて結構怒られるらしいじゃん?
それとバイト初日って皆何した?
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 13:01:25.66 ID:MBSK3Xdj
>>1のバイト板で聞いてこい
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 13:46:47.02 ID:bS7mupiB
>>591
スシロー終わったなw
もう行くことはないだろう
ピカ米わざわざ食いに行くとかドMかよ
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 14:19:50.64 ID:cdFsp+V8
>>591
がっかり
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:15:15.35 ID:MBSK3Xdj
お前らもスシロー常連ならそれとなくメールで要望出してみればいい
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:15:20.29 ID:NBB+EcXK
しょうゆが変わって、だいぶ経つのに誰も気づいてないのかな?

っていうか、ネガキャンしたいヤツばっかりだから、実際は味なんてわかんないんだろうな(笑)
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:29:40.59 ID:MBSK3Xdj
そう言われると変わった気がするけど、どこがどう変わったの?
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:35:06.29 ID:w2zf2Mom
>>599
スシローも未来の客の事なんて考えてないじゃん。
絶望じゃん。
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:38:15.20 ID:j1c8JQA6
スシローいってもぶつ切りサーモンと創作カツオしか食うものがない
ぶつ切りサーモンも生臭い時があるしあんまり行く気しない
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 18:39:25.99 ID:nfxrMex8
大阪人なら何人タヒんでもいいんでたくさん食べてね
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 19:19:06.06 ID:3PU0Bq+O
今日スシロー、くら、カッパの前通ったけど、
カッパだけ空いててクソワラタww
仕方なくカッパの駐車場に入って、

裏から抜けてがってん寿司行った。
恥ずかしそうに、がってんですっていう
バイト初心者のねえちゃんがいいんだよな。
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 20:41:56.89 ID:IlMKS9+A
スシロー信者はかっぱ意識しまくりだろw
一丁前にライバルとでも思ってんの?
スシローもかっぱもマズいしどんぐりの背比べなのに
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 22:55:18.28 ID:XQZzY4AW
>>609
その発言は高くいい物食ってるなら格好もつくが安っすい100円寿司程度だと馬鹿舌自慢にしかならんよ
結局の所違いの分かる俺カッケーって言いたいんだろうが(笑)
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/30(金) 23:52:26.89 ID:y0T/apXO
きょうのお昼、あるスシローにひとり回転寿司行ってきた
きょうほど最悪なことは無かった
まず
・お皿の上で、シャリからネタが落ちていたのを何枚も見掛けた
・レーンに流れてきたご注文カップの上の皿で、軍艦寿司が倒れてて
ネタがバラバラになっていた
タッチパネルで注文した隣のお客さんが「こんなの取らないよ」って、ほかに流れている寿司を取っていた

厨房では何があったのだろう・・・

そして俺の話
・タッチパネル活鯛を注文、5分ほどして商品が到着
到着後タッチパネルで蛤の赤だしを注文、これは3分位で到着した
何で蛤の赤だしが到着が速かったのは知らない・・・
・タッチパネルでプリンアラモードを注文、7〜8分掛けてようやく到着した

厨房では何があったのだろう・・・
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 00:47:08.83 ID:aw8/Hu2K
>>615
かっぱのがうまい
って書き込みする味覚障害がいてな。
実際のところ、スシロー、くら、はまに
行く連中が、かっぱに行くことはない。
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 01:19:55.21 ID:BLRE9leR
かっぱのがうまい
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 01:37:22.41 ID:UaQGih9G
テイクアウトして年越しスシローも今年で4年目
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 02:00:22.59 ID:jCDpLFBo
かっぱの何がダメかって、寿司が不味いことなんだよ
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 02:13:04.37 ID:s6m5q1c3
かっぱが90円で、他が100円でも
かっぱには行かないからなあ
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 02:34:11.66 ID:zhuJxxHj
貧乏スレ
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 02:47:59.35 ID:QCx9X37p
もっときらくに行こうぜ
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 02:50:53.06 ID:ZZl4hSr1
>>624
もっとくらに行こうぜに見えた
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 06:05:15.46 ID:Iv8bteKf
ファミレスだと22時以降は深夜料金で10%プラスされるところもありますが
スシローって深夜料金取られますか?
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 07:58:34.38 ID:sbq1LSyO
かっぱの90円寿司なんてクオリティ低いに決まってるw
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 08:51:06.10 ID:Ogkda6OM
今の時期一番のおすすめは、なんですか?
はまち?アジ?
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 12:42:10.05 ID:sbq1LSyO
寿司めいじんの産地情報
http://www.sushimeijin.com/img/traceabiity_tokyo_osaka.pdf

あーあ・・・産地は完全に敗北したな・・・
スシローがんばれやマジで・・・
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 13:14:44.47 ID:BLRE9leR
かっぱのがうまい
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 14:27:00.13 ID:yZuft0fL
地元のスシロー
朝から予約の電話しようとしても全然つながらない、回線切れてる勢いだわ
まぁ大みそかの当日予約しようっていうのが間違いなのは分かってるんだけど
いくら忙しくても電話出て、出来ないなら出来ないで対応してほしい
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 14:29:31.58 ID:cgPMMTNY
何言ってるのか解らないw
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 14:54:08.98 ID:hC8e9Aha
>>631
予約?
持ち帰りの話か?持ち帰りが出来ないなら出来ないで電話出て対応しろってか
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 18:32:57.58 ID:/ftt9YB1
電話に出るのが面倒くさいんじゃなくて電話が殺到して繋がらないだけだから
俺は近くのスシローに回転時間の10時30分に電話したが最初は回線が繋がらなくて無音状態だった

1分後くらいにつながったけど「持ち帰り寿司の注文したいんですけど?」って言ったら
店員さんが「何日のでしょうか?」って聞かれたよ。日付指定して予約できるみたいね。

「18時30分で」って言ったら「その時間は埋まっていて、13時か19時30分ならできます」って言われた。
19時30分で予約したけど店はアホみたいに混雑してるだろうな。
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 18:58:13.07 ID:N//4JnPl
店に行って食うついでに持ち帰り注文すりゃすぐだ
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 18:59:41.42 ID:WDxGaXEQ
大晦日のときくらいもう少し上等な寿司食おうぜ・・・
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:12:38.16 ID:fiS1OUnr
>>634
この時期はお持ち帰りのオーダーの方が凄い
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:15:47.42 ID:Rxx8LY+W
>>635みたいに割り込みを得意げに言う奴って何なのかね
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:27:21.11 ID:bxCvMJWP
>>631
29日の時点でかなり電話がつながりにくかったよ
いそがしすぎて受話器を外しているのかと思ったけど、20分くらいかけ続けたらつながった
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:48:52.43 ID:WOEXzeQf
>20分くらいかけ続けたらつながった
普通は1〜2回かけたら諦めるのにスシローに対する執念が凄いわw
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:50:15.05 ID:BnN+iaQP
普通に持ち帰ることの何が割り込みなんだよww
頭おかしいんじゃねーのか
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:55:29.82 ID:/ftt9YB1
平日だったら食べに行ったついでに持ち帰りを注文すれば帰る頃にでき上がるけど
年末年始は持ち帰り予約が殺到してるから無理
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 20:59:10.43 ID:BlgTcr3J
てんやの持ち帰り寿セット売り切れてたから、
近所の西友で寿司と、ボッタクリ海老天買ったわ。
来年は買わないように、いまからスケジュール帳に
登録しとこ。
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 21:35:29.38 ID:UaQGih9G
中トロが寒ブリの半分の幅しかない
一貫105円だけど値段倍じゃなくて4倍だな
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 22:53:59.72 ID:Ztba1WHn
地元の巣城
昼食いに行った
ビントロ流れてなかったので注文
流れてきたビントロ皿には『イ○モー(カ○の毛じゃなくて、縮れてる方のやつね)』の
トッピング(wwwww
本日限定、一皿限りかよっ!って突っ込みたくなった
漏れも食品関係でバイト経験ありなので、「まあいくら気を付けても、こういうのは
不可避だな」とも思ったが、せめて頭髪の方にしといてホシス
食欲失せたよ、ほんと
なんだかいやな1年の終わり方だな、ヲイ
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 23:42:09.08 ID:m7fOh8sJ
スシロー久しぶりに行ったけど
なんか親指の先っちょみたいな極小の肉がのった寿司が
一貫だけちょこんと皿に乗って流れてたけどあれなんのつもりなの?
ちょっと笑ったんだけど。
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/31(土) 23:51:49.42 ID:BLRE9leR
かっぱのがうまい
648 【豚】 【310円】 :2012/01/01(日) 00:46:20.75 ID:rynFImDY
あけおめことよろ
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 10:57:35.88 ID:Al1dgyr/
かっぱはまずい
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 12:38:06.65 ID:wbWACpfA
かっぱは潰れてもいい
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 12:41:26.78 ID:TsXYFFup
はま寿司、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司
鮪 はま寿司が大差で美味い、くら寿司が続き、かっぱ寿司で血身が出てくるスシロー論外
鯛 はま寿司が一番美味しく、くら寿司、かっぱ寿司の順で黒い血管みたいな筋がいっぱいのスシローは論外

はまち はま寿司以外では食えないです
あとはどこも大差なく、かっぱ寿司だけは論外
うどん スシローが一番美味しく、くら寿司が僅差
赤だし スシローが一番美味しい
寿司に関しては、はま寿司が圧倒的にネタが良く美味い

以上
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 15:32:34.36 ID:Al1dgyr/
かっぱは新幹線だけ残してどこかに吸収されろ
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 16:00:26.39 ID:lkyp+B+Z
お前ら正月から何やってるんだ・・・
654 【だん吉】 【1109円】 :2012/01/01(日) 17:57:35.10 ID:+Sb9L7G6
テスト
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 20:37:00.23 ID:yLgKRaBV
新幹線便利だよな
もうスシローしか行ってないが
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 21:05:30.77 ID:0padjrt8
エンガワワサビが消えたんだけど@石川
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 21:07:53.35 ID:Al1dgyr/
えんがわさびはスシローのなかでは逸品だよな
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 22:21:32.04 ID:7ktnDNTV
普通のビントロ復活したんだな
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 22:31:20.49 ID:tYVhuCzy
かっぱのがうまい
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 23:14:34.70 ID:HOBdOSF5
ビントロがトロじゃない時が多々ある
あれじゃただのビンだよ
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 23:17:47.02 ID:XNSsl8hD
上田ビン
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/01(日) 23:54:35.01 ID:eCd8lFx/
正月くらいはガツンと来るくらいのネタで客に還元してくれよ
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 02:07:18.46 ID:5t2ax+bm
>>484
死ねクソボケ
664!omikuji !dama:2012/01/02(月) 02:09:30.20 ID:w6ig1K5O
さてと
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 04:08:32.01 ID:9RlxuC81
死んでないし、クソはするし、呆けてもないよw
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 13:02:35.53 ID:WVbH5emS
かっぱは鮮度が悪い
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 13:13:49.53 ID:IshByCAl
正月の寿司屋はネタの鮮度が落ちる

除く冷凍物
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 16:27:58.88 ID:PTU1HI0t
混雑時は持ち帰りはセットのみって言われたんだけど
そうならそうとHPや注文シートのどこかわかりやすいところに書いておいて欲しかった
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 19:27:35.43 ID:Qjnjdf0Z
>>>663
賢ちゃん?
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 19:29:28.77 ID:ZITeiqTS
>>663
どんだけ前のレスに反応してるんだよw
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/02(月) 20:23:34.93 ID:WVbH5emS
好きなもの注文できないスシローなんてゴミすぎる

甘えびとかイカみたいなゴミが混ざるセットは最悪
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 00:21:43.67 ID:kqrrwVq0
混雑時は持ち帰りはセットのみって
ようは作りおきしてるってことだろ
注文受けてから作るんなら、セットだろうがそれ以外だろうが変わらんのだから
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 00:23:19.41 ID:PqjCBr0e
年末年始の寿司とクリスマスのチキンは地雷
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 00:31:32.78 ID:Sgroj32g
>>672
そういうことだよなあ
混雑してるのは予想してたから1時間半前に注文したのにちょっとガッカリだった
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 10:23:58.78 ID:GGO8ApIz
いろいろな注文あると作り間違えるからだと思うよ

俺なんて自分で選んで注文したとき、エンガワワサビ頼んだのにイカオクラが入ってたことあるし・・・

どうやったら間違えるんだよw
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 18:04:42.97 ID:qKHxonX7
スシローも醤油皿置くようになったんだな
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 20:12:23.75 ID:uW8nGdrr
流れてるgdgdになったやつ、半額ぐらいにしたら廃棄しなくてすむんじゃね?
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 20:45:30.05 ID:uW8nGdrr
スシローでウニばかり20貫とか買えるのか?w
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 21:51:24.09 ID:kqrrwVq0
スシローで食ってる最中にお土産とかいいながら\2000とか\3000くらいするいくらとか鰻とかの押し売りされたんだが。
食ってる最中だからどこにも逃げ場ないのにそういうのやめれよ。
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 22:02:03.76 ID:PqjCBr0e
いや逆だろ。
逃げにくいタイミングこそ売り込みのチャンス。
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 23:01:24.82 ID:4TCu3Vqy
質問です。
私は経営に詳しくないですが、素人考えだと売り上げが伸びるいうことは
仕入れも増えるので、良いネタを有利な価格で仕入れられるのではないかと思います。
ところが、スシローは売り上げに反比例してネタの種類や質が下がっています。
どうしてこのような状況になるのでしょうか?教えてください。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 23:21:54.42 ID:xtFV2Zjm
だって張子の虎だもの
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/03(火) 23:33:04.34 ID:kqrrwVq0
>>681
こないだテレビでやってたけど、韓国店の食材がタイの洪水の影響で仕入れられなくなったから日本から持ち出ししてるんだけど、食材価格上がったのに韓国店の値段は据え置き。
当然そのままじゃ利益減るからどこかで吸収しなきゃなんあい。じゃあどこか。韓国の客じゃなきゃ日本の客にいくしかないんですよね。

684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 00:42:12.64 ID:wqn859n/
田舎住みだけど、スシロー一人勝ちだね。外で待ってる客とかいるし…
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 00:56:24.02 ID:AmnL5gOj
新百合ヶ丘北口(川崎市麻生区)界隈に出店してくれ
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 03:23:28.34 ID:qDTUGTKs
>>683
日本は韓国にそれだけの事をしてきたのだから仕方ない
戦争犯罪を償っていないのは有史上日本だけ
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 03:38:40.30 ID:fLem8/3c
キムチ臭くなったな
これも朝鮮出店の弊害か
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 08:01:11.82 ID:6HMtR7hX
皿になみなみと醤油を貯めて食ってるヤツが許せない
醤油は直接ちょっとかけて食えよ
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 09:10:22.49 ID:RetW5sSU
戦争は負けるほうが悪なんだよ
実際日本はアメリカのことならノーとは言ってないだろ?TPPも通過して5年後から施行だよ
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 09:11:30.96 ID:RetW5sSU
>>688
しょう油瓶は1つしかねーんだから、家族連れがそんなことできるわけがない
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 10:11:35.06 ID:a2EUIHw6
明らかに以前より劣化した味、一回り以上に小さくなった寿司ネタ
使えると自社判断すれば汚染された魚も使います宣言
福島汚染米もブレンド米として再利用します
韓国出店

もうダメだスシロー\(^o^)/
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 11:17:56.15 ID:RetW5sSU
とりあえず米の原産地だけは何とかしろや

しかし思うに原産地1ヶ月に何回も更新してるけど、本当に変えてるのかな?
いつを境にして原産地を変えているのかな?

当然原産地情報公開と、実際の原産地実行はズレが生じると思うんだけど
そこらへんどうなんです?
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 14:24:59.26 ID:9p4O/DbV
仮に>>691のいうような汚染米が紛れ込んでようがただちに影響ないんだからスシローで食ったから内部被曝しましたなんて証明は無理
スシローにしかわからない
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 15:59:08.68 ID:Bm20kfgG
かっぱには純利益では勝てないから
韓国に出店なんだろう=逃げ
今年は汚染○○安く仕入れて売り上げが一時的に上がっただけ
2^3年後にはここのファン?は病気にかかり客が減って糸冬
店員も一部病気になる
大阪人たくさん仕留めて下さいね
いまのところ影響はないですから
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 16:13:29.26 ID:T9N3mwn7
かっぱのほうが儲かってるんだ?
完全敗北してたけど、姑息な社長なんだな。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 16:40:17.82 ID:oA28HuYw
>>689
人権擁護法案も今月提出で無風で通過予定です
もう消費税増税しか気にしてないからねみんな
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 17:33:09.83 ID:Bm20kfgG
>>695 原価50%↑しかアピールしか脳がない酢死露と原価平均30%前後のかっぱ
売り上げに0,5、0,7かければ、あら不思議
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 18:29:24.87 ID:6hY/7MvP
二人で10皿も食べない客はテーブル席でゆったりくつろいで
毎回2500円くらい使う自分は一人だってだけでカウンター席に押し込められるのが少し嫌。
空いてればカウンターでいいんだけど
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 18:32:40.71 ID:fCYJsnW7
なんだ。公表してる数字じゃないのか。
それに、それだけ読んだら、かっぱにだけは行きたくないだろ。
わざわざ材料ケチった、ゴミですって宣言してるの?
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 18:38:48.24 ID:d3mshIIp
今日から仕事始めでちったぁ空いてるかと思ったら
夕方から30分待ちワロタ
おまいら働けw
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 18:55:09.54 ID:K7vDEMXY
米の産地とか不安だけどちゃんと検査してるから大丈夫だよね?
これだけ支持されてるお店で安全性無視なわけないよね?ね?
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 19:53:52.15 ID:RetW5sSU
検査する機械は1つの県に3つくらいしかないはず

検査しても今の基準ですと、500ベクレルまでは安全なものとして流通します
今年の4月から基準見直しで100ベクレルまでになります
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 19:58:37.51 ID:AmnL5gOj
かっぱ寿司の社長って徳山なんだな
徳山姓はほぼ間違いなく在日らしいな
スシロー批判は韓国進出を先を越された腹いせですか?
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 21:15:40.86 ID:Bm20kfgG
>かっぱにだけは行きたくないだろ

酢死屋だけは逝きたくなけどな
いたいいたい病にはなりたくない
あなた大丈夫ですのでかっぱ以外の酢死屋に行ってくださいね
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 22:07:29.45 ID:JU7w7yJ/
原価30%のかっぱの方が、どう考えても危険だわな
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 22:12:43.17 ID:xwwOv1T3
お前らかっぱ大好きだな
いつでもかっぱかっぱかっぱかっぱ
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/04(水) 22:38:21.18 ID:keBtvImN
お湯あるんだしカップラーメン回してよ
蔵みたいにうどん100円にしろとは言わんから
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 00:29:16.24 ID:tFfTdAUN
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 01:59:03.44 ID:E9mPtRNa
>>698
俺は逆に2〜3人で行っても、回らない寿司でもカウンターで食いたい派だ
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 03:46:40.89 ID:i1u4AXpE
まぐろづくし5人前40巻入り頼んだら22巻しか入ってね〜www
他のファミリーお持ち帰りセットも5〜15巻くらい入ってなくてソッコークレーム入れてやったwww
そしたら入ってない分を2巻105円で換算して送るっていうから渋々了承したが一向に郵送されないwww
12月の始めに起きた事件でもはや一ヶ月経った
もういかねーよクソチェーン店が!!
てめぇのことだよ埼玉の川越小仙場店のクズ共!!
客なめんじゃねぇぞ!!
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 04:36:02.68 ID:+b3BxB6e
受け取ったときに確認しないで後からぎゃーぎゃー言うとか、面倒臭い奴だな
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 04:43:26.05 ID:96WT5VJO
これは店側の明らかなミスで対応もクソ以下だろ。
>>710は今度から受け取った際に確認するようにするべきなんだろうけど>>710を叩くのはおかしい。
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 07:33:45.79 ID:6z3WDcNQ
>>698
全店そうかは知らないが近所の店ではコンベアの回る順がボックス→カウンターだから遅くて嫌だ
逆ならカウンターにメリットもあるんだけどな

まあでも、くらだとカウンターはびっくらポンがなくて割引券の可能性ぶん損させられるからな
スシローそういう差がないからマシではある
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 10:23:26.07 ID:vHphvDFa
あーあ、こういったリアルな苦情が書くと信者や中の人がファビョるぞw
「確認しないのが悪い、住所握られておいてよくここに書けるな」とか、
スシロー側に原因があったのを棚上げにして710に非があるようなレスに躍起になる。
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 11:10:30.91 ID:+b3BxB6e
>>712
1個や2個足りないならまだしも、40個のうち18個ないとか、セットメニューで15個ないとか、いくらなんでも半分も足りないならスカスカで見た瞬間わかると思うぞ。
これたぶん誰かを買いにやらせて、そいつが途中で摘み食いしただけじゃないのか。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 12:00:39.58 ID:pP1WnrIs
事実なら本部に通報すべきやな
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 12:10:48.25 ID:pP1WnrIs
>>713
一人回転寿司をよくするけどどんなに混んでいてもボックス席を独占する
店員がカウンター席へと言っても拒否る
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 12:45:15.72 ID:pxIQl/xZ
期待しないで注文した「まぐたく」がおいしくてくやしぃ。材料費安そうなのにビクンビクン
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 13:48:36.20 ID:tGscCoeR
マグタクか
食べない内になくなって残念だったけど
復活して嬉しい
結構美味しいよね
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 14:25:50.28 ID:i1u4AXpE
おまえらは受けとった時にすぐさま一個一個確認すんのかよ
普通帰宅して食べる時にしかわからんだろ
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 16:14:48.29 ID:+b3BxB6e
一個一個確認しなくても、50個も足りなけりゃ、重さも軽いしさすがにわかるだろ
それでもわからないとかいうならもう店員だけじゃなくて客もどうかしてる
722名無し@常連:2012/01/05(木) 17:14:22.11 ID:pehqBLdM
岐阜県の某店舗はめっちゃ席空いてんのに、
案内しないでしゃべってばっかのおばちゃん達がいる。
平日の昼間行くといつもそうなんだよな。
土日は昼間でもすぐ案内してくれんだけど‥‥
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 17:40:42.76 ID:ddnAblHu
714→ID:+b3BxB6e
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 17:48:35.23 ID:GA3BSMeD
そういやランプ亭でメニュー間違えたとき金返してもらったな
こんなところで愚痴るより直接言えばいいと思う
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 17:58:32.43 ID:ddnAblHu
直接言ってかつここでも言ってるんだろう
ここで言っちゃいけませんという決まりでもあるの?
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 18:12:08.45 ID:lSu4tg5t
ここで必死に言っても何の意味もない
と言うことを、池沼にわざわざ教えて
あげてるんだろ。正月から良い話を
見れてよかったな。
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 18:24:29.18 ID:hjwaADR2
>>716
去年本部に苦情メールしたが返信なかった

幻滅してから、ライバル店行ってる

あと苦情の内容を言いふらしておいた
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 19:15:09.36 ID:fxBjPxH2
>>726
信者さん必死の叩き乙です
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 19:31:15.00 ID:X36FSKlC
今日もめちゃくちゃ混んでるなー
100円寿司の評価なんてどうでも良いけど、
アンチが涙目だと思うと、ビールが美味いよ。
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 19:58:34.12 ID:B6GSzKv1
ピカロー
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 20:06:34.03 ID:74ZzDN9+
初めて100円寿司(スシロー)に行ったんだが
うどんがシコシコしてて旨かった
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 20:24:33.20 ID:leB5KEuc
ガラス瓶のコーラやジンジャーエール
いいね!
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 20:48:44.35 ID:+b3BxB6e
>>727
なんだ悪質なクレーマーか
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 20:48:51.12 ID:l1v8YM2H
スレタイの「あきんど」って何?

スシローの看板に「あきんど」なんて書いてないけど?
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 21:31:28.00 ID:8QGBJXME
この板では店が圧倒的に悪くても客が非難されるなw
まえに俺が店に勘定を大幅に間違われたレスした時も…

まぁいいか
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 21:43:11.95 ID:Fo5YMjVe
信者にとってスシローは神様だからな
神様が悪く言われたらいかなる理由があっても許せないんだろう
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 21:45:07.70 ID:F8d1MJZu
>>727
メールじゃ読まれない可能性があるよ
本部に直接電話が正解
俺も以前店員の明らかなミスでトラブった時、電話で解決した
迅速な対応でとても良かった
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 22:27:59.99 ID:hjwaADR2
>>737
電話がいいのか
明日してみるかとも思ったが去年の話だから、今更感

なにかあったら次はそうしてみるよ
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 22:30:36.26 ID:hjwaADR2
>>733
クレーマーだと思って罵倒し放置した結果、店の改善チャンスを怠るほど頭の悪い企業はないと思うけれどね
実際俺放置されて、いま鼻で笑って小馬鹿にしてるし、スシローのこと
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 22:33:46.31 ID:CqL6CBq5
メールで十分ジャン
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 23:09:32.67 ID:cz/rnQnX
クレーマーって、面白いな。
その調子で頑張って、ニュースネタになれよ。
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/05(木) 23:15:32.55 ID:96WT5VJO
信者って、面白いな。
あきらかに店側に非があるにもかかわらず苦情をクレーマー扱い。
その調子で引き続き印象操作頑張って。
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 00:03:17.92 ID:zerBhBgG
その店舗の責任によるところが大きいのに、ここにまで持ち出す方が間違ってる

ここに書くなら店舗名を言え
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 00:05:55.80 ID:1Vq2Lt6L
埼玉の川越小仙場店
埼玉の川越小仙場店
埼玉の川越小仙場店
埼玉の川越小仙場店



埼玉の川越小仙場店
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 01:21:41.44 ID:c0H9tN9q
回転寿司で信者だってw
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 01:43:37.53 ID:uFuDJLKi
100円回転寿司を盲信してる奴って人間として終わってるよなw
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 02:21:46.18 ID:4vqdAh6n
あきらかにスシローの落ち度であり、客側の書き込みが中心なはずのスレで店側の見方しているスシロー信者っ

きもい、、、何者なの
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 03:01:51.54 ID:HabtC9jf
はじめてスシローの持ち帰り頼んだが
お好みで頼むと質落ちるんか?

軍艦の海苔がへなへなになってた。
作り置き軍艦か?
たこのからあげも量が少ない気がした
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 03:09:25.68 ID:jQFWjub+
海苔で思い出したが神奈川にある寿司チェーン店で一律¥100とかではないが
¥120からの軍艦でも海苔がぱりぱりして食べやすかった。

スシローのは相変わらずへなへなだった…


どうにかしろ
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 03:29:34.07 ID:/ElIguxj
あきらかに店の落ち度とかいうけど、キッチンだけじゃなくレジでも確認してるんだから、50貫も足りなきゃ数合わないくらいわかるって。
上でも書かれてるように、おつかい頼まれた奴がつまみ食いした説が有力だと思うよ。

751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 03:49:38.28 ID:1Vq2Lt6L
おつかい頼んだってことから既に妄想じゃねーかw
そのうえつまみ食いってw  発想が意地汚すぎ不自然すぎ無理矢理すぎ
全部妄想のくせに何が有力なんだよw 苦しい言い訳にも程ってもんがあるぞ?

それに本当におつかいを頼んでたなら>>720で何か言ってるだろうが

もっとマシな工作できねーのかよ
やっぱ所詮100円寿司だし中の人や信者の頭もその程度なのか?
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 04:34:07.23 ID:HabtC9jf
ジャッキーちぇんの映画でそんなんなかった?w
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 12:13:10.75 ID:x9VgIROM
>>720
オレは確認する
50貫なら絶対に何個かちょろまかす店員がいる前提を疑う
もし50貫なかったら作り直しを要求するかキャンセルして本部に通報
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 14:48:51.00 ID:lseU8ugv
>>568
昼食べて夕方にリバースだと、スシローを疑うには症状が出るのが早過ぎる。
クリスマスイブに食べた物を疑うべきでは?
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 15:52:28.91 ID:jlEwzzLx
>>734 スシローになる前は「あきんど」って店だったんだよ
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 16:28:03.12 ID:+GmC0DhH
今日のサーモンはそこそこだった。
たまにゲロマズの時があるからほんと怖い
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 18:53:08.69 ID:HabtC9jf
くらはサーモンない時ハラスっぽいサーモンだすよな?
スシローは?
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 20:05:23.25 ID:x9VgIROM
昨日の夜に行ったくら寿司は当たりだった
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 20:09:00.04 ID:5EsqlEOP

スシローはビントロない時ある
あれ赤字商品らしいね
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 20:12:13.40 ID:b+hwteiZ
去年は正月に大トロだかなにかのキャンペーンやってたと思うけど今年はないのか
次のキャンペーンいつだろ
恵方巻きが先に来ちゃったし2月までキャンペーンなしとかじゃないよね?
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 20:45:44.83 ID:F8U1uJ3E
カウンターの一番端に座ったんだが、
注文の5皿がどんどん出てきて、取るの大変だった
あれ、すぐ隣に人が座っていたら、絶対に取れない
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 20:51:18.58 ID:zerBhBgG
恵方巻き予約開始^^

とかやっとる場合か!!!!!!!!!
米の産地どうにかせんかダボがっ!!!!!!
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 21:54:35.88 ID:/ElIguxj
キンパ巻き復活してたけど、あれを旨いって食う奴がいるのかね
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 22:19:11.99 ID:oMe2zU5K
>>761
5皿もまとめて注文するあなたが悪い
そんなに注文するとテーブルが皿だらけになり隣の人の邪魔になる
マナー的にもちょっと品が悪い
また最後の方に食べる寿司は多少劣化する
軍艦なら海苔がしおしおになるだろう
回転寿司とはいえ折角作りたてを食べられるならベストな状態で食べてあげたい

とは思うが俺が食べる訳でなし好きにすればいいさ
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 22:48:28.83 ID:HabtC9jf
まわってる寿司はサンプルとか言ってたやついるけど
鮮度くんと注文品(カバーなし)比べるとできたての鮮度くんの方がいいかなと思う。
三連星で来たらだいたいつくりたてだよな?
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 23:24:31.72 ID:4vqdAh6n
五皿位は普通に注文する
大体、寿司回してなさすぎ
スシローで長居するつもりなし
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/06(金) 23:41:27.47 ID:x9VgIROM
取りこぼしあるから1回の注文だと3皿かな
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 00:02:13.92 ID:NItJ4gFp

スシローは「つば」についてどう思ってるんだろうか?
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 00:24:58.42 ID:I/LPGBpg
どっかの回転すしがツバガードつけてたな
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 00:38:38.47 ID:0UvvYcHq
セシウマ
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 01:08:41.86 ID:3PeQbm/a
所で米はどこ産?
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 10:35:41.15 ID:oVmfWxO/
国産
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 11:06:43.00 ID:QPomASCp
回転寿司の唾気にするならコンビニのおでんなんかもっと酷いだろ
けどあっちは熱湯消毒になってるからどっちもどっちか
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 11:48:11.97 ID:dVJ4mMmh
そこでくら寿司ですよ
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 11:55:02.30 ID:qRW55hIJ
くら寿司より、はま寿司のほうが美味しいよ
店の雰囲気と清潔感は、くら寿司のほうがいいけれど
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 14:55:21.16 ID:+UzxbZrQ
くら寿司とかハマチとたいがいつまでもフニャフニャで不味いままだからスシローの方がマシ
って思ってた頃もありました。。。
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 15:51:25.04 ID:0UvvYcHq
ピカリ物がうまいねここ
米もピカリ物でセシウマ
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 15:58:37.13 ID:qvLVdaHy
スシローはネタが水っぽい。くらは比較的脂が乗っててしっとり
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 17:46:15.79 ID:inOkaVzq
その上を行くのがはま寿司な
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 19:33:39.19 ID:CP0gKCVo
昔はネガキャンと他社宣伝が入るたびにウゼェと思ってたが
ソウル進出キャンペーン以降はまあいいかなと思ってしまうな

別にどこに進出しても勝手だがそれで日本の客が不利益を被らされてはね
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 20:10:39.65 ID:I/LPGBpg
過去の産地情報が消されてやがる

なんか不都合あんのかこのやろう

もしかして今までの産地はすべてウソで、今の産地情報の福島宮城栃木の米をずっと使ってたってオチか?

まあ1%以下の産地気にする人間を相手にするよりは
他のサービスで99%の人間相手に売り上げ伸ばすほうが有益だよな、俺でもそうする

しかし、常連客の寿命縮めるのは長い目で見て本当に有益だろうか・・・?
何度も言うようだがね
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 21:23:02.91 ID:LX/dQgRT
被災地産積極採用と韓国出店のタイミングで明らかにスシローに肯定的なレスが少なくなった
この2点については完全に悪手だったよな
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 22:56:07.71 ID:I/LPGBpg
決算期だし、ここまでの1年産地に拘っても売り上げの特別な上昇がなかったから・・・ということかなぁ?
内部事情が知りたいぜ
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/07(土) 23:44:06.35 ID:dVJ4mMmh
食べて被災地応援と風評被害は紙一重だからな
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 00:23:53.19 ID:+f+h79KA
ここは

客の命<金

飽きん土酢死露


786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 00:42:46.74 ID:3jz5gxdI
報道機関の配置

韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6
(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6

大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F
東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13

京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2

(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1

東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1

787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 00:47:40.59 ID:3gSvG4TF
孫が料金制度で在日優遇するのは祖国愛故。スシローが韓国店のマイナスを日本の客で補うのも同じ。責められることじゃない。
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 05:12:45.90 ID:tHnTPxdZ
スシロー行かなくなったわ
ツか、ネタ悪すぎ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 09:16:17.10 ID:b63vCpT4
平日昼間の寒ブリめちゃくちゃ美味い
昨日土曜日行ったら最悪
何でこんなに違うんだ
もう平日しか行かねー事にします
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 09:24:34.12 ID:EZXXGaGw
サーモンと鮪が駄目だよなここ
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 12:10:09.18 ID:wRjSAxr8
>>789
単純にどこの部位出されたかと入荷の時期じゃね?
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 12:30:26.43 ID:t2Zi/hMV
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-M4ZNKhx4efabfd5b38bb_1.pdf
毎日スシローのHP見てるのに産地が全然よくならない
半分が死の産地の米・・・
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 13:08:04.94 ID:+f+h79KA
だって酢死露だもの
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 15:59:53.71 ID:eSx/eC49
被災地の米使ってるならもう行かないな。近いしけっこう好きだったのに残念だわ。
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 16:03:01.96 ID:t2Zi/hMV
1%を切り捨てて残りの客と利益を取る判断をしたんだろうな…
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 16:45:44.20 ID:x/FM/McW
>>794
言われないとわかんねえんだろ?
黙って食っとけよ
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 16:57:12.68 ID:mRaglwDz
次のキャンペーン(フェア)は何?
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 17:41:01.32 ID:4q3Zo+xt
そうだぞ黙って発病しとけ
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 17:55:43.74 ID:yJcJcK44
>>773
あっちは虫が浮かんでもお構い無しだからなw
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 18:53:12.07 ID:G7l5mWfe
被災地応援の素晴らしい店だろ
黙って食っとけ
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 19:21:29.91 ID:YGVRlK+0
黙って食って発病しても黙っとけ
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 21:39:06.24 ID:Pw2chMsH
ご苦情一貫
得せん二貫

他人が注文した皿に、どーんとでかいネタのが載っていると嫉妬しちゃうね
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 21:49:48.29 ID:tHnTPxdZ
すしざんまい見習え
最近は他チェーン店行ってるけどスシローにも頑張ってもらいたいよ
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 21:54:12.31 ID:t2Zi/hMV
もう2週間もスシロー食べてない
洗脳が解けそう…
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 22:27:57.72 ID:4UbtWgX+
あのブログ見ると鮭ハラス復活したらしいな 知らんかった。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 23:18:50.25 ID:3gSvG4TF
俺ほぼ毎週土日スシローで食べてたら糖尿になっちゃったよ
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/08(日) 23:19:33.67 ID:t2Zi/hMV
そりゃ日頃からカロリーとりすぎだろ
糖尿病は食いすぎでなる
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 00:48:07.15 ID:B/m/xhrV
善玉コレステロールが多い寿司で糖尿になるなら
食わなかったらとっくに足切り落としてるレベルだな
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 01:01:07.79 ID:ZAE4O0Z2
は?シャリは糖尿病にする最たる食べ物だぞ?
血糖値が気になる奴は刺身食え刺身
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 01:59:15.25 ID:yMwX+nIe
酢飯ってカロリー高いしねぇ・・・
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 02:22:38.67 ID:LvH5cw1T
じゃ、次回からは10皿で止めておくか
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 08:44:50.38 ID:DARNyM9Z
塩分の多い醤油も控えろ
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 09:16:00.16 ID:YIjSbmH0
>>809
痛風になるぞ
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 10:01:15.87 ID:nnYsVgtF
ブツ切りサーモンは何て種類のサーモンなの?
着色料入りの餌をやった、もともと白い身の大型の虹鱒って事ないよね?
そんなサーモンが回転寿司で使われているって聞いたんだけど。
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 12:39:14.47 ID:A9JEDXip
規模考えたらそっちのほうが高コストだと
分かりそうなもんだが
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 14:37:40.96 ID:XkzMI4lQ
トラウトの養殖と同等じゃね
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 17:42:41.71 ID:Mr5W4HgY
>>814
自分の舌に聞け
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 17:59:10.72 ID:l0oLd/pU
>>814
種類知らないけど
チリ産らしいね

ふつうのサーモンはノルウェー・チリ・デンマーク産があるらしい
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:03:57.99 ID:52+aSaaH
年明けても米原産地変わらずか・・・
俺はいつ食えるようになるんだ?
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:11:04.04 ID:jNlFVHjm
>>792 福島米はH22年産だし他の東北は大して放射能降ってないから問題ない

元々、米は東日本が主力産地だろう
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:15:16.53 ID:T9zXxutw
東日本産は安全とは言い難い
とはいえ東日本産がほとんどだから食うしかないが
台湾産米が多く輸入されるらしいから早く出回ってほしい
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:20:05.32 ID:8mNTFTNZ
サーモンが表面模様なしツルツルのパステル色してるときは要注意
死ぬほど不味い
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:21:13.58 ID:52+aSaaH
海外魚を輸入するついでに米も輸入できないもんかねぇ?
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:26:07.66 ID:CVxhBB+O
>>796 うるせえんだよカス食う食わない人の勝手だろうが。てめぇこそ黙って食ってろ糞野郎。
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 18:27:32.29 ID:jNlFVHjm
93年、米不足のときに中国産米食ったけど結構うまかったな。
その頃は回転寿司って元禄しかなかったよね。
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 19:07:18.72 ID:y6QL2B3B
>>820
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120107_78749.html
放射能を除染できないレベルの土地のところもまだまだあって金で移住させる案まで考えてるけど
新しい米を作り続けることで除染ができるなら便利だね
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 21:32:51.37 ID:zq4xMvBu
なぜ、スシローは他の回転寿司より美味いのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326107630/l50
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 21:35:04.09 ID:EEPwd30o
キャンペーンマダー??
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 21:59:22.83 ID:u92+q2KU
この店の除鮮まだか?
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 22:16:50.89 ID:ygKO2W5x
明日から落ち着くね
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 00:06:37.44 ID:erJ+EfCx
店舗で米の産地違うらしいけど、九州なら九州の米使ってくれてるんだろうか?
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 01:00:07.60 ID:wtAR+q2N
かっぱのがうまい
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 01:04:27.69 ID:6q1SR+HU
鰯と蒸しホタテの復活はまだか
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 09:41:35.11 ID:NwxiTdL0
回るレーンといいタッチパネルといい粉茶といい、ここは全部他茶の後追い。
オリジナルは韓国推しだけ。
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 14:17:28.68 ID:5ZevsGWG
オリジナルがあればそれでいい訳でもないだろ
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 14:24:07.26 ID:erJ+EfCx
かっぱは100円寿司のなかで一番マズいじゃねーかwwwww

とりえは新幹線だけ
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 15:39:49.73 ID:ueCFI2IG
>>834
つ原価率の高さ
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 19:31:36.56 ID:Wx3oRhOg
浜蔵寿司郎 屁の河童
うまい順です
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 20:13:45.58 ID:jlCFuWwG
この時期は高級店であろうが、あきんどであろうが、
ブリ美味しいね。
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 20:43:26.13 ID:erJ+EfCx
スーパーでブリ安いと思ったらブリの季節なのかー
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 21:16:34.36 ID:wtAR+q2N
ここのとりえはピカリ物
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/10(火) 23:06:52.90 ID:erJ+EfCx
鹿児島のかつおぶしですらベクレル出てるんだ
もう日本の食い物は終わったんだw
諦めて短く生きろろろよw
うまいもの食った勝ちだw

916 名前:名無しに影響はない(家)[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 22:31:53.05 ID:t8eQLbk6
かつおぶしでセシウム検出
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/ikkatsu201201.html

鹿児島県
枕崎市
指宿市
(水揚)
セシウム134 5.4
セシウム137 7.9
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 00:59:04.67 ID:VDmwZFea
たぶん事故の何年も前既に汚染されていたと思う
ただ今回の震災&事故でたまたま脚光浴びただけじゃないかな
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 01:00:18.10 ID:VDmwZFea
ちなみに鹿児島には薩摩川内市に川内原発がある
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 01:06:55.91 ID:2K8YhE+l
この件のかつおぶしは戻り鰹といって、東北から南下して戻ってきた鰹を捕まえたものでしょ
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 01:23:43.43 ID:gAXNqW7t
太平洋近海物は全部アウトと思うべきなの?
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 02:03:38.20 ID:HvI7rtq5
くら寿司みたいなワサビにしてくれないかなぁ
つぶつぶ入ってて美味しかった
ネタは断然スシローの方がうまいね
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 02:53:12.41 ID:ySDtWsiJ
あれ前客が自分の食べてるのにじかにサジ漬けて塗るから汚い
袋のでいいよ
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 07:53:52.22 ID:439BAseO
なんか昨日は平日なのにやけに混んでたな
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 11:21:06.84 ID:GA9vFyGN
イワシにヤリイカ姿にアジまで消えて食べるものがなくなってしまった
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 12:55:32.06 ID:sDM9WVQh
ここのピカリ物おいしいです
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 13:04:04.79 ID:2K8YhE+l
鮮度くん
http://www.kura-corpo.co.jp/sendo/

米 福岡県(22年度・23年度産) 酢、塩、砂糖、天然だし
米 山形県(22年度産)
米 北海道(22年度産)
http://www.kura-corpo.co.jp/menu/menu_gensanchi.php

スシローくら寿司に完全に負けてるぞ
どうすんの?
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 17:14:42.53 ID:3ZgzGhdW
>>850
マグロは儲けが少ないから?
すぐ品切れになってる(><)
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 19:11:47.51 ID:gAXNqW7t
スシローに限らず、魚は輸入物以外は安心して食えないだろ
寿司なんかある程度リスク承知で食うもの
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 20:46:01.47 ID:SSnEeeQ2
ここから、どういう結論に至ったんだ?w


846 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2012/01/11(水) 01:23:43.43 ID:gAXNqW7t [1/2]
太平洋近海物は全部アウトと思うべきなの?
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 21:52:34.60 ID:Mbm+G4oE
お茶の味: スシロー>>>くら
茶碗蒸し: くら>>>スシロー
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 21:59:24.74 ID:ynDZSi4i
寿司: くら>>>スシロー
創作寿司: スシロー>>>くら
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 22:01:47.55 ID:PbTkXWVY
くらはほとんど行かなくて比べられないものも多いが
貝類は明確にスシロー>>>>くらだな
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 22:23:45.03 ID:2K8YhE+l
鮮度くん(ツバセキのガード)は切実に欲しい

曇りにくい材質を使えばショーケースの宝石のように直に見るより映えるだろう
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 22:38:44.03 ID:sDM9WVQh
くらのがうまい
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 22:50:41.56 ID:ySDtWsiJ
くら、かっぱ、スシローだと、ここが一番サンプルとの乖離がでかい
チラシの見ていったらがっかり
くらとかっぱはほぼ広告並みの大きさ。
たまに小さいのもあれば大きいのもあってまあ誤差レベルで通じるけど、
ここは酷い。全然小さい。大体がチラシの1/3あるかないか。
確信犯。JAROなんとかしろ。
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 23:01:23.11 ID:U9mTaYIK
マックとスシローの見本は最初からこういうものだと思って行かないとがっかりするよね。
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 23:01:51.86 ID:2K8YhE+l
JAROはダメJARO
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 23:07:05.21 ID:VDmwZFea
ポスター詐欺なら吉野家だろ
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/11(水) 23:08:16.55 ID:oNln4XzM
お茶だけで回転寿司を語れるなら
大阪元禄寿司のお茶が抜群に旨い、二種類あって両方共に旨い


回転寿司の切り身の大きさは牛丼屋と同じで店長次第だと思う
今のスシロの寒ブリは美味い
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 01:19:50.50 ID:kcN+z5fn
昔は回転というと元禄寿司しかなかったな
くらもスシローも真似したんだろうが特許使用料払ってるのかな?
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 01:21:43.97 ID:dQrzllc4
回転寿司創成期の頃に地元にオープンした回転寿司屋はすぐに潰れたなあ
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 02:56:18.52 ID:7W1hZ2tp

店に行ったらマグロ、寒ブリも無かった…

広告には書いてたのに。。
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 07:08:26.29 ID:he4HEpwj
いくらの軍艦、いくらより胡瓜が主っておかしいだろ
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 07:45:48.52 ID:FmREy9ww
100円回転寿司でまともないくらが出てくるとでも思ってるほうがおかしい
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 14:12:29.99 ID:dQrzllc4
今や人工イクラの方が高いけどね
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 15:10:20.87 ID:I1GutN50
>>866
え、特許なの?
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 15:13:59.17 ID:kcN+z5fn
いくらはまあまあ食えるじゃん
問題は雲丹
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 16:15:54.85 ID:yTFvgAf4
寒ブリはレベル高い
今食べてきた、土日のとは大違いに旨いわ
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 17:11:52.80 ID:6LKiHoSo
>>874
土日は雑でハズレなネタ多いもんねー。
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 17:48:11.39 ID:7W1hZ2tp
>>870 それだったら広告にのせるな!客を釣るのは良くない!
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 18:13:22.85 ID:XYrhxuhS
キャンペーンまだー??
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 20:17:04.81 ID:7ViZFQiu
>>864
マクドのほうが
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/12(木) 22:57:10.59 ID:z5Zjey4F
クラムチャウダーがメニューにあったから頼んでみた



なんだこれ
めっちゃくちゃ美味いじゃないか
ただ寿司には全然合わないw
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 00:56:30.63 ID:B+O3R/an
てか次のキャンペーンいつだよ
1ヶ月近くもさぼりやがって!仕事しろ!
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 02:30:10.24 ID:W+gtiVwE
次の産地変更がダメだったらスシローあきらめる
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 13:00:03.10 ID:bsoV18nc
スシローの寒ブリうめえと思ったがくらのほうが脂がのっててもっとうまかった
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 13:14:43.45 ID:6ry9XDAo
ブリとかハマチとか苦手なんだよね
大阪住みなんだけど
まぐろも赤身のみ、トロとか同じ値段でも赤身選ぶと思う
白身も鯛、ヒラメまでならいけるけどハマチからはだめ・・・
engawaもすきじゃない
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 14:07:08.09 ID:nCJEbyEj
マグロ赤身はどこのでも100円寿司じゃとても食えない
ブリハマチは100円寿司でもじゅうぶんうまい
スシローでたまに出る限定のまぐろ赤身はうまいけど
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 16:11:08.33 ID:wQvy9nZl
>>883
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ ?Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 20:06:59.93 ID:A+uPNCiF
銀の皿とスシロー どっちの方が美味いですか?
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 20:21:57.17 ID:wqLNJ+s/
>>886
どっちもうまいよ
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 21:16:36.07 ID:PiZEx841
ブリハマチって聞くとあのBGMが・・
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 21:50:13.40 ID:b6FOUVkr
キャンペーンまだー??
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/13(金) 23:46:56.24 ID:rgZjxsxq
ハマチって誇大広告?ホントにあるんだよな?
行ったら品切れになってた(涙)
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 01:45:55.00 ID:JotPra2Q
かっぱのがおいしい
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 01:47:15.71 ID:xmjuHxkT
プッ
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 03:18:45.02 ID:RfFfs7ak
マグロは儲けがないから品切れにした方がいい
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 04:57:27.57 ID:0VnI3IS7
まぐろそんなに美味しいとは思わないけど
原価率が高いらしいので食ってる
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 05:10:12.82 ID:/ho2MJlp
>>894
とりあえずビールみたいな感じで
とりあえずマグロみたいに食べる奴が多いから
日本のマグロ消費量は多いんだろうな
実はそんなにおいしいとは感じてないっていうw
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 05:30:29.43 ID:xmjuHxkT
脂のない真っ赤なだけの赤身が好きな人は
脂のないオージービーフも好きなのでは?
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 08:29:12.86 ID:IvlXbUBI
寒ブリ2貫があるからハマチはないんだろな
ハマチも寒ブリも同じ魚だし
ツバス→ハマチ→ブリ
脂のり良いし鮮度良いし(平日だけは旨い)ハマチを恋しくはならずにすんでる
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 10:58:25.56 ID:Ihn5cVZo
>>895
100円チェーンの解凍マグロがまずいのであって
生の本マグロとかほっぺが落ちるほど美味いよ。

899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 14:32:38.27 ID:fcgwvUFY
大うなぎがなくなったのはやっぱりニュースでやってたマ〇〇〇トグリーンが原因?でもそれなら中国産のうなぎ全般だよね。
なぜ大うなぎだけ販売中止になったの?
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 16:44:19.36 ID:IvlXbUBI
やはり土曜日はダメダメだった、激しく後悔
寒ブリはぬるくて半乾燥、鯛も同じく
あれは出しっぱなししてんだな
もう土日は懲りた
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 17:28:33.50 ID:TYVlmIxK
>>900
どこの店?俺が行く店はそんな事無いけど
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 17:38:50.20 ID:IkyH68eH
土日祝日は質が悪いって本当なの?
平日しか行ったことないから分からない
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 17:49:55.13 ID:vsiznNrx
平日は仕事で土日祝しかスシローに行けないからもうスシロー行く気なくした。
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 17:56:40.61 ID:xmjuHxkT
土日は一番混んでる時間はよくないけど、それ以外は別に普通だよ
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 19:05:18.85 ID:JotPra2Q
かっぱのがおいしい
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 20:48:12.30 ID:k7soOY35
かっぱはさすがに
かっぱ巻きはNo.1だな。
あれはまさに至高の一品。
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 20:49:43.94 ID:OnJF5r7V
>>906
ごめん
キュウリ嫌いなんだよね
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 21:03:42.04 ID:xmjuHxkT
かっぱはキュウリだけの店
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 22:54:48.18 ID:bPHk2reL
休みなのでパチンコ行き、晩御飯は食べてきてと嫁に言われてたので、PM9時50分入店
席一杯で3組ほど待ってた。
どれだけ人気あるのかと驚いた。
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 23:06:12.39 ID:sUHLDZoK
さすがに出しっぱ半乾燥放置はないわ
どうしてかっぱやくらのように冷蔵ができないのか
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/14(土) 23:28:14.22 ID:auSBkSEa
持ち帰り?
うちの近所のスシローは冷蔵だよ
逆にかっぱは常温で放置
くらは持ち帰りしたことないからわからない
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 00:23:48.68 ID:NCcCX8jb
うちの近くのも冷蔵だわ
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 00:43:51.45 ID:OIC9B4lF
@電話注文は回ってるのをとるの?注音受けてつくるの?
Aみなさん、何貫ぐらい食べますか?
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 01:34:22.95 ID:ftxk1XJX
っていうか土日に仕入れやれるわけがないのに平日同等要求する馬鹿。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 01:39:54.60 ID:QQXayFK4
知ってる魚場の漁の休みは火曜なんだけど・・・わかってる?
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 01:47:23.00 ID:ftxk1XJX
知ってる魚場が日本唯一の魚場と言い張るか
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 01:50:00.32 ID:emsQY3B1
じゃあ何で土日に仕入れやれるわけがないって言い張ってるの?
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 02:02:26.26 ID:QQXayFK4
>>916
土日が休みとは限らないって把握されてないのか?
土曜日は漁が休みだから日曜日は市場が休みとかいうルールになってるんだけど、
もしかしてしらないの?
ttp://www.tsukiji-market.or.jp/etc/calendar/2011.html
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 03:07:09.53 ID:ftxk1XJX
>>918

土日に仕入れやれるわけがないであってるじゃん
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 09:21:05.33 ID:90fR2WTU
昨日仕入れしてたぞ
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 10:25:27.14 ID:R32TwO1B
>>919
いい事を教えてあげよう。
金曜日に漁をしたものは、土曜日に市場に並ぶ。
土曜日は市場開いてるってことを理解できないのかw
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 10:48:36.45 ID:0hKKdqF5
ていうか、毎日市場から仕入れてると思ってんの?w
ほとんど冷凍だし、活けは養殖場から土日関係なく配送される。
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 10:53:58.63 ID:kUugTBgp
かっぱのがおいしい
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 13:22:11.49 ID:fcD/9/M2
かっぱのがおかしい
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 13:22:56.43 ID:fcD/9/M2
いわゆるセンター納品じゃないのかな?
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 13:27:19.56 ID:6GnmOTxz
ID:ftxk1XJX 顔真っ赤にして逃亡か。
知ったかするもんじゃないな。
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 15:07:55.27 ID:SyS7/gFq
スシローなら胡麻あじ、こういかが好きだなぁ
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 16:35:06.82 ID:NCcCX8jb
かっぱはネタの新鮮さが足りない
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 17:47:05.97 ID:XEqkaAA7
皿に水を補給すれば新鮮になる
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 17:59:50.00 ID:kUugTBgp
かっぱのがうまい
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 18:02:49.56 ID:Q7w4hLig
>>930
嘘を書くな
かっぱは糞不味いだろ
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:17:43.65 ID:kUugTBgp
かっぱのがうまい
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:21:15.12 ID:NCcCX8jb
かっぱまずかったから1回行ってやめた
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:23:57.63 ID:kUugTBgp
食い物でないピ○(うまいまずい以前の問題)
まずいけど一応食べられる物

勝負にならんね

かっぱのがうまい
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:25:03.53 ID:kUugTBgp
-10000点
1点

こんだけ差あんだよ
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:25:31.10 ID:XoT7AY8o
やっぱりお前らなんだかんだでかっぱ大好きなんだな
いつもかっぱかっぱかっぱ
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 20:49:52.16 ID:NCcCX8jb
かっぱはただの荒し
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 21:30:41.03 ID:pO/+5Awx
たまにかっぱを挟むと、スシローの旨さが再実感できる。

つまりかっぱはガリの役目。
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 21:35:32.59 ID:kUugTBgp
かっぱがうまい
と書くと釣れる外道の工作員って
米の話すると急にだまってしまう低レベル酢死露工作員なのでした
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 21:38:40.97 ID:Q7w4hLig
なんでもかんでも工作員扱いしたがるキチガイは何がしたいんだろう?
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 21:39:32.44 ID:kUugTBgp
酢死露のうんこ VS かっぱのすし

勝負にならん
食べられる物をだせるようになったら食べてどっちがうまいか審査してやろう
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 22:32:35.26 ID:RsExMXeg
>>939
お前も同レベルだろw
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 22:48:50.90 ID:fcD/9/M2
かっぱ寿司はサラダ系列の軍艦のみを食べるところ
くら寿司はサーモンを食べるところ
スシローはマグロを食べるところ
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 23:14:45.30 ID:kUugTBgp
汚染米おいしいですwww
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/15(日) 23:31:29.60 ID:CsjYZx/s
平日の閑散時間は105円寿司では最強で至高のスシロ

土日はカッパにも劣るから悲しい
バイト君頑張ってくれよ
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:00:59.55 ID:7AZrM36/
客が寄り付かないからって宣伝してんじゃねーよ
カッパハゲ
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:04:27.67 ID:QfdEv8Qd
自分は近所にかっぱがなくて行ったことないけどスレ見るとスシローとかっぱは仲が良いんだな
客層が被ってるのかな
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:10:18.15 ID:uNkNaVHS
俺は無職引き篭りで人生詰んでるから汚染米でも問題無い
むしろ爺さんまで生きてるビジョンが見えねぇよ
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:11:37.71 ID:7AZrM36/
(´・ω・`)しらんがな
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:35:11.93 ID:bdyyJ4To
>>943
絶対それはない!
くら、かっぱ、スシロー、その他の回転寿司店行ったけど、マグロ好きの俺がスシローのマグロは食べなかった
寿司食いに行ってマグロ食わなかったのはスシローだけ
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 00:43:47.98 ID:/GoPrQmb
>>945
お前歌島店おやじだろ?
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:05:21.71 ID:70cVB73D
かっぱのがうまい
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:08:01.33 ID:7AZrM36/
かっぱまずいだろ…
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:14:49.25 ID:VPdRFGtz
それ以前にメニューが酷いw
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:16:36.14 ID:HdxrpRp8
かっぱの蛾うまいのか?
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:29:18.21 ID:cd9PnEhB
んー、最近はかっぱの方が行きたくなるな。
でもスシローの次のフェアに期待もしてる。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:40:03.22 ID:70cVB73D
かっぱのデカネタうまい
ここのはしょぼすぎ
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:40:56.31 ID:jy3PXels
スシローがフェア更新しないのは牛丼値引のすき家みたいに後出しじゃんけんするのかな
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:42:31.59 ID:70cVB73D
かっぱのデカ旨祭りフェア最高
ここ最低辺
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 01:48:47.95 ID:jy3PXels
近所のかっぱ寿司はデカくなかった
店舗によって違うのかな?
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 02:29:21.24 ID:n242gylw
>>948
同意
まあそういう底辺の食い物だよ回転寿司なんて
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 02:42:06.25 ID:plI8La1m
かっぱのデカネタはサーモンがいい
あれは1貫皿で105円とってもおかしくない大きさ それが1皿に2貫入っている
スシローのぶつ切りサーモンでさえしょぼくなる 例えるならくら寿司の1貫皿サーモンが2つ入って105円
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 02:44:41.41 ID:Cx2Trfjg
>>960
デカネタ対象商品があるらしい。
調べてからいくといいよ
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 02:48:51.73 ID:jy3PXels
あのポスターに釣られて行ったけどデカくなかったんだよ
某牛丼チェーン店のポスター詐欺状態
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 06:32:56.36 ID:7AZrM36/
新着情報が売り上げのお知らせから動かん

そんな自慢どうでもいいから米の産地改善頼むよキミ
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 08:10:14.95 ID:ixOR2PH7
>951
お前歌島店のやる気ない店員だろ?
なんか用か?
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 13:28:36.88 ID:3Yx4k08o
>>966
歌島店乙。
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 16:00:18.07 ID:uNkNaVHS
かっぱの方が美味いとか個人の感想だしどうでもいいけど
かっぱかっぱ言ってるアホはかっぱスレに行けよ何でここにいるんだ?
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 16:08:23.48 ID:bk7G8Fu8
キャンペーンマダー??
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 19:29:04.15 ID:7AZrM36/
かっぱはマズイし売り上げ低いからスシローに嫉妬して突撃してきてるだけ
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 21:25:46.45 ID:arYqeXGg
昨日のNHK見たら寿司なんて食えないだろ!
死にたいの?馬鹿なの?
放射能怖い怖いwww
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 21:48:31.02 ID:70cVB73D
かっぱのがうまい
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 22:49:42.34 ID:70cVB73D
底辺ス死屋でたくさんたべて
数年後たくさんしんでくれるのがなによりのご馳走
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 22:56:56.36 ID:7AZrM36/
くらはまスシロー>>かっぱ
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 23:07:13.92 ID:vMy77v2J
18日から生ずわい蟹1貫だって
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 23:41:58.43 ID:hSNIpgJ4
今日初めてスシロー行った
小僧寿しみたいだったwww
一貫盛りはまあ美味しかったけど
チラッと見えた調理場の流しがすごい汚かったからもう行かないけど
待ってる客たくさんいたし繁盛してんだな
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 23:42:59.91 ID:pR82+GrW
今日もスシロー行ったけど
たこのから揚げ、量少なくなったなぁw
生タコも薄いw
たこが高いのか?
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 23:46:55.98 ID:hSNIpgJ4
そうそう
生たこ超薄かったw
よくぞあそこまでって感じ
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/16(月) 23:52:54.38 ID:6wYztxWg
歌島店wwwww
近いから逝ってみよwwwww
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 00:15:24.60 ID:CsR9k6QB
釜うどんだけは旨い
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 00:16:14.59 ID:r9FbfpyQ
飽きんどwスシロー
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 00:26:34.07 ID:gXyf0yS5
.>>979
ぜひ平日に行ってください
土日はここで粘着してるような糞バイトばかりでネタが台無しなので
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 01:26:33.99 ID:nb8soCPH
スシローは店が狭いから臭いが充満していて臭い
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 02:50:02.70 ID:Yy24WhND
スシローは客の餓鬼だけじゃなく店員も走るからホコリが舞って汚い
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 03:30:52.83 ID:6dwwxHSp
スシローの客の民度って低いよな
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 04:36:24.30 ID:RLJ/eG5l
まあ100円の激安回転寿司なんてどこも似たようなもんだけどな
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 09:45:56.09 ID:YEcmlLW5
回転すしは昼食だよ
夜家族で来るのは民度低いの当たり前だわ
ただ、寿司は回転では1番だと思う
汚いガキが作っている函館など相手にならんね
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 13:49:36.79 ID:sE1tcIaQ
何を言う
函館はスシローから見れば立派に高級店
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 15:32:17.40 ID:Nwk/u/CP
スシローは底辺だおいうが
放射能の観点から言えば
高級食材を使った日本料理よりマックのほうが安全なのに…
寿司も同じ
990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 18:35:28.47 ID:UbPtde26
西日本なら被曝より農薬やマックのトランス脂肪酸のほうがよくないような
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 22:33:21.17 ID:UbPtde26
チェルノブイリの影響がまだ残っていて
西日本のみかんが0.04ベクレルだったり北海道のじゃがいもが0.05ベクレルだったりするんだし

放射能を避けるのは不可能に近いといえる
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/17(火) 22:38:28.64 ID:QwHMq+Fs
まじで?
もう西日本のみかんは食えないな
安全な静岡みかんを買おう

ゼロ・トレランスで徹底的に排除してくれないと
食品に放射能が入ってるなんて安心して食べられない
993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 00:07:09.66 ID:ED4O9RHE
1/18から蟹フェアか
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 00:30:05.79 ID:m75NWmRT
今すぐ宮城産の米はやめてくれ

米会社が福島産を宮城産に偽装販売している。この会社は、もう2回目の福島→宮城偽装事件
これからも何回でも起こることでしょう

福島産米、偽装し販売=最大85トン、給食用も流用−仙台
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012011600581
仙台市は16日、福島県産米を宮城県産と偽って販売したなどとして、
宮城県のコメ卸大手「協同組合ケンベイミヤギ」(仙台市)に対し、
31日までに原因究明と是正措置を取るよう指示した。


あと
宮城は大地震で原発から放射能漏れを起こしているせいで、福島より放射線量高い場所がある
福島より大地震の宮城の原発が無事なわけないとは思っていたけどw

よって、宮城は使用するお米としては適していません。
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 02:07:39.62 ID:YkmTk+ao
スシローは店が狭いから臭いが充満していて臭い
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 03:01:50.73 ID:Xu2um+U4
>>995
うちの近くのスシローは、スシローが開店する前のレストランを改装した店舗で結構広い
お子さんの遊べるスペースもあるし

タッチパネルの注文履歴、まだ改善していませんねぇ
前のお客さんの注文履歴を残してどうするの?
「この商品が届いていませんが・・・」って店員に問いただしても、店員が困るだけ
997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 12:13:55.81 ID:ED4O9RHE
1/18(水)〜スシローかに祭、開催!
今年最初のカニの贅!

生本ずわい蟹をはじめ、極上の蟹を使用したメニューを取りそろえております
是非このお得な機会にご来店下さい
==================
 期間限定商品
 1/18(水)〜
 販売開始
==================
◆生本ずわい蟹(極上一貫)
とろっとろの身と口の中に広がる甘みは生のずわい蟹だから味わえる
※1/18(水)〜数量限定 完売次第終了
◆蟹かにマヨ軍艦(特撰二貫)
かに本身とかにかま、二つの味が楽しめます
◆かにみそ(特撰二貫)
旨みが増したかにみそは濃厚で深い味わい
◆かに味噌汁&かに茶碗蒸し
蟹の旨みがたっぷり入った温かい贅沢品!

その他にも、、、
・上まぐろすき身包み
・炙り赤えび塩レモン
・南蛮えびとびこのせ
・金華さば
・ぶつ切りサーモン
・たれ漬け戻り鰹
・さんま香味にぎり
・鮭チャンチャン焼き
など、今だけの限定品を取り揃えております
998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 12:34:23.33 ID:AegjLDL0
大きい画像がみたいけどないな
しかしようやくキャンペーン来たのか

http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/file/season-cU2wdAx4f157f2130653_1.jpg
999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 12:35:58.55 ID:EKJriyVu
誰か次スレたのむ
スレタイ
あきんどスシロー28皿目
>>1の内容
前スレ
【極上一貫】あきんどスシロー27皿目【特撰二貫】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1321590911/

公式
http://www.akindo-sushiro.co.jp/index.php

【回転についてのルール】
・現スレが高々 800 台の内から次スレを立てたりしない。
・次スレは >>970 を踏んだ者が立てる。無理なら宣言する。
・次スレが立つまではレスで 1000 まで埋め立ては自粛する。
・他の回転寿司チェーンや高級寿司店との比較は程々にする。
・他店の話をし続ける荒らしを相手にしない。
・回転寿司は回っていてナンボです。注文厨・原価厨の書き込みは自粛すること。

あきんどスシロー パート21@バイト板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1317343670/l50
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/18(水) 12:41:30.08 ID:JqRbCvHr
【かっぱのが】あきんどスシロー28皿目【うまい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1326857988/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。