回転寿司あきんどスシローってどうなん?13皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
13スレ目

【公式HP】
http://www.akindo-sushiro.co.jp/
http://www.akindo-sushiro.co.jp/html/menu/season.html 限定メニュー
http://www.akindo-sushiro.co.jp/html/menu/menu_gokujo.html 定番メニュー

前スレ
回転寿司あきんどスシローってどうなん?12皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1181636490/
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 12:35:47 ID:KAitDy1z
過去スレ
回転寿司あきんどスシローってどうなん?11皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1169199048/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?10皿目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1159960635/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?9皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1149731284/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?8皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1141483253/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?7皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1135582833/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?6皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1127026162/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?5皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1121037845/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?4皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1112018951/
回転寿司あきんどスシローってどうなん?3皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1099320188/
回転寿司あきんどスシローってどうなん? 2皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1075809484/
回転寿司スシローってどうなん?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048818141/
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 12:37:17 ID:KAitDy1z
関連スレ
【かっぱ】関が原の合戦!!【スシロー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1089392760/
【かっぱ寿司】100円回転寿司【スシロー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1175193142/
スシローで働くパートのおばちゃんのグチ 1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1163050161/
【どっちが】かっぱ寿司vsスシロー【好き?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1171273207/
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 13:31:49 ID:gmtu8dhJ
どうなん?って言われたら「偽装問題のさなか、味が良いとか百円寿司で言われてもw」って所。

それ以外ででも他社のくら寿司や、かっぱ寿司が進めている設備投資もせずに怠慢中。
サービスが良いかと言えば、最近ポコポコとオープンしている店舗に行くと駄目駄目。
センサーで弾くらしいけど、乾いた寿司がいつまでも廻ってるし
タッチパネルじゃ無い癖にメニューに載せていないネタが在るなども不親切。
鯨皮を頼んだら、昼に入った国道沿いの店では扱ってたのに、違う店では無いとかあったし。

設備で負けている分、サービスで頑張って欲しいのに
くら寿司のびっくらポンみたいなのがある訳でも無いし
かっぱ寿司みたく注文品を通常レーンとは別レーンで直ぐに届けるとかも無いし
他店の還元サービスで割引券を付けるでも無いしね。

スシローはウドンが安い?関東じゃかけウドンを扱って無いからアドバンテージにならないよ。
スイーツもあんま力を入れて無いから、くら寿司みたく新作少ない。
かっぱ寿司みたくサイドメニューが充実している訳でも無いから酒も寂しいもんだよ。
くら寿司なんか店によっては寿司ネタ部分で刺身盛とか出すのにね。
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 13:42:55 ID:QWVylueX
はいはい くらすごいかっぱすごい
こんどからは、くらかかっぱにいこうー^^

これでいいすか?
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 13:46:20 ID:sUKLkKpu
>>1 乙!
週末のスシローは待ち時間が多いんでパス
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 14:53:41 ID:c1A6FA4S
>>4
全部行ってみたがスシローしか行く気がしない。以上
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 15:04:28 ID:QWVylueX
ID:gmtu8dhJ(笑)
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 16:23:04 ID:WUGTcZ6i
スイーツ(笑)
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 17:46:38 ID:+RSrhi/0
新しいスレになってる…
ボーナスの話しってどーなったの?
興味あったんだけど〜
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 18:05:15 ID:cFwB08VT
>>4はめっちゃスシローファンw
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 19:51:11 ID:KAitDy1z
近所なんでさっきふらっと寄ったけど、20分まちだと....。
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 19:54:30 ID:paTE53m8
スシロー、カッパ、くらのレベルを例えると、目くそ、鼻くそ、耳くそ
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/02(日) 00:31:58 ID:7smOM9N6
そのクソを全部制覇したお前はいったい(笑)
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/02(日) 04:00:19 ID:bquHOLg/
この前、環七沿いに出来た江戸川区西一之江店は
一貫握りが旨いと口コミあり
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/02(日) 22:26:53 ID:+dWqgIO6
都内某店にいったが、駐車場にすらはいれん。客多すぎだ。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/03(月) 00:52:41 ID:cnnKJXbX
最近スシローの海老アボカドってアボカド少なくない?
甲イカはでかくて(゜д゜)ウマー!だったけど
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/03(月) 12:30:48 ID:x6y3AHH3
いい加減ポン酢おけよ>埼玉・大宮店
北本店にはあるぞ。
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/03(月) 18:17:50 ID:197K/+UJ
え?店によって置いてるんか?<ポン酢
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 00:22:11 ID:1C7BuwZn
>>18
メールで文句行ったほうが確実だぞ
社員が2ch見てるとは限らん
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 00:30:02 ID:RG+w5S1U
まさに時すでにお寿司
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 00:57:52 ID:z67/mzZR
カキコミ時間も夜お寿司。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 01:25:44 ID:W0if9Ksz
柿の葉寿司も流してくれぇ
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 16:41:05 ID:z67/mzZR
店内でチラシ食べさせてくれぇ!
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 20:11:50 ID:z67/mzZR
…………ヤギじゃ無いから紙は喰わないぞ……
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 21:54:13 ID:Citsm6lH
突っ込まなくてごめんね
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 23:14:32 ID:YXpnNXru
来週からだと思ったら、明日からだった・・・。

本鮪まつり。
大トロ一貫 12月7・8・9・10日(4日間限定)
中トロ一貫 12月11日から
赤身 12月7日から
ぶりとろ一貫  

海老を味わう。
天然ボイル車えびマヨ二貫
赤エビ一貫
活〆大エビ一貫
天然エビ味噌汁(180円)7日から〜
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 23:17:40 ID:n/OxELZK
>漏れが15年くらい前バイトしてた吉祥の回転寿司じゃ
>長時間回って干からびてきたネタに
>イソジン薄めた霧吹きをかけて再生してた。
>仲間内では(愛染)キョウコ スプレーって読んでた。
>殺菌効果もあるし、普通の倍以上持つんだよ。

これほんまかなあ。
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 00:07:12 ID:Aehz0gJ+
若葉桜木店で注文したら
声優みたいな喋り方をする子がいて萌えた
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 03:28:03 ID:6O6GJQU9
>>28
どっかの外食ビルは寿司ネタが干からびたら、別の階のイタ飯屋にもってって
酢飯から剥がしてピザの具にしてたな。
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 08:33:56 ID:P3/naSN+
>>27 貴重な情報乙!
大トロ食いに行くとします
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 17:10:01 ID:uvUcYPjp
シーサラダの鬼盛りって賞味期限の都合で出現するのかな?
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 17:20:39 ID:wCibiM4k
現バイトですが、作る人が規定量を知らないか
或いはチューブの切り口をあまりに大きくしてしまった場合に
その中身を使い切るまで鬼盛りになります。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 17:43:16 ID:qbggQTwM
ついでに殆どシーサラダに関しては消費期限は厳しくないね
数ヶ月持つものを2日で一箱分使い切るからね
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 00:46:59 ID:nDgqFW3j
エビアボガド( ^ω^)ウマウマ
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 01:04:21 ID:4qncBkJd
バッキャロー!!エビアボカドだろが。
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 01:10:32 ID:MgT3vANx
さて、いよいよ明日が大トロ最終日なわけだが・・・
何とか食べに行きたいが、さて。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 01:11:53 ID:4qncBkJd
早く一貫物が食えるくらい偉くなりたいもんだ.....。
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 01:15:07 ID:6WM0ldxf
回転寿司卒業できるくらい偉くなれや(#゚Д゚) ゴルァ!!
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 01:24:00 ID:4qncBkJd
>>39
いや、いつか本当に偉くなって、「ちょっと店員さんこのレーンの寿司、全部僕につけていいから」と言って見たい。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 02:05:28 ID:VcFlSZnI
>>40
いや、偉いとかつけるとかじゃなくて普通に代金をお支払いください(´・ω・`)
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 02:41:27 ID:+Vydsahe
一人で食いに行けば千円ちょっとの出費ですみますが
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 03:16:10 ID:a95x39vB
ぶりとろ、とろカツオ、極上一貫とか、
貧乏くさいネーミングはやめて下さい。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 03:31:07 ID:Sg5zV4qv
それより前客が床へ落とした食べこぼしまでちゃんと掃除して下さい。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 05:49:00 ID:FyWoxawW
スシローってボーナスいくらぐらいもらえます??
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 05:56:10 ID:JwwXRzYt
イクラぐらいはもらえるんじゃない?
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 08:27:05 ID:FyWoxawW
手取り30ぐらい?
4837:2007/12/10(月) 17:06:05 ID:MgT3vANx
昼にスシロー行ってきた
大トロより生サーモンの方が美味しかったわけだがw
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 17:25:04 ID:IxdFmBK0
>>40
たとえ偉くなっても高級寿司店じゃなくて
あくまでも回転にこだわる君に感動した!
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 12:47:23 ID:WfOWLi5a
>>43
いや、一貫とか普通のやつは意外に良いもん使ってるんだよ。他原価低いもんでどーにかしてるくらいで



まあ結局冷凍だけどw
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 23:08:19 ID:hsiSRx5x
>>46
ワロタ
現物支給かよ!
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 11:51:30 ID:q6GCquPm
スシローうまい。週1ペースくらいで行ってる。
エビアボカド、こういか、焼きトロサーモンがうますぎる。
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 13:23:37 ID:45IS5XsD
スシローは他の店より原価が圧倒的に高いからな
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 18:09:33 ID:PGEPEzs5
個人的には白子、エビアボカド、カツオユッケがすきだな。
かねない時はうどんだけ食ってかえることもあるけど。
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 21:51:04 ID:nvs/Wuh7
昔はサーモン系多かったなぁ。漬けサーモンや藁焼きサーモンとか。
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 23:01:03 ID:pAUcdyuR
ネタの種類をもっと増やしてほしいよ。
白身とかヒカリ物が好きなんだけど、あんま人気の無いネタなんかな
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 18:52:40 ID:AjXZ00gc
はじめて書かせていただきます。

私はスシロー柏店という回転すしでバイトしている者なのですが、今、税務署に告発しようか悩んでいます。
うちの店は10月に店長が変わりました。その原因は不倫と所得隠し(名義貸し!?)が原因です。
その店長はパートさんと不倫をしていて、仕事中も目に余るくらいに他のバイトとその人を差別していました。
所得隠しは、店長が保険の扶養範囲を超えて働きたい人に、もう辞めた元のバイトの人の口座を借りさせて、実際には働いていないその口座名義人が働いたように見せかけていました。
それらのことを、スシロー本部に言ったまでは良かったのですが、店長の処分は他店への移動と店長からの降格というものでした。
また、所得隠しをやっていたバイトはいまだにスシロー柏店で働いています。。。

普通に考えて、所得隠し、名義貸しは犯罪ですよね!?
店長の処分が、移動と降格だけなのはおかしいと思います。
また、これらはスシロー全体の収支にも関わり、税金とかにも影響がでてくると思うんですが。。。
二部上場会社がこのような隠ぺいをしたら、会社の株とか株主とかにも影響してくるのではないでしょうか??

それと、うちの店はすし屋なので当然、鮮魚や冷凍の魚を取り扱っています。
取り扱うもののほとんどにスシロー内で決められた消費期限を定めているのですが、鮮魚以外のほとんどのものを前日の夜に仕込んでしまい、その次の日から使い始めます。
なので、マグロやビントロなどの冷凍物は解凍し切ってから、約1日半で使い切らなければいけないのですが、長い時で実質約2日以上もたっているものがあります。
これらも食べれなくはないですが、このようなやり方はおかしいと思うし、食べに来ていただくお客様に対してとても心苦しいです。

このようなことを本部に相談してもなかなか取り合ってくれないし、取り合ってくれても、外部には漏らすなと口止めされます。
やっぱり、これらはちゃんとした公共機関に相談して、調べてもらった方が良いのでしょうか??
意見を頂けたらと思います。

長文、失礼いたしました。。。
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 18:59:17 ID:wkMRTTme
>>57
そりゃ、真偽がわからなきゃ誰にも意見はいえないべ。
あと法律ならここじゃなくて法律板にでも行ってきいたほうがいい。
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 20:12:51 ID:H+5Hd2QF
>>57
それ以前にマルチはやめろ。

内容については
自分が正しいと思うことをやれ。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 21:18:19 ID:i8TFG1wv
>>54
じゃあ寿司屋行かんでも(ry
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 21:27:56 ID:FnwrTGrt
>>57
税務署と保健所に連絡すべき
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 22:35:31 ID:wkMRTTme
>>60
いや、260円であのボリュームはほかじゃちょっと....。あとお茶もウマイし。
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 00:15:00 ID:W6YJVOdT
>>62しょうもないうどん屋で食うより美味いから、アリだと思う
うどんと好きな寿司2皿で500円いかないのはコスパ高過ぎ!
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 20:09:00 ID:KUinH8oD
わさびなす(わさび抜き)にワロタ
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 20:18:28 ID:+tGdYkkE
かっぱ巻きじゃなくてきゅうり巻きって言うのな。
よそのガキが、きゅうり巻きさび抜きで!
と注文してお茶吹いたわw
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 20:41:47 ID:EGIL+yGJ
子供はかっぱ巻好きだよな。
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 21:37:31 ID:dhoqekZ6
脂身を注入した馬肉を「霜降り馬刺し」と不当表示し販売したとして、公正取引委員会は14日、景品表示法違反(優良誤認)で大手居酒屋チェーンの運営会社3社と、食肉加工会社など2社に排除命令を出した。

このニュースに関して偽装ネタを出してる回転寿司の意見を聞きたい。
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 22:37:06 ID:EGIL+yGJ
>>67
スレ違い。消えろ。
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 09:43:59 ID:M3qtxUEA
アヤナメ&大の客死ね大の客&アヤナメ死ね大の客&アヤナメ死ね
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 10:51:19 ID:O98N3U2S
そんなんごまかすのは"会社"でも"店"でもなく、一部の"人間"だけじゃい


嫌ならやめちゃえ(*´Д`)=з一番手っ取り早いよね
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 22:44:32 ID:WCLDe+GB
いつからプレミアムモルツなの?
寿司に合わなくてかなり萎える。
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 22:56:48 ID:s3Ohrec0
>>71
回転寿司に合うのは何?
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 00:49:53 ID:O/gfgHTK
アルコールでないことは確か
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 01:04:31 ID:hCPzup9E
プレミアムモルツうめーーーー


って俺みたいな常連がいるからだよ。
寿司とかつまみだしな。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 18:49:38 ID:2JCS4Jfu
71は味覚障害のドライ信者じゃねーの?
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 19:41:06 ID:Kbl/Q3TL
俺もモルツ飲むなあ。
そういや、巨峰シャーベットが激しく魚と後味が合わないってカキコがあったけど、もう消えてたね。
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 20:09:20 ID:OzeYjsR/
スーパードライとか好きな奴味覚障害としかいいようがないよな。
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 23:43:20 ID:3IELJf+5
100円寿司屋に行ってる奴が味覚障害者とか言ってもなあ
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 00:47:57 ID:fIYmFD8H
じゃあもう何でも良いんじゃ
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 01:01:03 ID:OtiMqdxR
西一之江店
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 01:02:42 ID:OtiMqdxR
江戸川区の西一之江店はいつも混んでる
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 12:24:45 ID:wtg4mQxu
宇都宮もいつも混んでる。ネタが少し厚い気がする。
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 16:06:30 ID:RvCPcmQI
西一之江店宣伝強化中?このスレでよく名前見るけど。
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 19:04:16 ID:35wSPEJf
今日久々行って来た。
ぶりトロ、はまちが脂乗りまくりめちゃ旨かった。
すっかり冬だにゃ。

えんがわが超しょぼくってさぁ、、、
細〜いひもみたいなのw
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 21:43:34 ID:CyVUBvU2
確かにたまにTバックみたいなエンガワがあるよなw
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 21:44:47 ID:n7FgaV2Z
いつも「白子・いわし・サーモン」の3皿と
お茶5杯、ガリをたっぷり食べて、315円で出てくる。
(3皿でおなかいっぱい。31歳独身)
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 22:50:20 ID:g6lt1ggt
偽装表示の回転寿司
内部告発マダァ?
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 23:06:10 ID:XGGGVMBZ
>>87
かっぱさん?くらさん?
まあどっちでもいいけどさ 
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 23:48:10 ID:rxsMZdLZ
あぶりとろサーモン、たまにすげえネタがでかいことあるよね。
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 00:53:49 ID:KWbgBWA+
シーサラダうまー。
えびアボカドうまー。
この2つははずせない…
うまーうまー。
オニオン乗ってるサーモンもうまー。
マヨ系が好きだな。
太るけど。
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 03:10:14 ID:pclvNS9y
かっぱ巻きください って言っても持ってきてくれないのかな?
きゅうり巻きです、って直されたりするのかな。
今度やってみるか。
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 03:37:18 ID:iSriKfPy
かっぱ寿司もって来てくださいっていったらどうなんるんろうか。
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 03:42:34 ID:u9mPGplc
>>86 315円でお腹いっぱいになるのか裏山

俺はとりあえず初めに海老アボカド、甲イカ、ハマチを2皿ずつ頼んで
後はシーサラダとかサーモン系を何皿か食うから、1000円は絶対越えるな
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 12:02:09 ID:DnONvAO1
流れてんの食えよ池沼
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 17:05:56 ID:Ea4i3EH5
身内→社員に甘く、パート→こき使われる人には粗末な扱いするから内部告発されるんだ…っていうかまだしないのぉ〜
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 17:08:36 ID:rL9klC29
スシローのエビうめぇ
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 18:05:44 ID:UPf0GPRI
自分の席にまで流れて来ないんですけど。
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 21:03:36 ID:Ea4i3EH5
ただ茶で朝から夕方までいる女子高生。。。いいな〜暇で♪
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 00:34:41 ID:U5vh+YrS
>>91
俺はマイクやってるけど、どっちでも通してるぞ。
商品名は「きゅうり巻き」だが、かっぱ巻きでも通じる。

余談だが、釜玉うどんを「山芋とろろうどん」っていうお客様・・・
俺「釜玉うどんがおひとつとー」
客「違う!山芋とろろうどん!」

当店では山芋とろろうどんという商品はございません。
まあ、上の手巻きと同じではあるが・・・頻繁にこの会話があるので。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 06:02:54 ID:9Fp1wE/H
釜玉うどんは全然釜玉じゃないけどうまいな
あれ結構好きだ('∀`)
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 07:29:55 ID:SZ9EIq+X
関東にもかけうどんを出して
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 14:41:31 ID:qi5PGm2g
貝好きとしては白とり貝が出たのは嬉しいです。
ミル貝もメニューにしてください。
中の人がんがれ。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 17:00:54 ID:m1BGTyCP
つぶ貝じゃだめ?



っていう言い訳
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 18:27:32 ID:9CGtH/fR
>>18
OCN全面規制で書けなかったが、
文句のメールをHPから送ったら
次の日には、レーンにポン酢流れていた。
やれば出来るじゃない!!
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 18:50:44 ID:qi5PGm2g
>>103
好きだよ。だけど、つぶ貝はどこにでもあるし。
昔、元気寿司にミルが流れてる時期があって、ミルばっかり食ってた。
てゆーか最近、つぶ貝がショボくなったような気がするけど、これは時期が関係してるんですか?
前はもっと肉厚で大きかったよ(´・ω・`)ショボーン
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 09:09:16 ID:aryN6Mad
激しく気のせい
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 19:26:41 ID:wMEKFqpx
かっぱ寿司やくら寿司でやり始めたとん汁だけど、松屋のとん汁のが美味しいわ。
かっぱ寿司は具が肉ばっかり。根菜を採ろうとしたら失敗。
それより酷いのがくら寿司のとん汁。まず、しょっぱい。入ってる根菜が千切りみたいなのや、大根の皮みたいなんでガッカリ。
とん汁スキーを舐めんな。
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 20:13:16 ID:H9v8CgoR
しょっぱかったら目の前にあるボタン押したらお湯が出てくるよ。
薄かったら諦めるしか無いが。
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 20:17:17 ID:fNbkPAVC
蟹ちらしの持ち帰りってもう終わった??
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 20:53:36 ID:Zg7bYORd
うちの店あるわー。
ちらし寿司の入れ物が尽きるまではネタ仕入れてやるらしい。錦糸卵以外はネタで使ってる商品ばっかだし
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 20:59:35 ID:fNbkPAVC
>>110
Thanks!週末買ってみます〜♪
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 23:29:56 ID:Zg7bYORd
しかし店舗によt(ry
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 10:41:57 ID:zwl1XzH/
江戸川区の環七沿い
西一之江店
ウマー
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 17:32:03 ID:cKaYFUxU
なんでしめ鯖なくなっちゃったの?
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 17:36:09 ID:XVsF6UTZ
蛸のやわらか煮うめええええ
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 21:27:40 ID:K7j3yFs3
蟹ちらし買ってきました!
でも想像とは違った味だ。なんか普通。
もっと新鮮さがあると思ったけど、売れ残りの蟹入れられたな・・・
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 00:59:50 ID:2ciIzzej
繁忙時(11〜13 , 19〜21時)に作ってもらうと
鮮度が良いのに当たりやすい。
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 09:53:03 ID:0N8M8lNv
おい!今朝幕張のスシローの店の前の歩道にヒラメを三枚におろした中骨が落ちてたぞ!
周りはゴルフ屋とトヨタと住宅展示場しかなくて民家はないから
あんな見事な生ゴミここから出たとしか言い様がない
国道脇の広い歩道だからムチャクチャ目立つぞ
人通りが多くなる前に早く処分しとけ 
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 14:49:34 ID:11AuAmZd
どうすればそんなことおきるんだ
他社の工作じゃねw
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 16:31:47 ID:rKq78okI
今スシローのメニューに平目はないが…
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 17:48:43 ID:qS17U2qW
まさか、豪華なまかない用?
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 17:55:03 ID:jLs+Z++T
てか




おろすことなんてない
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 19:46:30 ID:tZ7Aik8f
てか
まかないなんてない。
そんなもんあったらスシローはもっと成長してる。
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 01:00:16 ID:hMJX5ni1
だいぶ前はあったらしい
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 07:09:03 ID:9Ass/DoI
>>124
ずっと前は「極上一貫」であったね
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 09:59:41 ID:k+BbXDrf
今年の文字は「偽」

年中「偽」ネタを扱ってる回転寿司ってどうなの?
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 10:19:49 ID:BK2e/xs5
本物がそんな値段で食べられるはずがないってことを理解しない
客の方に「偽」グルメがいっぱいいるからな
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 12:36:39 ID:UvP2YZYF
というか、メニューにあっても各店舗には身だけのブロックで来るだろ
各店で丸ごとの魚捌くところからやってたらむしろ尊敬するわ
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 14:11:14 ID:4jK58d1S
そんなことやってるのはおまえらが行けない一流の寿司屋だけ
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 15:44:17 ID:vOqBD+uh
>>129
一流のすし屋ならその場でさばくキガス。
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 17:51:35 ID:9Ass/DoI
素人のバイトが、ブリとカンパチを間違えないのかが心配…
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 18:48:58 ID:dcZ92ecs
>>131
間違えないようにどのネタも担当者が違います。(俺が働いてる店では、だけど)
もし間違いが有り得るとすればオーダー担当者ですが、間違えるような素人は
大量に入るオーダーを捌けるわけがないので、そもそもオーダーのポジションを任せてもらえません。
安心してお召し上がりください。
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 19:12:07 ID:9Ass/DoI
>>132
丁寧な回答ありがとう
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 20:04:10 ID:vOqBD+uh
今日そのかんぱち食ったが脂がのってて最高だった。
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 20:16:35 ID:1OABfxbS
やっぱりイブの夜は寿司だねえ
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 23:20:53 ID:PVZ1Jn2n
最近スシローでバイト初めて寿司見てるうちに食べたくなって
退勤後客として入って期待して喰らったけど

かっぱ寿司の方が美味しかった…すまん
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 06:11:51 ID:qV7Z61d+
生姜はカッパ寿司のが好きだな
スシローのは甘酸っぱさが足りない
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 07:02:41 ID:h3BBYDcy
オマイら
クリスマスには違う貝もペロペロしながら食ったんだろう?
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 13:33:19 ID:LJ743cRP
>>137
えええ?嘘だろ?
かっぱのって酢にベチャベチャに漬けてて食べる気しない。
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 13:39:34 ID:UMEzepuv
三流はいいけど
偽は納得できない


後者は完全に詐欺だしょ、ふざけんなよクソが。
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 19:34:27 ID:nJKpT7l5
>>136
お茶はかっぱの方が上だな。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 20:43:45 ID:pE/Pjh9s
百円寿司でサイキョーは何処よ?チェーン店では。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 07:51:44 ID:y+nLxLS+
>>141
俺はスシローの粉のほうが好きだな。
>>142
比較スレ池
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 19:00:50 ID:4hYAWiXS
>>139 汁がべちゃべちゃ染みてるガリが好きなんでw

年末年始はめちゃくちゃ混むんだろうなぁ
脂がのったかんぱち食いてぇ
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 10:49:46 ID:DefLkB6l
年末限定で、天ぷらうどんが出来たけど。
年末限定なら、天ぷらうどん・天ぷらそばと2択にして欲しかった。
 だって、天ぷらうどんで年末限定って絶対「年越しそば」にかけてるでしょ?
うどんで統一もいいけど、「年末限定」と売ってるならそばの選択もさせて欲しかったわ。
 残念!!
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 16:13:44 ID:6bf7fgzu
生サーモンうめえ
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 01:17:41 ID:ZjGAwWRO
スシロー江戸川区西一之江店
環七通り沿い
ブリ、カンパチ、白子、アン肝、いくら
ウマーい
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 15:13:00 ID:zZKMxyHG
【俺の定番の注文品】

だいたいいつもこんな感じです。(注文の順序も)
おなかいっぱいになります。なので、どれも1種類1皿に。
締めはスイーツ(笑)、これははずせない。

えび天うどん 焼きとろサーモン えびアボガド 鉄火巻 うに
茶碗蒸し はまち つぶ貝 やりいいか姿 たまご チョコケーキ(まで)
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 18:57:09 ID:HPC6Gz37
【俺のベーシックパターン】

鮪 ハマチ(鯛) 鯵 極上一貫サーモン えびアボカド 鰹ユッケ パフェ

しめて977エソ ワン札でオツリ来て腹も気分もそのあとの体調もすこぶる良い感じ。
               
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 02:00:22 ID:Hto8/T7m
鰹ユッケ、エビアボカド、生ハム、サバ、アンキモ、海老天うどん、パンナコッタ
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 02:34:27 ID:ewxcpKJY
こういか→小柱軍艦→ねぎま巻き→から揚げ軍艦→海老天握り二貫→茶碗蒸し→赤貝
→コチュジャン漬け軍艦→かんぱち→マイカ皮→鴨葱?→生ハムアボカド→中トロ
→あぶり叩きサーモン1貫?→あぶり漬け鮪→レアチーズ→巨峰シャーベット


……全て、まだやってんすね……
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 15:03:26 ID:bzkl4Fdw
かけうどん105円が今、135円だっけ?小麦粉の高騰で来年の値上げは必至
つか寿司も値上げするんじゃね?
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 21:04:49 ID:r1SOcxX6
今日、あきんどにいった。
みんな、お酒飲んでる人いたわ。
 海老天うどんは食べないで、海老味噌汁頼んで飲んだ。海老3匹入って味噌汁も海老のだしが効いて甘かった。
数の子やイクラも食べた。 あきんど納め完了!
154><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/01(火) 02:14:12 ID:AbHRx/7j

152の Bzklfdw さん、値上がりなんてしません ><





あるとしたら、お寿司がちょっと小さくなる程度だと思います ><

155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 05:51:46 ID:wh2J2YMr
あけおめ!


とりあえず正月三が日は人大杉だと思うんで、4日に食いに行こうと思ってます

正月行った人レポよろしくです
156 【凶】 【1214円】 :2008/01/01(火) 10:45:59 ID:zGWHyNtK
三箇日は込むのか。
我慢しよう。
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 10:56:39 ID:Z0SEpwb/
1日は激暇。
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 11:35:13 ID:QLpuJOPK
>>157
店員さんかい?
多分、年始参りとか初詣帰りの人とかがそろそろ押し寄せるんじゃねえの?
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 12:51:58 ID:xrvHcFX/
>>154
今以上に小さくなったら面白いな
お子様仕様だ
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 15:10:31 ID:QLpuJOPK
っというか、相場で大きくしたり小さくしたりしたら、現場が混乱するよ。
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 11:24:47 ID:SszXnegj
いや全く混乱しない。
機械でシャリの大きさを適当に調整すればいい。
トップが各店舗に指示だせば終わり。
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 11:56:34 ID:ib/GpTbh
>>161
シャリは....コストたいしたことないだろ。で、ネタは手で切ってるよね。
流れてるの見ると「大きさ違いすぎやん」っておもうことあるし。
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 13:05:29 ID:PHrKHrYt
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 14:21:07 ID:QLgoO/ou
常識的に考えてねたは去年の年末に仕入れたものだろ。よく食えるなおまいら。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 14:26:09 ID:N+Zv/Klr
ん?何が言いたいの?この池沼
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/02(水) 21:17:41 ID:uZXwXs3g
今日食べました。
マグロ、サーモン、焼きハラス、ビントロ、いわし、
特製漬けマグロ、あぶりマグロ、海老アド、ほたて
オニサー、はまち、かつおぽん、豚カルビ、とろあなご
ねぎまぐろ、海鮮ユッケ、あんきも

167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 00:04:20 ID:XXsIIjj/
よく覚えてんな。
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 05:39:53 ID:J13xd/BB
スシロー@西一之江店
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 07:35:01 ID:fnLYpbNa
>>166 俺が注文するのとかぶってる(;^ω^)

今日行って来るわ
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 11:58:20 ID:we1nHYe4
>>166
おれと重複率90%くらいだぜ。
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 12:22:44 ID:qsN2m8Gr
>>160みたく勝手に想像してくれてたら店側は楽だな
もう蛸は究極に薄い
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 13:15:51 ID:6oDmYUYz
プアマンズトロのビントロは水っぽいなあ
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 14:48:20 ID:we1nHYe4
ビントロは凍りかかりの状態がうまい。
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 19:51:42 ID:XXsIIjj/
スシローヲタきもい
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 22:57:01 ID:NQBNbQay
んなオタいねーよ
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/03(木) 23:07:23 ID:Zh2ZuXWi
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/03(木) 19:54:08 ID:HtzYWYN3
吉野家ヲタきもい
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/05(土) 23:00:50 ID:7COrO8lF
釜玉うどん食べたい
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 00:40:27 ID:5wCzWFOl
今日食べてきた。釜玉やっぱ美味い。
これとかつおユッケがあれば安上がりだけど幸せ。
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 19:00:54 ID:MM9nWT/Q
鰈がすごい塩漬。しょっぱい。イクラが普段の2倍くらいだった。
蟹はくら寿司の生に負けてると思う。
店によってエビ天握りが無い。
タッチパネルじゃ無いから、一々「そちらは扱っておりません」はどうにかしれ。
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 22:44:49 ID:/vy7NN1O
じゃあくらに通ってくれw
混みすぎでやんなるわ
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 10:31:59 ID:+N2izI0s
やっぱ白とり貝うまい。
よく噛んでると味が出てきて幸せになる。
→白とり貝→ほたて→つぶ貝→赤貝のループで腹を満たすのがウマー
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 12:11:31 ID:IxMZu0Bf
赤貝は関西ないんじゃない?見たことない。それよりポンズ置け。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 01:48:42 ID:1BiH2bPZ
今日カッパに行ったけど、注文品が別レーンで来るのに衝撃受けた


これはスシローもパクッた方が良いよ!
184><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/09(水) 03:51:47 ID:rUUpGjjA

183の Bihbpz さん、かっぱの新幹線はすっごく便利です ><

185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 18:23:16 ID:l+YM3qy3
>>183
あれ、子供にはウケがいいんだけどなあ。大人同士でいくとちょっと恥ずかしい。
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 11:24:19 ID:axgP8+ii
焼きとろサーモンうめえ!
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 17:38:45 ID:KGM+teXz
>>147
以前、ロッテリアのあった場所だよね?

この間、偶然、車で通って変わったのに気付いた。
昨日、食べてきた。
自分の家からだと奥戸にあるスシローと同じぐらいの距離だから、
微妙なんだよね。
でも、こっちの方が、あまり客が居なかったから待ち時間少ないかも。
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 20:25:12 ID:p8RMKyrk
西一之江はなんか社員が定期宣伝してるから行く気しねーな
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 21:29:14 ID:EhoxDU1w
最近、スシロー2週単位でキャンペーン変わるなぁ〜。
明日天気雨だという予報が気になるけど・・・。

冬とろ2008
本鮪大トロ1貫 11日〜15日(5日間限定)
本鮪中トロ1貫 16日から
ぶりとろ1貫
とろサーモン

エビ三種
天然車生えび 11日〜24日(限定入荷)
活〆大エビ1貫
赤エビ1貫

タコやらか煮1貫 11日〜24日
たれ漬けあぶり鮪
真鱈白子
あんこう肝
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 23:35:02 ID:d0Me2Wen
18からも販促
大トロが一日だけど、メバチ鮪のたたきと、あと忘れた
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 00:20:08 ID:Ix3l2Q1B
乙ザンス。
ミーはスシロー好きザンスから、今日かららしいし大トロ喰って来るザンス。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 01:52:29 ID:qRrRH60y
>>189
情報ありがとう

スシロー本鮪赤身もやってくれよ・・・
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 10:31:11 ID:iFtAZckQ
>>189 情報d
今日は大トロ食いに行きます

たこのやわらか煮って定期的に来るけど、美味いのかな?
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 15:02:27 ID:wkcs3ScJ
今日からの限定食べてきた@関東
カレイ昆布ジメってカラスガレイ?
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 17:58:03 ID:qNEvzvZm
なんか最近広告のメニュー代わり映えしないなあ。かろうじて安定供給できるものしか提供できないみたいだな。
ま、それだけ水産資源を取り巻く環境が厳しいって事なんだろうけど。
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 19:58:18 ID:oubmoWBm
赤貝って普通のおすし屋さんで食べるとすごく高い方なんだけどもスシローとか河童すしとかって本当の赤貝なんですか?
それとシャコもあったのですがあれちょっと小さくないですか?
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 21:14:29 ID:Ix3l2Q1B
今日、行って来たザンス。
……本鮪赤身 二貫が廻ってた!ウマー!
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 21:24:59 ID:3eYbXWyo
大トロうますぎだろ。あれで105円はありえないwwwwwww
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 22:28:03 ID:xSluw8LQ
大トロ、とろサーモン、ぶりとろ…
とろトロとろトロ満喫してきたよー!!!!!!
今回の大トロ最高に(゚Д゚)ウマー!!(゚Д゚)ウマー!!(゚Д゚)ウマー!!
ありがとうスシロー!!
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 00:30:55 ID:RQryAF2Q
びんとろ、質が落ちたな・・・
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 02:37:50 ID:KweG3QqU
蝦蛄は今ないよ
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 10:34:25 ID:j9+ofR94
江戸川区の環七通り沿い
@西一之江店

中トロ、大トロ、ブリ
美味しかった
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 14:39:43 ID:QaGqqtEX
無添くらよりずっといい
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 19:37:02 ID:u4OMkhMV
大トロまじでやばい。10貫食っちまった。でもまだ食い足らない。明日もいーこおっと。
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 19:57:47 ID:rOjy9OGM
シーサラダと帆立磯焼きが好き☆
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 20:14:39 ID:dd/J/xGP
西一之江店必死だなw
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 22:29:41 ID:H7OLgPdQ
>>204
このやろー、俺の分とっとけよー
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 23:09:03 ID:jxhm8vxp
まだ大トロあるかな
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 23:19:03 ID:esUHUEN5
>>204
あんま食いすぎると口の中でとろけるだけで味がわからなくなるよ
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 23:37:06 ID:6HQpCdkt
>>184
一番のメリットは注文品が直送されてくるから
自分が注文した奴が手元に流れてくる前に
何処かの馬鹿に横取りされる事が無くなる事だよな
211><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/13(日) 00:30:26 ID:pdYecluV

210の Hqpcdkt さん、確かにその通りだと思います ><



まわってる間に誰かがお寿司に唾飛ばすリスクもへりますし ><

212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 01:46:44 ID:oxreF8Sn
レーンの一番最後の席にされちゃったその日には
注文品が出てくるのがよく見えるのに品物は一回りしないと取れないもどかしさ・・・
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 04:20:57 ID:cgl+4zG/
席の色はだいたい覚えてるから、注文品で良さそうなのがあったらたまに食べちゃうけどね。
店員も何も言わないし、レーンの前な方になったら当たり前かな。
で、後ろな方になったら向こうのをばんばん取る。
(逆に、自分らが前の方でも向こう側の奴らがバンバン手を伸ばしてくるしな。
たまに失敗して落とした時は、きっちりソイツに渡してやるけどw)
前の奴らは当たり前に食い尽くすから、こちらもお行儀良くしてたら回って来ないもん。
大トロなんて折り返しまで残って無いしさぁ

ここもカッパみたく別レーンでやって欲しいよ。
殺伐とした、気の抜けない回転寿司は辛いんだよね。
自分が行儀良くしても馬鹿を見るだけな店じゃ、自分も適応するしか無いから。
1番簡単な改善としては『見て見ぬフリとか、店員が逃げない』『見掛けたら注意』
をやってくれ。
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 13:47:29 ID:lEVwCmk1

215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 13:48:13 ID:UK1Qnsqx
日本語でおk
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 14:55:09 ID:RPhZ8PPZ
スシロー@一之江店

最悪じゃ〜ん。

だって、注文して、10分以上たってもでてこないし、
あとで座った奴にはすぐにでてくる。

クレーム出したら、
散々放置した挙句に、遅くなるのは当たり前だ、しょうがないだって。
すぐに改善しますだって言ったけど…

1ヵ月後、同じ状態で、
さらにクレーム言ったら、なんて言ったと思う??
「回答は期待していないけど」といやみで書いたことに、
そんなこと書く奴に解答する気はないときた。
わざわざ電話かけても回答はしないって。

とんだ糞な会社だね。

まあ、昔、東北に本社がある緑の店で、
落とした寿司回したのを見て、
クレーム言ったときに比べたら、まだましかもと思ったけど、
(2ヶ月放置した挙句に、調査して、そんな事実はありえないというわが身可愛さの調査結果にはあきれたが)

くそだね!!!
217うらかん@四国の帝王:2008/01/13(日) 15:44:27 ID:YDseljQg
高知の寿司屋では土佐銀が一番おいしいように思う。
おらんく家は下品なくらいネタが大きくて論外。
218うらかん@四国の帝王:2008/01/13(日) 15:52:57 ID:YDseljQg
漁師物語って、がっくし!結局寿司船じゃん・・


219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 16:07:40 ID:ZLAyQgwF
>>216
ダウト
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 16:25:40 ID:braXA7Zq
回転系の春もそろそろ終焉だね
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 19:33:39 ID:jDs8heWb
>>216
まず、株を買い、そして、株主総会に出席し、直接社長に、この対応をどう思うかと質問する。
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 00:28:53 ID:WyIn8+2H
大トロ凍ってた。ガッカリ。
今日は始めていったとこだったけど店によって差があるねえ。
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 01:28:52 ID:jT8UZojJ
子供をレーン側に座らせる親って、どんな神経してるの?手で回ってる皿とか平気で触らせてるし!
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 03:12:28 ID:LiOQm13p
ああ、そんなんあるね
レーン側に座ってる子供がレーンに向かって咳き込んだりもしてるし
子供だからってのもあるけどやっぱなんか嫌だよね
そんなの見ても親は注意したり気にも留めないもんな
子供より親の方に腹立つわ
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 05:10:08 ID:hkuNo+wg
注文をわざわざ子供に言わせる

ただでさえ何言ってるかわかりづらいのに
更にインターホン通してるから聞き取れるわけもなく 当然聞き返される

親が怒る


これなら毎日のように見る光景
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 12:54:11 ID:jT8UZojJ
今日の昼に行ってきた。相変わらずなキッズレーン親ども!とりあえず広告にでてた、ぶりとろ食べたら美味しい!ちょっぴり幸せ!
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 13:54:12 ID:+z8Sr+al
貧乏人は偽ネタ食って喜んでろwww
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 14:43:58 ID:q6Uhw1TF
この前、大阪府南部の某店の駐車場で車のガラスを割られて
盗難にあったんですが、どうも店がグルっぽいんだよね。
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 15:10:16 ID:ly3HkRVl
ソース出せよ
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 15:32:25 ID:UHgogIXW
寿司屋にソースはないよ
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 17:21:39 ID:2xFnv/Mv
ネタならある
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 19:11:05 ID:5WsLI2nf
うまい!
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 21:14:43 ID:adfHigQ5
八王子の楢原店の情報・・知っている方いますか?いつも混んでいますが・・・
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 22:00:10 ID:Iz/NxJtu
>>228
割られたガラスかたづけるのバイトの仕事なんだぞ!
うちの社員も車ガラス割られて盗まれてるからそれはない。
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 09:05:10 ID:SrT5PoaT
社員がグルってw
どんな頭してんだ
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 09:35:16 ID:GZ2Dl5k8
シートの上にカバンどころか
小銭(数百円)を置いていても車上荒らしの被害に遭うよ
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 10:18:29 ID:WpHAKIbL
こう言って欲しいの?
また大阪か。って。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 19:29:49 ID:Il8kFahw
今日行ってきたが、本マグロの大トロが一貫100円で出せるわけないだろ
どんだけ偽装してるんだ?
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 19:36:04 ID:BkiEBqXB
それは店がグルというより犯人ですね
客が食ってる間は安心ですから店員車上荒らししたとも考えられますね
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 19:43:07 ID:ONVOnRzM
>>238
だったらホントは何なの?
これか↓
【バチまぐろ(目鉢まぐろ)】
関東ではダントツに消費量が多いまぐろ。(関西ではあまり人気がないようだが)
キハダまぐろよりは脂が多く、大型サイズのものはトロも取れる。酢飯にあうことから
回転寿司、宅配寿司などのトロはバチかビンチョウを使うところが多いので
食べ慣れているまぐろという感じ。こちらはスーパーで平日から購入が可能なまぐろ。

241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 23:23:59 ID:SrT5PoaT
スシロー人気だなあ
他社涙目
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 02:44:10 ID:80QcC4sb
回転ズシに大間のマグロ望んでる人なんていないよね!巨大イカは見てびっくりしたことあるけど・・・
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 03:09:07 ID:H0MthHWO
>>240
なんかテレビで言ってたな。ほかの魚をマグロと書いて出しても偽装にならないとか?
ししゃもとかもそうらしいんだけど。メバチがそれのことだったかな?
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 04:29:07 ID:/a9msIgk
本鮪って魚は、居るの?もしかして銀ムツみたいなもん?
今日、大トロ喰ってこようかな?まだやってる?大トロ。
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 05:26:24 ID:dCu8LLhg
>>244
昨日までだよ・・・・・・・・・今日からは中トロだがどうなんだろうね
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 11:40:12 ID:B9y99qqq
クロ(本)鮪

鮪の中で最高級品。大トロが多く味・色共に濃いので、お 寿司に向く。
極めて美味 だが、味にややクセ(漁場によって酸味がある)がある。
カナダ大西洋のバンク沖、アイルランド海域、
近海物(生))でボストン沖、地中海、日本近海が主たる漁場 。

ちらしには本鮪って書いてあるから別の魚だったら偽装になる。
今の御時世、偽装が発覚したら赤福や吉兆みたいになる。
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 15:12:14 ID:nfhYNlZo
他社の社員必死だなw
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 18:36:44 ID:/a9msIgk
でも、みなみ鮪とかインド鮪とか、あやふやな売り方をしてるよね。回転寿司だと。
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 22:41:53 ID:RC9dc0qS
12月度月次売上高・対前年比(既存店)

スシロー 99.8%
カッパ  111.2%
くら    105.8%
スシロー厳しいっす
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 23:36:22 ID:e4ARjDKm
10月の末にあったノロウイルス食中毒の影響かな?
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 11:39:50 ID:uq2tFtIf
よくソース無い情報鵜呑みにできるな
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 16:33:46 ID:v3QozCiI
ソースとかヌルいこと言ってたのでは株で生活できん
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 16:43:45 ID:DCQpoWbS
クロマグロ  別名ホンマグロ
ミナミマグロ 別名インドマグロ

両者はマグロの中で1,2の高級種。
別名も一般に通用する呼び名だと思う。
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 16:52:24 ID:+xU5MDTX
スシローなんで安いのにうまいの?
アボカド、サーモンウマーけど待ちがひどい
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 16:54:29 ID:U6ib6+Bg
アボカドやサーモンは値段高くても味はそんな変わらないからね。
マグロとかは、やっぱ値段相応の味だな
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 10:40:45 ID:5zwHFXS/
株(笑)
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 17:12:13 ID:qNUFcJvj
株で、河童がゼンショーグループでインサイダー(笑)
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 23:03:15 ID:EyxQHkHj
また今日から、限定ネタが変わった・・・。
HPチェックしてみてくれ・・・。OTL
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 23:22:05 ID:shfBI8CO
バイトしてる者だが今日中トロが南マグロじゃなくて本マグロだったよ
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 11:39:23 ID:vNgA6y1T
回転寿司を馬ーとか言ってる香具師カワイソソギw
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 12:11:06 ID:FYlJM+g/
>>260
かわいそうでもいい。人がどう言おうとウマー。
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 14:00:35 ID:scYjbqQn
スシローは醤油が微妙だと思う。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 14:39:28 ID:reb2nq+K
うまく感じるように味の素入れてたりして(この発言は事実とは無関係のフィクションです)
マイ醤油持参で行く手もある。
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 14:58:21 ID:jztAO1gG
南鮪天身うま!
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 17:03:44 ID:6mQ/4ZwP
回転は亀寿司にはかなわない
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 19:25:07 ID:6ER9SIPC
そういや、こないだバンブーブレードってアニメでスシオーって回転寿司がでてたな。
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 20:50:50 ID:4nKl05DL
100円寿司じゃないだろうけどな
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 07:05:30 ID:WzRAcEY9
>>262,263
くら寿司は無添加らしいぞwww
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 08:37:16 ID:0tw95QIO
はいはいくらくら
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 10:33:12 ID:ogR7PF6P
お先真っくらデスわ。
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 21:10:07 ID:XpczmLhW
ひさびさに寄ってきたよ。
メニューにでてなかったんだけど、本かんぱちがスゲーウマカッタ。
あとこれもメニューになかったんだけど、フローズンマンゴー、これもうまかった。
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/22(火) 20:46:08 ID:wsvRKe/U
鉄火巻やきゅうり巻は、2組のカップルが並んで正常位でしてるように見える
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/22(火) 21:40:30 ID:XRFUUEBb
しゃりをひっくり返したら凹んでいた。逆上げ底なのね。
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/22(火) 23:54:39 ID:ReeoZETs
>>273さん

ロボの性質だからしょうがないよ…
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 08:07:17 ID:7ANhPgtR
>>273
上げ底じゃなくて、シャリが口の中でほぐれやすいようにだよ!
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 08:41:57 ID:hHh6QFdM
いやロボの仕様上なっちゃうんだって
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 12:53:53 ID:YLkmUm6g
いやだから >>275のためにロボがそういう仕様になってるんだろって
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 14:28:45 ID:tdJTJviM
ロボの人気に嫉妬
279><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/23(水) 15:07:14 ID:XomDXIof

もうお会計もロボットがやればいいと思います ><

280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 15:30:59 ID:nljEUy4A
こういか(2)
かに風サラダ(2)
やりいか姿
焼豚ねぎまみれ
焼とろサーモン

これが定番。
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 16:27:44 ID:hHh6QFdM
池沼か
282惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/01/23(水) 17:27:48 ID:VP1b7U2+
あはははははは
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 02:03:20 ID:9/Vzecqe
エッグタルトがメニューに載ってないんだが
インタホンで頼んで大丈夫?
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 11:57:55 ID:6Jcs5qh+
だから>>277はロボットに頭ほぐされてるんだお。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 12:05:19 ID:lT9rmGOV
エッグタルト頼むべし!ウマいよ
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 22:54:57 ID:ZxrwcaKS
エッグタルトとかあるのか!
明日早速食いに行ってみる
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 02:48:46 ID:2mt00ROw
エッグタルトがうまいうまいって聞いたもんだから・・・
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 15:08:09 ID:kaPgR3/b
エッグタルトがついに話題に出たな
確かにうまい
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 15:35:19 ID:wt93iA7O
回転寿司でエッグタルトとはどういうことじゃ!
290><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/25(金) 16:07:29 ID:nMEe/Nh3

エッグタルトなんてメニューにありませーん ><

http://www.akindo-sushiro.co.jp/html/menu/season_new.html


いったいなんなんですか? ><

291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 16:30:36 ID:7T4eHpqU
マイクで言ってみ
ちなみに巨峰シャーベットまだあります。
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 16:51:41 ID:ksbIt63a
もちろん、無いor終了した店舗もあります
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 17:19:14 ID:cOrzPB4W
確かにメニューには載ってないなが、
「これ美味いから、流せば売れるで」
と以前社員が言ってたな。

後日食べてみたら確かに美味かったw
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 17:21:53 ID:e8ArLKlM
ちなみに枝豆を裏でいいからやってくれないかな?
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 00:44:46 ID:7nsTmR/g
うちの店もエッグタルトある。
バイトが毎日入れ替わりでお持ち帰りしてるくらいには美味いぞ。
冷やしてから、ブルーベリー乗せて食べると美味い!
296><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/26(土) 01:10:42 ID:udaep0HW

わたしもエッグタルトのお寿司、食べたいです ><

297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 01:36:30 ID:l0b2DcaR
寿司かよ!w
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 11:23:54 ID:NY7WxxoA
きもい糞コテに絡むなよ
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 16:11:35 ID:ex++fPwB
>>290
結構メニューにのってない隠しメニューがあるんだよ。

例えばマイクに向かってフローズンマンゴーって注文してみ。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 16:12:48 ID:ex++fPwB
>>298
キモくないコテなんざこの世にはいない
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 21:37:17 ID:bjYbpykS
スシローでバイトしてるんだが
廃棄になる寿司を捨てるのが耐えられなくなってきた

貧乏学生で毎日袋麺ばかり、休憩も無くハラペコ状態で
自分が作ったおいしそうな寿司を手放す(レーンに流す)だけでも拷問なのに
その上寿司を大量に捨てさせるという愚行の罪を着せるとな!
一皿につき10円払うから廃棄のやつを客席で堂々と食わせろ!

って書き込みたいけどスレ違いだから辞めとく。
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 00:23:09 ID:LsuRGpyL
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 12:11:30 ID:BSwhZ51G
今日も本鮪大トロが流れてたー!
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 15:02:23 ID:PoToSZa/
>>303
まじでかああああああああああああああ
昨日食い忘れたよ
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 18:45:54 ID:BSwhZ51G
その店、大トロを仕入れ過ぎたのかな?ガンガン流し捲ってた。
同じ一貫物の中トロが干からびてたw
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 19:08:58 ID:kftM6gBB
ええええええ行けばよかったああああああ
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 20:04:59 ID:y6xczA9F
>>301
廃棄って哀しいね
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 15:26:43 ID:P+U8MoVy
本日四国初出店の徳島安宅店が開店したんだけど公式HPには載ってない orz
けど、今まではほぼ地元チェーンしか選択肢しか無かったから嬉しい。
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 17:28:55 ID:SQi/RzgD
駐車場に着いたら向かい側に停めてある車のライトが点いてたんで、おにゃのこに
駐車場の白の○○のライトが灯いてるよって言ったの。
そのあと席についても放送とかないから放っておくのかなと思ったの。
そしたらすこししてそのおにゃのこが寿司食ってる熟年カップルの所へ行って、
「白いお車のお客様ですよね?ライトが灯いてますよ」と告げた。
そんなに混んではいないけど客はある程度入ってるのに店員は客の車を
覚えてるのか???
たまたまだとは思うがちょとおろろいた。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 20:21:47 ID:qgstZUx5
甘いタレ使うヤツいるの?
子供のために わざわざ置いてるの?
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 22:43:46 ID:yftWFA5Q
えんがわって美味いんだが

だれかあの正体を教えてくれ〜
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 22:47:04 ID:evTQZ5dE
深海魚のセビレとか?
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 23:42:54 ID:NSbJ+IZ9
>>310
ウナギや穴子はもちろんのことだけど甘だれかけたサーモンはスシローの中でもトップクラスのうまさを誇る
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 00:03:12 ID:OvNO0d02
>>311
だいたいはカレイ
315><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/29(火) 02:07:59 ID:sZYStIzF

314の Ovnod さん、「だいたい」ってなんですか!「だいたい」って! ><

316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 02:51:24 ID:MbYzQ+Gw
『代替』のだいたい。
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 03:58:22 ID:Kclsdb0j
カラスガレイ
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 04:42:08 ID:Nl0nHlQF
>>310
ほとんどに甘だれ使ってるんだが・・・
関西では甘だれがデフォルトだよ
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 06:30:32 ID:Ov5roUbm
そうだろうそうだろう
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 06:30:33 ID:6kjed20G
(><)白子が大好き
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 06:33:38 ID:Avvqll04
あれ、カラスガレイっつうのか。
鮃より甘さと脂が強いから前からなんだろなと気になってたんだよね。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 06:37:03 ID:Ov5roUbm
エンガワっつってもヒラメじゃないじゃんという声を
ν即の寿司スレとかでよく目にするが
ヒラメのエンガワはあんま寿司ネタにはしないな。
あまり大きくとれる部位じゃないし、どちらかというと酒の受け。

楽天でカラスガレイのブロックを検索するとこんなもん食ってたのかと驚く。
323314:2008/01/29(火) 10:56:51 ID:OvNO0d02
>>315
エンガワはカレイとヒラメがあるけどヒラメのエンガワになると当然コストも上がるので
普通はカレイのエンガワになる
でもヒラメのエンガワもうまいよ
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 10:57:47 ID:xyZPCkvv
甘ダレはかけうどんに少し垂らすと(゜д゜)ウマーです
俺はワサビも入れる。友達から邪道食いと避難されてます(^ω^;)
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 12:09:55 ID:GMrbWfHr
酢飯嫌いのうちの2歳の娘も、甘タレかけると食べるようになるから、あら不思議w
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 13:52:25 ID:cSA46g4a
まったく青二才の娘だな
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 15:27:00 ID:gDr8Jkit
うまくないな
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 16:25:31 ID:TgTYXASu
エンガワって美しい白さだね。
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 17:23:05 ID:QOLvOFj4
>>316
うまい
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 20:31:07 ID:YvkBT0uS
真いかウマー
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 01:45:35 ID:MTPzpG/r
俺は真いかみみのほうが好きだなー
タレがよく染みてて漬けいかより(゜д゜)ウマー
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 04:00:44 ID:wrMQr32i
クジラ寿司やらねえかなー。
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 10:24:03 ID:3syJNmAa
クジラの活き作り&尾頭付き。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 10:26:27 ID:eytUqZSL
レーンに載らねーw
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 14:15:43 ID:llnXNj+D
>>332
1貫1500円くらいにならないか?
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 14:49:59 ID:IK8DWAUz
やってたじゃん鯨本皮
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 14:58:55 ID:wxv2Srer
あれはマグロの皮だよ
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 19:46:11 ID:3syJNmAa
あぶり○○ってのはあれか?肉屋がよくやる古くなったひき肉をハンバーグに
して売り飛ばすような売り方か?
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 20:37:25 ID:wrMQr32i
今日行ってきた。噂の隠しメニューのフローズンマンゴー食ってきた。
あれはお奨めだ。ただ、着てから10分くらい間空けてからのほうがウマい。
340><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/30(水) 21:52:09 ID:Hp7d3Pnq

339の Wrmqri さん、私もフローズンマンゴーのお寿司食べたいです ><

341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/30(水) 22:08:37 ID:T3XQuPFe
>>310
おいおい、あれはエビアボカド専用だろ・・・・
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/31(木) 07:49:46 ID:HDRb+LI8
>>341
あなごトカうなぎにかけてた
えびあぼがども甘いたれかあφ(._.)
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/31(木) 11:59:42 ID:Q36AUcIl
基本マヨネーズとは相性良いからね
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/31(木) 16:08:18 ID:c13J2A9I
あまだれはわさびの効力も消しますので、お子様醤油としてお気軽にお使いください。
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/31(木) 20:50:08 ID:Bpdv/XCV
ところでスシローさん。山葵が開店当時よりショボくなってるよね?
本山葵祭とかしてよ。
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 00:16:41 ID:o9YoI9rJ
鯨の踊り食い
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 04:16:24 ID:W40C6O+v
鯨ベーコンだしてくれ。
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 13:39:18 ID:bKPfOpEg
アルバイト板でシャコがフルボッコされてるんだが・・・
お客目線であれはどうなんですか?
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 15:40:24 ID:vatUeV+X
ドグチャアってぶん殴ってやりたい
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 18:16:04 ID:OLpgeHXK
シャコ=捨子
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 18:20:42 ID:Weu4eNWG
スシローで食ってきたけど、シャリが最悪だった。冷たいし酢の味すらしない。
最初に行ったときから評判ほど旨いとは思わなかったが、これでくら>>スシロー
がはっきりした。もう二度と行かない。
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 22:32:45 ID:7pkX7pvj
くらに行った時、熱々なシャリに乗ったネタの色があぶり状態だった時は吐き出したわ。
握り寿司でシャリが熱々とか無いよ。
回らない寿司屋じゃシャリの粗熱をウチワで冷ましてるてのに。
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 02:31:54 ID:t0+65RiG
スシロー好きなんだけどね
なんか腹壊しやすいんだよね。立て続けに行った時腹壊したときは参った
最近は行ってないな
最後に行ったのは、すごく込んでた日だ。その日は腹は壊さなかったけど
仕入れの回転が早くてネタも新鮮だったのかな。
たまに安い店行くと腹壊す。

そういえば数年前5・6年前日本ハムだったかな?
肉の偽装で問題になったけどニュースになる9ヶ月位前だったかな?
ソーセージ食べて一時間位トイレに閉じこもりお茶を一気に体に流し込んだけど
メーカー見たら有名なメーカーまさかと思って興味本位で
別の店でまた同じ物食べたら食べてすぐ腹に来てトイレに立てこもり
またお茶がぶ飲みした記憶あるけど
あれ程は酷くないけど


胃は正常だと思います。
(長い文章でしたが私の胃は正常と言う事を言いたいのです)
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 03:05:09 ID:wyk8JsWc
>>353
俺自宅で食べる刺身でもお腹がゆるくなることあるよ。
関係あるのかないのかわからんけど。
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 03:26:46 ID:4JTEdk36
毎日スシローのスシ食ってるけど腹下したことはないな
腹弱いんじゃない?
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 06:57:28 ID:ntzQEpO8
かっぱとスシロー交互に行ってるんだが、シャリはスシローの圧勝だったように思う。
むしろかっぱのほうが冷たくて固いんだよな。以前このスレだったかな。
かっぱは子供が手で掴んでもくずれないように、あえて硬くしてるとか書いてた。

ただ、かっぱもすし以外のメニューの種類が豊富だし、店員の対応がいいんで、つい行ってしまう。

>>353
おれも>>355同様腹はくだしたことないなあ。個人差かな。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 08:20:41 ID:mMXf/PRj
>>353
食品に食中毒の原因となるような病原菌が付着している場合、経口摂取してから
下痢等の症状が出るのは菌が増殖する三時間後が平均的な時間です。
食事をすると普通の人は脳の排泄中枢が刺激されて排泄欲求がわきます。
食事後一時間の脱糞であれば下痢の原因はそれ以前に摂取した食品か、腸の
活動の低下、精神的な要素の可能性が高いかと思います。
普通の人で食後一時間以内に下痢を誘発したのであればかなりの量の雑菌が
着いていた可能性が高く、食中毒騒ぎがおこっていても不思議はないはずです。
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 09:28:55 ID:EeQ+84sm
スシローと言えばノロ(笑)
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 10:12:39 ID:hBFdX3wV
自分も混んでるときと空いてるときどちらもよく行くけど、腹下したことはないなあ(´・ω・`)
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 13:06:48 ID:mwORsxei
中学高校の時は2週間に1回ぐらい授業抜け出してまでトイレに行くほど腸が弱かった俺でもスシローとかで当たったことないなぁ
単純に強くなっただけなんかな?
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 14:50:33 ID:EeQ+84sm
当たらないのが普通
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 04:28:39 ID:sjAqtoQt
まぁ、次当たったら宝クジでも買って見たら?
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 10:37:50 ID:roxPpLg+
餃子事件からなんか体調不良者がとたんに増えたなwww
ちょっといろんなスレ見ていて思ったw
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 12:02:53 ID:398rsIYG
>>355
うん、ぶっちゃけ俺も自分で自分の胃腸が丈夫じゃないと思ってるw
たぶんだけど、寿司とか刺身って冷めてるか冷たい食べもので、
(シャリが妙にあったかいこともあるけど)
かつ俺が異常な寿司好きで食べ始めると理性のタガが外れるタイプだから、
たぶん食べすぎてもいるんだと思うよww
食中毒はかんけーない。
だって魚屋で買ってきた刺身でもイテテテってなるし。
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 13:00:50 ID:ABLNtT15
ほぼ中国産ネタ&
集団食中毒あったスシロー(笑)
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 21:16:18 ID:wOhCcn/0
>>201
復活してたよ
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 22:03:35 ID:Wh7nG2fA
どこまで、株価下がるんじゃ、ボケ
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 22:41:38 ID:IHC11tx4
天然生車海老ってあるけど、あれ絶対「天然」じゃないよな
そもそも車海老ってあんな小さいのか?
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 22:53:19 ID:MtBaPHrs
面白い動画をみつけました!

http://www.youtube.com/watch?v=sY2f6d9qPrQ
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 23:23:18 ID:OkcJVh0h
うどんの器の中に皿を隠そうとしたら、ちょうどできない大きさなのな。
当たり前か。。。
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 00:21:11 ID:Q/autE1F
通報しようと思ったが未遂なので大目に見てやる
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 03:29:12 ID:zrI3jd0m
くら寿司、何をトチ狂ったか、オリジナルなトレーディングカードを売り出してた。
くら寿司は、百円の回転とはいえ、寿司として色々ヤバイ気がする。
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 05:07:19 ID:MiFdLZuG
タッチパネル導入済みって時点で
スシローに比べれば全然ヤバくない
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 13:50:35 ID:VPrZp+ZT
>>370と同じようなレスを何年も前に見たなー
プロはテーブルの裏に貼り付けるんだってレスが返ってた
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 16:41:53 ID:NA6Xdgyz
プロwwwwwwww
まあデザートカップならうどんの器に入るだろうな・・・

絶 対 に や る な よ
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 18:36:35 ID:hsMKZTLh
>>370
通報した
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 21:21:59 ID:uTWBKT4U
15日から蟹まつり
・生ずわい蟹
・蟹茶碗蒸
・蟹みそ汁
・わたり蟹内子
・かにちらし
あと新商品は
・鮭サラダ(軍艦)
・たれ焼きびん長鮪
関西地区ではかけうどんが105円になり、
関東地区では赤だし、みそ汁が105円になるようだ
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 22:42:35 ID:7+EE0k9Z
ネタの産地ってどこよ?
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 23:34:20 ID:OZJB35vu
茶碗蒸しも105円にしてもらいたいな。
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 06:04:27 ID:jXYFwIx1
>>377 情報dクス
かけうどん邪道食いがデフォな俺には嬉しいニュースだ
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 17:45:28 ID:Y6lIHiDO
>蟹みそ汁
蟹の入った味噌汁なのか、蟹味噌の汁物なのか?
多分前者だろうけどね。
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 19:53:21 ID:dWgP12aB
これで、海老天やらおあげやら、天カスとかをこっそり持ち込むやつが増えるなこりゃ。
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 20:33:42 ID:TXxEbQrz
ここのパンナコッタがすごくおいしんですけど
どこのメーカーのか知ってる方いますか?

スーパーに売ってるんだったら買いに行きたいんです!
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 21:08:42 ID:E831nQZk
ソンナコッタ シラネ
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 00:50:55 ID:Doshjcva
かけうどんの25円引きは正直嬉しい。
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 01:02:31 ID:iUr2pu/L
関東もかけうどん出して
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 02:45:47 ID:Jjl4B8xG
このご時勢で値下げとはいかに

中国産の小麦粉とかを変なルートで安く仕入れてんのかね?w
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/12(火) 23:15:44 ID:IbgOM0jA
昔上尾にあったスシローはめちゃくちゃ美味かったのにつぶれちまった・・
桶川のもまぁまぁいいけど上尾のスシローは飛びぬけて美味かった
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 09:57:06 ID:ykwrjvNO
東京なので、どうも赤だしに馴染めない。
できれば白い味噌汁を飲ませて下さい。
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 12:31:41 ID:AnkSeIcp
>>338
オマエはオレか??
実質、大和田に移転したってことだろうけど、
上尾のほうが良かった気がする。
桶川は・・・ちょっと狭すぎ!!たどりつくまで旧中の渋滞酷いし。
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 18:55:23 ID:d4UsdGzf
あきんどスシローはネタが新鮮!
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 22:19:38 ID:amuWK3NC
甘えびアメリケーヌは無理。まだ胸のあたりが気持ち悪い。
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 22:43:04 ID:amuWK3NC
カツオの天身はほどよい酸味があってうまかった。
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 02:14:04 ID:1SmOxURE
スシローってどうしてカロリー表示がないの?
他はやってるのに
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 07:47:03 ID:3efMW9DL
カロリー気にしながら寿司食うやつなんかいんの?
つかだいたいわかるっしょ
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 16:15:43 ID:FeDLLgld
スシローは値段の割りに旨い
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 01:06:12 ID:SPOQSxJt
明日はスシローで食うべ
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 11:48:09 ID:aq0A3V3T
蟹カニ祭じゃーい。
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 12:22:46 ID:aq0A3V3T
甘えびアメリケーヌってのが流れてた。なかなか。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 23:51:05 ID:kl76hxrK
普段マグロやタマゴとかオーソドックスなものばかり食ってる俺が
思い切ってアンキモ食ってみた

口の中が不可思議なパワーで異空間に吹き飛ばされた気分だった
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 12:17:48 ID:UemvW813
あんこう鍋であんきもはウマーだが
すしねたにするなんて聞いたことが無い
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 19:43:13 ID:tffgbZGm
アルバイト板見ると注文する客ってすごく嫌がられてるね。
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 23:46:36 ID:f+fnRitt
愚痴ぐらい言わせてやれよ…
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 01:17:53 ID:N0dBDsl4
そうか、じゃあどんどん注文することにする。
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 03:28:49 ID:3uFL+OAI
流しで街道とかを利用してて地方とかも回るんだけど、注文はインター&タッチにしてくれないかなぁ
・独りだから細巻きや軍艦は1皿ずつ分けて注文→イクラを頼んだ後、それが来たらシーサラダ。とか
・頼んでから時間を計り始め、10分以内に来ない場合、ホールの人を捕まえて持って来て貰う
・取り敢えず他支店で流れていた奴を注文してみる。
生ハムアボカド→申し訳ありませんが…→じゃあ海老天二貫握り→申し訳ありませ…
ビントロ腹身を→申し訳ありま…→じゃあコチュジャン漬け→申し訳あり…
→じゃあ小柱軍艦を→申し訳あ…→じゃあ生ハムブロッコリー軍艦を→申し訳…
→じゃあ巨峰シャーベットを→申し訳…→じゃあマンゴーパフェを→申し訳ありませんが…
※ちなみに全て、どこかしらで扱っている店がある。無い店も当然あるが。

注文を取る方もだろうけど、コチラも面倒臭いから
貼り紙で「当店では○○は取り扱いしておりません」とかすればいいのに。
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 09:42:22 ID:Up3LknNA
めんどくせー奴
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 10:14:19 ID:bdo1qrTR
こーいうのが一番ウザがられるんだろうなぁ……
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 10:32:25 ID:9DTlnD/k
>>406-407
よく読んだな
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 12:59:54 ID:3uFL+OAI
バイトさんカワイソースです……
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 18:27:12 ID:/6V15lEB
>>405
かっぱ池かっぱ。俺はあそこの固いシャリがすきじゃないんでいかないけど。
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 01:27:13 ID:cHSB/drN
俺いつもこんな感じ↓なんだけど、ホール&中で作ってる人らにどう思われるのかな?

・混んでいる時間は避ける。いつも空いてる時間(午後2時〜4時)に入店。
・皿3〜4枚、味噌汁1杯を注文。ガリは2つまみ程度。お茶は3杯くらい。
・流れてきていればそれを取るスタンス。
 でも時間的にほとんど流れていないのでインターホンで注文することになる。
・食べたらさっさと帰る。滞在時間は毎回20分くらい。
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 07:35:12 ID:vdOhr0n2
>>411
自分ホールだけど、常連さんと認識されてる可能性高いと思う
アイドルタイムはレーンをどんどんカットしていきたいから
食べたらすぐ帰るというのは好印象
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 18:41:17 ID:0azBdRKQ
>>411
同業他社のスパイと思われてたりして
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 21:09:26 ID:RC3DzKWs
俺が注文していたネタにガキの唾が…
子供に注文させんなよ馬鹿親
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 21:43:46 ID:JPWPwy3X
レーン側に座ってるガキに目を光らせるくらい汁!
皿をさわって遊ぶとか普通にやってるぞ。

416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 21:45:18 ID:MD7+9zFM
で、あきんどスシローは中国食材どれくらい使ってんの?
100%?
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 22:21:19 ID:dIXLL/fC
どこの社員だか知らんがどこも同じぐらいだと思うぞ
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 11:56:29 ID:nXH2560M
※ヒント

スシローは寿司ネタの原価率が高めなので、他の100円寿司より良い産地のを扱える余地が在る。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 13:05:12 ID:CiRAlvAS
くらは食材の原産国をHPで公表している。
中国産は結構多かったと思う。
420411:2008/02/19(火) 22:17:21 ID:RTkn3ecz
今日もスシロー行って来た。
いつも通り、3皿。味噌汁。ガリ2つまみ。お茶3杯。滞在15分。
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 22:30:52 ID:9jcHXdWy
はいはい、優秀、優秀ww
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 22:34:06 ID:bNr5hfjx
中国毒さば納入業者の香西物産はあきんどやマリンポリスと以前から取引有るよ。
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 19:30:29 ID:WlA5kJMi
一日の寿司飯残飯が 5俵
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/22(金) 15:38:35 ID:6J41r6Gl
シメサバからなんかでたらしいしもう行かね
厨房の近くの席になると関西弁の怒鳴り声がうるさいし。
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 09:08:17 ID:bXVgSASK
そういや、一昨日行ったら、サバ売り切れとかいってた。

まあそれでも今日もいくけどねえ。
426sage:2008/02/23(土) 10:25:19 ID:tb+L5P8a
>>405
折込チラシに載ってるやつ
もしくは、店内に貼ってあるメニュー
以外は、限定販売品なんですよ
例にあがってるのだと
生ハムブロッコリー以外は限定品。

マンゴーパフェなんか1年近くも
メニューにきちんと載ってたのに
最近、定番商品じゃなくなったのか
今は載ってない…好きだったのに…

>>425
サバは折込チラシに載ってるの
最近見たことないからな〜
ガチガチの定番商品ってわけじゃないのかも
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 11:10:39 ID:2AtauDru
スシロー西一之江店はいつも繁盛してるよ
できたばかりでネタの仕入れもいいのかな
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 11:34:15 ID:nuuwn5me
また西一之江か
いいかげんにしろ糞社員
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 21:23:45 ID:ZFVvp8GQ
午後2時から4時に寿司食いにいくと目立つのか?
大勢の客のなかの1人で、店員はぜんぜん覚えてないだろうと思ってたが
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 22:12:51 ID:Fx0YDWxx
安心しろ
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/24(日) 01:06:08 ID:S/DWpwIV
>>429
その時間は働いてる方もホール一人キッチン一人社員一人みたいな感じだからな
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 10:45:13 ID:bFB6wJHA
中国ネタ 旨いですか?
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 14:38:57 ID:4JyCMERM
エッグタルトは中国産だから販売中止〜。
バイトより
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 21:08:20 ID:m2grsGz/
デザートはコンナパッタです。
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 00:26:54 ID:Fhusmy8E
中国産だから、ではなく
こないだジクロルボスがでたしめ鯖と同じところから仕入れてるから、
じゃなかったか?
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 01:09:28 ID:VwaZVswg
あったしかにしめ鯖も販売中止です!!そちらの方が有力かもです!!でしゃってすみません
バイトより。
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 02:16:02 ID:Tw2x4KyQ
ほっき貝くいてえええええ!!
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 07:52:38 ID:wrActEml
名古屋以東では白い味噌汁を飲ませて下さい。
赤だしマズイです。
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 13:09:03 ID:VwaZVswg
いまなら蟹味噌汁を
食べて頂ければ!!!!
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 16:20:10 ID:W6KrHI9N
>>438
赤だしの八丁味噌は愛知の特産品じゃね?
関東の人は嫌いなのか?
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 18:19:33 ID:2FVKaJSJ
>>439
身までくうつもりなら食いづらいね。だしだけ楽しむってならそれもよしだけど。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 23:30:50 ID:U/Dvyhmr
あんな糞蟹の身を食おうと思うのは卑しいやつ
汁だけ飲むのが妥当
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 01:01:35 ID:+C99YKx6
赤だしは馴染みが無いかは白いみそ汁に大賛成〜!
カップラーメンやカップうどんのように西ブロックと東ブロックで分けてくれたら有り難いな。
残念ながら何度飲んでも美味しいとは思えないんだよ。関西、中部の人には申し訳ないんだけど。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 19:03:19 ID:ln7ZlJyv
たしかに蟹味噌汁の実は頂けないですね…。
あたしも分ければいいのにと感じますね。でもたしかサイドメニュー類は関東関西と分かれてます。バイトより
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 18:16:48 ID:CcnlGFOL
今行ってきた。早い時間帯なので、いい感じかと思いきや・・・シャリが温かく
エビアボガドを食べたら気分が悪くなった。リバース寸前。
レジのおばさんの態度が悪いし化粧は濃いはでまたまたリバース寸前。
まだカッパのほうが許せる。
マジ金返せだ!!S県F市のスシロー!!社員教育しっかりしろ!
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 18:23:45 ID:ts1s2eLf
直接言ったらええねん
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 18:48:20 ID:CcnlGFOL
言えないからここで憂さを晴らしてんだい!!
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 19:28:21 ID:/SfZaSEE
ヘタレww
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 22:14:20 ID:rmK4CZan
久しぶりにスシローに行ったけど、相変わらず客層悪いな
眼前の皿を取らずにわざわざ注文するババアとか
子供が手を付けた皿を元に戻すババアとか
やたらと若い女の店員を呼びつけて文句垂れてるババアとか

あれじゃ店員が可哀想だw
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 01:33:46 ID:frXM/wqP
休日は1時間くらい待たされる
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 12:47:57 ID:N5vqbA0J
1時間はキツイな。
俺のよく行く休日の19時は20分くらい待たされる。
昼のほうが並ぶのか?
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/04(火) 14:46:24 ID:OCJjodZF
貴重なわたり蟹の内子って書いてあるけどさ、わたり蟹の内子なんて有り難がって食うものなのか?
しかもさぁ、ずわいのカス身の上に申し訳程度にパラパラ振り掛けてるだけで、圧倒的にカス身とマヨネーズのほうが多いじゃん。
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/04(火) 18:39:35 ID:avyD0/T8
100円の寿司にそないに怒らんでも・・・
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/05(水) 02:07:44 ID:ZRNQ/5Rz
なんというか、ずわい蟹丸ごとも小さい奴なら500円で買える時代だし……
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/05(水) 02:09:56 ID:AV6PtGID
しめ鯖復活マダーー?
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/05(水) 16:15:20 ID:huUhxRAG
まあ100円だからな。
個人的には内子は水っぽさがあってイマイチだったけど、まあありはあり。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/05(水) 21:46:54 ID:1p4DN3qP
>>454
それは多分メスだな。
コウバコとか呼ばれ、普通はオス(ズワイガニ)とは区別して売られてるもんだけど。
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/05(水) 23:47:07 ID:vv7NeeDe
〆鯖、鯛、しんこ巻きの復活希望
459進級し隊:2008/03/06(木) 00:11:36 ID:DDIeUkoT
でもしんこ巻き作るのめんどくさいw
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 02:23:50 ID:+odhTB98
>>454
脱皮直後ってのもあるね。
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 12:37:13 ID:8QIHs40k
蟹祭り、いつまで?
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 17:12:16 ID:gkZIa3vh
スシローは所詮、食中毒を起こす店。
ただの食中毒じゃなく、ノロウも起こす店。
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 17:58:31 ID:Fcne2URi
>>462
おまえが死相ノロウってことは解った
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 19:46:02 ID:1vxOh03D
>>462
じゃ、カッパ行ってかったいシャリの寿司食ってこいや。
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 21:27:49 ID:+odhTB98
カッパは最悪だった。
3時までは安くなって一皿90幾ら円だとかで、仕事の時間的にも選んでられないから入ったら
一貫物のヒラメやずわい蟹等が売切れ。
で、午前中から3時の値引きタイムに売切れてて無いのに、何故か3時を過ぎて
売切れが解除されてた。

ん〜セコい。それなら『ランチタイム中は高いネタがご提供出来ません』と素直に書けよ。
やっぱりスシローだよ!
……おたるはどうなんだろ?あそこもランチ値引きしてるみたいなんだよな……
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 21:09:13 ID:+6BvJwFQ
スシローおいしいんだけど…
今日友人達とG県T市ののスシローいったら

夕方ごろから全員腹痛と眩暈、吐き気。
俺も今腹が痛くて泣きそう。

スシロー好きだからここのせいとは思いたくない…

大丈夫だよな…
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 22:16:52 ID:/wSzVtRI
またノロくるー?
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 08:52:33 ID:D1IBGnFd
群馬県高崎市?
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 10:33:33 ID:TOFFLV1k
間違っても正露丸とか飲むなよ。一刻も早く排出した方がいいよ。
気になるなら保健所に報告しましょう。
過去2週間分の献立書かされるけどねw
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 18:52:02 ID:Uv0ben1K
>>466
事実なら友人全員で保健所に届けるべき
虚偽なら名誉毀損でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 20:31:49 ID:WoWU2wyp
名誉毀損w
472466:2008/03/09(日) 21:22:18 ID:iWENvZFB
とりあえず仕事あったから正露丸飲んじまったorz

まだ腹いたい…
明日まだ痛かったら病院行く
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 23:13:18 ID:AXNNga2d
うちの近くのあきんどつぶれた・・・・・・好きだったのに。
くらとかっぱが近くにあるから厳しいなとは思ってたけど、本当につぶれるとわ><
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 23:26:14 ID:jdjzvXNf
名誉毀損でタイホ祭りがあると聞いて飛んできました。

とりあえず、親戚周りをお奨めしますw
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 07:36:28 ID:aEH5NQ/l
群馬県の高崎南店
岐阜県の多治見店

この二店に絞られたな
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 18:09:34 ID:FI9lzdVT
今から岐阜県多治見市のスシロー行くんだがこぇ
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 20:16:52 ID:ktCHCxk2
>>475
そこの店そんなヤバいのか?
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 21:49:37 ID:a7T6G5Ks
岐阜県多治見市のスシローで腹痛おこしたことあるわ
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 23:11:07 ID:A8oHDgLn
17時半くらいに行ったら客が結構居てたんだけどネタがほとんど回ってなかった。
当然のごとくネタ回せコールが客から沸き起こった。バイト不足なのかね。
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/11(火) 02:46:28 ID:Zy4dcUdv
なんか分かりやすい釣りが多すぎるな。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/11(火) 09:16:16 ID:78gudnvK
行ってきたが体調は問題なし。
確かにネタが全く回ってなかった。
482466:2008/03/11(火) 20:34:08 ID:oHZKw2OA
家のPC書込み規制とかアリエネ

昨日病院行ったら症状から腸炎ビブリオの疑いありらしいが
時間がたちすぎててはっきりとはわからない
もっと早く病院こいといわれた

日曜病院やすみだったじゃねーか!!

とりあえず全員体調は戻ったので
また来週名誉挽回のチャンスってことで
もう一回行くことにしてみたよ

…ダメダメだな俺ら
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 11:12:14 ID:5vuzb4M8
>>482
「病は気から」って言葉知ってる?
やばいかもって気持ちで生もの食うと
必ず腹壊すよ。特に胃腸がデリケートな体質なら100%だ。
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 21:32:49 ID:48Pju7CW
堅田のスシローって
どうなんだ?
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 21:19:13 ID:MUszl3Um
旬ネタ変わってる。スシ王子とのコラボか。

特製スシロー プリンスロール(エビ・アボガド・極上のり)

本鮪大トロ1貫 14日〜23日 10日間限定。
本鮪中トロ1貫 24日から
本鮪赤身   湯引きはも   鮮魚ぶりとろ1貫
本ずわいがに1貫   創作鰹にぎり   帆立大貝柱1貫
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 23:41:50 ID:C2pZPdU4
心ひかれるネタがないなあ。
トロサーモンまたやってくれえ。
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 08:34:05 ID:yXZbyx7S
トロサーモン喰うなら「おたるすし」に限る!!
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 12:22:36 ID:DQIZUVjn
>>487
近くにねーんだよー
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 19:49:45 ID:/mA80XBR
大トロ、内子、エンガワ、鯵、プリンスロール

全部うまかった!!

490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 21:23:30 ID:n3avYj2r
今日から始まったまぐろ祭。
本鮪赤身 二貫を、サルのように喰ってきた。しゃーわせ
中トロより柔らかくて繊維も無く、脂って無いからねぇ♪
明日も人と逢う予定だから、スシロに行こーっと。

巻物はアボカドが多くてまあまあ。でも、自分でアボカド買って来た方が安いんで本鮪赤身最強。
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 00:12:23 ID:gzP8GudJ
アドカド一個いくらだ
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 01:00:05 ID:nT6oLBTF
99〜200円くらいか?<アボカド一個
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 03:31:17 ID:75cmNcRK
10年ぐらい前は88円とかで売ってたのになあ
最近100円きったのとんと見かけん
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 07:34:35 ID:zqwz0vZ3
何でこんなに株が下がっているのかな?ゼンショウが筆頭株主になったからかな?2200円で買ったのにまだ落ちるなんて。
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 11:52:55 ID:A9Da1WWz
今の経営者の能力がないからだうろ
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 18:28:19 ID:/KgPazV6
>>494
ゼンショウって片っ端から飲食系の企業買い取って、
ほったらかし〜なイメージがある。
結局、売上げ、業績ともに買収前と変わってねぇじゃんみたいなのばっか。
逆にダメになったんじゃね?と思われるところも・・・
何の為に買ったんだろうと思うよ。
買われた側がかわいそうだよね。
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 19:18:33 ID:A9Da1WWz
>>496
今のところ、ゼンショー買った所は、業績回復している。
カッパ、なか卯、サンデーサンとかね。
これからどうなるかはわからないが
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 01:18:51 ID:K0ME6pvI
スシローは残念
以前は安くてもいいネタに感激してたのだが
最近はもう行きたくない店になってしまった
円高を活用してなんとかならないのか
復活の評判を聞いたらまた行きたい
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 01:22:17 ID:AfWqcSsD
しめ鯖復活マダーーー?
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 14:47:48 ID:TxieU22P
以前は、子持ち昆布、カキ、ホタルイカなど
季節感があったのに
最近は、そこらの100円寿司と変わらなくなった。
抜きん出て秀でてる部分がなくなった。

ネタもありきたりなものばかりだし。
つまらん店になったなあ。

まあ、すし屋はスシローだけじゃないから
別にいいんだけどね。

残念ではある。

昔は優秀だったから。
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 14:53:17 ID:TxieU22P
俺はスシローに出会って以来、
スシローのコスパに感動して
しばらくスシローばかり通ってたけど、

また新たな優良店を探す旅に出かけるよ。
ある意味これは、新しい店を発見できる
良い機会かもしれないし。
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 17:20:25 ID:rbCet2V+
で、今はどこが一番なの?
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 17:41:14 ID:4FqeQDOA
>>500
カキっていつ頃まであったの?
知っている限りここ5年はメニューにないんだけど…。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 18:36:29 ID:TW7BxyjF
>>503
カキって軍艦かなんかで一時期あったような。
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 21:58:11 ID:rGRlRCsk
近所の店が潰れてたorz
平日でもよくお客入ってたのにショック
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 22:16:53 ID:Av50sz4N
>>497
業績回復しても家族亭もなか卯も
ゼンショー傘下になるとクオリティが落ちてるんだけどね
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 22:24:21 ID:mti/liCR
お前が気に入らないだけだろ
くおりてぃ(笑)
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 18:19:05 ID:kMFcKUMi
アホ舌が一匹ry
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 19:09:20 ID:SWQLQBU8
クオリティって言葉最近覚えたから使いたいだけなんだろw
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 19:51:28 ID:LeoJCm79
クオリティー(quality)という単語って日本では「品質」って意味合いでしか使われないけど、
本来は「質がいい」という肯定的な意味を持つ単語らしい
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 22:38:32 ID:LMGDdf+r
>>492-493
それでも安いな
512B級アナリスト:2008/03/19(水) 01:20:10 ID:dbOIxeec
>>506
家族亭は無関係 すぐ売り飛ばされただろ?

なか卯は味は落ちてない。牛丼の味は変わったがあれは肉自体が変わったので仕方ない。
吉野家と較べてみろ。
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/19(水) 08:33:46 ID:8sKRS3uh
お前もしつこい
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 02:47:19 ID:f/On67xI
プリンスロール食べた?
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 05:07:33 ID:oR/FaITW
食べにくそうだったからすルーしてしまった。
でも、エビ+アボガドだから握りと大差なさそう。
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 09:28:35 ID:o0B9hLeW
>>510
日本では「ハイ」を付けて、ハイクオリティが高品質って使われてるな。

おれはここでは釜玉うどんばっかり食ってたけど、まだ取り扱ってるんかな?
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 14:31:56 ID:3bGkLtGZ
うどんが値上げしたのは小麦高騰のせいか30%はきついな
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 18:06:48 ID:yew0woRe
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 02:44:28 ID:QcsQO1A0
しめさばって正式に取扱外になってたんだね
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 21:06:29 ID:rXqVeHvV
すしローは厨房が汚いんだな。教育が成ってない。従業員もヤンキーみたいなやつ多すぎる!
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 22:58:33 ID:Ov8FxLT4
回転寿司ってw
まだあんなもの食ってる貧乏人が日本にいるのかww
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 23:33:21 ID:aww4zUdP
プリンスロール、今日食べたけど、意外にうまかった。
えびアボガドはたまねぎとマヨ多すぎだけど、これはバランス良く
えびとアボガドの味がちゃんとでているよ。
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 00:32:08 ID:If+avgir
マヨ全面禁止にしたら、もっと美味くなると思うんだ
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 00:46:15 ID:y4Pa1k/k
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 04:41:53 ID:w85l2Qqw
>>517
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

値段¥300超えたの?
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 08:56:13 ID:uYoZTMBf
  工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
     工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
   工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 14:13:09 ID:GzAEk3WI
>>525
かけうどん105円が130円?になったじゃん。
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 15:23:18 ID:+ZJK64w3
>>525
ワロタ
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 20:03:49 ID:UbcRIAbb
株価が2000円切ったな。
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 23:48:34 ID:hz0Jmq28
いま大とろやってるけどなんかいまいちだった
帰りにヨーカ堂で6カン\980の中とろ買ってきた。
こっちは結構うまかった。
腐っても専業だろ!スーパーにまけるなよなー。
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 00:53:47 ID:tTyVmpZe
大トロ当たりはずれあるんだよな。
店にもよるし、時間にもよる。冷凍から戻したばっかで冷え冷えのはマズイ。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 01:52:40 ID:KspJZTfP
>>527
うちの店舗(大阪府)は、
ちょっと前から「かけうどん」が130円から105円に値下げになったよ。

値上げした店もあるんだねぇ。値段のローテーションでもしてるんだろうか?w
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 02:11:17 ID:GybsnnPz
それ期間限定で値下げしたんじゃね?
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 02:14:29 ID:IkqOmk/5
test
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 02:31:44 ID:5TaU0bGl
大貝柱は

だいかいばしら

おおかいばしら

いつも戸惑う
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 03:45:05 ID:JEE5eLWU
関東地方にはかけうどんないんですよ〜。
うちではおおかいばしらと読んでます。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 17:36:18 ID:OVfL44Vh
>>530
スーパーだって頑張ってる。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 22:08:28 ID:3goJ8olv
まだなってないけど、本当に260円のうどん類は¥300円超えるかもしれないな。
量を減らす方になるかもしれないけど、減らすと貧相に見えるから器を今より小さい物に変えないとあかんかもしれんし。


ここの釜玉うどんて、正確に言うと、
「とろろ・てんかす入り温玉ぶっかけうどん」なんだよな。
セルフのうどん屋で釜玉うどん頼んだら、生卵が入ったのが来て、
「あーそうか。釜玉は本来こうなんだ。温玉うどんはちゃんと別メニューであるわ」
と、違いに驚いた。

539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 00:15:11 ID:/6HN1FUE
軍艦の巻方が汚い、雑、具が均等に盛れてないことが多い。
握りはシャリから崩れて見た目がきたなすぎてマズそうにみえてしまう。
スシ勢、一心と比べるとうまさ、見た目が違いすぎ....
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 01:14:03 ID:asaislIc
値段は同じくらいでも、行く価値としては
新鮮や1回分>>>スシロー2回分
だな。
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 09:15:45 ID:woevDigr
>>522
Avocado アボカド
カ、は濁らない、覚えておけ。
外国語のカタカナ表記にイチャモンつけるのは無粋だと思うが。
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 14:13:10 ID:ktnpr4YO
>>536
関東人ってうどん嫌いじゃね?そば文化だからか。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 23:55:42 ID:LyqyF6cS
プリンスロールをトライした人いる?
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 08:52:37 ID:+l7iCKjG
プリンスロールは包丁で3つ位に切ってもらった方が良い。
美味しいのに汚くなるから。
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 12:31:43 ID:47sJq8pZ
プリンスロール美味しかったよ。
確かに食べにくい形状でボロボロになったが
味はいい。
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 19:54:53 ID:omRcIoG0
ダイエーで4貫1360円の大トロ買った。スシローより断然美味かった。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 22:11:30 ID:syhfnsJh
学生のうちはよくそういう無駄遣いしたなあ。
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 22:27:03 ID:gfJ40ZMS
1カン360円ってスシローの3〜4倍じゃん
それでまずかったらそれこそ詐欺だろうと
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/28(金) 14:17:58 ID:cEyiYmuK
>>445
オープンしてからまだ半年もたってない店だろ〜
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/28(金) 17:02:47 ID:dfoq/FeY
>>445
静岡県藤枝店
静岡県富士宮店
の2軒がヒットしました
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/28(金) 18:11:43 ID:cEyiYmuK
藤枝店ってどうなの?
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/28(金) 18:27:16 ID:br1378qF
スシローのあの醤油とガリ、なんとかなりませんかね
まともな物に変えてくれたら食べに逝くんですが。。
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/29(土) 00:48:35 ID:uIXCdthB
>>541
ありがとう。やっぱり突っ込まれたか。
アボカド?アポカド?アボガド?って
耳で聞いた音を自分なりにカタカナ表記すると混乱するんだよね。
字って見ているようで見ていないから。
って前のレスでも他の人、間違っているやんか。


うちの近所にもいよいよ、くら寿司がやってくる。
スシローとの味比べ、楽しみにしている。


554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/29(土) 00:57:52 ID:GOuXXKq/
もしかして>>553ってS県?
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/29(土) 01:52:47 ID:kNvMhn5u
オフハウスの横ならたまに行く。
あそこ有明や古庄より混んでないからたまにいく。
見当違いなら御免よ。地元ネタで。

ところでエッグタルトもうないのー?あれうんまい。
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/29(土) 16:00:04 ID:jZXEpcU/
レアチーズケーキのほうがうまいよ

置いてある店かなり少ない気がするけど
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/29(土) 20:26:11 ID:z+MTxneG
>>553
G県T市なら俺と一緒
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 12:04:34 ID:Nft2qzON
G県ってどこだ?
と分かるまで3分もかかったわorz
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 19:14:10 ID:25F9gZLE
スシローは接客態度が酷いよな。スタッフ同士が話し過ぎだろ。
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 23:02:47 ID:mHVWf8Oi
>>557
S県H市でした

561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 23:35:03 ID:RspqM/nf
>>556S県H市にくらできるよね
スシロー負けちゃうかな…?
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 23:54:52 ID:xtKvc4Sc
スシローのえびサラダ(゚д゚)ウマー
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 00:42:02 ID:IaRVqBQX
エビサラダはキュウリ抜きに限る(・∀・)
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 02:19:09 ID:dSFd0thl
イニシャルで話す必要あるのか?
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 08:31:56 ID:jAy8lHA8
群馬県高崎市
滋賀県彦根市

〜と当てずっぽうで書いてみる
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 22:13:34 ID:h93H0vUb
>>560
G県T市にももうすぐくらができるから、もしかしてと思ったが
違ったか。。。

>>565
×群馬県高崎市
昨年最高気温を記録した片方の都市。
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 23:46:22 ID:BwSPcI0w
>>566
公式見てきたけど、現在店舗数G県1、S県2みたいだな。
同じエリアの端っこなので似たもの同士ですね。

思いっきりスレ違いの話題だからここらへんで。

568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 00:15:12 ID:a076PgID
いい辞める理由ってないかな
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 12:31:54 ID:XkfhxMGa
O府I市の「あきんど」みたいに、途中で「スシロー」に
変わった店って他にもあるの?
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 23:16:37 ID:TW5WVPWF
今日、光ヶ丘店いってきたぞ。
うまかったよ。
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 23:19:38 ID:a3Zsxggu
本鮪赤身復活まだー?
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 23:42:39 ID:awCnwqtU
>>570
きょうは平日だから、馬鹿親少なかったんじゃない?
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 16:07:35 ID:HIbDc8Rn
プリンスロールってエビアボカトの海苔巻きみたいなものだろ?
海苔が邪魔でエビアボカトの美味さが無くなっている
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 23:15:17 ID:hLhVwHKX
次は多分、

あわび
桜鱒
蛸やわらか煮
桜エビ
プリンスサーモン


プリンスサーモンは生サーモンにトッピングを乗せたものだ
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 01:27:31 ID:wdoDkYwa
>>573
お前はわかってる
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 12:16:31 ID:cLWSOQaG
ここって、中で飲食しなくても持ち帰りできる?
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 12:26:53 ID:B7PdN0vM
>>576
OK
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 12:27:31 ID:QNk5x1Xn
>>576
つーか、中で飲食しないと、お持ち帰りが出来ない100円廻転寿司ってあるのか??
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 12:46:44 ID:cLWSOQaG
>>577
ありがとう!!
持ち帰りして夜食べるつもりだった。

>>578
一応、持ち帰りは出来るけど、カッパとかは好きなの選べないんだよ。
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 19:14:03 ID:OBOFAIxs
兵庫県神戸市北区岡場店を利用中

干からびたのしか回らずですなwww

581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 19:21:01 ID:QNk5x1Xn
>>579
流れているのをパックにつめて持ち帰ること出来るけど・・・。まぁ、いいけどさ。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 03:12:25 ID:isUw9s7h
え、プリンスロールってメニューだったのかw
変なキラキラ入りの写真だし、値段も載ってないし、
てっきり映画の広告の一部かと思ったぞw
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 01:31:14 ID:KrXAtlNT
あぶりまぐろ最高
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 02:52:15 ID:m95gf4hO
ねぎまみれ最高
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 09:10:10 ID:Qf3X9kUJ

回転のアナゴって


マルアナゴって種類らしいですけど


実はウミヘビだったのですねww
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 13:16:19 ID:ji611Tlg
>>585
あれはエグい

587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 17:47:36 ID:o+wSRCR1
アナゴくったことない
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 19:53:02 ID:XI5r+LVO
煮付け(あなご、うなぎ)、酢〆(故サバ)、塩漬け(いわし)など、
店舗の外で手を掛けてるネタは極力避ける。
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 20:55:19 ID:yCFAKsaA
現地の人も食わない食材
ネバネバベトベト不気味なウミヘビww
ゲテモノの極みwwwwwwwおぇー
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 08:46:41 ID:IaG+3DvA
まともな魚って扱ってるの?回転
なんか全部なんとかもどきなんでしょ?
そういうのって良心の問題だと思うけど
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 16:17:46 ID:d21KuADu
まぁお前みたいな知ったかぐらいしかギャーギャー言わないから大儲けです
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 16:31:22 ID:uRGUZEZE
あー
シーサラダ山ほど食べたいよ
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 21:13:57 ID:ovpjgro7
シーサラダ美味しいよね、テイクアウトで沢山頼んだら変かな?
お店で食べれば何食べたかわからないだろうけど、マターリ家で食べたい。
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 21:25:29 ID:LgZcf5eI
昔住んでた所に、会長でもないのに偉そうに町内をあるくジジイがいたんだが、そいつの事を会長もどきって言ってバカにしてやってた。
もどきWW
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 23:00:11 ID:G9U4xlHs
>>593一種類を普通に10皿分持ち帰るお客さんとかおるよ。だから大丈夫
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 11:47:30 ID:14ykfLxt
>>594
お前もそのうち爺になるんだぞ…?('A`)
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 12:40:32 ID:2LM6gZpP
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1207797207
【TVチャンピオン回転寿司評論家】米川伸生の インチキ予想 に注意!(毎度、本人降臨します)

的中率89%で1等を8回も当てたと豪語していますが
実際にはただの貧乏ライターです


【米川伸生の史上最強toto予想】に騙されるな!

予想家はこいつのインチキ理論「波乱指数」を論破してあげてくださいね!
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 19:13:25 ID:owwG8BNo
もどきならまだまし
なんつーてもウミヘビだからww
ちゃんと正式名で出せよ
中国人じゃないんだから
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 22:14:49 ID:58MMBhWm
また光ヶ丘店いってきた。
うまかったよ。ごちそうさん。
ちっちゃい子供がいてうるさいけど、まあこれも良しだな。
また今度行くぞ。
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 22:55:40 ID:V6tkLiMz
ホタテでっかいよねえ
あれが105円ってどういうこと。

逆にかっぱ寿司のちっちゃいホタテと同じ値段ってのが
もう訳分からない
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 22:56:59 ID:Cz2EOvlQ
レーンをはさんだ席で半そでの女性が注文するときに
わきがちらっと見えるのが興奮するぜ
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 23:48:17 ID:PpXq0h8K
>>600
厚さを測ってみれば答えが出る
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 00:34:00 ID:EQdeCUvX
>>589

【場内】築地の寿司屋 その6【場外】
君が有名なアヤナメか!
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 07:04:41 ID:78m6QDbg
ウミヘビ おいしいですかー
ナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー
ナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー
ナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー


605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 23:06:32 ID:78m6QDbg
回転で「寿司食った」と言わないでください



あれ寿司と違いますからwwwwwゲテモノwwwww
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 00:33:33 ID:hufDurCQ
最近うなぎがあまり回ってないからいやだ
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 00:42:49 ID:+ihLe2u8
>>605
おめでとう!
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 04:33:30 ID:A6ocU22n
あんなの寿司と言わないよ、刺身乗せご飯屋だろ。
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 06:42:13 ID:+o4w563E
アナゴとか言って
ウミヘビ食わすなよ、普通にw
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 19:12:10 ID:glQA+BxL
>>602
そうかなあ。
ペラペラでもなかったけど
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 00:23:05 ID:XcGVwxz0
スシローのCMはじめて見た。スシ王子のキャンペーンのやつ。
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 10:00:52 ID:WucuHmPr
まがい物でもなく、安全な寿司を安く食いたければ

手巻き寿司にしろ
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 05:45:49 ID:7zzmcbsm
>>606
最近はどこの回転寿司行ってもエビ・サーモン・イカ・マグロしか回ってないよ
魚高くなったから回したくないんだね
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 07:13:52 ID:7U3K1163
回転寿司は使ってるネタを水槽で展示してくださいww
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 07:32:52 ID:lEMtncDZ
流れてくる皿をクルクル指で回しながら数えてたガキ。親は食うことに夢中。
とうとう数えるのが追っつかなくなり、皿をひっかけて止めてしまったとたん・・・
グヮッシャッ!中には注文品もあった。店員は見て見ぬフリかよwww桂店よ。
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 12:19:54 ID:x0WJ5qNd
店舗によってはレーンがツルツルだから止めても大丈夫だけどな。
店員は正社員(エプロンの下がワイシャツの人)以外はあてにしない方がいいぞ。
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 18:21:12 ID:7U3K1163
DQNと糞ガキのエサ
それが回転寿司
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 07:08:43 ID:y/k28X7b
ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
ウミヘビ おいしいですかー
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 08:09:22 ID:fUlTmizN
流し読みしてたが寿司食いたくなってきたから 今日行ってくる
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 23:14:45 ID:y/k28X7b
回転で喜んで食ってるのは
実態を知らないDQNと中国人だけw
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 00:14:17 ID:lWTG66PR
18日から
桜エビ軍艦
蛸やわらか煮
あわび
プリンスサーモン
たれ焼きあぶりびんちょう

加工が遅れてるので25日から
桜鱒

海苔が余ってるのでプリンスロールは継続
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 03:26:27 ID:Q/RkPa+W
乙。

食べたいのはないな
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 13:06:47 ID:rLHgavaS
いつもは複数で行くんだけど、お昼とか一人で行きたくなる時がある。
他のとこだと一人で行った事あるけど、スシローはなんか行きづらい…
女性一人客ってそれなりにいますか?
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 16:21:09 ID:iiPv264k
かけうどんは105円に戻ったんですか?
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 21:27:27 ID:un/kT06u
>>623
自意識過剰です
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 22:17:06 ID:l6gpL/lJ
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 02:06:12 ID:hdLBjMPH
しつこいねん…
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 05:53:42 ID:azMdRRy8
>>625
つうか女性一人の比率が知りたいんだろ。男だってスイーツ(笑)の店に気恥ずかしく思うやつもいるだろうし。
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 06:12:13 ID:XS+ekJMP
>>623
数的には少ないけど、いないことはない。
カウンターの席でおっちゃん達と肩を並べて食べることにはなる。
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 23:35:36 ID:k2hLJSzc
>>623
俺は平日昼間しか行ったことないけど
女性一人客は生理が既にあがってるであろうと思われる
ババアを何回か見かけただけだな
若い女性で一人は見たことねえよ
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 00:43:56 ID:CpvoEL+m
女性で一人というのは男の一人より何倍も寂しそうだな
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 02:25:45 ID:HCBEZ2HV
孤独のグルメ読む限り、そうでもなさそう
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 03:26:18 ID:zC3duNdO
>>623
22の女ですが、スシロー好きでよく一人で行きます
でもおじさんおばさんで混んでる時はできれば避けたいですね
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 09:47:02 ID:ZPsV7t5d
今日から旬メニュー新しくなりますよね〜?
食べた方美味しかったか教えて下さい(。・3q)
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 11:01:44 ID:MhnPXJcA
関東では抜けてオイシイよ
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 13:27:05 ID:qRPXxqCh
623です。
みなさん答えてくださってありがとうございます。一人外ご飯はよく行くけどスシロー未体験なのは、地域柄家族連れや年齢層が高いからも一因だったみたい。
今度時間帯みて行ってみます〜
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 18:25:49 ID:+LKsPIaR
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
薬漬けナマズ おいしいですかー
奇怪ウミヘビ おいしいですかー
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 19:30:08 ID:iPUzrJlI
>>636
おまえ飯ぐらい一緒に食いに行くやついないの?
寂しい人生ですね
哀れだけど一生懸命生きてください
絶対自殺とかしちゃ駄目ですよ
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 19:46:43 ID:Tv10CPYB
ここはそういった酷い事を書いたら人としてどうかと思うね。

「それなら私といきませんか?」とかさ、そういう事を言ってやれよ。
「君の身体に隠されている魚介類を、一緒に見付けましょう」とか。
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 19:49:49 ID:m/QC6IY3
>>639
ひらめ筋?
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 21:44:51 ID:qOYsRXgZ
>>640
とこぶし
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 22:42:06 ID:0N+3JVZK
アワビ10個食べました
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 02:22:54 ID:KeLA+X8L
>>638
元カキコ見れ
一人飯=友達いないとか寂しい人生…って発想貧困でお前が憐れww
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 08:38:19 ID:B+AgCyss
回転を寿司だと思ってる香具師がまだいるのかwww
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 09:25:20 ID:3v/tjpsr
ヤリイカ姿が好きです
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 09:34:00 ID:jk3xWR0v
昼飯はシーサラダ8皿持ち帰り
これを牛乳飲みながら食う
至福
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 12:14:21 ID:7b/nk8FD
1貫もの10皿も食べちゃった。贅沢したなあ。
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 12:22:57 ID:7FuYnJTS
米当たった(ノ∀`*)
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 16:43:48 ID:I8YjUns/
>>648
米おめでとう、レシートに書いてあるのって店員がいちいち確認してくれるのかな?
これから行こうかと思ってたけど、もし米当たったら重そうだから自転車やめて車で行く。
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 17:23:07 ID:7FuYnJTS
そうですよ!!
レシートを渡される前に
店員さんに「当たりです」って言われました☆

当たると良いですね↑↑
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 19:47:13 ID:WZK4BVvj
>>646
かっぱのサラダ>>>>スシローのシーサラダ

これは譲れない
全体的に見ればスシロー>>>かっぱ だが
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 21:21:10 ID:B+AgCyss
奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 23:18:35 ID:jfpND6e2
大貝柱うめぇ
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 00:15:08 ID:DJlY89GF
アタリは、レジの機械からレシートが出る前にアタリと書かれた紙が出てくるらしい
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 19:14:43 ID:rFnfdDty
かっぱもチョコチョコ通ってたけど、
こっちの方が上だわ
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 13:24:33 ID:tSD8LUDa
なんでうどんにゴマを振りかけるのかね、どこの風習なんだよ一体。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 15:07:20 ID:HTNMfU8w
茶碗蒸しの注目忘れられて10分後にその事言ったらレーンに乗って出てきた。
今までそういう時は直接店員が持ってきたのに。
これって普通の事?
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 15:07:53 ID:HTNMfU8w
×注目
○注文
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 15:44:22 ID:EyNJMlfE
なんだよ、キャンペーンなんかやってたのかよ。近いから魚屋路行っちゃったよ…
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 15:50:50 ID:2j/A/XKB
連続でトコブシ頼むぜ!
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 06:04:20 ID:BHhh0j3O

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 13:31:07 ID:1HF0cYOP
ウミヘビって言っても爬虫類の蛇じゃなく魚類だよ
ホントのウミヘビなんて希少品だから本物のアナゴより高いよ
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 14:05:15 ID:57waK00R
>>657
インターホンか茶碗蒸しの担当者どちらかが不慣れな場合によく起こる。
1日でバイト逃げ出す奴が多いスシローではよくあること。
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 18:35:00 ID:DQVQtkAK
>>663
そっか、とんくす。
客少ない割に店がバタバタしてたから納得した。
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 19:08:09 ID:BHhh0j3O
最近回転寿司では全く食う気がしない
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 20:15:02 ID:dORwXat9
最近ブロッコリーと生ハム以外食うもんがない
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 01:04:42 ID:Hh+cIAcj
たれ焼きびん長鮪は前のやつのほうが好きだった
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 05:39:35 ID:gRHW9otz
これ食うと寿命が縮んだり病気になったりするんだろうなと思う回転寿司
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 16:02:38 ID:vSyjGah7
>>668
回転寿司に限ったことじゃないので
高級店以外で外食すると避けられないことだろ
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 23:05:20 ID:AeP7yrsV
駐車場整理員使えない、奥に行けって言うから進んだら出口まで空きスペース無し…
また最後尾に並びなおす事になったよ。
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 23:44:23 ID:ha9nRyOU
そんな時間にスシローに行こうとしたのが間違い
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 03:02:35 ID:KXw1Piub
回転貧困家族自動廃棄システム
正常に稼動しております!
ありがとうございましたぁ!!
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 06:49:55 ID:MtD4t8Gk
スシローに行ったらシーサラダ
かっぱに行ったらホッキ貝入サラダ
くら寿司に行ったら味玉軍艦

異論は認めない
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 12:56:57 ID:TxQMj6ME
スシローに行ったらサーモン(炙り・トロ・オニオンなど)で5皿、シュリンプカクテル1皿、で帰る。
異議は聞こえない。
675s:2008/04/24(木) 15:35:58 ID:EcJm0r7T
軍艦甘エビ、エビアボカド、牛塩カルビ
ポン酢で食べると
おいしいですよ♪
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 16:58:00 ID:tYkXIzxj
カルビにポン酢、松屋みたい…
桜鯛はいつから?
ホムペの文字、小さくて見えないよ。(T_T)
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 18:26:36 ID:HkcvC8yD
明日から
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 19:47:28 ID:PKT4xIcU
桜なんとか…って
何ですか〜?
初めて聞きました(p_`・)
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 20:00:03 ID:tYkXIzxj
>>677
サンクス!!!
ホムペのちらし(?)クリックすると拡大されるけどそれでも字が読めない。(T_T)

>>678
さくらだいだよ、高級鯛(たい)の一つ。

明日からか〜、日曜か月曜日に行ってきます。
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 20:31:35 ID:ORpOvF7U
どうでもいいが桜鯛なんてやらんぞ
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 22:57:06 ID:fYmFh857

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 23:21:13 ID:3sSBLyQ2
サクラマスだと思うのだが…。従業員より
683s:2008/04/25(金) 00:48:24 ID:SVrdpMYo
桜鱒おいしいよ♪
フローズン苺が食べたい!!
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 08:03:43 ID:D99RkS0C
HPの字が小さくてタイだかマスだか俺にも見えないよ
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 17:37:34 ID:/++JCTUR
さくらマスってますのすしの鱒だよなあ
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 19:46:44 ID:Loa20Q5D
で、おまえら、プリンスサーモンの評価は?
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 21:52:22 ID:DBVsNebZ
奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

着色サーモン おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

着色サーモン おいしいですかー

奇怪ウミヘビ おいしいですかー

薬漬けナマズ おいしいですかー

着色サーモン おいしいですかー
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 23:19:00 ID:D99RkS0C
ウミヘビにナマズ、具体的な名前言ってごらんよ、
サーモンは何号で着色してるの?
さらにそのソースも記載して、その上でスシローに問い合わせるから。

今、スシローのTVCM見た、CMに金掛けるなら他に…
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 23:56:30 ID:/++JCTUR
>>687
そのうち名誉毀損で訴えられるぞお前

名誉毀損は書いてあることが事実嘘にかかわらず
名誉毀損で訴えられるんだぞ
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 01:56:07 ID:jQuMa+ba
CMに金かけるならその分を各店舗に回してやれやって思う
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 10:25:06 ID:vY1ZR/tm
>>686
海老レタスサラダを寿司にした感じ。
あれなら海老レタスサラダを食った方が良い。
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 16:12:26 ID:LnTlyBDs
今、スシロー行って来た。
桜鱒、まあ美味しいよ、ちょっと一貫物としては力不足と俺は感じる。
ボイル本ずわい蟹はこんなもんかなって感じ、ただ一貫100円なら立派かも。
はもは俺は駄目だ、水っぽすぎ。

中国産ということでえび系、煮物系は避けてきたんだが
初めて食べたえびアボガドすげ−美味い、感動した。
あれで100円は嬉しいな。ヽ(´ー`)ノ バンザーイ
海老レタスサラダをえびアボガドサラダに変更して欲しい。
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 16:28:38 ID:LnTlyBDs
あっ、ちなみにあわびが品切れ、がっかり、(o_ _)o 瀬谷店。
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 16:43:48 ID:zmXH8wvU
残念だけど、あわびは確か22日火曜日までの販売だったはずだよ〜>店員より

つか、
えびアボカドって(個人的に)あんまり売れてるイメージなかったんだが、結構好評なんだな〜。
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 17:22:02 ID:LnTlyBDs
そうか、あわび22日までか、残念。
えびアボカド初体験だったけどほんとに美味しかったよ。
ホムペの写真よりオニオン4倍位のってるし。
あと、やりいか姿はすしおんどよりいつもかなりでかい、
ただ焼きトロサーモン、鯖はすしおんどにまけてるかも、日によってちがうけど。

ねえ、ホムペ何とかならない?
上にもあるけど旬ネタ見づらいんだよね、字が小さくて。
サイドメニューも出てないし。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 17:22:12 ID:lMHCU9hs
サンプルのアルファベット見れば一目瞭然
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 17:34:18 ID:t+myeDBD
確かにホムペの改善希望
サイドメニュー出てないし
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 20:46:10 ID:kCF1DeGX
>>694
スシローはエビアボカドがいち押しだろ!
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 23:59:07 ID:7kIy6BT+
桜鱒は去年、一昨年と二カンで出してなかったか?
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 00:16:42 ID:+id7bQ33
うちの店はまだ鮑あるよ
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 00:30:37 ID:bg7zSSyF
えびアボカドは、醤油にワサビを溶いたのを、掛けて食うと最高
もっと言うと、マヨは無駄
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 00:43:20 ID:DsOjVSMX
>>585
マラカイトグリーン漬けになってる中国産うなぎよりマシだとおもう
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 00:45:45 ID:hUXKgCYv
旬ネタはページの下のほうの
「↑画像クリックで拡大表示できます。↑」
をクリックすれば新たにブラウザが開いてデカイの出てくるのだが、
それでも文字が小さいと?
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 01:07:43 ID:R8RkkYUJ
俺も17インチワイドのモニターでも拡大しても見づずらいと思うよ。
イワシがなにげに好きでいつも食うが何故かメニューに出てないよな。
705一名でお待ちの名無し様:2008/04/27(日) 02:27:22 ID:OsfRBIGj
お寿司教室
http://nigiru.com/
706一名でお待ちの名無し様s:2008/04/27(日) 09:28:43 ID:OsfRBIGj
お寿司教室
http://nigiru.com/
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 20:23:23 ID:UwXUM0JO
みんなスシローのどこのお店に行ってる?
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 20:37:57 ID:5l0l0yOp
家から一番近いところに決まってる
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 00:13:52 ID:eDs4jcys
メニューを飾り始めた先々月から行ってないな。プリンスロールあたりから。
しばらく上での助言に従いサーモン好きな俺はおたる寿司へ逃げる。
また好きなネタが始まったら行ってみる。
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 09:55:21 ID:vFcnYba8
今回の鮑は結構よかったね
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 10:38:37 ID:7QiIDZn3
>>710

なんとも言えない…
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 13:27:30 ID:11Ia5xwq
桜鱒美味しいですか?
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 18:51:29 ID:9qMkFksi
>712
美味しいけれど一貫物としては力不足というのが上の感想だけど
私は100円なら拍手をしてあげたいと思うよ。
ただ、もう食べる事は無いと思うけど。

今日スシロー行ったんだけど持ち帰り専用のチラシみたいのがあった、
家に帰ってHP見たら出てなかった。
何なの一体。
どうやって調べればいいの、一体?

でも、エビアボカドとハマチ美味しかったよ。
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 23:15:46 ID:9qMkFksi
>>712
なんとも言えない…
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 02:10:25 ID:Gg0HiQX1
>>712
サーモン好きの女子にはちょっと物足りないかも
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 20:38:22 ID:jF+1ZLDE
今日、とれたてのうに食ったけど、やっぱりスシローのうにとは全然ちがう。
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 22:04:25 ID:J2wqBjK0
>>716
当たり前だろ
105円寿司だぞw
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 18:36:28 ID:0bNwveqn
何か桜鱒まずまずって感じですね(´ω`)
国産じゃないんですか?
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 21:17:53 ID:Q2ttZOYA
着色薬漬け桜鱒うまいですか?
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 22:46:16 ID:15WH9lRG
>>719
着色はともかく桜鱒は薬に弱いから薬は使えないよ
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 23:29:54 ID:NNcRMFZM
うますぎだろここ
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 23:45:31 ID:1S9zj78H
かけうどん105円に戻ってたわ
量は減ってるような気がするけど
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 23:50:54 ID:V1r1cPYt
それでもうどんは利益率高いだろな。
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/02(金) 20:44:39 ID:ZCYSd8l3
着色何たらとか言ってる人は無添加の人ですか?
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 17:14:40 ID:Wob5miFz
今日のイカ姿はでかかった。
あとハマチも今までに無い位のビッグサイズ。 瀬谷店

もうここ以外行かない。
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 01:30:34 ID:lUTUwCw2
まぐろはここが一番美味いな。
スジのあるまぐろが流れてくる事がほとんどないし。
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 11:28:50 ID:yC1ShV3W
まぐろ山かけがあるお陰だ
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 13:21:11 ID:vZWh70ZD
8日以降の旬ネタは何?
こっそり教えて。
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 23:43:49 ID:s0d1pX9C
販促は来週からだったような?
とりあえず、お吸い物と聞いた
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 08:54:06 ID:OGrmZ3yv
吸い物かよ… (o_ _)o
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 11:35:30 ID:G5LJg/8d
味噌汁だよ
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 13:10:58 ID:wMr1tFp2
味噌汁かぁ…
桜鱒も残ってんじゃない、
回ってるけど取る人少ないし。
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 20:39:46 ID:xDZkWPSQ
おいしいタイが食べたひ( ・ω・)
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 20:57:53 ID:kI0tDufB
「食べたい」は旧仮名遣いでも「食べたい」
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 21:56:19 ID:tGnbynGz
ダジャレだったのか
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 23:26:05 ID:i0Oi/0/q
カンパチのカマ塩焼き食べてみたけど、硬くてバサバサでおいしくなかった。
素材はいいんだろうけど、電子レンジで暖めてるからだろうと思う。
なんとかシットリ感があってしかも焼き魚独特の香ばしさを出せないものか?
280円でその場で焼くのは無理だろうから頑張って研究してほしいなぁ。
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 00:13:47 ID:fdQgi3nb
来週の販促は
・はもの吸い物
・びんちょう大トロ
・ホタルイカ
・プリンスパフェ
らしい
プリンスパフェにはプリンが入ってて、駄洒落かと
既存の商品のプリンではなく、専用のプリンらしい
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 01:09:34 ID:kuHc1Kuc
>>737
サンクス!!! m(_ _)m
ビンチョウ大トロに期待大 (*⌒▽⌒*)
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 23:16:39 ID:fdQgi3nb
>>737に 南蛮エビ も追加
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 23:26:55 ID:uRZQANW9
一部店舗で順番待ちのタッチパネルの機械が導入されてるね
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 00:07:10 ID:YmeGjp06
お会計方法も紙の伝票に書くんじゃなくて電子的なとこがあるよ。
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 00:08:59 ID:PodKxBHn
赤貝がもの凄い臭いするんだが…
あれ食べて大丈夫なのか?
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 04:19:21 ID:jPSxqk6U
仕込む時に洗うのが足りなかったのかも
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 19:06:14 ID:debZEn4y
>>742
やぁ・・・ん
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 20:26:27 ID:sM2gpHDm
待ち時間も表示されるんだよね。
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 23:15:34 ID:YmeGjp06
周りの店舗はどんどん最新を導入されてくのにおれらのとこだけならない。売上がでないからか…
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 12:01:39 ID:/Cvk3Xn0
販促は来週からなんだ。
それなら、8日で区切らなきゃよかったのに。
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 16:46:40 ID:B1j1mBib
8日までの旬ネタが残っているからでは…
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 16:59:32 ID:qhLHIFMh
>>740-741
もう4年前からやってるのに・・・
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 19:16:52 ID:fJnsqD7x
まじか…
売上が悪いからだよね
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 09:35:42 ID:JoJxLvn7
>>749
知るかボケ
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 02:57:58 ID:AFQZhh/O
粉茶も同じ頃だな
確かそのあたり以降の新店はすべてスシローだった気がす
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 09:36:38 ID:yPCWO4ra
限定ネタって変わりましたか?
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 19:43:34 ID:bRDP7Esg
かけうどんが105円に戻ってるじゃないか
感動したよ
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 20:40:34 ID:QwijZnab
小麦製品値上げの折に神だ
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 23:48:56 ID:h2eyIYK1
桜鱒食いに行ったら終わったと言われがっくり。
仕方ないから生サーモン頼んだらプリンセスサーモンになると言われまたがっくり。
食欲無くしたので蟹と中トロ2皿食って別の店に行きました。
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 09:57:46 ID:x2OvsvFp
ホムペの旬ネタ更新されないね、
8日までのままだ…
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 11:17:33 ID:WsQM8FpF
>>756
裏メニュー現る!
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 14:18:40 ID:JdrEhid5
>>756
うちの店はオーダーしたら生サーモンだすよ
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 17:04:03 ID:x2OvsvFp
旬ネタ分からんので今日はくらに行ってしまった。
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 23:52:12 ID:+s9WbOac
・はもの吸い物
  カツオのないうどんだし
・プリンスパフェ
  バニラアイス、コーンフレーク、ホイップクリーム、プリン、バナナ、チョコソース
・南蛮えび
  一貫モノで2匹が甘エビみたいに乗ってる
・ホタルイカ
・天然ねぎインド鮪
・びんちょう大トロ
・まるまる貝柱
・数の子松前づけ
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 23:21:01 ID:Mckb6aNk
あげ
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 05:06:55 ID:xpvXMsjV
ラストオーダーが無かったからって裏で「やったー」とか叫ぶのやめれ
まる聞こえでこっちが恥ずかしい
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 11:32:30 ID:ovepPGjZ
少し前近所の光が丘店に行ったら営業してなかったんだけどなにかあったの?
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 08:29:36 ID:uBTwTe/d
ホムペの旬ネタまだ8日までのままだね。
ここで旬ネタ教えてもらったけどホムペが変わってないから
きっと店によってマチマチなんだろうな。
とりあえずホムペ変わるまではくらだな。
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 10:31:18 ID:g/AoDMnn
>>765
とっくに変わってるよ。
日付け変わって、2時ぐらいには更新されてた。
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 14:30:14 ID:UHVx43js
俺も変わって無いと思ってた、リロしたら変わってた。!
これから行ってくる。
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 15:45:34 ID:UHVx43js
行って¥てきたよ、スシロー。
席座ってまず目に入ったのがプリンスサーモンとはもの握り。
まだいたのか、もしかして… と思ったら新しい旬ネタちゃんとあった。
本マグロの中トロ、南蛮えび、はもの吸い物食べた、美味しかったよ。
びん長大トロは明日からみたいだね。
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 07:47:59 ID:/8sIcmkq
〆サバはまだか。一体どうなっているんだ
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 09:28:17 ID:j0E15QYw
白子とアンキモって季節限定なのん?
流れてないときのほうが多いんだが。
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 12:52:04 ID:x99Ybtm8
>>769
取り扱いの目処立たずって感じ
>>770
季節限定品。主に秋の終わりから冬の間。

byバイト
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 13:13:07 ID:5qSbCrGP
俺の好きな大生えびがいつの間にか復活していた!無かった所為で随分足が遠くなっていたが
これからまたちょくちょく寄らせてもらおう。
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 15:57:21 ID:hwxzeXNZ
あきんどでホールスタッフをしている18歳♀です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116569231
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 20:39:34 ID:ehvnCDVa
咳きするのにわざわざレーンの方に向かってする糞ガキ死ねよ
おまえ馬鹿じゃね?自分の席の連中に気を使ってそうしたのか?
もう一人レーン側に座ってる髪長くて手入れしてない汚らしい髪のやつも
髪の毛わさわさ触って汚らしいんだよ
もうマナーも知らない馬鹿一団は来るなよ
そんなことも分からない癖に注文した皿の下にある容器は
わざわざ重ねたりして基地外じゃね?
もっと他の事に気を使えよ
死ねよ
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 22:03:33 ID:6z8EBi0f
どうしてその場で言わないんですかぁ?
ケケケケケケケケwwwwwwwwwwwww
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 22:06:05 ID:LoYsYsix
>>774
マナーを知らない馬鹿だからこそスシローに来るんだよ
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/17(土) 23:46:43 ID:zCqR7/wq
すしおんどのバカが来たな。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 00:09:05 ID:NMGIOgl1
> 注文した皿の下にある容器は
オーダーカップって言うんだよ^^
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 02:03:29 ID:Ja2E403K
>>774
ちょうどピッタリのスレ見つけた

クソガキをレーン側に座らせるバカ親
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1210331614/
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 16:22:32 ID:8t1l2Tc3
ほたて大貝柱が無くなっていた

美味しかったのに・・・・
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 16:26:21 ID:8t1l2Tc3
原材料高で
仕方ないのかもしれんが

ネタの種類が少なくなっているな

ネタも小さくなっているし

鮮度もイマイチ

魚の味もイマイチで美味しくない

お得感と感動が殆どなくなっている
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 17:46:12 ID:a9f1uROj
>>781
それはしょうがないよ、スシロー頑張ってると思うよ、
原材料高沸のあおりは寿司業界だけじゃ無いでしょ。

ただね、普通の寿司を食べた後の満足感は100均寿司には無いんだよね。
何て言うか、米食った〜って感じで。
注文だけでもプラス80円位でネタを2つ載せてくれないものだろうか?
後は一貫物のバリエーションを増やすとか。
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 18:49:15 ID:gkEc1BO+
銀座の老舗で普通に飲んで食ったらいくらですか?
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 22:15:14 ID:l3C/dKoy
>>782
それいいね。
店側も100均寿司の集客を維持しながら、客単価上げたいだろうしね。

銀座の老舗?
ピンキリだけど、安い店なら2万で何とか足りるでしょ、
その後ラーメン食いに行くなら。
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 22:22:14 ID:yDP8JVhq
>>780
俺の家の近所の店では普通に流れてるぞ
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 22:52:36 ID:bqRcB78X
http://image.www.rakuten.co.jp/blessyou/img10042484735.jpeg

これいいと思うんだけど売ってないよ
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 22:59:21 ID:hPARC3r5
それこの前流れてたぞ
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 01:11:25 ID:QOhPAR7F
中国産ってだけで販売見合わせてる人気商品も多いのです…orz
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 02:20:13 ID:J0bIOZia
>>788
ハマグリの赤だしがなくなってるのも、その影響なのかね。
ハモの吸い物は梅ペーストが多すぎて台無しだったし…。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 03:25:11 ID:g4+Tq4ZY
初めてスシローくった
くらよりは旨かった
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 05:43:45 ID:y+B/MWoN
■【四川大地震】「日本隊だろ。早く帰れよ」「日本に生存者を発見させると思うか?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211129371/
17日、日本の援助隊は青川県の被災現場で活動したが、軍の兵士の1人は「あれは日本隊だろ。
早く帰れよっていう感じだ」と口走った。それ以外にも不快感を示した救助関係者もいた。

ある中国筋は「軍が仕切る現場で日本隊に生存者を発見させると思うか?」と話す。日本の援助隊に
中国側が指定した被災現場は、すでに捜索を終えたか、あるいは巨大な土砂崩れで埋まり、中国側も救助などは
「無理」だと判断した小学校だった。同筋は「軍などがいったん捜索し救助活動をすでに終えた現場で、
もし日本隊が生存者を発見したら、それこそメンツが立たない」ともいう。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 18:22:20 ID:oO3++4Mi
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 22:29:22 ID:8J5RXDxN
>>782
+80とかやられると会計関係がごたつきそうだなぁ
一貫商品はこのスレ住民が一斉に本部にメールでもすれば夏の一貫祭とかやりそうだなw

>>789
ハマグリは、はもの吸い物のため販売終了。
ただ原価が関係して、はもを出したのかはわからんけど
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 22:42:09 ID:yFuSJm02
はもの吸い物っておいしい?
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 07:03:13 ID:/jl8+yTa
はもの吸物は限定ネタのはもが残ったからでしょ。
はもの握りは水っぽくてイマイチだった。
吸物の味は悪くないよ、ただはもを入れる必要性は感じない。
はも抜きで価格を落としてくれればと思うが…
でもはもを使いたいんだろうな。
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 07:53:29 ID:6aZ0tyCy
>>794
よく分らない魚の入った吸い物と思えばまあまあ美味しい。
はもを前面に出すとちょっと悲しいかも。
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 08:43:17 ID:YPE8tFbp
鱧自体が季節の風情もので大して旨いものではないからな
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 16:06:05 ID:1JAp/BZi
にぎりのはもと吸い物のはもは別物。
はまぐりが終了したのは中国産だから。
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 19:24:28 ID:lnoIKnxc
加工会社が一緒なら別物でもないけどな
大きさ変えればいいだけだし。
てか中国産理由にしたらほとんど販売終了じゃねーかw
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/21(水) 22:09:57 ID:YwZmsnZP
s県F市のスシローの男子高校生ホールスタッフ、お客への対応が笑顔で明るくてものすごくよかった。小さい子にも、手を振ったりしてた。マニュアルとかに書いてあることなの?
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 00:27:16 ID:T8BArHRB
>>800静岡県かな?
バイト生で今はキッチンなんですが、ホールやってみたくて…お客様側からみてこんな店員はいやとかありますか?
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 02:00:37 ID:Wfr2BfN9
>>800
ぶっちゃけいってその店員の個性だろ
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 16:56:32 ID:8hMeFQCx
サービス業の精神忘れてなきゃなんとかなるんじゃないか?嫌なのは仕事時間内なのに、奥行ったからってオフモードになるやつ。他の人と談笑したり。
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 17:17:52 ID:T8BArHRB
>>803ありがとうございます!!
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 18:46:05 ID:kAHQfoQq
仕事中に私語とはひどい話だ
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 20:41:39 ID:QTerDqRy
電話で注文して持ち帰りしたいんだけど、何があるのかワカンネーヨ・・
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 20:43:04 ID:SbMKsdgM
なぜHP見ない?
携帯厨なら店で食べるもの頼めよ
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/23(金) 11:41:45 ID:DCBdoqQ7
トリ貝は、通常メニューですか?この前通常メニューにも限定メニューにも載ってないのに回っていた記憶があるんですが。
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 09:39:35 ID:B81K0+PT
しらとりがいは季節によって入荷しないんじゃないかな
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 09:58:57 ID:S42D3F7Z
とりがい、売ってるのはどこの店ですか? 全国のみなさま、ほたて大貝柱が復活したら、教えてくださいね。 ほたて大貝柱が復活するまで、当分、スシローにはいきません。通常メニューのほたて貝は不味すぎます。
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 11:45:00 ID:57pmd1L+
店によっては今も大貝柱やってるっちゅうに
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 16:25:27 ID:INdTMCkF
うちの店大貝柱あるし
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/26(月) 02:23:00 ID:23gSWTY4
類似店 すしんどアキロー
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/26(月) 22:56:31 ID:jYQ4abVy
類似店 すしんどアキヒロ

もちろん、○国に有ります
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 04:13:42 ID:hbiADmhW
広島カープの東出が店長ですね。わかります。
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 11:51:49 ID:bc4VBslo
しょうゆがまじでまずい
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 15:59:45 ID:DfwA7PKd
マイ醤油持参汁 多分文句は言われない
マイビールとかマイジュースはダメかも試練
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 16:23:07 ID:3R9f+uIy
マイぽん酢、マイ岩塩、マイスダチジュース、マイレモンジュース、
マイゆず&ミニおろし金持参してる。
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 19:18:35 ID:1zKCP+mR
しょうゆは、おたる寿しのが一番だな。
もっと好きなのは、市販のヤマサの昆布出し入醤油だけど。

http://www.yamasa.com/item/home/details/n47lfn0000000ol6.html
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/28(水) 13:23:06 ID:7GHlbVC1
昨日スシロー行って来たんだけど
ビントロが半ば凍ったまま出てきた。
解凍し切れてないからちょっと堅くて冷たいの。

店員はネタ持った時に凍ってるってわかんないのかよw
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/29(木) 06:07:39 ID:4P0kHy+N
>>820
ビントロは甘だれで食べると激うま。しかも凍ってる方がうまいw
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/29(木) 12:04:58 ID:ECN6XWWa
えー
冷たくて味なんてわかんねえよw
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 09:21:08 ID:TRTg5+pg
ソルベの存在は?
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 12:19:35 ID:nme9CYHy
ルイベじゃなくて?
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 12:27:12 ID:ZzdlfOjy
鶴瓶上げ
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 19:10:38 ID:bje00ojT
>>821
凍ってる方がうまい、というのは信じられないが、
甘だれで食うというのは今度試してみようと思う。
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 19:26:32 ID:SVjxJthv
プリンに甘ダレかけるの?
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 20:12:06 ID:3PQ5LzkO
>>827
しょう油じゃね?そして軍艦に乗せて食えばウニの味・・・ってアレ?
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 22:22:05 ID:1oCR9kXZ
大阪人って何にでもソースかけて食うらしいが
刺身にソースだけは唖然としたわ。
大阪のスシローにはソース置いてるのか?
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 23:16:50 ID:1rpMT1Tn
>>829
どんだけ大阪に偏見もってんだよw
大阪でも刺身には普通に醤油だよw

つーか大阪でもソースかけるものなんて限られてるし
粉もの 揚げ物 くらいにしか使わないよ
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 01:16:52 ID:zrXb9+ZE
それともポン酢と間違えたのかな?
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 02:36:46 ID:+AUebq99
>>826
他にもシーサラ、軍艦甘えび、エビサラ、サーモン+甘だれのコラボは最強w
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 04:32:17 ID:DrH/KWL+
>>830
ばっか、カレーにもソースかけるだろ
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 10:39:31 ID:G7wUFItV
>>829
ケンミンショーの情報鵜呑みし過ぎw
しかも刺身にソースかける人はその人だけって言ってたし

>>833
カレーにソースはおこちゃま仕様でしょう
大人になったらあんまりかけないよ
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 14:40:11 ID:WXHD27aS
カレーにソースかけるのも大阪つか関西だけだろ
関東ではありえない
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 19:52:19 ID:CxbRMNv6
>>832
甘ダレ最強は海老アボカドだろ
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:40:42 ID:eUAad8tk
やだよ、エビアボガドに甘ダレは。
それは、味覚バカだよ。

関西の悪しき習慣が関東にも押し寄せてきた…
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:45:21 ID:BnTPGd9Q
だいたい甘ダレなんざ穴子以外には使わないだろ
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:54:22 ID:ZY4pA/e+
おかしいんじゃね、エビアボカドに甘ダレなんて、きちがいか?
味覚障害あほ関西人はやだね。
どうせ俺は江戸っ子とか偽るんだろうし。

>>838
ウナギまではOK。
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:54:27 ID:+3IL4fOZ
正しくはエビアボガド
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:54:34 ID:+3IL4fOZ
正しくはエビアボガド
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 21:56:35 ID:eUAad8tk
>>840-841

はい、ダウト!!!
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 22:06:08 ID:ZY4pA/e+
味覚どころかアボカドも知らないバカがしゃしゃり出てきたな。

日本人ですか?

それとも  バ カ  ですか?





















アホ、アボガド、アボガド、アボガドwww
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:07:09 ID:dNJNx9zz
どっちでもいい
どちらも現地の正しい発音じゃないから
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:18:18 ID:eqaU3qMH
いずれにせよスシローでの表記は「アボカド」なんだぜ
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:21:41 ID:DmmSyPS4
そーね、
正しくはエビアボガド は間違い。
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:24:11 ID:Lh2LFCKG
アボガドパワーズ
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:29:40 ID:DmmSyPS4
ところで、本当にエビアボカドに甘ダレかけるの?
ネタだよね?

ハモの吸い物の代わりを早く出して欲しい、
6/19以降も継続なんて無いよね。
でも、ハモの握りもプリンスサーモンも継続販売してるからな。
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:37:00 ID:twBdReEm
コーンに甘ダレおいしいよ。おこちゃまいわく
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:43:18 ID:DjF+wkqZ
人の味覚にケチをつけるなんざ野暮だねえ
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 09:36:36 ID:oUzEcTmk
と、味覚障害が申しております。
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 13:39:18 ID:6mNqz+Jg
中国産の恐怖
うなぎ→合成抗菌剤マラカイトグリーン検出
しょうが→基準値を超える農薬BHC検出
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 16:44:54 ID:72ilhwF9
エビトマト【笑
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 17:45:27 ID:G5mtwv8s
もうねアホカト
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 18:30:38 ID:Fq9PuVCd
最初にスシローに行ったとき、
「シャリが旨いなーっ」て感心したんだ。
かっぱもネタ良くなったけど、やっぱりスシローに行っちゃうんだよね。
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 19:48:26 ID:9kDJKror
えびアボカドに甘だれかけない奴いるんだ・・・・
だまされたと思って一度やってみろよ。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 20:11:56 ID:oUzEcTmk
やだ (-.-;)y-~~~
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 23:33:35 ID:6Vt5Ege0
お前ら、アボカド、アボカドってうるさいけど
どう考えたって、アボガドの方が言いやすいだろう。
もっと素直になれよ。

海老アボカド、海老アボカド、海老アボカド   なんて
早口で言える奴いねえだろ。
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:02:31 ID:OQnMpMDv
バイトの俺にはアボカドの方が言いやすいけどな
電話対応しまくってるから楽に海老アボカド言える
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:07:11 ID:XX4jfZxd
いっとくけど
全部中国産だぞ?
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:08:39 ID:fWrhWQki
個人的にはヒマラヤよりヒマヤラの方が言いやすいのだが、
ヒマヤラ山脈とか言ったらやっぱり失笑を買うよなぁ…
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:09:10 ID:qJXNUr7D
ちげぇよ、禿げ
「ほとんど」だっつーの!
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:25:32 ID:0VrTTAuK
>>860
中国産のアボカドっていままで一度も観たことないなぁ
かなり貴重ってこと?www
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 22:22:21 ID:uEar0uIr
ここまで「もうアボガド、バナナかと」なし
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 02:11:45 ID:/oCz4vg+
いいからハモ以外の汁物作ってくれ
すぐに行くから
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/05(木) 20:37:57 ID:NVj5l1wn
漁業12団体、8月に一斉休漁検討…燃料費高騰で窮状深刻化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080605-OYT1T00566.htm?from=top
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/05(木) 21:53:26 ID:2BaQbDXP
軽油もガソリンも軽く倍になってるしなぁ、さすがにやってけんわ
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/05(木) 22:26:16 ID:YlSNQGCA
原油高騰のおかげで土産の容器代も取られるようになったしな…
いつになったら安くなることやら
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 19:12:15 ID:qpxAB5VB
優待を図書券じゃなくてお食事券にしてほしいんだけど
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 22:44:31 ID:8362AmMx
ぶっちけあきんどスシローおいしいと思う?わたしは思うが。
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 22:45:17 ID:opees2wE
かっぱ寿司やくら寿司よりはましだな
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 01:32:27 ID:8AN8p+Ax
ここでサーモンについてアドバイスもらってからスシローとおたるの使い分け
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 02:31:52 ID:ImkuuIrw
ええい、銀鮭はまだか
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 12:45:23 ID:nGeq/+aD
アボガドエビが好き
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 13:32:42 ID:EjVlxXlX
俺はカブトエビが好き
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 22:35:38 ID:V5GozIlX
スシローを好きだと同感してくれる人がいてよかった〜
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 13:11:26 ID:4OEfNNCo
かっぱしか行ったことなかったんだけど、昨日始めてスシロー行った。

美味いね、ここ!!
軍艦のネタのボリュームがある。
甘エビ、ネギサーモン美味かったよ。
ただ、なぜか流れてる寿司より注文した寿司の方がしょぼいw
乾いたハマチが来た。
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 13:46:34 ID:8Ez9Wedr
>>877
すいません
霧吹くの忘れました
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 14:02:33 ID:q0dad3TZ
>>876
いっぱいいるよ、あれだけ混んでるんだもん。

>>877
>ただ、なぜか流れてる寿司より注文した寿司の方がしょぼいw
よくあるw 注文品と同じものを一緒にいくつか作って流すんだろうね。
注文品が到着してすぐ注文品と同じネタの立派なのが流れてくる。

ところでスシローのうどんは美味しいの?
寿司屋で寿司食わずにうどん食べるほどの物なのかな?
先日カウンターで横のおねえちゃんがうどん3つ食べてた、で寿司は5皿位。
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 14:11:05 ID:CTUVoxFe
必ずうどん頼む友人曰く「値段の割に寿司より腹が膨れるから」らしい。
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 14:38:00 ID:q0dad3TZ
>>880即レスサンクス。
明日の夕方スシローに行く予定だがうどんはパスする事にする。
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 16:05:02 ID:4OEfNNCo
>>879
昨日がまさにそれでしたw
あと、大鰻と普通の鰻の大きさが変わらなかった。
店によるんだろうか。

まあ、ネギなんかの薬味を大量に乗せて誤魔化してないのも気に入ったのでまた行きます。
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 21:47:32 ID:tDp7FUaf
大鰻は普通の鰻の倍までは無いよね、良くて1.56倍、ひどいときは変わらない。
たとえ倍としてもシャリ1つ分損する計算、一貫物と二貫物だし。
思うに普通の鰻は代替魚では。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 23:19:09 ID:sgXbYNtP
大鰻は今従業員が切ることになっているから大きさは人によるのは内緒な
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 00:57:01 ID:Rxh2EIhn
生ハムあれイライラするね
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 10:36:39 ID:1+O27l5M
自分がよくいく店舗は大鰻は温めて流れてくるからおいしい
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 13:35:57 ID:QAT6uohG
鰻はまずいだろ、中国産だよね??
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 15:36:16 ID:P+Xi4Yic
今日の昼にスシロー行ってきた。
秋刀魚の蒲焼なる握りがあった、食べようとは思わなかったが。
初めて茶碗蒸しを食べた、これは感動。
ダシがよく効いてるね、塩分がもう少し少ないと最高。
次も絶対食べると決めている。
エビカクテルは想像通りの味だが、タルタルソースより手拭が欲しかった。
ある人のブログにスシローの新製品でエビトマトが出来たと書いてあったが無かったな。
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 16:48:36 ID:rylFhoWQ
>>888
さんまの蒲焼き、あれが大鰻だと思って間違えてとった・・。

缶詰めっぽいかなーと思ったら身の味がしっかりしてる。
悪く言うと、中までは味が染みてない。

秋刀魚の干物が好きな人向きかも。
自分は缶詰のとろとろのが好きなのでダメだったよ・・。
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 17:14:27 ID:P+Xi4Yic
>>889

>>さんまの蒲焼き、あれが大鰻だと思って間違えてとった・・。

それ分るw 今日の大鰻はでけぇー、しかも一皿2貫だ! と俺も思ったもん。
近くに来てがっかり。

そういややっとプリンスサーモンが完売になってた。
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 17:18:56 ID:rcT3lgkY
茶碗蒸しに塩分・・・・?
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 18:20:52 ID:k5RVEY0s
回転ではネタに一手間かけてあるものほどやめた方がいいという鉄則
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 20:02:29 ID:sFCFrFqp
少なくともスシローでは、原価が高いネタは ただ載せてあるだけとか
マヨネーズorネギが真ん中にあるだけとか
そういう簡単なネタばっかしだもんな。
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 20:27:54 ID:AkqL7zGH
>>888
ダシじゃなく化調が効いてるんだぞ
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 20:59:04 ID:P+Xi4Yic
そうか? 俺には化学調味料だけの味とは思わんかったが…
スーパーの180円レベルの茶碗蒸しなんて化学調味料の味しかしないぞ。
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 21:01:40 ID:c40gjCwz
化学調味料の味なんてわかるか?
俺にはたまごの味とかにしか認識できんぞ…
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 21:58:03 ID:P+Xi4Yic
おいおいw
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 22:37:18 ID:7ZLv9Wze
茶碗蒸がしょっぱいは同意、美味しいけどね。

最近限定の中トロせこくないか?
ネタ小さくて超薄切りw

先日初めて炙りビントロ食べた、
別にビントロ炙らなくてもいいだろと今まで食わなかった。
旨いよこれ、ちょい焦げがすごい香ばしい。
ネタは何かしら加工する古い江戸前を思い出した。
これを商品化した人は江戸前を意識したのだろうか。
ちょっと嬉しい1日だった。
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 23:07:46 ID:1NXFCDyY
燃料費の高騰で魚介類の値段は確実に上がる。
超薄切りどころか魚なしになるかもしれんよ。
つか一皿150円くらいに値上げするんじゃね?
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 03:22:31 ID:cRBKa6QY
なんねーよw
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 13:38:46 ID:/oTjJiCg
ここの限定メニューの更新はいつ頃ですか?
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 15:52:22 ID:cYwXGfwH
あぶり焼サバって、中途半端なもん出すんじゃないよ
酢で〆てくれよサバもオレもビクンビクン
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 17:23:54 ID:ExTdTuwn
105円のうどん2杯だけの親父を初めて見たよ
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 06:30:47 ID:FJr+MdYf
>>903
吉野家で、持ち帰り・ご飯のみ大盛りってのを見たことがある
肉なしってことだよ
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 10:52:51 ID:cuf4sSNO
>>903
はなまるで、かけの中を食べるよりお得かもしれない
>>904
炊飯器が壊れたか米を切らしたんだろ
飯だけ欲しかったってことで驚くことでもないよ
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 09:27:06 ID:672dhTYG
次の限定ネタ、知ってる人教えてください
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 20:56:40 ID:ZpPiW846
ポケモンがどーとかこーとか…
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 22:55:19 ID:FCPlBvPz
>>905
それだったらチンするだけのパックのご飯買った方が安いだろ?
特売で5パック250円しないぞ
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 23:15:38 ID:NEBTfgUe
ポケモンゼリー【3種類
吸い物
ウナギ肝
銀鮭 等々
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 00:42:15 ID:q/aWqlNf
燃料費の高騰で魚が高くなるのなら

ケーキを食べればいいじゃない。

もしかしてケーキも値上がりするの?
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 00:50:25 ID:GqAQ+p1c
可能性はあるぞ
原材料の高騰化の幅が広すぎるからな
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 01:15:41 ID:+tWTiPkz
蟹江のこういか半分に切ってあって小さくなったね!他店も同じかな?
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 07:20:54 ID:7VbEKe7r
くらで105円のおにぎりを食べて
スシローで105円のかけうどんを食べる
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 13:44:37 ID:6tj1PKpd
>>909
銀鮭等々の等々が気になるんだが…
ポケモンゼリーは大人には関係ないし。

炙ったサバは美味しかったよ。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 18:55:56 ID:QxNAoxEi
今回は多いぞ

みなみまぐろ上赤身(一貫)
カナダ産ぼたんえび(多分一貫)
あぶり焼きめばち鮪
銀鮭
えび天にぎり
鴨ねぎ軍艦
うなぎ肝(軍艦)
貝柱のすいもの
鳴門金時あん水饅頭
塩こしあん水饅頭
ポケモンゼリーオレンジ
ポケモンゼリーグレープ
ポケモンゼリーサイダー

1000円ごとにポケモンシール1枚配布(子供連れのグループ限定)
平日はさらに一枚プラス
(土日に3000円なら3枚、平日に3000円なら4枚)
レジにてシールホルダー(370円)も販売

ポケモンシール配布は9月までやるらしい
シールは全12種類で、うち2種類はキラキラ
キラキラシールの確率は普通のの半分
(1100枚あたり、普通の各100枚キラキラ各50枚)
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 19:01:11 ID:D7rlxtXB
>>908
あれは割高、しかも10人中8人は不味いって言うから、
吉野家で買うほうがいい。ホカ弁屋でも御飯だけ買えるけどな。
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 20:44:08 ID:WnvNExK9
>>915
激しくサンクス

918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 23:14:53 ID:y72AZ4UL
>>915
いつからですか?
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 00:35:17 ID:CRgfdHXJ
久しぶりに行ったらネタは小さくなってたが質はそこそこ戻ってた
小さくても旨いほうがイイ
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 11:41:54 ID:C/F2hd7d
>>915は何でこんなに情報はやいの。中の人なのか?
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 11:54:39 ID:FeY5kLMo
昨日の時点で各店舗に詳細な情報入ったみたいです
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 14:40:27 ID:OzPPNlWx
すごいな
ネタがないからって、魚の替わりにポケモンか〜
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 16:11:23 ID:Y74nytLY
今週は限定メニューとかあまり無かったよな?
もうちょっと目をひくようなメニューがあるといいのに。
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 01:43:43 ID:aom4d4RD
>>923
たとえばどんなの?
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 02:41:47 ID:vDDmJX+e
ラーメン
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 15:19:47 ID:1B0DJSor
つけめん
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 15:40:06 ID:OOnsToay
僕、池野めだか
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 21:39:46 ID:aom4d4RD
そりゃ、ラーメン屋行った方がいいよ。
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 22:38:34 ID:hDnjb9Ot
ネタがショボくなってきたなw
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 23:46:48 ID:mdNZ6wgg
オッス俺カントー者んだべ。

こっちで くら寿司 がオニギリ2個百円&野菜たっぷり汁物百円を始めただなす。

スシロー、くら寿司に対抗してカントーでも素ウドン始めてくんしゃい。
頼むズラ。
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 03:10:49 ID:Jdf1g0te
おにぎりってどんな具が入ってるの?
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 10:16:03 ID:fLuBh9NE
プリンスパフェ完売って言われた。
もうやってないの?
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 12:13:03 ID:jFvVx14w
>>931
シャケ、昆布、梅ペースト、シーチキンマヨ、おかか
だったかな?スシロー!関東でもかけウドン頼む!
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 12:29:57 ID:EhlPO210
そうなんだ。
意外と普通なのが入ってるんだね。
すし屋って事を生かしてネギトロとか入ってるノかと思った
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 19:31:12 ID:ILJ5biTh
>>928
かっぱ寿司のメニューにラーメンあるだろ?
確か、チラシで見た。
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 20:28:02 ID:oVl6PVcU
>>932
一応19日までだけどプリンの在庫が切れたんじゃないかな
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 23:10:11 ID:49tHmAV4
>>915 ポケモンの勢いは、スシロー(あきんど)まで進出か。
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 03:42:08 ID:Q+1z+T5v
今日広告がはいりますね
ポケモン好きお子ちゃまはレッツラゴー
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 03:54:04 ID:d8EqbzK6
またクラゲ始めろ〜!
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 12:35:56 ID:qIvtNcPh
>>932
いま、西○東店で食ってきたけど、まだプリンスパフェやってたよ。
ぼたん海老105円ウマー
南マグロの上赤身ウマー
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 14:51:06 ID:6BoXoBoJ
いつ新メニューになるの?
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 17:35:28 ID:TPw93DyG
プリンスパフェは継続してるよ〜バイトより
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 09:20:17 ID:IgUb8Tn1
寿司レーンの上にインターフォンがついている
どっかのオヤジがインターフォンに顔を近づけて、ツバを飛ばしながら注文を出している
飛んだツバの下を寿司が流れていく・・・

これを見て、二度と行かなくなりました ( `・ω・´)
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 09:29:54 ID:P34Lh1Xe
>>913
かけうどんは130円に戻ったよ
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 20:46:05 ID:DnkwcdOt
今回の旬ネタの一押しは?
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 02:23:45 ID:Mh/11Vf1
ぼたん海老
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 07:29:14 ID:X3Km3cvk
>>943
そう考えると「くら」や「カッパ」のタッチパネルが良さげだけど
あれはあれで、ちゃんと毎日アルコール消毒しているのか??
パソコンのキーボードと一緒で、便座より汚くなる可能性あるじゃん。
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 11:05:11 ID:pfPOIKun
ほたて吸い物を食べた人いる?
はもの吸い物と味変わったの?
それとも具が変わっただけ?
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 11:11:26 ID:ECYS7D9P
具はほたてがはもに変わりました
梅肉がなくなりました
だしのほうはほたての吸い物の方が作り方がめんどくさいです
俺的にはホタテの吸い物の方がいいかな
byバイト
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 11:12:23 ID:ECYS7D9P
具ははもがほたてに変わりました
梅肉がなくなりました
だしのほうはほたての吸い物の方が作り方がめんどくさいです
俺的にはホタテの吸い物の方がいいかな
byバイト
ミスってたすまそ
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 11:57:48 ID:CavSYD4w
クラゲ!
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 14:58:39 ID:RrMz9HD+
生ハムとブロッコリーも帆立サラダの差し替えか?
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 18:29:21 ID:D4I/Xw4P
>>945
焼き鯖
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 13:41:51 ID:3rgWK23N
短パンマン!!
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 13:52:53 ID:3rgWK23N
>>945
銀鮭美味かったよ。

うなぎ肝が微妙・・。
温かかったらすごい美味いだろうなぁ。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 13:55:48 ID:0pHNn2rb
>>955
肝は有毒物質が特に溜まるところだし
不味いぐらいがあんまり食べなくていいかもよ。
間違いなく、中国産だし。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 21:45:00 ID:prpKA+dq
そうかぁ…
ウナギの肝期待してたのにな。
銀鮭ってどっちかって言うと安い鮭だよね。
脂はのってるけど紅鮭みたいにコクがない、と思ったけど。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 01:02:58 ID:Fpr5ivsE
カロリー
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 05:36:36 ID:88+rrkIz
鰹ユッケ半熟卵のせを作るのがめんどくてピーク時は常に鰹ユッケのサンプルスルー


960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 13:03:47 ID:HiYSmAzC
ちゃんと働きなさい・・・
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 15:54:39 ID:T+efuVY5
昨日の夕方に一之江に行ったらインターフォン係のバイト君が明らかに新人で、
注文する客が段々怒り気味になっていくのが面白かった。
俺は注文しないで回って来たやつだけ食ってたから関係なかったけど。
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 16:02:54 ID:2MbASwnw
近くで聞いてて、年配客をおちょくって遊んでるかなって思うことはある
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 16:31:00 ID:nOUibMkq
バイト側から言わせてもらえばマイクをおちょくって何が楽しいのなんだけど…
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 09:17:30 ID:hPdhmntJ
ホタテサラダって美味しい?
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 23:02:46 ID:qstDGS2I
今日3ヶ月ぶりぐらいに行ったきたよ
鰯や鯖がなくなってるし鰹もない
シャリもお粥みたいにドロドロで激マズだった
3皿で出てきた
二度と行かない
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 01:33:10 ID:UH1Kiii3
注文品の後ろに並んでる皿のほうが美味しそうだったから
注文品スルーして後ろのを取ったよ
ごめんね私語ばかりしてる店員さん
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 02:02:58 ID:Boskr3/k
注文品作ったのは私語どころか返事する暇も無い人なんだぜ…
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 08:00:27 ID:+BMxpfxK
>>964
なにそれ?
そんなのあるならたべにいきたいわ
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 11:34:35 ID:4ur6mUO6
>>964
ホタテサラダは個人的にイマイチだった
生ハムとブロッコリーは生ハムの主張とブロッコリーの触感が楽しめたけど
ホタテサラダはブロッコリーの主張が強すぎてホタテが消えてたw
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 19:31:28 ID:p+tmcDic
ちゃんとしたスシローだと
スルーした店員さんが寿司持ってきてくれるよ
店員さんが悪いわけじゃないのにすいませんって言いながら持ってきてくれる
和歌山県の橋本店のフロアスタッフはクオリティーが高い
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 19:33:28 ID:p+tmcDic
970
ですが訂正w
>スルーした店員さんが寿司持ってきてくれるよ
スルーした寿司を店員さんが持ってきてくれるよ
おw
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 21:48:25 ID:us16bUC4
店員は時給800円だから期待はしてないが仕事しないなら黙ってろと言いたくなる
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 02:55:27 ID:Dr5ilpZK
江戸川区
西一之江店
一貫ネタ良い
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 17:14:04 ID:vdmST0jG
今さっき久しぶりに行ったんだけど、全品サビ抜きでセルフわさびになってた。
コスト削減のテスト?
サビ抜き頼む人が多いの?
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 17:15:24 ID:9PUMNgDu
さび抜きはむしろコストかかるんじゃない?
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 18:01:32 ID:7hVhgvXI
全部どちらかで統一すると、キッチンが物凄く楽になるわけです。
キツさが「ホールの方が遥かにマシ!」から「ホールいいなぁ〜」くらいになります。
あとは、クレーム防止とか(「サビ抜き頼んだのに(ry」とか)。
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 00:37:48 ID:8GO17Xuu
>>974
そういやー2週間前に行ったけど、うちのホームも
全品さび抜きで、わさび欲しかったらこれを使ってねと、
テーブルにスーパーに置いてあるようなわさびの小パックが積んであった。
子供連れが多そうな土日の夜限定なのでかなと思ってた。

さび抜きでも普通においしかったから気にせずそのまま食べました。

そうだ! テーブルに醤油とわさび醤油を置いとけば、全品さび抜きでも・・・・・・・

978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 11:50:20 ID:3tc9QzOB
>>977
今子供向けのポケモンキャンペーンをやってるので、それが理由じゃないかな?

テーブルにおいてあった紙に土日祝はさび抜きですってかいてあった。
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 17:52:37 ID:C9ivXJoM
スシローで、順番待ち
何度も、呼ばれても、いない人間
飛ばされるのは、あたりまえ
しかし、戻ってくると、優先になる
こんなの非常識
最後にすべき!!
名古屋 熱田店
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 22:28:10 ID:P/WQ2tvV
もっかい後ろから並べとは言えないじゃん
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 22:55:01 ID:M+UcXkKz
どういう仕組みだかしらないけど1回呼んで30分以内にこなければ無効みたいなのあるんじゃないの?
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 23:12:23 ID:O5cpr/J7
今日、千葉の某店に行ったら「土日祝は、全てわさび抜き」って・・・
そうなの?? わさびをいちいちつけるのにかったるくなったわ。
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 00:59:47 ID:cd9lJPvn
つーか並んでまで食うもんか?
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 03:32:27 ID:nMdA7K+1
わさび抜きの最大の理由はオーダー量を減らすこと。
ポケモン自体は関係なし。

>>979
あんたみたいに自分の考えを押し付けて、非常識呼ばわりする方が非常識なわけで
店が決めてるルールに従えないなら来なくても構わない。

>>981
特に無効ということはない。
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 03:35:11 ID:eyTU0+gx
>>983
並んでまで食ってる大勢の客をわざわざ敵に回して楽しいか?
天の邪鬼なのも中学生までにしておけよ。
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 10:20:39 ID:JWY/yiPl
最近おいしくなくなってきててショックだ。
特にマグロが前と全然違う、水っぽくてシャバシャバな感じになっちまった。
サーモンも前と違う・・・。
去年の12月頃は100円寿司で一番うまかったのにどうしちゃったんだろう?




987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 10:43:16 ID:4pJGdaz5
>>986
サーモンは確かに仕入れ先が変わってるよ。今のはあまりおいしくない
マグロは日や切る人によって変わるんでないの?
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
マグロは仕入先変わってないはずだな
解凍時間や手順、あるいは解凍後の放置時間によって変わって来るのだろうな