JR経営回転寿司「うず潮」スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
自分が知ってる限りはJR東京駅、津田沼駅、千葉駅にある。
ただ、同じネタでも上記の駅順に書くと、
150円→120円→100円(税抜)と場所によって差がある。
やはり地価の問題か?

味はまあまあと思うが、入った事のある方どうぞ。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ!!
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/13 09:47:48 ID:XpN2hJQf
V
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/13 15:34:13 ID:EDbeDDeb
>>2 ?
そうですか 鉄道マンの寿司ですか それなら みんなでオリジナルな
 ネタや符丁もつくりましょう。
 まず 新幹線 → ひかりもの
    貨物列車→軍艦巻き
    寝台車 → まぐろ
    レール →回転軌道
    定期券 →クレジットカード
    山手線 →いわし
    
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/13 20:46:28 ID:PKgOCYJm
まぐろは寝台車じゃなくてアレだろう。よく中央線にあがるやつ。
>>4はてっちゃんですか?
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 00:14:14 ID:ld4sP3Jh
品川駅構内にもうず潮ありましたよ〜
大トロ400円って結構安くないですか?
他のチェーン店で700円とか1500円とかでかなりびっくりした
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 01:38:01 ID:crYYg5J4
回転で700〜1500円? それもしかして正規料金?

 回数券とか特割りとか 使うと安くなるのでは?あ マイルも
 あるのかな? あ グリーン車席に座ったのでは?
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 08:16:14 ID:NPm8lxKz
上野駅にもある。
朝は定食の小皿がぐるぐるまわってる。

寿司は微妙に高いのでほとんど使わないが
朝食は重宝してる。
107:04/09/14 14:00:57 ID:ld4sP3Jh
>>8
1500円はうず潮じゃなくって他の某チェーン店での値段です
流れてるの見たけどなんか霜降り松坂牛みたいな感じでした((( ;゜Д゜)))

電車じゃなくって普通のお店だから回数券とかマイルとかグリーン席はなかったですよ〜
会計にSUICA使えるみたいだけど。
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 14:36:37 ID:bLuRi2fV
>>10
 千葉のおじいちゃんが自分の畑でとれたスイカを
 持っていったら ほのぼの笑えるなあ
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 16:38:29 ID:yhrOZbp6
岡崎美女とビデオに出てたヤツか。
寿司はコストパフォーマンス悪杉。
朝食はたまに行く。
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 19:00:06 ID:+356UG0y
>>12
あーん これ意味がわかんなあい。
東京駅でたまに乗換えるのだが、しばらく寿司を食べてないときに通りかか
るとつい入ってしまう・・・。びんちょう・はまちと基本ネタがそこそこお
いしいのが嬉しい。
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 23:52:16 ID:MnwFqmGY
 あ そうだ 客席ごとに駅名を書いておけば 正面を東京にして
 神田 池袋 品川 てぐあいに 山手線にして
>>16
店員がものすごいいいにくそうだw

びんちょうと中トロは結構美味しかったです。
ただ東京駅のは大トロ無いならないと言った方が良いと思う。
この間、ママンと一緒の小太り小学生が頼んで来なくて参ってたよ・・・w
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/05 22:31:27 ID:kp5H/YIL
回転寿司って、美味しいですか?
回転寿司は、本来の寿司とは似て非なるものではないでしょうか。
今日、出張帰りに友人に誘われしょうがなく東京駅のうず潮で
食べましたが、なんであんなに不味いのでしょうか。
あれは寿司ではありません。
コハダを頼みましたが、口に入れた瞬間にタオルに
吐き出してしまいました。
20 :04/10/05 22:37:36 ID:zrOkieyP
ははあ コハダの一夜干しを召し上がったのですね。
マグロの半日干しもあります。ご注意ください。
白線の後ろへさがってお取りください。
まもなく軍艦巻きがまいりま〜す。
一旦CMで〜す。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/30 16:20:39 ID:Hzl6pyfb
味はさておき、良い場所にあるんだよね。JR直営だから当たり前か・・・・。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/31 11:28:19 ID:mfaFJPCj
人によるのでしょうが、味をさておいたら・・
うず潮で回っているものは、いったい何なんだ?
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/03 16:50:39 ID:0OV57Eq0
回転寿司にしては、うまい部類に入ると思うよ>うず潮。ランチのいくら丼が良かったよ。

ウチの近所の回転寿司、まずくて目が回るもん。とっくに潰れたけど・・・・。
>>25
美味いうず潮が存在するのならば具体的に店名教えてくれ。
煽りじゃなくて、実際に行って食べてみたい。
上野・有楽町・品川・武蔵浦和はどれもダメだった。

東武線の北千住みたいに三崎港が入ってくれればいいのに。
おれも煽りじゃなく、うまいうず潮があれば知りたい。

毎日食ってりゃうまいネタが出ることもあるかもしれないが、
同じチェーン形態でも大江戸や三崎港の方が、ずっと満足度高いと思う。

うず潮はやはり立地。
徒歩ゼロ分で回転寿司が食えるってのは、必要に応じて便利に使える。
特に品川は乗り換えの合間に食えて便利だ。

まぁ、普段は時間を作って、御徒町界隈や池袋界隈などで回転するが。。。
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 14:36:29 ID:m5+bwBTZ
うず潮は確かに立地条件が良い。東京や品川と言った駅構内の店は常に混んでいるよね。味は並?あんなもん?

京急三浦海岸近くと、金谷のフェリー乗り場の近くの、有名な回転寿司に行ったけど、店員の感じが悪かった。味以前の問題。
津田沼のうず潮に先日行きますた。
ハマチが微妙にクタクタだったのだが、あの食感こそが正しいのか?
河童や鮨牢にしか普段行かない私にはわからないものなのかなぁ。
鰯も生臭さが気になったけど、体調が悪かったから仕方ないかも。無益情報スマソ
スイカで清算できるのでうれしい
東京はサケとエンガワは不自由しないのでオイラにとっては楽園だーヽ(´ー`)ノ
値段を考えても、旨いとは思わん
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/25 10:18:00 ID:7E0uGRZA
>>26
有楽町はダメかな
浜松町はまあまあ

駅構内じゃないみせ日比谷のうず潮(ガード下)は
結構まともと思う
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/10 18:51:24 ID:RKDhTLdw
>>5
やっぱりマグロは阿佐ヶ谷産に限るな。
「おすすめは?」
「へい、いまさっき新鮮なグモが届いたばかりでさ」
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/20 22:19:02 ID:jbpUjpB3
上野駅にもあるよね
家から近いこともあって武蔵浦和はよく行きますが、
お勘定のことを考えると十分満足しています。
寒ぶりやあじなど、おいしいと思います。
上野は一回行きましたが、うにを注文したら回転している
皿を追っかけるようにして渡されたので二度と行ってません。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/05 23:13:46 ID:1U+2Nz3r
>>37
武蔵浦和は都内のよりも安めだから、割高感はそれほどないよね。
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/03(日) 22:56:00 ID:17IYADIS
東京駅構内のうず潮はマイベスト回転寿司屋だったが

今日出たついでに食ってきたらヒドい事になっていた…

例えばオススメだったビントロの大きさが半分、鮮度も半分だった
三皿でヤメタ…orz

JRの外食系の他の寿司屋もそうだったが明らかに仕入れを下げてしまう場合があり、商売にやる気を感じないんだが…

マジ頭きたんだが…
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/25(月) 10:29:21 ID:nz/IgWsD
やりいかのげそつきが美味しかったですよ。(・∀・)
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/05(木) 04:19:13 ID:IUc/rKRr
千葉は不味いと聞いていたんで見向きもしていなかったが昨日、東京駅で入りました。
連休中もあり、人手もあったからかネタが案外良くてビックリしたな。
ただ値段は以外と高いんですね!?
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/31(火) 00:28:52 ID:dHhTOZr1
値段高いよ・・・。東京駅。
なっとくできたのはえんがわのみ。
東京駅にしろ浜松町にしろ、立地のよさにあぐらかきすぎだろ。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/01(水) 15:36:37 ID:cH7LMdrW
つか、本来はJR経営なんだから土地代なんて他の店よりも
はるかに安いはずなのに、なぜか普通の店より高いってなによ。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/01(水) 21:44:53 ID:L0JestGV
高くないだろ。

・・・単にマズいだけ。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/13(水) 22:57:28 ID:VGAiItjt
品川のうず潮行ってきた。
駅の中の回転すしなんて…とあまり期待してなかった分、かなり満足できた。
いくらおいしかったよ。
20カンくって2000円だった。
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/18(月) 18:56:16 ID:qV49bQmH
しRか

脱 線 す る な よ

↓みたいになw
凄い物が流れてきて・・・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1121596546/
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/18(月) 22:52:44 ID:szRojfLq
 
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/19(火) 14:02:44 ID:BeKyZ3nv
保守
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/21(木) 00:08:27 ID:dXUolSaF
東京駅のうず潮は・・・武蔵浦和のは結構いいと思うんだけど
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/23(土) 10:49:08 ID:de6zbj2w
以前津田沼で食ったら、そこそこ美味かった。
昨日久しぶりに行った。
ランチで鮭いくら丼が550円と激安だったので食ってみた。
安いから多少不味くてもしょうがないと覚悟はしていた。

しかし、出てきたのはスモークサーモン丼だった。
あまりの違和感に2口しか我慢できなかった。
あぁ、だから安いのか。味噌汁で酢飯を流し込んで、貴重な
お勉強させてもらったと割り切ってお勘定してきましたよ。


酢飯にスモークサーモンってコンビニのおにぎりなら許せるけど、
すし屋でジャンクフードを食わされるとは・・・

人の好みは色々あるから出すなとは言わんが、ちゃんと書けよ
「スモークサーモン丼」って→JR
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/30(土) 17:55:33 ID:1s1+x+DX
>>49
武蔵浦和の何処がいいんだ?
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/03(水) 14:18:54 ID:Z0Hrs4o9
津田沼よく使うよ。ビールと「おつまみ」で頼む。
ネタが三枚で皿のお値段。ツマも付いてるし
しゃりでおなかいっぱいにならなくて助かる。
津田沼は中トロがおいしいかな、250円だし。
あとツブ貝。
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/08(月) 11:28:33 ID:c734v1r0
>>51
武蔵浦和は…接客じゃない?
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/11(木) 13:16:51 ID:SUTXi9cT
>>53
俺的には
「〜もご賞味ください」「ご賞味ください」「ご賞味ください」
「〜お味噌汁もございます」「ございます」「ございます」
の復唱がひたすらうざいんだがなあ。
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/20(土) 21:04:23 ID:BfU2F4Fr
リアルでうず潮スタッフの俺が来ましたよ。

56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 02:52:51 ID:EkdJeiVr
>>55
同じ店だったらどうしようとビビってる
リアルでうず潮スタッフの俺を呼びましたか?
5755:2005/08/21(日) 14:08:33 ID:21ZXFbmH
>>56
一応確認しておこう。
俺はとりあえず埼玉県内。

うず潮はどうも店によって違いすぎる希ガス
メニューからして違いすぎるし
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/25(木) 19:07:25 ID:dvUVfNdS
東京駅で迷った田舎者がきましたよ
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/27(土) 00:52:12 ID:zOsZbrrS
津田沼駅内の回転寿司屋に入った事はあるのだが、店名を覚えていない。
「うず潮」ってイクラの軍艦を玉子焼きで巻く店?
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/29(月) 13:28:19 ID:28JUqvwB
少なくともうちはそんなんじゃない
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/31(水) 11:54:49 ID:PYYhKkHb
>>57
亀ですまないが俺は東京都内だ
よしよし
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/01(木) 14:20:02 ID:UF635Rdp
>>57
武蔵浦和か? 
武蔵浦和だったら、頼むから納豆ばっか流すの止めれ。
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 00:16:39 ID:1w97WDov
たまに、品川と上野に行きます。
回転寿司初心者の私としては全然OKの水準。
無難な味と値段なような気がします。

世の中、きつく、厳しく、冷たくなってますからね。
酷評している方々、もう少し温かい目で見てみてはいかがでしょう。

個人的には、サラダ巻きと、中トロ、マヨネーズ系の軍艦が好きです。
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/04(日) 00:21:37 ID:1w97WDov
私は、東京店と品川店のうず潮をたまに利用してる。
味と値段は63氏のおっしゃる通りだと思う。
仕事上、たまに利用する新宿の寿司屋よりはよっぽどマシと思われ。

私としては、うず潮で働いている女の子の素朴さが好き。
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/08(木) 13:46:36 ID:wvoDArHf
>>63>>64
どの店の社員様ですか?


66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:04 ID:tknjZ8Ur
東京 ◎
上野 〇
品川 ×××

だな、俺の経験では.

東京駅が一番ハズレがないよ.いつも混んでるが、10分以上は待つ事は無い.雛鮨の食べ放題に¥4000出すんだったら、ここで¥3000分飲み食いすれば充分だと思う.シチュエーション次第で使い分ければ良い.

上野は明らかに握り手不足!、全然回って無い事が多い.改装前の旧店舗に比べれば、格段に雰囲気良くなった.
回転朝食は大変重宝してるよ、但し立地がねぇ〜.朝立ち寄るにはロケーション悪すぎ!.

品川は狭すぎ!、雰囲気良くない!.
品川は、駅全体飲食レベル低すぎ!.店はたくさん有るのに、まともなメシ屋がないに等しい.

「うず潮」全体として、店舗間のレベルのバラつきが有りすぎ!.
東京=上野・品川その他、のつもりで行くととんでもないよ!.
所詮JRの侍商売.

スイカ・クレカOKだから、取り敢えずの懐具合心配しないで、そこそこの値段でたらふく寿司食えるのが、最大のメリットだな.
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/12(月) 06:34:00 ID:VRi5YQXt
かなり以前に東京駅構内の店を利用した。
寿司自体は特別なインパクトは無かったが、あら汁が旨かったな。
やっぱりこの店の利用は朝定の方が頻度高いね。
スレの内容と全く関係なくてすまんが、品川駅構内の店、朝の時間帯に一人綺麗なパートさんがいますね。
何で?って感じ。
言葉遣いが丁寧で赤坂の料亭あたりの方が全然似合っている。
勤務形態上、品川駅構内は一ヶ月に2回程度しか利用できないのが残念。
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/13(火) 22:33:19 ID:6XXbA7yJ
今日武蔵浦和のお店に行ってきました。
秋刀魚が美味しくて二皿も食べてしまいました。
ごち(´人`)
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/17(土) 06:39:45 ID:Cz45sWU0
>>67
オレ、けっこうな頻度で朝利用しているよ。
どこを担当している人のことを言っているのか?綺麗な女性なんている?
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/19(月) 02:51:16 ID:bQeHQJyY
>>63
『サラダ巻きと、マヨネーズ系の軍艦が好き』って奴が
「回転寿司初心者の私としては全然OKの水準。無難な味と値段なような気がします。」
と書いて説得力有ると思うか?
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/19(月) 10:44:30 ID:ldSiAR4T
品川へ行くけど、かわはぎが好きだな〜
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/19(月) 23:14:26 ID:h27A2yVZ
>>69
カウンター担当の女性です。
眼鏡かけていない長身の女性のほうね。
旦那様が羨ましいです。若い頃はもっと綺麗だったと思います。
一度でいいから食事を御一緒したいね〜
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/20(火) 00:16:11 ID:0J4okUfN
ここが美味いなんて冗談にも程が有るぞ
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/21(水) 12:58:59 ID:9Y4TtsN+
誉めてる奴は社員だろ。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/21(水) 23:03:59 ID:PmBkVDb8
>>74
>>67だが、オレは社員じゃないぞ。
社員なら何とかアプローチできるからこんなところに書き込みしない。
店舗従業員ミーティング等々、外で会うきっかけなんて幾らでもつくれるし。
それに引き換え、お客の立場では挨拶交わすぐらいがせきのやまだ。
朝の忙しい定食の時間帯にお近づきのきっかけなんてつくれないな。
綺麗に年齢を重ねてきた女性って魅力的。
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/21(水) 23:19:33 ID:bzU36xkF
うまくもないがまずくもないな。
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/23(金) 04:01:45 ID:kyqJDDXI
回転朝食に爆笑。
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/28(水) 03:50:27 ID:cjU5y5YH
カウンター内を担当する綺麗な大人の女性、憧れます。
プリンスホテルのレストランあたりで食事したい。
本人さんレスしてくれないかなぁ…
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/19(水) 11:55:14 ID:mkSd2gPI
出張の時に利用したのですが店外から見て、なんでサンプルを廻してるのかな?と思ったら本物だったので驚きました。
生のイカゲソを流していたのにも驚いた。卵と煮エビをいただき、勘定いたしました。
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/19(水) 14:34:38 ID:sNbP4tB/
上野駅はさ、すぐ外が喫煙コーナーなんだよね
だから入ったことない、これからも絶対入らない
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/25(火) 05:13:09 ID:yP+rGsiN
店員の接客態度は良好。
ただ注文してもド忘れするのか出てこない。
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/25(火) 08:56:20 ID:C+OUqSB+
街中にあったら速攻で潰れるよな、ここ
寿司の質が低すぎる
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/28(金) 18:02:31 ID:7CgtCbIC
回っている寿司取らなくても、注文すれば握ってくれるよ。@津田沼
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/29(土) 22:03:36 ID:fm+/NHvb
>>80
いつの話だ?
喫煙所はジュースサーバーとかいうのになったぞ

でも駅の中だから流行ってるっていうのは同意
もっと安くしろ
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/05(土) 18:21:11 ID:uW2SNSea
浜松町の店も店員がとても感じが良かったぞ
閉店間際に入ったものの、丁寧な接客態度だった
また行きたい
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/11(金) 23:31:00 ID:uGDTpbbi
前に1度行ったとき、軍艦をたのんだのに店員が意味がわからなかったらしく巻き物が出てきた。それ以来行ってない
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/12(土) 08:38:01 ID:Rq1O7ava
JRってすし屋にしても立ち食いそばにしても何かツボ外してるんだよなあ
まあ唯一評価できるのは回転朝食くらいかな
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 00:35:06 ID:QEx0j/2X
接客態度に関しては武蔵浦和店もかなりいいよ。
ただ混んでるとド忘れして頼んでもロクに出てこないのがちょっとね。
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/18(金) 22:27:37 ID:AX92Aphj
>>88
武蔵浦和いいよね。
徹夜勤務明けの朝に食う寿司は格別
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/19(土) 02:44:58 ID:5/orOw4J
俺は夜勤帰りじゃ無いが朝めしは重宝してる。
だが朝の時間帯は寿司やって無いだろう。
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 16:51:36 ID:I1eWSMCj
手袋をして鮨を握る武蔵浦和店が(笑)
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 22:06:58 ID:7TAFVrhA
津田沼のお店の場合、改札の中にあるよね。あれって、寿司だけ食べたい場合、
駅員に言えばだいじょうぶなのかな ?
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 00:09:49 ID:Mid5KK9X
>>91
あそこで手袋して握ってるとこなんて見たこと無いよ、いい加減な書き込みはダメダメよ。
店員の感じいいし、味も値段を考えればマトモじゃないの。
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 00:15:13 ID:Mid5KK9X
ちなみに、何回か行って一回位だけど「カジキ」がすごくウマイ日がある。
それが楽しみでずっと通ってる。
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 11:36:46 ID:uamavSfd
>>93
先週の月曜日だったかな、午後8時ごろ、ちゃんと手袋で握ってました。
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 18:36:08 ID:U/IZQlAF
>>78
何駅ですかね。時間帯も教えて下さい。
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/25(金) 23:35:16 ID:EaYJ3Jgt
>>96
人気投票で決めませう。
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/26(土) 00:06:37 ID:ZLXhqVQe
そんなにレベルの高いお姉さんなら寿司じゃなくオイラのナニを一度でいいから握って欲しいものです。
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/26(土) 03:06:57 ID:NM0ezjR7
切って持ってきて下さいね。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/27(日) 22:52:59 ID:QSz2bxOM
>>95
手に怪我をしている場合は
透明の手袋をはめる決まりになってるんだお( ^ω^)

別に常にはめなきゃいけない訳じゃないお
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/27(日) 22:55:05 ID:QSz2bxOM
連レスすまないけど

>>93
ありがとうだお( ^ω^)
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/01(木) 01:04:14 ID:ROX24FNv
>>91
新宿駅近辺を中心にホステスの勧誘をやってるけど、朝夕の区別無く武蔵浦和店のお姉さんなら
今の数十倍の金を稼げるけど本人達は自分の値打ちに気付いて無い様子。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/01(木) 19:07:55 ID:hAtRwXHW
話が物凄くローカルになってきてるよ
っていうかその武蔵浦和のお姉さんリアルに知り合いだった件(゚ω゚;)
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/01(木) 23:09:07 ID:xh3WHL59
ノーパン寿司にしたら行ってもいいかも。
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/04(日) 00:16:15 ID:DDTBALmH
コスプレ入店は可。
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 22:58:39 ID:xNpnGBYd
昨日の夕方7時頃に武蔵浦和店に行きました。
板さんは3名で確かに左手に手袋して握ってた人が一人居ましたが
何か事情が有るんでしょう、高級寿司店じゃ無いんだからあれ位は許してあげたらどうですか。
許せないのはオーダー無視、始めの内は忘れたのかなと思ってたがそうでも無い様子。
とうもネタによって担当が決まっていて責任のなすり合いをやってる様子。
今の建築問題みたい。
その時間帯は客数は11名で「つぶ貝」と「エンガワ」を頼みましたが案の定「エンガワ」は待てどもでて来なかった。
板さんが胸に付けてる名札は飾りでは無い筈、頼んだ方の名前次回から書いてもいいですか?
少し無責任に思えます、もう少し緊張感を持ったら・・。
但し女性店員の対応は抜群です。
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 23:20:38 ID:VnL1rUOm
>>106
手袋については
>>100

オーダー無視っていうより忘れてるのかと…
握れば確実に売れると分かってる注文された品を
わざわざスルーする意味はありませんし。
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 23:40:01 ID:xNpnGBYd
客にとってはオーダー無視なのか忘れたのかは全く関係ありません。
注文した品が出て来るかどうかが全てで、店員個々人の認知症の度合いがとうのという
人情話は会社とやって下さい。
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 23:45:50 ID:VnL1rUOm
フム(´・ω・`)
確かに注文したモンが出てこないのではプロとして失格ですな
あまり酷いようでしたら店側にクレームの一本も入れたらいいんと違いますかな

それと誤解のないように言っておきますが
私は内部事情を多少知ってるだけでスタッフじゃありません。
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 02:59:29 ID:Is3BUudf
内部事情をお知りのお偉いお方なら左手に手袋して握ってるリーダー格の方に言って置いてください、
客の注文をいい加減に聞くなと。
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 03:20:00 ID:Is3BUudf
誤解の無いようにいっておきますが、わたしが注文したのはその手袋の方では無く二十歳前後の方です。
ただこんなことは毎回の事で板前のオーダー対応能力は最低、女性店員の対応は回転業界随一、
そんな気がしますが・・まぁどうでもいいですが。
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 23:29:55 ID:+mB2EHnQ
貧民のオレには年に数回しか食えず魚の名前もろくに知らない憧れの食の寿司ですが、朝メシには大変感謝お世話になってます。
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 18:54:51 ID:h+LZeTQE
レールが奥に消えるところではマッシーンがバコバコと舎利を固めている
わけですが。
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 19:49:56 ID:U65f2dzC
もしそうだとしても回転寿司なんだから採算を考えると仕方ないんじゃない。
普通のすし屋さんと同じ様にはいかないでしょう。
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 19:50:42 ID:DVJ3izkN
洗うの大変なんですよアレ
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 21:18:16 ID:U65f2dzC
うず潮って醤油皿をキチンと用意してる、テレビ放送でかじった知識だけど
いい加減な回転だと醤油皿は用意しないそうです。
皿洗いに余計な人件費がかかるからだそうです。
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 22:54:49 ID:3fIJgJbk
>>113
マルチプルタイタンパーのことか?
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/16(金) 23:42:44 ID:0vOIpY2C
>>96
品川駅、朝定の時間帯。個人的に、ここの回転寿司よりも、老舗懐石料理店の方が似合っていると思う。
>>97
それいいかも…
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/20(火) 11:38:07 ID:EvHC6QcZ
>>114
そんなわけないだろ。普通の「回転」寿司でマシン使ってるの
近場で他にどこがあるよ? もともとJRの駅構内なんだから
土地代格安のはずなのに割高だし。
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/23(金) 00:39:20 ID:0STiOZEL
いや違う!
うず潮の寿司にはストーリーがある。
マシン使ってる回転は何店も知ってるけど彼らなりに台所事情は厳しい
名を出さないのが武士の情けでつ。
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/23(金) 02:05:27 ID:wKzo+oLA
回転寿司屋って見えないだけで結構マッスィーン多いよ。
うず潮に限ったことじゃない。

池袋の地下にある某店とか
川越の三階にある某店とかマシンだ
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/28(水) 16:21:48 ID:WFHLVp/M
うずしお武蔵浦和店は、
制服姿の女性従業員がマシン作成の舎利とネタを
合体させていっちょ上がりにさせてるからな。300円皿まで。
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/28(水) 19:16:23 ID:dVy3Lb5m
っていうかカウンターの中のおっちゃんも
JRの職員だからね結局
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/05(木) 04:11:11 ID:XdER9yBT
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 03:18:50 ID:YPfWjX9K
千葉は安くてうまい
埼玉は高くてまずい

それが津田沼、武蔵浦和に出てるかもね
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 04:03:02 ID:OmlMQ7eS
>>125
津田沼が旨いのか?
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 09:13:27 ID:d2v7Zuhj
カウンターのおじさんて新生国鉄の職員だったんだ。
すしをレーンに乗せる時「出発進行」なんて言ってるのかな。
浦和の店に少しインドかタイっぽい顔立ちのアルバイトかなにか居るけど、むちゃ美人だぜ。
128sage:2006/01/17(火) 20:58:17 ID:kExnjHb8
ごめんなさい。少し前に行ったとき、飲み過ぎてしまいました。
途中から記憶がないんです。店員さんに絡んでなかったか、心配です。
今度からは気をつけます。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 08:06:57 ID:UhsBh6tb
なんだ、あの時に裸踊りしてたのは君だったのかー。
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 00:01:00 ID:g+KjoqYt
武蔵浦和粋のいい兄ちゃんやめちゃったね
たまたま最後の日いったけど
スイカのペンギン白衣着ているんだよね
あれ、かなり和む
今日は、新人?の男子がいた
まだ指示通りに、にぎったり、動いたり出来なくて大変そうだったけど真面目に頑張っていたね
ガンガレ 恥ずかしがらずにもっと声だすんだよ
最後のアンキモうまかったっす
確かに女子は愛想いいと思う
顔はおれ面食いじゃないからわからないけど
愛嬌がいいから、かわいく見える
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 00:24:25 ID:gUtKGghs
声出すだけ出して
その実あんまり使えない俺よりマシさ
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/08(水) 20:47:54 ID:3B1eZ3Fs
三つ以上のネタを注文されて覚えらんないで「板でゴザイ」なんて突っ立ってんだから声出して真面目ぶるしかないのかも。
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/08(水) 22:10:57 ID:iITdbHOv
平日の上野駅うず潮の客は少ない。

だから、店員は、レジの女の子と話すのに夢中だ。

客が少ないから回転台に流す品は少ない。まあ、それは仕方が無いだろう。

しかし、問題なのは、せっかく客が入っても、すしを作る店員が客の注文を受ける場所にいないってことだろう。

すしを作る店員がどこにいるか・・・それは、レジの女の子と話しやすい、入り口にいるからです。

平日、上野駅うず潮に行って、いらいらしない、こつ・・・

それは、自動ドアから入って、レジに近い場所に座る事です。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/09(木) 07:32:13 ID:drow61La
これは寿司店に限らないけど客が入ってんのに男と女の店員がペチャクチャやってるの見苦しいよね。
しかも話の内容は客にマル聞こえ。
はっきり言えばいいのに「オマンコやらせて !」って。
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/10(金) 07:46:12 ID:Dsr5mib6
>>うず潮様
朝の営業には助かってます、感謝。
バイ・ちょんがー。
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/10(金) 09:13:01 ID:ZkL8727v
「オカマの店長にヤラレてしまいました」と言う君、元気を出せ。
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/10(金) 16:13:27 ID:ELZkQWeD
まあうず潮のバイトも若いから発情してんだろう
大目に見てやれよw
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/12(日) 00:13:05 ID:3G7EVbcP
あのサーモンにマヨネーズとイクラ乗ってるやつって「サーモンマヨネーズ」
であってる?
好きだけどなかなか回ってこないとき、なんて注文しようか迷う。
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/12(日) 07:54:18 ID:H7yrT5/N
注文してもムダだ、あいつら注文を覚えらんね。
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/28(火) 06:50:28 ID:geaaJNjA
浜松町のお店はどうですか?
個人的には品川に比べたらかなり美味しいと思うんですが・・。
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/19(金) 07:29:56 ID:6sUan1nH
久しぶりに武蔵浦和店の朝食を食べに行ったらやってなかった、採算が合わず中止したのかね。
あのウェイトレスやってるお姉さん達の美形なら回転寿司よりキャバクラの方が売り上げ伸びるよ。
今度スカウトしょ。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 07:54:02 ID:beBX9hy8
近くに松屋が開店したから。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 12:55:05 ID:OsQOohrO
有楽町は改札出てすぐのところより、ガード下の方が店が広い分いいな。
やはり旗艦店って東京駅の中になるのかな?
144a:2006/06/01(木) 01:28:15 ID:RjzZulRG
安芸
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 07:26:36 ID:n+o+gl76
旗艦「三笠」は横須賀に御座早漏。
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 19:18:30 ID:7eNnyRCZ
旗艦「赤城」は哀れな最後、偏差値だけの無能な出しゃばり参謀は責任を取らず・・・・・。
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/04(日) 18:59:34 ID:tBKDUvgm
東京駅のうず潮ってどこにあるんですか?
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/06(火) 04:08:57 ID:zkC9b8ek
>>147

“東京本店は駅から0分。ちょっとした乗り継ぎの時間に、
またお仕事帰りに電車の時間ぎりぎりまで、旬のねたを
つまんでいただくことができます。駅の中のうず潮ならでは
を存分に堪能してください。”

http://www.jefb.co.jp/uzushio/syun.html

やはり東京が本店=旗艦だったのか!!
あまり意識しないで入るから説明できない。
ゴメン。
とりあえず、駅の中。
中央線のエレベータの近くということしかおぼえていないな。
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 07:58:19 ID:H3f5p9uZ
>>147
そんな事は真っ赤な夕陽に聞きな。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 07:17:05 ID:x8NJ2V8Z
>>147
> 入り口は2ヶ所。
> 東北・秋田・山形・上越・長野新幹線の中央のりかえ口の向かい側と、
> 丸の内中央口と丸の内北口の間にある中央線ホームへのエスカレーターの間

Dila東京 ダイニングコート
http://itpei.com/tokyo/archives/000019.html
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 19:54:26 ID:/liSGPFA
他の回転ではまず流れてないトロカジキに魅かれて通ってます。
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 04:06:43 ID:4aOn2P0M
他の支店と職人さんのローテーションが あるのかなぁ
この前行ったら変わってて、
新しい職人さんが客に「今日休み?」とか、元からいる職人さんも
同じ事聞いてた。その新しい職人さんはちょっと雑だったけど。。。
舎利のふたが、開けっ放しだったり。。。
あの職人さんどこかに行っちゃったのかなぁ。。。
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/20(日) 14:49:08 ID:tjEtZTfq
艦ウニは¥420だが・・・
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/30(水) 18:20:33 ID:Teru5aVT
武蔵浦和店は職人の勘が悪いのか、廃棄率がすごいな。
高額皿が群れをなして乾いてる。
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/16(土) 08:43:14 ID:ltpbjHhW
船橋の回転すし、どごがいいの?( ^ω^)
2軒あると思うけど! ( ^ω^) 本町近辺で、、、、
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/16(木) 16:40:34 ID:DxTTkPQQ
この前上野入ったら
びんちょうに骨がついてた

よって晒しアゲ
157こうじ:2006/11/19(日) 17:20:55 ID:/udv2k/B
ウニが まずい!!!!
              まずすぎる。
あの「ミョウバン臭さ」は天下一品!!!!
もうちっと、美味しいの仕入れろ。400円もとるな!!!
イクラは普通。
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/19(火) 21:19:10 ID:wJl2396a
先日、上野店で、気持ちよく酔って、食ったあとの会計が気分悪かった

おらの後ろの人の伝票を先に取りやがったから、おらは順番抜かしと勘違いして、おねーちゃんに言ったら、ブツブツ言っていたんで、激怒した。
紛らわしいことやるのは店の方針みたい、帰り際アッカンベーされたのには呆れた。

その夜、う○潮サイトをみたが、クレーム受付なんか設定なくて、さすが!元国鉄系だと思った。

たぶんもう行かないです。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/08(月) 10:31:56 ID:iNZnCAvK
有楽町駅前女性ばっかり。
なんか肩身が狭いって言うか店も狭いな。
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/10(水) 13:50:13 ID:zQfpzsrX
もう少し、広さ、出店場所を考えてもらいたいですね〜
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/23(火) 15:17:25 ID:gkP9WfqS
ノロ騒ぎでテイクアウトできなかった。
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 18:10:26 ID:XJlcrrCS
有楽町いまいち日比谷がまあまあだと思ったが
わけ分からん外人板さん@見習いがいてちょっと変だ。
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 01:53:39 ID:sq2vLM7T
有楽町は外から見ただけだが結構込んでる。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/21(木) 14:33:08 ID:TReWqb3Z
またカジキ食いに行きたい。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/02(月) 16:10:34 ID:CQbBAeT/
舎利の仕込みがひどいな
値段も高いし
急いでるとき以外使わない
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/03(火) 18:37:25 ID:/ewMfhkA
武蔵浦和店は納豆回しすぎ。
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/10(火) 01:17:18 ID:lt/QhEa8
津田沼店の握ってる男の子かっこいい!ヽ(^o^)丿
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 02:09:01 ID:xJ7bVsU0
知ってる☆ あの夕方とかよくいる子でしょ?
何歳くらいかね?
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 01:09:34 ID:2vDzylB+
ウ二うまかったヽ(^o^)丿
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 01:10:33 ID:2vDzylB+
津田沼の男性確かにかっこよかった!!
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 01:13:01 ID:2vDzylB+

今度168さん一緒に行きませんか?
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 00:45:12 ID:Q+2P66fE
今日も行った☆
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 22:28:33 ID:HE13Gij8
三年前に比べて旨くなったのか?
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/26(水) 08:48:56 ID:PFeB2S97
武蔵浦和店の「かじき」の味だけどレベル落ちてない?
朝食を食べようと覗いてみると「おかず」は廻っておらず中で何をしてるのか良く分からん。
来店した客に受付のお姉さんがなにやら「ヒソヒソ」・・「コース」と「サービス内容」の説明か?
思い切ってこんど聞いてみます「延長料金」を。

175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/26(水) 13:58:32 ID:M3yTZxxR
東京駅の回転寿司のことか?
まぐろは安い400円?
寒ブリ高い700円
おいおい北陸と逆だなwww
と冬に食った時思った。

味は北陸出身なので甘エビの尻尾見れば・・・鮮度ねーなここって感じ
ネタによっておいしいものもあるんだと思うよ。
あおやぎとか、焼きたてのアナゴあれば高く評価できたと思う。
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/08(月) 05:11:09 ID:GCtvud/f
上野駅のサービスの悪さは異常 店内がどよ〜んってしてる。
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/16(火) 18:13:26 ID:61iP02YC
以前は昔のキャバレー系でしかも美人系の店員多くて
わしみたいなジジイも店に入ってみたく成ったんだがね。
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/19(金) 02:44:30 ID:kmOzjDlM
普段は日比谷点を利用してるが、こないだ東京店入ったら、
なんだかコンベアスピードが速く感じた。
店によって違うのかな?
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/19(金) 02:45:51 ID:kmOzjDlM
日比谷点→×
日比谷店→○
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/28(日) 00:32:37 ID:qaYqmUA6
最近津田沼店の池がいない(^_^)
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/30(火) 16:29:07 ID:1q6/P60o
うず潮は全体的にスピードが速いんじゃないかな?
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/14(水) 08:41:55 ID:5z0fl5a3
スピードは速えーさ。
気をつけな!
あのうずに巻き込まれたら最後だぜ!   鳴門大橋
183電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/01(土) 05:18:06 ID:2Rltfa7v
おすし
184:2008/02/01(金) 02:35:46 ID:pJvYkXxn
>140
浜松町店を利用してます。
勤務しているビル内にも寿司屋がありますが、散歩がてらに立ち寄ります。
他店の利用はないです。
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 12:40:39 ID:8CVEwdkx
ってか、上野駅の◎◎潮は、椅子を何とかして
欲しいね。
俺は、15分でケツが痛くなるYO!
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 08:50:38 ID:CaoYbXmt
うず潮品川店在籍の店員で「Y本」ってのがいるんだけど
こいつは注文したモノを客に渡す時そっぽ向いて渡すんだ。
だからよく落っことすんだよね。
本当に使えない。
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/22(金) 18:39:26 ID:hbFFScZP
武蔵浦和店に食いに行くと2回に1回は厨房から皿の山が崩壊する音が聞こえる。
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/24(日) 10:35:09 ID:OYaV7+wT
うず潮って店によって値段や味が違うの?
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 13:12:05 ID:RehOzHEh
値段は変わらんはずだが、味はばらつきが多いかな
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 15:11:33 ID:hUh8qArq
マグロのばらつきが酷いな。
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/07(金) 12:39:44 ID:d2PKkIbO
安定は商品力
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 18:19:16 ID:KltnhV2B
武蔵浦和店値上げしてたよー。
まぐろ:126円→180円
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 12:22:15 ID:spbZ5IHc
滅茶苦茶な値上げにワラタ もうね
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 19:44:39 ID:3xwUV2rI
一度だけ千葉の店に入ったけど、他のチェーンより美味かった。

ま、回転の場合入店時間でだいぶ評価が変わるもんだけどね。
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 20:59:52 ID:H2QcHRlc
>>192 皿の色で考えれば値上げじゃなくて、値下げだよ。
とってもお手ごろ価格になりました。

水色 :126→120
黄緑 :157→150
ピンク:210→180
青  :262→230
緑  :315→消滅
紫  :420→330
赤  :新設→400
白  :525→500
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 21:10:18 ID:QVoMQTDR
一皿30円値上げ。もう行かないだろう。
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 15:03:12 ID:9s4I61ru
もう2度と行くことないわ。
JR東京駅の店
あれはもう寿司じゃない。
あんなので商売できるなんてなんてすばらしいんだwwwww
東京はww
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 12:42:06 ID:STGWytqv
以前から、水色は納豆と玉子しか回さないというあくどい営業してたからねえ。
レーンの半分ぐらいが納豆バリエーションだったときには殺意を憶えた。
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 01:52:39 ID:xM0JFn6y
武蔵浦和店に行くと通路にチョークで本日のおすすめ品が書かれてた。
ネタの周りがシンプルなこいのぼりの絵でカコッてあった。
たぶんアルバイトの子か誰かが書いたんだろうけど
子供の頃を思い出してポカポカのなつかしい気持ちになった。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 16:25:33 ID:5sm0kYLt
上野サイコウ〜♪
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/28(水) 00:21:50 ID:6mmcn5Ym
たかだか回転寿司なのに、店舗内装や小道具に凝りすぎ。
各席の盆や箸置など要らぬ。
店をオシャレにして、女性客を呼び込む作戦かもしれないが、
今どきのオンナはしたたか。
費用対効果をきっちり計算しておりまする。
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 22:46:50 ID:UjGWLQ3x
回転朝食って店によって値段違うんだ
東京と上野が お好きなおかず3品とご飯・みそ汁・のりセットで500円
品川、浜松町が 朝ごはんセット(ご飯・みそ汁・のり)で320円 あとは取ったお皿による

この違いはなんだろう?品川でおかず3品も取ったら結構な値段になる気がするし
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 23:04:54 ID:q52Qs/rk
品川はネタが良くないね。マグロのそぼろとトロロが乗ったやつとか、
イカオクラとかは好きなんだけど、普通のネタがひどい。
あと高い皿が多い。まぁそんな事がかすむくらいにひどいのが、
一人で行くと客がまばらにしかいないのに、クソババァが
人と人の間につめて座らせること。これが非常に嫌。狭いくせに。
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 22:46:38 ID:rrzMw/g2
品川最悪! 二度と入らない! ヽ(`Д´)ノ
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 20:20:45 ID:LHLJdIMb
今から学生時代の友人と東京駅のうず潮に行ってきます。

かなり繁盛してるな。
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 16:09:52 ID:Pj9SqpwL
回らないけどここはどうなの?
にぎり立鮨 USHIO(潮)
http://shinagawa.keizai.biz/headline/279/
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 11:02:34 ID:SZO0TSwr
イクラの軍艦を薄焼き玉子で巻いていた頃に行った事がある。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 17:32:04 ID:gIFFSeQB
さっき東京駅のうず潮で食った。スゴまず。なんか酸っぱい。醤油はやたらからい。
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 16:22:43 ID:7OtWN9id
>>醤油はやたらからい。

コレは、俺もいつも感じるね・・・
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/06(日) 21:56:08 ID:aFnGyrGd
値上げした?
150円皿やつが180円になってる。
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 19:12:09 ID:npmtZwC3
あーここ見てから行けばよかった‥。

東京駅のに行ったんだけど乾いてる、たいしてうまくない、高いと後悔しまくり。

ちなみに、いつもは池袋(駅出ちゃうけど)の大江戸で満足。
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 02:40:17 ID:oBxNfg8Q
3日前、武蔵浦和店を通ったら本日のおすすめ「トロかじき」と書いて有ったから
久しぶりに入店した。
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/17(日) 15:54:26 ID:uFPpuYsw
◎野店はウマいし、女の子もカワイイyo!
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/10(水) 08:35:53 ID:rTL5dI6O
>>武蔵浦和店さん
生カジキ最高にウマかったよ!
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/27(月) 02:18:06 ID:ZeiLgUpI
age
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/09(日) 01:09:54 ID:uW8r/i+7
sage
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/09(日) 01:44:31 ID:5Qb2e1rn
品川の評判悪いね・・・
俺は結構満足してたんで、他はもっと旨いって事か…
今は勤務先変わったんで、行かないけど、
月に一度ドカ食いするのが楽しみだったw
218217:2008/11/09(日) 01:57:40 ID:5Qb2e1rn
>>203
そうそう、思い出した!「クソババァ」って分かるかもw
接客担当のお局様みたいな感じの人だろ!!!
っていうか他は物静かそうなバイトの女の子だけだし・・・w
かわいそうだから、そんな風に言うなw
前にガラの悪いカップルに、いつまで待たせるんだってからまれて、
かわいそうだったよ・・・

まぁ、俺はひ弱な腐れオタクなんで、なだめることもなく、
そのカップルが帰るまでガツガツ食って、飲んでたけどネw
結構愛想のいい人だよw
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/09(日) 08:12:09 ID:NpCsffYt
千葉店は結構おいしかったお
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/01(月) 01:12:11 ID:t//Zv/kq
おいしかったお
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/01(月) 16:56:33 ID:eC3SFngy
武蔵浦和は客に対する表向きの愛想はいいが前寿司職人が他の寿司職人を蹴飛ばしてるのがレーンから見えたことがあってそれ以来いきたくなくなったわ
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/02(火) 15:17:35 ID:7BrDtaZ/
この前、武蔵浦和店に行ったら女の子が寿司を握ってた。
珍しいね。
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/04(木) 13:16:49 ID:SYmifkAz
一年ぐらい前にも握ってたぞ。しかも200円級(当時)の皿。

ちなみに、握るといっても機械で固めたシャリ(櫃やボックスの中に
隠している)とネタを押し付けるだけですが。
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/05(金) 07:44:52 ID:Kwd47EG1
有楽町も値段上げ過ぎ!
原油価格下落で仕入値下がれば値段もさげるのかな?
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/17(水) 13:09:06 ID:hR007xAW
おいしかった
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/19(金) 20:39:42 ID:Gns/Rt7o
>>223
機械で固めたと言ったって、オチンチン握る時とは勝手が違うはず。
だが、あの娘最近見かけないんだ。
カウンターの中で客から見えない様にイタズラでもされたかな。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/20(土) 02:57:04 ID:nd3MWRce
男の従業員から「手が空いたら俺のナニも握ってくれ」ってオネダリされた。
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/20(土) 16:55:52 ID:7wNTDijg
http://www.tomosato.net/blog/2008/12/post_604.html

友里ブログで産地偽装かもといっているのはこの店ですか?
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/21(日) 01:36:36 ID:SRAjgovp
浜松町の店にも時々入るけど、武蔵浦和の方が何となく好きだな。
以前は結構カワイイ女性店員いたんだけどなぁ〜。
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/25(木) 23:43:40 ID:BNPhCo94
結構おいしかったお
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/28(日) 08:11:36 ID:9Vj5yz/Y
確かに悪く無いと思うよ、値段もそこそこだし。
アレ以上を望む場合は回転じゃ無い鮨屋さんに行けばいい訳だし。
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/30(火) 19:18:02 ID:6ugT6i2h
元旦は東京駅の回転朝食やってる?
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/16(金) 03:25:30 ID:Ov4rZsju
yhtyrdth
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/29(木) 21:30:27 ID:3FrKr1vy
朝食回転はおかわり可能なのだろうか?
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/30(金) 00:50:03 ID:f9yeDFTS
 
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/31(土) 22:04:55 ID:cbucTLdv
上◎店は、旨いネ☆
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/10(火) 02:16:07 ID:xwHwwGGt
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/15(日) 01:05:57 ID:bLQPGsTe
「トロかじき」相変わらず美味いよ!
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/07(土) 19:58:51 ID:stjt6J5Q
上野に行ってきたけど、ものすごく座り心地の悪い椅子だった。
座りにくくして、長居させない作成か?
片足で突っ張ってないと椅子から落ちる。ほとんど立ち食いに違い状態だった…。
(´・ω・`)
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/08(日) 18:30:09 ID:ekjOFifY
回転朝食500円で3品は安い
だが種類が少ない
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/12(木) 02:30:24 ID:/S/8iEnz
武蔵浦和は朝食廃止に成ったよ。
あんまり客も入って無かったみたいだから仕方無いだろうけど。
242福太郎:2009/04/19(日) 02:22:39 ID:FQIn6n9q
qw2
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 11:36:57 ID:7TFrWhKg
千葉駅店の佐藤という職人。

何なんだあの態度の悪さは。

握りを注文してもムスッとして目も会わせない。
とにかく注文されるのを嫌がり、でかいズウタイでラクしていたい様子。

こいつの態度が改まるまでみんなに口コミで広げ続ける。
本部の人、マジでチェックしてください。
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 23:07:50 ID:Y57pGzCX
基本的に不味いな
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 23:19:20 ID:b6vf24zY
今日みたいな湿気の高い日、ご飯の水の分量をちゃんと調整していると思う?
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/13(水) 01:09:59 ID:IGlqifO3
ここってモノは百円と大して変わらないような…
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/17(日) 17:35:28 ID:hjPkM/I0
ここ朝飯の魚の残り物煮がうまい
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/29(月) 02:13:07 ID:QyUnuCCi
有楽町店に閉店30分前に入ったら店員のオババが片づけたい気分満々で
俺の後から隣りに来た客に俺の前にあった醤油を「これいいですか?」と
持って行こうとする。俺は醤油は少しずつつぎ足して使いたいから「えっ…使い
ますけど」と言ったらしぶしぶ片づけてあった醤油を出して来た。
まだ食べてるのにショウガは片づけやがるし、最低。二度と行かない。
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/04(土) 23:15:22 ID:ruOQ6O4K
品川店は、いつも混んでるのはわかるけど、
昼間の空いてるときも詰めて座らせられるのはむかつくよ。
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/05(日) 11:24:12 ID:M18/zcA0
寿司を舐めてるね!
客を舐めてるのか。あんな物を、よく客に食べさせて金を取るね!!!

企業努力ゼロ!
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/10(金) 08:25:18 ID:i5C3/b0P
>>250
??
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/28(火) 22:29:50 ID:cs3oym9Z
そのおばさん、色つきメガネ掛けてね?
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/01(火) 06:14:33 ID:UflG2Xwm
>>243
ここから通報しろ
そのおっさん首になるかもしれんがwww

https://www.jefb.co.jp/uzushio/inquiry/form?
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 08:08:07 ID:9r5zrBn6
>>229
武蔵浦和はなんかマターリしてて好き
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/11(金) 14:18:20 ID:h14MVIIU
HPから苦情送ったがメールしかと
さすが、潰れることがない元国営の大企業だぜwww
公務員体質は変わらないな
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/24(木) 11:24:25 ID:qjmq5KeM
東京駅も態度わりぃやついるよな!
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/30(水) 19:20:27 ID:j8Z+4puO
有楽町高架下2軒片方閉鎖
品川構内にもある
横浜新横浜新大阪辺りにもあるはず
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/12(月) 06:20:40 ID:w9QS/W3P
津田沼で食った。
サーモンに生姜って初体験だったけどアリだったわ。
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/24(土) 19:18:01 ID:S2nOJHEv
東京駅を酒飲みに利用してます。鮨には期待してない。
板前はアレだけど、フロア係は普通なんで可。
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/24(土) 22:29:24 ID:nZG1Dku/
千葉の姐さんはギリギリセーフ
おっさんはアウト
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/29(木) 11:15:40 ID:RvZS8y6a
有楽町店に行ってみた。
女性の職人が握ってた。
めずらしいね。

昼時だったけど、繁盛してたよ。
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/29(木) 11:20:14 ID:RvZS8y6a
うず潮
http://www.jefb.co.jp/uzushio/

しかし、メニューの内容と価格が固定っていうのは、どうなんだろうねえ。
魚介類って、もっとその日の市場しだい、相場しだいって気がするんだけど。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/29(木) 13:27:30 ID:RvZS8y6a
有楽町なんていうのは、すぐそばに銀座もあれば、築地もあるわけで。
それで「うず潮」かと、他人にバカにされるのは、しかたがない。

264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/12(火) 09:57:30 ID:QHCI0sfY
駅中にある立地と考えれば普通だ絽
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/19(火) 00:13:52 ID:Z254AvXt
たまにいい魚があるので、それ目当て
最近では氷見のぶり、高かったけれど(800or1000円)うまかった
先週あった、はたもよかった
年末の大間のマグロは値段考えたら、まあそんなものかって感じ
少し前の五島の地魚もまあまあ

店の名は言わないけれど、愛想と元気がいい女の子がいて
対応が気持ちいい
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/26(火) 22:06:11 ID:uJRFGY4p
何駅ですかね。時間帯も教えて下さい。
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/25(日) 12:00:49 ID:I7T9XlYn
回転朝飯の煮魚がうまいよな
煮魚で一杯、豆腐に煮魚の残り汁をかけて一杯、最後に生卵をかけてのりを巻いて食う
これで大満足
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/07/28(水) 02:32:03 ID:VpkH9UEx
朝食回転はおかわり可能なのだろうか?
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/16(土) 23:51:39 ID:y0FJIlRr
品川駅店、駅のリニューアルに伴い閉店。
とりたてて旨い店ではなかったが、会社帰りに摘むには手ごろだったなぁ。
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/24(日) 03:41:21 ID:jREXSx4z
よく津田沼駅内の店に行きます。ここのカッパ巻き好きです。
滅多にでてこないけれど。
ここも11月で閉店らしいね。
店員さんがいい人ばかりだったので寂しい…。
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/12/23(木) 22:55:02 ID:6BC+9SC0
東京駅本店は消えてなくなった
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/11(金) 07:27:54 ID:J6AhSQlM
千葉駅店最低だった
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/18(金) 00:52:15 ID:qW8EBjEo
知らんかったが、上野も東京も品川もなくなっててワロタ
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 13:59:22.95 ID:3gDqK3th
津田沼店は、あぼーんしたのですか?
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 21:13:04.30 ID:Hii2iDR9
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 22:48:23.50 ID:FPP8diCy
>>275
d
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 18:27:16.63 ID:sLgNXY8O
昔は正直不味かった。
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 00:07:08.50 ID:0wNDDAk1
上野って場所移転した?
以前は新幹線改札口の近くにあったような気が
279名無し:2011/11/19(土) 16:10:12.27 ID:whCQ0etV
武蔵浦和って店長変わってから味が不味くなった。前の店長の方が良かったかも。人間としてはおかしいケドネ。榎○毅って言う店長だったよ。
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 00:25:39.51 ID:oM+ML85V
回転朝食しか利用しない
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/20(日) 00:46:11.42 ID:GvLHi2ob
品川駅の構内の店、いつのまにか無くなってた。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/04/16(月) 13:07:53.58 ID:CAyu3IWF
>>281
それなりに混んでたのになあ
繁盛しても利益出ないくらい地代が高いのか
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/08(日) 14:06:30.43 ID:/+l3GeEN
ロコ貝を正直にロコ貝として提供しているのが良い。
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/08(日) 22:34:22.86 ID:XTfq3V5f
>>282
NREって連結決算対象の子会社でいわゆる帳簿上のやり取りだけじゃなかったのかな?
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/05(月) 07:36:50.97 ID:RyZkTaLx
好きな寿司ネタは?
http://sentaku.org/topics/43800974
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 12:06:56.55 ID:g2Z5djsE
津田沼店をフカーツしせて欲しい。
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/11/16(金) 13:03:41.78 ID:6lMPwHaE
回転朝食
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/19(土) 03:43:12.88 ID:6OrMCYaS
>>286
改札内にあったのが良かった
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/24(木) 16:22:09.27 ID:RbtAW8Q2
津田沼駅改札内にうず潮を復活させろ!
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/26(土) 16:37:09.44 ID:yS1qV+1E
新小岩駅にも出店して欲しい。
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/27(日) 22:45:59.99 ID:fi7VsM5E
武蔵浦和にもあって結構混んでるけど旨いの?
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/28(月) 11:54:30.01 ID:0n+QhMOt
>>291
今は旨いよ。
ただ昔は小僧寿しレベルだった。
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/28(月) 12:24:25.14 ID:CrRgnZV4
うず潮は本当に旨くなったよな。
イクラの軍艦を薄焼き玉子で巻いていた頃はかっぱ寿司やスシローレベルだった。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/28(月) 13:07:25.51 ID:eUUmEzEG
>>292-293
今のうず潮は何処と同じレベルなの?
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/28(月) 13:42:03.46 ID:CrRgnZV4
>>294
銚子丸や魚屋路ぐらい旨いよ。
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/30(水) 14:46:28.57 ID:tMOdZYUl
前は上野とか東京にもあったのにみんな無くなってしまった・・・
うず潮というと店員の対応がイマイチというイメージがあるが、今はマシになっているのだろうか?
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/02/02(土) 10:32:04.84 ID:mTqnfrQL
好きな寿司ネタは?
http://sentaku.org/topics/45814291
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/02/09(土) 16:55:13.66 ID:bYVqVXOv
本八幡にもうず潮を!
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/02/09(土) 23:41:07.38 ID:ufC0Q9I3
>>296
以前は有楽町ガード下の「うず塩」へ行っていた。
店員が何んとなく、JRの余剰人員に見えた。
ウニや中とろ食って大体、二千円強だが満足いくレベルでした。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/02/10(日) 13:13:19.78 ID:1/DOnZLa
回転朝食やってる?
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/02/10(日) 14:31:54.68 ID:p/SOp3Pe
>>300
有楽町と秋葉原でやってるよ。
http://www.jefb.co.jp/uzushio/shop/
30210人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 18:59:42.82 ID:ucUm+r4P
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/13(月) 14:23:50.25 ID:sDkMsqi1
店舗を増やせ!
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/13(月) 23:30:16.65 ID:yHQ2oVaT
武蔵浦和繁盛してるね。
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ns0BSvdZ
駅ナカ回転朝食、東京駅リニューアル後は辞めちゃってて超残念。
切符なので駅外は利用駅でないと降りないから事実上行けない。
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/09(月) 13:53:37.54 ID:gRhu1xuo
俺が若い頃は店舗数、多かったのに、今じゃ激減。
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/10(火) 23:23:10.47 ID:ltu0C20A
武蔵浦和もクローズしちゃったしね。
かなり繁盛してたのに耐震工事の影響で、クローズ。
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/09/11(水) 19:47:17.83 ID:KhNaUu+N
秋葉原店と有楽町店のみになったの?
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/18(水) 13:46:11.17 ID:M02PZKPA
回転寿司が普通の寿司屋に優っている点
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1387330968/
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/19(木) 03:52:15.90 ID:Ve4ch+9m
好きな回転寿司は?
http://sentaku.org/topics/50897155
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/21(土) 16:52:28.93 ID:+E2OOiXv
葛西臨海公園駅前店があればいいのに。
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/29(日) 10:25:11.08 ID:vmMr4ny5
洗濯機みたいな名前だな。
列車の名前の「わかしお」「さざなみ」方がイイのに・・・。
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/29(日) 10:32:38.03 ID:TEuUy92t
JR四国にうずしおあるよ
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/12/29(日) 15:36:48.04 ID:zNRbxGA3
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/01/26(日) 22:35:24.72 ID:nOYjV4M8
ウマー
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
山手線のレール上を回転していればいいのに。。