意外と激戦区!?山形の回転寿司および寿司屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
○ 穴釣り
川に入って、石の隙間などに竹で作った竿のような仕掛けを差し入れて探ります。
どのあたりに穴があるのか、どんな穴が良いのか、 見分けるのは難しいです。
十日町に美味い店があるじゃん(プッ
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 06:48:52 ID:w0zAYuwV
大変勉強になりますm(_ _)mもっといろいろ教えて下さいよろしく。
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 07:50:45 ID:v02Ah37R
鰻の炊き込みごはん 
1.鰻蒲焼を短冊に切る。かしわは小口に切り、薄口醤油をまぶす。
  その他の材料は、いつものようにカット。
2.味付けは、吸い物味に薄口醤油を少量入れる。
3.以上を炊きあげてできあがり。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 12:12:40 ID:TezgmuHa
どうしてうなぎにワサビや山椒なの?
うなぎのち魚が海から2年かけて川に昇り、源流で育ち、8年かけて川を下って海に帰るというサイクルを繰り返しています。
2年かけて川の本流から源流に昇り、清流の地で育ちます。
この水の綺麗な源流でワサビや山椒も育っているのです。
うなぎはこの源流で小エビや沢ガニなどを食べて育ちます。

うなぎにワサビと山椒といわれるのは、この両者の育った環境が一緒なので、相性が良いと言われています。