410 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:
●中国産ウナギは『人喰いウナギ』
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
411 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 23:45:36 ID:XJ5EnjCm
DVD「素顔のぺ・ヨンジュン〜韓流EXPO in ASIA〜」予約受付開始韓国語 | 英語 | 中国語 天気 : ソウル 24.2℃
大田 24.3℃
大邱 22.1℃
光州 23.0℃
釜山 20.7℃
済州 25.8℃
ソウル 24.2℃
大田 24.3℃
大邱 22.1℃
光州 23.0℃
釜山 20.7℃
済州 25.8℃
記事入力 : 2005/07/26 18:47:58
中国産ウナギから発ガン性物質検出
夏バテに効く食品として知られる中国産ウナギとウナギの加工食品から発ガン性物質のマラカイド・グリーンが検出された。
食品医薬品安全庁は26日、海洋水産部・国立水産物品質検査院と合同で、中国産の生きたウナギと冷凍調理品のウナギそれぞれ7品目を検査した結果、生きたウナギ1品目と冷凍調理品のウナギ6品目からマラカイド・グリーンが検出されたと明らかにした。
マラカイド・グリーンは、細菌や寄生虫の感染防止剤や染料として使われていたが、1990年代初めに発ガン性物質であることが分かり、世界的に使用が禁止されている。
中国政府も2002年から使用を禁止しているが、一部漁民や魚類養殖業者が安くて効き目のあるマラカイド・グリーンを不法で使用していると新華社通信は最近報じていた。
食薬庁は、「マラカイド・グリーンが検出された製品を全て廃棄するだけでなく、製造会社と輸入会社が市販するウナギおよび加工製品を全て回収し検査する」と話した。
これにより、同業者の製品は検査結果が出るまで暫定的に販売禁止となる。
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
↑
ウナギは、暖かい地域の深海で産卵するって言うハナシを聞いたことがあり
ますが、この書き込みによればこの国では違うんですかね。恐らく幼魚を捕
獲、成魚になる寸前まで畜養するんでしょうね。でも、中国で捕獲されたモ
ノなら恐らくA・japonika種。区別はしにくいんでしょうねえ。
戦時中の上◎蟹でも、戦火で焼け出され川で死んだヒトをむさぼったという
長◎流域の河川の蟹は、当時、とても食えなかったらしいですが似たような
ハナシってあるんですねェ。でも、あの国って動くモノなら大抵食ってしま
うって聞いたことがあります。2本脚は親以外、4本脚は机以外って…。た
ぶん、その国の国内で消費するよりは外貨って考えた政府のほにゃららって
事もアリかもね。それに、50元…、いくらなんでもそれは信じたくはない
ですね。事実であったら、それも、仕方ないのかなぁ。
413 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/02(月) 12:25:24 ID:ZgktE1ve
414 :
975:2007/07/03(火) 11:42:29 ID:b7MGRj4z
加工うなぎには毒がいっぱい。うなぎ不買運動しよう。ヨーロッパのうなぎ資源を復活させよう。今年は土用にもうなぎは我慢・・。
415 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/03(火) 18:57:45 ID:0qqlxICY
土用の丑の日の由来
夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。売り上げ不振に悩んだウナギ屋から、相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙を出して宣伝し繁盛したそうです。
丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると体に良いとの言い伝えがあり、「うなぎ」が合致したと考えられます。
416 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/04(水) 17:37:22 ID:r1cZS3q+
備長炭(炭火)で焼くと美味しいワケ!
備長炭を真っ赤におこし、破れうちわでパタパタあおぐ。
これが、うなぎの美味しさをじっくり引き出す方法なのです。
炭火焼きは内も外も加減よくふつくらと焼け、あの煙は脂のしつこさをいぶし出して、風味を整える働きもしています。
417 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/05(木) 08:02:01 ID:eolYuYYz
柳川の代表的な郷土料理うなぎせいろ蒸しを、天然熊笹で小さく包み上げた「うなぎ笹めし」は、味わい深く野趣に富み、目に美しく、食べておいしい柳川屋自慢の逸品です。
お客さまのおもてなしや、ご贈答品などにもよろこばれています。
第5回全国水産加工たべもの展で「大阪府知事賞」を受賞しました。
418 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/05(木) 20:42:40 ID:tBHIE320
うなぎの名前の由来
どうして「うなぎ」と言う名が付いたのか ? うなぎは一見黒っぽく見えても、よく調べると胸の部分が黄色に帯びています。 (天然のうなぎの場合。養殖うなぎは白い) だから「胸黄」からムナギが転じて、うなぎと呼ばれようになりました。
うなぎ職人のポリシー
蒲焼きの技術こそ、そのお店のポリシーであり、調理人の人格である。
裂き3年、串8年、焼き一生とはまさにうなぎに打ち込む人生観の表現である。
419 :
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/07(土) 09:22:41 ID:9B359ap9
私は以前から、うなぎの肝は豊富な栄養素を含む驚きの食材
として注目しておりました。
うなぎ(蒲焼)や、特にうなぎの肝は、はるか昔から日本や中国に
おいてその栄養価の高さから滋養強壮、体力の回復など、特に
夏に食べられ、誰もが知る栄養の塊といえます。
このうなぎの肝は、毎日摂取することにより生活習慣病、痴呆症、
ガンの抑制、コレステロール値のコントロール等の予防的効果
のある成分を多く含んだ食品です。