意外と激戦区!?山形の回転寿司および寿司屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
ここ数年山形にも回転寿司屋が増えました。そこで回転寿司や既存の寿司屋を
まったりと語り合いましょう。
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 20:56 ID:3RKgHfXN
誰も2ゲトしないの?じゃあ余裕だな、カウントダウンしてやる
9・8・7・6・5・4・3・2・1・・・・
2ゲット!!!!
はっ、よゆうだな!!
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 22:18 ID:MOJClyJv
昔、山形に行って海老頂戴って言ったら
「どの海老」って聞かれた…

山形の人って東京で言う普通の海老の事を蒸し海老っていうの?
それともその店だけの話?
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 22:48 ID:FymNaYWQ
>>3
回転寿司で100円のと200円のと300円のがある店なら知ってる。
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/08 20:40 ID:+llMVCAO
庄内の回転すしはどうなの?
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 03:21:43 ID:fZSSzUnW
山形のお蕎麦スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092293706/

保守age
レス付かないと即死だぞ
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/12 23:08:14 ID:VSLQiCbU
ageます
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/13 10:26:28 ID:Oflljtcb
金太郎ウマー
内陸ってちゃんとした寿司屋あるの?
新庄市のさわら寿司 (漢字忘れた)が絶品だった。
SFCとかいう電気屋があったところの向かいあたり。

関東であんなの食べたら一人いくら取られるか。。。。
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 18:50:51 ID:8yL2HoBz
金太郎すし、以前よりシャリが小さくなったと聞きましたが
本当ですか?
山形県鶴岡市【Part8】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1093265879

109から寿司屋の話
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/15 22:40:38 ID:/FYznuYF
山形市や米沢市には海が無い
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/19 09:32:08 ID:OdrmDirt
酒田港にある食事処の舟盛定食がgoo 海鮮丼もなかなか
15もぐもぐ名無しさん:04/09/29 13:20:48 ID:fwhlS5R+
一番のゲロゲロチェーン店はどこよ?
鶴岡だとおけさ寿司が美味かったです。回転寿司なら金太郎かなー
>>9
山形市のすずらん通りにある清寿司美味かったよ。ホタテを軽くあぶった
のとかうまかった。モスバーガーの近くの路地を入って右です。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/21 19:08:47 ID:zTamYQSB
げろげろ店はあそこしかないな。
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 23:37:29 ID:boFST3h3
書き込み少ないな。山形県民はあんまり寿司食わないのかな?
天童の男寿司はどうですか?
回転なら、えいすけ寿司の山形西店・北店がおいしいよ。
回らない寿司なら天童のいろは寿司がおいしいよ。
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/30 13:25:07 ID:CSw+ecSX
金太郎は味が落ちた、という常連さんの話。

22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/31 10:41:09 ID:/wr4EyWK
そうだね
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/09 05:50:19 ID:+4u0pPKW
寿司のしん幸  天童市南部にある。長岡小学校の近く。おいしい。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/21 04:15:21 ID:+CLvqmTG
えいすけ寿司age
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/21 18:19:14 ID:w3MYVy98
談合の内部告発のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1015293655/853

ここに、山形県新庄市を中心とする最上地域で起きた事件について
山形県新庄市。
マットいじめ殺人事件の故郷かぁ・・・
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/22 00:34:57 ID:KWxAGTMK
>>26
実はもっとひどいことが起きまくり
回転寿司の平禄が大赤字らしいね。
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 21:39:43 ID:cQDeV3hk
>>28
山形県内の特定の店舗の話?
それとも、平禄全体で見て、大赤字って事?
>29
全国的な決算が赤字らしいです。
保守
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/15 03:34:07 ID:Qs04A8ha
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/29 18:13:02 ID:zktoSDWL
地魚をネタにした庄内の寿司は美味かったなぁ〜
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/03 12:27:55 ID:aPcIsrAX
>>28 サバなんか普通の冷凍塩サバ使ってるんだよ、あのチェーン店。
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/05 16:40:45 ID:XwJsm7bZ
>>34
そのほういいジャン!
同じ価格なら、くだらない見栄で、
冷凍じゃないものをどこかから仕入れてくるより、
普通の冷凍塩サバの方がずっとおいしいよ。
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦::05/01/07 21:12:09 ID:7tD/P9Cm
問題は生食用か否かだが、輸入冷凍でしかもサバで生食用は聞いた事ない。
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/08 05:07:55 ID:D+VHRxpx
>>36
吉野家の牛丼用の牛肉の牛は
生まれる前から既に吉野家用と決まってるように
そのチェーン店用の特別な冷凍魚なんじゃないのかな。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/08 20:45:31 ID:pCYR1hki
柏戸銀寿しがよろしいかと
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦::05/01/09 20:45:07 ID:GozJozLk
>>37 残念ながらそうではないかと。


40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/10 15:46:29 ID:NXYKgV6m
山形駅の近くで、地下に在った寿司屋は良いたねを使ってた。
お会計をしたら安くて間違えたかと思ったぞ。
ツルツル頭にねじり鉢巻のおやじが握ってたな。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/14 17:59:31 ID:+/RMSBI3
いっこ寿司はどうよ?
回らないお寿司屋さんはそこしか行ったことないけど
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/18 02:46:47 ID:FzccfD0v
>>38
柏戸銀寿司いいっスねー!漏れはおけさ寿司も好きでつ。
山形で寿司食って育ったら関東の平均のまずいことまずいこと
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/20 23:09:11 ID:4JWfp9XI
>>40
今そこないの?
>>41
山形市のすずらん街にあるやつだよね。そこ気になってたんだ。
行ったことあるならぜひ教えてください。どんな感じでしたか?
行ったのは、何回ぐらい?
45サトシ:05/01/20 23:18:17 ID:vGNAB4k+
Yahoo!オークションで話題のあの情報を大公開!
あなたの欲しい情報が見つかるかも!?
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
http://infoliate.bufsiz.jp/
4641:05/01/22 21:46:33 ID:BPaNIXp3
>>44
いっこ寿司は3、4回ほど行ったよ
店内はカウンターと座敷に分かれている
メニューは一貫50円からで種類も多彩
味も旨いと思った。
俺の中では山形帰ったときはぜひとも寄りたい店の1つ
4744:05/01/23 00:08:25 ID:VfuGT0vs
>>46
レスありがとうございます。
カウンター以外もあるのですね。
回転寿司以外食べた事ない私でも、大丈夫ですか?
(こわくないですか?)

どうも、マンガあたりの影響で、寿司職人=コワイヒトというイメージがあってw
食べる順番とか間違えると怒鳴られたり、そういうの無いですよね??
4841:05/01/23 10:30:41 ID:W1PFLS8g
>>47
いや俺も回らない寿司屋はそこしか行ったことないから
一概には言えませんが、職人さんたちが怖いとは思わなかった

カウンターに座ったのは1回しかないけど
別に圧迫感みたいなのも感じなかったですよ。
ただカウンターの場合はしきりに飲み物のオーダーを伺いにきた。

客層は様々で山大生から家族連れ、お年寄りまで幅広い。
比較的値段が安いので学生さんにも支持されているようです。
回らない寿司屋デビューにはもってこいの店かもしれません
4940:05/01/23 11:36:09 ID:KAUuKhta
>44
今も健在でした。
本当に安くてうまかったです。
5044=47:05/01/23 19:35:04 ID:VfuGT0vs
>>48
そうですか!
かなり安心できました。大学生や家族連れも来ているような店ならば、
なおさら安心です。
近いうちに行ってみようと思います。
>>49
そうですかあ。そこも行きたいです。
もし差しさわりが無ければ、場所を教えていただけませんか?
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 20:58:56 ID:zwbI6iUA
山形の寿司は餌!
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 21:25:55 ID:8aW9iNR3
山形は庄内地域にしか海無いだろう
海無いところの寿司って美味いかぁ?
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/24 05:04:49 ID:zk7iMlsQ
>>52
東京だって、海は東京湾だけだろ?汚くて食いたくないなあ
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/24 17:27:11 ID:zk7iMlsQ
斎藤弘は、寿司職人になりたかったくらいの寿司マニアらしい。
ほんとかな。
5549:05/01/28 18:18:19 ID:wGhu3XfU
>50
ビジネスホテル大正館?だったかの地下か
その隣のビルの地下にあります。
田藁
5650:05/01/30 17:53:07 ID:dJ6OEo8a
>>55
ありがとうございます
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/02 00:23:15 ID:gehn5qUI
出てきそうで出てきていない回転寿司の太助寿司
南陽店によく行くけど、休みの日は激混み
確かにネタの種類が豊富。海のない地域だというのに
よくあれだけのネタをそろえられると感心してしまう。
山形駅前に創作寿司を出す店があるとか聞いた事がある人居ます?

判れば、場所とかの詳細キボ
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/21 17:46:43 ID:vyVbLO18
>>58
356−ビルにある店かな?
山形で本当の江戸前の鮨を食べられるのは
10日町のいしやまだけだと思います。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/26 09:38:43 ID:L9iFpZGw
>>59
356ビル お金がいっぱいあれば行ってけろ。
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/27 09:43:58 ID:4I7x+JYV
>>59
日本のすし屋は殆どが成田前でないのかい?
江戸前なんて有っても怖くて食えないぞ。
6259:05/03/03 13:19:19 ID:60DkZi4K
江戸前=仕事内容の事ね!
63ゴリエ:05/03/07 20:37:45 ID:vqr6eYWt
鶴岡にある金太郎寿司が美味しかった。
特にマグロは最高!!!
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/11 00:41:18 ID:FB7Q26jA
>58
もとつぼ八があったところの

一双亭じゃーないか

おいしかったぞ
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦::2005/04/13(水) 02:00:52 ID:2hYZ+x4i
>>59
10日町といえば、○○眼科の前の寿司や結構いいぞ。
○○眼科→名前わすれた。
>>52
それと、今は流通が発達していて、庄内とか山の中とかいうのはナンセンス!
実際、マグロなんか酒田の市場にはあまりあがらないし、逆に気仙沼、石巻あたりから
は山形の方が近いしな。
・・・、山形ー酒田も1時間半くらいだし・・・。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/13(水) 08:12:08 ID:2Kf6qCej
塩釜まで、買出しにいってる山形の店私の知るところ2件。
1.港、店内禁煙
2.江戸昌、
大石田1件、すし健;ここは仙台蓑と仕入れが同じ。
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/13(水) 09:35:59 ID:HVnls3A2
>>59
成田前って始めてお聞きしました。
解説御願いできませんか?
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/13(水) 09:44:32 ID:HVnls3A2
67は
>>61
の間違えでした。
>>58
いしやま寿司は仙台小判の流れ。いい仕事しますね。江戸前ですね。
店内禁煙ですし、BGMは軽いジャズ。いい店です。
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/13(水) 09:56:36 ID:HVnls3A2
>>65
竹田眼科の前の「あい田」のこと?
寿司もいいけど、なべがいいよね。合鴨、ふぐなんか一度いただくと病み付きになる。
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/13(水) 10:28:18 ID:HVnls3A2
>>69
武田眼科の間違えでした。
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/14(木) 11:33:06 ID:gimMSzVY
>>40
>>44
そこは「たわら寿司」だ。カキコ気づかずごめん。
恐れ巣もすみません。ネタは大きく、しゃりはいい。さかいやビルの地下。
せめてカウンターだけでも禁煙にして欲しい。
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/17(日) 08:37:30 ID:B9MGs2SQ
たわらのねたは大きい。
かあちゃんの焼くアナゴうまいよ。
赤貝もさるぼうではない。
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/17(日) 19:15:37 ID:ai+/9QeM
68
「いしやま」行きました。
感動しました。
山形にもあったんですね、江戸前

他に山形でいい仕事しているすし屋ありますか?
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/18(月) 07:50:57 ID:BPHgbTsg
>>73
江戸前とはいえないかもしれないが、ネタがよく、禁煙は「港」
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/21(木) 11:49:15 ID:gizSJG8n
>>19
男寿司は禁煙。ねたはいい。ボリュームもすごい。値は春。
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/24(日) 13:42:58 ID:oVELGlAm
貴すしの千円ランチまだやってるのかな?
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/28(木) 20:23:07 ID:Jr5QLuyp
やってるよ。
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/29(金) 14:05:28 ID:3yjctX8B
以前、サクランボ狩りツアーで、大きな王将の看板の土産物屋の向かいの
回転寿司食べたけど、ン〜んってな感じだったなぁ〜
まだあるんですか?

From東京
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/30(土) 14:05:51 ID:Fyjif2HZ
78
やってるよ
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/30(土) 19:16:48 ID:GkObQFdV
いしやまってどこだ?わかる人教えてけろっす。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/01(日) 09:41:10 ID:DdovZhvn
>>80
十日町3−9−28
山形駅からホテルキャッスル右折八日町交差点左折。左前方約250m
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/01(日) 22:04:30 ID:xK98erz/
>>81
ありがとろん。今度行ってみます。
83?名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/03(火) 00:24:48 ID:dTgvqTuh
>>67
空輸されてくるネタの鮨。
なぜか関空前とかセントレア前とかは言わないな
8467:2005/05/03(火) 12:17:14 ID:GhEu4Fqo
>>83
そういうことでしたか。
レスありがとう。
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/03(火) 16:55:58 ID:gd8Sc+4/
正直どこもマズい。
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/03(火) 22:30:31 ID:2gdIu318
正直いしやまは教えないで!
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/07(土) 09:16:12 ID:+NHnaG2C
>>83
日本で食べられてる魚の八割以上成田から入ってるそうだ。
わざわざ小樽まで行って寿司食ってる奴もいる。
魚でも果物でも一番高く売れるのは江戸に入ってくるという事だよ。
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/09(月) 12:53:05 ID:m8YaHO6d
>>87
地方の一番ネタは地元に、いい親方がいればそこにも逝く。
もっといい親方は、傷物でも質のいいのを安値で入れ、安く振舞う。
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/09(月) 12:54:22 ID:m8YaHO6d
なお、江戸では、本当にいいものは、高級料亭に取られていない?
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/25(水) 01:28:49 ID:ilpwVbSt
干す
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/08(水) 18:50:55 ID:XIF9ED5v
山形市での一番の回天すしやを決めようじゃないか。

まず「すしおんど」に一票
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/08(水) 20:12:06 ID:vB5ZO0Dt
>>91
太助
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/11(土) 08:18:18 ID:dtUWACEx
青木裕子の実家
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/11(土) 11:06:30 ID:sNeAmCE2
>>93
どこ?
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/19(日) 20:39:45 ID:vqYaOrRR
すしおんどにもう一票
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/20(月) 17:36:52 ID:GPlCQDmS
回転すしってまだあったかな。
余り逝かないからな〜。
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/24(金) 14:42:59 ID:lWXFrHWg
出来事、

となりのオヤズが熱い茶でいきなりムセタ

いろんなのが口から飛んだ

折れはエリアを確認

一周したら何枚か消えていた
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/24(金) 17:30:03 ID:4M5GQhu0
協力してください!国民の言論を弾圧する人権擁護法案が成立しそうです!
国会提出は7月3日!時間ありません      

言論の自由を守ろう、差別を逆に助長する法律に反対
http://zinkenvip.fc2web.com/
漫画で読む人権擁護法案の危険 その1 http://zinkenvip.fc2web.com/a.jpg
漫画で読む人権擁護法案の危険 その2 http://zinkenvip.fc2web.com/b.jpg
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/01(金) 09:23:30 ID:6b+xy+4g
駅前のわらた寿しが一番だな。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/01(金) 23:57:06 ID:8RMpMzas
ワロス寿司?
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 11:02:18 ID:rlwYcngN
たわらはタバコ規制してくれると良いんだが。
客にタバコ厨が多くて、店主もタバコにはあまいから・・。
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 17:04:55 ID:2yTMM4N9
たわらは日本酒の種類を増やしてくれると良いんだが。
店主も酒にはあまいから‥。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 19:43:50 ID:goCFJtYI
すっしすっしすっしすっしきのだいすし
カツオもマグロも待ってるよ
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 22:14:22 ID:Tr5OIzPL
>>102
禿同
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 22:15:10 ID:Tr5OIzPL
>>101
禿同
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 08:29:16 ID:kQGwYrWc
>>102
どちらかと言うと酒は辛口だったと思うが?
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/04(月) 19:33:08 ID:Gm+8WQnX
金太郎ウマー
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 10:30:47 ID:cvyN5Pd0
金太郎は確かにねたはいいけど、余り仕事はしてない系。
そりゃ、ネタは庄内はいいよな。
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 12:55:07 ID:KFQRRPna
庄内行くなら、ちゃんと仕事の出来る仙台へ。
高速バス片道600円、山形市内のタクシー初乗り料金より安い。
帰りは最終22時半まである。
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 19:32:50 ID:KFQRRPna
食厨毒の時期だ。ネタだけに頼っているところは危ない。
やはり、仕事の出来るところだね。
貝など、ちゃんと湯びきしてあるかな?
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/06(水) 22:16:14 ID:35YHWJI4
>>109
『鈴政』『こい勢』には行ったのかな?
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/07(木) 08:38:05 ID:6gB9KQiO
>>111
from109
http://www.jalan.net/kanko/SPT_174818.html
http://www.suzumasa.com/staff.html
よさそうだけど山形からじゃ1泊しないとならなそうだね。
チャンスがあったら逝くよ。ありがと。
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/07(木) 17:52:25 ID:QhZ75pwZ
今度庄内に行くんだけど、お勧めの寿司屋さん教えてください?
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/07(木) 18:43:09 ID:mLcWrOuE
柏戸銀寿司の「二枚目」ってどうですか
今度、旅行で行くので食べてみたいんですけど
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/07(木) 18:56:53 ID:SmRBYtEC
>>113
>>111>>112
いいんでない?
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/15(金) 20:50:06 ID:+x1tTylc
武蔵
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/15(金) 22:20:25 ID:yjz415bb
金太郎ウマー

平禄は最低。前に行ったら、職人さん(アルバイトと思われる)が、
あぶりネタを作るためのバーナーで、火のかけあい?みたいなのしてた。
客から丸見えだよ!しかもその後、手ぇ洗ってないだろ!

食っていいのか不安でちた。
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/16(土) 09:51:35 ID:vcMgv2Sm
しばらくは良いよ。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/16(土) 10:28:57 ID:KWxetp9j
平録なんて、最低なの前からわかってたべ。
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/25(月) 17:42:13 ID:OIvcuGnN
やっぱりわらたが一番だな!
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/25(月) 19:51:14 ID:sjUsDsFX
>>120
モク厨がこなけりゃな。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/28(木) 12:28:29 ID:0ZptYbz/
山形市内の回転寿司なら太助が一番。
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/28(木) 12:38:21 ID:m4+6Vybw
>>122
バイパス?北?どっちが?
他にもある?
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/28(木) 19:21:21 ID:T90vBep/
>>122
一番何?
高い、まずい、安い、うまい
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/30(土) 01:46:49 ID:6KXQKhEh
そういえば今宮城に住んでるけれども、
実家に帰った時に回転寿司店ができててビックリしたな。
父さん母さん、東根市も回転寿司が食べれるんですね…
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/30(土) 13:44:21 ID:ZgQuvUAH
山形は回転すしの激戦区だぞ
A助、B助、C助と3店がしのぎを削っている
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/01(月) 14:04:06 ID:/eIV0DRK
鼠ヶ関の朝日屋美味かったよ
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/02(火) 08:45:59 ID:dvj1vmtr
山形だと、回転寿司と大して変わらない値段で普通の寿司屋で食えるよな。
普通の量食うだけだったら寿司屋で食ったほうが美味い、沢山の量食いたい人は
回転寿司だろうけど。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/02(火) 11:20:30 ID:N7jGI4rz
食べ盛りを連れて行ったら、常連の店の方がずっと安くなった経験がある。
回転の中には、素人アルバイトにかなりの職人がやるべき仕事させていたりする。職人ですら、今の時期、食中毒を起こしたりする。怖くて、回転には入れない。
130( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/02(火) 19:43:28 ID:W3A+NI5u
モンテディオ山形のユニ着てたりグッズを身につけているとサービス受けられる店が有ったら嬉しいのれす
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/06(土) 12:01:27 ID:sjB4HcUa
かいてんいくならたわらのほうがやすいくらいだ!
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/06(土) 23:48:00 ID:/U8lNupe
たわらいい。でも禁煙じゃない。
かいてんは禁煙。
たわら、カウンターだけでも禁煙にしてよ。
オヤジは見てないよね。ネットできないもんね。
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/09(火) 08:39:57 ID:LzC1qWCK
おやじがパソコンの前に座っている姿を想像してみろ。
別のすし屋に行ってしまうぞ。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/14(水) 23:39:46 ID:/U2T0EHl
来週、酒田に行くんで美味しい寿司屋を教えて頂けないでしょうか。
一人前3000円ぐらいの予算です。
以前、鈴政に行ったんですが、すごく美味しかったです。
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/16(金) 06:34:28 ID:tUdgWXa9
>>134
『こい勢』『しばらく』
136134:2005/09/18(日) 22:17:45 ID:Nt+FZfYN
>>135
結局、鈴政に行きました。
情報ありがとうございました。
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/04(火) 12:48:52 ID:wGGo3lPy
禁煙化(完全禁煙、区画分煙、時間禁煙)されたおすし屋さん教えてください。
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/05(水) 17:06:20 ID:tfFqV4vS
A助すし
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/20(木) 13:22:22 ID:Kgtje9MG
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/21(金) 08:05:40 ID:gsm3U8C/
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/21(金) 13:29:17 ID:RSVHL/BB
廻ってない寿司屋だと、既出だけど天童長岡のしんこう(漢字忘れ)ウマーでした。
同じく天童のいろは寿司系列って聞いたけど。仕事してある寿司だったよ。

廻ってるのは最近寒河江の警察署近くの回転寿司屋良かった。
チェーン店ではあまり出なそうなネタを出してる日で運が良かったのかもしれんけど。
友人が昼行ったときはイマイチだったって話なんで、良かったら夜行ってみてけろ。

金返せって思ったのはデリバリーが主の最近増えてるあのチェーン店。
スーパーの寿司で十分じゃねーかって思った。ちなみに寒河江店。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/30(日) 21:56:52 ID:hDU693EC
鶴岡の金○郎西新斉町店に行ってきました。土曜日の昼時のせいかカウンターのあきまちがいるほどでした。
自分たちは小さい子供(5・3・1)連れの為、座敷を選んでまちなしで坐りました。
廻っている寿司とメニューを見て、良い物を安くという訳ではなく、安い物を安くを売っているのだなと思いました。
そばにいたおばさんに家内が『おしぼりください』と言ったらセルフなので入り口まで取りに行ってくれとの事。
で家内がおしぼりを取りに行っている間に自分が『小さい子供を3人も連れているのだから、そこに突っ立っているだけなら持ってきてくれても良いのでは?状況を適切に判断しなさいよ』と言うと『解りました、すいません』と煩わしそうな返事。
何品か取ってきて食べてみると、シャリは砕けていて若干めっこぽく舌触りがザラザラしてて量は少ないし、、すし酢は甘くて、ねたは解凍を失敗してベシャベシャで薄いし、サビは香りも辛みもなく、ネギは刻まれた冷凍物。
全国色々なところで回転寿司で食べましたが、最低・最悪の部類でした。
シャリのことを板さんに『シャリ砕けてて、めっこぽいけど食べてみたのか?』と訪ねたら『すいません』と一言・・・。
いつもなら山の用に皿を積み上げるのですが、最初にとってしまった分8枚ほどをやっとの思いで食べて出てきました。
何故あんな店が流行るのか理解出来ません。本当に皆さん美味しいと思って通っているのですか?

143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/30(日) 23:38:02 ID:AtgPO2YK
庄内なら普通の寿司屋でも安くて美味い所は沢山あるので、あえて回転寿司に行く必要は無いです。
庄内の回転寿司といっても地魚を使っている訳でも無いので、海が近くにあるのに輸入冷凍食材を
わざわざ食いに行くのはいかがなものかと。
筋田朗に行くのは少数の地元民と内陸地方の方や県外から来た人ですよ。
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/31(月) 11:47:26 ID:L5T7VpR9
>>142
そんなこと、普通の人なら何年も前から分かっていて、漏れも何年も行ってない。わけのわからないネイティブか、よそ者しか行かないんだよ。
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/01(火) 12:03:14 ID:A7tneyFu
金●郎、旨いとか言ってる人は、まともな鮨食べた事無い人なんじゃない?
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/01(火) 12:13:28 ID:5CfgeBHU
ウンコ寿司食べずに寿司を語るべからず
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 01:52:55 ID:hxqdWN1W
寒河江の平禄でバイトしてました★ぁそこの店長セクハラで首なって、今現在も店長のいない店(^o^;
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/30(水) 13:54:10 ID:WxNYfVmk
回転より安い。680円ランチ始めました。港すし。山形あこや町。禁煙。
http://www.yamagata-town.com/review/ym001825/
握り、ちらし、アナゴ、アナゴさば。汁、モズク、コーヒーつき。当日お勧め一品セットもあるよ。今日行ってきた。正午〜13:30。
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/30(水) 15:06:36 ID:3wmaYkdS
山形市内に、ラーメンと寿司をやっている所を発見。
怖い町やで。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/30(水) 16:40:52 ID:WxNYfVmk
小白川か?
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/30(水) 17:05:22 ID:y0Y0INT4
そこは小白川じゃないと重。龍○海のことじゃないのかな。
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/30(水) 17:51:14 ID:JD9QrE5t
丸大か?
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/13(火) 03:32:11 ID:AhtvwRFq
>135
この前両方行ってきた。
その二つは同列に並べるのにかなり無理があると思う。値段は大差ないけどね。
どっちとは言わないけど、酢がききすぎシャリぼろぼろ。穴子の味のまったく分からない濃いたれ。。。
もう片方はちゃんとした江戸前スタイル。普通にうまかった。
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/22(木) 12:20:03 ID:cCOTY8P2
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 15:01:08 ID:frQDLY6X
たわらはいつから開くかご存知の方いらっしゃいますか?
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 22:32:45 ID:CZc22BCF
あそこはタバコかけられるからしばらくいってないな。
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/03(火) 15:45:31 ID:Q72J8c46
明日から開くのでしょうか?
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/05(木) 07:49:08 ID:kg2gjLsk
>>148
行ってきた。本当に680円だった。ねたは本物、仕入れによって変化するんだそうだね。リピーターになりそう。大間の本マグロもあった。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/05(木) 11:29:34 ID:oiIFoDcC
大間の本マグロ???
めでたいね
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/05(木) 22:08:01 ID:kg2gjLsk
港は親方が塩釜まで仕入れに行く。蓑と同じ仕入れだよ。自分の舌でお試しあれ。
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 15:11:14 ID:t7kGUUHn
>>148
本当に680円だった。
量は少ないが、かなり味はよかった。
量が少ないと思う人は大盛りを頼むといいぉ
日によって、ネタが違うみたい。
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 21:38:11 ID:6Sf6Vzh4
だからさ、一人で行って2人前とっても1360だろ。
二人なら、3人前でも一人、1020。ねたはよかったろ。
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 23:10:14 ID:t7kGUUHn
>>162
ランチだけじゃ少ないから、別に三千円おまかせで握ってもらったよ。
今日はアンコウが入荷していた。サバやサヨリ、ホッキも美味しかった。
164こいさん:2006/01/17(火) 22:01:11 ID:BbrZfugL
酒田で地魚だけで食べさせてくれるところ
値段も手ごろなところ 3000円から5000円くらい
どこないですか
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/18(水) 01:53:45 ID:ACI7jEEV
こい勢でいいだろ
166すし好き:2006/01/18(水) 12:59:08 ID:N5TIdkyB
地魚を食べるなら
寿司しばらく だろう、
懐が安心して食べれる
酒にはまらないと
店主が注意してくれる
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/18(水) 15:40:59 ID:fPgNnRYv
??店主に注意されて酒にはめられるわけ??
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 12:59:02 ID:eMIHNr9r
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 04:05:16 ID:C2E4iHFO
めっこ? めっこ? ねっこじゃない? 別に金○が旨いとは思わないけどこんな理屈っぽいオヤジとご飯行って子供もヤだろうね
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 11:00:53 ID:40SYn9wp
>>148
なんだか火曜が定休日みたいだorz
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 11:48:23 ID:UzUMbCa4
>>170
不定期でお休みだと思ったが。電話して確かめてからがいいかな。
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 00:36:59 ID:Wes00SVR

     省内 「69−32」 紺 エスティマ

酒田の 高見台 〜〜 十里塚 〜〜 浜中を

フォッグランプを 4個点灯させて 違法走行中

     パンチパーマの チンピラ店長

ババァを乗せて 浜中や十里塚のラブホへ デリバリー

     十里塚のデイリー や 十里塚の公民館 近辺に駐車している

173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 10:11:48 ID:pJ6RFG4c
age
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 23:38:47 ID:VkfuIBRx
鶴岡市の『きん●ろう』がおいしいという理由で山形から食べに来る奴の気持ちがわからない。
山形市にはあのレベルの回転寿司はあると思うよ。
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 11:02:02 ID:ap5pW+Gm
>>174
>>142ご参照のこと、ヨロ。
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2006/02/28(火) 20:08:44 ID:eyar3u5L
回る鮨にいろいろ要求してモナー


177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 19:27:22 ID:p6UJ+FZF
山形じゃないけど500円皿のある回転寿司行けば満足するよ。
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/09(木) 19:46:17 ID:gWlcka7z
内陸地方で回転寿司がウマイとこは一件はあるが教えない。わかる人はわかると思う。あと天童のお〇こ寿司や飲み屋街の寿司屋にイクとボラれる。
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/13(月) 15:48:38 ID:B6NEJByr
>>142
自分勝手だな
小さい子供がいるうちはまともに外食なんかできるわけない
目が離せない子供用のおしぼりなんか自分で持って歩くのが常識
ミルクやおむつの入ったバック持ち歩いてだろ
どうせ2〜3人も子供がいればうるさいだろうし、母親の為に
父親が持ってきてやればいいじゃないの。
わずか一皿百何十円の寿司にそこまでのサービスは入ってないと思うが。

180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 10:39:08 ID:uOv/Hd+B
>>179
おまいは読解力無いのかな?それとも金○郎寿司の方?

142を読んでみたが、忙しい訳じゃなく側に立っているだけなら、気を利かせておしぼりを持ってきてくれと言ったんでしょ。今後のこともふまえて教えてあげたんでしょ。
で、142はそういうことを含めて、寿司やサービスに対する姿勢が間違っていると言いたかったんじゃないの?
それが何で自分勝手なの?なんか事情があって、自前のおしぼりを切らしていたかもしれないし・・・。

金○郎寿司の方でなかったら、浅はかな反論している前に、実際金○郎寿司いってみれば良いんじゃない。142に共感を覚えると思うよ。

10円の商品を売ろうが100万円の商品を売ろうが、サービス業の真髄は『客のなり』と言う事だよ。そんなことも解らないようじゃ商売やめた方がよいね。

181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 11:22:35 ID:EHgsORvu
金払ってまであそこで食う奴の気が知れない
サービスの話は別としても、旨さ価格ともにあそこより優れた普通の寿司屋は結構ある
なんで日本海が間近にありながら、どっかから運んできた切り身を乗っけた寿司を食うんだ?
それから、どんな価格帯の店でもサービスは無料ではありませんから
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 21:59:44 ID:gz4SeLLp
>>180 カウンターの空き待ちが、いるという事は満席で行列ができてる状態だと思うけど。そんな時セルフサービスのおしぼりを席まで持ってこいと、いうのはわがままとか自分勝手だと思う。お客は自分達だけじゃないはず。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 22:07:49 ID:5Qndc+KA
何言ってんだ。金を払ってる客だぞ。
それを店の都合で待たせておいて、
子連れという事情もある客なのに、
これまた店の都合のセルフサービスを強要する酷さは、
お客が自分達だけでないってのとは次元の違う話だろ
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 22:16:00 ID:gz4SeLLp
待つのは客の都合だよ。本人か?
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/14(火) 22:36:57 ID:z3WsHaEu
187は真性のバカだな

回転寿司の金しか払ってねえんだから回転寿司以上のサービスを求めるな乞食が。
サービスを求めるなら回転しねえ寿司屋に行けよ。

客だと?笑わせるなクソが。
186185:2006/03/14(火) 22:37:34 ID:z3WsHaEu
訂正。187じゃなく183な。
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 09:30:26 ID:w2gHfnQm
自分は、忙しく動いている店員に頼んだ訳ではなく、そばにぽけっと立っているだけの店員がいたから頼んだんだよ。
店内の状況判断をしたうえで、おしぼりを持ってくる位はしてくれと言ったんだよ。
その時は他にトイレ入り口の脇で、雑談してる従業員も数名いたしね。

支払った金額以上に得られる心地よさや快適さがサービスであり、だから海外ではそれに対するチップという制度が定着している。
だから自分は、心地よいスマートなサービスが受けられた時には、少しだけど心付けを渡しているよ。
逆にふざけた接客されたらきちんと苦言も言います。

それと、くるくるは子供が喜ぶので昼には行きますが、夕食の時には庄内なら酒田のこ○勢やす○政、内陸なら新庄の宝○寿司や、天童のい○はや、山形の清○司に連れていってますから御心配無用です。

188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 09:31:35 ID:w2gHfnQm
↑142です。
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 10:51:36 ID:xCAOSlr5
久しぶりに見たら、こらまた古いネタをほじくり返しているな、筋他労なんて行く気ないからどうでも良いよ

寿司のスレなんだから古いネタなんかに食いつくなよ
お前ら新鮮なネタのみに食いつけ
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 15:37:48 ID:hsCfFNLx
142=187
「海原雄山」ごっこ
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 16:22:55 ID:nN1Jyr+P
>>185
>187は真性のバカだな
> 訂正。187じゃなく183な。

魚以下だなw

>>187に限らず、ハイソサエティな日本人はニューヨーク生活くらい
普通にこなしているし国際標準の振る舞いはどこでだって当たり前だ。

僻地最貧クラスの回転寿司屋でさえ、とっさにおしぼり持ってくるくらいの
心地よくスマートなサービスがあれば、少しだけでもチップを渡すんだよ。
日本の回転寿司屋で、チップを、な。

しかも、特定の寿司屋に営業上の不利益を被らせるようなことは
当然避けるのも国際標準の常識だから、○をいっぱい使うのだよ。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 16:38:34 ID:KgcVLCVa
スレタイ読め。
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 16:50:13 ID:hsCfFNLx
>>191
そんな話し方すてっど、マットさ、まかれっぞ。
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 17:23:59 ID:nN1Jyr+P
国際標準の話し方から言えば、そんなこと言っちゃだめ。
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/15(水) 17:32:15 ID:hsCfFNLx
みんな>>142が嫌いなんだな。
社会に適応できないんだから、
暖かい目で見守ってやろうよ。
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 07:58:08 ID:pebZx1g+
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 08:32:44 ID:pebZx1g+
なんかさこの人、自分だけが偉いと思ってるんじゃない。
自分の価値観を他人に強要させるとこが、みんな不快に感じてると思う。
初対面の年長者に「〜しなさいよ」なんて言葉 がでてくるとこが特に不快に感じる。

滅多に外食できないから、期待が大きかったのかな。
一口食べて不味いなら残せばいいのに、全部食べてる所が小市民。
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 08:37:34 ID:rx9C5mbb
142に不快感を持つ奴が最底辺の小市民。
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 08:46:14 ID:rx9C5mbb
>>197

> 滅多に外食できないから、期待が大きかったのかな。
187を良く読め

> 一口食べて不味いなら残せばいいのに、全部食べてる所が小市民。
子供の躾を考えたら全部食べるのが正解では・・・。
良くいるけど食べ放題とかで、ここぞとばかりに沢山取りすぎて結局食べきれずに遺す奴。
197もその口だろうが、育ちの悪さがもろにでてるね。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 08:50:06 ID:rx9C5mbb
>>197
> なんかさこの人、自分だけが偉いと思ってるんじゃない。
> 自分の価値観を他人に強要させるとこが、みんな不快に感じてると思う。
自分が言いたいことも言えない性格だからってひがむな。

> 初対面の年長者に「〜しなさいよ」なんて言葉 がでてくるとこが特に不快に感じる。
142を読んでも、年上だなんてどこにも書いてないよ。
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 10:45:22 ID:J+V6HgpN
身障者に対してもセルフを強要したのならその店を罵倒してやるが、子供を三人
つれているからセルフは出来ないって言うのもどうかと思うぞ。子供は健常者なんだろ。
セルフって言ってもお絞りだけだぜ。
それならセルフを強要される店には行くなと言いたい。
店側からすれば全ての客を公平に扱っているという事だ。
子供が三人もいるから大変って言うが、142は三人の子供の面倒を、奥さんがお絞りを取りに行く一分も
かからない時間も見れないのか?

>>200
おばさんって書いてあるからじゃないか。
142が奥さんと歳が離れていておばさんより年上って事も考えられるが
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 11:01:52 ID:rx9C5mbb
>>201
別に養護する訳じゃないけど、142はそんなことは言ってないんじゃない。
文面から見ると始めていったぽいし、手が空いているなら気を利かせてくれと言ったんでしょ。それがサービスだと・・・。

まぁ、障害者だの健常者だの極端な表現を用いて、無闇にあおるなよ大人げない。

30歳代以下はおねーさんで、40歳代以上はおばさんじゃね、呼ぶ時って。
まっ人それどれの尺度だろうけどね・・・。
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 11:17:26 ID:J+V6HgpN
これが煽りに思えるなら、あなたは2chに来ないほうが良いよ
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 15:12:03 ID:8BviioNo
みんな、おはなしをしたいだけなの。

アオリイカのネタのおはなしとか。
つりのネタのおはなしとか。

だって、だってだって寿司スレなんだもん。
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 17:15:03 ID:pebZx1g+
ところで一度関西風の「押し寿司」とか「なれ鮨」の
類を食べてみたいのだが、県内で食べれる店があったら
教えてたもれ。
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 00:58:12 ID:w0/dX1+W
なぜ続かない?
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/21(火) 13:12:42 ID:tLZ9acxN
西回りのA助、にぎり弱すぎ。
醤油に漬けただけでぼろぼろ。
食えねーよ。
もう少し硬く握ってね。

えばっている人の握りだけど。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/21(火) 18:49:23 ID:t1Iwhrd6
>>199
しつけ【仕付・躾】
(躾)礼儀作法を身につけさせること。また、身についた礼儀作法。

本人みたいだが、この父親自身が礼節が身に付いていないから、子供の手本となるのは
無理というもの。
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 08:57:32 ID:/+fbyfSB
>>208
お前は粘着の手本。
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 09:05:37 ID:/+fbyfSB
ところで、お前らは寿司屋で寿司をつまむ時に、指でつまむ?箸でつまむ?どっち?
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 10:07:10 ID:1aHMDxiF
>>207
>>醤油に漬けただけでぼろぼろ。
ということは、持ち上げただけで崩れると
解釈していいのかな?
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 12:36:25 ID:6pFrdKuP
醤油に漬けたら、しょっぱ過ぎて食えないでしょー
醤油をネタに付ければ?
213207:2006/03/23(木) 18:59:42 ID:uARoqLbH
>>211
そうです。
御飯がくずれて、醤油皿の中に落ちてしまいます。
とても食べられませんでした。
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/23(木) 21:16:10 ID:4Oks2LPE
シャリを醤油に漬けるのか・・・
すると、シャリがほどけて喰えないってか・・・
モノを知らないにも程があるぞ・・・
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/23(木) 21:21:33 ID:tbJiRenr
>>213
だいたいだね、シャリにムラサキをつけること自体がヤボというもの。
寿司をつまむ時は、ムラサキはネタにつけるんだよっ。
このど田舎のカッペが !!!

って、つっこんでほしかったのかな?

ところで、お前は寿司屋で寿司をつまむ時は、指でつまむ?箸でつまむ?どっちなの?
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/23(木) 22:43:42 ID:ATnggv0P
シャリは口に入れて軽く噛んでほどける位がいいと思うのだが
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 01:22:05 ID:C182lqBb
自分はシャリが、あたたかい寿司がすきなんだが、変かね。にぎりたてという意味であって、ネタは冷えてないとダメだかんね。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 05:35:27 ID:QQcL2VqE
醤油にガリを付けてそれをお寿司に付ければ?簡単じゃん
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 08:14:36 ID:B5PCFKls
↑ちょ〜〜〜かっぺ。それやったらまともな寿司屋じゃ口きいてもらえなくなるし、二度と入れてもらえないよ。
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 08:57:45 ID:t46Npe3J
>>219

西回りのA助のにぎりの話でしょ。まともな寿司屋といえるかどうか?
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 16:59:46 ID:OSYfgDPt
>>207
西回りのA助は特定の一人がヒドイ。握りが弱くてね。
若い人にやらせた方がいいよ>握り。
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 21:53:37 ID:iKTHqAkX
マシーンが握っているんじゃないんだ
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/29(水) 18:22:26 ID:yUOorU3y
庄内にあってなんであんなネタなの金○郎寿司は。
ひどいにも程がある。

醤油も変な味だし、シャリも。舌がおかしくなったよ。

結構、混んでいるからまた不思議

大変損した気分でした。

もういきません。
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/29(水) 22:33:35 ID:brJeZGcj
>>223
今頃気づきましたか?
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/32(土) 18:08:42 ID:10xSa6+0
鶴岡 八方寿し どうよ。
自分で確かめに行けばいいのだが、
どうも鶴岡、行く機会がなくて・・
だれか おせーて
昼も 営業してるのかなぁ? 
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/32(土) 18:51:14 ID:QdpTd++S
>>225
鶴岡では、評判いいですよ!
自分的には、おけさ寿しの方が
好きかな。

昼は行った事ないです。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/03(月) 20:27:52 ID:xL1tTsQk
皿の裏側見たことある? 最悪だなぁ。特に新庄の●助…みんなも確認してみて!
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 08:26:29 ID:0MpoLJTG
>>227
新庄には○助は2店舗あるけど、どっちの店?
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/05(水) 17:22:50 ID:z7GPpPiz
山形で、いしやま以上の
すばらしいお店教えてください。
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/06(木) 13:11:21 ID:xXbgU2+M
ねたでいうなら港かな。
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/06(木) 14:55:43 ID:0c5ucfW4
東根ジャスコの2階 うまうま
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/06(木) 21:02:08 ID:YjP6hsFu
ヤマザワのパック寿司が最近旨いよ。成沢とか、松見町しか知らんがトロがイイの使い始めたみたいだよ。スマン 貧ネタで‥
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/07(金) 12:45:21 ID:tBKArXUz
232>>
蓄養マグロは嫌いです。
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/10(月) 07:03:05 ID:ZJB6Mywh
最近のヤマザワのは旨いね!
てか辰寿司がでないのは何故??
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/11(火) 22:48:59 ID:l9EQ42hY
鈴政 こい勢 しばらく は、並ばずに入れるのでしょうか?また予約は必要でしょうか?
強いて言うなら、3つの中でどこが一番美味い?
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 04:54:25 ID:cIs9rQzJ
>235
強いて言うならどこが一番うまいというよりも、明らかにレベルが違うんですが・・・。
素人に毛がはえた寿司屋と一応全国で勝負できる寿司屋が入ってます。
この中の一つの店は、ひどすぎてまじでびびりました。
あんまりはっきり言いたくないんで、適当にぐぐってください。
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 17:57:15 ID:Uowcla4x
えーどこですか?マズイのは?
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 18:30:22 ID:G31wtSNV
すず政しか行った事無いが、ここはうまかった。ねたも仕事も。
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 08:58:38 ID:bT/ETD+P
こい勢も文句なしですよ。とすると・・・。
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 22:26:29 ID:XY3dS91x
>>228 金山より!
241232:2006/05/15(月) 15:12:45 ID:w8GtIPaI
今、スーパーの刺身つまみにビール飲んでたんですが、以前にココに貧ネタでカキコミしたのを思いだしまして、喰い欠けでスンマセンが写メ撮ってみた。最近のスーパーの寿司ネタも、レベル上がってますよhttp://q.pic.to/49za6
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 09:34:13 ID:6C3euW6n
すし勘ができるって本当?
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 19:00:51 ID:kgTmxZOE
これから欧米の食事よりも和食
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 03:14:54 ID:jQyJIwuO
>>242
本当だよ

つーか絶対『辰寿司』が1番旨いと思う。
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 10:25:57 ID:ttm8hi/e
辰の客筋はどうかい?こわもて衆がたまってたりしないかい?
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 02:35:24 ID:3UmtiYWp
すし勘は少し期待できるねすし勘での回転寿司は山形が初らしぃからね!!
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 13:47:35 ID:t5vl8kph
すし勘かい。一度一番町の1号店に行ったが、リピートするほどで無い。高速バスで仙台行って、鮨食うよ。すし勘以外でね。
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/31(水) 19:09:07 ID:PpXSe20w
すし勘どこに?吉原といわれたんで少し車を転がしてみたけどわかんなかった。6月6日開店とか・・。どう?
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 00:54:03 ID:iKF57LA8
酒田しばらくダメなんですか?
たしかにオヤジは酒の蘊蓄垂れるけど、いろんな地魚が食べれて酒田に行った時は必ず寄ってるのですが…
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 07:52:02 ID:EkLoFaep
すし勘は吉原にできるよ けーず電機の隣がカレー屋でその隣 ジャスコ側探しちゃダメ! 6月6日オープンです
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 10:18:50 ID:cvg2KRuW
そうか。2006年6月6日、666の魔物の生まれる日か。(オーメンの封切り)
すし屋か映画かというところだな。すしはやはり港のランチと行こうっと。
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 20:23:12 ID:RqLaYocZ
すし勘行ってきた。前に北町の太助で握ってた人と、北町の太助から駅前の
北野水産に行った人がすし勘で板前してたよ。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 22:39:53 ID:MX+V0vJX
なるほど、やっぱそんなものだろうな。
港今日もうまかった。
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 22:42:23 ID:MX+V0vJX
:RqLaYocZさんに、味その他の評価をお願いしようと思ったのにかき忘れた。
よろしくレポお願い!
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 23:52:04 ID:RqLaYocZ
>>254 すし勘に行ってきたとカキコしたものです。脂ののった魚(カジキとかはまち等)
おいしかったです。他の回転寿司にくらべると、軍艦の種類がたくさんありました。また炙りものも
トロやサーモンの他にえんがわ等もあり、塩で食べるか、醤油で食べるか選べました。
醤油も白身魚用と脂ののった魚用の2種類ありました。
ただ全体的に値段が高くて、平禄寿司感覚で食べてるとビックリする値段になるかもです。今は開店した
ばかりというのもあってメチャ混みです。もし行くのであれば時間をずらしていけばいいと思います。
4時過ぎくらいで少し空席が出始めてました。
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 17:32:22 ID:afIX1o3B
山形のすし勘って回転なの?
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 23:26:00 ID:SaaTfiWG
すし勘行ってきたのでその感想(報告)を。
7時くらいに行って、1時間も待ってしまいました。まぁ、それに不平は言わないけれど、貧乏舌なのか、そんなにうまいとは思えなかった。
A助の方が、僕には味と金額の釣り合いがとれる気がした。
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 00:06:27 ID:p8Ij+6Ha
栄助寿司は新潟が創業者の地元だけあって新潟県内の店は結構いけるよ
山形県内の店は普通だけど
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 12:53:59 ID:vFQVs9ST
A助の関係者か?
256の質問には答えられずに、すし勘の批判ばかりじゃな。
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 16:18:17 ID:X6x+8NDP
昔 小姓町の寿司屋で食べ放題やったら
途中からカッパ巻しか出さなくなった
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 18:27:31 ID:6tMRuL23
寿司勘全然旨くなかった。。つーか店員最悪!愛想悪すぎ!!
あと、テーブル席の1番奥に座ったら、オススメメニュー見れないし。
何考えて構造してんだか・・・
西バイパスの太助の方が全然良いですよ。
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 14:17:43 ID:sjaS5hZ6
でも、T助も似た様なもんじゃん。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/17(土) 10:56:58 ID:11k2/hFu
私は前太助の女の店員にかなり腹たちました 寿司屋なんてそんなにヘラヘラ笑ってるもんじゃないしすし勘は普通でしたよ でも何か緊張するのでもう行かないかな
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 02:31:27 ID:UOf2qFQO
261だが、へらへらなんかしなくて良いけど、
中トロありますか?とかいろいろ頼んだけど、
「もう売切れですねー。この時間じゃほとんどネタないんで、回ってるのでダメですかね?」
これは有り得なくないですか?
散々並ばせといて、いざ座ってやっと食えると思って、こんな事言われたら…
回ってるのはマグロ赤身とか、カピカピのネタばっかだし。。
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 03:41:41 ID:WD/kvF66
ムカつきますねー名前で売れると思ってるからそういう態度なんでしょうね 私の回転寿司のお勧めは天道の『海王』です わかる方いますか??
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 04:42:10 ID:oi2eaQDZ
あそこのババアは最悪だな
味的にはそこそこ
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 10:01:19 ID:1KMAkid6
>>261
すし勘なんてそんなものだろう?仙台だって、無宿職人とか学生とか・・。安いともいえないねたの選定、こだわりのなさ。
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 10:06:00 ID:1KMAkid6
982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2006/06/15(木) 12:11:54 ID:qzqmT3Ue
まぐろ三昧の大とろ、中とろはヨーロッパの方のマグロだよ!生臭いのはあれは養殖特有の臭いです!なんでも聞いてくだされ〜♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092577976/l50(dat落ち)より
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/19(月) 15:08:05 ID:nhUlvzDY
>268
ヨーロッパのマグロはそんなに悪くないよ。
いいものは高級店でも使われてます。
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 13:40:35 ID:igHzDpSi
すし勘うまかった。
値段は築地のすし好並みかな?
すし好の方がうまいが。
回転すしなら札幌駅ビル6階の花まるが一番だな。
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 15:41:06 ID:eLQdUDQR
>>270
どこのすし勘?築地?札幌?山形?
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 16:13:47 ID:znN4q9/J
山形だべ。
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 07:03:53 ID:bJ8UvlaA
海王のババアが最悪なんですか? 私は全然普通でしたけど
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 05:22:10 ID:a75MQ3R0
ババアは開店当初から最悪だったよ
気分悪いから行かなくなって数年経つけど最近は心入れ替えたのかな
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/28(水) 10:09:26 ID:ofcwESEH
おばけ寿し うまかった。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/01(土) 15:04:53 ID:ZjlQzjC0
回転寿司は村山市にウマイところありますね。ネタもピカイチでした。大トロ、ウニ、えんがわなどもチェーン店とは大違いでした。かなり穴場だと思います。
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/01(土) 23:04:46 ID:ffhWYynQ
ヒントを言わないと。だれもフォロー出来ない。
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 09:18:37 ID:6TAIzXto
276市場寿司だべ。オレもかなりウマイと思う。大トロなんてかなりウマイな。あそこに行ったらホント他の回転寿司は食えないな。
279自作自演:2006/07/03(月) 18:48:20 ID:HUI+768o
そうなの?
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 19:54:40 ID:A8pXrNDW
↑↑↑↑ワケわからん。話になんない。
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 21:31:46 ID:vs2MJsu7
県北には回らない回転寿司があります。時間帯によりますが…。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 19:21:05 ID:VuUsnARl
勘、高いよ。
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 21:41:30 ID:kP0B0f3A
高いよね
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 20:57:19 ID:+aR/C+v8
>>282-283
高いはいいけど、うまかったのか、まずかったのか書いてやんなきゃ可哀想だよ

俺の基準は「いっこ寿司」だから、そことくらべてどうかなぁ?
週末、行ってみるか。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 02:57:46 ID:x1XAwqKs
私にはご飯があったかすぎてイヤかな それとちっちゃい 値段が気になってあまりガツガツ食べられなかった 私はいっこ寿司に行くと最後に蟹食べます これは高いけど旨い!
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 13:41:23 ID:9AxBlgTe
米沢のすし屋いってきた山形で食べたすしの屋のどこよりもうまかった
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 16:58:47 ID:zrjKG239
山形市小白川の あやめ寿し どうよ?
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/28(金) 17:14:01 ID:+0519M2R
山形駅前の たわら寿し どうよ?
289旅人:2006/07/29(土) 02:14:06 ID:6Wr+nkJ0
来月、旅行に行きます!酒田、鶴岡の江戸前寿司でオススメのお店を
教えて下さい
またそちらに寿司屋横丁って
ありますか?
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 07:58:55 ID:ZT25bb/H
たわらについては既出。前を見なさい。
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 20:27:35 ID:E4vKQUWO
は?いばってんなよデブ
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/06(日) 09:05:35 ID:BXBrCCxn
は?いばってんなよおしえて君
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/07(月) 13:49:51 ID:heOJ4AA6
平禄のロンパリのおばさん 超キモい
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 16:01:19 ID:MTLxtZ3L
酒田の寿司○久最悪!調べていったのに全部情報間違いなく自演ガッカリした
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 14:04:10 ID:GDseZK7L
行っちゃったの?
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 17:17:48 ID:P7ztAIEd
桃太郎寿し 最高!
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/19(土) 19:54:49 ID:Gte4/iiR
行っちゃった○久最悪
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2006/08/25(金) 01:04:24 ID:Kiz78RcA
○の中身教えて!
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/25(金) 12:12:13 ID:dRSiQDR3
A助握り弱過ぎ。
口に入れる前にぼろぼろ。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/25(金) 21:51:25 ID:UtQry+7Y
明日、A助ロボに言っておくよ
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/28(月) 17:31:44 ID:IWM4556s
本当にあの握りの弱さはひどいよ。
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/02(土) 10:04:48 ID:4ki9hu0C
そうそう。
ところで、磯浜ってどうよ?
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 06:57:15 ID:ECKbzmft
鈴マサは客によって態度変わり過ぎ
観光の一見さんと分かると値段がいきなり跳ね上がるのは何故?
そもそもネタも仕事も俺は好きじゃない
海苔は旨いと思うがね

俺はダルマの兄貴のほうに握ってもらう寿司が好きだな
宴会料理は殆ど喰えたもんじゃないが

寿司勘は論外
味も値段も中途半端
どこをターゲットにしてるのか分からん

よっぽどイッコ寿司の方がマシ
って比べちゃ可哀想か
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 06:58:58 ID:ECKbzmft
ちなみに俺は業界の人間ではないので
「自演乙」とか言わないよーに
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 19:25:31 ID:7Z00nVaC
随分前にA助に行ったとき、サビの色に驚愕した記憶がある。
絵の具の黄緑色かというほど鮮やかな色で、しかもアホみたいに辛い。
真面目に本わさび使えとまでは言わんが、アレはちょっと食う気なくすな。

ちなみに自分は回転なら鶴岡の金太郎が好きだ。
しかも昔からあるほうの店ね。
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/03(日) 19:29:34 ID:vHT0UHNS
あらあら、またしてもドエライ燃料を投下したもんだ
307000:2006/09/04(月) 07:23:25 ID:2yhWg+cp
>>305
金太郎のどこがどう好きなのか述べてみよ。と釣られてみっかの。
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/05(火) 09:07:27 ID:OvcI7rZP
山形人でも旨い食べ物食べたいとか思ってんだwww

哀れwwwwww
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/12(火) 09:32:06 ID:0cVvobeR
きらら寿しの出店を希望。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/13(水) 15:37:39 ID:yAu3OQmT
○の中は一
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/14(木) 11:08:37 ID:EAY6UHS4
きらら寿しの出店を希望。
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/19(火) 19:14:18 ID:vG6O7J2k
根室はなまる
出店希望する。
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/21(木) 00:03:40 ID:xjCzp5Bk




     省内300 せ 52−71   パジェロ

     ↑ これ チンピラが やっている デリヘルの 腐れ 車

     ドライバーは もちろん チンピラ


                                     .

314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/23(土) 23:25:17 ID:j4ccGRrv
海鮮丼のウマーな店教えて下さい!
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/27(水) 13:37:04 ID:PZng+vDm
天霧
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/27(水) 14:30:39 ID:uHWYxWS8
山葵家
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 03:03:39 ID:/jbrOYkI
この間、男寿司に行ってきた。
すごい旨かったんですけど・・・。
感動!
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 10:35:23 ID:pLtoudJk
男寿司は禁煙だから好きだけど、お任せの量が多すぎる。若い人には良いんだろうが、値は張るからな。
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 22:48:23 ID:H2sgA2WH
食べきれないのは包んでもらうとよい
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/07(土) 12:44:16 ID:8iv34zKs
きらら
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 11:31:52 ID:c5Etax26
米沢のひでちゃんすし うまかったですよ
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/08(日) 13:07:19 ID:1yeT4dxX
転回なの?
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 13:24:52 ID:6Ji5Ou8D
回転ではないけどランチありましたよ 
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 14:38:49 ID:TPiktCGc
米沢で20年位前に行った、
模型の電車が寿司を運んで来る回転すし、
まだあるのかな?
特急すし?だったかな?
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 14:59:49 ID:h+4wqveo
八方寿し、おけさ寿し行ったらどっちも休みだった。
ちゃんと調べて行ったのにな。残念。

近くの柏戸銀寿し行ってコース頼んだ。(名前失念)
肝心のお寿しが並以下でがっかり。連れの頼んだ
特上がまぶしく見えた。味はまあまあでした。
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 16:44:22 ID:UPMUOtWG
八方寿しは日曜定休、おけさは月曜定休
昼はやってないはず。

自分は遅くまでやっているおけさに行く方が
多い。
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 01:34:50 ID:AdSk2T5j
最近は、だるま寿司しかいっとらんな〜。

以前は、鈴政に良くいってたけど、オヤジの態度が気にくわん。
第一、醤油が古いんだよっ!ボケがっ!!!
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 01:22:32 ID:FrIChc8Q
kakikominaizoo
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 20:18:25 ID:5ieeaFfj
tawarazzusiigaainiwaikukisinaizoooo
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 08:09:37 ID:3jhGmwK8
tawarazusiwamadakiennisinainaka
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 10:43:38 ID:79Y1Lw+r
A助の大トロ
一貫525円になった。
原油高の影響か?
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/29(日) 06:35:39 ID:UiIIA8Lw
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/29(日) 23:15:44 ID:d9+atH/G
>>331
たまにはニュースも見たほうがいいよ
http://www.sankei.co.jp/news/061016/kei014.htm

そのうちマグロは庶民の食えない高級魚になるかもね
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/30(月) 17:54:28 ID:0nkV4khV
でも、兵六のトロは上がってないぞ。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/30(月) 20:25:38 ID:UF+XegzB
それは、トロはトロでも別のマグロのでしょ。ビンとかかじきとか・・。
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/01(水) 09:01:16 ID:FX1FF3gi
平禄値上げしたな
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/02(木) 08:36:43 ID:hX58/mEk
>>335
ほんまって書いてあったぞ。
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/07(火) 01:05:50 ID:8VRpUC0s
平禄メニュー簡素化。甘エビ無くなってるし。
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/07(火) 20:11:30 ID:Xo765Cs6
>>337
みなみなんかだと、ほんまとみわけられないひといるね。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/09(木) 08:10:00 ID:akJrEG9E
そう、いんどなんかもね。クロはほんと注意しないと簡単にだまされる。さばなんかもね。関とか金華山とかこんなに大量に取れるわけないじゃん。
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/12(日) 13:55:46 ID:zjbb8S4W
A助の握り方、最近少し良くなった。
前は握り弱すぎでとても食えなかったが。
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/12(日) 23:04:43 ID:MxMp1WfN
鈴○の若大将の態度が気に入らない
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/14(火) 13:15:49 ID:cFLgPCrB
スズマル
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/15(水) 22:06:14 ID:6blv+hn2
すし感行ってきたけど回転のくせに高くて平凡すぎる味でしたね
山形市で回転いくならA助あたりで十分だな。貧乏だし

>>342
そんなに態度悪いか?たまに行くけど普通じゃないかな〜
使えなさそうな弟子のせいで機嫌悪いんじゃない?wwww


誰か県庁裏のあこや会館のとこの寿司屋行った方います?
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/15(水) 22:13:15 ID:beLIzuFA
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/21(火) 09:20:24 ID:xlpAWsc1
新庄の回転寿司『銀太』復活 !! 万歳 !!
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2006/11/22(水) 02:08:35 ID:IJYGw6xs
なんかパチンコ屋みたいな名前だな
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 15:42:58 ID:l1dfOOmm
栄助とかは鶴岡の金太郎に勝てなくて内陸に来たんじゃないの
って感が否めないんだよな。
その金太郎も味が落ちてるとか。
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 22:56:00 ID:U/dXQXji
栄助寿しは新潟が本部で、新潟のとある店に入ったら金太郎より格段に旨かった。
鶴岡の栄助には行った事無いけど、金太郎は昔のイメージが先行しているだけで
今はもう駄目だと思う。
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 08:17:16 ID:0Zsqn+lX
アルバイトの率が増えれば店は悪くなる。すし勘だって、もうだめ。やはり、寿司はちゃんとした職人のやっているところで食べることだな。回転なんかより、総合的に安く付く。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 20:42:51 ID:vwSfrj1U
すし温度に行く奴の気が試練
うまいのか?
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 04:45:27 ID:36hQKM4g
山形市内で美味しいお寿司屋さん教えてください( ´∀`)
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 08:16:47 ID:EU4dxl39
教えない。DQNが増えるから。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 09:21:24 ID:MQtl1gjy
新庄の栄○!
バイトの質悪すぎ!
ネタも悪いんだから、接客くらいキチンとしろや!
あと皿の裏もチェック!
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 09:43:55 ID:jg7+Ey9y
>>354
それって北?南?
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 08:11:42 ID:xe8ToSaT
>>355 北です。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 13:04:17 ID:zmIPjX/f
山形市内のA助
握り方、前より良くなった
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 22:33:21 ID:Pe0nzLAm
久しぶりにロボのメンテナンスをしたんだな
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/02(土) 08:39:02 ID:zLEF0oWh
なんかこのスレ>>142を思い出した。

【調査】 "男のダメ姿ランキング" 1位「店員に偉そうにする」、2位「割り勘で細かい請求」、3位「ゴキ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164586480/
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 12:17:06 ID:BnoY7FKU
寒河江の河童(県内初出店)。
2日土曜の午後3時頃家族4名で行ったのだが、こんな時間で15分待ち。まっ昼間だったら・・・

ところで、注文者用の特急レーンの「列車」は「つばさ」(E3)でしたが、
宮城とか他県では何が走っているんでしょうか。
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 13:23:16 ID:AfhV2ySK
山形県って言うーか、特に村山地方は、特客が一巡してからが本当の勝負の時期
新規オープン効果が終わってから客が定着するかだな。

外食産業が難しいと言われる寒河江にあえて出店して、今後の事業展開を調査するんでしょうね。
ここが成功したら県内に次々と開店していくだろう。
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 15:46:12 ID:AdQNuynV
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/17(日) 16:19:07 ID:ehA2u+dL
えいすけ
米沢店
最悪
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/17(日) 17:36:53 ID:9JtI4+AH
久しぶりに新庄の「さわら寿司」に行った。
やっぱりうまい!しかも安い。
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/22(金) 11:12:16 ID:6UldYWlt
かっぱなんか行ってんじゃねーよwww
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/22(金) 21:45:07 ID:mxK9BJDA
新庄は玉寿司のちらしだべじゅ!
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/23(土) 09:33:27 ID:pvcq9Hvl
石山の正月用ばらちらし予約した。
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/26(火) 21:34:21 ID:0Y1BplmS
>>142
>>187
>>199
>>200
>>202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/16(木) 11:01:52 ID:rx9C5mbb

別に養護する訳じゃないけど、142はそんなことは言ってないんじゃない。
文面から見ると始めていったぽいし、手が空いているなら気を利かせてくれと言ったんでしょ。それがサービスだと・・・。

まぁ、障害者だの健常者だの極端な表現を用いて、無闇にあおるなよ大人げない。

30歳代以下はおねーさんで、40歳代以上はおばさんじゃね、呼ぶ時って。
まっ人それどれの尺度だろうけどね・・・。



自演馬鹿の営業妨害
氏ね
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/27(水) 08:48:21 ID:MKTIyYUD
>>368
一年も前の話を、よくまぁ・・・。


粘着馬鹿の金○郎関係者
し根
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/08(月) 20:08:53 ID:Gv39Nuoh
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/09(火) 16:58:56 ID:vtPUnLfH
>>307
金太郎の良いところは、ほとんどが冷凍物のため
安定しまずいところです。

でも、あのか化調たっぷりの、醤油とシャリで
美味しいと思っちゃうんですよ。

やめたいんですが、舌が麻痺しちゃってて
他のすし屋では満足できなくて・・・
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/10(水) 19:56:23 ID:WIrn4wU2
もうさーヘイロクさん〜
3番で握るなよ。
ツケバのバイト君に握りちゃんと教えろよー
マジまずかった。もういかねええ
373!omikuji !dama:2007/01/11(木) 19:02:53 ID:ufE5JVWf
ヘイロクなんか行くなよ。\680のランチだってあるんだぜ。
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/23(火) 18:52:42 ID:htUGJQpA
きらら寿し
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 03:43:08 ID:EzUfS/YC
>>325
安兵衛寿司に行きなされ
あと長三郎ね
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 23:46:00 ID:mQDHJSR7
山形にかっぱできねぇーかな
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/05(月) 19:02:57 ID:dF1sv0sj
「こい勢」って過去に色々書込みがあったので行って見ました(米沢人)
米沢では食べられない新鮮な魚と珍しい魚に満喫しました。
ご主人の『おまかせコース』で満足しましたが、「こい勢」で他にお薦め品を知ってる方
是非、教えてください。
378飲食店:2007/02/05(月) 19:26:35 ID:BmmGsvQx
回転寿司の中では西バイのタスケがまとも。他は全部話にならない。
駅前のいっこは回転寿司以下。シャリでも何でも塩辛いし味付け濃い。
あそこを旨いって言ってる人は味覚おんちか、回転寿司しか食ったこと無い人。
金た郎も名前ばっかでたいしたこと無い。
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 19:09:21 ID:CYhbxkGx
米沢市の五両元禄寿司ってどうなんですか?
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/26(月) 13:46:31 ID:/AE5yX0/
>>378太助は禁煙になったかい?以前煙を吹きかけられてから行ってないが、禁煙になっていたらまた行きたい。レポよろしくお願いします。
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/11(日) 17:00:21 ID:oKjOl7vJ
やっぱり
いしやまが最強だな。
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/11(日) 22:48:23 ID:ev1GzaY+
いしやまは内緒にしておく約束じゃ〜?w
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/12(月) 01:24:15 ID:694YMWRH
いしやまは内緒でおいらはタケダ眼科の向田な。
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/12(月) 17:37:49 ID:pZxtjVyy
あ痛。今年のかもは?
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/03/26(月) 23:48:32 ID:KRJ1BkgY
今年のかもはおいしいぞ。
タケダ眼科の向田が。。。
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/27(火) 12:38:00 ID:bLL05Har
栄助は10年ぐらい前は旨い店だったよ。
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/31(土) 13:22:15 ID:baPYIECx
向田宣伝田
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/08(日) 01:07:47 ID:0a/S6dZI
鈴政〜っ。
また食中毒、隠蔽したらしいな・・・。

愛人問題といい、食材管理といい、人間的に好きになれん。

もう少し、きちんとしてよ。
以前は、結構いいお店だったのに・・・。
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/08(日) 01:08:18 ID:0a/S6dZI
鈴政〜っ。
また食中毒、隠蔽したらしいな・・・。

愛人問題といい、食材管理といい、人間的に好きになれん。

もう少し、きちんとしてよ。
以前は、結構いいお店だったのに・・・。
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/04/09(月) 00:11:57 ID:TGKpGztl
タケダ眼科の向田が、アンコウ鍋よかったぞ〜
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/19(木) 11:26:28 ID:mZxTI89g
>388
だ○ま
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/01(火) 12:17:23 ID:P+SV8fVh
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/02(水) 10:21:35 ID:YXnivJoe
>>392
ID、PWわかんないから見れない!!
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/21(月) 18:51:30 ID:l02GcYA5
>>388>>389

置賜人です 酒田は海沿いなのでわざわざ車で高速道路を使って寿司食べに行きます
昨年までは 酒田の「こい勢」に行ったのが2年前 新鮮で置賜では絶対食べられないネタが
沢山ありまして ショックでした 置賜のいろんな人に宣伝いたしました(私はこい勢に5回位通ったかな)

「ジャラン」(宣伝月刊誌)を見て GW前に「す○まる」に行きました 置賜とたいした変わりはないと感じました

今度は「ジャラン」1位の『鈴政』と決めてましたが お二方が語ってるのは本当でつか?

本当なら詳細きぼんぬ



395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/05/22(火) 03:22:52 ID:CD+6qSS2
文章に句読点を付けて推敲を重ね、再度書き込みするよろし。


>酒田は海沿いなので…
って、そんなことは言われなくてもわかる。

>…わざわざ車で高速道路を使って寿司食べに行きます
わざわざなんて言うんなら来なくてよろし。


再度書き込みよろw

話はそれからだ。
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/22(火) 18:32:35 ID:Hg+8DsOu

ずいぶんと狭い世界だな。
オマエのバカさ加減は、組合長に言っといた。
その内、連絡が行くでしよう。
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/05/22(火) 22:20:48 ID:pTy9J4SU

ひらがな入力者発見!
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/23(水) 19:29:16 ID:cvqGSFuS
何かといちゃもん(文句・言いたい放題)香具師がお一方が以前からいらっしゃいます
だからここは伸び悩み?

一度書き込みすると噛み付くのは庄内の御方ですね
漏れ白内障ですが>>395>>397 だけははっきり見えます
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/24(木) 21:10:19 ID:lzCTSnpN
荒らし煽りにはヌルーで。
反応したらその人も荒しです。

マターリいきましょう。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/03(日) 21:49:14 ID:0ZiCec3i
鈴政〜っ。
また食中毒、隠蔽したらしいな・・・。

愛人問題といい、食材管理といい、人間的に好きになれん。

もう少し、きちんとしてよ。
以前は、結構いいお店だったのに・・・。
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/05(火) 15:53:58 ID:bm8l146b
こいせそんなに美味いか?
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/05(火) 21:04:10 ID:ie/xB/F7
おやじの話がうまい!
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/05(火) 21:13:22 ID:X8lkA7OS
酒田で一番高級な寿司屋ってどこ?
味はもちろんね。
ROMったけど、分からないので教えてください、
おごってもらうんでいいところに行きたいなと思いまして。
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/06(水) 06:44:45 ID:4ZyAkm+Z
>403
あまり教えたくないんだけど、あめよこのけんちゃん寿司。
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/06(水) 11:16:19 ID:/Qu1t+JK
駅裏の松寿司。
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/10(日) 11:35:31 ID:VeJGkNjH
>400
同業者の妨害です。

407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/18(月) 02:32:12 ID:Pl3x6stu
寒河江の鮨銀
本物。
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/29(金) 22:28:59 ID:LHw/GwhT
内陸人ですが「こい勢」は確かに美味い
内陸では食べれないネタが多く、一度食べたら止められないが
酒田までは遠すぎる。
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 09:44:32 ID:GT2wELSk
どうせ、安いスシで何とか良いネタ食いたい香具師が行く店かとは思ったけ
れど、河童はそういう店のなかではがんばってるよな。

二十ウン年まえ、二巻で当時80円の元ろくズシにはじめて独りではいって、コ
ンベアがグルグル回っている光景に脳みそがグルグルに廻った事を憶えてい
る。田舎モンの自分には時代の変化を強烈に感じたモノだった。ガラスに貼
った二巻80円というコピーの真意が知りたかった。

肝心のスシだが、自分は海山問わず釣りが好きだし、スシも良いネタが好き
なことは確かだが、実はガキの頃からの自分の好物はカッパ巻。海苔が旨くて
シャリが、旬でもないキュウリの味でも引きたてて美味く盛り上げる。これはガキ
の頃から変わらない。安くて旨いヒントって此処にあるんじゃないかな?

河童は、他の安いスシ屋もそうだが此処がダメなんだ。シャリは、吟味しなけ
れば、ファミレスみたいに小さいガキが走り回るうるさい店に成り下がってあぼ
〜んの予感。ネタが良いんだからもう一息。ガンガレ!
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 14:22:08 ID:LkAQfwQC
●中国産ウナギは『人喰いウナギ』

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 23:45:36 ID:XJ5EnjCm
DVD「素顔のぺ・ヨンジュン〜韓流EXPO in ASIA〜」予約受付開始韓国語 | 英語 | 中国語 天気 : ソウル 24.2℃
大田 24.3℃
大邱 22.1℃
光州 23.0℃
釜山 20.7℃
済州 25.8℃
ソウル 24.2℃
大田 24.3℃
大邱 22.1℃
光州 23.0℃
釜山 20.7℃
済州 25.8℃

記事入力 : 2005/07/26 18:47:58
中国産ウナギから発ガン性物質検出

 夏バテに効く食品として知られる中国産ウナギとウナギの加工食品から発ガン性物質のマラカイド・グリーンが検出された。


 食品医薬品安全庁は26日、海洋水産部・国立水産物品質検査院と合同で、中国産の生きたウナギと冷凍調理品のウナギそれぞれ7品目を検査した結果、生きたウナギ1品目と冷凍調理品のウナギ6品目からマラカイド・グリーンが検出されたと明らかにした。


 マラカイド・グリーンは、細菌や寄生虫の感染防止剤や染料として使われていたが、1990年代初めに発ガン性物質であることが分かり、世界的に使用が禁止されている。


 中国政府も2002年から使用を禁止しているが、一部漁民や魚類養殖業者が安くて効き目のあるマラカイド・グリーンを不法で使用していると新華社通信は最近報じていた。


 食薬庁は、「マラカイド・グリーンが検出された製品を全て廃棄するだけでなく、製造会社と輸入会社が市販するウナギおよび加工製品を全て回収し検査する」と話した。


 これにより、同業者の製品は検査結果が出るまで暫定的に販売禁止となる。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 23:53:45 ID:GT2wELSk

ウナギは、暖かい地域の深海で産卵するって言うハナシを聞いたことがあり
ますが、この書き込みによればこの国では違うんですかね。恐らく幼魚を捕
獲、成魚になる寸前まで畜養するんでしょうね。でも、中国で捕獲されたモ
ノなら恐らくA・japonika種。区別はしにくいんでしょうねえ。
戦時中の上◎蟹でも、戦火で焼け出され川で死んだヒトをむさぼったという
長◎流域の河川の蟹は、当時、とても食えなかったらしいですが似たような
ハナシってあるんですねェ。でも、あの国って動くモノなら大抵食ってしま
うって聞いたことがあります。2本脚は親以外、4本脚は机以外って…。た
ぶん、その国の国内で消費するよりは外貨って考えた政府のほにゃららって
事もアリかもね。それに、50元…、いくらなんでもそれは信じたくはない
ですね。事実であったら、それも、仕方ないのかなぁ。
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/02(月) 12:25:24 ID:ZgktE1ve
414975:2007/07/03(火) 11:42:29 ID:b7MGRj4z
加工うなぎには毒がいっぱい。うなぎ不買運動しよう。ヨーロッパのうなぎ資源を復活させよう。今年は土用にもうなぎは我慢・・。
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/03(火) 18:57:45 ID:0qqlxICY
土用の丑の日の由来
 夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。売り上げ不振に悩んだウナギ屋から、相談を受けた平賀源内が「今日は土用の丑の日」と書いた張り紙を出して宣伝し繁盛したそうです。
 丑(うし)の日に「う」の付く物(うどん・うり・梅干など)食べると体に良いとの言い伝えがあり、「うなぎ」が合致したと考えられます。 
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/04(水) 17:37:22 ID:r1cZS3q+
備長炭(炭火)で焼くと美味しいワケ!
備長炭を真っ赤におこし、破れうちわでパタパタあおぐ。
これが、うなぎの美味しさをじっくり引き出す方法なのです。
炭火焼きは内も外も加減よくふつくらと焼け、あの煙は脂のしつこさをいぶし出して、風味を整える働きもしています。
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/05(木) 08:02:01 ID:eolYuYYz
柳川の代表的な郷土料理うなぎせいろ蒸しを、天然熊笹で小さく包み上げた「うなぎ笹めし」は、味わい深く野趣に富み、目に美しく、食べておいしい柳川屋自慢の逸品です。
お客さまのおもてなしや、ご贈答品などにもよろこばれています。
第5回全国水産加工たべもの展で「大阪府知事賞」を受賞しました。
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/05(木) 20:42:40 ID:tBHIE320
うなぎの名前の由来
どうして「うなぎ」と言う名が付いたのか ? うなぎは一見黒っぽく見えても、よく調べると胸の部分が黄色に帯びています。 (天然のうなぎの場合。養殖うなぎは白い) だから「胸黄」からムナギが転じて、うなぎと呼ばれようになりました。
うなぎ職人のポリシー
蒲焼きの技術こそ、そのお店のポリシーであり、調理人の人格である。
裂き3年、串8年、焼き一生とはまさにうなぎに打ち込む人生観の表現である。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/07(土) 09:22:41 ID:9B359ap9
私は以前から、うなぎの肝は豊富な栄養素を含む驚きの食材
として注目しておりました。


うなぎ(蒲焼)や、特にうなぎの肝は、はるか昔から日本や中国に
おいてその栄養価の高さから滋養強壮、体力の回復など、特に
夏に食べられ、誰もが知る栄養の塊といえます。


このうなぎの肝は、毎日摂取することにより生活習慣病、痴呆症、
ガンの抑制、コレステロール値のコントロール等の予防的効果
のある成分を多く含んだ食品です。

420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/08(日) 12:17:47 ID:YsS1PIkg
山形市に河童つくって〜
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/07/09(月) 01:27:12 ID:xdGW0tOo
ひどいもんだな、、、

http://www.amazon.co.jp/回転寿司「激安ネタ」のカラクリ-吾妻-博勝/dp/4796656138/
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 18:55:28 ID:luCKntyI
「うなぎ供養会」は、うなぎに関わりのある方・うなぎが大好きな方が、うなぎと非常に関係の深い当寺で、うなぎに感謝し敬意を表す会です。

423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 07:48:53 ID:4DUAEh97
ウナギ(鰻、うなぎ)は、ウナギ目ウナギ科 Anguillidae に属する魚の総称。その内の一種 Anguilla japonica (英名:Japanese eel)を指し、これをウナギ属 Anguilla に属する他の魚と区別してニホンウナギと呼ぶこともある。

424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 18:36:58 ID:H1ZQvziN
うなぎにはビタミンAだけでなく、ビタミンEも多量に含まれています。絶食したままでも150日間も生き続けられる、うなぎの驚異的なスタミナの秘密は、どうやらこのビタミンEにあるのかもしれません。
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 17:28:36 ID:KHO6I9vz
成人は一日4,000IUのビタミンAを摂取する必要があるといわれています。鰻なら100g、うな重一杯の量でたりてしまいます。これを別の食品で換算すると、玉子では約10個、牛乳では約5リットル、なんと牛肉、豚肉では10Kgも必要なのです。
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/07/13(金) 21:27:14 ID:KbVEVoNI
うなぎ屋さん?
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 23:53:02 ID:ikECQCFh
うなぎは幼魚のうちは全て雄で、水質・土壌・餌・生息密度などの環境によって性転換し雌になる。
しかし、鰻の発生は大昔から長い歳月をかけて雄雌の生殖器が不明であった為、全く滑稽としか言いようが無いことが世界中で広く信じられていた。
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/14(土) 08:44:34 ID:8+LjFP8n
中国の食品の安全を管理する中国国家品質監督検査検疫総局は11日までに、食品の安全性に問題があるとして食品会社など41社に輸出禁止などの措置を取った。なかには日本向けのウナギのかば焼きを製造していた企業も含まれている。
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 07:54:08 ID:T6Wuxtbt
たしかに今の時期は、土用の丑の日ですとか、夏バテ防止によいなど、うなぎは人気があります。が、実は冬の2月頃のほうが脂の乗りもよくおいしいです。うなぎを好きで、よく食べられるかたは、結構夏よりも冬に食べに来られますね。
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 18:42:16 ID:2X5dLOnk
スーパーやデパートの鮮魚売場で売られているうなぎの蒲焼に原産地表示がされていますが、うなぎの養殖は一番長い間生息した場所を原産地とするように指導されています。従ってシラスウナギを中国で養殖し日本に輸入して加工した場合は中国産と表示されているはずです。
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 19:30:48 ID:cmfYMmmJ
>>429
養殖の鰻なんて、いつ食ってもそう変わらないと思う。
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 21:28:48 ID:hMxX6DMZ
蒲焼で召し上がる
蒸し上がった白焼きにたれをつけながら魚焼き網で両面をじっくり焼いてください。この時、鰻が大変やわらかくなっており、串がはずれやすく、身がくずれやすいので、注意してください。また、タレを付けるときははけなどを利用するとむらなくぬれて便利です。
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 07:47:30 ID:uFaz8MtP
丼」と「重」、食し方もいろいろあるが古くは「丼」が主流で陶磁製の重い器が使われていた。昭和も中頃になると軽量の塗り物(木製)の「重」と呼ばれる器が多く使われるようになり、その歴史が現在に"うな丼""うな重"という形で共存しているのである。
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/07/19(木) 20:24:35 ID:52ZolGss
勉強になります。
乙です。
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 20:47:57 ID:UwvEHbk1
>>434
ありがとう。それでは
うなぎやアナゴの表面のヌルヌルは、タンパク質の一種でムチンという物質であり、敵に捕まりそうになるとこの物質を出して敵から逃れるのである。
 このヌルヌルの下に『うろこ』があり、これを取り除くと防水性が無くなり、急に水が入って死んでしまうのである。
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 07:47:23 ID:0HAsSh5b
体によいといっても胃にもたれる人もいます。うなぎにつきものの山椒は消化吸収を高める胃酸の働きを活発にします。また、不飽和脂肪酸同様、血液をさらさらにする作用もあります。
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 18:39:19 ID:XXkzNDV7
うなぎの七不思議
自然界でうなぎの卵、産卵を見た人いない。(産卵場がわからない)
人工ふ化は成功しているが、成魚まで育たない。(仔魚の餌がわからない)
親うなぎは南の産卵場までどんなメカニズムで行くのか、
また仔魚はどんなメカニズムで河口に来るのか。
うなぎの生命力。(寿命50年以上。体調35cmのうなぎが絶食で1年10ヶ月生きた)
うなぎは魚なのに鱗が無い。(実は鱗はあるが皮下に埋没している)
うなぎ登りの溯河と河力。(ナイアガラの滝どう遡上するのか)
食べれば不老強壮効果に特に優れたバランス栄養食

438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 12:23:20 ID:j38SUnXO

勉強になります。
乙です。
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 20:08:14 ID:lQVZzlgF
そりゃ良かったな、でも板違いでないかとおも

でも  良いかうなぎも寿司ネタにあるしな!
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 07:56:10 ID:8conisyI
明治20年・・・
日本では鰻の腹から5〜6cmの胎児が発見されたと言う珍発見があったがすぐ否定された。 (鰻の寄生虫がいたと思われる。私が今までさばいた鰻のなかには、何匹かに寄生虫と思われる物がいた。)
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 22:28:03 ID:2j/06P0W
又、明日以降うなぎのいろいろをかくね
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 07:51:40 ID:MlNZB4eU
ウナギ科の淡水魚。世界で18種類のうなぎが確認され、日本には、北海道以南にいるうなぎと関東以南にいるおおうなぎの2種類がいます。
生後4年たったころからが食べごろです。現在は養殖のものがほとんどです。
「鰻」(うなぎ)と書きますが、昔は「武奈木」(うなぎ)と書いていました。20cmぐらいのものを「めそ」、「めそっこ」、30cmぐらいのものを「中」、「きり」といいます。
夏の土用の丑(うし)の日にうなぎを食べる習慣は、江戸時代末期からうなぎ屋さんの宣伝としてはじまりましたが、食欲のない夏に、栄養を補給する合理的な健康維持の手段と考えてよいでしょう。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 07:56:43 ID:gqcPEYt9
ところで、うなぎ寿司のうまいところはどこなんだ?
山形で最高と思われる揚妻でも食ったことないな。
ここは寿司スレだからよろしく。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 18:00:05 ID:Y0VSRWD3
ここは6月30日から「うなぎ」スレに変更になってます
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 20:20:22 ID:gqcPEYt9
いま、合点で、「うなぎは飛ぶ」「岩登りもする」って言っている。それなら、ナイアガラも上るかも。
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/26(木) 07:40:06 ID:n6u+tFJd
 浜名湖山吹のうなぎは、活うなぎの中からさらに良質のものを厳選。さらに味をよくするため、浜名湖山吹直営の工場で水温18度の井戸水(地下水)の流水の中で約一週間活かして、うなぎをよくしめてから調理しています。
※ 18度の水温は、うなぎをしめて味をよくするのにちょうどよい温度です。
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/26(木) 19:25:17 ID:Dn5BGBP5



一手間かけて美味しいおかずに変身!!





簡単に出来るうなぎ料理をご紹介します。
材料は冷蔵庫の中にあるもので十分!!
是非、挑戦してみてくださいね。











うなぎの柳川









【うなぎの柳川:作り方】
1.ごぼうは皮をタワシでこすって洗い、細めのささがきにし、水にさらし、すぐにザルに上げて水気をきる。
2.平鍋、またはフライパンに油をひき、ごぼうを炒める。
3.めんつゆと一口大に切ったうなぎを入れ、煮立たせる。
4.煮立ったところで三つ葉など入れ、卵でとじる。
5.蓋をして20秒ほど火を通したら出来上がり。
6.お好みで山椒や七味などをふりかけてお召し上がり下さい。
※ごぼうがない時は、白ねぎでも美味しく作れます。


448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 07:09:35 ID:UxClFRMs
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 07:40:34 ID:2Wp3iiRX
うなぎは古代より滋養強壮の食べものとして私たちに親しまれてきました。特にビタミンを多く含んでいるため、視力の低下を防ぎ、免疫力を高めて風邪の予防や回復に役立ちます。また、内臓の働きを活発にするため、冷え症や低血圧にも効果的な食べものなのです。
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 12:10:58 ID:rJQrAm9n
高血圧にいい食べ物を教えて下さい。
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 12:22:50 ID:4XF3iyQ7
玄米菜食塩分4グラム
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 12:23:32 ID:4XF3iyQ7
玄米菜食塩分4グラム
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/28(土) 07:56:03 ID:45zAIn34
鰻には、脳の働きを活発にすると注目されているDHA(ドコサヘキサエン酸)やレシチン、血管を丈夫にするEPA(エイコサペンタエン酸)も多く含まれています。
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/28(土) 12:29:08 ID:LZcK7x/b
ウナギは、ビタミンAとEが多量に含まれている栄養食品。ビタミンAはチーズの4倍、卵の約8倍も含まれ、
ビタミンEは卵の3倍、チーズの6倍も含まれています。ビタミンAは夜盲症や美肌に効果があり、
ビタミンEは老化防止や冷え症、ガンに効果があるとも言われています。



455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:49:19 ID:vY+B6eGM
うなぎ 投稿者:アイル豚秋 投稿日:2007年 7月28日(土)20時03分1秒
おいらは狙っているぞ「うなぎ」
もちろんスーパーのですが!
国産か海外物かは...
雰囲気重視でわが家の大蔵大臣に要求中。
--------------------------------------------------------------------------------
うなぎ 投稿者:じゃいあんとロボ 投稿日:2007年 7月28日(土)19時23分50秒
去年まで、安かった鰻が騒動で高い国内産ばかり。安心して食えるんだろうけど
千円位だと小市民のあっしにはちと遠慮する高級嗜好品だべだなっす。
それに引き換え、上海ではコシヒカリが高くても売れまくりとか・・・米沢の
ABCを売りまくって、上海ABCバブル計画はどだべか?勿論ラーメンも
輸出だ・・・^^;冷やし中華食いたい。

456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:12:12 ID:cWij6aLD
<お手軽でおすすめの白焼の温め方>
電子レンジでラップをしないで1分程温め、身の表面に「プツプツ」と音がして油が出てきたら出来上がりです。後は以下に紹介する食べ方でお召し上がりください。
さっぱりとした風味が格別です。お酒のおつまみや食卓での一品として、本場の味をご賞味下さい。

457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/30(月) 07:42:37 ID:h0gGNYVk
なぜ”うなぎ”と言うのですか?(うなぎの語源について)
「うなぎ」・・・うなぎの胸ヒレのあがりが黄色いことから「胸黄」→「むなぎ」→「うなぎ」となったとか。
「まむし」・・・関西では、蒲焼をご飯とご飯の間で蒸すことから「ままむし」→「まむし」となりました。
「土用丑の日のうなぎ」・・・一説には江戸の科学者・平賀源内が、うなぎ屋の夏枯れ対策に「本日土用丑」というポスターを作ってやったことから。
「蒲焼」・・・その形が蒲の穂に似ているから。かんばしい香りがすることから。など様々な説がありますが、いずれにしても日本独特の料理法です。
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/30(月) 22:04:42 ID:j+CVhupa
うなぎ・どじょう・黒鯉・黒鯛・ナスなど黒い物を食べたのが始まり。
土用18日間のうち、丑の日を土用の丑の日という。
土用の丑の日には、鰻と、素麺がそえられるのが常である。 その栄養価の高さから、夏バテ解消のためにウナギを食べようという流れができたようです。
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 11:15:52 ID:iCJ71F0v
うなぎは蒲焼が一般的ですが、「白焼」をわさび醤油で頂くのもおいしいものです。又、蒲焼を卵焼きの中に入れた「鰻巻き(うまき)」や、きゅうりとの酢の物「鰻作(うざく)、お茶漬けや酢飯に和えてばら寿司でも食べます。
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 17:20:22 ID:VjbAC7KB
ウナギ科の淡水魚。世界で18種類のうなぎが確認され、日本には、北海道以南にいるうなぎと関東以南にいるおおうなぎの2種類がいます。
生後4年たったころからが食べごろです。現在は養殖のものがほとんどです。
「鰻」(うなぎ)と書きますが、昔は「武奈木」(うなぎ)と書いていました。20cmぐらいのものを「めそ」、「めそっこ」、30cmぐらいのものを「中」、「きり」といいます。
夏の土用の丑(うし)の日にうなぎを食べる習慣は、江戸時代末期からうなぎ屋さんの宣伝としてはじまりましたが、食欲のない夏に、栄養を補給する合理的な健康維持の手段と考えてよいでしょう。
461鈴木忠夫:2007/08/01(水) 17:25:51 ID:eYZuGUsh
死ぬ前にいっぺんでいいから、美味い寿司食いたいなあ。
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 18:57:12 ID:S5ljQtoM
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 07:43:12 ID:pohcVtpY
 本当に「美味しいうなぎ」は、「天然うなぎ」とお思いの人(一度は口にしてみたいと思ってる)は多いと思いますが、世の中に出回ってくるのは、全体のわずか1%未満です。
つまり、美味しいうなぎは食べられなくなってしまうというのか…。
いいえ、そんなことはありません。
その天然うなぎを数年ですが、扱ってきた当店が天然うなぎに勝るうなぎとめぐり合わせました。
天然モノにも負けないくらい美味しく、養殖だからこそ栄養成分にも優れている。

464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/03(金) 07:50:21 ID:TNs8RYFL
そもそも鰻はいつごろから我々日本人の食卓に登場したのでしょうか?うなぎが初めて登場したとされる文献はかなり古く、万葉集の中で大伴家持(おおとものやかもち)が読んだ「石麻呂に吾(あれ)もの申す夏やせによしといふ物そむなぎ取り食せ」です。
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/03(金) 08:36:54 ID:wKKj44At
山形の寿しってよっぽどまずいんだな。
うなぎが代役なんだものな。
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/03(金) 12:37:11 ID:CaugpWco
良い事言うじゃん!
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 06:54:39 ID:q2lBldj0
□養殖の方法
 うなぎの養殖は、@うなぎの稚魚となるシラスウナギを入手、Aエサを与えながら育て、Bうなぎに成長したら出荷します。
 シラスウナギは人工孵化技術が完成されていないため、どこかで捕まえてくる必要があります。シラスウナギが足りない時は海外から輸入します。


468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 16:05:21 ID:xoU6K889
うなぎには実は約6万枚のウロコがあるんです!
皮膚は外皮とウロコからできていて、約6万枚のウロコは真皮の中に埋まっていて直接見ることができないだけなのです。
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/05(日) 12:35:33 ID:PP24blpI
□うなぎのエサ
 エサは、いわしやサバを原料にしたものを使います。現在では配合飼料を使用することも多いようです。
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/05(日) 15:04:49 ID:867FcFx/
★うなぎ1本で、店を構えているところ。(それなりの味と自信がなければできないから)
★新鮮なうなぎを捌いていること。
★水にこだわっていること。
  (うなぎには、うろこがないため使用する水の影響を他の魚よりも受けやすいため)
★炭火で焼いていること。(特に備長炭は、臭いがなく、炎も立たず、火力が強いため脂肪が流れ落ちても炎が消えることがないのが特徴。 )
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 07:59:40 ID:sJD3wOrH
A.
うなぎの調理法に「まぶし重」というのがありますが、これは
 1.ご飯の間にうなぎを挟んで蒸すことから、「ままむし」→「まむし」となった説
 2.ご飯との間に挟んだ「間ぶし」が「まむし」に転じた説
 3.「鰻飯(まんむし)」が転じた説
があります。
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 21:14:16 ID:VfnLFr8a
●DHA (脳の働きをよくする)
●EPA (コレステロール・中性脂肪を減らし、血液サラサラに)
●カルシウム (歯や骨を丈夫にするミネラル)
●ビタミンA (皮膚などの潤いを保ち、抵抗力を上げる)、
●ビタミンB1 (不足すると疲れがたまる)
●ビタミンB2 (体調を整え、成長には欠かせない)、
●ビタミンD (カルシウムの吸収を促し、丈夫な歯や骨を作る)
●ビタミンE (ホルモンバランスをコントロールし、肌ツヤUP)

473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 22:26:57 ID:yMVpNM/f
□シラスウナギの人口孵化
1998年、国の試験場でついにシラスウナギの人口孵化に成功というニュースが飛び込んできました。実用化ができればうなぎ養殖には革命的な変化が訪れるでしょう。今後の研究成果に期待しましょう。
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 00:33:07 ID:Vke3TR2G
うなぎねた秋田
そもそもスレ違いだし
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/07(火) 01:00:26 ID:4REIIU17
ひまつぶし







ひつまぶし
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 07:42:28 ID:6Emug0oI
Q.
うなぎの関西風と関東風の境目はどこ?
A.
東海道筋の静岡県の新居の関辺りが、関西風・関東風の分岐点のようです。
また、ここには両方の調理法があるそうです。
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 09:57:26 ID:ZOFfmiQR
>474
のぞくな!
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 07:43:40 ID:8o4xKl6M
Q.
うなぎで「ボク」と呼ばれるのはどんなうなぎ?
A.
うなぎは2年かけて川を昇り、清流で育つことはご存知ですね。

このうなぎが3年〜8年かけて海に返る間に悪食(何でも食べる。雑食をする。)をするために、身が美味しくなくなってしまいます。
特に川を下り始めてから3年を超えたうなぎのことを「ウドの大木」などの例のように、どうしようもない(美味しくない)の意味でボクと呼ぶそうです。
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 11:28:32 ID:da34xnXS
ひまつぶし
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 21:04:32 ID:Rd9xIEzY
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 00:46:08 ID:Dqi7IbYR
□東大水産試験場の存在
舞阪町には東京大学の水産試験場があり、研究者もいたため、様々な利点がありました。
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 07:51:06 ID:39V5waFH
美味しいうなぎの見分け方は?
A.
この道50年近い匠に聞いてみました。

まず、焼きは身質の見分けができないと焼けないのだそうです。
でも匠はうなぎが生きている時に、一匹一匹の身の違いが分かるそうです。
ポイントは背中の皮膚の色だそうですが・・・。
うーん、やっぱり難しい!
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 09:31:26 ID:u7UIU6KA
うなぎ屋さんに梅干しはありますか?
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 12:34:46 ID:zPzPQsVP
あります
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 07:45:54 ID:zszW+O1Z
Q.
ウナギと食い合わせの悪い食べ物ってなんでしたっけ。

A.
一般的に、ウナギと梅干の食い合わせが悪いと言われています。
しかし、科学的な根拠はないようです。
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 19:19:48 ID:93qx2Knr
http://tomaki.blog9.fc2.com/
  ↑
見つけた。ここだよ、ここここ
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 07:26:49 ID:/QRDoxXu
ウナギ問屋に卸されたウナギは、大きさ別、品質別に分けられます。分別されたウナギは、5kgごとに容器に入れられ、数日間地下水で活かされます。これを“活き締め”といって、ウナギのアクを抜き、身を締める効果があります。
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 10:33:27 ID:6lnbDMTu
うなぎと言えば三浦柳だな!
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 16:53:55 ID:SEQg8uq6
A助のババア、
うざいんだよ。
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/12(日) 12:05:21 ID:BEp+FNwC
土用の丑の日なんて単語聞くと、うなぎを食べたい気分になってきます。
でも、、中国産なら安いけど、なんとなく中国産はイヤだなぁ。
ところで、うなぎの価格って愛知県一色町(いっしきちょう)で決まった価格が全国の基準になるそうです。
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/12(日) 15:25:26 ID:QF1xXix+
>>489
西バイのか?
なんか落ち着いて食えねーよな。
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 06:36:24 ID:rgBJyiKQ
うなぎ釣りの方法
○ ぶっこみ釣り
投げ釣りと似ていますが、仕掛けが簡単仕掛け、天秤仕掛けを使わず、重りが
3号〜10号で中通しおもりやサルカン付き重りを使い短い竿や糸巻きから
手投げで近場のポイントに投げ込みます。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 12:20:36 ID:E1adGvMb
Q.
関西風は腹開き、関東風は背開き。どうして?
A.
もともとうなぎは丸のまま塩焼きにして食べるか、ご飯の間にはさんだ「まぶし重」という食べ方が一般的でした。
江戸中期になって開く調理法が生まれました。
関西では商人の町なので腹開きでしたが、関東(特に江戸の街)では武士の切腹に繋がると、背開きなったと言われています。
ただし、関西でも「自腹を切る」に繋がるため、腹開きを嫌う人もいるようです。
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 13:38:16 ID:v2UAU580
しらすうなぎ
鰻の稚魚、業界ではちりめんじゃこくらいから10センチくらいまでをこう呼ぶ。これより大きくなると「黒子」と言う。今年(1997年)は超高値で、5000尾で120万円くらいした。
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/08/13(月) 22:48:33 ID:fJOSV5Wn
(冒頭、省略)
「ビザ切れ」は意外な盲点だった。ビザを新しく取
るためには、本国に帰国し、関係書類を揃え、現地
の大使館に申請する。朝青龍氏は混乱の中、忘れて
いたが、もっとも肝心なことを忘れていた。
(以下、省略)


※朝青龍=チャオ・チンロン:中国人留学生

ttp://bbam-np.co.jp/liveplus/
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/14(火) 06:41:39 ID:jK5tEKOo
にもうなぎにはたくさんの栄養が含まれています。

●DHA (脳の働きをよくする)
●EPA (コレステロール・中性脂肪を減らし、血液サラサラに)
●カルシウム (歯や骨を丈夫にするミネラル)
●ビタミンA (皮膚などの潤いを保ち、抵抗力を上げる)、
●ビタミンB1 (不足すると疲れがたまる)
●ビタミンB2 (体調を整え、成長には欠かせない)、
●ビタミンD (カルシウムの吸収を促し、丈夫な歯や骨を作る)
●ビタミンE (ホルモンバランスをコントロールし、肌ツヤUP)
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/14(火) 13:30:04 ID:hVxOCL5p
何でうなぎの話題になってんの?
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/15(水) 10:49:57 ID:zTcpekP7
ウナギ(鰻、うなぎ)は、ウナギ目ウナギ科 Anguillidae に属する魚の総称。その内の一種 Anguilla japonica (英名:Japanese eel)を指し、これをウナギ属 Anguilla に属する他の魚と区別してニホンウナギと呼ぶこともある。

499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/16(木) 07:16:27 ID:lnL4qsmY
日本では12世紀ころまで、ウナギのことを「ムナギ」と呼んでおり、これが「ウナキ」となり、17世紀頃には「ウナギ」として定着したといわれる。そもそものムナギの語源には

家屋の「棟木(むなぎ)」のように丸くて細長いから
料理の際に胸を開く「むなびらき」から
胸が黄色い「むなぎ」から
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/16(木) 15:03:21 ID:QKNvTYme
Q.
美味しいうなぎの見分け方は?
A.
この道50年近い匠に聞いてみました。
まず、焼きは身質の見分けができないと焼けないのだそうです。
でも匠はうなぎが生きている時に、一匹一匹の身の違いが分かるそうです。
ポイントは背中の皮膚の色だそうですが・・・。
うーん、やっぱり難しい!
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/16(木) 16:03:43 ID:6kBSjkI6
お盆もすぎたのに、うなぎ廚に粘着されてしまったなw
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/16(木) 16:19:58 ID:X0XFtXhR
城西の平録、イカが漂白剤くさくてひどい物だった
食べた娘はプールの水を飲んだみたいと言っていた
臭いを嗅いだら、ハイター臭がした
中で握っている兄ちゃんに嗅がせたら
イカの臭いだと言い張って譲らなかった
二度と行かね
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/16(木) 19:12:05 ID:2L41+jBE
最初から店の選び方間違ってる。>>502
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/17(金) 06:25:18 ID:xgh34oqN
うなぎは幼魚のうちは全て雄で、水質・土壌・餌・生息密度などの環境によって性転換し雌になる。
しかし、鰻の発生は大昔から長い歳月をかけて雄雌の生殖器が不明であった為、全く滑稽としか言いようが無いことが世界中で広く信じられていた。
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/17(金) 13:44:27 ID:bjkvl4VP
■知新庵  
山形では伝統のある老舗うなぎ店。料亭「揚妻」に併設してあって気軽に入れる雰囲気がいい。
山形県山形市緑町3-7-48 TEL: 023-631-2738
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/17(金) 16:55:41 ID:T+Z9K/cd
なんだ、揚妻の宣伝だったのか。
随分長々とやってくれたな。
 
>>489
同感
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 06:21:57 ID:YjzvItZW
■ うなぎ釣りの方法
○ ぶっこみ釣り
投げ釣りと似ていますが、仕掛けが簡単仕掛け、天秤仕掛けを使わず、重りが
3号〜10号で中通しおもりやサルカン付き重りを使い短い竿や糸巻きから
手投げで近場のポイントに投げ込みます。

508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 08:18:27 ID:18BWPppu
土地や人件費、餌代、電気代等、諸経費の安価な中国や台湾とコストで競争をしても適うものではありません。日本の養殖鰻の生産者は、消費者の皆様に安全で安心、そして高品位な鰻を提供することを使命と考え、日夜努力しております。

509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 09:49:37 ID:jGOVcrkc
いい加減別スレでもたてろ。うなぎは寿しで無いんだ!!
510南陽 太助寿司:2007/08/18(土) 22:21:26 ID:qenCx+Tp
板前は声を掛けても返事すらしない。味以前の問題。2度と行かない。
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/19(日) 01:31:12 ID:np8VSMhd
>>509益々書きたくなるよ!寿司ネタにもうなぎはあるぜ。へたれ
○ 投げ釣り
普通のキス釣り仕掛けと同じで天秤(遊動天秤)10号〜20号、ハリスと
道糸が太めで道糸は6号、ハリスは4号以上〜6号で大体一本針仕掛けハリス
の長さは60センチ〜1メートルうなぎ針13〜15号位

512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/19(日) 15:40:03 ID:8cqSfmSY
大阪・関西風
醤油は濃口醤油を使いますが、「地焼き」でタレを柄杓でかけながら焼くために、あまり煮詰めず薄めで粘度のないさらさらのタレです。味は関東に比べ甘口です。
醤油、味醂、砂糖、のほかに清酒などを使っているところもあるようです。

513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/19(日) 21:40:37 ID:P8ix+DZv
ひとりぼっちのうなぎくん。
さびし〜。
514509:2007/08/19(日) 22:51:16 ID:c78XqXKp
515509:2007/08/19(日) 22:53:02 ID:c78XqXKp
>>511
山形のうなぎ寿司、うまく食わせるとこ紹介するなら、このまま続けるのいやいや認めよう。まづかったら許さんぞ!!
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 06:21:17 ID:d9OPRJGS
○ 穴釣り
川に入って、石の隙間などに竹で作った竿のような仕掛けを差し入れて探ります。
どのあたりに穴があるのか、どんな穴が良いのか、 見分けるのは難しいです。
十日町に美味い店があるじゃん(プッ
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 06:48:52 ID:w0zAYuwV
大変勉強になりますm(_ _)mもっといろいろ教えて下さいよろしく。
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 07:50:45 ID:v02Ah37R
鰻の炊き込みごはん 
1.鰻蒲焼を短冊に切る。かしわは小口に切り、薄口醤油をまぶす。
  その他の材料は、いつものようにカット。
2.味付けは、吸い物味に薄口醤油を少量入れる。
3.以上を炊きあげてできあがり。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 12:12:40 ID:TezgmuHa
どうしてうなぎにワサビや山椒なの?
うなぎのち魚が海から2年かけて川に昇り、源流で育ち、8年かけて川を下って海に帰るというサイクルを繰り返しています。
2年かけて川の本流から源流に昇り、清流の地で育ちます。
この水の綺麗な源流でワサビや山椒も育っているのです。
うなぎはこの源流で小エビや沢ガニなどを食べて育ちます。

うなぎにワサビと山椒といわれるのは、この両者の育った環境が一緒なので、相性が良いと言われています。

520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 15:27:24 ID:2/m867nC
うなぎすし屋教えろ。それとあんまりうなぎを食いすぎると絶滅するぞ。
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 16:56:46 ID:8vIEt5bK
うなぎ野郎ぬるぬる粘着中!!
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/21(火) 06:21:51 ID:Fz4Cm09B
○ 穴釣り
川に入って、石の隙間などに竹で作った竿のような仕掛けを差し入れて探ります。
どのあたりに穴があるのか、どんな穴が良いのか、 見分けるのは難しいです。



523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/21(火) 07:15:26 ID:pbXFIgbL
レプトセファルス (れぷとせふぁるす) 変態する前の、ウナギの稚魚。レプトケファルスという人もいる。
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/21(火) 12:26:25 ID:yqZcjz21
うなぎずし◆
販売:自笑亭 
価格:920円(税込)
電話:053-442-2121
場所:JR浜松駅、掛川駅構内
特徴:うなぎのり巻き
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/21(火) 12:39:38 ID:EVbvQkaE
山形のスレに浜松出してどうするの!
山形のうなぎ寿司を出してみろ。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/22(水) 00:31:53 ID:BiUGcSyH
○ 筒仕掛け
竹や木などで作った筒(入ると出られない仕掛け)の中にエサを入れ川や海に
仕掛けます。ポイントは川の流れに沿って川下から入れる様に仕掛けること、
うなぎの通り道やうなぎが隠れていそうな近くに仕掛けることなどです。
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/22(水) 06:58:32 ID:GAciLxWD
白子鰻 しらすうなぎ 鰻の稚魚、業界ではちりめんじゃこくらいから10センチくらいまでをこう呼ぶ。これより大きくなると「黒子」と言う。今年(1997年)は超高値で、5000尾で120万円くらいした。
528:2007/08/22(水) 11:05:29 ID:OMMp7nVg
この前山形の葵寿司って寿司屋いったんだけど安いしめちゃうまかった!是非いってみ!
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/22(水) 12:46:28 ID:tPaXaIdn
わらた寿しが一番
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 06:40:13 ID:wLPXwQ6D
うなぎ釣りに使うエサ

うなぎ釣りのエサとして最もポピュラーなのがドバみみずです。他もにうなぎ釣り
のエサとして用いられるのは
・ゴカイ
・アユの切り身
・どじょう
・ザリガニ
・テナガエビ

531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 07:45:45 ID:0kEA9PgR
鰻登り うなぎのぼり 一直線に登る様を表現した言葉。例「今年のウナギの値段は、文字通り、うなぎ登りだ。」
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 11:43:15 ID:mcJMXGfk
うなぎ野郎別スレたててとっとと出て行きやがれ!!
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 12:18:29 ID:ViGt2J34
↑ そう言われると益々燃えちゃうよ、釣られるなよ
http://www.unagi.co.jp/
うなぎのことならなんでも来い!といううなぎの話題満載の雑誌「うなぎ百撰」のサイト。会員店の紹介、うなぎクイズなど。
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 06:26:41 ID:isSIzJ8T
■ うなぎの釣れる場所
川、池、沼、海やダムにまでうなぎは生息するといわれています。

535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 07:15:56 ID:WFzn4yWQ
電気鰻 でんきうなぎ デンキウナギ科の魚。ウナギ状で全長二メートルに達する。体は暗褐色で、鱗はなく柔らかい。筋肉が変化してできた発電板をもつ。南アメリカのアマゾン川、オリノコ川などに住む。.
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 11:15:34 ID:sbQP8TC/
日本では池上げ前に簡易残留検査(Bacillus subtilis ATCC 6633)と異臭検査を行い池上げする。
中国各省「検験検疫局から輸出用鰻養殖場」の許可を得た養殖場<養殖履歴と薬品使用記録を提出済、出荷許可証付養殖場>より原料ウナギを池上げする。餌止めは池上げ48時間前とする。池上げ2日前に抜取り検査(異臭検査及び定性法で残留薬物の陰性か陽性かの確認)を行なう。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 22:11:54 ID:iisX8v6j
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1087704260/l50
ここも絶滅種族に犯され始めた。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/25(土) 00:30:16 ID:RNrDZhgV
■ うなぎ釣りのポイント(釣れる時期、時間)
うなぎが釣れる時季は五月から八月です。六月と七月が一番いいです。しかし、
一年中釣れるポイントもあり、雨がふって水が濁っているとうなぎは活発にエサを
探すようになるので釣りやすいといわれています。
うなぎが釣れる時間帯としては、日が落ちてから、日が昇る前がいいとされます。

539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/25(土) 18:48:05 ID:eD9SB225
ウナギは謎が多く不思議な生き物である。シラスウナギになるまでの餌や淡水域で育った親鰻がどの道筋で推定産卵場所へ回帰するのかなど解明されていないことが多い。また淡水でも海水でも生きられ、空気中でも体さえ濡れていれば長時間生きられる。
サケと逆で、川で育ち海で産卵する。この点からウナギが海水魚から進化して今の形になったと考えられるようになった。

540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 07:56:34 ID:xUkccf7m
■ うなぎ釣りの後は。。。
うな丼、うな重、肝吸い、ひつまぶし、天ぷら、刺身と調理方法は色々あります。
天然もののうなぎは重宝されますので、専門店に売るという手もあります。

541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 09:37:51 ID:ZvU1/EPX
Q1 うなぎの発祥地はどこですか?
A うなぎの仲間には、アナゴ、ウツボ、ハモ等がいます。このうち、うなぎ属(Anguilla)には
3亜種を含む18種がいます。
 太平洋、大西洋、インド洋の温帯域から熱帯域にかけて広く分布しておりますが、インド
ネシア付近には7種が集中しており、この付近がうなぎ発祥の地と考えられています。

542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 23:19:58 ID:fT08lDFY
自分でQ&Aすんなボッケが。
せめて問題だけ出して誰かに答えてもらえよ。

まぁ、世界中の誰一人として答えないだろうがナ...う な ちゃん。ゲラゲラ。(嘲笑)。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/27(月) 06:11:16 ID:yKHmSIB1
だから〜釣りに注意と言ってるだろう、↑大馬鹿だな、お舞いは。
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/27(月) 07:33:36 ID:S07e9U/Q
降流魚 こうりゅうぎょ うなぎなど、産卵のために川から海へくだる魚 のこと。逆に、サケ類のように、海から川にあがって産卵する魚もいる。
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 01:07:10 ID:pTwHRPfB
オオウナギ Anguilla marmorata
暖流に面した本州・四国・九州に分布しており、南西諸島ではウナギよりも多い。日本以外にも太平洋、インド洋熱帯域に広く分布する。
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 05:23:51 ID:0NPCQzme
馬鹿つるしage
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 07:46:19 ID:ry1zW7r+
目打 めうち 鰻(うなぎ)をひらく時、目(首)の所に錐を打ちつけること。または、その錐を言う。京都の場合、腹から開き、東京の場合は背から開く。(江戸は「切腹」を嫌ったと言われている。)
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 12:30:40 ID:QXOOlbep
日本うなぎ(Anguilla japonica)アンギラ ジャポニカ
生息地域は日本の本州から北ベトナムまでの東アジアに分布している。
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 22:31:38 ID:I9BbCfvA
うなぎ、にょろにょろ、どこへでも。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/28(火) 22:32:30 ID:I9BbCfvA
いっちまえ〜〜。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/29(水) 07:12:12 ID:Y9LJcw8v
よく釣れますね〜、ケラケラ
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/29(水) 12:30:12 ID:dR3wcM1z
日本全国に分布するが、日本以外にも朝鮮半島からベトナムまで東アジアに広く分布する。成魚が生息するのは川の中流から下流、河口、湖などだが、内湾にも生息している。
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/29(水) 16:12:08 ID:WXrcbPpA
ウナギほど水の条件に左右される淡水養殖魚はない。ウナギ養殖は”水づくり”といわれるほど水質管理をしなければならない。餌は練餌や浮餌などを与える。
11月〜4月に採捕されたシラスウナギは養殖池に入れた後、半年〜2年ほどで出荷できる成鰻になる。
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/30(木) 07:49:34 ID:IgkNYW/O
鰻の寝床 うなぎのねどこ 間口が狭くて奥行の長い建物、場所などをたとえていう言葉。京都では、京都の町中の古い作りの家を指す場合が多い。
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/30(木) 19:09:42 ID:j6L2n5Rb
オオウナギ(大鰻)Anguilla marmorata は、ウナギ目・ウナギ科に分類される魚の一種。和名通りウナギよりも大型で、熱帯性が強い種類である。ウナギの大型個体も「大ウナギ」だが、オオウナギとウナギは別種である。

556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/30(木) 23:27:53 ID:+XM+cBtL
うなっ(呪
うなっ(呪
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/31(金) 07:11:43 ID:eQVDaxQE
まむし まむし 京都・大阪では、鰻どんぶりのことをこう言う。飯にウナギを「まぶし」たことから、「まぶし」と呼ぶようになり、それが転じて「まむし」となった。蛇とは関係ない。
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/31(金) 10:07:02 ID:8nXe1uo9
あの、仙台に行く時に、
県庁の方から行って、高速の手前の信号を
笹谷方面に右折してすぐ右側にあるラーメン屋ってうまいの?
店の前に車がいっぱいあったが。
いつからあるんだろう?
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/31(金) 10:43:14 ID:eHMqwdMc
>>558花蔵(かぐら)だね。2,3年前からあるよ。パイタンがうまい。人気だよ。でもスレ違いだ。
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/31(金) 13:09:52 ID:pgKyczWb
泳ぎはさほど上手くなく、遊泳速度は遅い。他の魚と異なり、ヘビのように体を横にくねらせて波打たせることで推進力を得る。このような遊泳方法はウナギ型と呼ばれ、ウツボやハモ、アナゴなどウナギと似た体型の魚に見られる。

561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/01(土) 08:16:42 ID:7S4YZM4O
ウナギは淡水魚として知られているが、海で産卵・孵化を行い、淡水にさかのぼってくる「降河回遊(こうかかいゆう)」という生活形態をとる。

562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/01(土) 08:22:16 ID:1bNXt3x0
>>557
関西の鰻重は、元はご飯とご飯の間に鰻をはさんで盛っていた。
だからご飯とご飯の間(あいだ)で蒸すから、『間(ま)蒸し(むし)』と言われるようになったんだよ。
まぶすのは『ひつまぶし』で鰻重とは全然違う、茶漬けの様な物。
563562:2007/09/01(土) 13:29:15 ID:EEvK3Qy7
細かく言うと、ひつまぶしはご飯と薬味と鰻が別々に出てきて、好みによってそれらを混ぜて食べたり茶漬けにして食べたりする物です。
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/02(日) 08:45:42 ID:Nu1sGmhd
オオウナギ(大鰻)Anguilla marmorata は、ウナギ目・ウナギ科に分類される魚の一種。和名通りウナギよりも大型で、熱帯性が強い種類である。ウナギの大型個体も「大ウナギ」だが、オオウナギとウナギは別種である。

565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/02(日) 14:54:23 ID:jSxTyNAN
土用の丑 どようのうし 夏の土用の丑の日。土用に鰻を食べると、夏負けせず滋養に効果があるとして、この日に鰻を食べる風習がある。2000年は、7月30日です。(土用の丑は夏だけでは無い。)
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/02(日) 15:44:20 ID:5z7qVtu8
丑とは年・月・日・時の順序を示すための符号で十二支の二番目ことです。丑が十八〜十九日間内で先に来ると二の丑があります。曜日と同じで十二支の順番が変わることはありません。
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/03(月) 07:47:43 ID:t7J3WwzW
武奈伎 むなぎ 昔は「うなぎ」を「武奈伎」(むなぎ)と呼んでいたらしい。ものの本にそう書いてある。
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/03(月) 19:33:52 ID:gcjV/1NL
デンキウナギElectrophorus electricus (英名 Electric eel、エレクトリック・イール)は、デンキウナギ目デンキウナギ科Electrophoridae に属する魚。強力な電気をおこせることで有名な魚である。デンキウナギ科は1属1種。

569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/04(火) 07:08:49 ID:S3QTaxH1
半助 はんすけ 一般的には、「あたま」のこと。京都では、うなぎの頭部のことを指す。地方によっては、アナゴの頭部をこういう場合もある。
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/04(火) 12:32:45 ID:3D40uXub
割きかた
関東 無頭背開 頭側の背から包丁を入れ尾まで割く背骨を取りキモを取り頭を切落す。
関西 有頭腹開 頭側の腹から包丁を入れ尾まで割く背骨を取りキモを取る。
九州 有頭背開 頭側の背から包丁を入れ尾まで割く背骨を取りキモを取る。
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/04(火) 20:57:10 ID:+jGpDlR1
非常に参考になります
(山○の鰻屋です)
此処はうなぎやさんですね
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/05(水) 07:02:42 ID:M5CJIL7a
鰻丼 うなぎどんぶり どんぶりに盛った熱いご飯の上に、鰻の蒲焼をのせ、醤油のタレをかけたもの。うなどん。 .(熱いご飯であることが、絶対的な条件である。)
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/05(水) 12:33:06 ID:UeahMWcI
ウナギ書いてるやつは荒らし。
アク禁だしてくる。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/05(水) 17:32:28 ID:Cx3GL1ob
胴衣!!
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/05(水) 19:01:03 ID:QX775pXf
    __   _      ______    ┌───┐         ___
    |_| ̄|_|      |_  ◯  __|     <__==== >         /=======
    | / ̄\ |      |||| ̄ ̄ ̄||       |||||| ̄ ̄||||         |=    =|
    (|  ̄ | ̄|)     彡(|  ̄ | ̄|)ミ      (|  ̄ | ̄|)  .       (|  ̄ | ̄|)
    | \ - /|     ||| \ - / |||      \ - /          \ - /
  ___|_| ̄|_|_     __| ̄|___    .___| ̄|____      __| ̄|__
  |     ̄  |     | \\//|    |    :    |     |    |V|   |
>>1 の母でございます >>1の妹ですぅ >>1のクラスメイトだけど  >>1の担任ですが
-------------------------------------------------------------------------
>>573>>574
一生懸命ですね>>444をもう一度振返りましょう>>573>>1ですね、あんたの顔色をみてみたい、という事と
「アク禁」。。。。。その言葉は何なの。鰻屋では使わない言葉ですな
蕨に「灰汁」は必要ですが、鰻には「アク」は不必要です

俺にとってはど〜って事無い板。鰻も煮て・焼いてがあります
あほの>>573思う存分バンガレ

576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/06(木) 07:06:11 ID:BkHWe3B3
肝吸 きもすい 鰻(うなぎ)の肝臓に生姜を加えて湯がき、なまぐささを除いたものを入れた吸物。最近では、濃縮したものや粉末のものも出回っている。
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/06(木) 12:32:17 ID:lz9gC7R+
先日近くの田んぼの用水路でウナギを捕獲しました。5〜10cmくらいのサイズです。現在、川の藻を入れた水槽に入っているのですが、エサは何を与えればよいでしょうか? ちなみに、赤虫の乾燥したやつは食べてくれません。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/07(金) 07:17:57 ID:kbZcHPjz
落鰻 おちうなぎ 秋、産卵のために川の流れに従って下る鰻の事。同様に「落ちアユ」などとも言う。
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/07(金) 16:27:58 ID:L94EzPEZ
きらら寿し
一皿120円になってたぞ。
オール90円の頃はよかったなー。
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/07(金) 19:28:06 ID:WKaHgdEF
>>573>>579  精々ガンガレ

此処は話題の少ない板なので鰻におかされた(ワッヒャッハ!
蕨のタレはどうしたの?

放し飼いの板ですね(あんた顔の色が緑になってるよ、野菜好きなの? 鰻食え
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/08(土) 11:05:42 ID:0NuRTjS/
うなぎの刺身は安全?
Qうなぎを刺身で食べる地方があるそうですが、生のうなぎには毒があると聞いたことがあります。食べても大丈夫なのですか。

Aうなぎは万葉集にも出てくるほど昔から食用にされてきました。当時は、かば焼きではなく、生か、焼くか、煮るかだったようです。今でも大分県日出町では、うなぎを生で刺身にして食べています。
しかし、うなぎの血には「イクシオトキシン」という毒素が含まれているので、生で食べる場合には、これを完全に取り除かなければなりません。もし毒素が体内に入ると吐き気など中毒症状が出たり、目に入ると結膜炎になってしまいます。
ただし、加熱すると毒性がなくなるので、かば焼きなど加熱した料理では、まったく心配はいりません。

582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/09(日) 13:45:59 ID:xR5xs6/o
うなぎをつかった料理のレシピをご紹介
◆材料 (4人分)
うなぎ・・・1匹
じやがいも・・・2ヶ
バター・・・適量
春巻きの皮・・・4枚
生クリーム・・・適量

◆作り方
うなぎは蒲焼にして細かくきざむ
じゃがいもは蒸した後に八方地でふくませる
うなぎとじゃがいもをまぜ、生クリーム、バターを入れてよくかき混ぜ、春巻きの皮で巻いて油で揚げる

583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/10(月) 06:12:38 ID:80ZwPrF3
日本のウナギ養殖(養鰻)は、東京深川で試みられ、のちに浜名湖周辺へ移った。現在、国内での養殖ウナギ収穫量は鹿児島県がもっとも多く、次いで愛知県、宮崎県、静岡県、高知県の順となっている。日本全体の活鰻は2005年度で約2万トン養殖されている。

584562:2007/09/10(月) 08:45:42 ID:pmkBlGx0
>>583
中国等から養殖鰻を輸入して、一週間ほど国内各地の養殖池に放すと、その地名の国産養殖鰻に早変わりするって事は知ってる?
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/10(月) 21:14:09 ID:80ZwPrF3
    ↑ 
  鰻に限った事ではない
  食品全般だろう
  ウスノロ
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 07:08:23 ID:vaYcNcT2
立て場 たてば 池あげしたばかりのウナギは、腹に餌を持っているため臭いがする。この臭いを抜くために、2日間程度、穴のあいた桶のようなものの中に入れ水を流し続けて、餌抜きをする。
これをする場所を「立て場」という。これを、きっちりしておかなければ、苦情が発生しやすい。
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 08:40:52 ID:4iHSxPNF
>>585
そのウスノロな583の書き込みをしたのはお前だろ?
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 09:24:09 ID:hOx1AfB2
日本では奈良時代の『万葉集』に「武奈伎」として見えるのが初出で、平安後期頃まではウナギのことを「ムナギ」と呼んでいた。「ウナギ」という語形は院政期になって登場し、その後は「ウナギ」で定着した。そもそものムナギの語源には

家屋の「棟木(むなぎ)」のように丸くて細長いから
胸が黄色い「胸黄(むなぎ)」から
料理の際に胸を開く「むなびらき」から
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 14:43:49 ID:C15abz9c
流れ無視ですみません。
今月末に鶴岡に行くのですが、オススメのお店を教えてください。
予算は、ひとり10,000〜15,000円くらいで。
そんなに大酒飲みではないけれど地酒も楽しみたいと思っています。
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 06:30:25 ID:JUOZvFyq
うなぎ掻き
棒の先に鉤をつけたものを巧みに操り、ウナギを引っ掛ける
うなぎ塚
ウナギの生息域に石を積み上げておき、石の隙間に潜んだウナギを捕る
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/13(木) 01:14:08 ID:oQr33esr
肝吸い(きもすい)は、具にウナギの肝(きも、肝臓)を入れた吸い物。味噌などを入れない「澄まし汁」が多く、麩(ふ)なども具に入れる。ウナギの肝臓は蒲焼に使われる部分に比べて脂肪分が少ないため、吸い物に適していると考えられる。

592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/13(木) 07:12:25 ID:gqO4376f
回遊とは、ふたつの異なる生息域間の定型的移動です。回遊行動の刺激と反応の間に、「動因Drive」とよばれる中間変数を置くと、水温上昇、照度変化などによる刺激と、回遊行動という反応増大を説明することができます。
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/14(金) 02:04:50 ID:VfY4t2tn
>>573
どうしたの?元気が無いね
鬱病かい!?頑張れ・頑張れ立ち上がれ
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/14(金) 07:08:45 ID:6PaQtoiF
4pとか5pとか よんぴー・ごぴー これは、ウナギのサイズ(重さ)のことで、1kgに何尾入っているかを表します。4pサイズなら、1尾250gですし、5pなら、1尾200gです。なお、焼けば、重さは65%程度に減ります。
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/18(火) 07:39:58 ID:FbyA5pEc
ウナギは日本に固有の種ではなく、世界に広く分布します。ウナギの仲間は18種類です(Ege, 1939; Castle and Williamson, 1974)。18種類ならば、それぞれに特徴的なかたちがあり、多様性に富んでいると思うかもしれません。
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/19(水) 10:11:42 ID:zLwd/npS
うなぎ屋はネタ切れか?
それとも、、、、。
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/19(水) 19:16:03 ID:JW9XtAcw
>>596
>うなぎ屋はネタ切れか?
鷲は鰻やさんさかい、ねたなんぞぎょうさんあるわい

>それとも、、、、。
どういう意味でっか〜

>>533 が言ってるさかいに。
↑ そう言われると益々燃えちゃうよ、釣られるなよ

ウナギは高タンパクで消化もよく、日本料理の食材としても重要で、鰻屋と呼ばれるウナギ料理の専門店も多い。皮に生息地の水の臭いやエサの臭いが残ってるため、天然、養殖を問わずきれいな水に1日〜2日いれて、臭みを抜いたものを料理する(泥抜き・臭み抜きと呼ばれる)。

598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/20(木) 07:11:16 ID:Cniuo4aW
うなぎは幼魚のうちは全て雄で、水質・土壌・餌・生息密度などの環境によって性転換し雌になる。
しかし、鰻の発生は大昔から長い歳月をかけて雄雌の生殖器が不明であった為、全く滑稽としか言いようが無いことが世界中で広く信じられていた。
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/20(木) 12:33:44 ID:gadrMHOe
うなぎとは謎の多い不思議な魚です。海水でも淡水でも体が濡れてさえいれば水中でなくても長時間生きられ、サケと逆で海で生まれ、川で育ち再び海に産卵の為、数千キロの長旅をするトラベラーです。
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/20(木) 21:24:49 ID:901eRIes
600 get
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/21(金) 06:50:39 ID:xKN//07F
ギリシャの自然科学者、哲学者、現在の生物学の基礎を築いた偉人)鰻は普通の動物のように交尾し産卵するのではなく、泥の中より発生すると言う『自然発生説』を自分の編纂した動物分類学に提唱。
・水棲の子虫が化身。
・ヘビ類がウナギ類を世界にもたらした。
・親鰻の粘液が泥の中で化成した。
・牝馬の毛が水中に落ち変化した。
・霧から化成した。


602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/24(月) 18:08:42 ID:F4oFOOF2
うなぎの七不思議
1.自然界でうなぎの卵、産卵を見た人いない。(産卵場がわからない)
2.人工ふ化は成功しているが、成魚まで育たない。(仔魚の餌がわからない)
3.親うなぎは南の産卵場までどんなメカニズムで行くのか、
 また仔魚はどんなメカニズムで河口に来るのか。
4.うなぎの生命力。(寿命50年以上。体調35cmのうなぎが絶食で1年10ヶ月生きた)
5.うなぎは魚なのに鱗が無い。(実は鱗はあるが皮下に埋没している)
6.うなぎ登りの溯河と河力。(ナイアガラの滝どう遡上するのか)
7.食べれば不老強壮効果に特に優れたバランス栄養食



603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/24(月) 22:56:34 ID:5Brd3WoI
このスレは山形の寿司屋さんに関するスレですので、うなぎのネタはもう
書き込むのを止めていただけませんか?
>>589さんに対しては誰もレスしていない状況になっています。

私が回答できれば良いのですが、内陸在住なので情報が無くて。すみません。
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/25(火) 06:39:36 ID:E7uNMet6
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/25(火) 07:46:57 ID:deh9EKfS
うなぎは約760万個の卵を産卵する。卵は浮流卵で、300〜500mの中層でふ化し、成長するにしたがって海面の表層近くに上昇いく。ふ化した仔魚(レプトケファレス)はその形態は柳葉状で、自分で泳ぐ力はない。そのため海流に乗って海流まかせの旅をする。
そして約1年がかりの長旅の末沿岸に接近すると、シラス(色は透明、成魚の小型、体長5cm)に変態して遡河耐えられるように筋肉、骨格が発達していく。遡河が最も盛んな時期は2〜3月頃。
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/08(月) 15:49:59 ID:DjZxFZDT
たわら寿し
うまい、でも信じられないくらい
安かった。
もう、回転には行けない。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/08(月) 20:39:32 ID:2EWxurKz
ココっ!!
うなぎのマジメな流れもいいが、こっから一応立て直そう!
先ずは誰か↑にRE‥‥
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/09(火) 13:24:12 ID:6gO0O9II
>>606 ひどい受動喫煙を受けてからたわらにはいってないが、まだモクモクか?たわらさん。店主夫婦は好きなんだが、タバコは寿司の敵だ。
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/15(月) 11:38:39 ID:vqg/E9Tf
ウナギの話お願いします。大変勉強になります。
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/15(月) 19:35:23 ID:+YjNihm0
「うなぎ博士」はアク禁になったそうだ
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/20(土) 13:27:43 ID:t/rKVowI
客がぜんぜん来ない
とっても暇な店だったんだろうな。
もう潰れたのかもよ?
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/24(水) 17:51:59 ID:mCpgYfg3
>>611
あなたの考えに1票

613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/25(木) 00:16:51 ID:/XsNl/Zy
うなぎがいなけりゃ、柳の下と行こうか?
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/02(金) 07:59:06 ID:Ey/gihpe
うなぎ博士は9月末をもって閉店いたしました。
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 08:22:23 ID:kIYCG+tX
そうか。逝ったか。ご愁傷様。
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 15:01:18 ID:sZAEr2yC
かっぱ寿司はまだ激混み?
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/04(日) 20:35:29 ID:GJhT8poV
>>610>>615
鰻やは俺だ!
まだ健在だぜ
鰻の情報を書いてやるか?まだまだありますyo
地元で老舗の鰻屋さんに行きました。 一品目 「骨せんべい」 「お通し」的な感じで出てくる骨を香ばしく揚げたおつまみ 二品目 「白焼き」 たれを使わずにかぼす・ショウガ・わさびで食べる鰻これは旨かった。 三品目 「セイロ蒸し」 鰻といえばコレ 美味しかったw
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/05(月) 07:58:50 ID:UX0X/mqO
もういい。うんざりだ。
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 07:55:25 ID:+zftuWKl
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 19:18:33 ID:po7QiD0q
うなぎパイについて教えて下さい。
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 21:37:18 ID:azpVwHK5
自作自演、やめい。うなぎ野郎め。
せめて、どぜうにでも変えろ。
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 21:57:08 ID:CfHqneMN
かっぱは休日はまだ込んでいる。小姓町の秀寿司もいいよね。
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 22:49:09 ID:f7h6kMfG
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 23:24:25 ID:CP38GyHx
マルチポストで荒らし。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1130881329/451
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/07(水) 20:27:31 ID:+Narm1NV
一言に反応するな
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/16(金) 07:24:30 ID:sfPIhV+5
ウナギ講座まだですか?
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 16:39:40 ID:mZE/aKw5
>>626
本当に良いんですか?
許してもらえるなら、講座を続けたいのですが
皆さんのご意見を頂戴したい
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 21:14:35 ID:fALUG8u4
ねたがあればどんどん書いて欲しいな
だって此処は過疎過ぎだ
鰻に変更しても良いんじゃないの!?
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 22:29:27 ID:WuJqDbrz
ふざけるのも大概にしたら。
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 08:48:41 ID:dtL5mbSv
うなぎの話したいやつは、どこにあるか知らんがうなぎスレに行け。なければスレ立てしろ。それとも、うなぎの頭ではスレすら立てられないのか。寿司スレでうなぎの話はアラシに過ぎないんだよ。うなぎ頭ども。寿司スレも寿司の話しっかりアップしろ。ところで、秀寿しって?
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/11/18(日) 09:01:56 ID:Hjr7aL5M
そいえば、秀寿(ひでとし)っていたな、、。3年2組の委員長だった。
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 21:34:26 ID:NC96ZdPN
>>626
まだご返事が少ないようですね
627ですがゴーサインで良いの!?
やっちゃうよ

でももう10日間待つかっ。。。。。
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/19(月) 01:21:01 ID:Bi7woXls
>>632
返事しとくわ。
オ レ は 希 望 し な い。

うなぎでウンチク語りたかったら別スレ立てろや。愉快犯。
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/19(月) 07:44:12 ID:umYYgmvC
うなぎはイランて言ってるがな。
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/19(月) 22:42:49 ID:3qWwnBut
>>626 が欲しがってるんですが
まだ十日を経ていないが
ご意見が少ない
此処を見てる方は3人か

鰻博士を呼んでみようっと!
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/20(火) 02:31:57 ID:55xg0YzT
632=635
自演かよ・・・ 

お前のせいで過疎スレになったんだがなここは。
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/20(火) 20:18:01 ID:dZaZxGHt
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/21(水) 21:46:04 ID:8vtbhfxe
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1130881329/401-500

覗いてみろ、大馬鹿君達よ
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/21(水) 23:15:40 ID:MQC69GdB
>>637
あンたいつもヤフーの検索だなうなぎ野郎w
検索文字も意図的に「焼肉や」にしてるしな。

>>638
覗いたよ。で?何を主張したいの?


640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/24(土) 16:31:12 ID:1HAql+7S
回転寿司屋の「いくら」は人工でつか
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/25(日) 08:24:39 ID:xZbE9oUB
>>640
決まってんだろ。
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/25(日) 17:17:50 ID:byF922Xa
うなぎ博士って焼き肉スレにもいたけど
あ○つま
主人って本当?
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/25(日) 18:53:57 ID:pqj9JIao
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:54:27 ID:M4aSj/Pq
あげ×ま

じゃ〜ん俺あ○つまだよ
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/29(木) 21:20:37 ID:9GSjqu9e
秀寿しって、確かにねたは良いけど、喫煙すし屋だから、使えないね。
小上がりで禁煙の宴会やったが、欄間有りだから、カウンターの煙着物クリーニングしなきゃならんほどになった。やっぱりこれからもいしやまにしよう。
645電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/01(土) 05:20:06 ID:2Rltfa7v
おすし
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 17:11:39 ID:CzZEF+bN
>>640
生イクラですよ。
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 07:58:21 ID:QCgsOyT2
ば〜かっ!生いくらはプチプチしてるぞ。
おまい、さては生いくら食べたことが無いんだなw
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/08(土) 19:14:27 ID:OzU3L+9C
そろそろ、鰻博士に解説してもらうか?
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 16:17:34 ID:CNC4O5mC
今は生イクラより人工イクラの方が高いらしいね。
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 00:44:40 ID:84wtXhVI
unagi
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 15:17:59 ID:c3+S75nr
>>647
痛杉w
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 19:15:26 ID:84wtXhVI
>>651
つぶっ!
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/04(金) 14:11:04 ID:T+TYCm6r
たわらは今日から開きますか?
ご存知の方、教えて下さい。
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/04(金) 20:36:22 ID:cJJoBkU2
「ガリ」最高の店教えろ
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 20:40:15 ID:VKROktVu
>>654
つぶっ!
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 21:40:07 ID:S7Svy4VN
「いび」は本物ですか、「鮪」は大間産ですか?
山形の何処の開店寿司屋に行けば喰らえますか?
内陸地方の雪不快所ですかね、あそこは蕨寿司が美味しいと利きましたが本当ですかね
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 19:43:57 ID:gStLXLOi
寒河江の寿司銀
ガリうま
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 19:52:45 ID:IFIexOLs
「寿司銀」のねた悪悪悪悪悪・・・
659657:2008/01/31(木) 03:21:14 ID:ztapN7CA
>>658
そう?
日によるのかなぁ。
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 21:45:30 ID:rdvjKFC1
>そう?
>日によるのかなぁ。

あんたは偉い!
自作は研究をけんざんして
一から出直せ!
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 00:15:00 ID:vETDYfyb
今日寿司勘行ってかなり満足できたんだけどここの人の評価は低いの?
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 00:16:17 ID:HrxjQ6QS
人それぞれ
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 00:41:49 ID:Zp5RVUzw
回転寿司なんかろくたなネタしかないだろう
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 00:35:18 ID:FheD+mUy
酒田市のだるま寿司うまいよ。
アナゴの一本付けとかアナゴ一匹そのままだし
値段もお手ごろだから
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/24(日) 20:51:12 ID:hhVYE6pD
だから?
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 17:02:20 ID:3yl1p3DO
おかまパブ?
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 21:57:09 ID:9ws1d881
パブの尻の穴デツ
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 08:11:35 ID:jJnsJaBT
新庄の『銀太』、ネタは旬の物を入れて結構豊富だし、冷凍物の解凍はお手本のように完璧だし、シャリの塩梅も丁度良し。
呑むお父さんの為に、つまみも造ってくれるし、言う事無し。
一度行ってみて。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 17:24:18 ID:dIfsQfIP
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 22:10:47 ID:2KffegRM
新庄の『銀太』って知ってる方は少ないでしょう
山形の新庄って山村でしょう
山形と言えば「酒田」デネ
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 10:09:23 ID:nO9HKOUX
>>670
もう春?
こういう春房は面倒だから放置しといて、建設的に情報交換をしましょうね。
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 16:43:56 ID:Beqj8+KH
うなぎ博士どうしたのかな?
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 18:46:27 ID:zTk/Xrr0
ところで、、天童の男寿司の社長の
娘と息子の名前、知ってる?
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 21:24:06 ID:f4BiwqOV
>>673
おまい、狂ってるの?飲んでるの?
それとも、たんなる馬鹿か!?
「あっちへ逝け」
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 04:19:39 ID:B0MnH7ZK
栄助では、持ち帰り10カンセットと15カンセットは同じ容器を用いている。
15カンセットは小さい握りで無理やり10カンセットの容器に入れる。
見本写真では違う容器なのに。
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 21:38:16 ID:rRgykfmk
ラシュカル・イ・イスラム(LI)について地元紙の記事に書いてあるところによると、

The attack is the first by Mangal Bagh-led militants in the settled part of Peshawar and would be
enough for the authorities to rethink their policy towards LI, which is gaining strength with each
passing day due to the Backing by some in the administration.

ラシュカル・イ・イスラム(LI)はMangal Baghという人物が率いるハイバル領域のバラ地区を拠点とする
民兵組織で、最近政権側の「後援」によって急速に力をつけ、バラ地区と北接するジャムラッド地区や
ペシャワルの住宅地帯にまで勢力を拡大してきている。
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 17:01:01 ID:GRZpbDIp
何をいまさら、みんな知ってるしテレビでも放送されたし・・
ちょっとした有名人なのにね。
知らないのあんただけのようだな・・・可笑しいよ、あんたwww
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 17:37:13 ID:FzIL3KI1
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
    
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 20:36:28 ID:yey/Z8wn
【日韓】中国はやめて韓国にします・・・コープさっぽろ aTと業務協約、北海道に韓国の農水産輸出を強化[03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205470366/l50

680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 23:07:14 ID:SNQsr1YE
>>664
そんなでもないだろ。
穴子1本って・・・
回転寿司屋じゃないんだから。
値段も言うほど安くないし。
ネタもなくなるの早すぎ。
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 02:41:27 ID:Cf7vOdGE
中国にオリンピック選手団を送るのは危険。
何を食べさせられるか分からない。
北京オリンピックはボイコットするべきだ。

中国人には、昔日本が南京大虐殺したり、三光作戦で何万人も殺戮したり、
中国全土で1000万人も殺したことを恨んでいる者が沢山いるから、
非常に危険。
オリンピック選手団大虐殺なんてこともあり得る。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/21(金) 20:58:44 ID:pFztJZZE
3/22(土) チベット武力弾圧に対する中国大使館周辺デモ開催決定
  警察の許可が下り、時間などが正式に確定しました。
  * みなさんのご参加をお待ちしています!
  メッセージボードやチベットの旗、写真など、どうぞお持ち寄りください。
* 集合場所:東京都港区「三河台公園」(六本木4-2-27)
* 最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅6番出口から六本木通りを直進150m左側
      または 南北線六本木一丁目駅1番出口から六本木通りへ出て通りの反対へ渡り左折300m
* 集合:午後1時
* 集会:午後1時半〜2時
* デモ:午後2時〜 六本木→西麻布→広尾
* 解散:午後2時半頃 広尾・笄(こうがい)公園(最寄駅は日比谷線広尾) 
* 主催:TSNJ(チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン) ←ググっていただくとオフィシャルサイト & blogが出ます。
* その他:「チベット問題を考える議員連盟」の国会議員が参加します。
※なお、中国大使館の前の道路は、公道ですが日本の警察が常にブロックしているため、デモ隊が門前まで近寄ることができません。
 5人までは門前でアピールをすることができますが、デモとは別行動になります。
 あとから中国大使館前にいらしていただいても、移動中でデモとは合流できないかもしれませんので、お伝えしておきます。
 大使館前でのアピールを見学なされたい方は、個人で当日12時に中国大使館前へ。
 個人で大使館のポストに抗議文書を直接投函するのは随時可能です。
 TSNJでは、Fax・はがきでの抗議文書送付の運動も行っています。
連絡先  * <郵便物などの送付先>
 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-30 第五葉山ビル5階
 ダライラマ法王代表部事務所気付 TSNJ(チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン)

683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 01:48:20 ID:b/wluX4U
寿司の話ですが
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 14:53:30 ID:SNZUefUV
うなぎの話題が無くなったな!?
685涼宮 ハルヒ:2008/03/24(月) 12:00:15 ID:I/t0sAzO
ファイアーエムブレム
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/26(水) 12:05:16 ID:O7i/uCr4
名前忘れたが、鶴岡の開運橋のとこの寿司屋のランチ
すごかったぞ!
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 20:05:33 ID:yRekeF2/
店の名前が分からなければ、行ける訳無いだろう
そんな事誰にでも書けるわい!
ヴォケ
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2008/03/30(日) 23:56:22 ID:mY+czziy
>>686
長三郎寿司だろ。昼のバイキングちらし寿司はいいな。

689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 07:47:26 ID:1nZLsQ2s
振り込め詐欺の前名オレオレ詐欺との語呂合わせで、スシスシ詐欺ともいわれる。息子が注文を聞き間違えて大量に寿司が余ったので安く売りたいと持ちかけ、安物の寿司を売り込むのが基本的な形。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 12:20:48 ID:JFz57t2f
天童だるま旨いと聞いたが
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 21:50:57 ID:CjbAma2c
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 20:50:18 ID:2dHH2fCh
数年前より格段に味がおちた
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 11:53:50 ID:LlHQTwH9
かっぱ寿司が進出してくる・・・
安さが売りだけど、ものは良くないからなぁ
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 13:29:01 ID:FkrQQEjZ
天童のカッパ行ってきたけど、あれだったら自分家で手巻き寿司でもしていた方がよっぽどまし。
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 15:08:10 ID:mG9T6lNW
>>693.694
ファミリーで行くとこであって、味を求めるとこではないと思うが
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 14:29:30 ID:kp+9hNHi
カッパの目撃報告は数多いが、それをただ紹介するだけの類書とは違い、著者は目撃報告を真面目かつ論理的な態度で整理し、分析している。その真摯な態度には思わず頭が下がる。しかし、結論が思い切りぶっとんでしまっているのだ。
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 00:48:27 ID:EyVbR+Lt
今度はカッパ先生が荒らしそうですな
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 10:03:33 ID:EyVbR+Lt
カッパの飼い方@
体長 ◇オス 150〜165cm
◇メス 140〜155cm
体重 ◇オス 40〜50kg
◇メス 35〜45kg
平均寿命 ◇30〜50年程度
性別 ◇生殖器が発達しはじめる三歳頃まで
判別不能なので名前は中性的を
つけておくのがが無難でしょう
(続く
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 11:55:26 ID:3EHg51iK
◇本来カッパは雑食性なので
基本的に何を与えてもかまいません
ただし仔カッパの餌には注意が必要です
◆仔カッパに与えてよい餌
ドッグフード キャットフード
生魚 にぼし
きゅうり きゅうりのキューちゃん
サーターアンダーギー ゴーヤチャンプルー
日本酒
(続く
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 15:56:37 ID:cLmzTpSd
河童博士頑張れ
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/04(日) 22:57:58 ID:aApgTZVs
◆仔カッパに与えてはいけない餌
 玉ねぎ トウガラシ
 ビッグマック チュッパチャップス
 タバコ ウイスキーボンボン
 もち
◆カッパに絶対に与えてはいけない餌
 ワサビ
ワサビに含まれるアリルカラシ油の作用により
赤く非常に臭い便を出します
カッパ巻きを与えたら中毒を起こしたという事例が
報告されているので注意してください
ごく稀に便の匂いが原因で死ぬ場合もあります
(続く
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 14:50:02 ID:YsxK0K8I
かっぱ寿司は旨いですか?
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 19:05:44 ID:4XM0XvCo
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 15:23:15 ID:i6HHZxdu
金太郎寿司食べたい@山形市
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 17:15:19 ID:WNWUazVj
金太郎寿司は出来た頃は良かったが、どんどんと質が落ちていっててこ入れ何回かして・・・
と、栄助寿司とかと同じ程度
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 20:11:12 ID:oPvCfCbj
かっぱ博士はまだですか!?
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 20:34:02 ID:KpLSOTpT
 ↑
あんたの期待に答えます
 ↓
遊びと躾 ◇カッパは好奇心旺盛で遊び好きですが
玩具として好ましいものとそうでないものがあります
遊びを通じてしっかりと躾ましょう
◆カッパに与えてよい玩具
 一輪車 ぬいぐるみ
 犬用かみかみ棒 オセロ
◆カッパに与えてはいけない玩具
 竹馬 テレビゲーム
 エロ本 大人のおもちゃ
(続く
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 23:11:46 ID:kwQN1wvp
昨年、金太郎行ったけどあそこはもうダメなんじゃないかな?
かなり味落ちたよ。
もう行く気にならないなー
新庄の銀汰って自店砲火とかで噂になった不味いお店だよね?
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 07:11:39 ID:TFYvm/Bh
>>708
事実誤認も甚だしい立派な名誉毀損だな。通報されるぞ。
銀太は栄助や金太郎なんかより、よっぽど美味しくて接客も良いよ。
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 20:38:47 ID:3e+63DeO
◇市販されているカッパ用玩具があります
カッパの相撲本能にうったえる「力士」型玩具です
これで遊ばせる場合は幾つかの注意が必要です
◆仔カッパに相撲をとらせた場合
 最後は必ず負かしてください
 カッパに「人間は自分より相撲が強い」と
 思わせるためです
◆ただ躾とはいえやりすぎに注意しましょう
 カッパが飼主への信頼を失う場合があります
(続く
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/21(水) 16:54:30 ID:tBOk1WHJ
酒田に出来たかっぱ寿司いってきた

良くも悪くもかっぱ寿司でした
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/21(水) 20:14:16 ID:twsXDk23
大井沢のパッカに逝って来い!
カッパ博士が居るかもよ
ケラケラ
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 09:27:17 ID:ILY2c7D/
寿司全皿105円であのくらいの味だったらオケ

早く山形市にもかっぱ寿司出来ねえかな とか書いてみる。
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 21:24:52 ID:bZTGGBua
>>713
>○○○○○○○  とか書いてみる。
と○○等がすぐ食らいちゃうyo
vuxoke
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 14:40:59 ID:1UX8TaqP
◇きちんと躾られなかったカッパは
他の動物への虐待、飼主への暴行といった
危険な行為へ及ぶ恐れがあります
また捨てカッパが野良カッパとなりゴミをあさったり
通行人を投げ飛ばすという被害もでています
野良カッパに遭遇し危険を感じた場合は
きゅうりで気をそらし、その隙に逃げましょう
(続く
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/26(月) 12:53:54 ID:d/0v7GFv
かっぱ寿司が山形市嶋地区に6/18開店マンセー
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/27(火) 05:58:59 ID:+dmT80zO
◇イエカッパ
今日、見ることのできるカッパは殆どが
この種類といっても間違いではありません
カッパ研究家沼沢清治氏(1925〜1987)の尽力の
元に生まれた都市部でも飼いやすいカッパです
氏は日本カッパ連盟の創始者でもあります
(続く
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 22:37:19 ID:Dg3sZDM3
「にんぎょ寿司」という回転寿司屋が福井にありますよ
山形から遠方ですがご出張の際はお立ち寄り下さい
味・ねたは酒田よりゴージャスです
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 08:36:03 ID:ilJBjirL
◇野生カッパ
古来日本には多くの種類のカッパが生息していました
中には絶滅してしまった種類もあります
ここでは江戸時代のカッパ研究書に記された
珍しいカッパをいくつか今度ご紹介します
(続く
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 12:26:50 ID:ZKq/NFLb
平禄。
接客駄目になったね〜山形来た頃はとてもよかったのに。
混んでないのに行っても客を案内しない 店員は憮然としている。
いらっしゃいませ言えないような店かよw
カッパのがまだマシ。気分的に寿司もまずかった もう行くことはないよ〜 
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 16:20:59 ID:bDjUUIyx
◆関東河童(カントウ・カッパ)
 甲羅の特徴が海亀のそれに
 酷使していることから
 竜宮カッパとも呼ばれている
 体長:オス160cmくらい メス150cmくらい
 体重:オス45kgくらい メス40kgくらい
(続く
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 21:46:48 ID:h5t8ut4y
かっぱ寿司にはたこ焼き目的で行きます。
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 21:27:41 ID:d1Z+XlS8
私は「かっぱ」より「うなぎ」が好きだな〜
鰻博士は入院でもしてるのか?
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 22:23:51 ID:z2vO+8tL
鰻 は か せ 皆が待ってますよ〜
725山形県の長井卓也です:2008/06/27(金) 08:16:16 ID:VPBdpQg1
何故だろう・・・・なんでパンスト足の女を見ると太もも(特に内モモ)にムシャぶり着きたくなる
吸って吸ってと こんなイメージが頭を過ぎる。
しかも恐ろしいことに生きた女の両手を縛り上げて太ももの肉をナイフで膝まで生きたままで
斬って剥ぎ取りたいと言う欲望が駆り立てる。
太ももを足の付け根あたりから前から後へと、そして今度は前から膝までと
後から膝の後まで・・・・そして一気に力づくで鷲掴みにして履き取る・・・・
剥ぎ取った太ももの肉は血抜きをした後に袋に詰めて保存する。
この肉が喰いたいわけじゃないんだよ 太ももの肉がなくなった女は殺すことが目的ではないから
素早く処置をして病院へ・・・・生きててもらわんと意味がないんだよ。
柔らかいプルプルした太ももを失った女はそのままで生きて行くんだよ・・・
つまり、この女は一生、パンストも履けない身体になるんだよ・・・
つまり、この女は・・・・この女は俺だけの物になったんだよ・・・
俺はこの女を俺の物にすることが出来るような気がするんだよ・・
柔らかくプルプルする太ももを俺が剥ぎ取ったことで 
この女は本当の意味で俺だけのものになるんだよ・・・・
太もも・・・それも一番好きな内モモの柔らかい部分・・・ピチピチと弾けそうな太もも・・・・
女は両方の太ももをうしなうことで 俺だけの物になったんだよ・・・
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 11:50:29 ID:nZJUBG4J
かっぱが近くに出店した栄と平はそうとうキツイな
店ガラガラだ
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 19:06:18 ID:l+/6T/k0
嶋地区にスシローできたね
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 22:04:23 ID:umwwNoQW
>>19
天童の男寿司は旨いな
手巻き風のネギトロはなかなかだ
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 01:02:33 ID:j+8iipe/
>>727嶋のどこらへんに?
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 01:33:14 ID:FFNCabFt
スシロー嶋店
土日祝はサビ抜きがデフォだとさ
サビ希望者はサビ袋使えだとよ
面倒くさくて味もクソもねぇ
間違いなく河童の方が美味しい
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 07:57:28 ID:o/B4HmB7
>>728
手巻き風ってどんな握り方?
732山形県の長井卓也です:2008/06/29(日) 13:19:43 ID:4DZhSHoA
小学校の時、クラスの女の子でオムツをしてる子がいた。
交通事故で2年生の時に寝たきりになって移動式ベッドで登校してたよ。
体育の授業も見学だったけど、サイズの大きいブルマを履いて参加。
かなり萌えました。たまに制服のスカートから紙オムツ見えてたし。。
5年生くらいになったらおむつ替えの時間になると「おむつ嫌〜!!濡れてない〜!」「先生のエロ〜!!」
「マンマン(=女性器)見るな〜!」って泣き喚いていた(交換は若い女の養護の先生)。でもそうするとみんな介護室の周りに
集まって「愛ちゃんがんばれ!」ってあやしてたよ。そうなる前までクラスを
結構仕切ってたし。でも6年になったら女子同士で「アソコ丸出しって生き地獄よね」「死んだほうがまし」って
いってる子もいた。首から下が完全に麻痺してたもん。
ベッドでは明らかにがに股だった。
紙オムツは障害児用のを使ってた。5年生の時に3ヶ月くらいクラスでスカートめくりが
はやって愛ちゃんのスカートもめくったこともよくあった。5月のGW明けから梅雨にかけてだったので
めくってもほとんどブルマかオムツカバーしてたけど、たまに紙オムツ丸出しの時があった。
ピンクのおむつカバー(勝負オムツ?)で「5-1さかもとあい」って名前がマジックで書いてあった。
でもうんこのときは教室が少しにおった。特に下痢便の時はおならや匂いが強烈で、
愛ちゃんも屈辱的な、真っ赤な顔してたもん。
5年生の雪国見学では渋滞が長くて、バスのいちばん後ろでおむつ替えしてもらってたし。
でも泣き喚いてても替えて貰ったら気持ちがいい?のかニコニコしてました。
低学年の時は教室の片隅にカーテンで仕切りがしてあって、そこでおむつ替えしてもらってました。
1時間毎に屈辱のおむつ替えを迎え、しかも抵抗できない・・・生き地獄そのものだったと思います。
4年生くらいまでは結構そんなときでも笑いながら先生やクラスの子とお話してたけど。
女子も結構紙おむつ見たことあるって言ってたし。
でもクラスを仕切ってた子が急にそうなっていままで従えていた女の子たちに「愛ちゃん、チッチ出た?」
「オムツ濡れてない?」「替えてあげようか?」「替えて貰って気持ちいいね」って言われて結構屈辱的
だったと思います。
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 13:54:22 ID:I0gm2vpK
競馬板から来ますた。
1000スレが次のアレルギー板に移動したので、自分もアレルギー板に移動します。
お世話になりますた。
また気が向いたら、競馬の話でもしにきます。
それじゃ最後に、宝塚記念のメイショウサムソンについてでも話そうか。
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 19:58:30 ID:bhgGPGBG
道路の建設や維持に使うという名目で、ドライバーから税金を取っていたが、
今度は、その金を、他のことにも使います、というのは、詐欺のようなもの。
他のことに使うならその分、暫定税率を下げ、ガソリンを安くすべき。
ドライバーだけが負担し、ドライバーでない者は負担はしないのに、
一般財源化して両方のために使うとうのでは、全く不公平である。
特に、車が生活必需品の地方では、一家に2台、3台とうのもザラ。
車を複数台もつ所得の低い地方の世帯が、車がなくても生活できる都会の
所得の高い世帯より、税金を多く取られ、それが一般財源になるのは、
税の負担から見て全く不公平。
一般財源なら、国民全体から集めるのが基本。
取りやすいところから取る、そんな税制度でいいのか!
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 22:01:22 ID:77NM2Cqr
>>731
最近はご無沙汰だが、手巻き寿司のような感じだった
軍艦や巻物とは違い、ネギトロがたくさん巻いてあって美味だったよ
今ではそういうネギトロは珍しくないのかな?
あと、鶴岡の柏戸のお兄さん(?)がやってる寿司屋も旨かった
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 06:05:12 ID:9Qa0TQbF
◆関西河童(カンサイ・カッパ)
 甲羅の特徴がスッポンのそれに
 酷使していることから
 雷カッパとも呼ばれている
 体長:オス155cmくらい メス145cmくらい
 体重:オス40kgくらい メス35kgくらい
(続く
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 06:42:17 ID:4Rwmhv5R
千葉県警船橋署は29日、終日禁煙の駅のホームで喫煙を
注意されたことに腹を立て、男性会社員の頭などを傘で殴ったとして、
傷害の現行犯で、住所不定、無職、西岡雄司容疑者(42)を逮捕した。
西岡容疑者は「東京方面へ職探しに行くところだった。たばこを
取り上げられて腹が立った」と供述しているという。

調べによると、西岡容疑者は午前10時40分ごろ、千葉県船橋市の
新京成電鉄北習志野駅ホームで喫煙した際、それを注意した同市の
会社員(36)の頭や首を持っていたビニール傘で殴った疑い。
男性は軽傷だった。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/29[15:48] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080629/crm0806291547012-n1.htm
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 07:50:54 ID:y3TEHGv9
>>735
手巻き風とか、手巻き寿司のようなとか言うからややこしいんだよ。
ただの手巻き寿司ってことだろ。

739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/01(火) 06:15:21 ID:yk52n7N3
自民党にとっての大事な三権とは
政権・利権・既得権!
消費税上げる前に
政・官・業癒着の利権構造をなくさんかい!
悪知恵使って税金から迂回して自分らの取り分とりまくっといて
なにが増税じゃ!
国民馬鹿にするのもええかげんにせぃ!
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/01(火) 06:54:39 ID:IqXtJ8+K
水産物販売の葛寶G(大阪市)および神港魚類梶i神戸市)が、売れ残った中国産うなぎの蒲焼きを国産と偽って販売していたことがわかった。
 魚秀は今年3月4日から4月16日までの間に、「愛知県三河一色産」と偽装した中国産うなぎの蒲焼きを少なくとも256トン(約205万匹相当)を神港業類に出荷していた。その際、架空会社である「有限会社一色フード」との表示も行っていたことがわかっている。
 また、神港魚類は産地偽装されたうなぎであること、架空会社の表示が行われていることを認識しておきながら、今年3月7日から6月14日までの間に、少なくとも49トン(約39万匹相当)のうなぎを販売していたことがわかっている。

 これらの事実をうけ農林水産省は25日、両社に対してJAS法に基づく指示を行った。
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/04(金) 18:33:44 ID:vPCpqt56
かっぱ寿司行くなら寿司屋のランチ食べた方がずっとマシだわ
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/04(金) 21:37:19 ID:cZvnv9Uz
◆蝦夷河童(エゾ・カッパ)
 他の種と比べて明らかに体格が大きく
 体中、被毛に覆われている
 別名 熊ガッパ 「エロガッパ」の語源ともなった
 昭和30年代に絶滅
 体長:オス、メス共に180cm以上
 体重:オス、メス共に90kg以上
(続く
743:2008/07/12(土) 19:42:10 ID:AewvSKwV
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2008/07/13(日) 01:49:36 ID:vbWLiCux

ここにも基地外がいるなw
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 21:13:26 ID:uxkBW2As

あんたも基地外の仲間入りだっ!
                   ↓
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 21:54:34 ID:6jOlQB4H
そんな基地外の俺だが、篭田の元三菱自動車販売跡に回転寿司が出来ると聞いて飛んで来ました
すしおんど、平禄、すし勘、先に逝くのはどこだろう
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 18:42:03 ID:fUUWpV2i
すしおんど・平禄・すし勘
そんな事より鰻博士はまだ来ないのか?
748:2008/07/19(土) 17:09:23 ID:RGUOVLvH
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 07:17:14 ID:RKYbe74M
これが統一教会の実態だ


統一教会のセミナー
http://jp.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA

統一教会(世界日報)と北朝鮮は非常に関係が深い。文鮮明は北朝鮮出身。金日成とは親密
http://www.youtube.com/watch?v=gxsUeTsuTF4

統一教会の文鮮明と金日成が抱き合う写真
http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/kim-mun.gif


文鮮明の娘さんは父のカルト宗教に入らないように訴えている

『わが父 文鮮明の正体』("In The Shadow of Moon") 統一教会家庭の家庭内暴力(DV)
http://jp.youtube.com/watch?v=UpyyphE4mZM
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 01:47:30 ID:SXADJOUR
集団ストーカー被害・電磁波被害に興味を持って下さい。
http://mongar.biroudo.jp/without/without.html


751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 03:52:09 ID:DdTLfGfp
たまにここ来るが、このスレって2004年モノなんだなwww
すげーw
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 11:35:54 ID:bqHDbv1M
すごいね
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 00:01:03 ID:1TBC33ND
>>148>>153>>160

自演カッコワルイww
754:2008/07/24(木) 06:01:37 ID:0knMZ6qs
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 08:44:55 ID:teBvjwZE
ヘイロクがまずいのは分かった。

回転はどこが美味しいですか?
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 11:26:59 ID:0AGGEvQg
>>755
スシカン
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 11:50:15 ID:QEjKeSSD
>>755
新庄の銀太
村山の寿司海道
758:2008/07/24(木) 20:48:05 ID:2NF3hJsH
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 05:51:49 ID:nZYwTKEZ
『すみません、手相の勉強してるのですが…』
『意識調査アンケートに協力してください』
などと街頭で声をかけられた事はありませんか?この声かけは統一協会信者による正体を隠した悪質な宗教勧誘です。十分にご注意下さい。

統一協会の悪質宗教勧誘、霊感商法は許さない!!
【悪質手相勧誘撲滅委員会】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tesou
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 14:17:49 ID:g5JAEUmZ
  ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━ ¥¥¥¥¥¥¥¥
  ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓|円円| 壺 |円円円|
  ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━|\ 統一狂会 / |   ネットウヨ諸君
  ⌒⌒ヽ ∧_∧ .  ⌒⌒ヽ ∧_∧   ⌒⌒ヽ ∧_∧|≡≡≡≡≡≡≡◎|    
 (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´/ ノ    \  彡彡彡  2ちゃんレスのお仕事失うのが嫌だったら未来永劫自公に投票しろニダww
 (゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l|⊂ yと |             彡彡
⊂斤Y U)  〉   ) ⊂斤Y⊂) 〉   )  斤Y|__)  〉   ( ー   ― <   彡彡| 
 / .| | ヽ || |  / .| | ヽ || | /U| | U || /  /  ヽ     / ̄|     
└-レレ-ゝ<__<__〉 └-レレ-ゝ<__<__〉└-レレ-ゝ<__<  |  / - -  ヽ       /       
    ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  | / ___  ヽ     /         
    ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃   | /──u\_   _/          
    ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛   ヽ_ _ __ノノ  |     
    ⌒⌒ヽ ∧_∧ .  ⌒⌒ヽ ∧_∧    ⌒⌒ヽ ∧ ーー     //◎\      
   (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`◎\\   // ◎  \      
 ボー(゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l|/  ◎ \\// ◎     \
    斤Y|__)  〉   )  斤Y|__)  〉   )  斤Y/     ◎◎◎◎◎◎   (⌒) _ ' 、  
   /U| | U || |  /U| | U || |  /∪ノ       ◎  ■  ◎    ノ ~.レ-r┐ヽヽ  

761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 18:34:21 ID:AhnLZ8iD
 平和実現する手段として事業投資

黄ソンジョ 世界平和統一家庭連合 会長

黄ソンジョ(50才)世界平和統一家庭連合会長は、統一教が麗水国際海洋観光レジャー団地造成など
新しい事業を起こす背景と関連、「21世紀は『生活の質』を重視する時代として観光、
レジャー、スポーツが中心産業になる展望」とし、「私たちが広げる事業はほとんどみんな
外資誘致としてなされる」と話した。

問: 統一グループが(韓国の)南海岸一帯に超大型観光団地を建設するなど新しい事業を推進する背景は。

「私たちは他の宗教と違い、多くの分野で全世界を対象に成功的に事業をして来た。
私たちは来世も信じるが、現世に平和世界を構築することを目標にしているし、
企業は平和世界実現の手段とみている。 21世紀に入って「生活の質」が中心テーマになりながら、
機械・電子事業などから脱して、観光・レジャー・スポーツ事業に関心を向けている。
私たちはブラジル最大ホテルであるビクトリアプラザ(客室2000個)とニューヨークのニューヨーカー、
平壌の普通江(ポトンガン)ホテルを含め、すでに全世界でホテル・リゾート・コンド・旅行事業など
をして来た。ブラジルに二つのプログラムサッカーチームを持っているし、
ピースカップ開催などスポーツ事業も活発にしている。」

問: 麗水を観光開発地として選定した理由は。

「まず文鮮明総裁が海に深い関心を持っている。海は資源確保の宝庫であり、人間本性回復の場である。
私たちはアラスカ・ボストン・マイアミ・サンフランシスコ南米などで海洋関連事業をして来たし、
最近には南極のクリル海老漁業も実施している。もう綜合海洋産業の場を韓国で開こうとするのである。
私たちは直接東、西、南海岸を回って(観光)対象地を物色したが海が深いながらも海岸線が単調ではない
南海、その中でも麗水が最適地だった。外国の有名不動産投資会社関係者たちにも見せて
開発価値があるという評価を受けた。」

問: 麗水開発に投資する1兆6000億ウォンは統一教が海外から持ちこむものなのか。

「そうだ。」
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 14:07:19 ID:vOYeF4V7
カッパ
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 12:42:17 ID:FVsoDCyA
公式サイトの近況がようやく更新されたけど、事故については未だ一切触れず

http://www.uc-japan.org/cwa.aspx?id=600&pg=0

無事なら即座に公表すりゃいいのに。
やはり、発表出来ない何かがあるとしか思えん。
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 19:27:01 ID:XYnrfB3L
>>762
河童が好きなら、河童博士を呼んだyo

◇カッパ名付けランキングベスト5(平成14年度)
1位 カータン
2位 けいすけ
3位 キューちゃん
4位 デビッド
5位 えびせん
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 20:34:53 ID:2n9jOQx7
GDPや景気は何のため、
GDP 76兆円増、消費税は5兆円増なのに、国税13兆円減
▽GDP76兆円増、▽個人現預金290兆円増、消費税も5兆円増、▽CO2排出量12.8%増、
経済活動はより活発になっている証拠、なのに
▼税収は国税だけでも逆に13兆円減、1990年〜2005年の15年間
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1htm
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 21:02:09 ID:W00GZnYC
【タバコ増税議論の中心グループは北人脈】

自民党の加藤紘一元幹事長が拉致被害者5人について「国家と国家の約束だから
北朝鮮に返すべきだった」と発言したことをめぐり、拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表)
と「救う会」(藤野義昭会長)は、「拉致被害者や家族の思いや不安をまったく
理解しようとしない加藤氏に強い憤りを覚える」と抗議声明を出した。

 加藤氏は夜のBS番組で、小泉純一郎首相(当時)が訪朝した平成14年秋、
拉致被害者5人が帰国した際、政府が5人を北朝鮮に返さないことを決めたことを
「当時官房副長官だった安倍晋三前首相を中心に(拉致被害者を)返すべきでない
と決めたことが日朝間で拉致問題を打開できない理由だ。返していれば『じゃあまた
来てください』と何度も何度も交流していたと思う。そこが外交感覚の差だ」など
と発言。金正日総書記が拉致問題を認め、謝罪したことについても「天皇陛下
みたいな人物だ」と述べた。

 「家族会」と「救う会」の抗議声明では「5人が北朝鮮に戻されていれば
『自分の意思で戻った』と言わされたあげく『拉致問題は解決済み』という
北朝鮮の主張に利用されたであろうことは少しでも外交感覚のある人には明らかだ」
と指摘。「不見識極まりない発言だ。加藤氏の精神構造を強く疑わざるを得ない」
と批判した。
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 19:13:59 ID:EpsEPgtC
カッパ
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 05:32:46 ID:DWadZNEW
山形 店少なすぎww
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 08:58:17 ID:T1QwMIWe

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 19:40:16 ID:kO6SbgM+
858年(天安2年) ◇カッパと人との交流、はじめて文献に書かれる 「平安花相撲絵図」
川流書院蔵
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 22:19:28 ID:wcf5nRSq
4年前、酒田に行った時、しばらくで食べた。
(テレビだか雑誌だったか何かの)取材記念セット握りとかいうのを注文、
その中に生のシャコの握りがあった。
オヤジ曰く「食べた人はみんな驚く」とか言ってた記憶が。
で、食べて見て好みの味だったかどうかはよく覚えてないが、
かなり身が分厚く濃厚だった記憶が。
あれから色々な寿し屋に行ったけど生シャコには
それ以来お目に掛かれてないな。まだ出してるのか?
ちなみに当方新潟県人
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 23:10:33 ID:TGh5Ll09
山形市篭田にスシローできるんだな
平禄、すしおんど、すし勘、栄助となかなかの激戦区になる
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 14:29:18 ID:/+NSfH0D
カッパをお忘れなく
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 15:07:54 ID:iBimiDl8
中世 ◇群雄割拠の時代、カッパは戦火を逃れて
山の奥深くに隠れ住むようになる
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 16:02:54 ID:/+NSfH0D
スシローて何?
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 23:59:40 ID:L8BS+412
>>775
大阪本社の回転寿司だよ
ググってみ
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 13:21:47 ID:z07XdWAI
先日、金太郎に行ったんだよ。不味くなったな。
それでも混んでるのは、値段か?
接客態度も×だし、握りても下手。回ってるのが、乾燥してたから、注文したら、その回ってるのを平気で手渡してきた。
となりのセブンでご飯買った方がよかったわ。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 17:20:57 ID:BVwYhcES
近世 江戸時代初期 ◇戦乱から逃れていたカッパ、人里に生活の場を移す 「和漢三才図会」
◇井原西鶴著「好色一代男」出版
西鶴の飼っていた蝦夷河童が
後に「エロガッパ」の語源となる
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 10:53:42 ID:7yDaN5Ti
栄助の95円セールやめたの?
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 12:30:24 ID:HGPTv1H8
江戸時代中期 ◇第一次カッパブーム到来
◇生物学者福島右左衛門
日本におけるはじめてのカッパ研究書
「元禄川童大系」を著す 「元禄川童大系」
(続く
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 13:16:07 ID:SSTQcJOV
栄助3店、平禄3店、それにカッパ、スシロー出店では
暇な寿司屋続出だよなー。
暇潰しに河童の研究でもしてるの?
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 13:26:49 ID:6eLwuQvd
カッパには二度と行かん
ひどい寿司だ
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 16:34:29 ID:Sc9GERqK
K寿司。
どこでも似たような戦略なのでしょうが、
Y市でも既存のライバル回転寿司屋のはす向かい・近隣に屋を構えました。
同市内2号店予定地もやはり某回転寿司屋から見える場所だそうです。
えげつない・・・
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 18:49:21 ID:NxP/iPLL
>>782 >>783
そこが駄目なら鰻だよ
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/21(木) 00:03:20 ID:ELkjrHg5
>>782
一人でなくファミリーで行くところだからな
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/21(木) 06:04:33 ID:Yq8bpGBY
近代〜現代 1910年(明治43年) ◇柳田国男(1875〜1962)「遠野物語」を著す
カッパについての伝承を記されている 「遠野物語」
(続く
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/23(土) 12:53:18 ID:a1f37Q4P
鰻、鰻はまだですか!?
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/24(日) 08:46:57 ID:WVGbd96U
スシロー、すしおんどの隣に出来るんだね。
ご愁傷様。
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/24(日) 12:06:46 ID:nc1c/pad
第二次世界大戦後 ◇農村で農作業に従事させるカッパの飼育が始まる
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 17:28:26 ID:wDJuj4o/
すしおんどって全く話題に登らないよな。
そんなにまずいの??
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/27(水) 12:19:55 ID:DTgBYzvI
無くなる前にぜひ行ってみて下さい。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/27(水) 19:13:44 ID:qIvVYNcG
高度経済成長期 ◇環境の変化により野生カッパ減少
◇カッパ研究家沼沢清治 カッパの品種改良に着手
ペットに適した新種「イエカッパ」誕生
(続く
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/29(金) 14:00:26 ID:Bbpttswe
山形市って、日本一の回転すし激戦区じゃないの?
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/29(金) 16:44:35 ID:POjueOkv
>>793
んなことない
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/29(金) 17:55:13 ID:4y1LycLF
人口からいって、もっと激戦区ってあるの?
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 09:20:45 ID:grmAx/SV
昭和40〜50年代 ◇第二次カッパブーム到来
養殖技術の向上によりペットとして定着
自動車、テレビと並ぶ「昭和の神器」とよばれる
◇ブームに比例して捨てカッパが増加
都心部では野良カッパが人間に相撲を挑む事も
(続く
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 13:44:11 ID:naeJYRnx
やっぱり暇になった寿司屋がいるのね。
潰れるまでカッパの話が続くのかしら?
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/01(月) 05:56:20 ID:GkZl92SA
カッパより鰻はどうした?
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/02(火) 00:12:33 ID:YPcsK2Pt
金沢が人口あたり一番らしいよ
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/02(火) 06:15:09 ID:qZnnlBj7
お待たせ。鰻ニュースだよ

また偽装。中央魚類行き310万匹
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080827/crm0808271129010-n1.htm


801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/02(火) 10:40:14 ID:iCFC6RXy
鰻の店は潰れました
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/03(水) 06:03:25 ID:8p/fee2t
うな輪
http://unawa.com/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/index.html
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
yahooブログ検索(ウナギ 釣り)
http://search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE%A1%A1%C4%E0%A4%EA&pt=b

ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/03(水) 07:07:20 ID:hj9zX1gl
鰻、復活待ってました。
先生頑張れ!
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/04(木) 06:02:57 ID:wokr/ZAM
ウナギ裂き包丁とか焼き台とかたまに出てます。
掘り出し物をみんなでGETしよう!!

Yahoo!オークション - うなぎ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A4%A6%A4%CA%A4%AE&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
Yahoo!オークション - ウナギ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE&auccat=0
Yahoo!オークション - 鰻
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%B1%B7&auccat=0
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 06:30:54 ID:gMR3flLE
エサについて。
よく質問が出るドバミミズについて、簡単にまとめ。

長所
・臭いが強く、ウナギに高アピール
・外道が釣れにくい
・自分で掘ってくればタダ

短所
・くさい、手が汚れる
・河口や海ではすぐ死んでフニャフニャになる
・場所によっては入手しにくい

・ドバ確保編
梅雨明けでクソ暑くなってくると、ドバを採れる場所も限られてくる。
暑すぎるところ、土の乾ききったところでは、いくら探してもドバはいない。
公園・寺・神社・雑木林などの、一日中日陰の落ち葉だまりを探してみれ。
もちろん、湿気や温度をクリアしてれば溝などでもおk。
ちなみに針葉樹の落ち葉の中にはドバは基本的にいないが、広葉樹が混じっていれば望みはある。

動物性のエサなら食いの差はあってもだいたい何でも釣れるので、無理にドバにこだわる必要はない。青イソメ、ユムシ・コウジ、ボケジャコ、オキアミ、エビ、貝類、アユやサンマの切り身、イカ塩辛などなど何でも釣れる。ガルプ!でも一応実績があるとか。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 09:23:08 ID:9gWl6jgU
スシロー
2店目も出来たんだね。
山形って、チョー激戦区じゃん。
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 12:24:06 ID:swQ9UMlQ
泥抜き
泥抜き用の水は水道水そのままだとあぼーんすることがあるので、できれば
ハイポを入れるか1日ほど汲み置きしておいてから。酸欠に弱いのでブク推奨。
最初はヌルや糞が出て水を汚しやすいので、水はこまめに変えて。
だいたい4,5日から1週間ほど泥抜きすれば十分。
身そのものが臭いのは、泥抜きしても無駄なのであきらめれ。
一般に、海ウナギのほうが臭いが強くないです。
808:2008/09/07(日) 14:09:04 ID:cW6ibE/I
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 16:21:01 ID:7KHed+lI
昭和後期 ◇カッパブーム下火に
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 20:35:35 ID:iEGTwtvq
カッパはもう不必要。
来ないで下さい、私に任せなさい。【博士より】
..........................
さばき方
氷水につけておくか、ビニール袋に入れて冷凍庫に30分〜1時間ほど入れておけば大人しくなる。
専用の包丁があればベストだが、出刃でもOK。大きめのカッターを洗ってから使ってもいい。
ヌルが臭いので、塩もみや熱湯をかけたり、包丁の峰でこそぐなどしてしっかり落としておくと吉。
※うなぎの血液、粘膜には毒があり(加熱で無毒化する)、目に入ると結膜炎を起こすので注意。
万一のときは、まずよく水道水で洗う。痛みなどが続くなら早めに眼科に相談を。

参考リンク
http://www.ikiuo.net/cook/unagi/index.html
http://sakanaitamae.seesaa.net/article/25950699.html
http://hurusato-gaeri.at.webry.info/200607/article_7.html
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/09(火) 22:16:48 ID:jLQzIV7V
・タレの作り方
簡単なのは「醤油とみりんを同量」入れて煮詰める。好みに応じて砂糖・酒を追加。
旨いタレを作るには、よく焼いた背骨と頭を放り込んでダシを取るのが大事。あく取りも忘れずに。
付け焼きもしながら継ぎ足しつつ使っていれば、次第に旨みと脂を含んで( ゚Д゚)ウマーなタレになるよ。
参考リンク
http://www.unagiya.com/tare.html
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/10(水) 15:19:21 ID:t3dy7VwD
>>785
ファミリーでってそんな悲しいファミリーってなに?
「家は貧乏だから安いかっぱでな」
とか言って連れて行くの?
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 05:31:55 ID:5mCXbgXU
竹製のうなぎツボは高いな。
漁具と言うよりも伝統工芸品って言うか民芸品だな。

民話のふるさと遠野 - 小林荒物雑貨店(竹ざる・竹かご・わら細工・民芸品販売):商品一覧 > 伝統漁具
ttp://www.tonotv.com/members/setkob01/shouhin/gyogu.html
うなぎてご
ttp://www16.ocn.ne.jp/~takekago/pictures.htm
竹製ず(大)うなぎ
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/take-fujikura.com/g/MN0302/index.shtml#

竹の割り方
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/998115059/
【裏の竹垣】竹を活用しよう!【立てかけたの誰?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1120676675/
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/13(土) 12:52:23 ID:4vHj9yKh
回転すしの店多過ぎねーか?
コンビニも一時期凄かったが。
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/13(土) 17:06:14 ID:Zit4m5tQ
平成15年 ◇第三次カッパブーム到来か?
空前のペットブームの中
レトロ感覚で飼える変り種ペットとして人気上昇中
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/14(日) 07:31:09 ID:Q7al5PNo
ナニワ レジャー>商品解説 大松 プラスチックうなぎもどり
http://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=30&subcateno=157&sericode=970
【楽天市場】大特価!うなぎカゴ:フィッシングサンインショップ
http://item.rakuten.co.jp/fishingsanin/10000318/

ナカジマ製品検索システム
http://www.nakazima.org/cargo/2NEWsearch.cgi?_file=KiSeTu-k&allhits=23&IDX=0+10+20&FF=10
ナカジマ製品取り扱いショップ
http://www.nakazima.org/data_base/index.htm
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 01:49:30 ID:PCUIngZR
あんまり地元で釣れないので東京⇒埼玉まで遠征。
アッサリ釣れたよ。良サイズが何匹も・・・○| ̄|_

で、ウナギが釣れて地元ギャラリーが集まり、
「ここに天然ウナギいるんだぁ!」とか「今度やってみよう!エサは何?」と軽く祭りの予感

釣れないのは場荒れが原因じゃないの?
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 07:31:59 ID:+CroKOf/
鰻の中国産は ×
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 07:58:08 ID:Vs1ZMtTK
中国鰻も輸入して日本で蓄養するとあっという間に合法的日本産鰻になる。
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 19:39:20 ID:CCzsWS92
六郷水門のあたりで釣ったウナギ、食べたことありますか?
臭かったりしませんかね?工場地帯より少し下流だし
あそこらへんのは大丈夫なのかな?
この間、知り合いが釣ってたけど他で釣ったウナギより黒っぽかったです。

四国へ旅行に行くから、四万十川や仁淀川のいかにもなポイントを撮影してくる。
釣る時間はないから写すだけw

荒川でよお、ホムレスのじいちゃんが無言で寄ってくるんだよ。
柵とか何もないから怖くてさ、突き落とされるのかとか
思ってマジで背負い投げにいける体制で構えたんだけど
じいちゃんの手にはキンキンに冷えた「氷結果汁」が握られていた。
「あげる」だって。
いい人だったけど、アル中っぽくて色々はなしかけてきて
釣りにならなかった・・・。
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/16(火) 07:33:13 ID:n7/Le3Az
ウナギより鯛釣ろうぜ鯛
鯛はいいぞぉ
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/16(火) 10:57:03 ID:olbQ04fk
なんでウナギスレでマダイの話が出るんだ
まさかとは思うがチヌじゃないだろうな?
あんな臭い魚ありえねー オオガイの方がまだマシだよw
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/17(水) 02:44:20 ID:uND/uVhG
オオガイは宮城で言う方言だねw
824くるくる:2008/09/17(水) 23:54:49 ID:3VYoHR9H
山形に回転寿司は、要らないな。田舎には不釣り合い。
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 06:14:31 ID:xHQqo+Rx
ウナギの外道にカメが付き物なんだけど、こいつらって絶対針飲み込んでるよな。しかも口が堅いのか中々針が外れないし…。

あと、ドブを更に臭くしたような物凄い悪臭を放つカメがたまに釣れるんだけどさ、あれって何ガメ??

826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 06:17:32 ID:Hzu6fxaT
カッパは論外として、山形でうまい回転寿司は結局どこ?
827:2008/09/18(木) 09:26:08 ID:ahyKS2Wb
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 12:34:35 ID:JxvnRsxn
>>826
「カッパ」って書いてないけど
「鰻」の間違いじゃないの、あなたは目がどうなってんの
山形でうまい回転寿司は「自分で探せ」って言われるyo
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 12:57:01 ID:JiJ4Vxp8
>>826
店名忘れたが寒河江と村山にある回転寿司美味いと思った
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 16:51:42 ID:cdpSRVKn
山形県民って新しもの好きだよな。
たかが回転寿司屋でもニューオープンだと客が外に行列つくってるの
見るとアホくさいと思う。
831:2008/09/18(木) 17:47:31 ID:kOluO7CJ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/19(金) 12:34:26 ID:9bQ8T9uG
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないかな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/19(金) 12:48:53 ID:xmfkpjGw
どこのコピペか知らないが笑ったw
しかしオレの職場は能力次第で若くても1000万は軽く超えるぞ
そういうコピペを嬉々として張るおまえさんは能力ないんだろうがな
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 06:51:18 ID:jX/Ta8mV
コピペに釣られてまともに書く香具師のアホ面を想像する(笑
ハナシの種にシャレで食う事はあるけど、まあ基本は釣って楽しむだけだろ。
そこらのドブで釣った泥魚を国産天然ウナギとかゆうのも、そのバカバカしさを判った上でシャレで付加価値つけて遊んでるだけ
天然が養殖よりうまいとか国産が中国産よりうまいとか、雁谷哲あたりにスリ込まれた都市伝説だし、じっさいブラインドテストじゃ中国産の圧勝だったらしいがw
まあ海原雄山気分に浸りたいだけの大衆ガス抜き批評家ゴッコと、割り切ってやるぶんにはいんじゃない?
たまにシャレで喰う釣魚ごときに汚染とか生態系上位だから毒が蓄積とか、ふだん喰ってるモンのメタボ蓄積に較べりゃ大した問題じゃねーだろw
不具や北枕喰おーてんじゃねんだから不粋な事ゆうなや
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 07:32:35 ID:gfvLd6T8
まじ?こわくね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三笠・島田製品が山形に 汚染米の有無県が調査中
9月20日6時12分配信 河北新報

 山形県食品安全対策課は19日、事故米の不正転売をしていた島田化学工業(長岡市)と三笠フーズ(大阪市)の製品を、
県内の計9業者が扱っていたと発表した。取扱品に事故米が入っていたかどうかを調べている。

 同課によると、島田化学工業の米でんぷんを扱った業者は、菓子や食品の製造業など8社。2003年5月から08年8月にかけ、
676トンを仕入れていた。三笠フーズの米粉を扱ったのは食品製造業の1社で、流通量などは調査中。
 県は食品衛生法に基づき、在庫品の回収を進めるとともに、各事業者から聞き取り調査する。


最終更新:9月20日6時12分
836:2008/09/20(土) 07:35:18 ID:x4njz2uC
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 14:28:46 ID:cF//hW5g
ウナギ=中国産でも買うと高い
しかし自分で釣れば、200円(エサ代)くらいで喰える。

俺超得してるwwwwwwwうほwwwwwww幸せwwwwwwwwww
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 17:21:01 ID:WLMolMTN
意外と激戦区?
とんでもない
超激戦区だよ。
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 21:53:35 ID:cNqSfB45
>>825
クサ(臭)ガメ
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 12:58:56 ID:ueV3FbmB
カッパ寿し通りのB助、悲惨だ!
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 13:49:47 ID:j72zI5sN
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  33歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 16:25:12 ID:sDXHODAh
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが南陽市のマックスバリュー近くの太助寿司っておいしいですか?教えて下さいなm(__)m
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 16:25:22 ID:RI7G3Br0
>>841
それは君の今までの行いが悪すぎたからだよ
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 23:34:50 ID:UvLLxx6b
一般に流通(販売)している食品の安全性については、食品衛生法を所管する厚生労働省、また地域では保健所が担当。しかし、釣り等で捕獲された魚介類等については、自分で判断するしかない。
多摩川下流域の水質については、東京都環境局自然環境部が水質汚濁の調査を実施しているかどうか問合せしてみな。魚食の利益とリスクについては、農林水産省のホームページに詳しく掲載されている。

農林水産省ホームページ>消費・安全>魚介類の安全確保>魚食と健康について
http://www.maff.go.jp/fisheat/fish-top.htm
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/22(月) 06:07:38 ID:WwncwXc7

喰おうが捨てようが釣りやる人の勝手。
PCたたいて汚染とか生態レベルとか水質とか
政府やら他人の言うこと鵜呑みにして訳わからない
こと考えてないで、PC電源切って竿持って餌とって
魚釣り行って見なさいつーの。
全て自分で判断できることは自分でするんだよ「男は」!
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/22(月) 08:33:43 ID:qqC/QK4R
>>842
マックソバリューってどの辺にあるの?
ヨークはカッパだしな。
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/22(月) 12:34:00 ID:yvroQVqh
自分で探せっ
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/23(火) 05:59:38 ID:hWmnlDFZ
生態に謎の多いニホンウナギの親魚が、マリアナ諸島西方の太平洋で、世界で初めて捕獲された。水産庁と水産総合研究センターが22日、発表した。現場の水温や塩分濃度も分かり、養殖技術の向上にもつながるという。
ニホンウナギの産卵については、東京大のチームが05年、同じ海域で大量の赤ちゃんウナギ(仔魚=しぎょ)を捕獲。産卵場所はほぼ特定されたが、親ウナギや卵は見つかっていなかった。
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/24(水) 18:05:29 ID:wkx6LSCu
695 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 23:45:31 ID:v.wI5XjE [ ntymgt049170.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
山形に汚染米で調査中か 9業者ってどこなんだろうな

696 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2008/09/22(月) 22:08:55 ID:QJ141uJU [ p6018-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
米沢のもち加工どこ?
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/25(木) 12:31:58 ID:suLQ5LUM
うなぎ うなぎ うなぎが欲しい
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/27(土) 14:04:59 ID:rMhsWmri
回転すしの部、
日本一の激戦区山形。
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/27(土) 15:36:21 ID:62O4uELW
朝からうなぎを食べてる人が意外と多いようなので
私も真似して食べてみました( ^ω^)
気のせいか今日は朝からかなり元気で調子がいいです( ^ω^)
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/28(日) 08:56:47 ID:LGxfNgr3
回転すし多すぎ
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/28(日) 14:46:35 ID:t9coiYIP
http://www.utsumi-sokuryo.com/syumi/unagi.htm

こんなの読んでしまったら、飼育してるの逃がしてあげようと思った。
うなぎ釣りしてて広い海にもいるのに狭いトコに入れてたら寝たきりにもなるわな。
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/01(水) 12:45:08 ID:g8d+EUjy
新庄、アメリカ屋跡地にかっぱ寿司
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/02(木) 15:01:16 ID:C6Xr1IKA
↑楽しみですね!

そしたらアソコは閉店だね。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/02(木) 15:39:26 ID:eBCkzCkl
>>730
土日さび抜き嶋店も同じなんだね。
篭田店行って、あまりの手抜きに驚いた。
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/02(木) 15:42:07 ID:eBCkzCkl
続き
加えて、醤油用小皿もない。
店内も暗くて、マイク使っての注文もスマートじゃないな。
もう行くことはないだろうなー。
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/02(木) 16:06:20 ID:7dvYHnts
>>857
>土日祝はサビ抜き

もはや寿司じゃねえなw
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/04(土) 09:13:10 ID:guBSz0Jb
鰻には身体に良いとされる栄養がたくさん含まれています。
うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、
ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素が
大変豊富な事でも有名です。

うなぎは夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、
視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、
脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、
高血圧の予防などさまざまな効果があります。
しかも低カロリーですので、
うなぎは身体とっては実に理想的な健康食品なのです。
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/04(土) 21:06:09 ID:ZSA40iOF
釣ったうなぎを食べるのは「全て自己責任」でやっている事。
遊びの結果は全て「自己責任」解りますか?
川は危ないから近づくな、ゴミは持ち帰りましょう。
魚はスーパーで、魚屋で安全なのを買いましょう。
言われた通りにするのもしないのも自己責任です。

大体、厚生○やら保健○、農水○が言うことを真実
だと思っていること事態「お子ちゃま」でしょう。
中国産のテイストなんとかがとか人の言うことを鵜呑み
にしないで自分で考えて行動しましょう〜ということ。
自分で釣ったうなぎには「偽装」はできないわな。
862:2008/10/11(土) 14:16:10 ID:C9JvC4/1
ホッホホホ
神に逆らうモノ!!!!!!!!!!!!!!
キーキッキッキ!キィェェエエエエエエ!!ろ


    ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,?´ヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
863:2008/10/11(土) 19:47:42 ID:puHwTErU

 ________    
 |            |   ./:::::::::::::::::::::/.::::::/::::i:/:レ:.::l::::::;イ::::::l::/::l:::l:::l:::::l:|::::::N:l::l:::l:::::::;::::::::l::l:::::/:/:.::.:::::::::::::::
 |   愚        |  ./::::::::::::::::::::./ :::/:::::イ:::::|::::ll:::/::|::::::i/::イl:::l:::l::ハlヽ::::l::::N::l:|::::::|:::::::l::l:::/:/:.:.::::::::::::::::/
 |    か  さ   |  ./:::::::::::::::::::.. :  ::/::::l:,ll,:::l:::l;:::l,!:::::ll;::::l//;イ::ll⊥/l| l::::l::::lヽ:::l::::::|::::::||::://: ..:.:::::::::::::::/
 |    な  よ   | ./:::::::..::.:::..... .  ::/.,|:l::::/l:l,, ::l::/l::;ハl::::/ .〃汐≦,Hl,, l::l::::l::∨l:::::|l::::l::|// :: :.::::::::::::/
 |   人    な   | /::::::::..::...:: .::  |/|:::l:::Й=;Y,〉゛l::l !::l  K..〈:::::_ヲl;,〃 ヽ::l:l::l::ハ:::|:|::::|// : . ::::::::::/
 |   間   ら   .| /:::::...:: . . :  ://|:l゙:::;イi〈::,ゾ  l:l レ   ` ̄ ``.l    ハ;:l:l::l:::ト:::::ト//.   . ::::::::/
 |   ど       |/:::::..::: :.  .: ://::,l:i;:;ll シ'゙    '            / ハll:|:::::ll.:::レ//:    :::::::/
 |  も        |;:. ..    ::: :://l::ハ , イ                    〉l:::::i.レll://:   : .:::::/
 |   よ        ,>:.   :  :://‖il゙ ` ヽ、 ヽ                /:::,ll:::::l|://.    :.:::::/
 |             | :   .:  ::://,.l!l:|i                      /  l:|://レ/    .:.:::::/
 |             |    .  :::// Nヽl                          |/ //` :   :::::::/
 |            |      ://   l                         //:    .::::/
 |__________|     :://     l    <ニ二=.、              //:    :::::/
          /:::      ::.// .    i    ´ーー‐‐ '              //:    : .::::/
         ./:::       :://      l                       ,イ//::    : .:::/
         ./::: .    .:/:::://.      l                   / //::.:::.. :: .:::::/
        /:::.     .:/:::://          l                ,,, '´  // .:::::::.: . :::::::/
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/11(土) 21:23:58 ID:m5W+uUV+
かわいそうに・・・・・
865ネ申:2008/10/12(日) 06:13:13 ID:4rDvK/HP
 ________    
 |            |   ./:::::::::::::::::::::/.::::::/::::i:/:レ:.::l::::::;イ::::::l::/::l:::l:::l:::::l:|::::::N:l::l:::l:::::::;::::::::l::l:::::/:/:.::.:::::::::::::::
 |   愚        |  ./::::::::::::::::::::./ :::/:::::イ:::::|::::ll:::/::|::::::i/::イl:::l:::l::ハlヽ::::l::::N::l:|::::::|:::::::l::l:::/:/:.:.::::::::::::::::/
 |    か  さ   |  ./:::::::::::::::::::.. :  ::/::::l:,ll,:::l:::l;:::l,!:::::ll;::::l//;イ::ll⊥/l| l::::l::::lヽ:::l::::::|::::::||::://: ..:.:::::::::::::::/
 |    な  よ   | ./:::::::..::.:::..... .  ::/.,|:l::::/l:l,, ::l::/l::;ハl::::/ .〃汐≦,Hl,, l::l::::l::∨l:::::|l::::l::|// :: :.::::::::::::/
 |   人    な   | /::::::::..::...:: .::  |/|:::l:::Й=;Y,〉゛l::l !::l  K..〈:::::_ヲl;,〃 ヽ::l:l::l::ハ:::|:|::::|// : . ::::::::::/
 |   間   ら   .| /:::::...:: . . :  ://|:l゙:::;イi〈::,ゾ  l:l レ   ` ̄ ``.l    ハ;:l:l::l:::ト:::::ト//.   . ::::::::/
 |   ど       |/:::::..::: :.  .: ://::,l:i;:;ll シ'゙    '            / ハll:|:::::ll.:::レ//:    :::::::/
 |  も        |;:. ..    ::: :://l::ハ , イ                    〉l:::::i.レll://:   : .:::::/
 |   よ        ,>:.   :  :://‖il゙ ` ヽ、 ヽ                /:::,ll:::::l|://.    :.:::::/
 |             | :   .:  ::://,.l!l:|i                      /  l:|://レ/    .:.:::::/
 |             |    .  :::// Nヽl                          |/ //` :   :::::::/
 |            |      ://   l                         //:    .::::/
 |__________|     :://     l    <ニ二=.、              //:    :::::/
          /:::      ::.// .    i    ´ーー‐‐ '              //:    : .::::/
         ./:::       :://      l                       ,イ//::    : .:::/
         ./::: .    .:/:::://.      l                   / //::.:::.. :: .:::::/
        /:::.     .:/:::://          l                ,,, '´  // .:::::::.: . :::::::/
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/13(月) 07:14:06 ID:5bIIooCl
   _____  
       ||: ̄|| ̄ ̄i|     
       / /||(0)/\ .        ∧_∧
      / / /\\  \  ((   (・∀・ ) はいはい、消えろネカマ
     / / /   \\  \  ●⊂●⊂__ )))__
     ./ /__/、〃   \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
   | ̄ ̄; ◎)       \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ) | |ΞΞ||
   ||   |i`´L、    〔Ξ二二二|三同〕┌┘|____/
   ||  _i|、_ .\    ___〕´ `,二_|三三三三〔__
ミ Σ\.从.从.ナ○> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
   と⌒⌒つ*‘(ェ)‘)つ ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /'YY\
     ガガガッ!!!!!
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/13(月) 09:55:39 ID:xWaiKL80
ニュー速で見つけたんだけどハゲワロタ
http://imepita.jp/20081012/812660

元のスレはここ。
2ちゃんねるは「健全なサイト」「信頼できる」僅か14パーセント、悪者だなお前ら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223734640/l50
868ネ申:2008/10/15(水) 19:51:14 ID:doSMlIEM
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   >>866            :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/16(木) 06:13:19 ID:i5NTSijF
>>868
  ,-'"ヽ                     ハ,,ハ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      ( ゚ω゚ )   お断りします
      { ノ   "' ゝ    /        ',     (=====)
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}   __ (⌒(⌒ )
      /              ヽ._.ノ  ',/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
==三i                 `ー'′  ' ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /                       }.        | |
    i'    /、                 ,i..  /⌒ヽ {!!! _ヽ、
    い _/  `-、.,,     、_       i ./ ^ω^) ~ `、 \
−=/' /=三_/  \`i   "   /゙   ./‐'´  \  /、_, ‐'`  ノ  
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"/' ̄`Y´ ̄ ̄ ̄`" .ノ/
       ,/ /     \  ヽ、   i{ 、  ノ、      |,_ノ
===== (、,,/       〉、 、,}    'い   ヾ`ー〜'´ノ
   −−===三三三 `` `     \ヽ、     ー 〉
                        \  `ヽ-‐'´/   
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/16(木) 12:33:45 ID:Qykbj4ZO
「うなぎ」どころじゃ無くなったな
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/17(金) 15:45:55 ID:0GIxaNyk
872ネ申:2008/10/17(金) 22:57:58 ID:gM5U48xN
\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    カ     ス   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー >>869
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2008/10/18(土) 02:06:08 ID:GraKeHqQ
いい加減通報した方がいいな
874ネ申:2008/10/18(土) 06:54:26 ID:kPBYCkYR

  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   >>873           :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
875ネ申:2008/10/18(土) 06:55:16 ID:kPBYCkYR

 ________    
 |            |   ./:::::::::::::::::::::/.::::::/::::i:/:レ:.::l::::::;イ::::::l::/::l:::l:::l:::::l:|::::::N:l::l:::l:::::::;::::::::l::l:::::/:/:.::.:::::::::::::::
 |   愚        |  ./::::::::::::::::::::./ :::/:::::イ:::::|::::ll:::/::|::::::i/::イl:::l:::l::ハlヽ::::l::::N::l:|::::::|:::::::l::l:::/:/:.:.::::::::::::::::/
 |    か  さ   |  ./:::::::::::::::::::.. :  ::/::::l:,ll,:::l:::l;:::l,!:::::ll;::::l//;イ::ll⊥/l| l::::l::::lヽ:::l::::::|::::::||::://: ..:.:::::::::::::::/
 |    な  よ   | ./:::::::..::.:::..... .  ::/.,|:l::::/l:l,, ::l::/l::;ハl::::/ .〃汐≦,Hl,, l::l::::l::∨l:::::|l::::l::|// :: :.::::::::::::/
 |   人    な   | /::::::::..::...:: .::  |/|:::l:::Й=;Y,〉゛l::l !::l  K..〈:::::_ヲl;,〃 ヽ::l:l::l::ハ:::|:|::::|// : . ::::::::::/
 |   間   ら   .| /:::::...:: . . :  ://|:l゙:::;イi〈::,ゾ  l:l レ   ` ̄ ``.l    ハ;:l:l::l:::ト:::::ト//.   . ::::::::/
 |   ど       |/:::::..::: :.  .: ://::,l:i;:;ll シ'゙    '            / ハll:|:::::ll.:::レ//:    :::::::/
 |  も        |;:. ..    ::: :://l::ハ , イ                    〉l:::::i.レll://:   : .:::::/
 |   よ        ,>:.   :  :://‖il゙ ` ヽ、 ヽ                /:::,ll:::::l|://.    :.:::::/
 |             | :   .:  ::://,.l!l:|i                      /  l:|://レ/    .:.:::::/
 |             |    .  :::// Nヽl                          |/ //` :   :::::::/
 |            |      ://   l                         //:    .::::/
 |__________|     :://     l    <ニ二=.、              //:    :::::/
          /:::      ::.// .    i    ´ーー‐‐ '              //:    : .::::/
         ./:::       :://      l                       ,イ//::    : .:::/
         ./::: .    .:/:::://.      l                   / //::.:::.. :: .:::::/
        /:::.     .:/:::://          l                ,,, '´  // .:::::::.: . :::::::/
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/18(土) 07:20:03 ID:+N8ap57i
Qサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚瓔磊糺脯蕘襠踴鍄顯鵆@ABCDEFGHIJK??@ABCD
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/18(土) 07:22:42 ID:+N8ap57i
             ,. -―‐- 、
         ,.―:y: ´: : : : : :、 : : \ー 、
.        /: : : /:,: : : : :/: : : :\ : : ヽ: :\
       //: /:/ : : : /: : :{ : : : :ヽ:、: : : : :!
         i:|: : :f :! / : : !: : ;八: : : : :ハ{\: : |
         |:|: : ハ |:i: :! : |:-リ-、ハ: : : |'´ ̄ Vハ
         ヾ : | : |:|:|: |ハ{  ノハ: :ハゞ==''}:i:|
          }: :! : !ハ: V:ハゞ==''  }ノ  : : : ;!:リ
        ハ :|: f⌒ヘ:ヽ:{_: : : :   '   ノ}{
           }∧:ヽ. __} : : }    /⌒i   小
          ノ  リヽ: : ヽ: ハ   {   j  ∧{
             八: : {リ`  . _ `ニ´/: :八
               ノ\:\      ̄{―ハ{‐ 、
.            /´  ̄ `ヾ\    ヽ  }   \
           .′     }  丶.. _  /    、}
            i                      ヽ.    /^Yヽ
            |        :                 \  /_,}| |`i
          :,      i /   ,.―‐- 、     V´ || |.ノ〉
           }、____,|′  /      }      /   `{_/'´ '.
            |゚`゚ ゚̄ ゚̄´l   ,′  ヽ  ,ハ     ,′          :,
            |        | | .′         !、  ,′  .:         .
            |        ! i j           :, ヽ._,′   i          :,
           i      j V |          '.  ′   |         :,
              }     ハ .′ |           ∨    {           .
             ,′   ィ′j   .|            :,     .             .
.           .'       {  :!  :!             :,     '.          :,
            .       :!  |   :,          :,      '、           :,
            i      | |   :,           :,      \          '.
            |       j  :!     ,         :         !ヽ.         :,
            |      ,'   |      '.         i      | `、         .
            |      ,′ .i      .           |      |  `、        .
           !    ′   !       :,         |      |     ヽ       ,
           i    ′   !         :,      |      |      `、      '.
           |   .′    i           '.       {        :!        '.      '.
  ,.ヘ.____,f    i      |         '.       :        /         '.     '、
 f⌒`Y´  -{{   j     :,         '.     '.    /         :, }     \
 ヽ.〉-と_¨ ̄ ヾ==ァ'       ヽ.          ,Y     '.ー ´             } `       ` 、
      ` ー一 ´          ` ー-----‐ ´ {      :i                 /          \
                             }`     ヽ            {           ` ー- 、
                              {      '.             ` ー---―‐- 、   ` ー- 、 〉
                                '.       :,                       ` ー---‐、_)
                                i         '、
                                {           \
                               ヽ.  、 \\\  ヽ
                               \_〉.__〉._〉._〉ー'′
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/18(土) 09:55:23 ID:Er6KFYF0
879ネ申:2008/10/18(土) 10:05:56 ID:RNctdBRO
        ,/ ン==-
  i   _-=ニ=-ヽヽ{
  ,i、_´,..-‐,ニ-''-‐ .{l
=シ \__ ̄/ / /i ヘ
/ ン/,r'´/  // シ入\、
ニ_/ ,r7  .l ,'/  {|iヽ、_>>878通報しました

ン /ンl  ! {,'   ',ヽ `ー覚悟してください!!!!!!
' ///シ{l  ', ',   ヽ\
. / ,' ソ ゝ、 ヽ\   \
. !i i ! {i心、   ゞ、.._ _ニ
iハ、il | ',{ {',ヽー-、-‐、'´_
i{ iヽ{ ヽ ヽ', \ヽ=ニー--_=
,.-、心、\ ヾ、-= _`ー,r:〒=ミ、\
  }ハ!f:::tミ、、辷ニーf!{::ノ  ヾヽ  ',       、
、_ェジ从゙" ヾー' ̄ 、、.__,〃 ソ ノr-!、_ 、    ヽ
三ソ`ー_,ゞ=彡     `  ̄   ン"i    ``ー 、._
/"゙ヾ、ニン:::::::!           _   .|  ヽ、.__    `
゙{   ヽ、入 ヽ _ -      /}  ,|   i::|l:j!`
. lヽ、  ゙ンヽ、  ._,.. -'"ノ  /::i  /:||ソ}、
.〈:::::i   l_:::::`ヽ、   `~´  /ニ:_{'__ノ_::l:|/|
-,|r-{   ';:`ヽ  \   /_    /  ゙l:l‐!
_ノ ;:|    k'"\   `r--/::::::`::':=テ=、l| l   ,r
,  〃    ヾヽ 't、 l::::/:::::::::::::::::::// /:lヾ  /
ヽ i       ',ヾ、|. }{l:/:::::::::::::::::::/f' / l:| 'ン´
   ゙      i:::l} / i!l\ー-,....__/{:| {  l:| /
         リ:::: | ハヽ、 `/::/::::::|:|\\|/
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/18(土) 11:07:08 ID:+EJsAtIu
羽賀の面影が・・・・・
881ネ申:2008/10/18(土) 16:46:01 ID:qfIew6FX
僕と新世界の回転寿司を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2008/10/19(日) 11:21:12 ID:t9uvTRi9
ネ申とやらへ
くだらねえコピペばかり貼りつけるな。
いじめられてひねくれた性格なのでしょう。 低能で、
友達がいないので、こうして感心をひきたいのでしょうが逆効果ですよ。
あなたには嫌悪感しか湧きません。
なので、早く氏んでくれ。200回くらい氏ね。
くれぐれも普通の人々には迷惑をかけないようにしてくれ。

田舎の馬鹿あんちゃん風のアホづらが見えるようだな。
883ネ申:2008/10/19(日) 12:59:45 ID:EcC/CNVj
     _ _   _           ______       .,,,,_            ,,,_
 |゙゙二二 | | 二二 |  l'''|   .[゙]   | .r‐----i、.|      .,/.,、ヽ、      _l゙.,l_,,,,
 | .二二 | | 二二 |  | l゙   | .|   | .,ニニニニ│|    _/,,i´`-,\,,,、 'lニニi、.r‐―‐"
 | .二二_| |_二二 |  | | ,、 | .|   | .二ニニニミ .|   r'',,,n二ニニニ少、,フ  .,/_ニヽ, _,,,,-、
 | .| lニニニ^コ .| .|  | .!''ン | ,!   | .二二二" |   ^.r‐-------i、  〈ン'゙_,〃.彡-ー′
 | .|  //| .| . _| .|  ゙'''"  ,/丿  lニ,,二ニニニニ,,二ニl   | .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .|    ./'ン''| .|
 | .|. </  |_.| l  |    ,,/,,i´   ,,,,-‐'> 'く,ヘ、,、  .| .―――".|    l゙ ゙l,,,,,二,,,,,,、
 ゙'″        ̄    `ー'゛     ゙‐''"`    `''ー"   .゙‐'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙‐'    ゙'―-----"

           ,,,,,,,,,,,   ,-i、,、    .v┐                      _,、
        .,,コニiii___| .l,,,,,!    |, |、__,,、   .r┐  |゙゙|    〈二ミ,,i´,ゝ
        .゙lニニニ,_--i、 v-ノ .〈二二,、゙二-"   .| .|_,,,,,,,,} し,,,.   .,/゙,/`
           |ニニ="r‐-r,| ゙l       ヾ'i、  .゙lニ│.r‐―ッ r‐ー″  / 'ニニニー,
        ,ニニニ"`'| .|"| ゙l   ,-'二ニ二,_゙'i、   | .| r‐/ .}    ,‐゙,/^  `i、゙l
        | .r┐|.,,,l゙ ト'エ ゙lv,、( l゙    `′   | .| ‘'''''''"    `'′    _,l゙│
        | .゙‐' .|゙l-‐''"`゙l,",l゙ \¬―ーッ    ヽ,二二二〕     .イ',,,二ン'′
        "' ゙̄″    `゛   `゙゙゙''''''″               ``
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/20(月) 19:05:53 ID:JCq/6GUm
■舛添の発言

5月のスレ
【政治】 舛添厚労相が「お年寄りにいい制度だ」と後期高齢者医療制度の説明に躍起 週末2日間に5つのテレビ番組の出演をハシゴ 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211675354/
9月のスレ
【政治】 「後期高齢者医療を見直し新制度創設」と舛添厚労相、年齢区分廃止など検討
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221872642/
10月のスレ
【後期高齢者医療】 「制度を『廃止する』とか『廃止しない』と言うのは全く不毛」 舛添厚労相「廃止ではない」と強弁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223675217/
【後期高齢者医療】 舛添厚労相私案に「これまでの説明と辻褄が合わないのではないか」と閣僚から異論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223677315/

■麻生の発言
「抜本的に見直す」としたり
「必要な見直しを検討する」としたり
885ネ申:2008/10/25(土) 16:11:29 ID:OBJTmEtw
僕と新世界の回転寿司を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/29(水) 17:26:21 ID:FKYWTvS1
うなぎ野郎。山形の老舗うなぎやSが給料遅配、未払い、首切り始めたの知ってるか?なんとかしてやれよ。
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/29(水) 17:26:21 ID:FKYWTvS1
うなぎ野郎。山形の老舗うなぎやSが給料遅配、未払い、首切り始めたの知ってるか?なんとかしてやれよ。
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/30(木) 06:05:00 ID:z87WyKwu
鰻は要らない
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/30(木) 13:46:35 ID:Nc5e38Eh
穴子とえんがわ好き
890ネ申:2008/11/01(土) 00:03:26 ID:l8N0GgAZ
僕と新世界の米沢を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/01(土) 08:33:06 ID:4rmKgY9Z
自己判断とかオウンリスクとか鵜呑みすんなとか、聞こえのいいセリフ並べてるけど、
ハナシのオチがアンチ中国産&釣ったら喰えなのが笑える
鵜呑みせず自己判断してるからこそ、世間が天然国産マンセーでも踊らされねー奴も居るってダケなのに

しかし「釣ったら食え派」の奴って、俺の知り合いでも妙に強迫的なのが多いな。なんでだろ?
釣ったサカナ捨てると、買ったサカナ捨てるぐらい違和感を感じるらしいんだが
俺なんか国産天然ウナギばんばん捨ててる(リリース)けどな
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/01(土) 09:15:33 ID:pqR4EZBv
私的ですがドバミミズの保存方法を紹介します。

容器は食パン一斤大のタッパーでふたに空気の出入り口を作ってあります。
収集場所の土・腐葉土を8分目+ぬれた新聞紙片を1分、それを大きめ60l
クラスのキャンプ用クーラーで保管、ボックスにペットボトル2lを凍らせたもの
を毎日交換していれて置きます。これで半月はプリプリ元気な餌確保です。
容器の中は・・・100匹くらいが程よいかと思います。
決め手は湿度+温度管理かと。

うなぎの泥抜きですがやはり釣り上げて1〜2日目までは要注意です。
針を飲まれたものはやはり生存率が低くなるので即捌きの検討が必要。
でも無益な殺傷は控えましょう。
893ネ申:2008/11/01(土) 09:38:47 ID:qmX4XrLc
僕と新世界の米沢を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/01(土) 11:58:43 ID:f24vTX5s
鰻の質もまああるが、タレにまみれてしまっている時点で、そんなシビアなものではない。
天ぷらよりも刺身のほうがどうあがいても食材の差が分かりやすい。

だから白焼きは分かるのだが、普通の鰻重、うな丼の類であれば、
ご飯の炊き方を良くする、吸い物の出汁やお新香のクオリティを上げる、
といったことのほうが、ちょっと鰻の質を上げるよりも遥かに影響がある。

それと、名前やストーリーに惑わされやすい日本でやるなら
一からさばく、店内をこざっぱり、器にこだわる、ブランド鰻を使う
などの、肩書きになりやすいパフォーマンスが重要。
895ネ申:2008/11/01(土) 23:28:53 ID:hIPeVyXK
yahahahahahahahahahahah!!!!!!!愚かな米沢の愚民どもよ!!!!!!!!!!!
我の前にひれ伏すがいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  _/,-/, -i .|;;;,   , ,/"        """""'"''"!|||lli;,,\`'- 、,    \  \       i
 . i ;//,, | |;;; , ///'        __,, --==;;;;-、 `'ゞ||l;;, ヾ  ` -、,   ヽ  ,ヽ      l
 丿/./ ''|" ノ .ノ"/,/'   '     、, "、,     .``ヽ、 `l|||l;, ; ; ; , `\   丶;;  ヽ     .|
../ / ! , ! /./ ;,./    ` 、   -''\, `'' -、,    ヽヽ 'l|||l、  "    \   `;,       |
/,,1 丿ヽ> //.ノ    , , , ;,       '" \◎ `ヽ、,  .i`,  ヽ        .\  `.,      |
..,,,l i" r'" /;/   ; "' ';; ;; ;; ,       '"`ヽ,、_ .\ .! `,  !         ヽ   '     /
;;;/`,..i;,,\/,/       ; ;; ;;;"         -' 、,`!'''''''___;;;;`  !    ,,,,,,,,__  、ヽ,,   ;;  /
,./ ;;;l;;;;;//       ;;;;;;;;;;;;;             ̄     ..ノヽ, -'"'"'"'"'ゞli;;,,ヽヽ;   ;;  /
/ ::;:;:;://    , --'' ;;;;,..                    /、,,/       `'!||l;,ヾ、 i ,/
'  ;:;::;/"  ;   /ヽ、                      ./、,./ . --二`ヽ,   ||||, i'|; i./
  .;;:/'  ;: ;:;  ./-''''`'i,-、                   ./、,./ .i. j'- 、, ` :ヽ,  ||||l l i/
 ;;;/'  ; ; :;: , i    .! '"丶、,                /、 ./  ヽ>.◎\ i   ""/ /
  / ; ; ; ;;; ;;  |;,,,,  ,    "`-、       __  ,, / `/    '丶、`i '  /ノノ
../'i ; ; ; ; ; ;   i;;;;;;;;,,,,!.,、      `'-、    '"、,.,..    `>'      " ``  //'"
/;;; l ; :: ;  ;: ;: ヽ:::::::...';;;;;;;;,,,,,、     .\      ,,;;;-./~          //"
' ;;;;;l, : :'   ' ' ' l:::::::::::::::::.ゞ;;;;;;;;,,,,     \,   '"'/          .//゜
.,;;;;;;;l       ヽ,::::::::::::::::::..'.;;;;;;;;;;;;,,,    \,             /'"
..,;;;;;;;;l       ヽ:::::::... ::::::::::::::'.;;;;;;;;;;;,,,    \          /z
 ::;;;;;;l,     、  \::::::::::... :::::::::::';;;;;;;;;;;;;,,,    ヽ,       /'/
 :::::;;;;;l,     \  \::::::::::... ::::::::';;;;;;;;;;;;;;;,,    \ ;: ;  /'/
 ;;;;;;;;;;;;l      \  .\::::::::::...:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,.ノ" ;:  //
  ;;;;;;;;;;;;l       \,  `ヽ、::::::::::::::;;;;;;;:'""、, -'"   ,.-"/
  ::;;;;;;;;;;;`        \、  `ヽ、:;;;;;;;;;; -''""  ,, -'"./
                            '"'"' '"
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/03(月) 12:23:23 ID:jCGvWKJ8
鰻の質もまああるが、タレにまみれてしまっている時点で、そんなシビアなものではない。
天ぷらよりも刺身のほうがどうあがいても食材の差が分かりやすい。

だから白焼きは分かるのだが、普通の鰻重、うな丼の類であれば、
ご飯の炊き方を良くする、吸い物の出汁やお新香のクオリティを上げる、
といったことのほうが、ちょっと鰻の質を上げるよりも遥かに影響がある。

それと、名前やストーリーに惑わされやすい日本でやるなら
一からさばく、店内をこざっぱり、器にこだわる、ブランド鰻を使う
などの、肩書きになりやすいパフォーマンスが重要。
897ネ申:2008/11/06(木) 22:28:27 ID:5AtOVyS1
僕と新世界の米沢を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 05:53:30 ID:Uw4VMdrm
うなぎって、泥吐かせてしばらく飼ってると、
皮の色が変わるよネ!
段々、黒色から灰色になるネ!
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 06:17:14 ID:SPlCZQbI
鰻ハ絶品!!
900ネ申:2008/11/08(土) 16:30:40 ID:lBpT1aTn
 〉'"          \:::::::::} //::〃   ,.-‐'''" ̄``ヽ、       ll.:.:':,' ,  ヽ;:/
,/       〃     ヽ//:.'./ '  /   ===ミ  \     ',';.:.:\ヽ/     〃
     ネlニ|ニl      イ.:';/'   /    _三ミ=_   ',     ',':;.:.:.:.7     エ凡
      | `十'′     l''´    l  _   ____       !     \'y′     儿ンヽ
     〃         l      ! /r,ニ-、.,_  ,,、ニ、-、 |         l      ノ|l┼‐
      ナ ヽ         |    イ,,.イ"r_::_-、ヽ_r'´-_::_`'゙ト!,|       l       |ノ巾
         (メ          |   rk゙il゙ チn゚‐シ l_!ヽ>-゚rス |i',|_      |       〃
      /7ヽ        |   |L !|       l_!       |/r'ノ      |       ー┐
       レ' ノ        l    l r!|       └′    |!l'/         l       、__,
      ナ ―``      /    ├-、‘r-_―‐-- 、.._,  レ !      <_       フ__
      / ー‐      >  .:「} \  ̄二ニ''''´ ,.イi l     _  l        ̄(
ヽ             /     ・_レ′   ',        ,:' | !|     / ぐ ヽ l      ┼┐ヾ
 \          /  ,r''"´..      `、,___,,/:.:. ||   _/ い  | \    ノ _」
"~`ヽ`ー-、_,..., -‐'"    〈 ⌒   _.: .: . ヽ;..:..:../..:.  | |    l   : /   `、_
::::::::::::}  //.:.l ,'         ノ-‐ ‐ ̄         \/:..:..  | |     `ー―'     ‖`}ーr-ィ''"::::::::::
'''"´!;ノ ,ィ--‐―「 ̄ ̄|   {、 ,.- ,..  . ..       `ヽ、  | |'、           |l.:.:.:.} '、 ヽ;::::::::::::
::::::::::!'" |::::::::::::::!:::::::::::|   ゙y′" .:;- :  _       `ヽ.,! | ヽ,__       ',゙;.:.:.ヽ ヽ, `'ー''´
:::::::::::l'´:|:::::::::::::l!:::::::::::L、-‐''ヽィ′',.ィ'''"´ `ーヽ、  : : . .  `ヽ,.、-‐、`''>‐'''''"''‐-、.,'、.:.:.\ ヽy'`ヽ
:::::::::::::!' |::::::::::::l|::::::::::::|_    ヽイ :/:.:.:.:.:.:. .. .. :..\  : : : : .,;;'゙;;.r;''「 ̄ ̄ ̄ ̄| ゛: : . `ヽ、;.:.`/::::::::
::::::::::::::l |::::::::::::||__」 ```'' '' '┤ ト- 、:;;_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  : :/,,''/,,'',r'!::::::::::::::::::::::!   :.;、.  `/::::::::::/
::::::::::::::::!=-┘ _,、‐'゙'l       l .l     :ヽ:.:.:.:.:.r'´´:\/ / '''/,;'/ ̄フ ̄ ̄ヽ、/:::::\ ,/::::::::::/
゙;:::::::::::::::l  ,、-''´::::::::::::::l     l l       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{,, l  ,' ''/','/´    ,/::::::::::;//:::::::::://::
. l:::::::::::::::`´::::::::::::::::::;、-'′   l |     ..:.:ヾ〃:.:.:.:.:.:.:.:ヽ」'',{,, f f    /:::::::::::/ /:::::::::://:::::
  !:::::::::::::::::::::::;、-''´       | |        i! :.:.:.:.:.:.:.:.:|.:`r!' {,, {  /::::::::::::/  /::::::::::://::::::::
  !::::::::::::::r''´ .:  .. .. .    | |      :. :.!.: .: :. :.:.:.:.:!.:.:|.:.`ヽ_! ヾ;:::::::::::/   ,、`ヽ、:/く:;_:::::/
   l:::::::::::::::!.: .: : :        |  !       !.: .:    /  !:.:   \ \/ : .: .: /:::::`''>r-.、_ `'′
    l:::::::::::::」:           |  |       !::      l  l      \   : .: /:::::::::://::::::::::7/`
    └‐''´l: .: .: .   ,...,    {n,ノ        :.:      | |      ,....\   `ヽ、::/ <::::::::;//:::::
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/08(土) 17:03:35 ID:f+3eeVr0
【山形】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17028.jpg
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/09(日) 13:03:57 ID:nTh0dB79
60cmと鉛筆サイズ共に1本ずつ。
もう1匹はスッポ抜けたorz
60cmが出ただけでもう大満足。
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/11(火) 21:25:20 ID:0/aIU6Tn
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「意外と激戦区!?山形の回転寿司および寿司屋パート2」はないな
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/12(水) 16:55:12 ID:Y3MMxODH
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/13(木) 19:11:11 ID:2TqXR8w6
うなぎ筒の自作方法

仙人の庵
http://heiseisennin.hp.infoseek.co.jp/

豊田の仙人・隼源次!について語ろう
http://mimizun.com/machi/log/machi/toukai/1012819464.html

仙人、隼源史!!:がはく@適当:So-net blog
http://mu-gahaku.blog.so-net.ne.jp/2007-08-06-4

Yahoo!検索 - 隼源史
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9A%BC%E6%BA%90%E5%8F%B2&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
竹の切り方や加工方法はこの爺さんのところで
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/18(火) 20:31:13 ID:DC9wvjnt
久しぶりに山形北ジャスコんとこの栄助寿司で食ってきた。
ボタンエビとか回転にしては結構うまかったが
嶋にできたカッパとスシ漏ーに客取られて店ガラガラ...
で22日から持ち帰り寿司をなんと半額にするキャンペーンやるらしい。
半額ってどうみても大赤じゃね?外食商売もたいへんだな。
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/19(水) 18:40:31 ID:jYlLl4Hu
北店は22〜23日のキャンペーンだけど
お持帰りセット半額セールは栄助寿し全店
ローテーションでとっくに始まってる
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/20(木) 07:02:23 ID:kYujjw4+
うなぎ釣りの基本はこの本にあり!!
amazonや小学館の回し者ではありません。
読んで絶対に損はないと思ったので一応紹介まで。

「仁淀川漁師秘伝 弥太さん自慢ばなし」
909ネ申:2008/11/22(土) 03:50:56 ID:5JTSPJw7
僕と新世界の米沢を作らないか?
                          ,:'.  /// // // il   l::::l::::::::
                         ,:'   // /l|| ///i l   ,'::::i.i:::::::::
                          ,'   / /  ,ソi |. i i ! l i /:llンi:::::::::
                      ,'      ; .l l l !ill !i  i:/ メ、l::::::::
                      ,'   ,:    /| i l l. ill. i  ! ,i l:::::::::
                      ,'   /    / l   l. il|i l  ∧メ !::::::::
                     ,'   ,'   . ,'i lハ ', i. ill    X ',、::::::::::
                   ,'f ,' ,'  i i i! ! i l  i il i   i l.l! iヽ::::::::
                    li'}  ハ: ,'i i、! ', ' ヾi  i i  i l l l ! i:::::::r^
                      i!.i ソ il ir !ミ、、 i  !、 ', ! ',l  i ', ',',::::i
                      l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ  ':、 i i  i !ヽゝ::::l 
                      !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l
                    ! !从      """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi
                     ′ i           .:: ヽ ー`=.公、`:i
、、_                    _,r:::i     rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i
   `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'.     ``¨':':‐:::::::-::::::::、_  ヽ:;::l
               '"       ./" ゙:,  ゙、   ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、  `
                __,      ',::、   ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、  ` -、
         `;;=--‐‐''''""         ',:::、  `'':::::::::::::;: '   i    ヽ、,
        i´          ,      ',::ヽ    ::::;::i  _ -t^ヽ、_   ゙`
           l          i       ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉  
         '          il      ,.ゞ=ー'"メ /::::レ:::::::::::/
           i           il   _ ,ィニ´ ニヽ    ーヽ:::::::::::::::/
         i           ill ,イ:::::iニニニソ、     ヽ::::::::::/
            i       illl ´    lニニニ/ ヽ.    ',::::::::i
             i        illl    /ニヽン     ヽ   /::::::::!
          i.      illll  , ' \\ i      ヽ , ':::::::::::i
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/23(日) 19:54:10 ID:8QMwcsFn
ミミズが一匹しか捕れずエサ屋に寄るのも忘れてしまい、しかたねーのでミミズのカケラでテナガを釣り
そのテナガをエサに蒲焼一匹の多摩川
風は強いが雨は降らず、特に濁りも増水もなし。
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/09(火) 08:27:17 ID:SYeYSZCq
すしおんど山形店。スシロー出来てから落ちたね。店長が代わってから雰囲気が悪いわ店員は最悪。相変わらず注文捌け無いしネタは乾いたのを平気で出すし。平日ガラガラだし。もう終わりだね。
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/09(火) 10:06:00 ID:aeRVMioa
久しぶりに栄助寿司に行こうと思ったら閉店してた天童店
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/09(火) 12:37:44 ID:cwvmnsZB
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1225283349/989

広末豚がアク禁くらったスレってどこにあるの?
どんだけ荒らしてたか気になるんだけど・・・
URLお願いします
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/10(水) 18:54:40 ID:VpHjDhqm
酒田に出張で来て、酒田泉の栄助寿司で食ってみた。
他に比べ、なかなか旨いと思ったが、
有線なんとかなんねぇのかと思ったヨ。
多分リクエストchだと思うが、
アニメじゃない→悪の華→チャラヘッチャラの流れは、なんかコッチが恥ずかしくなったワw
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/10(水) 20:45:19 ID:r64sP+7b
30年くらい前の話だが死んだ豚が水門でよく引っ掛ってたよ。

今思うと、病死した豚を川に流しちゃったんだろうな。
法整備がしっかりして来た現在では
見かけたことはないがそう言う事やってる人は
少ないながらもまだいるとは思う。

知らずに病死した豚に群がってるウナギを食べてるかもしれない。
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/21(日) 12:56:49 ID:hoBuRX4p
久しぶりに栄助寿司に行こうと思ったら閉店してた天童店
って、本当なの?
次はどこ?
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/21(日) 15:28:04 ID:GKmonKla
俺、シジミ漁師だけどウナギもとってるよ。
俺のやってる川は水質いいから泥抜きしなくてもおいしく食べれるよ。
よその川はどうだか知らん。

基本の「粉物三点」をブレンドして海水でこねて
蒸した物を餌にして手長えび捕って
それを餌にしてウナギ捕ってます。
汽水域なんで淡水じゃなくてオゾン殺菌の
井戸海水で鰻屋まで直送してます。

捕ってる川の場所と店はお前らには教えられんけど
これでどこの店だかわかったらかなりのウナギ通です。
「オゾン殺菌海水」使ってると言うだけで
ピンと来る人も中にはいるけどね。
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/22(月) 07:01:51 ID:d6Ie5v4S
>>916
閉店は本当だよ
次は知らないけど天童店は客入り悪かったみたい
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/22(月) 12:37:44 ID:/LZzok2I
掴み取りや釣り大会のためだけにニジマスを川に放流するも止めてほしいよね
ウナギの餌が無くなっちゃいます
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/22(月) 19:24:57 ID:BiExpByH
  /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!    うわぁぁぁぁぁぁ!!!
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/25(木) 15:37:34 ID:sTCNJY5l
>>916
もともと客の入り悪かったところにカパが開店したからな。

ところで今日は栄助山形南店のみの店内全品半額デーで、
本部からのテコ入れらしいい新潟ナンバーが止まってた。
マグロ解体ショーもあって本マグロを喰った喰った。
揚げたての大エビ天ぷらも旨かったぁ。
潰れずにまた半額企画やって欲しい。
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/26(金) 06:07:58 ID:CCCHOjlk
[[[ 飼育環境例 ]]]
36cm水槽
外掛けフィルター
エアレーション
ヒーター
ベアタンク(底砂無し)
シェルター(プラ筒など)
pH6.5
923追伸:2008/12/26(金) 15:18:43 ID:No5Gfdin
>>921
おととい行ったけど、そんな告知はなかったぞ。
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/26(金) 21:12:26 ID:4gUNM4oW
明日、寿司決定!
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/26(金) 21:46:57 ID:t14Y7QtM
村山市(楯岡の方)にある回転寿司はまあまあ旨かった
市場関係の店らしいけど、ネタの種類が豊富で、夏頃は岩牡蠣もあった
値段は回転寿司にしては安くはない(120〜600円)けど、種類が豊富でネタは良いんじゃないかな
あと、自分は食べた事がないけど、天童にも2000円位で旨い寿司が食べられ店があるらしい(両親情報)
こちらも市場関係(市場の中にあるのかな?)らしいけど、回転寿司ではない模様
926921:2008/12/27(土) 03:19:38 ID:XQKD320E
>>923
日曜に南店へ行ったとき
店内に貼ってある12月の催事スケジュールカレンダーの25日のところに
小さく”当店のみ店内全品半額”って書いてあったかポストイットしてあったのを
偶然見つけた。
しかしサプライズ企画なのか系列他店への配慮なのか
ポップとか他の事前告知は一切なかったみたい。
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/27(土) 07:32:16 ID:Aray33kc
ウナギは河川で増殖はしないけれど、長く生きて底性生物をたくさん食べるから
既存の生物と競争になったり、食べられて数を減らす生き物もいるかも知れない。
そもそも、餌になるような生物がいないような川なら、ウナギが死滅してしまって意味がないし。
今、ヨーロッパウナギの種苗が出回っているかどうかは知らないけれど、あなたが放しているのが
もしヨーロッパウナギなら、在来のウナギの生活にも影響を与えていると思う。
池田湖の事例では、たしか十年以上前に放流されたヨーロッパウナギの残存個体がまだ
生き残っていることが、DNA鑑定で見つかったりしていたはず。
継続的にウナギを放し続けるっていうのは、ブラックバスを放すのとそう変わらないと思うよ。

まぁ、そんなごたくはさておいても、生き物を飼育するなら、終生面倒を見るつもりで
飼育するのが、基本だと俺は思う。
自分の都合の良い、可愛い時期だけ飼育して放逐するっていうのは、ウナギに限らず
どうも無責任に思えるな。
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/27(土) 18:00:09 ID:cItXWiZD
>>926
商売下手だよね。
はっきりと告知してくれていれば
行ったのに。
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/27(土) 23:18:32 ID:CIigNnNB
[[[ 給餌 ]]](記号は食いの良さ)
初期(シラスウナギ)
■水温29℃(クロコ変態を促すために高温です)
△まるとく赤虫(クリーン赤虫・UV赤虫は固くて×)
△自作練り餌(イカすり身・エビすり身・ゼラチン)
△活ミジンコ
△冷凍ミジンコ
×ブラインシュリンプ
×ひかりクレスト・キャット
×パックde赤虫
×沈下性金魚の餌各種
×川魚の餌各種
※※食べ残しも多いので、水質悪化に注意

中期(クロコに変態後)
■水温26℃(変態したら徐々に下げます)
◎まるとく赤虫(クリーン赤虫・UV赤虫は固くて×)
◎ひかりクレスト・キャット(ふやかして潰したもの)
◎活ミジンコ
◎イトメ
○自作練り餌(同上)
△らんちゅうベビーゴールド
△ブラインシュリンプ
×冷凍ブライン
×パックde赤虫
×沈下性金魚の餌各種
×川魚の餌各種
※※食べ残し注意

後期(稚ウナギ)
■水温26℃(そろそろお好みの飼育水温で)
◎冷凍赤虫各種
◎ひかりクレスト・キャット(ふやかして潰したもの)
◎らんちゅうベビーゴールド
◎活ミジンコ
◎イトメ
○ブラインシュリンプ
○冷凍ブライン
○パックde赤虫
△自作練り餌(同上)
△川魚の餌各種
×沈下性金魚の餌各種
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/28(日) 07:29:13 ID:ntiQtw70
[[[ 注意点 ]]]
●食いの良い個体、悪い個体があるので、よく注意してまんべんなく。
●クロコに変態するまでは高温で。無加温だとほぼ全滅でした。
 高温飼育は養殖関係業者さんからアドバイスいただきました。
 実際のウナギ養殖でも高温でクロコ変態を促すそうです。
●クロコに変態すると、外掛に遡上するほど活動的になるので、脱走予

防措置が必要。
●稚ウナギになると、大きいものが小さいものを食べてしまう事がある

ので、水槽を分ける必要も。
●稚ウナギになると、ガンガン食ってガンガン成長します。給餌量に注

意、及び排泄も増えるので要対策。
●給餌量は「多いかな?」くらい与えて、30分後に取り除くような処

置が必要かも。食べ切る量の給餌だと、日々増える食餌量に追い付かな

い場合もある。
●給餌回数は1日2〜3回。理想的なのは6時間ごとに1日4回。
●給餌量不足は成長障害の一因になるだけでなく、突然死(餓死?)の

原因にもなる。
●稚ウナギになれば、飼育もある程度安心。クロコまでは気が抜けない


●稚ウナギになると底砂にもぐる習性が見られるので、底砂導入も考え

る。

[[[ 参考 ]]]
●シラスウナギ――――言わずと知れたレプトケファルス。半透明で平

べったい。
●クロコ――――養殖で言われる、シラスからウナギ型に変態した状態

。シラスウナギより体長が短くなる。半透明〜半黒で徐々に色が濃くな

っていく。泳ぎが上手くなる。
●稚ウナギ――――明らかにウナギの稚魚。わんぱくでやんちゃ。活動

的なので脱走注意。
●現在は「ひかりクレストミニキャット」が発売されているので、給餌

は便利かも。当時は未発売だった。
931滝口悪彦(タッキー):2008/12/30(火) 23:47:18 ID:cRd1diuo
亀頭亀頭亀頭

あああああああああああああああああああああ
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/31(水) 14:36:35 ID:5IEha1xo
[[[ 画像 ]]]

シラスウナギ
http://p.pita.st/?w2ikzo3s

クロコに変態
http://p.pita.st/?d5g0mtp9

キャットタブに群がるクロコたち
http://p.pita.st/?jplkkurb

排泄も多い
http://p.pita.st/?j3estz9w

立派な(?)ウナギに
http://p.pita.st/?rgdefbil

改行がおかしくなった部分もあったようで。
見難くてごめんなさい。以上です。
933貧乏ネ申 ◆tHB.lEDDE6 :2008/12/31(水) 16:23:56 ID:Sny0cPe5
かっぱ寿司おいしいお
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/01(木) 21:24:27 ID:Dp9LHW9M
>>933
じゃま大生ご苦労じゃ!
せっせと勉学に励みたまえ、就活してるかに?先は決ったかに?
へらへらと2チャンで遊んでる時代じゃね〜ゾ

ウナギの稚魚は、孵化してレプトケファルス幼生(柳葉体)を経て、シラスウナギになります。
このレプトケファルスは泳ぐ能力を持っていません。
黒潮に流されて日本近海にたどりつき、河川にたどり着く頃にシラスウナギへと変態します。
なので、泳いでくる訳ではないのですよ。

ま、幼生期を経て、大人の階段を登ろうとしている時に捕まっちゃう訳ですけど。
かわいそうっちゃ、かわいそうかも(苦笑)。
でも可哀相具合でいくと、のれそれ(アナゴの稚魚)の方が可哀相だろうな。
詳しくは「のれそれ」でググってみること。
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/06(火) 19:11:36 ID:pIBYIOcO
うなぎのウンチクたれてるヤツ
興味ない。
どーでもいい。
936921:2009/01/08(木) 11:11:30 ID:Z6iVn8jv
>>928
きのうはトロ半額だった。
各店14日は店内半額、21日は持ち帰り半額のモヨウ
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/08(木) 12:36:58 ID:eV5tnb1h
14日は全品半額なの?
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/10(土) 17:49:40 ID:vosEJS65

屁野朗
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/14(水) 06:14:33 ID:4J105RSg
ウナギ食いたい…
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/14(水) 12:30:35 ID:vVAQASYa
入って来ました栄助の半額セール。
いつもは食べれない高級品ばかり食いまくり。
ありがとうです。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/14(水) 20:54:56 ID:tLL5iGhJ
皮膚の臭みは熱湯を軽くかける(かけすぎは厳禁)
身の方は泥抜きしても臭いようなら牛乳に一晩つけて冷蔵庫に保存してごらん。
ウナギの数に余裕があったら一度騙されたと思ってやってみな。
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/16(金) 21:27:04 ID:2PsDyN8Y
>>935
うなぎが嫌なら覗くな・書き込むな
何処かへ行っちゃえ
へたれ野郎

>うなぎのウンチクたれてるヤツ
>興味ない。
>どーでもいい。
見なけりゃ良いのに
懲りなく書き込みするのは ヴ ォ ケ !
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/17(土) 10:51:41 ID:eQ30yALS
うなぎのウンチクたれてるヤツうなぎスレでやれ
ウザ杉
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/17(土) 11:40:51 ID:PlsJfNQ1
基準値(0.01ppm)を超える0.03ppmが検出された

これしきの事で健康被害など起こるわけないよ。

中国産ウナギに殺虫剤 首都圏に販売、千葉県が回収命令
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232021970/
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/18(日) 02:00:13 ID:/i2bLOuZ
aruhitotuzennうなぎninaxtutanndayo
nazeunagininaxtutanoka
>>1

saisyokarayonndemiro
nanikakixtukakegaaxtutanndayo
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 16:11:12 ID:b2IZtWEH
昨日南陽市赤湯店の太助寿司食いました。下痢が止まらない。二度と行かない。シャリも乾き気味だった。さようなら
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 05:56:18 ID:gYgpfS8c
焼き方は同じですよ。
理由1 どんぶり効果
理由2 実際に出来がよくなかった(失敗作)
理由3 サイズ、新仔、ヒネ 、国産、輸入その他素材の違い
理由4 粗悪品(出来合い、焼きさまし再加熱などなど)だった
理由5 焼き手が違った
理由6 体調がよくなかった
などなど
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 07:12:06 ID:Ar6y3OZg
ウチの近所の年寄りはウナギが
山を登るて言うよ。
雨降りの夜に水中以外を移動するみたい。
因みにすんげー田舎。
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/08(日) 02:23:22 ID:hCVFM019
米沢の五両元禄寿司閉店したんだね!
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/08(日) 15:54:31 ID:YUC1hiiO
@ まず、軽自動車用などのあまり大きすぎないタイヤを用意。あらかじめ洗っておく。
A そしたらそのタイヤの内側にネットを張り、何箇所かを針金で留め、隙間を埋める。(入った魚を逃がさないため)
とりあえずこれでタイヤがドーナッツ状のチューブになります。
B タイヤ外側に糸のこぎりとカッターなどでキッチンの排水溝みたいな穴(入ったら出にくい)をひとつ作る。
C タイヤのあちこちに魚が出れない程度で水抜き穴を作る。
D Bで作った入口付近に小さな穴をあけ、ロープを通す。
E 中に寄せ餌(イカの短冊とか)をいれて川(流れのゆるいところ)に投げ込む。
F 付属のロープを流されないよう何かに縛りつけて固定する。

ウナギ・ナマズが好んで入ってきて、それらがいる川などならウハウハだったりします。
お試しあれ。
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/10(火) 09:14:51 ID:3/kfBsuX
あ〜ウケルWWWWW(涙目)ウナギ ウナギ ウナギ ウナギ ウナギ 必死すぎWW気が向いたらお前らの店に蒲焼きでも食いに行ってやるよ















やっぱり や〜めたW
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/10(火) 19:29:05 ID:n7T1Fqvu
鰻やにまかせて

スルーしろや
>>951 抜け作野朗
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/10(火) 19:57:37 ID:xEOr89Np
>>949
山形市南栄町店も閉店した
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/10(火) 19:58:58 ID:xEOr89Np
スマソ
平禄だた
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/11(水) 06:33:33 ID:2r2nR6Ds

この鰻屋はホモとは無関係だろ、いい加減にしろ。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/12(木) 06:10:31 ID:q6oDFwxZ
大晦日に、甘露煮用の小鮒二束釣りに挑戦して、22時間掛かったんだけど、
途中サシ餌で鉛筆が2匹釣れたなあ。
Gwまでウナ釣りは早くね。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/18(水) 04:45:24 ID:l0/zmaLs
すしおんど山形店も時間の問題。スシローに太刀打ち出来ずガラガラ。あの接客では仕方ないね。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/19(木) 06:16:45 ID:iPS1PDSR
ゆうべ1匹釣ったよ、夜10時ぐらい
アタリが小さいね、ウナギも小さかったけど
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/26(木) 10:35:38 ID:swxfz0B5
兵六一号店無くなった
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 21:02:50 ID:sD/gBorO

vuoke
unagihakasenisinngaisareru
onegaidesukara
kakikomihayamemasyou
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/30(月) 01:22:38 ID:DdQWOA0e
モンドリとかセルビンは時間がたつと逃げられるからな。
針をつけておけば、少なくとも一匹は捕まえることができる。

泥吐きで僅かな隙間をこじ開けて脱走するウナギを見るかぎり かなり頑丈な入り口の返しじゃないと簡単に脱走されそうではあるな
すくなくともペットボトル程度の改造品じゃ歯が立たないだろう
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 12:35:48 ID:ZJeWqnrd
A助は、店に入ると味噌汁味噌汁とうざい。
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 22:40:28 ID:jaVlJNh2
とうとう栄助も一皿100円に突入

平禄も時間の問題か?
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 20:45:52 ID:XnYT00Tv
釣りじゃないんだけど、塩ビ管とその先につけるキャップを買ってきて、
キャップに釣り糸と釣り針をつけて管に入ったウナギが食いついたら
逃げられないようにしたんだけど、えさに食いつかなくても出られないように
よく店で売ってる、ウナギ・アナゴ用の容器の入り口を何かで代用
したいんだけど何を使ったらいいのかな?
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 20:49:38 ID:fLpQPWaO
もうすぐスレ終わるが、寿司と、うなぎと二つすれ作ってくれる人いないかな?
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/03(金) 06:57:39 ID:Cx4++H6v

おいおい、無茶言うなよ
ここは鰻オンリーだぜ
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 23:35:58 ID:AKCg4ax6
今日、城西のジョイの向かいの平禄寿司の前を通ったらつぶれてました。
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 00:14:30 ID:/BHMbt6Q
大蔵村に寿司屋ありますか?
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 15:17:50 ID:pYMpnP/r
訳あって釣ってきたウナギを今捌いて3日後に食うんだが、ウナギを捌いて生身のまま3日間くらい冷蔵庫に保存してから蒲焼きにしても鮮度的に大丈夫かな?
それともやっぱり捌いてすぐに蒲焼きにして冷蔵庫に保存して3日後温めて食べた方が良いのかな?
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 18:54:23 ID:YiTqCvKy
平禄も終わりかー。大赤字ですか
あんな営業の仕方じゃねえ〜
まあ淘汰されてくのは仕方ねえよな。
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 23:50:19 ID:WJ4F7LZA
平禄高すぎるし
城西店の内装撤去してたけど次の店舗決まってるのかな?
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 23:54:18 ID:WJ4F7LZA
とりあえず五平なるみたいだ
どーせ高いだろうなw
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 09:34:21 ID:gS433xsc
五平って?
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 09:45:01 ID:7T2s7sG7
うなぎ屋では真冬でも天然ものを出してくるが
あれはどうやって捕まえてるのかな。
冬はあんまり捕れないだろ。ふつう。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 11:53:16 ID:f/6EDaU/
「とりあえず吾平」って居酒屋みたいなお店らしいな
経営者は平禄と同じらしい
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 12:39:30 ID:I+mJ4SPD
エサについて。
よく質問が出るドバミミズについて、簡単にまとめ。

長所
・臭いが強く、ウナギに高アピール
・外道が釣れにくい
・自分で掘ってくればタダ

短所
・くさい、手が汚れる
・河口や海ではすぐ死んでフニャフニャになる
・場所によっては入手しにくい

・ドバ確保編
梅雨明けでクソ暑くなってくると、ドバを採れる場所も限られてくる。
暑すぎるところ、土の乾ききったところでは、いくら探してもドバはいない。
公園・寺・神社・雑木林などの、一日中日陰の落ち葉だまりを探してみれ。
もちろん、湿気や温度をクリアしてれば溝などでもおk。
ちなみに針葉樹の落ち葉の中にはドバは基本的にいないが、広葉樹が混じっていれば望みはある。

動物性のエサなら食いの差はあってもだいたい何でも釣れるので、無理にドバにこだわる必要はない。
青イソメ、ユムシ・コウジ、ボケジャコ、オキアミ、エビ、貝類、アユやサンマの切り身、イカ塩辛などなど何でも釣れる。
ガルプ!でも一応実績があるとか。

977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/23(木) 04:11:06 ID:S9tvQS4o
50円寿司が流行ってるけど、今の時代25円寿司だな
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/23(木) 05:55:29 ID:zzYXYVwb
(´ω`)うなぎ食べた日は元気な気がするんだ
(´ω`)うなぎのパワーについて語りましょう

鰻には身体に良いとされる栄養がたくさん含まれています。
うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、
ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素が
大変豊富な事でも有名です。

うなぎは夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、
視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、
脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、
高血圧の予防などさまざまな効果があります。
しかも低カロリーですので、
うなぎは身体とっては実に理想的な健康食品なのです。
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/27(月) 20:00:01 ID:la+l7cXl
スシローってうなぎの握り出すのね。
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/27(月) 20:17:49 ID:2fGeIsrN
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/28(火) 21:22:05 ID:53BcfCK0
アクア版でみかけなくなったらこっちにあったんだね。ウナスレ探してましたw

爪楊枝サイズから飼育して5年以上たちます。
空いた熱帯魚水槽で飼い始めたのでずっと25度くらいで飼っていてヒーター飼育は邪道かなと思い込んでいたんですが間違ってなかったんですね。

エサはひかりカーニバルを1日10粒やってます。
水換えはエサ食わなくなったらやるカンジのずぼらですw

カーニバルやってる人はいないのかな?
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/29(水) 23:30:34 ID:KtZCD+e6
B001E9YANY
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
外国産全てが、品質が極度に落ちるわけではない。ただ、中国産の中には、薬品漬けのものや、みみずみたいなものを黒焼きしたもの、泥水や工場排水の中で、犬猫から人間の死骸まで放り込んで育てたようなものまで平気で売り付けるそうだ。家族には食わせたくない。