【浪花】大阪のお寿司屋さん【浪速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪の握り寿司、押し寿司を語り、
おいしいお寿司屋さんの情報などを交換しましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:41 ID:rsBXuTUR
http://www.geocities.jp/taiga200/
おいまわし 調理師応援サイト
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:41 ID:QhGXll5Q
回転寿司が近所にボコボコできてから、
町の、普通のお寿司屋さんが減ってきた(´・ω・`) しょぼーん

バッテラ(゚∀゚)=3ウマー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:37 ID:puFyBqtN
日本橋の福喜鮨で食べた事のある人いますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:06 ID:UJ9HWiWl
スカイビル付近の ひろすし
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:39 ID:trlqfSJC
"ひろすし" の詳しい場所を教えてもらえませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:20 ID:jIvjFBMM
すぐわかるよ。
梅田から行く場合
JRの下の地下道くぐってすぐ左曲がってタバコ屋の横
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:jIvjFBMM
↑ひろすし
天五の春駒・奴すしよりも美味しいのに2カン250円均一
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:58 ID:6oG+UdVH
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:45 ID:jIvjFBMM
>9
おしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:06 ID:0MA7v077
>>4
何を知りたいねん?ゆぅてみ。
わかることなら教えたるで。
12コハダ ◆jx88Hbe0Dc :04/08/20 05:14 ID:deVty/sr
(お邪魔いたします)

◎◎◎ おすし板の名無しを決める投票を行います!! ◎◎◎

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところこの板で名前を書かずに投稿したとき、
標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようということで、
今回投票を行うことにしました。

08/21(土) 00:00〜23:59 の間、以下のスレッドで名無しを決める投票を行います。
住人のみなさんは是非清き一票を投じて下さい。

★おすし板 名無し決定投票所:投票期間厳守で★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1092944246/

(投票候補、ルール等は投票所に記載しています)

134:04/08/20 07:30 ID:MTZhl6yD
>>11
ドモ(・∀・)ゞ
普段自分が行く寿司屋は
(握り1人前+好みの握り4〜6貫+ビール1本)
1人で1万を超える事はまずありません。

福喜鮨でこのくらいを食べると3万位でしょうか?
客層は接待などの社用で来るお客さんが多いのでしょうか?
寿司の味と値段のバランスは妥当ですか?

高級鮨店は全く未知の世界なので、よろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:52 ID:4w48hPUD
ぼくは十数回しか行ったことないけど、その範囲で答えるで。

たしかおまかせは2万くらいやったと思う。でも、ぼくは初めての
ときからお好みしか食べてへんから知らん。いつも鮨のみ12,13カン
程度で1万2、3千円やから、目安としては1000円/個と思っておい
たらええと思う。

客筋は良い。確かに社用も同伴もいるが、あまり気にならない。
カウンター内には親方を中心に職人が3,4人いる。カウンターの
後ろには女将か若女将に仲居さんが常にスタンバイしている。
馴れれば快適や。

味に関しては、ぼくは妥当やと思うわ。何度も唸るようなモンに
であったしな。例えば鯛。通年で美味い。穴子。たまらん。
大阪の握りは福喜鮨の本店にしか行かん様になったわ。

そんな感じやけど、どないだ?
154:04/08/20 08:07 ID:MTZhl6yD
おお!早速のご返事ありがとうございます、大変参考になりました!
気合を入れて行ってみようかな・・・
・・・やっぱり敷居が高いな(´・ω・`)
ガッチンガッチンに緊張して、こわばった顔でカウンターに座っている
自分が目に浮かぶ・・
16イチ押しは ひろすし  次点は市場寿司:04/08/21 22:05 ID:N4PWfMsE
今日は2ヶ月ぶりに春駒へ行った。
煮穴子2貫で300円は確かに安いが、近所(茨木市)の一兆の方が50円安く
ネタも大きく味も1ランク上だと思った。うに、とろ(各2貫300円)も確かに安いが、
ひろすしより50円高いということを考えるともっと頑張ってもらいたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:54 ID:lwx1t5bc
大阪 * 梅田の「ひろ寿司」最悪。まずいまずいまずい。
あのマスターむかつく。偉そうにすんな。
白身マズー。なんであんな店流行るねん。
マジ行かない方がいい。 客もガキが多くて問題あるんだが。。。寿司の食べ方知らない子供達も悪いな。来るなっちゅーねん。
カウンターの隣に若いバカッブル来ると鬱。
結局、マスターも客も酷いのな。嫌な空気漂ってるよ。
安さが売りなのか?何がしたいのか判りにくいダメな店の代表格。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:gK3+sNiL
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17861345

個人的にははまちが好き( ´,_ゝ`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:15 ID:lwx1t5bc
梅田の「ひろ寿司」最悪。若いバカッブル。
「タコワサ」なんて頼むなよ。女は、いきなり「蒸し穴子」以降、旬外れの無いネタオーダー連発。マスターに完全シカトされ退散。 女をエスコートできなきゃ寿司屋に来るな
あそこはお任せで握って貰う店。 あのマスターも駄目だが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:21 ID:1nyfjEr2
>18
食べられへんけど、おいしそうやね(^_^;)
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:29 ID:73ybo5l8
>19
おつかれさんw
あそこはまともな客には良くしてくれるよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:31 ID:73ybo5l8
19ほどDQN度が高くない人には
「ひろ寿し」をお勧めします!!
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 09:03 ID:lwx1t5bc
まぁ、ひろ寿司のような小さい規模の有名店店にはルールがあるし、マナーがわからん初心者のガキは、来るなってこった。
恥かくよ。そんな奴がいるとウザイしな。
板さんも相手にする余裕無くて困惑し機嫌悪くなるし。雰囲気悪くなる。
ま、わざわざ行く程の店じゃないけどな。うまかないし。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 13:53 ID:73ybo5l8
>23
ひろ寿司は250円均一だが、200円均一のザ・すし屋より遥かに美味しい。

キミひょっとして喫煙者かな?
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 18:54 ID:lwx1t5bc
ひろすし 最悪
金と時間をむだにつかいたければ行くがイイサ
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 20:42 ID:73ybo5l8
で?
25君は喫煙者かな?
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 20:59 ID:lwx1t5bc
ひろ寿司のダメっぷりはとにかく凄い。最近なぜか若造の客が大挙押し寄せ、さばききれず悪循環。待たされるどころか接客最悪。
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 21:07 ID:73ybo5l8
やっぱりコイツ(27)喫煙者だな(ぷっ)
喫煙者が白身の美味い不味いを語るなや(失笑)
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 21:08 ID:73ybo5l8
お前みたいなバカオヤヅは店主自らスパスパと客の目の前で煙草吸う縄寿司か
回転でも行っとけ。
もう、どっちも止めなはれ・・・
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 22:59 ID:73ybo5l8
オトナ気ないオヂサンとガキは回転寿司へ行けってことで
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 00:49 ID:y56BRXBv
梅田のひろすしは、問題あるな。
店のキャパに対して、おやじが対応しきれていない。
味云々よりも安いのが売りだから、スカイビルで知られだしてからは、混むようになり、
客筋は悪化。低年齢化すすむ。
元々客さばきが上手なおやじではないので、
まともな接客は期待出来ない。放置プレーやトラブルも時々ある。

常連は、すいてる時に。

33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 02:07 ID:DFTbq8gq
トヨタ、三菱に逃げられた東京は哀れw
関東人ははっきり言って変。ガン黒メイクにメッシュ。信号無視は平気でする。
電車の割り込みは当たり前。車のクラクションは頻繁に鳴らす(=短気)。
アクアラインは税金の無駄遣い。その失敗にもかかわらず二の舞確定の六本木ヒルズを建てる。
みなとみらいなんてりんくうタウンといっしょにするなよ。みなとみらいなんて海に近いだけだろ。
関東人は関東発祥のものを自慢したがる。なので関西に勝つのに必死w
自慢できるものがない関東人は人口とビルをネタにすることが多い。
「人口が多い」とか「東京は日本の首都」とか。
お台場、港未来はポートピアのパクリw
シーパラダイスはハーバーランド、海遊館のパクリw
多摩、港北ニュータウンは千里、須磨ニュータウンのパクリw
女子マラソンで
野口が金メダル獲ったことだし、もう、しょうもない煽りはもう止めなはれ・・・
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 03:50 ID:7FbP3guS
しゃり番はどうですか

CMみたいに若者がウヨウヨしてるとは思えないんですが
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 15:46 ID:dhi+0E3x
>>36
気軽な店でやらせてもうてます。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/24 13:06 ID:pJ3hNaKt
先日、ひろ寿司行ってきた
へんなオジサンもガキ達も居なかったし、旨かったで
>>37
ワロタ。実際の所いいの?
押し寿司で、「これは!」っていう店は有る?
電車で大阪に帰るので、電車の中で食べるのに
デパートでよくバッテラとか穴棒とか買うんだけど
たまには高いのもたべてみたいなぁって。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/25 23:36 ID:7z9gUQw2
>38
俺も今日、仕事帰りひろ寿司へ行ってたよ。
値段の割りにおいしかったんで近いうちにまた行く予定。
>40
>電車で大阪に帰るので

何処からですか?
大阪市内だと「吉野寿司」がお薦めです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0106/P011728.html
天満のすし政はどうですか?
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/27 00:17 ID:e/T2ZIgq
>43
春駒や奴寿司に比べると少し高いけど、味は劣る
とろ天国も気になってるんだけど、やっぱ回転はあんまりかな?
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/27 00:54 ID:e/T2ZIgq
あそこは一切いい話聞かないなぁ
回転なら東通りのさかえの方がまだマシ
4740:04/08/27 01:22 ID:eGC4fvWw
>42
オススメの吉野寿司、今度帰るときに行って見ることにします、有難う
他にも、大阪市内、環状線や地下鉄などの公共機関で行ける範囲だと
有難いです。


それと、昔よく上本町のほてい寿司に行ったんですが
最近はどうなんでしょうか、知ってる方いますか?
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 12:10 ID:n/MtAp7M
>47
吉野寿司は確かにお勧めだが、普通の寿司ではなく、大阪寿司がウリの店なので
そこんとこは要注意

ほてい寿司は確かにいいけど、市場寿司の方がコスパ高い。
(場所などは検索すればわかるのでイチイチ聞き返さないように)
東京人ですけど西中島に行きつけのすし屋あります。
しこたま飲んで食って7000円くらい。
ここのは赤身が非常にうまい。
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 22:57 ID:ueqx7dvh
新地の「西本」と「のぐち」っていう店が有名らしいんですが、
行ったことある方、どうでした?
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 23:43 ID:n/MtAp7M
>50
ところで、店名は?
>49
ズレてます。
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 15:36 ID:gKpS92gN
>>19
>「タコワサ」なんて頼むなよ。

置いているネタを頼んでなにが悪い。
所詮タコワサなんかを置いている程度の店だろ。
>>49
口調が偉そうなのがまた恥の上塗り。w
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 22:05 ID:4IMdl65o
ネタがでかければコスパ高いと思ってるアホは、まさかここにはおらんだろうな。
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 23:00 ID:fO0wzUyG
何しろ大阪の寿司だから期待するのが間違えで

関西人は味覚が韓国風の上、でかいほうがいいというように
ワビもサビも理解できない国民だから仕方ない。
と、まぁバカは放置するとして、さかえ寿司どうよ。
回転寿司で120円であれだけのネタを提供してくれるってのは
嬉しいことこの上ないんだけど。

アレと同LVのコストパフォーマンスの回転寿司屋が関東にあるのか聞いてみたい。
つーか誰か教えてくれ。
さかえ寿司常連だったのだが、関東に異動してから寿司に飢えてるんだ。
かと言って高い金払うのは辛い。
いや、そういやこないだ7月に帰ったときには130円だったな……。

ああ、それにつけても安くてうまい寿司が食いたい。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/03 01:20 ID:Y/aIlO7/
>56
そんな奴は55だけだろうなw
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/03 17:56 ID:vIOR+xyp
↑スレの流れが読めてなかった49が降臨w
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/04 02:16 ID:KJ5RAZ9O
大阪寿司はマジューーイ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/10 18:47:06 ID:uA6EEnyk
梅田、
お初天神あたりのお寿司屋さんの評判はどうですか?
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 11:15:01 ID:peTq5AKC
>65
不細工だなぁ
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 11:29:10 ID:xSqyu0W8
大阪でにぎり?馬鹿じゃねえ。。。
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 12:04:31 ID:bSa4R5QH
>>66
おまえはどこの山猿?
無知な田舎者は黙っていればいいんだよ。
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 16:36:52 ID:peTq5AKC
馬鹿じゃねえ=馬鹿じゃない=馬鹿ではない

※66が馬鹿かどうかは言うまでもないので省略
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/11 17:13:13 ID:ycjfU193
>68
不細工だなぁ
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/12 21:05:38 ID:N7FAJEJT
>64
お初の○万寿司は最低〜〜  隣のさかえ寿司に入ろうとしてる客に「入り口こちらです〜」っと平気で嘘をつく
店です  これがまたのれんをよく似せてつくっててやり方がセコイ!!
二度と行きません!!!
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 20:50:51 ID:5WO4Ysjb
森ノ宮の東、「海力」ってどう?

先日、行ったんだけれど・・・大したこと無いと思った。
ちょっと飲んで、握ってもらって1人一万円強。

馬肉の寿司なんて、食いたくねぇよ!なんてお任せだから言えなかった。
まぁ、不味くは無いけれど・・・真っ当な寿司じゃないって思った。
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/14 21:20:35 ID:bA4XSIZD
>71
ご愁傷様でした(-ノ-)/Ωチーン
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/26 05:27:53 ID:4RVQvirD
すみません、東京から越して来たばかりで事情がわからないので
質問させてください。

本町〜難波近辺で、カウンターで食べられるお店で、
お酒も入れて一人1万円までで収まりそうなお店でおすすめはありますか?
押し寿司メインよりは握りメインの方がありがたいです。

仕事を始めた息子が寿司をおごってやると言ってくれ、ただし条件が
・カウンターで
・押し寿司よりは握り
ということなのですが、予算的にも(高ければ私が出すにせよ)
息子に無理させない範囲で花を持たせてやりたいなあと思いまして…。

場所は、もし希望の近辺になければキタに足を伸ばすことも考えます。
どうぞよろしくお願いします。
>>73
心配しなくても、大阪でも主流は握りずし。
普通に食べれば、1人1万円を超える店のほうが少ない。

ただし、ミナミは、よくわかりませぬ。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 23:34:55 ID:exw7Kvnf
>>73
市場寿司は同業・飲食店のオーナー達もよく通っている
安くて美味しいお勧めの店。検索したら見つかるよ。
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/29 02:13:27 ID:PptLQQwp
>>74,75
情報ありがとうございます。参考にさせていただいて、明日行く予定です。
>>73
ミナミやったら、「じねん」がお勧め。
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/29 16:19:27 ID:FfH21elU
>>73平日なら、【江戸万】がいい。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/29 19:11:16 ID:qndkPLtG
メシ食うな!
鶴橋のすしぎんが好きだなあ。光モノサイコー。入船よりずっといいぞ。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/02 12:47:13 ID:eII7+tAh
茨木の一兆もいいなぁ
上にぎりが確か1600円しなかったよ。なのに9貫付けで美味しかった。
いくらもウニもトロも穴子も入ってたし、ネタも小さくなかったよ。
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 14:54:07 ID:XM8qeiNZ
大阪人の悪い癖で
たこ焼きがたこが大きい
焼き肉は厚く切ってある
寿司屋はネタが大きい
ならば味はにのつぎところがある
よくないと思う

大阪だって美味しいところは少なくないのだから
正当に評価して欲しい
>たこ焼きがたこが大きい

正真正銘の大阪人にこんな奴はおらんぞw
8473:04/10/04 11:09:25 ID:8MATUqZq
「じねん」に行きました。
美味しかったし、その割にはお手頃な価格で満足です。
他にご紹介いただいたお店も良さそうなので、
これからちょっとずつ試してみようと思います。
楽しみがふえました。ありがとうございました!
85 :04/10/10 00:35:00 ID:+9zZkR4u
じねんは結構美味しい。ネタの好みでわかれるけど、
俺は市場寿司の方が好き
しまあじサイコー
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/11 11:38:17 ID:A6WKCxrs
>81
茨木の一兆行ってきた。
寿司以外もウマ安で良かった。サンキュ
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「ギャラリースライブ」という画廊の連中がビラを配っていたのです。まず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/20 02:33:43 ID:Q19IfQRA
梅田・東通りにある「魚心」がいいぞ。
ネタが大きく垂れにぎりやこぼれにぎりがあるし、赤だしも旨い。
3000〜5000円で済む所もいい。
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/20 05:11:00 ID:R2wRVEa6
じねん不味くない?
普段高級店に行っているせいか
ネタが・・・
( ・∀・)
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/21 01:11:13 ID:d5uauFYv
まっ普通に弁天町の「すし活」がサイコーだろ!
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/21 11:16:34 ID:eHgXTbGP
↑業者確定、そんな店行くなよ。
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/21 15:57:16 ID:NMlPF42n
>>91
マルチウザーー
>>88
「魚心」って、「お菓子のコトブキ」の店ですよね、確か。
それはそれでいいけど、案外高くつくよ。

素直に亀の本店の方が旨い。
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 11:49:22 ID:nDBzp+VH
亀寿司は、シャリがベチャご飯の時が多いからオススメしない
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/25 11:56:37 ID:u78gueBS
魚心って高いけどそれなりのにぎりは食べさしてくれるよ。

すしには関係ないが、大阪におふくろが遊びに来ることになった。
ふぐ料理を食べさしたいんだがどこかおいしい店はないかな。
>96
新世界本道り「万吉」天然コース¥壱万
9897:04/10/25 12:26:12 ID:v04qGi39
新世界本道り ×
新世界本通り ○
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/25 15:30:11 ID:82Iep1sG
>>96
>ふぐ料理を食べさしたいんだがどこかおいしい店はないかな。

ピンからキリまであるんだけど・・・
予算は?
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/25 23:16:37 ID:6cB771rm
>>96岸和田の、喜多八に行ってみ。
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/26 05:10:09 ID:alswUCm6
※岸和田にはふぐ博物館がありふぐ研究の第一人者がいます。
 信用できるよ。ほんとに
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/26 12:08:25 ID:KudkW43q
港区のたこ安なんかも、いいんじゃない?
天満でオススメのお店教えてください。
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/28 17:02:46 ID:SyRI4qCZ
さげてちゃだめかな
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/15 22:30:29 ID:Phd5ZQaB
ミナミで美味しい店は?
高橋って美味しいのかな?
いつも行くのは一半・新明石・祇園です
ここ以上に良い店を探しています

>>105
福喜鮨本店
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/16 07:23:38 ID:UasBO4/b
じねんはキツイ ネタがマズー
みんな安いからと言ってどうして行くのか不思議?
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/18 17:20:55 ID:C5nnjQ13
虹の街オーサカへ逝け
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/18 20:54:31 ID:2kxq2cE7
>>105英ちゃん富久鮨
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/12 14:24:44 ID:or6yuu16
>>81
茨木の一兆ってどこにあんの?
111古谷哲夫:04/12/15 12:22:16 ID:QJbJn/pk
天神橋商店街の春駒 
ネタ大きくて格安。うまいよ。
月収20万の僕には欠かせない店どす。
営業の合間にたまに行きます。
素敵な女性とここでご一緒したいね。
僕は独身で彼女いません。お見合いは60回しました。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
112うぜー。:04/12/15 22:45:43 ID:AMNZN6Ij
639 名前:古谷哲夫[] 投稿日:04/12/05 12:15:00 ID:VkMPzYFj
大阪の古谷言います。独身どす。お見合いは60回しましたよ。
やっぱ天神橋筋ハルコマ。格安でネタ大きくて美味いよ。
僕は41歳になるけど転職多くて稼ぎは大卒初任給なので、ハルコマは欠かせない存在どす。
営業の合間に地下鉄でよく行く。
素敵な女性とハルコマでご一緒したいね。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
どっかのグルメ本に出てた心斎橋の「○濱」に行ってみた。
ま、まずくはなかったし、高くもなかったがイマイチかなぁ・・

客層と、職人さんが洋包丁(筋引きのちびたやつかな?)を
使っているのが、ちょっと萎えた。 使い易そうだったがw
ぶっちぎり寿司の食べ放題ってどないですのん?
そこそこなら行ってみたいんやけど
>>112 古谷哲夫さん
41歳、月収20万だけど夢は行政書士!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103325732/
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/28 11:49:20 ID:M8CfJmdu
入船で決まり

*****************終了**********************
117西淀川区民:04/12/30 00:28:44 ID:0xc/366p
聞きたいんですが、イクラで指ではじき飛ばしたあと、
床ではねて転がってもまだ皮が破けないほど皮が強く弾力のあるものなんてあるんでしょうか?

今さっき食ってきたやつで、人造イクラかなとも思ったんですが、いつも言ってあげてるお店何で店の人を信じてあげたい。
板さんに聞いたら「それちょっと皮がかたいねん。」って言い返してきた。
でも、あの異常?な噛みごたえはとても天然物とは思えない。つぶしても油の味しかしないし(塩味を全く感じない)。

もしか店の人に騙されていたなんて思うと悲しくなってくる。
よろしければその辺で詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
安物だろ。
人造は高いよ。鱒の卵でごまかす方が安くつくよ。
119西淀川区民:04/12/30 00:40:59 ID:QRtmVty4
>118
そうなんすか。レス&長文読んでくれてありがとう。
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/31 01:08:02 ID:SmpKpbs8
★【江戸前】☆関西人は語るべからず☆【握り】★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1104083060/
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/31 03:29:11 ID:29yher1e
心斎橋かなんばと思うんですけど
1カン100円(実質2カンなので200円)で握ってくれるスシ屋あったんですけど
店の名前が思い出せなくて困ってます。分かる方はいないでしょうか??
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/31 11:37:48 ID:8bCA9Ikw
>117
成熟しすぎたイクラを長時間漬け地に漬けると
皮も硬くパンパンになってピンポン玉のようになる事があります。
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/03 14:38:08 ID:H3qZooHC
南田辺のウを幸
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/09 21:36:05 ID:Mulukggw
>110
茨木の双葉町
贔屓屋から徒歩1分以内
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/14 19:25:55 ID:EexXgrwK
西天満のおたる栄六いいですよ!
126110:05/01/22 11:46:26 ID:2udQpbFC
>>124
一兆(茨木)行ってきますた。
北海道産のバフンウニ2貫で350円は安すぎる上にカナ-リ美味しかった。
今度は上にぎり(1500円前後だったと思う)を食べてみます。
情報サンキュ
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 19:24:20 ID:4UxWHjQl
めかじきが美味い季節
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 23:00:37 ID:fMgvYoRk
関西はスーパーでも刺身高いね。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/24 01:39:26 ID:Nc2t4Ylu
★【江戸前】☆関西人は語るべからず☆【握り】★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1104083060/
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/28 20:48:38 ID:DrAdsbb8
新地界隈の店って高そうだけど、どう?
クラブに入る前に腹ごしらえしたり、
おねーちゃんと一緒に食べる場所なのかなぁ〜
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/30 02:23:43 ID:wTSanrtq
安くていい店は結構あります。
安いったって、ひとり一万円前後で美味しく食べれるくらいだと思いますが。
当然、早い時間から同伴客は利用してます。
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/30 03:26:29 ID:FP2MX/rK
相合橋筋の捨十
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/30 05:37:52 ID:y8++7tTW
>>105自分はまさるが好き、過去スレで鯨の寿司が・・・って言ってた人もいるけど、
自分的には海力も好き(森之宮だけど)、新明石も行ったけど、新明石より
これら2軒の方が自分は好きです、一半は好き、祇園は行ったことないです。
>>130
神代は?
あと、待ち合わせの便利さを考えるなら全日空ホテルの中の寿司屋は?
1Fティールームで待ち合わせして、そのまま寿司屋へGO!
喫茶ホテル内に2軒あるから、待ち合わせの際はご注意を・・・
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/04 14:06:58 ID:yks21Vyr
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 06:55:59 ID:RzLmVgj6
クラブの女なんかに何食わせても一緒
短期で¥5000万使っても何もナシ
行かなくなったらTELとメールが毎日ストーカーのように来る

男客→ホステス→ホスト〜若い男前な彼氏
今も昔もこの金の流れは止められない
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 13:20:23 ID:Mf3FO7q9
ミナミの、【一半】廃業したらしいね。
>>136
移転しました。
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 22:34:49 ID:QsO8UIl0
>>137いずこへ?
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/09 11:31:13 ID:3tiE8PAt
親父が逝ったから、やめました。
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/09 18:34:16 ID:scXcFqlA
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/09 19:14:31 ID:3tiE8PAt
↑吊り
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 15:53:31 ID:BwJKJxHX
移転以来行った事ないんだけど、【すし処 和屋】
最近どうかな?
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/13 10:05:02 ID:F1ZcJxZv
133
海力の詳しい場所教えてもらえませんか?
土日はやってないのかなぁ?
まさるはどこにあるんですか
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/13 19:59:53 ID:vN64fW2X
ググレや。
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/02(月) 04:00:02 ID:ee5ljeWy
一半が閉めたのマジ?
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/29(日) 23:57:19 ID:MBoy7z9i
うぷ
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/18(土) 11:28:51 ID:9CMrykMs
散々書かれてるけど、スカイビルのところのひろずし。
開店前のあの親父を見てると、タバコ、スパスパ吸いながら掃除してるけど、
きたないったら無いぞ!あの親父の握ったすしを、ありがたがってる奴らに
見せてやりたい。すし屋がタバコ吸うな。
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/20(月) 11:33:09 ID:4hyhGVNF
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/23(木) 17:39:45 ID:iAT2WGl2
キムタクの行きつけのすし屋ってどこ?
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/23(木) 20:06:10 ID:1bjMQ5nr
春駒ととろ天国と魚心でウッドボール。
串カツの七福神もよろしく。
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 15:40:33 ID:nwrtgrnw
難波か心斎橋で美味しいおすし屋さんありますか?
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 05:45:04 ID:Q+0aYrtx
一半
酒の種類増やしてほしい
あと注文忘れること大杉
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 09:22:05 ID:7IFpCSWR
>>152
大将が亡くなって閉店したんとちゃうんか?
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 10:53:36 ID:yPOZS2/f
江坂と新大阪にある「ねた市」最高だと思います。 最低1貫¥50からというのは
良心的でおまけに、ねたは新鮮! 最高!
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 17:05:50 ID:VYWKjehd
>>153跡継ぎの人が出来て、営業してますよ。
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 17:14:32 ID:7IFpCSWR
>>155
へぇ〜。
めでたさ半分、不安半分やな。
次に帰省したら行ってみよかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:07:27 ID:I//HN+SD
十三の太郎坊寿司は安くて美味い
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 10:04:13 ID:jsAgBFCW
>>157
天然メインのすし清(天五)よりは高くて不味いよ。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 03:53:00 ID:WRpzQY/+
跡継ぎってあの人息子でしょ?

一半閉店なんてネットの情報信じちゃいけませんよ
自分の足で行って確かめないと
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 09:24:57 ID:7NU+UReS
春駒は良いが、とろ天国と魚心、七福神は地雷です。
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 09:47:57 ID:qkcsPJaI
とにかく一半は、店開いてるのは
間違いない確かな話でっせ。
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 11:50:50 ID:UZw/6N0G
一番奥にいた息子が今一番手前にいる
ネタの質は・・・
店の雰囲気も下町の賑やかな寿司屋になってた

確かに冷酒や地酒は増やしてほしい
安い酒一種類とは辛い

昔から居た2番手の職人は何処の店に移ったのか
知ってる人情報下さい
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/04(月) 06:57:27 ID:VDQW7BJ8
ナニ?とろ天またまずくなったの?
魚心はあの値段であの味なら文句ないし。
七福神中国人おもろいし。
ビール100円だし。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 19:07:16 ID:JXrona35
一半の昔からいたオヤジ漏れも気になる
自分の店持ってるのか?
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 20:57:11 ID:BfnwwoN8
京阪沿線・京橋〜守口間
お薦め「すしや」求む・回転系不可

「いなせ」が今一です。
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/08(金) 12:31:01 ID:eRBQsFXg
何年ぶりかに一半行った

あんなだっけ一半て?
もっと上品だった気がする
やっぱ冷酒がorz
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/08(金) 17:17:02 ID:pEraKvqv
旧精華小学校裏の南側にあった、「すし半」閉店してたわ。
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/09(土) 00:14:00 ID:VFAc/MTQ
キムタクの行きつけのすし屋ってどこですか?
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/09(土) 01:30:06 ID:Qgc1eT3C
>>168
梅田魚心
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/09(土) 02:20:45 ID:UTy5TE3v
>>154 NIが最高なんてモマエは回転すししか逝ったことない香具師ですか?
ちょっと、回ってない寿司をはじめて食ったからといって、
糞まずい寿司の宣伝をまかり間違ってもしないように。

漏れは雑誌みて逝って(まずい)えらい思いしました。
回転のほうがましなくらいずいま。

モマエちゃんとした寿司くったことあるの?疑問?
まあ、どうでもいいけど。まづい。。。
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/11(月) 23:58:15 ID:7Cr6Ie67
大阪で歌舞伎みるのに
吉野の箱寿司買っていった。
味はおいしかったけど
ごはんが底にひっつきすぎ。。
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/12(火) 21:55:19 ID:KxjoLpvn
昔人に連れて行って貰った店なんですが、店名分かりませんか?
場所は道頓堀だったんですけど、
コースで予約していたらしいんですが、アップルパイ寿司とか変なネタばっかりでした。
あんまり覚えていないんですが、路地裏にありました。
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/30(土) 16:34:40 ID:lAHjEonw
日曜に寿司が食べたくなり辛い時はないですか?
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/10(水) 04:12:06 ID:L0Tm1tW5
もうすぐお盆
寿司くえねー
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/13(土) 11:05:11 ID:oEGFsfBn
>>126
私も一兆へ行ってみましたよ。
海苔を使用しないウニの握りや車海老のおどりに酒盗を添えたのが特に旨かったです。
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/13(土) 13:30:10 ID:1JZYbuEW


精進


177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 16:36:11 ID:nwTyF6vW
久べーって旨いの?
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/17(水) 21:01:17 ID:PXkwZONs
脳梗塞で動けない父が伊丹空港内の和甲のさば寿司とあなご寿司が好きで、食べたいと言うので、近く大阪出張があるので買ってきたいと思いますが、新幹線なうえ時間的な余裕もありません。
大阪駅や新大阪駅でも売っていると聞いたことがありますが、詳しい情報を知っておられる方、すみませんが教えていただけませんでしょうか。
前に、新大阪駅では見つけられずにJRのものを買って、ひどい目にあってしまいました。
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/17(水) 22:10:44 ID:U/qrr95F
http://www.osaka-airport.co.jp/shop/japanese/06.html
Telしたら、宅配してくれるよ。
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 08:04:31 ID:nj0vG2Ul
江戸前の仕事してる店少ないな。
刺身を乗せただけの店が多すぎる。
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 11:23:30 ID:8qj0oTpU
関西の寿司たべるなら、北陸いって回転寿司で食べたほうがいいよ。
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 11:29:24 ID:5kN6D+A+
しゃりに刺身乗せただけの物は寿司とは認めん!
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 19:28:59 ID:Hxz7Y0mO
>>182
箱に詰めて、押さないとね。
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/22(月) 02:53:03 ID:hKzwaYFS
キューベー行きたい
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/22(月) 20:18:31 ID:hXXy1AVa
この前、「むら尾」に行ってきた。広いとは言えない店内と常連で賑わう雰囲気だが、
寿司は絶品!ネタに仕事がきちんとしてあり、シャリもうまい。
で、おまかせで12カンと巻き三種が出てきて値段は驚きの5000円。

ひさしぶりに食いモンで感動した。
帝國ホテルの久兵衛に行った時よりも感動した。

寿し芳は味はともかく値段が・・・
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/22(月) 23:19:56 ID:D5MQGDbf
>>185
むら尾の大将ってどっかのホテルの寿司屋で修行したんだっけ。
関テレのアナウンサーがよく来るらしな。
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/23(火) 11:34:47 ID:0mZEU8Vb
↑「すし萬」でしょ。
だから握りなんか、甘い先入観があるけど
どうなの?
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/23(火) 15:13:54 ID:ee3P51aV
新明石は昔のほうが良かった

つーか白ワインやシャンパンで寿司食ってる
田舎者のアフォが最近どこの寿司屋にもいて痛い
189185:2005/08/24(水) 16:04:10 ID:Jd64zevC
>>187
甘いってシャリ?握り方?
シャリはどちらかと言うと甘い方かもしれない。が、典型的な大阪のシャリみたいにベタベタ甘い
訳ではなく、ほんのり甘く全体的に酢が抑えられた感じだった。
握り方は、硬くなくかといって崩れる事も無く「一流」の鮨だと思う。
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/24(水) 17:41:14 ID:5XSw3LYW
刺身をしゃりに乗せただけではダメだ
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/24(水) 18:32:22 ID:DF8+QRUp
たから寿司ってどうですか?
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/25(木) 01:30:19 ID:7D5RkexL
さて、お盆も過ぎまして、今年もやってまいりました。

★ボジョレーヌーボー先行予約祭★

ヌーボー+ヴィラージュヌーボー2本(2種類)セット
コンビニや食品スーパーで販売されます大手ビールメーカー等の
ものでなく当店独自の入荷ルートの商品で例年非常に良い出来栄え
そして品質味覚価格ともにたいへん喜んでいただいています。

そんな一品を先行予約いただける方にのみ、
先行予約特価にて
実店舗において、また配達させていただいていますお客様より、
毎年受注いただいております。


http://www.bidders.co.jp/item/53736621



193& ◆xWh2ZLVRdc :2005/08/25(木) 11:18:18 ID:yB0VNaAZ
何度も回ってる乾燥した寿司に霧吹きでしゅしゅっとやってた
末期やね
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/30(火) 17:31:18 ID:HJ6ri3hG
シャンパンに寿司

オエッ
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/30(火) 17:49:42 ID:sTAoJsCy
>>189
「鮨萬」の押し寿司は、おっしゃるとおりです。
ただ「村尾」という店は押し鮨専門店ではないので
握りの酢めしは、押し鮨とは別のを用意してるのか
同じなのかを、心配してるのです。
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/12(月) 02:35:05 ID:hIqgUx4g
いちはんは
今もネタは全部天然なの?
違うよね?
197名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:11:48 ID:VkPO+wBl
マジで十三の太郎坊寿司は美味いと思う
安いし
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/28(水) 01:55:52 ID:Zr9aFVDd
えびすばし商店街のまるまん寿司って前とおるたび気になるけどどないですか?押し寿司おいしそうなんやけど
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/06(日) 03:19:44 ID:tpb7BNgO
友達がリニューアルした心斎橋そごうのなかのすしやがうまいといっていたのだが
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/08(火) 18:40:21 ID:rjVC7VEd
すし券が使える店ってありますか?
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/09(水) 15:40:18 ID:Gp1Uzt5N
京橋で昼飯にすしが食べられる店はありますか?
予算は一人5千円まで。
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/10(木) 14:05:19 ID:mTBV4zDH
曽根崎にある「市力寿司」。
常連を大事にするのは判るが、あれほど露骨にするとは。
あんな店二度と行かん。あれでよう客商売ができるな。
客商売の何たるかを根本的に理解していない。
またあんな最低な店に常連を気取って行ってる人間ははっきり言うて「アホ」や。
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/10(木) 19:13:54 ID:foav3urU
はせ川って、でも・・やっぱり・・・、行きたいと思わんわ〜
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/10(木) 19:25:41 ID:8DTcHADS
204
あのビル紳助の自分の持ちビルやろ?そこに自分の店やし税金対策ちゃうん?
テレビ使ってうまく宣伝するんは紳助の得意ワザやし
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/10(木) 19:35:22 ID:EnmsgCsm
紳助がカウンターの中でたばこ吸ってましたけど、そんな寿司屋ってあるの?
回転寿司でも禁煙だったと思うんですけど。
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/10(木) 20:01:12 ID:3acVuVbg
紳助の店TVで見てたけどビックリ!
料理長のK藤君って4〜5年前、琵琶湖ホテルのレストランで
働いてた人やん。当時、給料安い安いと愚痴ってたなw
BHの前は大津の居酒屋に居たとか?
気さくな男で好感持てたな。
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/14(月) 18:02:32 ID:l/zTVSCv
紳助が板場で喫煙してたのには正直驚いた。
最高の店にしようと若いもんに言いながら自分が最低の事をしている。
最低のことをしているのを見てるのに怒らない料理長兼支配人。
目の前で喫煙されても文句の言えないモモコ&徹。
この事は島田紳助のスレでも持ち上がってた。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/14(月) 20:36:19 ID:PnxPdKot
「207系」電車塗色デザイン変更車両の営業運転開始
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051114c.html
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 05:38:22 ID:w2Ygu/AU
>>201
ほてい寿司
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 21:12:11 ID:jW+ahiNb
はせ川、話のネタ作りに作りに行きたくて電話かけ続けてるけど
まったく繋がらない・・・
何でいつかけても話中なん??
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 21:41:27 ID:j6BsfRHe
キミみたいな人がかけるから
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/24(木) 01:14:09 ID:LuvzhoNu
紳助の店は「魔法のレストラン」で紹介されてから予約がとりづらくなったみたいだな
それまで場所が正確にわからなかった事もあるんだろうけど
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/24(木) 04:03:39 ID:Mo2x0xQ0
奈良 橿原 生駒 香芝 郡山 桜井 高田 天理 御所 五條 橋本 江戸前事情
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 22:04:59 ID:ZUS7KTir
女二人で帝国ホテルの久兵衛に行く予定ですが、味、値段などどんなもんでしょうか?
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/12(月) 23:11:05 ID:1okJ+SmE
以前よくホットペッパーに食べ放題の広告を出していた
梅田のお寿司屋さんの名前をご存知の方教えてください。
お初天神のあたりで、メインの通りから細い小路に入ったところにあったと思います。
近くにラーメンの四天王があったのを覚えています。
魚心ではなかった気がします。
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/18(日) 16:03:55 ID:MaUhLSTJ
花かれん? コースの後は食べ放題やったと思う
東ドウリじゃね?
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/31(土) 18:35:04 ID:gmtyw1Qz
回転すしなら、大阪では東のさかえ寿司だろう。
ネタも豊富で金額もリーズナブル。
結構、梅田に行ったらいきますね。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 02:15:08 ID:fgS4hgPN
穴子の押し寿司の持ち帰りで
オススメの店あったら教えて下さい
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 10:02:06 ID:5DYb/89A
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 16:52:19 ID:7Mdj6hRc
鮨萬1600円。
吉野鮨は、2500円だったかな?
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/02(月) 17:55:37 ID:XuIgyyeq
>>218
吉野鮨よりは落ちるけど、
松屋町の「たこ竹」も美味しいですよ。
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/05_himitu/0001.html
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/05_himitu/0001_p.html
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/03(火) 05:49:59 ID:+7tq2IQs
>>218
紳助のはせ川行ったら、あぶり穴子の棒寿司持ち帰りあったよ
4000エンほどだった
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/05(木) 01:10:15 ID:+21yO4Gr
ここも美味しそうですね
値段も手ごろやし
4000円は高いすぎ

http://www.isaozushi.com/
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 22:32:02 ID:jY9jlc4T
紳介の店のはせ川
トロも赤味も不味かった
安い素材やね
シャリもボロボロ
一品はごっつ塩辛い
主任か何か知らんが礼儀も知らん

客層も悪い
平気で携帯でベラベラ話しながらカウンターに座ってる尻軽風の女いたし
何処をとっても最悪やね
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 22:50:44 ID:pbyqpFIz
人柱、乙

そんなもんだと思ってたよ。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 03:37:49 ID:fFiH2PJS
>>224
禿同
しゃりもネタも美味しくない
白身はまだ良かったですが寿司屋の命のマグロは薄味でした
確かに主任という人は仕事は出来ないが一言多い人
店主と同じ低い品質なわけです
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 07:40:30 ID:85g0+mMK
>>216
花かれんってコース食べた後、結構腹一杯じゃね?
食べ放題でもあんまり食えなかった。
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 19:44:46 ID:RKs7ZffW
はせ川行って来た。ありゃ寿司屋じゃないね!もう行かない。
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 23:20:31 ID:/S8wD2sg
寿司屋じゃなきゃ、何屋?
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 03:00:33 ID:hpjAwZm0
一半最高に美味いな
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 03:49:03 ID:cXdbG6pa
偉そうな島田紳介の味覚もあの程度か

つか旨い寿司屋ってビルの上にないよな
一階で商売してるよ
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 12:47:24 ID:HNVfWEaZ
自社ビルで店をやってるんだからOKでしょ。
まして、事実上一見さんお断りを目指してるんだろ。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 19:30:15 ID:yZmPZ9CC
じゃん横の大衆寿司美味しいよ☆前に行ったとき鮃をその場で下ろして握ってくれた
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 21:23:48 ID:P92DE2hQ
以前、NGKの一階に、ほてい寿司っていうお店があったのですが、なくなっていました。系列店があると聞いたのですが、誰か、知りませんか。教えてください。
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/02(木) 15:13:15 ID:Ubweyxl6
>>232

一見しか行かない店だと思う
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/02(木) 15:14:29 ID:+ahxNiEp
東心斎橋にあった高橋は店まだある?
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 13:25:15 ID:5iNDTj3H
それ高嶋じゃない?
急になくなりました
どうしたんだろ?
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 23:00:14 ID:KX+KOAKO
高嶋のあんちゃん去年の11月ぐらいにTV出てたぞ
閉店したんや
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 00:40:38 ID:DKr+k/s8
↑行きたかったのに・・・閉店かよ
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 05:45:30 ID:1tlYOZAQ
此花の浜寿司ウマイ
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 22:54:56 ID:wAgVAl0M
ミナミで急に閉店って何か怖いな
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/12(日) 16:00:47 ID:sHuElYeQ
難波のリクローの近くに、ネタが2枚重ね売りの
すし屋が出来てましたね。
新しいビジネスモデルとも言えるねw
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/12(日) 16:02:07 ID:sHuElYeQ
黒門栄寿司も、閉店してた。
店に張り紙してた、淋しい限りや。
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/16(木) 12:32:10 ID:7n1xAWbt
低価格で人気のすし店「市場ずし」を大阪市内で経営する「藤井食品」(同市)が
法人税約4200万円を脱税したとして、大阪国税局は15日までに、法人税法違反の
疑いで、同社と藤井良治社長(54)=大阪府枚方市宮之下町=を大阪地検に告発した。
追徴税額は重加算税を含め約5800万円とみられ、同社は修正申告し一部を納付したという。
 
関係者によると、同社は2004年9月期までの3年間で、実際には約2億4200万円の
所得があったのに、実在しない業者からすしネタなどを仕入れたように装って架空の経費を
計上する手口で約1億4400万円の所得を隠し、約4200万円を脱税したとされる。

隠した所得は藤井社長が遊興費などに使っていたという。

>> 共同通信@FLASH24 2006/02/16[06:59] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006021601000243
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 19:01:39 ID:JPH68fpY
大阪の寿司を食い荒らした亡者に質問
俺4年、東京にいたんだが東京波の味出してる寿司屋はここ!!
ってとこ教えてくれないか

とりあえず、新地の店3軒、定刻の急べ江行ったが駄目だった
美味しい寿司食べるには東京まで行かないといけないのか

東京大阪往復3万+寿司代2万=5万
正直金もちません
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 03:34:40 ID:KJXcPMFM
>>243
超高級だったんでしょ?あそこ。行ったことないけど一度行きたかった・・金儲けできれば・・
下味原の栄ずしもうまいね。
あと、吉本駐車場前の一半も。
うまいとこはいい値するけど^^;
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 08:38:06 ID:JaEtLQxk
>超高級だったんでしょ?

 値段に質が、釣りあわなかったからダメだったんじゃないかな?
 仕事も古かったし、近場に小ぶりないい店も出来て
 客とられたのかもしれないね。
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/23(木) 12:49:13 ID:7XVCQWAB
美味しい一流の東京の鮨屋に行ったら
高級な新明石も明石も一半も刺身が旨い店になってしまう
だから行っても寿司はちょっと食べるだけやね

次郎のしゃりとネタ食べてから
中毒のように旨い江戸前寿司が食べたくなる
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/26(日) 06:01:47 ID:ypO2K38E
次郎のシャリには味の素とかはいってるんかな?
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/26(日) 11:17:45 ID:KB+BzNBF
食べた人間しか解らないあの旨さだな
すきやばし次郎

ネタも極上で品がある
シャリは酢の配合も米の量も握り方も最高
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 14:30:42 ID:sJd7pW6y
思い込み激しいだけと違うの?
そりゃ有名なお方ですが、あんなおじいちゃんが握ったら
なんか、辛気臭い感じがしそうな…。
評論家ばっかり大切にして、釣りバカ日誌に出て失笑買ったとの
うわさもあるし。
ま、宗教と同じでその人の価値基準しだいやろうけど。
それに関東のシャリは関西人には塩辛すぎる。普段から関西の味に
慣れてる人に関東の塩辛いシャリはツライで。
252ある関西人:2006/02/28(火) 01:48:39 ID:6w+J0UAf
>>251
ニヤニヤ
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 07:47:37 ID:H98kPguJ
>>252
お前のバカ面が目にうかぶ。
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 07:49:51 ID:9jxnVAD8
東京の食い物は醤油云々よりもっと根本的に
味 が 濃 く て 色 が 濃 く て 気 味 が 悪 い
東京人って何でもしょう油をぶち込まないと気がすまないんじゃないの?
こないだ東京へ旅行へ行ってうどんを食べたら、
なんとスープのどす黒いことw
脳卒中でくたばるバカ続出だろ。
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 14:02:24 ID:H98kPguJ
東京は粋だねーって言われてなんぼのモンやと思い込んでるヤツが多い。
名前忘れたけど落語家が死ぬまでに蕎麦をどぶんとつけて食べるのが
夢だったとか言ってた。
蕎麦はちょこっとだけつゆにつけてたぐるのが粋らしい。
バカじゃないのかと思ったけど、どうしてもできなかったらしい。

同じようにどこかの有名寿司屋の大将が、寿司は塩辛いもんだって
言ったのを真に受けて盲目的にそれが美味しいと思い込んでいるヤツがいる。
大阪で東京の寿司をうまいうまいといいまわってるヤツは
東京が粋だと思い込んでいる更につまらんヤツ。
そんなヤツとは大阪の寿司の話をしても始まらない。
東京のものが最高と思い込んでいるから。
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 15:22:55 ID:bfTkCmM8
>>251>>254
数寄屋橋次郎に行ったことない人間の発言
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 21:52:25 ID:H98kPguJ
その通り。でも次郎に行ったことがないからといって
それがどうした。行ったことがあるということを誇るなんて
小学生レベルのつまらん人間の証明。
つまらん事を大阪に広めようとするな。
大阪で生きてる限り大阪で勝負しろ。
そんなことじゃあ大阪で一番旨い寿司屋は寿し芳とか言うんやろ。


258ある関西人:2006/02/28(火) 23:30:43 ID:6w+J0UAf
くすくす、また工作員が一杯居るね
あちこちににたような事書いてる人って、
IDかえる知恵もないのかな?
関西人の振りして東京をあしざまに言って
それをネタに自作自演の大阪叩きですかご苦労様です
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/01(水) 03:18:59 ID:8EndVKDh
一番うまいのは、大阪の亀寿司!最高にウマイ、いや、うまかった…もう二度と食べられへんけど…
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/01(水) 03:45:27 ID:QrBJTAUv
>>258
あちこち同じこと書いてるのはお前の方。
別にこそこそID変える必要なんてない。
なんでそんなことせんとアカンのや?
261ある関西人:2006/03/01(水) 14:19:59 ID:fyS8fMwB
>>260
大阪叩き厨ヲチ厨なのですw
262ある関西人:2006/03/01(水) 14:22:46 ID:fyS8fMwB
大阪叩きや関西叩き、または関西人になりすまして
汚い言葉や滅茶苦茶な理由で東京を叩くことで、間接的に
大阪を叩かせようとするクズを見るたびに嫌な思いをしてきましたので
徹底的に妨害してやろうと心に決めました
263ある関西人:2006/03/01(水) 14:30:27 ID:fyS8fMwB
もし君が、本当に大阪人で東京を叩きたいのなら、
関西弁(しかもかなり下層な社会で使っている汚い言葉)を使い
しかも、どこかの民族のように理屈に合わないウリナラマンセー
を繰り返さないでほしい、明らかに大阪叩きを煽る結果にしかなっていない
きちんとした批判なら問題はないのだが、君がやってるのはニュー即の
「また大阪か」とか「大阪ではこんなん普通の事件や、なにさわいでんねん」
とか言って煽っている奴と全く一緒なんですよ、それでも続けるならば、
まだまだヲチは続く
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/01(水) 16:15:55 ID:wnhOYvuV
もうええから、美味しい寿司の話しでもしようや
265大阪人 ◆zCu.5JLPJA :2006/03/01(水) 18:26:56 ID:3QOSP4qt
黒門市場の栄すしってどーよ
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/01(水) 23:05:27 ID:pm1u9mN/
↑一月いっぱいで、閉店したよ。
267大阪人 ◆zCu.5JLPJA :2006/03/01(水) 23:23:52 ID:66l2LyMx
なっ・・・なんと!そうなんですか??
ううむ、いよいよ黒門もだめですね・・・
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/02(木) 13:01:05 ID:UA1njyQV
タカシマヤの地下に、客盗られてる感じがするね。
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 00:25:21 ID:trVqNOhf
ミナミ、心斎橋共に凄く景気が悪いよ、夜人がいないから
何でだろね?キタは景気がましだってーのに。
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 13:52:43 ID:bU15HAlZ
そごうとなんばパークスが失敗に終わったからでしょう。
ちょっと期待はずれやったなあ。
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 18:03:10 ID:b2ehtRcL
ヤマダ電機には、人が多く行くでしょう。
ビックカメラに、行かなくなるね俺的には。
ヤマダの方が、近いし車止め易いから。
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 01:30:00 ID:4uCpQlgz
漏れも数寄屋橋行ってから大阪で大変でした
だって旨いと感じる店がない
刺身は旨いが寿司は・・・
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 01:53:26 ID:kaNMGgGv
>>207
寿司屋、いや飲食店として最低でしょう。
どういう方針でどういうネタを扱って、どういう味か行った事がないのでわかりませんが、
恐らく最低な寿司屋と想像できます。
274ある関西人:2006/03/05(日) 11:26:03 ID:nsMWOxoU
またでてますね、今度は素直に大阪叩きですか
いやはやw
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 04:00:40 ID:+Wo86ZzU
東京は通勤時間が長いから時間に余裕無くて朝飯無理矢理流し込む。
昼飯も後ろに行列作って待ってる人達が居るから必死にかき込む。
(他人と相席させられるのもかなりウザイ)
深夜帰宅が当たり前だから疲れて晩飯の味なんかわからない。
こんなんで食文化が発達するわけないんだよね。
東京人ってハデな割には貧乏だよね…
料理と一緒で見た目で誤魔化そうとしている?
276ある関西人:2006/03/20(月) 14:29:32 ID:NYlg/kt8
>>275
ニヤニヤ

また出た偽関西人のエセ東京叩き
そうまでして関西を叩かせたいですか?
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/21(火) 09:54:46 ID:BRJPeZVR
亀寿司って・・・お酒飲めない人が腹一杯食べて・・・どのくらい掛りますか?
 超高級品は・・我慢して・・20〜26カンぐらい食べたとして
 やはり、お昼と夜とでは、値段が違うのでしょうか?

 お昼は、ランチとか有るのでしょうか?

 あと、本店とか中店とか 3〜4軒見かけるのですか?

278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 21:38:06 ID:syBxseLJ
安い。1万円はいかない。昼も夜も一緒。
279大阪あべの近辺:2006/03/26(日) 11:40:53 ID:/ROam97v
すし屋って誰が握るかで大きく味がかわりますよね。
カウンターに3人も職人さんがいるような店だと
誰の前に座るかで味の評価も分かれると思います。
だから、私は大きな店は嫌いです。

職人さんは一人で補助が1名、店員が一名くらいで6席以下の店

どこかお勧めないでしょうか?
あべのにはないので他の地域で結構です。

280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/26(日) 11:54:55 ID:p0nItLdC
>>279
原正@谷九(上汐)
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/27(月) 19:46:08 ID:8VXtywyB
>>279
庶民派の亀寿司なんかだと、とりわけそういうのがあると思う。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/02(日) 09:10:27 ID:dysqe7m7
関東へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
関東の肉屋さんのほとんどは千円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べるのが普通なように
関東では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
関東ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも北海道のジンギスカンの習慣とよく似ています。
関東の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、関東では料理の材料をたずねるのは非常に無礼な事だとされてます。
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 17:59:15 ID:orMDRNsP
数寄屋橋行ってきた
次郎には勝たれへんわ
米も米のたき方も全然ちゃう

脂っぽいネタと柔らかいシャリを
食ってた今までの自分にショボ〜ン
久兵衛のシャリでは満足できない舌になってしまった
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 08:04:46 ID:znFSxA/v
原正ってどうですか?
時々前を通ることがあるので気になってるんですが
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 17:51:25 ID:6iURmnWT
評判いいよ。
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 21:40:03 ID:dGXQanx+
正直寿司では大阪は東京に叶わないと思う。
逆に粉モノでは東京は大阪に叶わないと思う。
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 00:05:45 ID:ltTCuftH
いやいや、例えば同じ20kで勝負したらイイ勝負ですよ関東と関西
でもそれ以上のものを求めるとなると
関東はそれ以上の金を出せば食せるけど
関西では、いくら出そうが食せない
ここの違いだと思うね

探せばイイ店ありますよ
いつ雑誌に紹介されるのかヒヤヒヤしてますがw
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 22:20:26 ID:Ia/kcwhR
もともとファーストフードだったはずの寿司にしても、そばにしても、
「職人の芸術品」にしてしまうのが江戸の良いところであり、無駄なところでもありますな。

一食2万円とて自分が出せる額ではないが、
それ以上の額の食事をしようという感覚は、上方では少ないのではないでしょうか。
江戸は、政界や社用族の多いのも影響しているでしょう。
家賃を食べているということも含めて。
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/27(木) 17:23:42 ID:W2P6Jup3
中央卸売市場近辺では何処がおいしいですか?
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 16:34:33 ID:UyDGZuno
>>289
ざこばとえんどうがあるがどちらも高い
291ぷーいち:2006/05/02(火) 00:15:01 ID:dayGo9hf
6−7年前に千日前の相合橋筋を少し入ったところにあった 入船寿司はなぜ閉店したのかを
ご存知のかたは教えていただけませんか あんなに繁盛していたのにご存知のかたがおられず困っています
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 07:36:40 ID:jZrgSrqG
そんなん知らんのん?
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 21:00:40 ID:knLGu9St
今度、すし芳に食べに行くんだけど、高級寿司だからやっぱり正装して
行ったほうがいいですか?…24才です。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 23:28:59 ID:3uglI+X3
ジーパンでオッケー。
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 00:02:34 ID:MpRnPoSo
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事

ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。

296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 20:01:47 ID:jQKc6gMX
今度両親にお寿司をごちそうしようと考えてるんですが、
伊丹や尼崎あたりでおいしいおすし屋さんはご存知ありませんか?
トロやあなごがおいしいとすごくありがたいです。
値段は問いません…。
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/31(水) 21:14:49 ID:0y48oak1
今日梅田東通りのさかえすし行った
うまいので今までも何回か行ってたが今日は頭に来た
12時15分くらい前、そろそろ混むって時間だが、握ってるおっさん、はまちをレーンからさげて、「あぁ、捨てるんやなぁ・・・」って見てたら、ハマチをどけて、その上にうなぎ乗せよった・・・
今回初めて見てショック受けた・・・
しかもおっさん周りの目を気にしながら、何気に一瞬でうなぎ乗せやがった。
普段からやってるかマジシャンでもない限りあれは無理やで・・・
なんかむかついた・・・けどまた行くんやろなぁ・・・orz
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 01:46:10 ID:UabRYcR3
大阪の、ある大学の中に寿司屋があるって聞いたんだけど
マジ?
どの大学?
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 15:24:39 ID:s42/VkGc
魚心に行った。
単価が高いので結構高くつくね
生中も600円だし

大きいネタも種類によりけりだな。
鱸かみ切れず飲み込もうとしたら、のど詰まって死にそうになった。

でもランチだけはお得だと思う

300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/03(土) 19:04:47 ID:gOJj33ns
>>299
お菓子のコトブキが、戯れにやってる店だ。あきらめろ。
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/04(日) 19:07:46 ID:CHp8/oiF
へぇ、そりゃトリビア
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 22:17:32 ID:RPPA/9QY
>298
大阪芸術大学
王将に何故か回転寿司があります。
303298:2006/06/08(木) 16:57:50 ID:G5T6I5Bl
>>302
なるほど、ありがと。因みに部外者は入れるのかな
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 09:51:12 ID:NfLZwAIF

住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥380-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
 お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
  夜9時頃まで開いているし御薦めします。

   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧__∧   \______
     | ___)   |\___(´・ω・`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
305ww:2006/06/12(月) 13:42:43 ID:7P36U36i
阪急十三駅西口から徒歩5分
栄町商店街にある 太郎坊寿司
ここは美味いし安い
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 01:13:26 ID:TOivCbyW
上六近鉄デパ地下イートインの鮨一押しやなそれと
針中野のだいみょうがとうとうミナミに進出
ここのくじらととろはほんまにうまい
春駒やじねんもうかうかできんな
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/17(土) 00:59:19 ID:PJKFzNPa
ひろすし
は どこですか?
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 15:49:53 ID:VEHh5Qfn
十三東口徒歩4分位、十三信用金庫前の正部寿司マジで美味しいよ!
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 08:04:49 ID:c/WJ1aYI
がんこはどうですか?
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 13:32:56 ID:yukol5Mr
>>309
ただのチェーン店としか思えない。
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/12(土) 01:00:34 ID:ruF0B7hT
>>308
どう美味いかくらい書けよ

ただの宣伝にしか聞こえんぞ
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/28(月) 19:23:13 ID:A/a21zCk
>>109
あんた金持ちだねぇ?
さえずり食いましたか?
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/04(月) 15:53:00 ID:ITSED0Yf
ttp://www.eonet.ne.jp/~uotake/index.html
ここは酢がキツイ
味は普通の回転寿司並
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/04(月) 19:17:02 ID:SMAYeC1E
東成区周辺で安くて旨い寿司屋教えてくらぱい!
315[sage]:2006/09/09(土) 14:30:09 ID:loYSw5Rf
>>94
コトブキとは全然関係がありません。
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 13:59:54 ID:WvLJdvqc
唐突ですが・・・私は畳屋町の美家古寿司が好きです。
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:08:02 ID:POOISb79
>>316

エッ……………(゚∀゚)……………!?
大阪に弁天山美家古寿司の弟子が出した店があるの?
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 11:21:47 ID:cKa6FSIu
河内長野のしっとうや。
アナゴが抜群に美味しい。

でも場所遠い。
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 18:05:55 ID:Z+/zS60+
南森町の寿司芳最高。
でもこのスレの連中は行けないだろうなあああ。
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/21(土) 11:11:05 ID:PFSacfzl
高級店と大衆店に分けて議論しなきゃ不毛だ。

高級店:客単価1万以上
中堅店:5〜10k
大衆店:5k以下
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/22(日) 02:05:10 ID:Ih1HU+vj
もう中堅店っていらねえよ。
5千円ぐらいの店って春駒と変わらないもん
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 18:44:02 ID:9YBWc1zq
高級店にしかいかないのか、すごい貧乏舌なのか、どっちだ
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 20:54:05 ID:txAKmuLG
スカパーの「アンソニー:日本を喰らう」の大阪編で出てきた
大阪のすし屋、どこか解る方教えてください。
あまりにもおいしそうだったもんで。
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 03:12:48 ID:1hViZZDg
色々有るけど大阪のすし屋もがんばってるよ!
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 17:28:58 ID:uRPWGAjC
すしぎんに行ってこーい
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/25(水) 01:49:52 ID:D5MY4TiU
高級出身で中堅をしてる店も有るよ。
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/25(水) 15:30:05 ID:YMVIqH/f
高級出身www
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 10:13:43 ID:ufzj0YL0
>>325
おー すしぎんかー 最高やなー でも知ってる人少ないやろなー
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 12:54:39 ID:ARGCsNJ+
魔法のレストランみた?ぶっ千切り寿司でやすいみたい!今並んでまーす!
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 15:04:41 ID:GDXxzJil
見た見た 美味そうやったなー 
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 17:28:41 ID:ARGCsNJ+
感想
私もおいしそうと思い
行ったが。
一口目!トロ!おいしい!

んっ?だんだん飽きてきて
ぶりは大きすぎて残してしまった、穴子だけだな。おいしかったのは
なんだかなー。魚の質が悪い、全部同じっていう感じ。魚の味がしない
となりのおばさんも
ただネタが大きいだけやーと
赤だしとえびと穴子が心に残りました
あと一週間やるみたいよ!私は一時間前に行ってならんで
締め切られた人は可愛そうだったがまだ一週間あるからね・!
あと目の前がすいそうで。エビと魚がいて、魚が攻撃的にエビをつっついていて
食べながらもせつなくなった、自分も食べてるんだよね
あと店員さんの愛想がよかったな
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/27(金) 18:21:37 ID:jOUqUSEb
大阪の握り寿司、ネタがやたらデカいとこがあるけど、食べづらいだけ。
見た目のインパクトはあるけどなぁ、確かに(笑)

やはり二寸六分の懐石・押し寿司に頑張って頂きたいです。
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/28(土) 15:18:45 ID:mo8B6Hpc
魔法のレストランとかその前のあまからアベニュー など毎日放送が紹介する店は
大概不味い。おれもだまされてあちこち行ったが酷い店が多い。門上武司のコーナーは別だけど。

あと雑誌ではぴあ。これも不味い。信頼できるのはあまから手帖とミーツぐらいかな。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/01(水) 21:48:08 ID:7fGo59T/
ミーツが信用できるて、ぷ・ぷ・ぷ・ぷ・
おもしろすぎる
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/02(木) 21:20:34 ID:vDgApLKR
ミーツはあたりはずれがある。
333はたまたま当たりを引き、334はハズレを引いたのだろう。
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/02(木) 22:34:02 ID:S5aShxh6
ミーツはマンネリだよ
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/02(木) 23:10:36 ID:wtDRMDJb
上新庄一悠すしウマー 場所わかりにくいけどだいたい五千円でいける。
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/04(土) 18:26:54 ID:dTkEJTx8
一半(おやっさんが亡くなったのが残念)と福喜鮨がやっぱり最高かな。
もっと美味しいところあるんだろうけど、ここ2点が自分的に一番信用できるので。
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/21(火) 16:35:25 ID:Jk+wKaiV
ttp://www.eonet.ne.jp/~uotake/index.html
寝屋川の寿司屋
ここはマジで安くてうまい!
店も古さが情緒あるし雰囲気最高。
今の2代目なんかも気さくなおじさんで結構サービスしてくれるよ^^
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 03:46:58 ID:+6fXX+et
マルチ宣伝乙。
その店の評価下がっちゃたね。
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 06:51:15 ID:4xTWjof4
すし捨ってしってる?
342遊星より愛をこめて1:2006/12/03(日) 00:03:13 ID:jNh030Si
知ってる。相合橋筋商店街のある、もう50年以上になる老舗。創業時は当時の歌舞伎座の裏にあったんや。
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/06(水) 15:40:24 ID:bs+XVwCb
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/07(木) 06:00:08 ID:mHemMqcl
100塩のすし食うならさかえの方がいいな.
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/03(水) 04:22:48 ID:Exy51Qmn
よしみ寿司 つぶれた
去年10月ぐらい?

残念
おっさんどないしてるかな
346あいう特別出演:2007/01/24(水) 08:52:52 ID:AiYlVk7H
もうすぐ本格的に合流します。
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 23:45:36 ID:S4S2A4MU
どうして寿司職人とか板前って、バカな人が多いの?
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 02:13:03 ID:dG2Quj/t
わ〜い!あいうさんだ〜!特別出演ありがとうございます。期待してます。
349あいう1回目:2007/01/26(金) 08:33:06 ID:rHV5wjDL
記念すべき1回目です。天五の3店ではどこが好きですか??
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 20:38:57 ID:9VUMBtTI
普段よくみると、奴→春駒→すし政の順の人の入り具合だが、すし政のシャリのほうが
関西のすし屋の割には人肌温度であたたかくて良いとは思う。

ねたのレベルなどどこも同じだな。 好みの問題レベル。

ただし、すし政は他のみせよりも一段と「食わせてやってる」てな雰囲気を
職人がだしているから好きじゃない部分もある。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 00:31:28 ID:QPeMHE0H
すし屋なんて衛星面良くないんじゃないの?
すし屋の職人さんって手洗ってるの?

汚いおっさんが握る手垢まみれの寿司は臭いだけ。
352あいう2回目:2007/01/27(土) 00:50:24 ID:X7LmaPL4
まあまあそう言わずに。おれは「春駒」と「すし政」は食ったことがあるが、「奴」はまだない。
あそこは、注文できないシステムと聞いたけど。
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 02:12:06 ID:r0Lb3Mpk
そんなことぐらい自分で確かめろ
天五の安い寿し屋なんかいつでも行けるだろうが
354あいう3回目:2007/01/27(土) 08:40:07 ID:X7LmaPL4
いつでも行けるからこそ、誰かの考えを聞きたいというもんや。まあ、353みたいに脳ミソの濃度が一般人より
少し薄いヤツはよくいるけど。来週からまたイヤな上司の横で仕事ガンバレ!
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 12:55:54 ID:V5Qc1eFJ
まぁ、テメーの考えが世間の一般基準と思うなって事やな
356あいう4回目:2007/01/27(土) 22:03:58 ID:X7LmaPL4
355の言っていることって、文法上意味不明。もう少し勉強しいな。おまえが仮に染色体
が不足している人種ならしょうがないが……。イヤ?もしかして●●か●●●かもしれん。
相手にせずに、誰かおいしい寿司のこと書いて。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 00:28:58 ID:kxWykiHW
ていうか、348のカキコでもわかるが、
オチョクラレテルんだよ、君。
358あいう5回目:2007/01/28(日) 08:38:31 ID:aXGk+loP
だいたいここに書き込むということは大部分、オチョクリがはいることは誰でも
初めからわかっていて書き込んでるはず…。そんなあたりまえのこと、わざわざ
指摘するヤツがいるんやな。もっと他の話題はないのか。357みたいに日常
だれにも相手にされないヤツが一番かわいそうや。酒飲まずに書き込め。
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 11:40:25 ID:zgE9x1df
おどれの顔が一番可哀想やどコラ
あんまいちびんなよボケカスが
360あいう6回目:2007/01/28(日) 12:57:04 ID:aXGk+loP
もう一切相手にせんとこ。こいつ完全なき●●いや。
361あいう7回目:2007/01/28(日) 13:11:32 ID:aXGk+loP
●ちが●は、ほうっておくとして、難波近辺のうまい寿司屋をだれか教えて。
「銀座寿し」ぐらいしか知らんねんけど。

362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 03:07:30 ID:IsRtjR/u
聞く前に自分で足使って調べろ。
お前、寿し屋を知らなさすぎだ。
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 04:40:24 ID:D7+vKf1S
>>361
昔は「しっとうや」が美味しかった。でも今は有名になってしまったせいか味が落ちた。
大将も天狗になって態度も悪い。でも値段だけは高い。。。
364あいう8回目:2007/01/30(火) 08:39:50 ID:PN3AASNR
363へ ありがとう!もっといろいろ聞かせてちょうだい。
362みたいな「うんこたれ」はほうておいて。
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/31(水) 00:10:20 ID:nTA1+cgW
確かに寿司屋の職人さんって薄汚い人が多いような・・・・
366363:2007/01/31(水) 00:12:13 ID:r66ORDsH
>>364
しっとう屋には久しく行ってないのでもし行ったら是非レポお願いします。
昼は3000円くらいからあるはずですよ。場所は難波、しっとう屋で検索したら出てきます。
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/31(水) 00:31:23 ID:GkPQ9rCv
>>364
そんな言葉使ってはダメですよ。

>>366
あなたはいい人のようですね。
でも、この板の初心者のようですね。
368あいう9回目:2007/01/31(水) 00:56:40 ID:t9fx/iYx
ごめんね!ついつい、き●●いのようなヤツがいたら許せない性格なもんで。
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/06(火) 00:13:49 ID:eYRPHn1D
西中島にある店の女の子かわいい。藤原紀香似
370あいう10回目:2007/02/06(火) 00:18:07 ID:PHhs1ZbJ
久しぶりの書き込みありがとう!それって何ていう店??
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 13:55:53 ID:eTPGwG7j
↑遅くなってすみません。
何度か行ったんですが長身のニコニコしてる美人さんでした。その人の名前は知りません。店は阪急南方線路沿いの やぐらってとこです
372あいう11回目:2007/02/07(水) 23:58:13 ID:rWN+lW8G
今度1回行ってみるか。で、定休日はいつ???
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/08(木) 03:31:22 ID:+sNMoFkm

相手が敬語で答えてくれているのに「いつ???」とは、なんですか?
もっと礼儀をわきまえたまえ。
374あいう12回目:2007/02/08(木) 08:52:22 ID:8ZDaIsbX
こういう書き込みの意義というものを考えてほしい。礼儀より中身を優先
するのがあたりまえ。373のように、雰囲気を考えずに急に建前論を
持ち出すヤツってどこの組織にもいる。一番嫌われるタイプ。交友関係
が広いようで、実は本当の友達が一人もいないヤツ…。かわいそうに…
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/08(木) 12:29:42 ID:Viek3vbI
>>373
空気嫁
無理なら消えろ
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/08(木) 20:53:56 ID:o57VZVex
>>371

さっき行ってきたけど、店はこじんまりして悪くない。値段も手頃でした。噂の(?)お姉ちゃんは今日は居なかったみたいだ。
377あいう13回目:2007/02/09(金) 00:24:05 ID:w9wttu4a
375へ おおきに。よく言ってくれた。
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/09(金) 01:01:32 ID:Pak7sJIX
>>377
まぁ、他の場では通用しないがな。
安易ではあるが、ここは2ちゃんだからということで。
379あいう14回目:2007/02/09(金) 01:17:59 ID:w9wttu4a
安易かどうかは受け取る人間の感受性にまかせるとして、
378のようにちゃんとわかってくれている人がいる。ありがとう。
君はまちがいなく出世する。狭い世界の中で。
380あいう15回目:2007/02/10(土) 01:04:16 ID:sAlqs06M
大阪のおいしい寿司の情報待ってます。よろしく。
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/10(土) 02:56:21 ID:tykHQy9C
>>371
礼儀より中身を優先 するのがあたりまえ?

どうして当たり前なんだ?
しかしお前、本当に釣られやすいな〜

382あいう16回目:2007/02/10(土) 08:29:10 ID:sAlqs06M
どうしてあたりまえかわからんの?お前、知能指数だいぶ低いな。
それが書き込みの良さやろ。直接、目の前に相手がいないから自分の
考えが言いやすい人間が多いのは周知の事実。アホ。ちゃんと税金
はろてるか?????  ?? ?
383あいう17回目:2007/02/10(土) 08:40:11 ID:sAlqs06M
それと、釣られたいから書いているんや。みんなそうやろ。
本音の世界と建前の世界があることをお前わからんのか?? ?
384名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 20:42:24 ID:S0ZZ3q8K
十三、太郎坊寿司 どう変わるんだろ?
385あいう18回目:2007/02/11(日) 21:54:48 ID:Ut4dLTbA
5,6年前に1回だけ行ったことがある。確か最後にシャーベットを食べた
記憶があるけど…。改装中?
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/12(月) 01:10:33 ID:oQpq8uqW
シャーット食べた記憶ってw
君は20歳代なのかな?
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/12(月) 04:08:45 ID:yZKy2Ug4
養護の人なんでしょう
書き込みを見れば大体想像出来るのでは?
388あいう19回目:2007/02/12(月) 06:58:23 ID:D7aGZqMK
おれは養護の人間ではない。おれの書き込みのどこが「養護」や?
冷静なフリして意味のないこと書くな。寿司のことを書け!文句が
あったら、今日鶴橋の入船寿司の開店11:30に来い。おれも食い
に行く予定やから。
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/12(月) 07:09:36 ID:wdNsBTT4
マグロ
390あいう20回目:2007/02/12(月) 07:54:04 ID:D7aGZqMK
どうしてもまたアホが出現してきよる。久しぶりの休みの日を
有効に使えよ。きらいな上司のことも今日1日は忘れときな!
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/12(月) 11:29:25 ID:Xa8TfYsy
けっこう、早寝早起きやね、この人
392あいう21回目:2007/02/12(月) 16:54:14 ID:D7aGZqMK
確かに早起きではあるが別に早寝とちゃうで。入船に行ってみたけど、
11:30ではまだ入店できず、10人ぐらいが外で待たされた。入
ったのは12時やった。大将の愛想と味はいいけど…。
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/12(月) 22:54:50 ID:oQpq8uqW
この何回目って、頑なにいちいち書くところが尋常ではないね。

それと、反論はいつも「上司がどうの」とか「誰にも相手にされない」とか
多いね。君、会社組織で働いたことでいでしょ?
ステレオタイプなイメージで言っているだけだろ?
394あいう22回目:2007/02/12(月) 23:17:28 ID:D7aGZqMK
3行目おかしいで。何が言いたいねん?反論でけへん。キーボード
しっかり見て打ちな。わざとやってるんやったらスゴイけど。
395かきく1発目:2007/02/15(木) 02:38:38 ID:W7G/iaL7
お待たせ初登場です
寿司のことならオレに聞いてくれや
やっぱりスシローが一番うまいで!トロなんか最高やで!!
あとシーチキン巻きもうまいで!みんなもドンドン書いていってや!

396あいう23回目:2007/02/16(金) 00:01:07 ID:diX9EjxI
後継者が登場したので、私は引退します。また、別の書き込みで
会いましょう。
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/16(金) 00:42:09 ID:CRAW7ijr
あきんどスシロー?
ネタかぴかぴやんw
398あほか24発目:2007/02/16(金) 22:42:47 ID:TgvLeQ36
荒らしは消えたか?
399あいう24回目:2007/02/16(金) 23:32:26 ID:diX9EjxI
おれのこと?実はまだ存在してんねん。ごめんな。期待通りで。へへへ
400あほか25発目:2007/02/17(土) 00:53:36 ID:eyB78zpt
なんやコイツ。はよ消えろ。
401かきく2発目:2007/02/17(土) 02:35:43 ID:1s1an547
勝手にイタイ奴の後継者と言われても困るけどなwww

いま有望株は淡路の「千成寿司」やで!
大将は、あの「寿し芳」でも修行していたことあるそうだが、
若いからか、客のあしらいがイマイチなんだなあ。
まあ、これから見守っていこうと思う店だね。
402あいう25回目:2007/02/17(土) 09:43:06 ID:W2pj2PZB
お前みたいなケツの穴のきたないチンカスを後継者なんて考えてないんや。
403たちつ1回目:2007/02/17(土) 18:20:55 ID:Jh6grqEr
↑基地外
404かきく3発目:2007/02/18(日) 00:09:51 ID:LRge2dLl
梅田の「小好鮨」もおすすめ。店は小さいけどネタの新鮮さは
保証するよ。日曜・祝日は休みです。
405かきく4発目:2007/02/18(日) 01:33:46 ID:v+rrLILR
>>402
後継者と考えてないんや、って、お前が前のレスでそう書いていたんやないか。
ホンマにヴァカだな、お前。まあ、だからオチョクリがいがあるんだけどなw



406かきく5発目:2007/02/18(日) 08:37:26 ID:LRge2dLl
もっと寿司のことを書いて。阿倍野の大松寿司の情報
よろしく。
407かきく6発目:2007/02/18(日) 23:04:06 ID:v+rrLILR
>>406

リクエストとおり、寿司の話しようか。
行った人いればレポってほしいんですが
新地の上通りと船大工通りの御堂筋側にある
「櫓鮨」に行った人いるかな?小さな店で、
外から見たら照明も寿司屋とは思えないほど
暗いんだが、なにか気になる。穴場の可能性も
秘めてるみたいで。
408あいう26回目:2007/02/19(月) 10:34:34 ID:8q8U6dy5
高級な寿司屋ばっかりやな。もっと庶民的な店の
情報も待ってます。
409かきく7発目:2007/02/20(火) 01:23:36 ID:F8QomHO/
来週、接待の予定。京橋か天満近辺でいい寿司屋はありまへんか。
一人5000円までで。
410かきく8発目:2007/02/20(火) 01:37:40 ID:KSAPLGVB
>>409

天満ならこのスレによく出て来る春駒、奴があるが、
お勧めは「福鮨」だな。天満市場の近くね。コスパは
大阪随一だろう。本格江戸前を思いっきり食べて飲んで
1人5000円!奇跡の店だ。ただ、早いうちに予約入れて
おかないと、入れないよ。それと店内狭すぎ。でも、うまい!
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/20(火) 21:13:09 ID:9Q0gwla8
>>410
あそこは持ち帰り専門の頃から通ってるが、
内容からして確かに安い!でも「本格江戸前」ではない…
「大阪随一」のコスパは「英ちゃん」と思う。
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/20(火) 22:18:33 ID:AzY0ecfH
大阪コスパNO1は、難波末広寿司の近所にある「淳ちゃん寿司」だな。
413科特隊出撃せよ:2007/02/21(水) 00:46:58 ID:v5A9HLNK
「英ちゃん」ってどこにあるの?くわしく
教えてちょうだい。
414かきく9発目:2007/02/21(水) 04:16:05 ID:aFqvO0iE
>>412

難波の末廣寿司近所ってことは、相合通りっすか?
その浜村淳ちゃんは知らないけど、末廣はうまいねえ。
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/21(水) 08:48:04 ID:m9EcCzKv
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/21(水) 09:01:48 ID:wlF3vRua
414 ウィンズの前当たり。豪快な寿司に圧倒されるぞ。
417科特隊出撃せよ:2007/02/21(水) 09:44:41 ID:v5A9HLNK
415へ  ありがとう 浜村淳です
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/22(木) 03:24:58 ID:XyIbIHKg
やっとまともな寿司スレになってきたな。

419かきく10発目:2007/02/22(木) 09:29:35 ID:BpDWY4fl
枚方市内での寿司のおすすめの店はどこ?
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/22(木) 12:13:24 ID:aasYqrhM
>>419
宮之阪「明石」
421かきく11発目:2007/02/23(金) 00:06:33 ID:x3g3Yk5P
ごめん、もっとくわしくお願い。
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/24(土) 00:37:37 ID:ppbCIkii

寿司職人は、トイレの後でも手を洗わない!
これ定説!

ばい菌だらけの寿司職人たち・・・
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/24(土) 21:17:53 ID:lBrOZz0L
>>422
よぅ!ばい菌。
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 17:20:23 ID:7OY0ZdTY
東大阪でお勧め店ある?
ところで剣客って知ってるヤツいるか?
結構うまいと思うんだが
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 18:16:22 ID:1C6NuEHR
剣客って 大東やろ?
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 20:01:34 ID:jW/GqxbN
そろそろオススメ一覧欲しいね
こんな感じでどうでしょ?


【高級】予算\10,000〜


【中堅】\5,000〜\10,000


【庶民】〜\5,000


 
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/26(月) 17:21:07 ID:9EgUt8bN
>>426
とりあえず「くら寿司」とか「かっぱ寿司」は庶民な
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/26(月) 18:43:16 ID:2tBhdzhr
■韓流の実態 ――日本の若者へのインタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=8ba7glXp_Lk

ワロスwww    
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/26(月) 21:27:50 ID:yGgDal2b
>>427
回転以外でよろw
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 11:25:19 ID:7jI3UGKT
新地の黒杉、あまからとミーツに同時に載ったな。

ミーツはъf載不可なのに、あまからには堂々と書いてあるのがワロス
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 14:21:54 ID:BF8Olfx7
俺も、それワロタw
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/28(水) 23:25:29 ID:ekqa9+Mo
お勧め店

【高級】予算\10,000〜


【中堅】\5,000〜\10,000


【庶民】〜\5,000
春駒
奴寿司
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/01(木) 03:36:40 ID:+PJMKmnk
【高級】予算\10,000〜
寿し芳、

【中堅】\5,000〜\10,000
福鮨、ホテル阪神地下の奴寿司、千成寿司、

【庶民】〜\5,000
春駒

【ヴァカ】プライスレス
あいう


434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/01(木) 16:54:07 ID:YQ0x+0Q/
「福鮨」は本館と別館なかったか?間違いだったらスマソ
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/01(木) 20:18:56 ID:cQlYtcg9
昔のことです、お初天神通りから少し入ったところにあった大将がアル中で阪神ファン、穴子の刺身出してくれる店知ってますか?何回か行きましたが満腹前に大将が酔いつぶれてました。肝硬変で…とも聞いたのですが…
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/01(木) 21:24:08 ID:eFO0Qxfi
大阪ではないけど
尼崎のいちりん
明石の希凜
がおいらの中ではトップ組
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/02(金) 02:39:54 ID:UUwfGxBY
梅田の亀すしはあんまり出てこないけど今はもう大したことないのかな?
昔はどの店もいっぱいで、ネタ・シャリの「店間振替」が有名だった。
週末の混んでるときは後ろに待ってる人立たれて(笑)・・今では考えられないか?
438かきく○発:2007/03/02(金) 02:40:29 ID:SfeEb6ac
>>434

福鮨って名前はいろいろあるけど、ここでよく出るのは
天五のでしょ。本館別館あるほど大きくないです。
なにしろカウンター7席だけだからw
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/07(水) 06:06:48 ID:inG2gQqt
初めて書き込みますが、元祖343鮨 が好き。
知らないうちに難波にもできてたんだな、今度行ってみようかな。
予算は5000円〜10000円クラスかな?
ttp://www.343susi.com

といってもあまり裕福ではないので大国町に2〜3回、谷4に3回くらいしか行った事無い。
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/08(木) 17:55:07 ID:7/82pf/k
天王寺 北畠の「はりまや」って皆さん行ったことあります?
自分は寿司通じゃないんですけどすごくおいしかったです。
値段も15000円くらいでした。
客層がすごくセレブな感じがしました。
やっぱり高級住宅街にあるすし屋だなーって感じがしました。
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/11(日) 01:51:32 ID:mLlx7q/g
( ´・・`)ノ 誰か堺以南〜 
南海沿線でオススメのお寿司屋教えて下さい。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/11(日) 15:39:39 ID:2YcHEVfK
梅田の亀多寿司は行く価値ありですか?

全く話題に出てこないんだけど
443かきく12発目:2007/03/11(日) 22:52:00 ID:6auNq7ra
亀多寿司?お初天神通り東側にある店だね。
評判は悪くない。近所の亀や縄より、高いだけ
店の雰囲気もいいよ。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/18(日) 00:40:55 ID:qhRv6Ggu
このスレに「あいう」は必要だったのかな・・・・
445ひろふじ:2007/03/18(日) 03:14:40 ID:I5/yekQK
生玉にあるそば屋のふるさとの寿司はなんでかしらんけどうまいと思うんは俺だけか
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/18(日) 05:11:32 ID:7XPjaxC+
前出してるかもしれんけど 空堀商店街ん中の『すし政』
店舗に金かけるより 味で勝負ってのが良い。
予約必須。
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/19(月) 23:45:21 ID:9SU5YONF
亀田寿司だと???
低学歴プンプンなネーミングだねw

中卒でも就くのが可能なお寿司屋さん!
世間知らずのアホばっかり!
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 06:52:58 ID:fDzGXnIR
梅田の『よかところ』っていう食べ放題のお店は今でもありますか?電話してみたら繋がらなかったんですけど…
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 23:42:26 ID:FFQYmelE
ミナミの堺筋から道頓堀入って100メートル位右に有る、すし翔って水産会社
が経営していて美味しくて安いよ!
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/02(月) 16:43:37 ID:/N7tbQYH
やっぱり寿司はうまい?
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/03(火) 13:20:27 ID:AmX0JKlU
「寿司食うなら東京・札幌・福岡(あと金沢・塩竈)に行け!大阪なら食べ放題か一皿均一料金の回転寿司で充分」と、たまーに中央市場『えんどう』の寿司が無性に食いたくなる俺は思うが、、、
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/03(火) 13:30:18 ID:b/+lqQKD
北加賀屋駅近くの
大政ほんとにうまいから
ちょっときたないけどね
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/13(金) 22:01:03 ID:JWqpezfR
寿司はウマイね〜!
まぁ、握ってる職人は低学歴のバカが多いけどさ。
それにしても寿司職人って、どうして頭の悪い奴が多いのかなぁ?
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/14(土) 16:21:16 ID:y/FQ2LIg
寿司屋で働いてる人はどこにも就職できなかった
社会の底辺が多いから
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/14(土) 20:05:50 ID:ZJPKV4qk
極道映画なんかでも
堅気になるヤ●ザは、決まって 板前(寿司職人含む) or トラック運ちゃん or 水商売
456古谷哲夫:2007/05/17(木) 02:01:28 ID:mMiTCHvw
心斎橋筋寿司ハルコマ。ネタ大きくて格安。おすすめ。きれいな女性のひと、僕と一緒に食べに行きましょう。
顔こんなんやけどハートは結構あついねん。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/20(日) 18:15:08 ID:T12aHDmE
すいません、あがりで噴いてしまいました。

回転寿司の茶はやっぱりだめだ粉っぽ過ぎる
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/20(日) 20:06:35 ID:8UQP3+b/
でも、一部高級店以外は、寿司屋の茶は粉茶を白湯で溶いたものなんだが。
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/31(木) 02:57:23 ID:sDVbq0RC
お勧め店

【高級】予算\10,000〜
帝国ホテル・久兵衛

【中堅】\5,000〜\10,000
松ヶ枝・むら尾

【庶民】〜\5,000
福鮨
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 17:28:40 ID:SsHXJVSg BE:844654695-2BP(0)
乾山ってどうなの?
461東アジアニュース速報+:2007/06/09(土) 17:51:44 ID:2Lq+2eGa
東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【米国】 「寿司のフランチャイズやってみようか」〜スシ・チェーン店に韓人、高い関心[06/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181306428/
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/10(日) 23:26:21 ID:zMkZ+asH
大阪で寿司と言えば100軒の寿司屋がひくめく北新地や。
ここで流行ればほんもんや。
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 18:19:06 ID:gZn+Mu8U
西中島の寿司屋

20歳前後のソニン似と20代後半くらいの藤原紀香似が可愛かった


すしもネタがデカい割に安かった
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/13(水) 20:43:03 ID:fF1UuTqb
たいがい不細工なオバチャンが居るとこしかあたらないんやけどな
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/14(木) 11:56:44 ID:6C5hNGaB
>462
こんど「おらんく家」行くんだけどどう?
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/17(日) 10:26:09 ID:+pDCUOOI
千日前のと言うか 市内あちこちにある 市場すしは 会計が不明朗
2 3 千円 上乗せがたまにある とてもインチキです
店員同士に 暗号があり 休憩行くか と言えば それが合図
そのときの会計は 店員さんの 小遣いが上乗せされます
廉いように見えて ずるい店。
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/18(月) 19:25:16 ID:leH3j4Px
>>466
昔、中央卸売市場内にあったときは安くて旨かったけどな。

俺は一見の店では「上にぎり」と「バッテラ」しか頼まない。あと酒か。
これで大体どんな店でも5000円以内で収まるだろ。
この2つが不味ければ2度と行かない。
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/20(水) 01:26:26 ID:Jxw8PPvr
鶴橋のすしぎんが、個人的に好きだなぁ。
値段の割にネタがなかなか良い。
店の主人の「おまかせ」しか頼んだことないが・・・

ただ、カウンター10席で満員になるから、少し狭く感じる。
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/22(金) 19:04:27 ID:G7g903MT
乾山。日本有数のチェーン店寿司田グループの一つ。お味は標準。
値段は新地のトップクラス。接待ならば相手は喜ぶだろう。
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/23(土) 20:26:06 ID:v4KsqF6V
市場すし 握ってる人 タクシーの運転手みたいな人ばかり。
なんとなく怖いし 廉くないけど 難波なら お勧め。
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/25(月) 19:13:00 ID:1/GAOz6y
市場寿司 止めた方がええ ずるい商売しています
味はそこそこ 
会計が 超不明瞭 先の方の意見 賛成
でも 美味しいですよ
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 08:46:18 ID:tKc+1WJx
>>471
市場すし。 壁に値段を書いてあるから、 
大まかに計算しながら、食べると安心でしょう。
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/06(金) 18:58:51 ID:2flSAi10
泉大津の寿吾六すごろく寿司で出前とったらチン毛入ってた!!高いし不味いし早く閉店しろ汚い寿司届けるなよ〜
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/08(日) 02:48:40 ID:hA8NbtAv







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031














475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 17:24:52 ID:pYk/u+oQ
>>473おめ毛かもしれないだろ。
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 21:29:49 ID:8IUCn9rU
アゲ
477麺食い会:2007/07/24(火) 10:14:45 ID:l82Cmps4
>>468
すしぎん 教えるなー あれ以上客増えたらこまるわー
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/26(木) 00:16:40 ID:4Nst3R5E
ミナミの堺筋から道頓堀入って100メートル位右に有る、すし翔って水産会社
が経営していて美味しくて安いよ!
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 12:34:44 ID:ZfjjWnyM
アゲ
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 23:45:49 ID:THJcAmV8
>>468
すしぎん美味しいですよね!
天満の奴寿司も美味しい!
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 20:53:47 ID:uc0Whnzm
>>480
奴寿司は余分なモノさえ頼まなければ安目で旨いよね。
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 21:51:31 ID:El0k7MUA
大阪はやはり、中央市場のえんどうかざこばに限る!

483麺食い会:2007/08/02(木) 17:08:31 ID:hM0rjaR8
>>480
すしぎんと奴寿司では ぜんぜんレベルがちがうと思うが?
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 03:56:19 ID:O/zGf3KQ
質問です。
久々に梅田に行く用事ができて、安くて旨かった
『平蔵』という寿司屋にもう一度行こうとネット検索してみたところ…
名前が消えてました。梅田の地下街にあったのは覚えているんですが、
ちゃんとした場所まではわかりません。
もしかして潰れちゃったんですか?ご存知の方、教えてください。
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 21:19:31 ID:3IOPzBCS
難波か日本橋、上本町あたりで一人5000円以内で食べれる
美味しいおすし屋さんありますか?
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 03:24:06 ID:AEjeYUNw
>>485
今日しかない
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 09:10:54 ID:g7QcnGec
今日とはどこのお店ですか?
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 10:15:24 ID:5merWAIS
上本町六丁目で降りるときは、ハイハイタウン地下のほてい寿司に良く行く。
無茶をしなきゃ、5,000円で食べられると思う。
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 10:22:45 ID:cOokthJ5
>>487
ツブレたラーメン屋だろ
>>485
市場寿司くらいにしておけよ。一人5000円あれば結構食える
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 21:04:34 ID:MrtUqntN
や台ずしはどう?
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/14(火) 09:48:43 ID:kQ7xnOaX
殿のブログを見て、茨木にある一兆行って来た。創作寿司も一品もんもウメーのに安かったぞ
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 18:25:04 ID:OhgesU5E
安いってどれくらい?
493名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:46:34 ID:NRhteoZF
十三の太郎坊寿司
味まあまあで5000円程度(酒込み)
握り手の顔に生気がなかったけどね
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/19(日) 21:06:23 ID:LVX0hviZ
守口の土居の商店街の魚彩って寿司屋メッチャ美味しいょ(^-^)/

結構安いし
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 13:03:17 ID:oRjjLfy8
JR新大阪―久宝寺新路線「おおさか東線」に――「高井田中央」など5駅名も決定
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41750-frame.html

西日本旅客鉄道(JR西日本)は23日、新大阪―久宝寺を結ぶ新路線名を「おおさか東線」とすると発表した。
2008年春に放出―久宝寺間が部分開業し、11年度中に全線が開通する予定。
奈良方面から大阪中心部へのアクセスが向上するほか、大和路線の混雑緩和を見込む。
同時に先行開業する放出―久宝寺間に新設する5駅の名称を「高井田中央」「JR河内永和」「JR俊徳道」「JR長瀬」「新加美」と決めた。
放出―久宝寺間の所要時間は約15分で、1日当たり乗降客数は約3万人の見込み。
新線はこれまで大阪外環状線と仮称されてきた。
大阪府や大阪市などが出資する第三セクターが約1200億円を投じて単線だった貨物線を複線にして旅客対応とし、JR西日本が運営をする。
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 18:45:50 ID:zuLi79U1
大阪で銀座並みの握りだしてくれるとこあります?

有名店の出の方の店はあらかた行ったんですが
いいのは刺身のみで握りが未熟過ぎて・・・
いつも大阪ではツマミと酒中心なので
握り中心でも安心して頂けるお店を教えて欲しいです
できれば2万以内で
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 19:07:55 ID:jgYXIVMz
>>496
銀座通いしてた俺が一言

ない。
マジレスです。
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 20:16:55 ID:sC8VhoLI
>>496>>497
銀座ってそんなににぎり旨いの?
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/25(土) 16:28:56 ID:bc0HBgDf
>498
田舎物の妄想ですよ…
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/25(土) 17:45:34 ID:X4W/xKwL
千日前の「一半」を推薦しときます。
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/25(土) 20:03:05 ID:uhwLTit8
銀座に、大阪ほどの多彩な白身を出す店はないと思うがな。
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 03:21:09 ID:UOfso5VB
布施駅周辺でオススメないっすかね?
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 07:26:31 ID:Ub290MzG
>>498
普通あの辺で寿司を食いに行くのなら築地に行くけどな。
寿司清とか。余分なものを頼まなければ安くて旨い。
隣が築地市場だし。
高ければ旨いと思っているのだろ。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/26(日) 16:15:01 ID:fYeQvugA
>>496が言ってるのはシャリの味と握り方がうまい所って意味じゃないのかな。
確かにネタだけならわざわざ寿司屋に行かなくも食えるよな。

505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/27(月) 11:06:27 ID:hG1IQcwC
新大阪のイーグルボールの1階にある「ねた市」は安くて美味いと思うが、如何ですか?
誰か行ったことのある人いますか?
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/03(月) 18:40:15 ID:yW8ZEZjd
好く行ってた亀鮨仲店が先月一杯で閉店
残念
此れからどこの鮨屋に行こうかな
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/06(木) 12:05:22 ID:TWgoPG2r
>>506
亀中閉店で、困ってる。
いろいろ回ったけど、なかなかいいところがない;
みんなどこの店いったんだろ・・・
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/07(金) 17:59:40 ID:3Ri/ZL5R
綱寿司でいいじゃん
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/09(日) 12:27:36 ID:XHoqAESN
月曜日夕方から 従業員が当分のあいだ 店を再開するらしい

店はいろいろ 在るけど此処の店の雰囲気が好きなの

もちろん私個人の好み
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 13:30:40 ID:9Td/rku9
亀縄あたりに回ってるんだろうね。
壱力にも流れているみたい。
悪くないんだけど、

>>509
期待して行ってみる
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 16:56:16 ID:43wyj335
昨日は、ようけお客さんが、入ってたみたい
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 19:14:10 ID:ykFWLleo
ランチの話題でスマソ。
南船場の「だいみょう」寿司10カン味噌汁付きで500円!
しかも、ちゃんとした職人さんが握る寿司。テレビや雑誌にも出たことあるらしい。
転職で会社が遠くなったが、片道25分歩いて行ってきた。ウマー。
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 00:12:57 ID:UTWgkZp5
>>502
普通の店しかない
奴寿司レベル
まぁ回転よりゃマシだが

素直にきゅうべえ行くとよろし
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/23(日) 23:55:17 ID:AoqC9btj
市場寿司でいいだろ。
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/24(月) 01:27:18 ID:hcSckYmb
人●し軍団

富山県 N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
30代から40代男

富山県 N砺市 旧I波町方面
スポーツカー灰色 違法マフラー
小太り20代後半から30代前半男

富山県 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男

富山県 N砺市 旧I波町方面
軽黒 違法マフラー
DQN男
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:19:01 ID:qfJigXOl
>496
つまみで酒飲むのなら、鮨はいらないのでは?
酒に飯はあわないし、赤だし等の汁物は酒を薄めるし、酒がまずくなる。
しゃり抜きが酒飲み。茶と鮨は女。
鮨は酒なしの昼か、小腹が空いた夜中につまむもの。
銀座も夜は酒とつまみが中心。
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/24(月) 16:28:06 ID:oRHtkYwt
>>516
どの界隈のなんて店の話だ?
銀座に通ってたが、そんなの聞いたこと無いわ。
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/25(火) 00:43:14 ID:1F8e5tME
>>516
まず、日本語理解できてるか?

>いつも大阪ではツマミと酒中心なので
握り中心でも安心して頂けるお店を教えて欲しいです

いつもは、「酒」と「ツマミ」中心だから、「握り」が旨い店は詳しくない。
昼か夜中か知らんが「握り」が食いたくなったときの為に
「握り中心」でも安心して食える店を教えろと書いてる。

そのレスが>>516なら貴様は小学校からやり直せ。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/26(水) 02:29:19 ID:fYGC0HPd
予想通りの反応でおもろいなw
能書きばっかたれてないでさ、ちゃんと答えてやれよ>>498に。
まあ無理だろうけどなw
520:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/26(水) 16:30:05 ID:PchQbMRF
516の釣りにたった二人、516はどへた。
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/27(木) 20:44:49 ID:OQYdwAOd
梅田近辺
マーケット寿司・職人がいやいや仕事してる。愛想なし。回転レベル。
えんがわって、何のえんがわ?
ropeすし・あてはまあまあ。鮨は生臭い、上と同じ。
市power寿司・ねたは上記2件よりまし。
回転や天5のsprinngこまとは一線を画す。が、生臭い握りが惜しい。
でも、噛めないこはだを平気で出す。
関西で無理にこはだ出して評判おとすことはないが、多くの店がそれをしてるのは
情けない。上の2件も同じ。
turtle・関西にしてはまぐろは値段考えると出色。
が、職人がびしょびしょのタオルで手を洗う。
関西一円
sounnd feather/洗剤で皿を洗って手ですぐ握る、握り手が洗い物も、あり得ない。
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/27(木) 23:42:05 ID:y23S948x
>>519-520
後釣り宣言ほど恥ずかしいものはないな
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/28(金) 02:31:49 ID:7rCF1u1p
結局答えないでファビョるだけか。困った自演さんだね
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/28(金) 03:06:57 ID:t5IdjyNK
お前も困った奴だな。人間として恥ずかしい豚野郎だ!
臭い飯でも食ってろ、豚野郎!!
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/29(土) 02:16:52 ID:N+AVSorD
豚ってのは本来清潔好きで、清潔な環境下では人よりも匂いが少ないくらいの
生き物で、匂いがきついのは飼ってる奴が劣悪な環境を放置するからだ。丸々
と太って動けもしないと考えられがちだが、人間より速く走れる種族だ。
総じて豚という言葉を罵りに使う人間は相手を劣悪な環境に押し込めて、それを
相手の器の精一杯と嘲笑う屑だ。豚という言葉は自分自身を映す鏡だ。
豚を蔑称だと思ってる貴様に言ってやる。この心身共に不潔野郎が。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/29(土) 07:15:52 ID:A1AlvQUl
涙目WWW
さて…また自演?
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/01(月) 15:17:07 ID:1Uf7jFjC
先週の土曜日に市場ずしの心斎橋店行ったんだけど、赤だしにゴキブリ1匹まるまる入ってた!

即効クレームつけたけど店員に反省の色ナシ。しかも赤だし交換しただけで問題おさめようとしやがる。
こんな店に金払えるかと文句言っても、「食った分は金払え」。
しかも「赤だしタダにすれば気がおさまりますか?」と言ってくる始末。

飲食店の料理にゴキブリまるまる1匹入ってんだぞ!ありえんだろが!
店員の教育できてないんだろうな。店長のK村(名札見た)の態度も横柄だった。

結局中央店のマネージャーに話してタダにしてもらったけど、それじゃ気がおさまらんから保健所に通報して指導してもらった。
でも全然こたえないんだろうなぁ・・・。

あんな店2度と行かねぇ。一刻も早く潰れてほしい。
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/02(火) 02:07:51 ID:VDfjkbfK
(;´Д`)<ビックン…ビクンビクン…'`ァ'`ァ…ウッ…ウッ…ンンッ…
529名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:28:16 ID:NEaY0b2/
寿司を握ってると爪に垢が綺麗に取れるそうです
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/05(金) 09:02:57 ID:1OOEMW5G
やっぱ寿司はにぎりより巻きか箱がいいな
旅先のすし屋でも注文するのは盛り合わせ
大阪で巻きと箱のおいしいとこある?
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/05(金) 21:44:23 ID:MdaA1zya
吉野
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/06(土) 20:24:39 ID:aYeooCJK
たこ竹
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/08(月) 18:28:01 ID:5iClDddQ
きゅうべいより天才
@@@@@@@@@@@@@@@@
┃   魂  |
С 〜 〃<ー |
|≠ ´>` |
\  〆 /
   ̄ ̄ ̄
とやま鮨人、最高だ。わからないやつは
来なくて結構だ。俺たちだけで
天才を独占だ。貧乏人は語る資格なし。以上
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/08(月) 22:22:50 ID:J6d+K/uM
今日、中環の堺エリアを東から西に走っていたら、右側に大起水産回転寿司が見えた。
美味しいのかいな?毎月15日が給料なので現在は財布がカラッポです。カード支払OK?
535うらかん@四国の帝王:2007/10/08(月) 22:28:27 ID:agMRs7uY
サンフラワー通りの函館市場に久しぶりに行ったら
露骨なほどに質が落ちてるのに値上がりしてた・・・orz。


536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/10(水) 02:09:17 ID:4Xf0qt0X
>>534

大阪の回転寿司なら大起水産が直営している回転寿司が一番旨いと思う。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/10(水) 13:58:20 ID:kMQ4Saj2
難波高島屋7Fのふき鮨はどうでしょうか?
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/13(土) 01:07:09 ID:nUCoUWPw
すしじん ____
    /****\
   /******\
  /**,(・)  (・)*|
  |**/   ○ \|
  |* /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |* |   __|__  | < すしじん最高だ。ふきずしなんて目じゃないぜ!
   \|   \_/ /  \_____
      \____
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/13(土) 09:45:56 ID:FksJQD3n
【亀田父】切腹する言うたんやない!SEXする言うたんや!【ブログ大炎上中】


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187819944/192-
(ソース) 10/13 AM6時30分 難波の虎 亀田一家!!!HPより
http://uploader.fam.cx/img/u29183.jpg
史郎さんが当惑する画像
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/15(月) 11:53:04 ID:7tMB3FWO
海力って どう? いっつも予約で行けねーのよー
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/18(木) 21:52:33 ID:2WNDmq4E
富山 GOOD
     ∩ ____ ∩
      | |ノ   \| |
      l _____________)
      / |  ・   ・ |    
     |___ |    ω  ミ  鮨人呼んだ?
    彡、       ,,/     
    /     ┌─┐´       
   |´  丶 ヽ{ 魂 } ヽ      
    r    ヽ、__)ニ(_丿       
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
542寿司好き:2007/10/25(木) 02:07:58 ID:dUJBCdqo
この前テレビで三津寺の森岡という店が紹介されたましたが、どなたか行かれた事のある方はいますか?
えー感じの店ですか?気になります。
因みに三津寺の江戸万おすすめします。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/26(金) 16:04:04 ID:Xc/uYYSl
美章園の肥後すし
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/27(土) 05:07:50 ID:LHaTz4bK
梅田のヨドバシの8階にある漁漁って寿司屋旨かった
でも知ってる人いないか
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/28(日) 00:20:19 ID:HiCAIv4G
>>543
確かにうまい・
546寿司好き:2007/10/28(日) 19:11:41 ID:TC4NeMMt
何が美味い?寿司?肴?
547寿司好き:2007/10/28(日) 19:23:40 ID:TC4NeMMt
何が美味い?寿司?肴?
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/28(日) 20:16:39 ID:IUYz7IXh
>>499
田舎者はお前だろうがw
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/30(火) 22:49:48 ID:kIn8XO/u
東心斎橋の「なか◯ら」は、狭いですがいいネタ置いていますね。
白身が特によいです。 でも〆サバとか光り物はイマイチです。
ホステス連れが多いのは・・・ま、仕方ないですね。

この地区は激戦区のようですね。 他にいい店ありますか?
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/01(木) 03:56:20 ID:9KGJoCk9
ミナミの新門行った方います?
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/01(木) 17:05:39 ID:RajAxtNp
>>544
ヨドバシの上に寿司屋なんてあったっけ?
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/01(木) 22:59:06 ID:6zNN0NLv
これだね。
行ったこと無いけど。
http://r.gnavi.co.jp/k491214/
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/04(日) 07:41:05 ID:f0H/CAiR
漁漁行ったことあるけど正直美味しく無かった。値段だけ。土地代のせいだろうなぁ

北新地で一番高いのは寿司芳なんですか?
なんか会員制の高級寿司があるって聞いたんですが
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 16:59:23 ID:fAQI5BmZ
なんか大阪に美味い寿司食える店ないような感じなんですけど、何処かないのですか?寿司は東京のものですか?
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/06(火) 18:29:32 ID:tQX9qcyP
>>549
「なか◯ら」はたしかにうまい
ミナミは値段が1軍、味2軍が多い中
あそこは値段も味も1軍や!!

空堀商店街付近にある

まねき寿司も美味いぞ!!

556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/09(金) 16:34:32 ID:VHrRhMGg
>>552
オレここ行ったことあるわ
なかなか旨かったような記憶がある
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/09(金) 21:48:39 ID:FfhAhsQv
天満の福鮨。いつ電話しても通じません。辞めたの?誰か知りませんか?教えて。
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/11(日) 15:39:05 ID:Q/vfhU8y
以前から行ってみたい店なんですが、店名が分かりません。
梅田界隈らしいんですが、ご存知の方いたら教えてください。

そこでは大将のおすすめで寿司が出てきて、何もつけなかったり、自分でたれを塗ったりして食べるらしい。
 (その店ではたれを塗ることをペイントって言うそう)
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/12(月) 23:58:38 ID:JGoQUD0m
つるはしのすしぎんて美味いの?値段は?
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/13(火) 16:01:21 ID:VpdyngAa
すしぎんは美味い あのレベルであの値段やったら安いのでわ?
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/13(火) 20:35:26 ID:o6Z4yNWH
幾ら位?
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/14(水) 11:16:11 ID:1JRGjO5w
僕たちはよく飲むので 男やったら一人 6〜7千円位
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/14(水) 23:56:29 ID:ulwZupey
北新地の多田って店がかなり気になるんですが、どなたか行かれた方いますか?
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/15(木) 15:06:44 ID:29Feu/Lc
>>563
安心していける店だと思うよ。
技術も新地では高い方かと。
行くなら早めの予約を。
直前に電話すると高確率で店に入れない。
565いも:2007/11/15(木) 15:51:03 ID:yBz70wXO
南海本線堺駅近くの寿司屋の名前知ってる人いてますか?
一度、行ったのですが名前を忘れてしまいました。
近くに有名?天麩羅屋もあり、市場の中にあるような感じの寿司屋です。わかるかたがいたら、営業時間も教えて下さい。
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/16(金) 07:10:29 ID:LZWtGHBx
北新地の多田は、一見はお断りわりって本当ですか?
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 19:05:51 ID:4AHEcp2x
★★★ ファミリーマートがこのような犯罪店舗を営業させて許せますか・・・ ★★★
コンビニ競争も激化してますが、ファミリーマートはこのような迷惑な店舗を堂々と
営業させて汚い金儲けをしております、その店は大阪淀川区にある三津屋店です、この店は
まず、車の客が非常に多いのに駐車場がありません、その為周りに多くの路上駐車をさせ著しく
交通妨害をしております、この道は交通量が多くバス路線でもあり、朝夕は駐停車が禁止されて
おります、この店の客や納品業者など多い時には十台以上の違法駐車があふれております、また
この店は中学生と知りながらタバコを販売し周りで喫煙させております、またこの店は不当に高校生を
バイトに雇う行為もし周りには不良のたまり場にさせております、しかもこの店は客にゴミを散乱させて
いるのに店の前しか掃除しません、このような犯罪コンビニを社会から排除できるのでしょうか。
 http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 06:03:43 ID:DcneRTIo

藻前らもちつけ。
とりあえずすしじん逝っといでw
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 07:24:16 ID:oTlw55sh
今日すしぎんに、ひさしぶりにいってきまーす。
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 08:41:13 ID:CsSTfUg3
>>565
ジャパンの下かな?
何軒かあるけど、一番流行ってる店の名はズバリ「堺魚市場寿司」。夜中の12時からだったかな?
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/19(月) 16:30:38 ID:2MMPrHTJ
越前寿司ってどうですか?
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/25(日) 22:34:24 ID:Q42xyllS
あさ吉と言う店に行きました。まあまあでした。ちょっと行きにくい場所にあるので私はもう行きません。
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/26(月) 02:03:44 ID:Ucy1UU6U
たまに贅沢して市場寿司いくんだが市場寿司以外で市場寿司ぐらいの予算で食べれるおいしいお店教えてください。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/26(月) 12:48:16 ID:OG2k6nkx
三津寺の江戸万がそんなに高くなくて美味しいですよ。
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/28(水) 07:33:49 ID:7er+BZ4b
千日前NGK裏あたりの一半って高いでしょうか?
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/28(水) 12:48:34 ID:7kBUJkjO
>575
文句なく安いと断言します。
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/29(木) 09:23:40 ID:dhQHRaQu
>>576
さっそくありがとうございました。
店を見ると高そうだったので入るのをやめましたら、
今度行ってみることにします。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/29(木) 09:41:46 ID:9ym6F08l
>>576
そうですか??
どのレベルで「安い」と言っているか判らないし、僕は先代の頃しか知らないし、
関西を離れて久しいから今のことは知らないが・・・

>>577
あなたの「安い」の基準は判らないのですが、
普通に食べてひとり1万円弱と思っておく方が無難だと思います。

代替わりして安い店になったのなら話は別ですが、それはそれで哀しい・・・
579576:2007/11/29(木) 13:28:02 ID:ctT1NNLe
>>578
息子さんに代替わりしました。
当たり前ですが、先代とは握りが違います。
流行の江戸前とは違いますが小生の好み。
近くの「すし捨」も贔屓にしております。

チョット飲んで5〜9千円だと安いと思いますが・・・
(回転系の店は知りません)
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/30(金) 07:18:22 ID:DnSFhNVK
一半っておまかせが1万弱ってことなんですか?
それとも高いものばかりでなく、適当に好きなものを食べてってことですか?
581578:2007/11/30(金) 13:30:11 ID:0DSg8M4F
>>579
先代は亡くなられたそうですね。残念です。

そうですね、大体それくらいの価格でしたね。
でも、高い安いはひとそれぞれなので、やはり具体的な価格帯を
呈示できるならして差し上げた方がよろしいかと思いましたので。

「すし捨」さんは、いちどだけ行きましたが、ちょっと敷居を高く感じました。
昔からの常連さんの社交場のよう思えたのです。
「一半」の他に好きだったのは「福喜鮨本店」でした。あの店は快適です。
お好みで無茶な食べ方をしなければ1マン前半で収まりますしね。

ああ。関西に戻りたくなりました。

>>580
先代時代にはいわゆるおまかせはなかったと思います。
客が好きなものを適当に頼むスタイルです。それで1万弱。
「混ぜ」と呼び習わされていた皿もり、所謂「おきまり」はありました。
確か6個盛で2500円だったと思います。鯛はいつも絶品でした。

今のことは、また他の方がおしえてくれはるかもしれません。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/30(金) 21:21:41 ID:hOfArLUo
1万弱とは、アルプス並みだな
583電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/01(土) 05:18:57 ID:2Rltfa7v
おすし
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/01(土) 20:35:42 ID:BWymv6lN
天神橋筋で春駒・奴寿司・すし政などいろいろすし屋がありますが、
一番お勧めのところはどこでしょうか?
特色等あれば教えていただけるとありがたい。

今日奴寿司に行きましたが、盛り合わせで赤出汁がついて、
8貫くらいとかっぱ半分で800円。コストパフォーマンスは大変よかったです。
おまかせを3皿食べたけど、おまかせ食べるなら単品で注文したほうが
自分の好きなもの注文できてよいような気がしました。
値段も変わらないし。
585580:2007/12/03(月) 07:20:18 ID:bQYmFiVS
>>581
レスありがとうございました。
適当に食べて1万円弱だったらいいですね、一度お邪魔してみます。
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/06(木) 20:04:05 ID:XBrJHIun
>584
予算は?
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/07(金) 22:37:00 ID:eWMJ1zaX
鶴橋のすしぎんは、江戸前寿司の店ですか?それかネタがかなり良くて美味しい店なんですか?
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/08(土) 21:15:59 ID:2rLV3a7V
>>385お酒のシャーベットを食後にすすめてるよね>>430黒杉旨かった!大将の気配りも素晴らしい!
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 01:48:50 ID:L8Uylpax
築地玉寿司に行ってきた。
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 20:45:36 ID:LaflRyWF
ほんで、でやった?
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 20:46:10 ID:KywhN4mb
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 20:54:52 ID:o/snIjtu
■鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使。 「朝鮮_人来聘記」 京都大学 所蔵
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=71604
http://up.nm78.com/obj/29616
画像は、大坂で、鶏を盗んで逃げる朝鮮通信使と追いかけて来た日本人の騒動の様子です。

国を代表する立場でありながら、恥という観念がないのか、犯罪であるという意識がないのか
卵を産ませるために町人が飼っていた鶏を盗んで大騒動になることがありました。

日韓友好の象徴とされている手前、こうした話はほとんど表に出てこないけど、記録好きな日本人のことだから、
綺麗事ばかりでない、いろいろな話が各地に残っていそうです。
いずれにせよ、朝鮮民族を知る上でとても興味深い資料です。
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 23:26:52 ID:nkw7+CqR
ほてい寿司って美味しいの?
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 23:15:36 ID:IwaWaQMW
自分が思う大阪No.1の店は何処だ?それが知りたい。私が、今まで行った事のある有名店はいなせ、村尾、すし豊です。すべて美味しかったけどまだNo.1は決めれません。
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 23:44:59 ID:ia7oYd2E
大阪に美味い握り寿司は皆無です。
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 08:21:15 ID:v4RIohKQ
心斎橋筋・南船場の日本料理寿司『和楽』行ってきた。高いだけの店だっただけでなく
トイレにゴキブリorzやってられない
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 13:14:54 ID:+UPYYTJn
>>594
新地はレベル高いが値も高い‥
森岡@三つ寺筋へどうぞ
http://www.kansai.com/gourmet/G0001830
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 17:23:09 ID:VP/mVybu
高いだけならウエスティンホテルの寿司屋
ブリは無いし、サーモン名井氏、うに、かんぱち、甘えび
他にもいろいろないのばっかり
トロはしょぼすぎ
2人で4万2千円ってむちゃくちゃ
よく潰れないな
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 19:15:10 ID:/sKBxzBc
>>595
数年前までは東京の寿司屋を食べ歩く日々でした。
探せば銀座クラスに近い店はちゃんとありますよ。
ただの煽りでしょうが、色々覗いてみてください。
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 22:26:44 ID:XbL1r7hJ
例えば?
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 00:15:27 ID:kO3x8fAr
2ちゃんで晒せるわけないだろ・・・常考
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 12:15:32 ID:HroU0mDg
何で?
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 13:04:00 ID:7kF1KTNO
大阪梅田近辺で回転じゃない寿し屋で、2人で1万までで食べれる所ってありますかね?
目の前で握ってくれる所が良いのですが。
老舗よりもキレイ目なお店で・・
604603:2007/12/16(日) 13:28:06 ID:7kF1KTNO
ちなみにお酒はほとんど飲めません。
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 17:25:14 ID:HroU0mDg
明日、鶴橋のすしぎんに行ってみます。初めて行くんでおまかせで注文してみます。おすすめってあります?
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 19:36:44 ID:CgUQRT5F
>>603
亀でいいんじゃね。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 21:23:46 ID:7kF1KTNO
>>606
亀すし総本店ですか?
ちょっと調べてみますね。
dです。
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 14:46:42 ID:OG2k6nkx
すしぎん行って来ました。ネタだけはまあまあかな、ゆっくり食事するような店ではないですね。私的には総合的に見てちょっと割高かな上にぎり8貫としあまじ、たい、たら白子、ぶり、はげ、いか、赤だしで6千円位でした。注文すると2貫づつ出てきます。1500円は高いかな
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 19:00:10 ID:OG2k6nkx
あとあか貝?食いました
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 23:40:02 ID:OG2k6nkx
やっぱり美味い寿司食いたかったら新地になるんかなあ?新地の店には、行った事はないけど。
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 09:59:08 ID:3S8RSYG8
新地の寿司屋は高いだけじゃなく客が下品。
口開けは同伴ばっか、遅い時間は接待ばっかで
ホント雰囲気が悪い。

>>588
それを気にしなければ、
黒杉の次は多田がお勧め。
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 20:45:00 ID:/WJ0fnVE
>>610
新地だから旨い寿司屋がある理由は何もない。
高い店ならある。旨い店もあるかもしれないけど。

まだ、帝国の久兵衛のように、「旨い寿司を食いたかったら、高級ホテルになるんかな」の方が、
説得力がありそう。
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 23:11:13 ID:wnD8HSNT
高い店が多いと言う事は美味い店の比率も高くない?
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 16:11:33 ID:cU+IFd2J
>新地だから旨い寿司屋がある理由は何もない

ちと青い考えですな・・新地に集まる金持ち、遊び人、勤め人
からして飲食のレベルは推して知るべし。
同業が競う理由はちゃんと有る。
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 21:56:23 ID:n+QfPNVQ
>>612
「新地の寿司屋にはほとんど行ったことがないです」

というような自己紹介をしているようなもんだな。。。
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 00:15:33 ID:OHWIOdgr
新地の多田に行ってみたい。誰か紹介して下さい。
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 19:15:35 ID:Ex0+bnaR
>616

予算を言って予約すればOKです
↑諭吉二枚
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 02:04:40 ID:KE3Ic54F
新地でも美味い店なんて10件中2件程度なんじゃねーの?
客層も味覚音痴の酒飲みしかいないイメージ

とりあえず、黒杉いって味を確かめるか
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 08:20:02 ID:FSxvzDV6
>>618
君が普段お世話になっている肴や酒より
イイもの口にしていると思うよ新地の人たちは。

恥ずかしいイメージを木っ端微塵に壊すべく
是非、現実をその目で見てきてください。
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 11:03:25 ID:PpvuzHF1
>>618
グルメ気取りの20代や30代の若造よりも、新地の客の方がよっぽど美味いもん食べてはるよ。

それが現実や。わかるようになったらええな。ま、ガキには無理な話や。はよおおきいなりや。
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 11:37:07 ID:03syo3iO
諭吉二枚で酒まで飲めますか?酒飲んだら三枚?
622617:2007/12/22(土) 12:50:04 ID:IKOUFFp5
>621
予約時に訊くが吉
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 01:43:50 ID:t2s/dYdK
北新地の客はそら、値段が高いものばっかりくっとるやろ。
高額店で金おとしまくれる余裕が、ある種のステータスみたいなもんやから。


624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 06:25:48 ID:GW+tTJBL
>>623
イメージでお話されることが多そうですね。
そういう客は少なくなりましたよ。
金銭的に余裕があってもシビアです皆さんは。

私は店側の者ではありませんので、あしからず。
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 11:06:59 ID:kC86lnHs
市場寿司にしとけ。
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 14:40:39 ID:+M/HnTX6
大阪の寿司は総二流品。
鮪、米、魚、海苔など一流品は全て東京に集まります。
大阪は良くて二流品、三流品が主流です。

大阪に旨い寿司屋は無しです!!
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 15:30:47 ID:LPQf05kE
という事は、新地等にある評判の良い店であっても東京にある寿司屋に比べて劣ってんねんなあ。大阪では上位にある店でも東京では上の下位かな?値段はどないやろ?やっぱ東京の上位店は、大阪の上位店より高い?
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 22:19:22 ID:XETf7FG8
マグロは江戸で重宝されたものやからね。
ただし、江戸はタイもヒラメもシマアジもスズキも、
「白身」の一言で平気で済ませるあたりが弱い。
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 22:28:07 ID:PJmwoLT6
>628
一番の違いは酢飯それと種、これは好みの違いですな。
田舎者(地方出身の意味でなく)は江戸前に憧れる・・・
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 22:28:46 ID:kC86lnHs
>>626 漫画の読みすぎだろ。
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 14:12:08 ID:pkC415W9
>>626は人から聞いた話を鵜呑みにしている典型的なダメ人間。

ちなみに大阪でも築地で力を持っている店から
取り寄せている寿司屋はある。


>>627
大阪の一流は東京の1.5流くらいじゃないかな。
でも大阪の店は平均して値段が安く、そこがイイところだね。

東京の2流店の価格で1.5流を味わえるような感じかな。
大阪の寿司屋も悪くないですよ。
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 14:15:46 ID:pkC415W9
>>627
東京の一流店は飲んで食べて一人3万。(ワイン入れるような店だと7〜8万)
新地だと2.5万くらいかな。

値段は平均するとこんなもんだと思います。
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 14:17:45 ID:pkC415W9
連投スマソ。
新地2.5万もいかないかも。
2万くらいかな。
634629:2007/12/24(月) 14:57:54 ID:OHc6ELXs
>大阪の一流は東京の1.5流くらいじゃないかな

何をもって一流なのかな?
江戸前と上方では明らかに嗜好が違う!
すしは一括りに語れませんよ・・

>633
全店制覇ですか?
小生は十店程いきましたが、お任せだと15K〜28K。(酒抜き)
お好みだと摘みによって大差がつきます。
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 15:49:47 ID:pkC415W9
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 15:55:52 ID:pkC415W9
>>634
東京の江戸前と新地の江戸前を比較した場合の話です。
>>627の為に無理やりランク付けしてみました。
普段はそんなの気にしてません。

全店制覇はしてませんよ。
637629:2007/12/24(月) 18:14:24 ID:OHc6ELXs
>東京の江戸前と新地の江戸前を比較した場合の話です

福喜鮨を御存知と思いますが、新地は江戸前風であって
比較するのは無粋かと・・・
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 20:31:10 ID:OQlcutY+
新地、結構行ってるんですが
山根が一番のお気に入りです。
この店は東京だと、どれぐらいのレベルですか?
また、東京だと、どこがお勧めですか?
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 20:46:11 ID:2Ed/O9+d
値段で比較すること自体無意味。
寿司に限らず東京の外食は、家賃を食べている部分は否定できない。

まして、「築地から仕入れている」ことが一流に近いというのは、相当勘違いをしている。
コノシロなど、築地でないと手に入りにくい魚があるのは確かだけれど。
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 23:03:13 ID:7y6l0q4s
>>636
「東京の江戸前」って、何それ?
大雑把すぎて話にならんな。
出直せや。
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/24(月) 23:26:35 ID:iwsbhHPB
なんでも伝統とか地域差があるの。ホントに1番って思ってるのかね?
グルメ雑誌ばかり読まないで現場に池。
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 12:49:31 ID:/QyzoXc2
どうも東京と大阪の寿司は少し違うみたいですね。どちらにも美味い店はあると思うんですが、味とだけで考えると東京の江戸前鮨の方が美味しいのかなあ?それと東京の江戸前と大阪の江戸前風はどう違うんですか?
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 13:11:31 ID:6ArwRxYb
>東京の江戸前と大阪の江戸前風はどう違うんですか?

一番の違いは酢飯の嗜好。(大阪でも赤酢使用の店あり)
浪花人は白身に拘る。
上方には「棒すし・箱すし」の伝統があり、
コハダなんぞを有り難がるのは○○者。
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 18:35:37 ID:rnawCEim
棒すし・箱すし日常的にもはや食ってねえくせに伝統とか言うなよ。
今月何回食った? 1回も食ってねえだろ?
645643:2007/12/25(火) 19:20:01 ID:6ArwRxYb

某ホテルのスイミングCへ毎日通ってるんで、
地下の万とか中は週一程度は往ってます。
何処の出か知らんが、
「棒すし・箱すし」は日常的に食べるものではありません。

646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 21:16:30 ID:LrIdhOZa
大阪で一、二を争う旨い鮨屋は多田か黒杉って事でいいのかな?
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 21:50:43 ID:rnawCEim
じゃあ伝統とかいうなばか。
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 23:17:25 ID:mMxtPin4
>>646
趣向の問題です。
私はそうは思いません。
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 01:47:07 ID:kWcmdqph
>>648
一番おいしいとこおしえてー
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 01:47:13 ID:Kahgdp68
うーん、単純に比較するのは難しいけど大阪にも美味い寿司屋は在るって事やね。なかなか自分の好きな店を教えてくれない方もいるかと思いますが、自分の好きな店を発表してみませんか?
私は南森町にある村尾が好きです。飲んで食って1万円位です。酒の肴に刺身を何品か出してくれて寿司を10貫位食べてビール等を3、4杯飲んでそれ位やからです。
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 07:21:20 ID:pBAVzqZX
「英ちゃん富久鮨」コースで頼むが吉(諭吉2枚前後)
 天然の季節ものが食べられます。
652悪口言われ人 ◆YjodXSkDpk :2007/12/26(水) 12:11:16 ID:ozyCZmq7
最近、ぼくが集団ストーカーであるかのように(被害者と加害者を入れ替えるかのように)
噂をしているかもしれませんが、捏造内容ですので、ご理解ください

たとえば、
「あいつ(ぼく)が監視している」という噂であれば、ぼくが監視されていたのが実際で
「あいつ(ぼく)が噂している」という噂であれば、ぼくが噂されているのが実際です

そういう【立場逆転の噂】は、明らかに嫌がらせです
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 02:03:40 ID:bL38f6Ji
>>650
ぐぐっても店でてこない
詳細情報plz
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 03:22:51 ID:Tm7C4Da1
むら尾 0663583488 大阪市北区同心1ー4ー16 (休)火 です。
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 12:18:27 ID:6SBNuGrF
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 19:50:24 ID:C69WJJI2
回転鮨よりひどい店、市場寿司。
一力(梅田)も市場には負けるがひどい。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 19:57:20 ID:C69WJJI2
連投。
鮨なんてファーストフードで、栄耀バランスはハンバーガー以下だから、
こだわるのもおかしいか。
知り合いの鮨屋に聞いたら、酒も飲まずに鮨だけ食って、それも
たったの15貫で一時間も長居する客は最悪だって。営業妨害。
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 21:12:43 ID:YKIO6qdF
そんな店
絶対行きたくないわw
糞過ぎるw
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 00:44:25 ID:H0Phjerd
普通にうまい寿司の話しようや。
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 20:45:38 ID:Hy+u4TLi
木津市場のかなえ寿司
カワハギが売り
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 00:18:31 ID:H6dNfUxy
大阪寿司は米粒がしっかりとしていて、ひとつひとつの粒が際立つ。
押し寿司にしても潰れない。
切り口は米粒が綺麗な断面をなす。
具は色々だが白板でひとつにまとめあげられている。
酒を含めばその芳香と白板の味わいが口のなかで広がり、得も言われぬ味となる。
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 19:11:28 ID:OxXHHHrn
>>660
これか?
http://maromaro.com/archive/2007/12/04/kanaesushi.php
肝がのっているのは確かによさそうだな。
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 11:46:54 ID:sphzikIr
早く正月終わらんかなあ?美味い寿司が食いたい。
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 00:58:59 ID:v3+f0eDY
 スポーツ用品メーカー                    ★
★ NIKE誕生にまつわる汚れた歴史をご存知ですか? ★
★ オニツカを騙して強奪した金で、現在があるのです。  ★
★ これでも、日本人のあなたはNIKEを使いますか?   ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトが
アメリカのランニングシューズマーケットに関する広範な
研究結果を携えて日本のオニツカタイガー(現アシックス)の
鬼塚喜八郎社長を訪ねてきた。

そして、オニツカのシューズが世界で最も優れているから、
アメリカ国内で販売させて欲しいと頼んだ。
鬼塚はそのアメリカ人に感銘を受け、彼と取引することに合意。
フィル・ナイトは帰国後、オレゴン州にブルーリボンスポーツ社
(NIKEの前身)を設立した。
オニツカとブルーリボンスポーツの業務提携は大成功を収める。

ところがその後1970年、オニツカがブルーリボンスポーツと共同の
販売会社を設立する直前に、フィル・ナイトは裏切った。
シューズ製造を事前承諾なく別のメーカーに変更、
さらにブルーリボンスポーツはサブブランドネームの使用に関して、
契約の盲点を突いて、オニツカを告訴した。

両者の話し合いの結果、
オニツカが多額のお金をブルーリボンスポーツに支払うこととなった。
全てにおいて用意周到に計画を遂行してきたフィル・ナイトの勝利だった。
その直後にブルーリボンスポーツは社名を「 NIKE 」と変更。
オニツカから強奪した資金を元に快進撃が始まるのであった。
幹部は、ほとんど韓国系。なるほど・・・・。
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1171691363/325

665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/05(土) 18:42:25 ID:7sVBgcom
>>50
>>463
店名教えれ。
他にも西中で美味しい寿司屋、ある?
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/05(土) 20:28:36 ID:5HCdtYRQ
ビックカメラの裏に「日本一」とゆうあつかましい名の回転寿司があるが
とても日本一の味ではない 従業員朝鮮人 ビラを配る気持ち悪いオニ
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 11:23:58 ID:7+ITiB3w
店名からしてチョンじゃん
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 16:37:39 ID:SZU1LafH
奴寿司
亀寿司
銀寿司
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 16:41:21 ID:9M1mdXfV
銀寿司ってどこ?
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 22:14:07 ID:MdmToSeb
心斎橋の新明石鮨はどんなもんですか?
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/07(月) 23:02:49 ID:cswezgY1
>>670
鮪を売りにしてるだけ。
一度食ったが話のネタになっただけで、
個人的にまた行こうとは思わない。
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 01:20:39 ID:BHs7W/5F
646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2007/12/25(火) 21:16:30 ID:LrIdhOZa
大阪で一、二を争う旨い鮨屋は多田か黒杉って事でいいのかな?

ブロガーに毒されすぎ
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 15:28:25 ID:7pYE7RNX
布施に安くて美味いすし屋が有るけど客増えると嫌なのでないしょ。


元禄寿司じゃねーぞw
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 17:58:55 ID:MRD6Efwi
安いすし屋は所詮それなり
675611:2008/01/08(火) 22:57:21 ID:/CvFJrUS
>>672
どこのブログのことかは知らんが、
私の言ったのは“新地では”という意味だ。
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 13:41:41 ID:47Toy1sN
心斎橋の三津寺にある「森岡」に行きました
小さい店だけどきさくな大将で居心地良かった
煮はまぐりの握りが特にうまい
欲を言えばもう少しだけ値段が安ければなあ・・・

677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 20:10:11 ID:LTPIpuQF
黒門市場の(栄すし)ってなぜ店を閉めたの?かなりの高級店だったようだけど。
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 20:30:57 ID:6Y+7wCyh
たぶんバブル崩壊と思う
あの入り口の左手の持ち帰りコーナーが
安全な店と思わせて超ぼった店だったからなぁ
味は今から考えるとそんなに旨くはなかった
周りの客は味音痴の接待客だらけ
値段は久兵衛並で味はそこらの中級店だった
一度自腹で行ったが二度と行かんと思ったぞ
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 21:22:51 ID:qrYAduhc
栄おれもボラれたわ。昼二人で普通に食べて、飲んで3万!トロ、アワビなしやで。挙句に遅くもないのにデッキブラシで掃除してた。ダメだ
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 01:15:11 ID:HiEcw9fz
富すしか?
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 22:58:08 ID:m8jSFQgn
黒杉は俺は合わんかった。
何というか、あまりにも小ぶりで上品な寿司すぎて、インパクトがないというか。
口に入れた感想が「うまー!」じゃなくて「ふーん」で終っちゃう感じ。
食いでがない割りに、勘定はしっかり新地値段という感じだったな。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 00:18:20 ID:0Tssux2H
>>681
上品とかはさて置き、ネタとシャリのバランスはどうでしたか?
私は小ぶりでも計算された結果なのであれば許せるので。
683681:2008/01/15(火) 01:10:16 ID:ykmwPY7u
>>682
ネタとシャリのバランスは良かったですよ。
シャリは江戸前の、(関西風に比べて)酢が強めのもの。
ただ、小ぶりでも味にインパクトがあればいいんだけど、それがなかった。
良くも悪くも乾山出身らしいというか…
これを食いにまた行こう!ってネタがないんですよね。
勘定的には、自分は最初からおまかせで握ってもらって、追加も含めて、
10貫と巻物ぐらい、酒は2杯ぐらいで、15,750円でした。
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 10:18:56 ID:FXwshBcR
結局新地の店なんて味覚音痴の富裕層が、高額=旨いと誤認識してるだけだろ。
黒○食いにいって確信したよ。
でも正直羨ましいよ。
美味くもないものに毎日数万円落とせる人達が。

685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 10:38:52 ID:0Tssux2H
>>684
「確信」と書かれておりますが、
まさか黒○だけ行っての発言ではないですよね。


>>683
値段も平均的で妥当だし、仕事も悪くはないみたいですね。
少し興味をもちました。
機会があれば覗いてみようかと思います。

>これを食いにまた行こう!ってネタがないんですよね。

ここ大事ですよね。
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 12:13:26 ID:T1EziAZc
5000円くらいでお得なランチ出してる高級めの寿司屋ない?
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 12:57:06 ID:k7IzB7kb
寿司ってネタが良いだけでは、あんまり美味しくないねんなあ。何でやろ?しゃり?仕事?にぎり方?
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 18:14:32 ID:OqvFuaF3
高級店って一見の客を差別とかしそう。
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 18:25:27 ID:0Tssux2H
>>688
少ないですが実際そういう店はあります。
私の経験上、若いときほどそういう差別を受けました。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 11:50:47 ID:aNB0/g6q
所詮新地はホステス用。
アテで飲んで、おちょぼ口でしゃりこまつまむ。
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 20:48:32 ID:X0Krh3eU
うーん、結局大阪ではある程度の値段になってくると値段に見合うもんが食えないみたいやなあ。やっぱ高い店は東京でっか、寂しいっすね。
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 17:24:35 ID:fbKyZdHx
新大阪にある「ねた市」というお寿司屋さんに関して誰か情報お持ちですか? 
一度行って食べたんですが、すごく安くて美味しかったので・・・・・
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 14:38:10 ID:DLQhdmqR
新地のホステスは寿司なんか食べ飽きてる。
むしろ寿司は苦痛。
また寿司かとは言えない。
しかし客の手前食べないと客が気分壊す→だからしゃりこま
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 12:38:39 ID:RMh5I9yH
しゃりこまって何?
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 23:51:13 ID:YO+Mz+Rq
春駒はシャリが多い
故にしゃりこま
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 23:52:03 ID:YO+Mz+Rq
て、違う話じゃん。すまん
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 23:03:33 ID:35qGLlH9
美味いヅケが食いたい。おすすめの店ありませんか?
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 22:45:26 ID:fkmuyArg
「ほうらしゃ」って
こんな名前のお寿司屋さん知りませんか?
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 00:24:12 ID:5eUnFX07
不味い がんこ寿し食中毒発生。さすが!
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 07:34:39 ID:qBCrSCs0
うそは止めて。
混乱する。
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 08:56:15 ID:hJBbqHZI
がんこのことならHPで謝罪文あったよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 18:31:52 ID:EMniHqWS
十三の太郎坊が好きだな
改装してイイ感じ
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 15:05:27 ID:qQ8AaS4r
692 新大阪の「ねた市」確かに安くて美味しい! 板前さんもみんなある程度
腕もありなかなか良いと思います。 おすし以外の一品も充実していると思います。
魚の卸元が経営していると聞いてますので安いのかも?
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 08:23:17 ID:LwsIIjwo
やっぱり、堺魚市場寿司が一番うまいと思う。市場の中の寿司屋なんで、表の寿司屋と間違えないように・・・。10皿食っても3000円やし。
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 21:10:05 ID:HAWotVxZ
10年程前に元彼の先輩に連れていって貰ったんだけど、
豊中だったか
大きなお屋敷風店舗で
全てが大ネタ。
値段も割に高くなく行列ができていて、
赤出しも美味しくて有名…
このお店、また行きたいと思うのですが
記憶があいまいすぎて…
わかる方いらっしゃいますか?
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 21:18:05 ID:dZnS4p/p
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001


すごいよ、すごいよ、中国人!
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 20:38:30 ID:2MKJcAl6
>>665

僕は『やぐら寿し』ってとこに行きました

おねえちゃんが愛想よくてカワイイ感じでした

ネタは大きく、鯛なんてモチモチしてて旨かった

708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 12:51:51 ID:vz+NrygW
行ってみるかな
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 00:07:58 ID:kQg0FJh7
豊中市でおすすめ店ありますか?
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 20:44:40 ID:jc6CIRvi
新地にある、や満祢って言う寿司屋ってどうですか?
東京の店とかと比べてどうですか?
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/21(木) 18:52:58 ID:HnKv59it
谷4の ほてい寿司



微妙でした
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/25(月) 00:48:02 ID:DDyYbqqx
まぐろ亭ってお店は梅田も京橋も閉店したんですか?
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/25(月) 15:16:30 ID:+OrsgglO
俺も堺の魚市場寿司が、うまいと思うで。他に市場寿司ってあるけど、高い!堺の堺魚市場寿司やったら300円均一やから、安心して食えるで!
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/25(月) 20:46:24 ID:RSOe+cYM
>>712
あんな店なくなって当然やろ。
団子のような飯に薄い生魚の切り身を乗せて寿司といわれても辛い。
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/25(月) 21:32:12 ID:Xbg2cVEM
確かに、くらが高級店に思えるほどひどい店だったね。
話題振りまいてサッと儲けてすぐ撤退って商売なんだろうな。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 11:09:45 ID:Mrh9H0yG
まぐろもそうだが枚方養父にひどい寿司屋あり
お客の前でトイレに行き手洗わずにぎってた
しかも家族がお客と一緒の場所で夕飯食っている
甚平に革靴で徘徊する爺もいた
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 22:33:05 ID:pF2dIEe8
昔は「まぐろ亭」によく行ったものだった。
回転寿司だったが、それなりに食えた記憶が。

718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 22:50:41 ID:/hB328FA
「それなりに食えた」って言うか、満腹にはなるわな。
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 00:08:25 ID:+Y+XwFLM
寿司だと思って食わなければ問題なし。
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 17:59:24 ID:+SJeOFun
まぐろ亭がチェーン展開する前の新地店はよかった。もう10年ちょっと前か…
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 22:07:15 ID:KIh9fQmB
そうかあ。ビールを注文しようとしたら、生ビールしかなくて、
しかも「専用ジョッキ」とやらは、円錐形。
数学の時間じゃないが、円柱形の1/3しか入ってない。
上の広いところは泡だから、2口ぐらいでなくなってしまった。
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 08:58:13 ID:CYgg5CnU
大興寿司(新世界)と春駒どっちが美味しい?
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 12:25:14 ID:XV6fCycU
王子のすし豊は、どんな感じ?
結構行くがまずまずだと思うが
論評くだされ
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 20:05:48 ID:QQgwN6jG
梅田DDハウスにある「清寿司」に行かれた方おられますか?
江戸前寿司が大好きなんですが、やけに値段が安いので味のほう
気になっています。
また大阪ではないですが神戸そごうにある「鮨処順」なども
同様に江戸前のようですが両店行かれたかたおられますか?
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 22:36:49 ID:fcFe/94w
>>724
築地寿司清なら安くてもかなり旨いよ
前の梅田の花板はその後銀座8の花板に昇格
銀座8丁目店閉店とともに退社したが
寿司清グループでも梅田は重要店とされている様子
ちなみに夜に行くと朝築地で仕入れたネタが揃う
生鰊、イサキ、青柳の刺身、新子など関西では少ないネタもあり
かなり好きに頼んで飲んでも10K位でOK
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/07(金) 14:44:19 ID:3pkFBk2J
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出

http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/27.html

727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 19:47:47 ID:gdVMrACl
新世界って同じすし屋が何件もあるけど
どういうことだ
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 21:13:10 ID:QfMlqQkt
玉造『びんび』、鶴橋『すしぎん』、上本町『ほてい寿司』『八正』でしたら、どこが良いでしょうか?
カウンターのお寿司屋さんに行ってみたいのですが、初心者一人でも大丈夫で
明朗会計、美味しいとこを探しております。
難波、讃岐うどん屋横の寿司を持ち帰ってみましたが、回転寿司レベルでした。
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/11(火) 10:03:59 ID:LeEa15PM
びんびは知らないけど
他3件はどこ行ってもはずれなしだと思う
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/11(火) 23:09:22 ID:LogNweh+
黒門市場の寿司屋に行ってみたいのですがオススメ教えてください
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 18:06:54 ID:xNz4l3zz
そらー すしぎん
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 22:48:46 ID:ME1J69Xd
阿倍野〜昭和町近辺で美味しい寿司屋ありませんか?
多少高くても味が良ければ構わないです。
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 03:46:51 ID:SgT/wKut
大阪ですきやばしに似た酢飯食べたい
無理か
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 02:12:18 ID:vC3XR7AG
阿倍野…やったかな?芳すし行ってみろ
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 02:15:15 ID:vC3XR7AG
あ、>>734>>732宛て
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 14:12:41 ID:qL6LB8K9
>>733
そんな旨い店関西にあったら奇跡
すきやばしで修行して帰ってくる人・・・大阪におらんやろなw
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/19(水) 03:22:15 ID:INSORw48
スレたってから4年か 過疎もいいとこだ
大阪の寿司なんてお好み焼き食いながらだろ ソースの香りの中で
回転寿司だってお好み焼きやたこ焼きが回ってるんだろ
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/21(金) 05:05:29 ID:xsli9Ngy
新地のおらんく屋ってどうですか?
入りやすそうだけど高いですか?
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/28(金) 15:02:59 ID:BgO2Pg1C
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出

http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/27.html

740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 05:45:14 ID:LaBudjEl
宗右衛門町の銀座鮨ってどうなんでしょう?前は通るのですが、店に入ったことはなくて・・・。
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 10:25:25 ID:E3vqoWiq
>>740
ごく普通のすし屋ですよ
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 18:17:30 ID:FXPPDk1h
大阪が寿司を駄目にした
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 03:57:34 ID:tDyjDNBr
祇園すしのすこし西の角にある、すしはな。ってのは大衆店?
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 08:15:17 ID:Lk4RZM4/
>>742
それはないだろ、大阪が東京の寿司屋に影響与えてるわけじゃねーし
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 08:18:04 ID:KuDNYLDp
>>744
嫌阪厨は、日本人じゃないんだからほっとけ
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 18:56:04 ID:WTsiZckI
大阪が寿司を駄目にしたのは間違いない
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 21:06:43 ID:fZl3ZYpk
熟れ寿司を押し寿司に簡略化した大坂寿司が、
押し寿司をさらに簡略化した握り寿司一辺倒の寿司文化を生んだことは否定できない
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 03:49:40 ID:3km9WiQL
祇園寿司に行ってみたいんだが、行った事ある人いますか?どうですか?
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 21:55:02 ID:r/DNkZ/b
一半ってランチやってないの?今日昼いったら
のれん中に入ってて人が仕込みしてたけど
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 03:12:00 ID:+Sa2aHP1
銀座寿司は止めといた方がいい。値段の割りにネタも味もイマイチ。回転寿司行ってる方が全然いい。
巻物は美味しいと言う噂は聞いたけど…握りしか食べてなぃから、私的には分かりません。

すしはな高級店でもなぃけど、大衆店って程じゃないよ。私はすしはな好き。あまり遅い時間に行くとネタギレするから要注意!


751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 22:33:52 ID:TaQbvC8g
↑↑
はな自演隊の仲居さんありがとうございます。
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 01:53:46 ID:4By+98w9
本町のハヤタっていうお寿司はうまい。値段はまぁまぁ普通。
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 00:08:37 ID:TcebuYSL
自演違ぅし…(-_-;)何か誉めればスグに自演って決めつけるってどうかと思ぅ。
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 03:52:56 ID:GAr0RsyX
祇園寿司ってうまいなか!?
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 14:29:26 ID:rGXY1KrU
江坂と新大阪にある「ねた市」が4月30日に福島に第3店オープン!
乞うご期待! 絶対安くて美味しいはず!!!!!
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 18:18:56 ID:LJETXCyd
はな…値が安いから後輩や部下、本命以外の飲み屋のおネエちゃん連れて行く店に使ってる。
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 15:59:55 ID:8aOtMhbA
私は大阪の平野区ですが、出前のしてくれるすし屋さんで美味しい所を
教えて下さい。平野区の加美ですので、よろしく御願い致します。
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 13:31:38 ID:j3CmtrXi
>>728
びんび 最近行ってね〜けど(車通勤だから検問怖くて。。)気軽に入れるよ。
大将も気さくでいい兄ちゃんだし。
味はまあまあ、値段は良心的かな。 鰻の稚魚の軍艦そこで初めて食った

759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 22:18:19 ID:yDXAILMz
心斎橋の福寿司とかどう?
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 23:40:41 ID:stcKgllp
あげ
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 04:48:54 ID:SaJ7cTMf
祇園寿司は親父がよく若い連中に怒鳴りしらしてるな…客の前位空気を読んで欲しいものだ
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 20:04:08 ID:LFY/79tU
そういう店、大っ嫌いだ。
酔いが醒める上、飯が本気で不味くなる。
763728:2008/05/05(月) 20:10:36 ID:zE8BYJDe
情報を下さった皆さん、有難うございます。
びんび、八正、ほていに行って来ました。
味は、ここが一番!と突出した店はありませんでしたが、びんびが一番雰囲気良かったです。
寿司に夢を見すぎかもしれませんが…やはり、味で感動したいのなら高いとこのほうがいいのでしょうか?
頑張って高級店に行けば、お寿司の良さがわかるかな…。
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 15:00:50 ID:DRZ6IGd7
昔阪急東通りのぶっち切り寿司 魚心近辺に
魚心以外でお寿司屋さんありませんでしたか?
魚心みたいにデカイネタじゃなくて、
最後に白い大根?のさっぱりとした美味しいお漬け物出してくれるお店
3年前行ったときにはもう見つけられなかったんですけど…
名前も忘れてしまいました(つД`)
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 19:53:00 ID:71bo13iV
市場寿司はどうですか?
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 22:00:24 ID:CWK4N9Ag
道頓堀の英ちゃん
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/01(日) 22:06:26 ID:N956j0zS
大阪の寿司って、まさか江戸前寿司のことではあるまいな?
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 12:32:25 ID:X2pURfuk
こんど接待で、はせ川に行くよ orz
突っ込みどころ教えて。
とりあえず鮪がまずいのはわかったけど>224

でも賢明な2ちゃねらーはあんなとこ出入りしてないか・・・
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 20:07:18 ID:ywIF8XXX
貧乏人は、入れません。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 09:57:14 ID:9JQ9vr3u
ミナミ周辺でリーズナブルで味がそこそこ(回転より少し美味しいくらい)な
店知りませんか?シティ南館の大起水産あたりですかね?
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 16:57:28 ID:2JspRGnN
大阪市南部で江戸前寿司を出す旨い寿司屋ないすか?
浪速区、西成区、阿倍野区、住之江区、住吉区あたりで
クレクレすまそ
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 19:26:52 ID:k0uFFGUr
大阪に回転寿司より美味い店なんて無いだろw
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 05:18:04 ID:1XyfCXCx
>>770
まる寿司@上六
>>771
すし豊@王子
774770:2008/06/05(木) 10:56:19 ID:0qkKFRsf
>>773
あざーっす!一度調べてみます
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 10:54:30 ID:PMMUPNgC
>>771
桜川の「入舟」が、リーズナブルながら普通に美味い。
回る「がんこ」に行く金があれば、こちらをオススメって程度だが。
けっして後悔するような店やないよ。
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 01:18:22 ID:4og5Ut3A
日本橋から道頓堀に移った「和屋」。
移転後、初めて行ったけど愛想悪すぎ。確かに旨いとは思うけど
1万円以上取るんやったら、少しは商売人らしくしてほしい〜
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 08:51:26 ID:hmYBDLhm
鶴橋の吉すしって美味しいですか?
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 12:38:43 ID:GmxppvQY
住之江区 北加賀屋駅近くの大政
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 23:12:02 ID:eyDI4pIG
大阪で江戸前を語るなかれ
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 00:41:16 ID:OGpXkuJa
>779
大阪のすし屋のスレやぞ江戸前とちゃうわい、エラそにすんなボケ!
大阪にある旨いすし屋の紹介をするトコじゃ。

という訳で「市場寿司」と桜川の「入舟」に一票。どちらも
回転寿司を卒業段階の値段でそこそこ旨いよ〜
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 06:12:58 ID:rm7obwE8
次スレ
大阪の江戸前風お寿司屋さん
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 11:51:30 ID:RCrjxeKt
鶴橋のすしぎんは『ネ申』
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 12:27:02 ID:kB8Z79Vp
>>782
わかります(^@^)
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 16:09:25 ID:LLkK+Jzn
15日の日曜日、久しぶりに
千日前の一○へ行ってきた。
なんや?なんや?
シャリがまずい!!
食感悪い!!
回転寿司のシャリか?

いい値段してんねんから、、、、
やっぱり、息子に代わってから、、
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 21:20:11 ID:8VLFnhZd
江戸前風を外すと、吉野とか、すし萬の話しかできなくなるな。
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 22:42:27 ID:rm7obwE8
大阪の江戸前風寿司はなぁ、酢飯に刺身を
乗せただけの回転寿司と大して変らないからなぁ。
シャリに仕事を施したネタを握る江戸前寿司とは
明らかに違う食べ物だからなぁ。

押し寿司は美味いのに、どうしてその手間を
江戸前風の寿司に持って来ないのかと・・・
やっぱり根底に東京への対抗意識が有るからかね?
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 21:34:03 ID:K9dSfu1O
江戸前でいい鮨握る店は探せばあるね。
でも教えないけどw
一万以上出せるならそこそこいけるよ。
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 22:59:52 ID:Z7tkfIxU
私含めここの人達性格ゆがんでまつ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 13:44:24 ID:/gQqAe4G
>>777
ネタは超一流で、特にウニや生マグロ、貝類は最高。
でも寿司の技術自体はいまいち。
おまかせでアテを作ってもらって、一杯やるのが吉。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 14:34:56 ID:cNnyOJac
>>789
鶴橋って結構寿司屋多いけどどこも
似たようなもんですかね?
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 20:31:03 ID:g6HWjpMy
わかりました、じゃあやればいいんですね?
アッーすればいいんですね?
アアアアアアッー!アッーアッーアアアアアガクガクアアアアアアッー!アッー
アッーアアアアアガクガクアアアアアアッー!アッーアッーアアアアアガクガク

792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 00:29:40 ID:CFAXVfLF
>>790
吉すしは極端だけどw、すしぎんや入船、すし幸などネタで食わせる店が多いのは確かだね。
寿司屋にこだわらないのであれば、居酒屋のくにさだの鉄火巻きや海老の握りが安くてうまいよ。
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 09:59:22 ID:7iAShvPB
>>792
極端て言うのはどういう意味ですか?
吉すしだけ他の寿司屋より頭一つ出てるって意味ですか?
すしぎんは行ったことあるんですけどかなり美味しいと
思います。
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 13:41:47 ID:4IDFtGVy
>>793
いや、吉すしはネタと握り技術の格差が物凄くてねw
すしぎんが一番バランスが取れてるんじゃないかな。
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 23:18:12 ID:gHH84aur
大阪の江戸前風は総じてネタに頼り過ぎ。
これは、大阪独占商人の時代背景由来。
ネタさえ良ければ、シャリ=酢飯、にぎり=刺身を圧着 で
良いだろうという猿真似なわけです。
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 01:22:00 ID:qvRBMCQb
>>795
素人でも分かるような能書きをたれて喜ぶなよ。
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 19:50:28 ID:BWBdblLg
銀座の名店には適わないけど、大阪もイイ店が増えてきたよ。
価格と質を天秤にかければ、それらの店は総じて納得できるレベルの域にある。
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 20:38:21 ID:0QEDbsiv
東京人って寿司を素手で食べるのが普通なんだろ?
徳光が言ってた。
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 21:29:28 ID:+dttEzJd
木津市場の近くにある
りき丸ってどう?
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 21:47:52 ID:UegCC1I0
東京の寿司は箸じゃ上手く食えないからな。
出前のなら大丈夫だけどさ。
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 08:40:48 ID:X6wN2TJE
東京
高い店→美味い店が多い
安い店→それなり もしくは、まずい

大阪
高い店→美味い店もある
安い店→値段の割には美味いかそれなり

大阪東京をしょっちゅう行き来して鮨が大好きな者の感想です。
ちなみに回転寿司は省いてます。
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 20:20:43 ID:WPLmyy/d
私の場合は、、、

東京
高い店=8割方納得できる味
安い店=8割方不味い

大阪
高い店(東京に店を構える高級店の7割ほどの出費)=8割方納得できる店
安い店(東京に店を構える庶民店の7割ほどの出費)=普通


大阪に東京を上回る店は存在しないが、東京よりCPの高い店が集中している。
東西の高級店をうまく利用すれば素晴らしい寿司ライフを満喫できると私は考える。
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 20:47:04 ID:eSXGiZvn
東京
高い店→とても美味しい寿司
安い店→美味しい寿司

大阪
高い店→美味しい寿司
安い店→小僧寿しの方が美味しい
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 00:53:10 ID:oG1+ENRG
>>803
お寿司食べたことないんだね。
かわいそうにwww
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 16:23:04 ID:xhAaiDKo
>>803
そんなに小僧寿司が好きなの?
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 19:29:01 ID:9mhglkyk
岸里駅近くの寿司梅がリーズナブルで美味しかったよ。
807:2008/06/30(月) 19:30:54 ID:CuiUeQVo
身内乙。
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/01(火) 13:03:08 ID:44bEaToZ
肥後橋にある
すし藤田ってどうですか?
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/01(火) 20:33:00 ID:g8u8V2SM
>>808
名前からするとフェイクだな
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/06(日) 01:27:20 ID:zonDVpHv
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/06(日) 23:23:01 ID:zGl6tKCb
しっかりと甘辛だけど下品じゃない味の巻き寿司が食える店、どっかにない?
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 09:02:46 ID:OfNkdALi
日本橋に最近出来た
立ち寿司って言うお店に入ったけど
値段の割りにかなり言いと思うよ
立ち食いだからだとは思うけど
マグロが売りみたいだね
後、鶴橋や京橋にあるかっぱ巻き雲丹とかイクラ
てんこ盛りもまずまずだった。
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 23:42:42 ID:dcbns8QG
>>811
それ東京で食えばいいんじゃね?
814:2008/07/08(火) 10:01:57 ID:+hjmuqI0
巻き寿司食べるだけの為にいちいち東京に行くのかよ。
これだから低学歴は…w
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 14:00:26 ID:9YF4jpT7
>>811
吉野寿司の上巻きでいいんじゃないか。
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 20:56:50 ID:bgJdRE+C
大阪で形だけの江戸前風寿司を食ってもなぁ。
海外の日本風料理店で、何か違う的なものが出てくるようなもので・・・
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 07:12:24 ID:jBWaWwWY
>>816
具体的にどう違うの?
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 19:45:57 ID:DFEoN7sr
>>816は多分答えられないと思う。
最近の江戸前寿司、店にもよるが関東と関西で
決定的な差異はない。
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 21:25:48 ID:keY+r88s
東京のは握り寿司
大阪のは握り酢飯の刺身乗せ
決定的に違うな
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 22:54:54 ID:DFEoN7sr
>>819
面白くない。
せめてひねろよ。
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 23:10:40 ID:ry0ntAjC
>>819
それ、北海道スレでも、横浜スレでも、博多スレでも見たな。
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 23:16:11 ID:keY+r88s
面白くないも何も事実をひねる必要など無し
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 23:17:24 ID:keY+r88s
東京の寿司はホロホロ
他所の寿司は出前用よりも硬い
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 23:31:27 ID:DFEoN7sr
可愛そうに。
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/10(木) 00:28:02 ID:zzMTibS2
>>819は、どうしようもないスカタンやなw
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/10(木) 08:43:57 ID:twh77XIV
とりあえず>>819がまずしいとこの出と言うのが良くわかった^^v
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/10(木) 20:58:43 ID:hcMWOP0Y
>>819
詳しく説明してみな。
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 11:30:02 ID:y+ZqYO69
千日前の立ち食い寿司の「ふく」と「すし壱番」はどちらが美味しい?
「ふく」はこないだ食べたけど、かなりコストパフォーマンスは良かったと思う。
「すし壱番」は行ったこと無くて、ブログとか見る限り、
いろんな種類の寿司があって、美味しそうなんだけど。
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 23:33:49 ID:fLpazb7T
観光なんかで、JR京橋駅の周りをうろつく勇気のある人達へ


京阪京橋駅からJR京橋方向に歩き、JRの駅舎を通り抜けてすぐを左に曲がる。

10メートル弱歩いたら、若くない娘さんが店番してる、金券ショップがある。

その隣の一皿150円の店が、久々のスマッシュヒット!!
あと京阪電車本線の、寝屋川市内にある三駅のどれかの駅シタに、おいしい店があるけど、内緒。
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 00:19:22 ID:xrT9PGSE
>>829
あの辺に金券ショップあったか?


ナイショなら書くなボケ
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 08:24:33 ID:0PC5N7on
>>830
寝屋川市の方は、十人入ると一杯なんじゃ。ヒントで勘弁してちょ。


京橋の方は、とにかくJRを抜けたら左。
つぶ貝見て、これなんですか?と聞いたら、板さんが『つぶ貝やがな』と言われた。大きなゲソをゆでたのかと思った。
まぐろもだし巻きタマゴぐらいある。
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 11:49:35 ID:Kwpx2YEj
>>831
>まぐろもだし巻きタマゴぐらいある。
それはアウトじゃね?
なんか、寝屋川の方も怪しいなあ。
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 12:08:12 ID:vbxretOX
以前よく行ってた店で今でも営業してるかな?
西中島に在る 太鼓鮨 美味しかったと思う?
最近はアッチまで足が向かないから。
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 12:24:13 ID:vbxretOX
西中島に有る 太鼓寿司 が美味しかったと思うが
 かなり前の事だから 今でも営業してるかな?
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 14:09:04 ID:YwBR2uca
>>831
>まぐろもだし巻きタマゴぐらいある。

ようするに特大ネタ寿司なの?
だったら、俺もパスだな。
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 18:21:04 ID:npjVfgFG
俺も特大ネタはダメ。却下。
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 20:07:49 ID:Zpn+K4SU

特大ネタとは、、、


シャリとのバランスを無視した糞不味い寿司

技術軽視、質より量をありがたく思う馬鹿舌寿司向け
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 21:18:41 ID:EvuargT6
大阪名物デカネタ
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 00:20:08 ID:ShmeSDBz
>>837
じゃあシャリをネタのサイズに合わせればいいのか?
あほかきみは。
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 01:26:50 ID:mkO5yXdA
>>839
ある意味、江戸時代に先祖返りという点ではいいかも。

あの時代は、おにぎりに外付けの具として煮きり穴子やら酢締めの小魚を貼り付け、
ご飯の防腐措置として酢飯加工してただけ、という代物らしいしな>握り寿司
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 02:20:02 ID:EzxkXNEP
>>839
シャリをネタのサイズにあわせてみなよ。
食べにくくて一口では無理になるから。

アホは君だよw
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 03:00:55 ID:wIejHiXr
門真市の163号線のとこにある“のと寿司”ってつぶれたの?
土曜なのに『本日定休日』って看板あるし
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 03:05:15 ID:MAsOp84h
梅田のお初なんとか通りの、どっかのラーメン屋の近くの押し寿司旨いかった。
多分。酒よりビールの方が合ったような、合わんような。

お初天神の大吾はいいよ。旨いとか旨くないとか関係なしに、ええで
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 11:20:07 ID:J27Ws8MC
お初の大吾 旨いとか旨くないとか関係なし
何が いいのか 具体的にお願いします
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 12:21:47 ID:puw0PXDC
>>835
私の表現に問題がありました。
だし巻き玉子のひときれぐらいのまぐろです。

回転寿司のまぐろって、せいぜい百円ライター1個大ぐらいでしょ?
あれがジッポ大だと思ってもらえたら・・・また想像しづらいかな。

エビは「これはパナメイエビか?」みたいに小さくなくて、スーパーなら一匹百円のブラックタイガーぐらい。

細い女の子でも、会計で「千いくらです」とか言われてたから、十皿ぐらい余裕の量。
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 12:29:55 ID:Pxln/LCc
>>841
そういう店は普通、食べやすいように切ってあるの。
知らないの?
ばーか
>>845
>だし巻き玉子のひときれぐらいのまぐろです。
みんな、そんなバカじゃないと思うよw
出し巻きの一切れっていうのが大きいって言ってるの。
回転寿司のマグロでも大きい方じゃないかなあ。
店にもよるけど。
逆に海老はでかいところが多いよ。

まあ、上のレスに福喜鮨の本店しか行かなくなったとか言ってるのもいるけど、
食べ物は好みの問題だからねえ。
寿司ってだけで一まとめに語る事自体に無理があるんだろうなあ。
敢えて指摘するなら、寝屋川の方を出し惜しみしたりしたのが悪かったんじゃない?

>>846
おちょぼ口の女性に合わせて切るならまだしも、
端から切るの前提で出してる寿司なんか食べたかねーよ。
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 16:47:45 ID:CmdqUG0x
僕のベストサイズはここのお鮨。
ttp://www.kadokami.com/blog/archives/2007/05/post_41.html
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 21:59:09 ID:9Dp25Z0k
>>847
それ以前に、寿司もおまえに食われたくねーだろなwww
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 23:10:34 ID:puw0PXDC
あー失言だった。
うっかり詳しい場所教えてしまうと、いつ行っても並んでたりするようになる。
場所は京橋近く、パチ屋の長く勤めてそうなおっさんや、昔からありそうな店の人にうまく聞いたら、よほど無礼なたずね方しない限りは、店が見える場所まで連れていってくれるよ。

寝屋川市内の駅シタって、三駅しかないし、そっちも教えるの惜しいわ。
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 23:29:36 ID:yzEejQOE
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/18(金) 16:44:11 ID:YmLYDLjO
行けば一杯の お客さんで入る余地無しだったが
 最近は暇みたいだから また亀中店に行こう。
この辺界隈も 人が少ないね。
ガソリン高騰の影響かね。
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 21:43:30 ID:s4x9oUWh
大阪府●木市、阪急茨●駅前のビル、●シオ地下の鮨屋
『●●治』は要注意。
店内はショウジョウバエが飛び交い、店主はおたまで直に汁物を味見、さらに
客用のお椀で再び味見し、そのまま注ぎ、出す。安いのだけが取り柄の不潔飲食店。


854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 09:55:47 ID:MCcpTvqb
環状線京橋駅近く、まねき猫の看板があがってる店。
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 13:50:39 ID:1ZTJnY29
新梅田食堂街って潰れるの?
あそこの春駒って店、おいしかったんだけどなー・・・
orz
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 21:35:19 ID:TtQHbvgP
天神橋まで行けば2店舗あるお。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/18(月) 21:46:12 ID:I0XyqrWe
>856
春駒/すし

ネタとシャリには自信があります。ネタ切れ次第、閉店しますので早目の御来店をお待ちしております。
午後4時頃より営業。尚、天神橋等の他の春駒とは関係ございません。
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/shop/8.htm#t_8
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/18(月) 23:30:05 ID:+HlpKfKv
>>857
だよな。
天満の春駒とは無関係。
よかった。
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/22(金) 18:50:16 ID:mKZo098e
梅田の亀寿司や縄寿司などがひしめくあたりの、丸万寿司のとなりにあった
さかえすし、どこかに移転したのでしょうか?
久しぶりに梅田に行ったら、全然違うお店になっていて驚いたのですが…。
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/23(土) 03:34:37 ID:uYM72jV8
京阪電車の高架下の店がわかったので行った。
パートのおばさんが、木の実ナナに似てた。
ちゃんと丸魚からさばいてた。小さい店やのに、鯛なんかさばいて、全員が鯛の皿をとらざるをえんかった。

特別おいしくはないけど、大手チェーン店よりは、昔カウンターで食べた、回らない寿司に近いと思う。
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/23(土) 18:57:33 ID:gN0FOrRZ
英ちゃん冨久鮓ってどうなん?
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/24(日) 12:11:56 ID:Qh1y81um

・福島駅の近くにある、路地裏にある
「居酒屋みたいな寿司屋??」とかいう長い屋号の寿司屋、
超美味かったです。値段はカップルで1万くらい。お勧め。


・「晴駒(はるこま)寿司」 (大阪府大阪市旭区大宮4-20-14 プレジデント千林1F)
数ヶ月前に友人に連れられて以来、最近ここにハマってます。
場末の隠れ家的カウンター店。 とにかく安くて美味い!
今の時期は自家製のポン酢で食うサケの白子が絶品。
癒し系の優しい大将(推定50代)がひとりで切り盛りしていて、
感動するのは、寿司に関する馬鹿馬鹿しい質問も丁寧に答えてくれる。
値段は、男2人で飲んで食って5000円強くらい。
ビールジョッキは400円で、ネットを見て来てくれたら300円にしてもええでーって言ってました。
夜は2時まで開いてるそうです。お勧め優良店。
863862:2008/08/24(日) 12:52:09 ID:Qh1y81um
居酒屋みたいな寿司屋?? このへんの路地を奥に入ったら看板ですぐわかると思います
http://maps.google.com/maps?client=safari&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%
E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8C%BA&ie=UTF8&ll=
34.696527,135.48688&spn=0.00112,0.002631&z=19&layer=c&cbll=34.695968,13
5.4871&panoid=_PGvdqT058egNa-___pocQ&cbp=1,269.8758577853315,,0,0.5250
068740767405

晴駒(はるこま)寿司   かなり場末ですねw
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E
5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%97%AD%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E5
%AE%AE4-20-14&sll=34.732214,135.550926&sspn=0.008958,0.012896&layer=c&
ie=UTF8&ll=34.732179,135.551291&spn=0.008958,0.02105&z=16&cbll=34.7276
73,135.550322&panoid=ll7rDVSlhzwzV2koWsr1JA&cbp=2,230.42076952094206,,
1,9.129316246253158
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/25(月) 01:18:16 ID:+d/jGnPE
梅田の東道りにある魚●に行ってきた。
週末ってこともあり混雑していた。
出てきた寿司はネタがでかすぎて違う食べ物のようで、吐き気がした。
口いっぱいに生物を詰め込むはめになって災難でした。
殆ど残して店をでました。
でも値段は安いので子供を連れて行ったらでかいネタに喜びそう。
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 05:02:32 ID:hUvwkogy
追記 時期外れで夏はやってないみたいですが、晴駒寿司の茶碗蒸しは、
正直、帝国ホテル大阪の久兵衛より美味かったですね。
863  そのURLではストリートビューの地図が誤表示するので862の住所をコピって表示してみて下さい。
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 09:31:13 ID:2ZqghEy8
そんなの言い出したらウチの嫁の茶碗蒸しの方が天下一品だよ。
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 17:00:22 ID:hUvwkogy
じゃ嫁を紹介して      となるでしょ
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 18:22:49 ID:MGniyRzf
>>842
もうすぐオープンするらしい。
のと寿司じゃなくなってるかも知れんが同じ回転寿司。
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 19:40:12 ID:fWTnyVhv
久兵衛ってやっぱり高いだけですかね?
1度は行ってみたらって言われたんだけど
どうしようかなって
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 21:36:12 ID:8t0vGpe1
そこそこ高い寿司で鍛えておかないと、ポカーンとするかも。
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/27(水) 09:09:32 ID:KEIcOU0J
>>869
街場にある寿司屋がよく常連じゃないとしゃべってくれないっぽい、怖くて緊張する店が多い中、
帝国の久兵衛はホテルのサービスが浸透しているのか、どんな初心者の客にも笑顔を忘れず世間話も積極的にしてくれる。
ネタ小さめだけどw美味いよ。珍しいものも出してくれるし。  あと、ガリは甘くないので慌てずに。
夫婦でお昼、少々控えめに飲んで食べて3万払っておつりがきたかな。 
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/27(水) 19:11:17 ID:Tq7Dyyui
>>869
関西では普通に美味い域にある。
後悔はしないだろう。
ホテル内のテナントだけに客層は様々。
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/27(水) 19:27:49 ID:4KgbUfgZ
>>872
美味しい域だけど
コスパでいえば、それほどでも
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/28(木) 21:59:43 ID:jjRWJBNB
>>871
それって接客の常識じゃないの?
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/28(木) 23:25:12 ID:hsOY4AAT
>>871
常識の通らない高級寿司屋って案外多いんだよ。
関東は特にそれが顕著。

>>873
久兵衛レベルでコスパ高い店があるなら書いてみろ。大阪で。
いちいちつっこみ入れるなら有益な情報一つでも添えろ。
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/28(木) 23:25:44 ID:hsOY4AAT
>>871じゃない>>874だった。
失礼。
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/29(金) 14:09:51 ID:RIhnuAfH
>>875
俺も久しぶりに昨日、寿司食べたけど、
ちょっと愛想がなかったな。
梅田近辺の寿司屋だったけど江戸前で、
修行したのは東京の方なんだろうな。
まだ、若かったから仕方ないかもしれないけど。
良く言えば、寡黙なんだろうね。

>久兵衛レベルでコスパ高い店があるなら書いてみろ。大阪で。
ここで出ているけど、末廣はどう?
久兵衛は近々行こうと思ってる。
ちなみに、ここで出てるすし捨は一度言ったけど、
全然おいしいとは思わなかった。
あの界隈は他もちょこちょこ行ってるけど、
特に目立ったとこは無いな。
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 08:17:43 ID:4fLZBFq2
俺も「愛想の悪い店って何さ!」と思ってた。

>>776 のいう和屋の大将は、基本的に愛想なし。

というか喋らないのがポリシーらしい。

そもそも客が多いと喋ってる暇もないし。

愛想ふりまくより手間暇かけて料理を出してくれてると考えたら何も気にならなくなった。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 11:07:08 ID:cS6YiZqZ
>>877
末廣は魔法のレストランでざこばが取材に行き、
かなり美味しかったんで今や常連になった。
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/02(火) 22:17:28 ID:rregPW5d
>>875
アンカーの使い方から覚えようwww
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/03(水) 08:37:42 ID:bf8B1Zyl
日本語でOK
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 11:03:32 ID:7pfHzHg+
>>862  2番目の店探して行きました  お店のおじさんホントに優しい  性格のいい蛭子さんみたい  行った時間が遅くてネタが少なかったけどそこそこ美味くてホントに安かったです  いまいきまーす
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 11:08:19 ID:7pfHzHg+
またいきまーすでした すみません    それから車はろちゅー無理です  コインパーキングが大通り沿いにありました
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/06(土) 19:39:06 ID:4JjSzzs6
162 :名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 09:10:31 ID:cGM6uukk
ネットで検索してみました。
三笠フーズ 1977年設立。大阪市北区に本社を置き、資本金は1千万円。
信用調査会社によると、米穀卸会社「辰之巳」(大阪市)とグループ経営を行っており、
同社のほか醸造メーカー、すしチェーンなどが主要な取引先。大阪市内で天丼店「みかさ」など外食事業も展開する。
2006年4月期の売上高は約15億円。
取引先:株式会社アーネスト
http://www.arnest.jp/company/index.html

いったいどこの寿司屋チェーンなのか???????
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 00:22:22 ID:nzfD0BRK
妹が久兵衛行ったたんだけど
1万3千円の懐石頼んだら胡瓜巻き出てきて
笑たって聞いてたんで1度も行ったこと無いんだけど
かなり美味しいんなら行ってみたい

886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 17:00:56 ID:d6LNAwoO
なぜ、久兵衛で懐石を頼んだのかな。

他の料理にちゃんとしたものを出したのならば、
寿司には胡瓜巻きくらいしか出せないかも。(1万3千円程度なら)
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/09(火) 10:51:34 ID:wgF/QhyR
JR福島駅の近くの「ねた市」昼にすごい行列ができてるけど何?
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/16(火) 23:27:27 ID:6SjJgkr2
>>885
ほんまの懐石なんて鮨屋で出すわけないし、鮨懐石とかいう代物なら胡瓜巻が出てきてもおかしくはない。
妹かキミか、その両方が単に頭が悪いだけにしか思われない。

で、久兵衛だが、接待で東京ニューオータニ行った経験からいうとこんなものかという程度の鮨。
ちょっと、自腹では行く気になれない。
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/17(水) 18:03:05 ID:I+Ya8f+P
やや小粒だよね でも美味かった
客層も、常連さんらしき人も上品で、初見でも店内は落ち着けた
そして職人さんの接客はトップクラス ついでに価格もトップクラス
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 17:27:31 ID:ulwM8O+5
久兵衛いったことないんだけど
家の近くのすし屋の5千円ぐらいの懐石には
胡瓜巻き程度のものは、入ってないな

>>885じゃないんで、どうでもいいんだけど
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 17:39:23 ID:p4bIq47f
胡瓜巻きを鼻で笑ってる奴等ってなんなんだ?
口直し程度に出てくるなら、何万のコースでも問題ないだろ。
文句や疑問のある人達は何だったら納得するの?
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/18(木) 20:58:35 ID:ecuvRKJM
いや、口直しでも胡瓜巻きは高級コースには出さない。これ料理界の常識。
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/20(土) 01:35:34 ID:P/CeDh/x
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 03:31:16 ID:n5oS7uQc
通りすがりの寿司屋で持ち帰り用を握ってもらったんだけど、家で食べたら古いわ、臭いわで。

困ってしまって結局ネタを捨てて酢飯だけ食べたんだけど酢飯は美味いんだよ。
腕は良いのに残念な事だ。
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 08:05:04 ID:Ym7GOayu
>>892
こないだ久兵衛行ったとき口直しに漬物が一切れでてきた
けど、それが、もの凄い美味しかった

896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/23(火) 09:52:42 ID:A0lqTK83
きゅーべーのガリ好きですか?
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/30(火) 00:11:17 ID:DjheF/a7
もう30年近く前になりますが、梅田の多分新地あたりの持ち帰り寿司で、父親がよくおみやげに
買ってくれていたお寿司があります。
大きな三角おにぎり状で、竹の皮につつまれ、中にデンブやしいたけの煮たものが具になっていたものです。
まだこのお寿司屋が存在していたら、行ってみたいのですが、これだけの情報でご存知の方、おられますでしょうか?
ネットで検索してみましたが、なかなかそれらしい情報にたどり着けません。
どうかよろしくお願いいたします。
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/10(金) 20:26:24 ID:YnZNu1ev
>>897
多分新地でも、社用と一般どちらでも行く、そんなに高くないけど安くもない店。

少し前なら、法善寺横丁のオーナーに聞けば分かったはずだけど、今変わっちゃったから。

キタの百貨店なら、どこの地下食品売り場のマネージャーでも、よそで売ってても教えてくれる。(百貨店の名札つけて、白っぽいスーツか、白の独特のかっぽう着?に帽子とか)

メーカーからの社員と間違えるなよ。
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/11(土) 13:43:18 ID:8BGz94Jf
昨夜、久しぶりに梅田の亀寿司・本店に行った。シャリが小さくなっていて
値段も上がっていた。追加注文したらシャリがべチャべチャしていたので、
早めに退店。なんか全てにおいてショックだった・・・。
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/11(土) 14:15:13 ID:zyXQ57qO
人気にあぐらかいちゃったのかな?
901899:2008/10/11(土) 15:17:47 ID:8BGz94Jf
>>900
そうかも。以前はおいしいお寿司が食べられるいい店だったのに。
残念だよ・・・。
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/12(日) 21:02:51 ID:mxID77Yl
寝屋川のしゃりいちに行ったら、その日はサーモンがレベルアップしてた。

店長、サーモンをうっかり違えて仕入れ過ぎたんか?
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/13(月) 18:12:04 ID:LRX0X4ga
北大阪なら茨木の『鮨いしばし』
久兵衛出身
ガラスのネタケースなんか置かず
桐のネタ箱使用


904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/13(月) 18:35:49 ID:LRX0X4ga
サーモンの寿司て…
そういうのはB級板でやっとくれ
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/13(月) 18:41:44 ID:t6cUAh4U
>>899
亀寿司まだそんなことやってんか

オレは3回行ったらそのうち2回はシャリべちゃべちゃやったわ

だから4回目は無いな
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/14(火) 20:34:43 ID:JnDaCa31
>>898
百貨店の地下で、ヒントがつかめそうなんですか。ありがとうございます。
何かの折りに聞いてみます。
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/17(金) 13:05:20 ID:XaZnxy0k

ベネッセ2009年度関西地区私大ランク(経済・経営・商・社会系) ※横の数字は科目数

61:甲南(文2〜3)
60:甲南(マネ2〜3)
59:甲南(法3)(経済3)
58:近畿(経営3)
56:京都産業(経済2〜3)(経営2〜3) 大阪経済(経営1〜3)
55:甲南(フロンテ3)
53:大阪経済(経営情報1〜3)
52:桃山学院(経済2〜3) 追手門学院(心理2〜3) 佛教(社会3) 
51:神戸学院(人文2〜3) 摂南(経営情報2) 佛教(社会福祉3) 大阪大谷(教育1〜3)
50:桃山学院(経営2〜3)
--------------------------------------
49:桃山学院(国際教養2〜3) 神戸学院(法2〜3)(経済2〜3)(経営2〜3)
47:京都橘(現代ビジ2〜3) 奈良大(文2〜3)
46:関西福祉科学(社福1〜3)
46:大阪産業(経営2〜3) 流通科学(商1〜2) 甲南女子(人科2)
45:追手門学院(経済2〜3) 流通科学(サービス1〜2)
--------------------------------------------------
44:大谷(文2〜3) 追手門学院(国教2〜3) 大阪大谷(文1〜3) 
  帝塚山学院(人間科学2) 甲南女子(文2)
43:大阪商業(経済2〜3) 大阪大谷(人社1〜3)  大阪工業(知財1〜2)
  流通科学(情報1〜2) 帝塚山(人科2〜3)(心理2〜3) 
42:大阪学院(経済1〜2)(経営1〜2)  大阪国際(現社1〜2)(ビジネス1〜2)
  帝塚山学院(文2) 帝塚山(法政策2〜3)
41:大阪学院(流科1〜2)  大阪成蹊(現経営1〜2)  奈良大(社会2〜3) 帝塚山(経済2〜3)
40:聖トマス(文1〜2)  奈良産業(ビジネス1〜3)(情報1〜3)  

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/7k_shi.html#002

908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/17(金) 18:29:11 ID:HfLWv2pc
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出

http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/27.html

909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/17(金) 18:58:55 ID:+Xce1cqs
T豚Sも酷いもんだな
スレチだけどな
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/26(日) 16:06:39 ID:10KPMECJ
大阪の鶴橋にある、「入船寿司」は予約可能なんですか?
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/29(水) 19:23:18 ID:qxqobMZo
>910
OK
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/31(金) 11:28:54 ID:Yp1XeTmz
最近のミナミの寿司はせ川はどうなの?
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/05(水) 04:56:24 ID:nqzS24JV
ネタがでかくて安くて旨いには香里園の一楽だろう。
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 03:04:07 ID:JLnZyhuu
関西の寿司って関東と違って寿司が丸っこくないですか?ほどよい握り加減の
舎利をネタが包むなどとはほど遠いです。俵型?
もちろん洗練された店も若干ありますが。
以前握ると言うより成形した団子舎利にあなごをホイと乗せて出されたことがあります。
これじゃ、大人のまねをした子供のまねごとです。
このような店がうまいと言って魔法のレストランステッカーが貼ってあったり、
これが寿司と思われている関西の方がいるとすれば気の毒です。関東はどの町にでも数件寿司屋があって、
どこでも、そこそこいけるのに。なんで丸いんだ???? コロンとしてるんだ???

915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 03:10:31 ID:JLnZyhuu
ネタの切り方もなってないですよね。口当たりで味は変わりますから。

漁港の近くに行ったからうまい寿司が食べられるわけでもないです。

好みの問題かもしれませんが、大きいネタや分厚いネタは寿司の味を損ねるように

感じます。仮に大間のマグロをサクでかじっても美味しくないでしょう。気持ち悪くなります。

結局寿司の味は職人の技や手間一つ一つのバランスによって変わるんですよね。
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 09:04:06 ID:rJUK+WQ5
>>914-915
好みの問題wwww
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/08(土) 16:01:23 ID:eymoUBAI
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/08(土) 16:15:24 ID:eymoUBAI
久兵衛なんだけど、銀座本店がやっぱりうまいよ。
東京のホテルテナントにも行ったし、大阪の帝国ホテルのも食べたが、旨くない。
違うんだよね。本店の大将になんでなんだと聞いても、ネタも築地でないとダメなものは
大阪に送ってるし、シャリも同じものだという。昨日大阪から帰ってきたという板さんもいたが
苦笑いするだけだし。しかし、大阪のは魚臭かったし、シャリも不味かった。
ネタの手入れなどの仕事を真面目にやらないとダメだということなのかな。
ここの寿司が好きという人なら、ミナミの末廣も悪くはないとおもいます。
おまかせで、一万円+というとこです。
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/19(水) 19:00:13 ID:uqAldj/q
お初天神近くの縄すし普通に美味い。コスパは、最高
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/19(水) 21:14:08 ID:kge1FPz1
なぜ、亀でなくて縄?
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/19(水) 21:49:43 ID:wafK4tbV
ごめん。
SEXよりSMの方が好きなんだ。
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/21(金) 20:25:05 ID:5BdEgbzl
ある程度の技術に達したら素材の違いちゃうの?
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/25(火) 02:02:32 ID:41QFfojH
922様
>ある程度の技術に達したら素材の違いちゃうの?

同感です

東京 
仮にネタが新鮮じゃなくても伝承の仕事でなんとかカバー。
ネタが良いに越したことはないが、それでも旨い。

関西
ネタがとても新鮮でも、包丁の入れ具合や魚の締め具合、
舎利の酢の具合、握り具合など技術力不足で結局不味い。

手で口に鮨を運ぶとき、各々好みの問題かもしれませんが
ネタを下にするか上にするかで味わいが変わるくらいですもの。
寿司って繊細ですね。
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/25(火) 02:08:40 ID:41QFfojH
スレ消費申し訳ありません。
東京一週間滞在中のため、毎日寿司。その中で銀座なか田に行きましたが
板前さんが「リーガロイヤルにも出店してるが、どうしても白身が多くなり、
だんだん酢飯が甘くなり、酢飯をよく冷ましたりと、江戸前から離れてしまう傾向
にある。しかし、大阪でも最近は江戸前が認知されてきたので、元の方向に
シフトチェンジする方向です」と仰っていました。
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/22(木) 22:37:32 ID:/nxvGLpt
大阪にも旨い寿司屋増えてきたなあ。
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/25(日) 17:58:18 ID:D/VsYfbd
おまいら、たかだかファストフードの寿司に「繊細」とか必死だな
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/29(木) 06:36:27 ID:ILVUg+cK
既出だったらごめん。
新地の無鮨むら田、最近よく見るんだけど実際どうなの?
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/29(木) 15:11:08 ID:I22ybb5H
   ∧_∧
  ( ´・ω・) ∫福喜鮨の太巻きご存知の方いますか?食べてみたいのですがお値段どれくらいでしょうか?
 //\(;;゚;;) ̄旦\
// ※\____\
\\  ※   ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――-ヽ

929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/30(金) 16:10:50 ID:6NW2Xaaa
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/01(日) 13:32:18 ID:kqGdhpsI
大阪つったら、元々堺市に本店があって、のれんわけで関西あちこちに広がってる、瀬戸寿司なら外れはないし、高くはないと思う。
しかし、今は孫弟子世代が店を継ぐ頃だから、ツナとか使いよるかも。
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/01(日) 23:09:43 ID:l3dbPrgg
>>930
マグロはどの店にでもあるやろ
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/02(月) 07:20:24 ID:hRi8FXlI
>>931
しーちきん
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/03(火) 14:37:11 ID:5vIgUG0q
>>918
仕事と水かな。
大阪は高度浄水化したがそれでも水質は酷い。
それと良く言われることだが、大阪の水は魚の旨みが出にくく、生臭みが強調される。
だから関西では味が淡泊で臭みが少ない白身が重用されるし、それも酢で締めたり
昆布締めにして魚の臭みを殺すわけだ。
関東の水は魚の臭みが出にくい水なので鰹節を長時間煮出した出汁や煮物などが
作られるが、関西の出汁においては生臭くなるため、鰹節はさっと湯に通す程度で
すぐに引き揚げてしまう。
関東と同じ技法でまじめに仕事をしても、この差だけはどうしても埋まらない。
本当に美味しい寿司を作るなら水を含めたすべての材料を毎日持ち込まないと無理。
現実にはそんなことが出来ようはずもないので、やはり大阪はこの程度と思って食う
しかないですね。
関東で出来、関東に適した料理法で発展した物を関西で食べるのだから無理がある。
>>924の話のように、どうしてもどこかおかしい「関西風」になってきてしまうのです。
無い物ねだりはしないで諦めるか、東京で食べるのが一番でしょう。
関西ではやはり、関西に適した押し寿司やバラ寿司を食べるべきです。
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/03(火) 16:56:10 ID:g+UHNjJO
>>933
半可通の典型ですな。
軟水と硬水の向きも判らんとは・・
アンチャン何処の出か知らないが、本寸法を知らないで育った様ですな。
もちっとマトモな飯屋で食べることが肝要ですね。

文脈も支離滅裂で里が知れますな。
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/03(火) 18:42:00 ID:H/V4WgkF
933>関西のが飯が美味いって有名なんだから、下手な理論並べた妬み僻みは見苦しいよw
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/03(火) 20:15:09 ID:wiaist3y
>>933が恥ずかしい書き込みをしてるからと言って、
そんなに言っちゃあ、可哀そうでしょ。
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/04(水) 12:57:50 ID:le+chRkM
そもそも、こんなおおざっぱな分類に無理があるんだよw
今時、東西で比較するなんて流行らん
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/06(金) 00:42:14 ID:AX2lfOku
>>935
関西はともかく、大阪は普通に不味い。
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/06(金) 13:16:32 ID:o/dYHHAe
>>925
嘉瑞@南森町(予約のみ)
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/07(土) 10:48:47 ID:pGNs0ugm
>>933
関東の水は硬度が高いので、出汁が出にくいことを知らないのかな。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/07(土) 11:31:19 ID:KmuBwOJH
>>938
アホってすぐに「普通に○○」って書くよねw
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/07(土) 20:29:41 ID:uJoMEsgJ
じゃあ、関西はともかく、大阪は異常に不味い。
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/07(土) 23:23:08 ID:6/RB5P2p
>>942
ハイハイ。笑
で?w

大阪批判したいだけの可哀想な方達は別スレへどうぞw
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 01:49:57 ID:uDTpMaTu
>>919
それには同意する
あの店って、あの周辺に3店舗くらい構えてるんやなかったっけ?
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 14:34:18 ID:EbBpugm2
縄よりも亀じゃないの。
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 15:13:04 ID:4SdIRh8f
縄で亀甲が由来の姉妹店
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/10(火) 16:56:28 ID:pK1mqoZu
>>925

西中島の やぐら


ネタがデカいしシャリの加減も良いかと
948:2009/02/11(水) 16:33:30 ID:ih4Vzcbe
なんだジャンボ寿司かw
絶対行かね。
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/15(日) 01:57:00 ID:BqRnIZM7
>>942
まあ料理だけは大阪が一番と盲信してるんだからそっとしておいてあげて・・・美代子からのお願い
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/17(火) 16:06:54 ID:ryk4q+TC
また亀派と縄派の争いか。
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 00:45:21 ID:U6e9ssyH
駅前第三ビル地下のいちばん寿司の食い放題、閉店したね。
端から、がめつい大阪人と土地代からしてペイできるはずないわw
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 14:51:02 ID:33ci1HnW
大阪スレには必ずトンキンが沸いてくる。
誰も東京なんか興味無いのに東京の話で無理矢理割って入ってくる気持ち悪い生き物。
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 23:39:42 ID:8NyHA9bd
こんなところに、まだ在日の日本分断工作員の天国があったんだな
他の板では、分断工作だって言うことがバレて、嫌われ始めてるのだが
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 22:13:26 ID:ccIlcnHZ
よくわからん誤爆やな。
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/02(月) 02:55:45 ID:2aer79uh
ここのスレの350〜400ぐらいの頃の
勢い、もう戻らないかなあ・・・
読み直したら笑えるわ、あいう。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/16(月) 17:38:34 ID:aCUvvPWK
天神橋筋の3店はどこも醜くなったなあ。
北なら亀より縄より市場に行くヤツの意見だけど。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 01:49:50 ID:o4t5eALD
さっき心斎橋の市場寿司行ってきた。

やっぱうまいわ。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/25(水) 22:48:33 ID:gfSwSkpe
堂島の清水ってどう?
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/31(火) 02:00:19 ID:NUQ496LF
亀より縄より栄えのほうが美味かったのに
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 17:42:30 ID:VZUQ+tYq
福喜鮨、一半が一番安心かな
他はよくしらない
一半は気軽に食べられる雰囲気なのがいい
跡取り息子さんもがんばってるしね
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 18:19:07 ID:uOHQKe05
高くても良いので、大阪で美味しいお寿司屋と言えば何処でしょうか
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 18:20:46 ID:/HIzgiOw
>>956
なんか変わったの??
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 19:29:43 ID:8bYlQxiP
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 23:21:56 ID:soWtJ6GL
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090408232025.jpg
貧相なウナギです。
これじゃ捨てるところ もったいないのか これを2コも出されました。
しかも飲んでないビールまで

http://r.gnavi.co.jp/k763700/
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 00:43:38 ID:SAPg0UKQ
まんまる鮨はマトモなのになw
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/14(火) 16:49:51 ID:ZdInB0wb
>>964
なるほど・・・
不味そうなカレーライスですね、わかります。

俺は、さっと美味い寿司が食いたいときは阪神の地下のイカ焼きの前で食います。
中トロ・あわび・赤貝・赤身・タイラギ・いか等を食してざっと2500円程度。
15分でさようなら〜。あーうまかったと。
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/14(火) 16:56:52 ID:O9fChyl1
kj
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/15(水) 02:44:24 ID:9au8r9zg
>>963
ありがとう
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/16(木) 01:45:18 ID:5vXDtpDc
>>964
客に合ったネタ出したのかな?
次は極力、貧相な表情しないようにな。
例えメークしてでも濃ぉい感じでいけよ。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/18(土) 22:42:23 ID:QXowEjmd
梅田のさかえ寿司って店員が中国人だか朝鮮人だかが多い気がするんだが
何故だ?
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/19(日) 02:53:33 ID:dDVJVq+r
>>970
そりゃ給料安く済むからじゃないの?
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/19(日) 10:46:15 ID:mMLvrQ6f
時給は良いと思うよ彼女等はそのあたりはうるさいから
雇う側としては「いきなり休まれる」が一番キツい
彼女等は生活あるから決められたシフトは完璧に守るからね
可愛い娘が多いな、男も真面目だし
ただ偶に何言ってんのか?の時あるけどね職人さんが目の前で握ってるから問題なし
それより寿司屋としての味のクォリティーが良すぎ、本当にうまい
ヒラメ、鯛、ハマチなんか最高ですよ
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/19(日) 11:22:45 ID:0fF1HWhL
美味いのは美味いんだけどさ、
こないだ商店街の中にあるほうの店に行ったら
ちゃんと洗えてない皿に寿司が乗っけてあるんだよ。
それも何皿も。
生物扱ってるんだから衛生はキチンとしてほしいね。
道路沿いのほうはそんなこと無かったんだけどさ。
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/20(月) 04:50:58 ID:cbuL+gPr
さかえ寿司は梅田のTSUTAYA並びのさかえ寿司が一番いい。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/21(火) 17:16:18 ID:gWnfAl8M
>964
関西の寿司に幻滅ながらも奇跡を求め、ぐるなびのにぎり写真を見て店に行った
のですが、ウナギ写真と同様のひどい寿司でした。数皿注文しましたが食べず
に店を出ました。
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/21(火) 19:34:56 ID:dPJhH9Oj
>>964
あんた嫌われてる客なんでしょ?w
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/23(木) 22:01:16 ID:H+4IJNJF
>>976
たとえ嫌われていても、重大な落ち度がなければまともな食い物をだすのがプロだけどな。
その程度の店ってことだ。







客がひどかったという可能性も否定はできないけど。
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/02(土) 13:49:35 ID:zGhA3Rl0
あげ
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/04(月) 19:50:06 ID:C5vff2un
>>964確かにこの店は貧相なネタ出すかも


ホールの店員は気配りできずだし

レジは計算間違えるし
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 07:39:49 ID:4ekt0U01
>>977
出来れば、もう来て貰いたくないと言うくらい
嫌われてるんじゃないの???
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
>>980
それでも価格相応のものはだすべきだよ。それがプロ。
相手にもよるけど嫌われた原因を説明すればなおよろし。