【犯行】作らなければ、何も起きなかった17【声明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:22:21 ID:???
>>949
ぃゃぃゃ・・・・読み返したら

「今も」と言ってる◎のレスを、サンタナさんがどうも読み間違えたラスィ(w
◎も、ちゃんと読み返さなかったのはワルーだわね。
953キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:22:44 ID:???
>>951
また始まったw
そこまでバスタを愛してるのか?
954キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:23:57 ID:???
私は関西生まれだが「バスタの輩用法」を聞いたことない。

バスタは明らかな間違いも認めず、批判した相手を誹謗するから
ダメなんだって。
955◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:25:00 ID:???
>>953
マヂでスゲー近くまで行くのよ(w
愛してるバスタちゃんだからこそ、今のままでわマズーのよぅな気もしたのでのぅ。
956キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:25:14 ID:???
>>954
辞書にはあるが?
どこが明らかな間違いというのだ?
変な奴が現れた。

おかしんって分かる?
957Santana ◆Jucw1LeWkc :2008/04/11(金) 11:26:16 ID:???
>>951
どうぞ。

「今も」というのは、「今現在も」という意味だったのですね。
意味を取り違えたようです。
958キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:26:18 ID:???
>>955
関東から見ると、大阪も姫路も変わらない。
しかし、大阪人にしかられた。えらいとーいぞ!!って。
959キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:28:35 ID:???
>>954
俺はこっちな。辞書が間違ってるのか?

や‐から【▽族/▽輩】

1 (族)同じ血筋の人々。一家一門。眷属。一族。うから。

・ 「医は黙し、―は眉をひそめ、自己は旦夕に死を待ちぬ」〈蘆花・不如帰〉

2 (輩)同類の者たち。仲間。連中。ともがら。特に、よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」
960キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:29:50 ID:???
>>955
バスタを手ごめにするのか?
961キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:31:38 ID:???
>>959
その辞書にバスタ用法は載ってないね
962Santana ◆Jucw1LeWkc :2008/04/11(金) 11:33:47 ID:???
◎さん、それからこれ書いておきました。

>>758
>サンタナさんは、バスタちゃんが探偵雇ってまで個人特定しようとした事
>どぅ感じてらっさるの?

主婦のハキリ氏も現れないので、先にこれを書いておきます。
バスタが探偵雇って個人特定しようとしたんでしたか?
少しうろ覚えですが、もしそうなら支持しますけど。
主婦はバスタに対して「告訴した」と言っていましたし、サルの弁護士さんも主婦のことは
犯罪者と言っていたようです。
リベリオン氏の画像写真の件のことも私は違法だと思いますので。
誰かが書いていたように主婦の個人特定に結びつくかもしれない情報は「公共の利益」になると
考えますが?
963◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:34:06 ID:???
>>959
???????◎???????

何がしたいのだ?
>「医は黙し、【輩/連中/奴ら】は眉をひそめ、自己は旦夕に死を待ちぬ」

OKだよん。
964キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:36:50 ID:???
>>961
よくない連中。

なに見てるんだ?サル並の読解力
これでググレ

「輩のような」 -我が
965キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:37:09 ID:???
大阪や奈良限定なんじゃないの?
「輩」単独でも「悪い奴ら」って意味になるのは。
966キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:37:40 ID:???
>>963
ともがらと読んでいた◎は蚊帳の外w
967キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:37:43 ID:???
>>960
愛を届けに行くんじゃないの?
968キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:37:44 ID:???
バスタが京大卒で佛教大院に行ったのだとしたら、
Y.K先生を慕ってというより
京大院を落ちたので第二希望の佛教大に行ったと推定するのが自然だけどね。
京大は、修士受験が難しく、博士課程は楽。
佛教大は修士は簡単で、博士課程で選別するという時代だから
バスタの頃は。
969キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:38:33 ID:???
>>965
辞書に文句言ってくれ。サルのような人。
970Santana ◆Jucw1LeWkc :2008/04/11(金) 11:39:05 ID:???
>>965
話の流れが見えていませんが、うちの方(関東)でも「輩」はいい意味に使いませんね。
971キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:39:58 ID:???
>>969
な、なんでサル似と言われなきゃならんのだw
972キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:40:24 ID:???
>>964
辞書を読む能力もないのか

<特に、よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」>

「よくない連中」の意味で『輩』を使う時は単独ではなく
「行儀を知らぬ」とか「不逞の」とかと否定的な修飾がつくのだよ
973キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:12 ID:???
輩を「やから」と読めない人がいるからこんな事態になったんじゃないの?
「ともがら」として読めないなんてプだよ。
私は東京在住。
974キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:29 ID:???
「やから」=893とかDQNはいわゆる近畿あたりのスラングだから
辞書ひいて論争してもいみないよ

A:  「まあ言ってみれば”やから”ちゅーやつですな」
一同:「ああ、なるー」以下納得
こんな感じでローカルでは意味するところが伝わるw
975◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:41:31 ID:???
>>962
>>854でお返事書いてるよん。
976キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:42:30 ID:???
>>970
そう、それは全国共通。

だけど

すると「輩」のような口調で強要しだしました。

このような使い方は普通しないよねって話をしてるんだよ。
977キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:42:36 ID:???
>>972
それ、参考用例だろ?
それに拘束されるのか?

「輩のような」 -我が

でググレって誰が言ってたじゃん。
978◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:43:33 ID:???
知らなかったー。レクチャサンクス。

関西では「このやからがっ!」「やからの癖に」とか言うのね。  _〆◎
979キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:44:42 ID:???
>>976
要は、◎が「ともがら」と読んだことから発している。
その庇い方は無理があるよ。辞書にもあるんだし。
980キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:44:55 ID:???
>うちの方(関東)でも「輩」はいい意味に使いませんね
おそらく普通は「不貞の輩」とかつけて使用するとオモ
「輩」単独で悪い意味そのものの使用法はスラングみたいなもの
単独で使われたのを「ともがら」と読んだり
「使用法がおかしい」と思う人がいても不思議じゃない

だから言い争いのいみなっしんぐw
981キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:45:01 ID:???
>>970
悪い意味限定ではないです

たとえば
農耕を志す輩 ギターを志す輩 とかのように「〜を心ざす輩」という表現が
あります。
982Santana ◆Jucw1LeWkc :2008/04/11(金) 11:45:38 ID:???
>>975
読み落としていました。

主婦は最初「バスタを告訴した」と言ったのですよ。
983キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:45:55 ID:???
>>981
どうでもいいが、一般的ではないね
984◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:46:02 ID:???
>>979
うんそうだね(w

>すると「輩」のような口調で強要しだしました。

◎にとっては意味なさなかったので、お仲間と読んでしまいました。スマソ。
985キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:46:16 ID:???
主婦の「告訴した」ってのが嘘だったんだろ。
主婦はずっとバスタを告訴したと言っていたが
後にそれが嘘とわかった。
986キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:47:32 ID:???
>>979
いや、別に◎を庇ってねーし。

サンタナになんでこういう話になったのか説明しただけ。
987Santana ◆Jucw1LeWkc :2008/04/11(金) 11:47:58 ID:???
>>981
すみませんw
そのようないい方は聞いたことがありませんw
「ヤカラ」と読むのなら、笑われるかもしれないので使わない方がいいと思います。
988キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:48:07 ID:???
>>981
それはともがらと読みます
989◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:48:33 ID:???
>>982
うん。
だから◎は「被害届が受理されなければ告訴にならないから、主婦氏のはまだ未定でわ?」
と言ったら、バスタちゃん自身が、◎の無知を指摘しながら
「被害届を出した時点で、警察は拒む事はできないから告訴となる」って
自分自身でおっさってた記憶あるよん。
990キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:48:55 ID:???
>>978
ちなみに近畿圏でも「やから」を使うのは
けっこう荒っぽいつーか品のないかんじなんで
女性や若い人はしらないかもしれんですな

かなり相手を貶めた表現ではあります
991キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:49:04 ID:???
>>988
そうかもしれませんが、あまり使われません
はい終了
992キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:49:07 ID:???
>>978
言わないよん。聞いたことない
993◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:50:05 ID:???
>>992
「おまぃはやからだな」とかは?
994キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:05 ID:???
>>989
嘘吐きは◎の始まり
995キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:08 ID:???
>>993

聞かないです。
996キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:36 ID:???
>>989
そのやりとろ(←って
バスタが携帯晒した後? 前?
997キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:47 ID:???
>>990
大阪だけど、使うよ。
ぶんしょうでもね。
998キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:51 ID:???
>>989
納得w
バスタ基準では被害届を出したら告訴w
従ってバスタだけは主婦を責められませんと。
999◎ ◆6pvDGc4DpM :2008/04/11(金) 11:52:31 ID:???
>>994
嘘じゃないって(w

バスタちゃんに聞いてミソ。
あの時、後からコテ出してきて、「法的知識のなさ」を笑ったから
きっと記憶にあると思うよん。
1000キャップが出せなくなった名無しさん:2008/04/11(金) 11:52:46 ID:???
「例の輩のような」だと悪い意味になりますが
「輩のような」という表現はありません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。