【エゾウコギ】 エレウテロ Part2 【Eleuthero】

このエントリーをはてなブックマークに追加
443ビタミン774mg:2014/10/23(木) 05:08:15.48 ID:???
産業革命でキツイ労働させられていた労働者は煙草とコーヒーで刺激と覚醒と癒しを得ていたんだよ
444ビタミン774mg:2014/10/23(木) 09:33:20.04 ID:???
ドーパミンとエンドルフィンがセットで出るとより多幸感が増す。
煙草はニコチン性アセチルコリン受容体にニコチンが結合することでドーパミンを出す。
コーヒーはその香りでエンドルフィンを出す、またカフェインはドーパミンを抑制するアデノシンのアンタゴニストとして働きドーパミンの抑制を解除しドーパミンを働かせっぱなしにさせる。
だから煙草とコーヒーで多幸感が得られる。
445ビタミン774mg:2014/10/23(木) 10:28:57.93 ID:???
>>443
まさに現代の低所得者層ですな。
446ビタミン774mg:2014/11/05(水) 18:14:45.73 ID:5q+o00OF
次の方〜
447ビタミン774mg:2014/11/05(水) 19:37:57.94 ID:???
煙草辞めた人が禁煙欝になるのもそのせいか
俺はサプ板民だからムクナやチロシン、エレウテロ飲むけどな
448ビタミン774mg:2014/11/06(木) 22:48:19.51 ID:???
紫キャップのエゾウコギ初めて飲んだんだけど酒で悪酔いしたみたいに立っていられないほどの眠気に襲われてそのまま3時間眠ってしまった。家で良かったわ

ひどい副作用の書き込みなかったからびっくりしたわ
ロディオラでも同じ症状になったんだけど何でダメなんだろう……
449ビタミン774mg:2014/11/06(木) 23:00:23.70 ID:???
>>448
それ好転反応だよ。
450ビタミン774mg:2014/11/06(木) 23:27:57.75 ID:???
>>449
どういう事?
確かに今さっき2回目をのんでみたけど昨日飲んだ一回目の眠気が嘘みたいに眠くならんね
因みにロディオラは慣れるかと思って5日間飲み続けたけどけっきょく駄目だった
451ビタミン774mg:2014/11/06(木) 23:57:39.53 ID:???
>>450
こういうサプリメントは調整なんだよ。寝るのが足りてない人には睡魔を与える。
んで、睡眠が足りてくると今度はまた別の作用が。
ただ、調整は言うならば駄目出しだから仕事とかの関係もあるだろうし体にキツイこともあるから、
そういうときは飲む量減らすとか、飲む頻度減らすとか。
あとは食後に飲むのも効果をマイルドにするね。
勿論、自己責任でな。
452ビタミン774mg:2014/11/08(土) 05:42:42.33 ID:???
『好転反応』と言う言葉を使うとにわかに胡散臭くなるな。
素人には、どれが好転反応か副作用か判断できないのに。
453ビタミン774mg:2014/11/08(土) 08:45:47.48 ID:???
>>452
毎晩浴びるほどウイスキー飲みまくってたが紅茶にかえたら
好転反応でチンコがギンギンになるようになって剥げが治った
454ビタミン774mg:2014/11/08(土) 08:56:45.38 ID:???
>>452
自己観察自己判断ができないやつは他人依存症
455ビタミン774mg:2014/11/08(土) 10:03:43.21 ID:8TJMb5Ne
456ビタミン774mg:2014/11/23(日) 12:16:34.82 ID:???
>>455
キモいんだよお前
変なもん貼るなバカ野郎
457ビタミン774mg:2014/11/23(日) 14:10:28.94 ID:wp976/bh
458ビタミン774mg:2014/11/25(火) 21:58:30.92 ID:XSAfU93H
次の方〜
459ビタミン774mg:2014/11/26(水) 03:27:05.79 ID:???
>>454
好転反応の吐き気と、副作用の吐き気を100%判別できるの?
460ビタミン774mg:2014/11/26(水) 03:28:41.30 ID:???
しかも>>449は他人の身体に『好転反応』と言う言葉を使っているが・・・。
なんと無責任な。
461ビタミン774mg:2014/11/26(水) 09:05:09.53 ID:???
湯で10分煮出したくらいじゃあ有効成分が少ないだろうか?
462ビタミン774mg:2014/11/29(土) 16:42:49.83 ID:???
エゾウコギを長期間摂取すると副作用が出ると聞きましたが本当でしょうか?
463ビタミン774mg:2014/11/30(日) 08:40:18.01 ID:???
>>462
1968年、Israel I. Brekhman哲学博士とI. V. Dardymov博士は正式に次のような実用的な定義を発表した:
服用者に無害であること
非特異的な反応を示すこと-つまり、物理的、化学的、生物学的な様々なストレス因子に対して抵抗力を高めること
生理機能を正常化すること;標準値からどの方向にずれても正常値に戻すこと

wikiより
実際は知らん
464ビタミン774mg:2014/11/30(日) 08:41:53.71 ID:???
あ、エゾウコギじゃなくてアダプトゲンのページね
465ビタミン774mg:2014/12/10(水) 18:28:48.81 ID:???
エゾウコギは脂肪燃焼作用があると知って買ってみた
痩せられると嬉しい
466ビタミン774mg:2014/12/11(木) 09:37:31.82 ID:???
やせねえよ
動けでぶ
467ビタミン774mg:2014/12/14(日) 00:38:40.29 ID:???
>>466
お前、わしに喧嘩売っとるんか、おう?
表出ろや
マジでやったるけえ
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:05:33.75 ID:???
エセ関西人乙ww
469ビタミン774mg:2015/01/03(土) 10:34:13.23 ID:M+6bij5Q
あげ
470ビタミン774mg:2015/01/03(土) 16:53:11.44 ID:???
砂糖入れるレシピも

薬用酒には、乾燥した根皮100〜150グラム、氷砂糖約200グラム、ホワイトリカー35度1.8リットルで、
約3ヶ月冷暗所で保管して、材料を引き上げ、布で濾してから1回量20〜40CCを飲用
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm101.htm
471ビタミン774mg:2015/01/15(木) 19:02:27.64 ID:bRxfSB/j
ウコギ酒のんであげ
472ビタミン774mg:2015/01/26(月) 13:53:52.38 ID:???
エゾウコギは危険です。
エゾウコギはノルアドレナリンを増やすから、飲み続けると少しのストレスでキレるようになる。
段々とドーパミンが消費されて減るため、気持ちが弱って集中力も続かず心が折れやすくなる。
473ビタミン774mg:2015/01/26(月) 18:26:19.71 ID:cubXwPiB
次のまともな方どうぞ〜
474ビタミン774mg:2015/01/26(月) 18:49:32.69 ID:???
>>473
>>472
でも、そんな感じあるかも。
キレやすくなったのはこいつのせいか。
475ビタミン774mg:2015/01/26(月) 21:02:45.27 ID:MU+40p7h
またお前か!
476ビタミン774mg:2015/01/27(火) 15:31:06.77 ID:???
エゾウコギってエンドルフィンを増やすからドーパミンが増えるほかにも鎮痛剤としても使えない?
例えば虫歯の時にロキソニンではなくエゾウコギを飲んでも痛みが和らぐとか
エンドルフィンはモルヒネの3倍の鎮痛作用があるみたいだしどうなんでしょ?
477ビタミン774mg:2015/01/27(火) 16:47:34.26 ID:???
>>476
想像してる痛みとは少し違うだろうけど風邪の時にチンキの奴飲んだら頭痛と体のダルさが無くなってだいぶ楽になった。
478ビタミン774mg:2015/01/28(水) 15:15:41.47 ID:33O7VSOk
エゾウコギは頭がカーッとなるから使いたくない
479ビタミン774mg:2015/01/28(水) 15:48:28.96 ID:5rO9bL+D
まあ、万人に効く薬は無いから
480ビタミン774mg:2015/02/04(水) 13:57:45.50 ID:???
エレウテロ飲んで食後の茶碗洗いができるようになりました
481ビタミン774mg:2015/02/09(月) 18:52:15.93 ID:???
そいつは本当かい?
482ビタミン774mg:2015/02/10(火) 00:18:05.62 ID:???
憂鬱な時より楽しいことの前に飲む方が効く気がする
483ビタミン774mg:2015/02/11(水) 01:01:43.20 ID:???
これのせいかは知らないがイライラして走り出したい気分に
484ビタミン774mg:2015/03/04(水) 16:43:05.68 ID:MTJ2P9nq
エゾウコギ酒飲んでる人いるかな?
485ビタミン774mg:2015/03/05(木) 17:08:04.72 ID:???
以前はエゾウコギの錠剤飲んでて今はエゾウコギ根で茶にして飲んでる
エゾウコギ酒は以前それで飲んでたけど自分には茶にして飲む方が合ってるかな
1ヶ月で1〜2週間休むペースで半年位飲んでるけどそれなら耐性つかないし底上げ感はかなりある
486ビタミン774mg:2015/03/05(木) 18:11:23.99 ID:???
>>485
酒造ったけど、あまり飲んでない。
まだ根が残っているので、茶にして飲んでみるわ。
487ビタミン774mg:2015/03/05(木) 18:28:06.31 ID:???
20gのエゾウコギ根で、水2.5ℓを1.7ℓになるまで沸騰させながら煮詰めて半日から一日位、根を入れたまま放置(ここらへんは自分が納得いく濃さになればいいので割と適当)
根は抽出しにくいのかなかなか濃くならないけどやはり葉より根のが体感的にもいい感じがする
飲む量は体調に合わせて空きっ腹でコップ半分〜一杯位かな
めんどくさいけど錠剤よりもやっぱり効いてるから自分は苦になく続けられてる
488ビタミン774mg:2015/03/05(木) 18:29:25.99 ID:???
>>487
文字化けしてた
水2.5リットルを1.7リットル
489ビタミン774mg:2015/03/05(木) 20:23:14.00 ID:???
煮詰めるほうがいいと思うけど、ガス代が気になって、急須で5分から10分放置して飲んでしまう。
490ビタミン774mg:2015/03/05(木) 21:12:19.46 ID:???
ガス代とかもだけど沸騰させて煮込むのにある程度時間かかるから億劫なら酒の方が合うかもね
自分は酒が苦手だから合わなかっただけだけど、一回位なら茶でも試してみて酒と比べてみて合う方選ぶといいかも
酒の方が濃く出るし合う人にはより効果あると思う
491ビタミン774mg:2015/03/05(木) 21:51:49.91 ID:???
正直に言うと、酒も茶も、それほど実感ない。色んなサプリ飲んでいるからかも。
492ビタミン774mg
そっかー色んなのを飲んでるとどれが効いてるかわかりにくいよね
一旦飲まない期間あけてみて体感の違いをみてみたり、耐性は確かにつくから少し飲むのを1〜2週間やめてみるとか
そこで何も感じないとなると出来上がった茶(酒)が薄いのか、もしくはただエゾウコギが体感できるほど満足得られないものだっただけかもね