チロシン Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
875ビタミン774mg:2014/07/03(木) 01:17:07.39 ID:???
合法のものだとニコチン、チャンピックス、アルコール、白砂糖(特にチョコは素晴らしい)、ベンゾジアゼピン、ブロン、あと種類によっては風邪薬、この辺はドーパミンを放出させるね。
違法のものだとリタリンとかアンフェタミンとかヤバイのが色々あるけどね。
876ビタミン774mg:2014/07/03(木) 04:37:21.33 ID:???
>>872

そこでリローラと5-HTPとビタミンB群とCと魚油
877ビタミン774mg:2014/07/03(木) 09:42:17.76 ID:???
超長寿者のなかに喫煙者や飲酒の習慣を持つ人が少なくないのはそういうことなんだろうな
878ビタミン774mg:2014/07/03(木) 17:19:16.35 ID:???
あがり症で対人恐怖症なんですけどそんな人間に効果ありますか
879ビタミン774mg:2014/07/03(木) 17:57:01.77 ID:???
880ビタミン774mg:2014/07/03(木) 20:14:44.51 ID:???
セロトニンが有効なんですね。
規則正しい生活、運動でセロトニン量が増える様に体質改善に努めます。ありがとうございました。
881ビタミン774mg:2014/07/03(木) 20:28:52.58 ID:???
>>874
昨日のストレスかチロシンか睡眠不足か知らんけど
今日は相当イライラしてました。
おそらくストレスかなあ。鬱の理解が無く結構好き勝手言われたんで。
某財閥系の風土は糞だ。
古い体質引きずりすぎで多少のパワハラは普通と思ってやがる。

>>876
5HTPは頭痛がひどくて無理です。
リローラとはよくわからんので調べてみます。
残りは既に摂ってます。
882ビタミン774mg:2014/07/03(木) 20:31:57.01 ID:???
>>881
チロシンでイライラしちゃう人もいるみたいだね
883ビタミン774mg:2014/07/03(木) 20:52:56.78 ID:???
>>882
チロシンかわからんけど、俺を馬鹿にした
嫌な奴らをぶっとばしてやりたいとまで思ってる。

ふつうここまで思わないしアドレナリンの効果か?
884ビタミン774mg:2014/07/03(木) 20:59:56.65 ID:???
俺も今日なぜかイライラした
気圧のせいかな
885ビタミン774mg:2014/07/03(木) 21:06:02.35 ID:???
>>883
ドーパミン出過ぎて躁状態になってない?
チロシンで軽躁になる人たまにいる
886ビタミン774mg:2014/07/03(木) 21:56:43.61 ID:M1xSVfGG
>>885
そうかもしれない。
でもエビリファイは眠れないので嫌でござる…
887ビタミン774mg:2014/07/03(木) 22:06:20.64 ID:???
>>886
エビリファイ効いたんだ
俺はまったく効かなかった
チロシン最初に飲んでたときは3ヶ月ぐらい元気だった
今はまったく効かずorz
888ビタミン774mg:2014/07/03(木) 23:24:30.33 ID:???
【チロシン】
チロシンを大量に飲用した場合は約2時間後に血中チロシン濃度のピークに達し7時間持続する。
神経伝達物質の前駆物質であり、血漿中のノルアドレナリンやド-パミンのレベルを増加させる。
しかし気分に与える影響は殆ど無い。

気分に与える影響は殆どない
そりゃそうだ
血漿中のノルアドレナリンやドーパミンのレベルが増加しても脳関門を通過しないからな
889ビタミン774mg:2014/07/03(木) 23:44:18.67 ID:???
890ビタミン774mg:2014/07/04(金) 00:25:07.11 ID:???
急に出すぎたドーパミンはそれを下げるためにストレス対抗のコルチゾールが出るが、
ドーパミンよりコルチゾールのほうが抜けるまでの時間が長いので
ドーパミン+イライラでやんちゃになるのではと思ってる
891ビタミン774mg:2014/07/04(金) 01:48:20.43 ID:???
違います
ドーパミンが出ている時は快楽を感じている時なのでストレスホルモンのコルチゾールは出ません
不快でストレスが溜まった時にコルチゾールとドーパミンから変換されたアドレナリンが副腎から放出されます
892ビタミン774mg:2014/07/04(金) 01:52:10.09 ID:???
セロトニンは材料(トリプトファンや5HTP)があればほぼ無条件で作られ放出されます
一方、同じモノアミンでもカテーコルアミンのドーパミンやドーパミンから変換されるノルアドレナリンは条件がないと生産されないし放出されません
893ビタミン774mg:2014/07/04(金) 07:04:37.49 ID:???
>>883
過去のムカつく出来事の苛々はリローラか百草丸で行けそう
セロトニン増やしたほうが思い出し防げそうだけど、5htpで頭痛するなら足りてるのかもしれんがセントジョーンズワート飲んでみたら?
894872:2014/07/04(金) 21:21:55.91 ID:chj+bSj2
>>893
今日もチロシン飲みましたが、
イライラはだいぶ治まってました。
これ飲む前の仕事が全くできてなく攻撃されたんですが、
理由はそれだけのようです。
エビリファイの代わりになってるんで結構いいです。


リローラ・百草丸は本を読んでても
出てきませんでしたが試してみます。
ストレスでベンゾを使っても
結局体内にストレスが蓄積するだけですので。
895872:2014/07/04(金) 21:25:15.39 ID:???
>>893
セロトニン症候群がこわいので、今はセントジョーンズワートは避けます。
リフレックス、レクサプロ、ジェイゾロフト全て頭痛発生したので…
896ビタミン774mg:2014/07/05(土) 01:50:31.37 ID:???
NアセチルLチロシンを350mg×2、オレンジジュースで服用
それからタウリン3000配合のドリンク剤飲んで、コーヒー2杯飲んだら眠れなくなった
40時間以上起きている
これってヤバいよなあ……。服用の仕方には気をつけたい
897ビタミン774mg:2014/07/05(土) 05:25:03.51 ID:???
>>896
なぜオレンジジュースで飲んだの?
898ビタミン774mg:2014/07/05(土) 06:18:49.16 ID:???
チロシンの服用量を変えて試しているが、俺は一度に500mg×5カプセルが体に合うようだ
これを一日二回摂取すれば随分と体が軽いし気分も良い
問題は耐性が出来るのかしらないが、効きにくくなることだな
服用しない期間を設けて他の何かと合わせるしかないか
899ビタミン774mg:2014/07/06(日) 00:30:52.31 ID:???
チロシンでもセロトニンでもベンゾでも変わらない、結局は自分を誤魔化しているだけだろう。
本当に何の為に生きてるのか分からなくなってきた。
900ビタミン774mg:2014/07/06(日) 01:07:11.21 ID:???
脳内伝達物質の受容体の感度は遺伝子で予め決まっているからな。
それを補うために抗うつ剤やチロシン、ベンゾジアゼピンを飲んでも最終的には遺伝子の奴隷になるのは変わりない。
薬やサプリは短期長期を問わず遺伝子からの呪縛を逃れる魔法だが、魔法が解ければまた元の性格に戻るのさ。
持って生まれた性格は変わらない、鬱体質から恒久的に逃れることは出来ない。
901ビタミン774mg:2014/07/06(日) 01:12:17.53 ID:???
性格w
902ビタミン774mg:2014/07/06(日) 06:28:09.23 ID:yrCMAwo6
落ち込みが激しいんだが、チロシンと5-HTPを一緒に飲んでる人はいるかな。
ぐぐったらチロシンは常用しちゃいかんとあるが、みんなはどうかね?
903ビタミン774mg:2014/07/06(日) 11:21:44.19 ID:???
本当に薬で欝は治るの?
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51134213.html
904ビタミン774mg:2014/07/06(日) 14:33:15.09 ID:???
そもそも不安とは、脳がストレスなどによって恒常性を失って過剰に覚醒してしまうために起きるとも言われている。
この時、脳内では覚醒系の伝達物質ドーパミンには異常はないが、それを抑えるギャバの活動が低下している。
そのため相対的にドーパミンの働きが強まるのだ。
分裂性気質の人はドーパミンの分泌が過剰であると言われているが、落ち着きがなく不安に陥りがちな性格のあなたもやはり、変な形でドーパミンが働きすぎていると言えるだろう。

ベンゾジアゼピン系抗不安薬はここでギャバの活動を促進することによって、ドーパミンの働きを抑え、気分を安定させ、不安を解消するのだ。
ついでに精神の不安や緊張に伴う筋肉の緊張も和らげてくれる、なかなか頼もしい薬である。

過度の不安が生じている場合、その根本的な原因を取り除くのではなく、脳をいじくって不安を鎮めるのはその場しのぎの対症療法だと言う人がいるかもしれない。
しかし、耐え難い不安をクスリである程度まで軽減すれば、あとは自力で回復に向かう場合が多いのだ。

抗うつ剤に関しても同じことが言えるだろう。
クスリによって、どん底のうつ状態から一歩踏み出させてやれば、あとは本人の力で通常のレベルまで回復してしまうことも多い。
ある医者が言った「クスリを飲んでいるうちに、そのまま治っちゃうんですよ」という言葉はそういう意味である。
「クスリで心は治らない」などと言うのは、大きな誤りだ。クスリで人は変わる。
そして、「クスリに頼っている自分は本当の自分ではない」などというバカな考えをしないこと。
もともと「本当の自分」などというものは存在しない。
905ビタミン774mg:2014/07/08(火) 23:59:50.49 ID:???
ギャンブルやセックス、アル中、薬物など衝動的な行為に走りやすい人は、生まれつきある特定のドーパミン受容体の割合が多かったり、また別のドーパミン受容体の数が少なかったりするらしい。
これは遺伝子で決まっていることなので、自力でその遺伝子ど戦うのは相当な困難を伴う。
セロトニンは衝動を抑制する事もあるが逆に衝動的になることもあるようだ、特にSSRI服用者の自殺とか他殺とが報じられている。
906ビタミン774mg:2014/07/10(木) 16:58:12.50 ID:???
チロシンが効かなくても、Lドーパが効く可能性あるだろうな。
ドーパミンレセプターが減る可能性あるから、自己責任で量に気をつけて連用禁止だが。

チロシン効かないからしばらくしたらムクナ系を買ってみよう。
907ビタミン774mg:2014/07/12(土) 00:24:53.62 ID:???
2つ目にはノルアドレナリンの枯渇を防ぐ。
というのは、ノルアドレナリン、ドーパミンなどの「意欲や快感」に関わる「カテコールアミン」と呼ばれる神経伝達物質類は「使うと減る」。
そしてカテコールアミンの生産速度には限界があり、作るよりも消費する方が早ければ神経伝達物質は枯渇する。
具体的にはストレスがかかった時、不眠が続いた時などだ。
このような事態が続くと次第にやる気が失われていく。
これをカバーすることでうつ病からの復帰を早める。
そのために休養が必要なのだ。

やる気があるということは、やる気ホルモンであるカテコールアミンを消費しているということだ。
つまり、「常に意欲満タン」ということは原理的にあり得ない。
消費したカテコールアミンの補充のためには、意欲のないままに過ごす時間が必要なのだ。

なお、セロトニンの方には生産速度の限界がなく、材料=アミノ酸さえあれば枯渇することはないと言われている。


3つ目にはセロトニンをより多く作る(本来はノルアドレナリンも多く作りたいのだが、現時点ではその方法が分からない)。

http://u-drill.jp/contents/2.html
908ビタミン774mg:2014/07/12(土) 00:34:09.59 ID:???
セロトニンがドーパミンを減らしまくる場合はどうすれば?
909ビタミン774mg:2014/07/12(土) 01:07:33.41 ID:???
デパスでセロトニンは抑えられます。
またデパスはノルエピネフリン再取り込み阻害作用によりノルエピネフリンの枯渇を防ぐことができます。
ドーパミンを抑制する一方で大脳辺縁系快感サーキットを刺激してドーパミンを放出させます(ドーパミンを放出するのでデパスには依存作用があります)。
セロトニン症候群にもデパスはある程度有効です。
910ビタミン774mg:2014/07/12(土) 06:08:26.98 ID:???
デパスがあらゆるサプリよりも遥かに有効なのは俺も身をもって実感してるのだが
眠気の副作用が非常に困る。
医薬品だもんな。クスリはリスクというが。

てか板違いだよな。
911ビタミン774mg:2014/07/12(土) 09:46:16.11 ID:???
チロシンを幾ら摂取してもカテーコルアミンが作られる量は無尽蔵ではなく最大値があり決まっている
ならばどうすれば良いか?

@リタリンのようなドーパミン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬を用いる→ブプロピオン(実は大した効果はない、覚醒どころかSSRI同様眠気が出たりする)

Aモノアミン酸化酵素阻害薬を飲む→ロディオラ(別に気分がよくはならない)

Bドーパミンアゴニストを飲む→エビリファイ
あとはパーキンソン病の薬
http://seseragi-mentalclinic.com/dopamin-act/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342349159/

CLドーパを含むムクナ豆を食べる

他に何かあるかな?
912ビタミン774mg:2014/07/12(土) 15:57:40.11 ID:???
なぜ多くの人がビールに病み付きになるのか。その理由のひとつが判明した。
最新の研究で、ビールの味は脳内の「快楽物質」ドーパミンの放出を促すことが分かったのだ。

研究を行ったのは、米インディアナ大学医学部の研究チーム。
49名の実験参加者にビールとスポーツ飲料のゲータレードをそれぞれ飲んでもらい、その後に脳内の画像診断を行った。なお、アルコール成分の影響がほとんどないよう、参加者は15分間に15ミリリットルという少量を摂取した。

その結果、ゲータレードよりもビールを飲んだ後の方がずっと多くのドーパミンが放出されることが判明したのだ。
ドーパミンは「快楽物質」とも呼ばれ、楽しい行動をとった時に分泌される神経伝達物質だ。

つまり、ビールを飲む→ドーパミンが分泌される→さらにビールが飲みたくなる、というサイクルが繰り返されるのだ。
なお、今回の結果について「ビールの味」そのものがドーパミンの分泌を活性化させたのだろうと研究チームは説明している。
913ビタミン774mg:2014/07/12(土) 19:04:41.00 ID:???
で、ドーパミンが枯渇するまでビールを飲むと翌日反動で鬱で無気力になるわけですね
914ビタミン774mg:2014/07/13(日) 00:26:45.05 ID:???
NOW社の「ドーパ ムクナ」は、ムクナ種子エキス由来のL-ドーパを15%含む製品です。
ハッショウマメとも呼ばれる植物のエキス配合で、前向きに頑張る毎日を、若いころのようにアクティブなライフスタイルを送る方にもオススメです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001QG5F0W/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SY115
915ビタミン774mg:2014/07/14(月) 11:05:04.82 ID:???
ムクナサプリ試した人いる?
916ビタミン774mg:2014/07/15(火) 11:41:12.15 ID:???
チロシンの常用は良くないってのはなんでなの?
917ビタミン774mg:2014/07/15(火) 13:47:33.42 ID:???
チロシン自体は普通にタンパク質に含まれていて害はない
チロシンに限らず単体アミノ酸を長期摂取するのが良くないとされる
918ビタミン774mg:2014/07/16(水) 17:35:31.60 ID:???
トゥルーフォーカスをコーヒーと一緒に数回飲んでみたけどあんま効果感じないというか、効果がある状態がどういう状態がわからないから判別出来ないな。
919ビタミン774mg:2014/07/17(木) 14:01:10.61 ID:???
チロシンそのものは何の効果もない、ないので長期摂取は分からないがたまにの摂取だったら副作用も心配いらないだろう。
Lドーパとなると効果も副作用もあるので注意が必要だけどね。
920ビタミン774mg:2014/07/17(木) 16:23:59.37 ID:???
短期的に効いてる人が結構いるのに
921ビタミン774mg:2014/07/18(金) 01:37:04.71 ID:???
朝一杯の水を飲むと頭の回転が15%程良くなるとか、朝一はカフェインよりも水の方が覚醒すると言われている
チロシンじゃなくてチロシンを飲む時の水の効果なんじゃないの?
922ビタミン774mg:2014/07/18(金) 02:02:15.37 ID:???
睡眠中に失った水分の補給による効果と、とチロシン摂取による効果とは別物だろう。
どちらかではなく両方が別の方向性で効果を発揮していると考えるのが妥当。
923ビタミン774mg:2014/07/18(金) 04:25:00.38 ID:???
チロシン摂取すると何がどうなって効果が出るの?
924ビタミン774mg
チロシンより、まずプロテインですよ。