タウリンてどうよ??? その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
◎ここはタウリンについて語るスレッドです

タウリンの効能など・・
http://taurine100.web.officelive.com/default.aspx
http://www.ikeda-hari.com/kenkou/tauine.htm
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_841001_D.html

□前スレ

タウリンてどうよ??? その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1336688958/

□過去スレ

タウリンてどうよ??? その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1295875508/
タウリンてどうよ??? その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1265038480/
タウリンてどうよ???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1142384784/
2ビタミン774mg:2012/11/26(月) 21:09:11.80 ID:???
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
3ビタミン774mg:2012/11/26(月) 21:59:16.20 ID:???
タウリンはほとんど石油から作られたものです。
数%の石油が残留しているようです。
4ビタミン774mg:2012/11/26(月) 22:13:29.40 ID:???
>>3
反吐がでるレスだな。お前の人間性そのもの。
5ビタミン774mg:2012/11/26(月) 22:16:57.94 ID:???
ベジタリアン、ビーガン仕様なら石油フリーだよん!
6ビタミン774mg:2012/11/26(月) 22:30:57.64 ID:???
だいたいさー、石油が少し残っていたからって体にどんな影響があるのさ。
放射能をくらっているのに今更だよねー。
7ビタミン774mg:2012/11/26(月) 22:36:27.49 ID:???
放射性物質×石油=ガン

だお(´・ω・`)
8ビタミン774mg:2012/11/27(火) 01:52:13.68 ID:???
石油フリーな電気でエコロジー生活
9ビタミン774mg:2012/11/27(火) 03:42:17.78 ID:???
んな、味の素じゃねぇんだからよ。。
10ビタミン774mg:2012/11/27(火) 19:26:32.92 ID:???
今回もドリンク業界人によるネガキャン活動で進行させて頂きます
11ビタミン774mg:2012/11/27(火) 20:24:06.10 ID:???
   / ̄\
  |  ^o^ | < たうりん おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは せきゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |
12ビタミン774mg:2012/11/27(火) 22:33:10.99 ID:???
オレは天然タウリンの完全な見分け方を知ってる。
知りたいか?
13ビタミン774mg:2012/11/27(火) 22:42:19.51 ID:???
知りたいです
14ビタミン774mg:2012/11/27(火) 23:24:49.49 ID:???
イカ臭いのが天然だ分かったか
15ビタミン774mg:2012/11/28(水) 00:14:33.75 ID:???
オレの精子は天然のタウリンw
16ビタミン774mg:2012/11/28(水) 00:56:03.10 ID:???
燃やしたときに黒煙がでたら石油系。
茶色い煙で浜焼きの臭いがしたら天然。
17ビタミン774mg:2012/11/29(木) 20:02:42.63 ID:???
>>16
ホントだ!
良い匂いがした!
18ビタミン774mg:2012/11/29(木) 23:09:53.19 ID:???
こちらを先に埋めよう

タウリンてどうよ??? その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1336688958/
19ビタミン774mg:2012/11/30(金) 18:23:25.88 ID:???
いい加減石油ネタ連呼してる荒らしはスルーしろよ
20ビタミン774mg:2012/11/30(金) 20:18:43.63 ID:???
オレはタウリンの完璧な摂り方を知ってる。
知りたいか?
21ビタミン774mg:2012/12/01(土) 02:42:03.37 ID:???
タウリンきく〜
22ビタミン774mg:2012/12/01(土) 03:02:01.97 ID:???
>>20
知りたいのだ
23ビタミン774mg:2012/12/01(土) 04:16:15.42 ID:???
>>992
ウイルスバスターってなんだよ?
24ビタミン774mg:2012/12/01(土) 16:08:54.77 ID:???
タウリンバスター
25ビタミン774mg:2012/12/01(土) 17:41:22.36 ID:k15n4Iw9
イカさまタコさま
26ビタミン774mg:2012/12/01(土) 17:48:57.32 ID:???
タウリンを飲んで皆さんどんな効果を感じてますか?
27ビタミン774mg:2012/12/01(土) 21:53:14.71 ID:???
屁が臭い効果
28ビタミン774mg:2012/12/02(日) 00:09:22.23 ID:???
マジ? オナラ臭くしたくて堪らなかったんだ・・・。やったー!!!! いぇぇぇえぇぇええええい!!!
よしっ・・・400グラム買ってぶほぶほしちゃうぞ♪
29ビタミン774mg:2012/12/02(日) 00:50:09.23 ID:???
前世は屁こき虫でした。
30ビタミン774mg:2012/12/02(日) 16:21:01.90 ID:???
バカヤロウ、前世じゃなくて今だ!



今が大切なんだよ・・・ぷぅぅぅ〜♪
31ビタミン774mg:2012/12/02(日) 18:03:09.79 ID:???
>>26
「もしかしてこのスレの住人がやけにテンション高いのってこれが原因・・・?」
と思うほど性格が陽気になったw
32ビタミン774mg:2012/12/02(日) 23:23:08.61 ID:???
24から30の流れで >>31 ワラタ
33ビタミン774mg:2012/12/03(月) 01:33:34.49 ID:???
タウリン飲んだらだいじょうぶう
34ビタミン774mg:2012/12/04(火) 01:43:08.78 ID:???
タウリン飲んだらやさしくなった
35ビタミン774mg:2012/12/04(火) 02:21:55.41 ID:???
わかるう(棒読
36ビタミン774mg:2012/12/04(火) 21:13:40.63 ID:???
タウリン飲んだらイケメンになった
37ビタミン774mg:2012/12/04(火) 22:31:03.19 ID:???
それはない(ドンマイ
38ビタミン774mg:2012/12/04(火) 22:43:48.57 ID:???
タウリン飲んだら痩せた
39ビタミン774mg:2012/12/04(火) 23:15:20.04 ID:???
それもない(ドンマイ
40ビタミン774mg:2012/12/05(水) 00:28:04.57 ID:???
タウリン飲んだらTOEIC350点から500点に上がった
41ビタミン774mg:2012/12/05(水) 00:37:21.04 ID:???
あ!だからかー(ベンキョーベンキョー
42ビタミン774mg:2012/12/05(水) 12:36:28.73 ID:???
カスのせいでクソスレになったな
43ビタミン774mg:2012/12/05(水) 15:27:34.90 ID:???
石油って、実は微生物から長い期間を経て作られるんだよね。
で、実は微生物って、動物扱いされなかったりする。
例えば、ベジタリアン仕様の乳酸菌があったりして。それってなんかおかしいだろ?
つまりさ、ベジタリアン仕様のタウリンも、実は石油性なんだよ!!
44ビタミン774mg:2012/12/05(水) 19:16:38.24 ID:???
ゆうこりん
45ビタミン774mg:2012/12/05(水) 23:09:05.17 ID:???
( ̄ θ  ̄) 呼んだ?
46ビタミン774mg:2012/12/06(木) 21:36:16.78 ID:???
タウリン飲んだらタウリンスレがクソスレになった
47ビタミン774mg:2012/12/06(木) 23:20:51.44 ID:???
タウリン飲んだら疲れにくくなったし寝起き快調になった
ウンコの具合はとくに変わらないかな
48ビタミン774mg:2012/12/08(土) 10:05:40.92 ID:???
これってマジ?つ>>43
49ビタミン774mg:2012/12/08(土) 11:30:39.51 ID:nwWcxRo2
γ-GTPが劇的に下がった
50ビタミン774mg:2012/12/08(土) 12:02:21.20 ID:???
四つ葉のクローバーをみつけた
51ビタミン774mg:2012/12/08(土) 17:43:19.69 ID:???
よつ葉のバターを買った
52ビタミン774mg:2012/12/10(月) 03:12:16.48 ID:vZRosp1l
今日もタウリン飲んで元気です(`_´)ゞ
53ビタミン774mg:2012/12/10(月) 03:36:58.40 ID:???
タウリン飲んだらゲップが出た
54ビタミン774mg:2012/12/10(月) 18:33:45.30 ID:???
コーラ飲んでも出るわ
55ビタミン774mg:2012/12/11(火) 03:14:32.55 ID:UZ9jnFPi
今日もタウリン飲んで寝ます(`_´)ゞ
56ビタミン774mg:2012/12/16(日) 18:39:09.79 ID:zRCMyg95
投票してきたらから、タウリンで回復する
57ビタミン774mg:2012/12/16(日) 18:53:24.11 ID:???
タウリン飲んだらウエストが細くなった
58ビタミン774mg:2012/12/16(日) 19:16:23.86 ID:???
タウリン飲んだら彼女が爆発した
59かばとっと:2012/12/17(月) 00:44:19.22 ID:9DzfzxB7
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
60ビタミン774mg:2012/12/17(月) 00:56:37.87 ID:???
>>59
タウリン飲んだらわかるからちょっと待って!
61ビタミン774mg:2012/12/17(月) 03:31:38.16 ID:???
>>59
大丈夫。もう送っといたからw
62ビタミン774mg:2012/12/17(月) 12:17:58.95 ID:???
>>61
構ってちゃん( ´,_ゝ`)
63ビタミン774mg:2012/12/18(火) 16:50:19.44 ID:???
タウリンやMSMなどイオウ系成分のサプリを摂ると腹痛くなる…
前までは屁が臭くなる、多量に摂ると下痢になるくらいだったのに急に一切受け付けなくなった
64ビタミン774mg:2012/12/18(火) 22:15:37.36 ID:???
一回、上からも下からもカメラを入れて診てもらったらどうだ
65ビタミン774mg:2012/12/18(火) 22:20:34.63 ID:???
やめてと言ったのに後ろからも前からも・・・
66ビタミン774mg:2012/12/18(火) 22:58:02.60 ID:???
三穴責め
67ビタミン774mg:2012/12/20(木) 18:18:38.70 ID:MPjWlzwH
あげ
68ビタミン774mg:2012/12/21(金) 02:53:30.35 ID:???
タウリン飲んだら転んだ
69ビタミン774mg:2012/12/21(金) 13:33:24.91 ID:fFHNPXl1
タウリンいい感じ
ただ1つ問題がある
濃い屁がですぎて軽いイボ痔になった\(^o^)/
70ビタミン774mg:2012/12/22(土) 11:34:11.00 ID:BtOMypct
酒飲みの俺にはタウリンは感じるものがあった
しかしそれに甘えて効力が薄くなった
nacと併用しようと思う
屁の問題は諦めた
71ビタミン774mg:2012/12/26(水) 21:07:47.54 ID:???
もっと臭くしたい
72ビタミン774mg:2012/12/27(木) 18:24:41.75 ID:???
タウリン飲んだらあがり症が治った。
73ビタミン774mg:2012/12/27(木) 20:17:40.61 ID:RfXhsE2l
酒飲みの俺、γ-GTPが3ヶ月で劇的に下がったけど、
ここで言うと飲酒を助長しそうで言えなかった

タウリンが薬になるレベルに、アルコールは毒になるよ
ってことだね

肝硬変注意
74ビタミン774mg:2012/12/29(土) 01:37:41.04 ID:???
どのメーカーのをどれくらい飲んで回復したの?
75ビタミン774mg:2012/12/29(土) 10:09:09.53 ID:???
>>74
構ってちゃん( ´,_ゝ`)
76ビタミン774mg:2012/12/30(日) 10:10:05.93 ID:???
構ってちゃんの意味わかってんのかこいつ
77ビタミン774mg:2012/12/30(日) 10:12:51.15 ID:???
>>76
構ってちゃん( ´,_ゝ`)
78ビタミン774mg:2012/12/30(日) 13:49:21.38 ID:???
http://medical.taishotoyama.co.jp/data/if/pdf/tap98.pdf
タウリン散98%「大正」医薬品インタビューフォーム 2007年6月(改訂第5版)
79ビタミン774mg:2012/12/30(日) 14:54:57.36 ID:GMbbWmwO
タウリンを飲むと性格が前向きになって
金運アップで人生大当たりで豪邸が建つんだぜ?
黄色い財布なんて目じゃないんだぜ?
80ビタミン774mg:2012/12/30(日) 21:41:40.44 ID:???
そうかそうか
81ビタミン774mg:2012/12/30(日) 22:16:35.11 ID:???
誰か>>78を要約してくれ。
携帯で読めない(T-T)
82ビタミン774mg:2012/12/30(日) 22:26:23.14 ID:???
家に帰ってからパソコンで見ればいいだろw
83ビタミン774mg:2012/12/31(月) 02:59:08.37 ID:???
>>81
要約すると、あれだ。

ほら…あれだよ。
わかる?
84ビタミン774mg:2012/12/31(月) 05:49:10.04 ID:???
>>81
タウリン飲んだらできるからちょっと待って!
85ビタミン774mg:2012/12/31(月) 10:56:10.61 ID:???
構ってちゃん( ´,_ゝ`) >81
86ビタミン774mg:2012/12/31(月) 12:01:48.99 ID:???
真性構ってちゃん
( ´,_ゝ`) >>85
87ビタミン774mg:2012/12/31(月) 17:07:58.65 ID:57GWLJAH
こいつ面白いと思ってやってるのか笑える悔しい
88ビタミン774mg:2012/12/31(月) 22:16:48.08 ID:???
>>81
「高ビリルビン血症(閉塞性黄疸を除く)における肝機能の改善」と「うっ血性心不全」に効く。
肝細胞賦活と胆汁酸分泌促進の両面から、肝機能を改善する。
心筋におけるCa2+動態を調節し、心機能の賦活・改善を行う。
副作用発現率は、2.82%(30/1,064例)で、その内訳は嘔気、下痢等であり、いずれも軽度

一日三回、計3グラムを飲む。
服用後、一時間で血中濃度は最高になり以後二時間ごとに半分になる。
89ビタミン774mg:2013/01/01(火) 03:35:30.65 ID:???
>服用後、一時間で血中濃度は最高

これって他のサプリにも言えるの?
90ビタミン774mg:2013/01/01(火) 13:35:18.29 ID:???
物質ごと違うに決まってるだろそんなもん
91ビタミン774mg:2013/01/01(火) 14:40:49.12 ID:???
>>89
水溶性の栄養分は、それで正しいことが多い。
92ビタミン774mg:2013/01/01(火) 15:05:35.10 ID:???
脂溶性はどうなります?
93ビタミン774mg:2013/01/01(火) 22:29:59.41 ID:???
>>92
一般的には遅くなるが一概にはいえない。
94ビタミン774mg:2013/01/02(水) 03:30:52.62 ID:???
脂溶性だとだいたい何時間とかないの?
95ビタミン774mg:2013/01/02(水) 04:49:02.79 ID:???
>>94
ない。
96ビタミン774mg:2013/01/02(水) 14:23:04.39 ID:???
昨年はタウリンのおかげで大変良い年になりました。
今年もよろしくお願いします。
97Taurine:2013/01/09(水) 13:32:35.01 ID:???
どういたしまして
98ビタミン774mg:2013/01/09(水) 23:35:48.83 ID:???
最近、ALTを下げるため
タウリン飲み始めました。
1日の摂取量って3000mg
ぐらいでいい?
99ビタミン774mg:2013/01/10(木) 01:39:26.03 ID:???
いいかどうかはMr.Taurineに聞け!
100ビタミン774mg:2013/01/10(木) 09:47:42.45 ID:???
ドリンクタイプと錠剤タイプと
どっちがいいかな?
101ビタミン774mg:2013/01/10(木) 10:46:16.19 ID:???
錠剤なんてあるんだ
102ビタミン774mg:2013/01/10(木) 12:02:25.96 ID:???
>>100
ゼリータイプがいいよ。
103ビタミン774mg:2013/01/11(金) 02:16:23.97 ID:???
塗るタイプおすすめ
104ビタミン774mg:2013/01/11(金) 20:18:20.21 ID:???
やっぱ粉最強
105ビタミン774mg:2013/01/15(火) 02:33:09.00 ID:???
 
そして信者だけが残った・・・
106ビタミン774mg:2013/01/15(火) 06:01:32.18 ID:???
タウ臨宗 リポデー派
107ビタミン774mg:2013/01/15(火) 17:51:31.94 ID:???
タウリン飲まないと家族にケガ人が出る。
108ビタミン774mg:2013/01/15(火) 17:58:50.77 ID:???
>>107
ケガさせちゃうの?
109ビタミン774mg:2013/01/15(火) 20:21:16.27 ID:???
タウリン飲めば家族は幸せになれる。
110ビタミン774mg:2013/01/15(火) 21:10:41.82 ID:???
タウリンのおかげで彼女ができました
111ビタミン774mg:2013/01/15(火) 22:14:26.43 ID:???
神の恵みの雨が〜♪
112ビタミン774mg:2013/01/16(水) 00:15:39.21 ID:???
死後さばきにあう


タウリン
113ビタミン774mg:2013/01/16(水) 01:18:43.03 ID:???
さあ、皆さんでタウリンを賛美しましょう!
114ビタミン774mg:2013/01/16(水) 07:57:33.22 ID:???
寝る前に飲むと朝すっきりおきられる
115ビタミン774mg:2013/01/16(水) 17:33:12.02 ID:???
タウリン様の為だったら我が命を差し出しても良い
116ビタミン774mg:2013/01/16(水) 22:37:43.14 ID:???
タウリン万歳と叫びながら命をさし出す。なんと素晴らしい生涯でしょう。
タウリンこそ神です。なにも恐れることはありません。
117ビタミン774mg:2013/01/18(金) 16:57:47.79 ID:???
俺はタウリン王になる!
118ビタミン774mg:2013/01/18(金) 17:01:33.49 ID:???
くそっ…俺のタウリンが暴れだしやがった……
119ビタミン774mg:2013/01/19(土) 11:14:47.52 ID:???
タウリンといえばNOWの粉末
全てにおいてパーフェクト
120ビタミン774mg:2013/01/19(土) 15:41:03.81 ID:???
だがしかしコスパのNL最強論は覆らない。
121ビタミン774mg:2013/01/19(土) 16:13:01.04 ID:???
ライオンタマリン
122ビタミン774mg:2013/01/20(日) 22:58:54.12 ID:???
粉末タウリンを鼻から吸うといい感じ!
123ビタミン774mg:2013/01/22(火) 21:42:33.62 ID:???
Lタウリンとタウリンて厳密にはどう違うのかな?
124ビタミン774mg:2013/01/22(火) 22:51:49.34 ID:???
最近vitacostのLタウリンカプセルから
コスパの理由でNature's Lifeの粉末タウリンに変えてから
Lタウリンの時より服用量少ないにもかかわらず

下痢と頻尿の副作用出て困ってる

過去スレにはタウリンは原末自体が格安だからメーカーによる品質差はないとあったので
メーカーを変えたせいではないと思う

カプセルから粉末に変えたために腸での吸収速度が速くなったせいか
それともLタウリンよりタウリンの方が副作用が出やすいのかなと思う

ネットでくぐってもLタウリンのことはでてこないんだよね
125 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/01/22(火) 23:35:22.68 ID:???
タウリン単体のサプリって日本製ではないのかな?
126ビタミン774mg:2013/01/23(水) 09:15:12.21 ID:???
Lタウリンなんて言ってる奴は高校の化学をやり直す必要があるわな。
127ビタミン774mg:2013/01/23(水) 13:56:21.26 ID:???
>>123
>>124
過去スレみたら分かると思うけど
Lタウリンは天然タウリンで普通のタウリンは合成タウリン
Lタウリンの方が効果があって副作用がでにくいと体感でかんじてる
128ビタミン774mg:2013/01/23(水) 13:57:12.36 ID:???
>>125
あってもバカ高いから
129ビタミン774mg:2013/01/23(水) 15:36:35.70 ID:???
130ビタミン774mg:2013/01/23(水) 21:44:51.59 ID:???
肝臓に効くって言われてるけど肝臓サポートサプリにはあまり入ってないのはなんでなん?
131ビタミン774mg:2013/01/23(水) 21:46:27.84 ID:???
日本では医薬品なんでウコンの力みたいに国内で気軽に宣伝や販売しにくい
132ビタミン774mg:2013/01/23(水) 21:48:54.35 ID:???
裏メニューだから
133ビタミン774mg:2013/01/23(水) 21:49:19.50 ID:???
>>124
実は俺もNature's Lifeのタウリンは廃棄した
あれ飲んで下痢がはげしくなったから

次はNOWかLEFでも注文しよう
134ビタミン774mg:2013/01/23(水) 21:56:16.09 ID:???
>>131
http://jp.iherb.com/Liver-Health
海外製品でも少ないように思うんだが
マリアアザミのほうが主流なんかな?
135ビタミン774mg:2013/01/24(木) 00:47:30.04 ID:???
腹痛や下痢、利尿作用でやすい奴はカプセルタイプ選ぶといいよ
136ビタミン774mg:2013/01/24(木) 14:14:50.90 ID:???
後、フリーフォーム表示とL-taurine(天然タウリン)の方合成タウリンよりも下痢や腹痛おきにくい
137ビタミン774mg:2013/01/24(木) 14:39:23.52 ID:???
それは個人の感想?
138ビタミン774mg:2013/01/24(木) 15:02:07.92 ID:???
個人的な体感
139ビタミン774mg:2013/01/24(木) 15:28:47.92 ID:???
タウリン飲むと屁とウンチと小便、汗、体臭全般が臭くなる
140ビタミン774mg:2013/01/24(木) 16:57:16.77 ID:???
タウリン過剰摂取気味で逆に疲れやすいときはマンガンを摂取すべき
141ビタミン774mg:2013/01/24(木) 17:32:59.46 ID:???
満貫
142ビタミン774mg:2013/01/24(木) 17:58:10.70 ID:???
タウリンうまい
うちは猫にものませてる
143ビタミン774mg:2013/01/24(木) 19:54:33.03 ID:sJ7XymmQ
酒好きの俺、γ-GTPがずっと高かったのでここで知ったタウリンを試しに飲んでみた
2012.05.23 422
2012.09.13 109
約3ヶ月半でこんな感じに下がったよ
飲酒量は変えてない
ただし、この3ヶ月の間に運動も加えたので100%がタウリンのお陰とは言えない
運動は3ヶ月の間に10回、チャリでトータル1時間の山登り降りコースを走った
144ビタミン774mg:2013/01/24(木) 20:22:23.76 ID:???
経験上疲労回復効果が高いから運動後もあまり苦にならない。
そうするとまた運動しようと思う。
145ビタミン774mg:2013/01/24(木) 20:30:15.13 ID:???
>>143
ちなみにどこのメーカー飲んでる?
副作用の下痢、頻尿、胃痛とか出なかった?
146ビタミン774mg:2013/01/24(木) 22:22:53.39 ID:???
Nature's Lifeって合成タウリンなの?
147ビタミン774mg:2013/01/24(木) 23:11:43.21 ID:omdCtSg2
ジャローのタウリンはどう?飲んでる人いる?
148ビタミン774mg:2013/01/24(木) 23:18:23.17 ID:sJ7XymmQ
>>145
飲んでるのはNature
副作用は最初の頃に2回位下痢気味になった
摂取量は1日に小さじ一杯(2g程度)
149ビタミン774mg:2013/01/24(木) 23:29:19.74 ID:sJ7XymmQ
>>144
そうそう
自分も、最初は長距離ツーリングの時に飲んだリポビタンDがやたら効いたので、
タウリンに興味を持った
何回か飲んだり飲まなかったりで試したけど、明らかに持久力が上がるんだよね
ただ、スポーツ時以外の普段の生活では全く効果が実感出来ないんけど
時々献血の血液検査の結果見て確認するだけw
150ビタミン774mg:2013/01/25(金) 00:57:06.26 ID:???
>>144>>149
運動前に飲むの?
どれくらい飲むと効く?
151ビタミン774mg:2013/01/25(金) 13:13:51.41 ID:???
>>148
Natures life のことかな
レス有難う
152ビタミン774mg:2013/01/25(金) 13:15:47.39 ID:???
>>146
合成らしいよ
あの値段でも合成ってわかるね
ちなみにLータウリンは天然
153ビタミン774mg:2013/01/25(金) 19:34:18.91 ID:jt4l16q6
>>150
>>149だけど、自分の場合
摂取量は毎日小さじ一杯(2g程度)夕食前か寝る前(要は満腹じゃない時)
あとは思いっきり運動する日の朝に一応小さじ一杯

殆ど運動しないシーズンの今は飲み会の前後日に飲む位w
154ビタミン774mg:2013/01/26(土) 08:21:14.93 ID:fb959ztR
タウリン摂って数日だけど、手先足先が冷え出した。
冷え性でもないのに。あと、心持ち手足の皮がシワシワしたような…
これやばいですか?疲れはとれてる気がするんですが心配。
155ビタミン774mg:2013/01/26(土) 08:29:38.82 ID:???
>>154
今の時期寒いからじゃね?
156ビタミン774mg:2013/01/26(土) 10:22:35.87 ID:cF20lkKe
>>154
タウリンとの因果関係は想像つかない症状だね...

急に冷え性みたいな感覚になる、ということからはタバコみたいな血管収縮作用のある薬物を摂取した時とか、俗に言われる体を冷ます食べ物(キュウリとか)を多めに摂取したとかしか思いつかないな

逆にアルコールとか生姜とかを摂取すると血管拡張作用で体が温まるよ
157ビタミン774mg:2013/01/26(土) 10:29:29.80 ID:cF20lkKe
>>154
あ、でも自分の体調悪化がタウリンと因果関係有りそうと感じるなら、タウリンの摂取を控えて体調の変化を確認した方が良いと思いますよ
タウリンが効く効かないとか、合う合わないとかは人によって差が有ると思うので
158ビタミン774mg:2013/01/26(土) 12:03:00.49 ID:???
>>154
あー、それ中国製のタウソンじゃね?
159ビタミン774mg:2013/01/26(土) 12:09:57.61 ID:???
>>154
どこのメーカーでどこから購入?
そのくらいかけよ
160ビタミン774mg:2013/01/26(土) 13:29:07.98 ID:???
Nature's Lifeもnowもフリーフォームの合成タウリンパウダーじゃないか???
161ビタミン774mg:2013/01/27(日) 09:27:31.55 ID:???
http://www.iherb.com/m/Nature-s-Life-Taurine-Powder-Unflavored-400-g/36784?at=0
ねーおまいら
これほしいけどアイハブの品切れっていつ頃再入荷かな?
162ビタミン774mg:2013/01/27(日) 09:47:16.30 ID:???
めぐみに聞け
163ビタミン774mg:2013/01/27(日) 10:15:47.42 ID:???
NLの微妙に値上がりしてるな。
価格しか取り柄がないんだから据え置きにしといてクレヨン。
164ビタミン774mg:2013/01/27(日) 13:39:56.20 ID:???
165ビタミン774mg:2013/01/27(日) 18:18:16.83 ID:???
この流れでよくNature's Lifeに行けるな。
166ビタミン774mg:2013/01/27(日) 21:59:10.16 ID:???
俺もそう思うわ
Vitacostの天然タウリンのカプセルやnowの合成タウリンの粉末で毎日5g摂取しても副作用全然なかったのに
NL粉末は摂取初日から家族で下痢になったので勿体無いけど廃棄処分した
NLは精製法か純度に何かもんだいあるような気がする

それとも単に俺と家族がNLが合わないだけか

ただいえることは極端に安いものは
品質や安全管理をある程度犠牲にしてるから出来ることだろ

NLが合う奴は気にせず買えばいいけど
167ビタミン774mg:2013/01/27(日) 22:19:30.54 ID:???
>>166
今NOWの使ってて次は在庫のNL
なんかあったらカキコする
168ビタミン774mg:2013/01/28(月) 02:27:33.13 ID:???
フリーフォーム、もしくは何も書いてないやつが合成で、Lタウリンが天然なの?
169154:2013/01/28(月) 04:34:52.92 ID:???
>>156
ご回答ありがとうございます!
確かに煙草吸うと手先足先急に冷たくなりますよね。特にこう寒い日だと。
このタイミングで急に冷えを訴えはじめてビビってしまいました。
もともと飲ませた理由は、就寝中のこむら返り等の症状改善にいいと知ったからでした。
ググっても年寄りに飲ませて危険を指摘するような記述がなかったので安心してました。
肝心のそっちのこむら返りですがほぼ毎晩だったのが、ピタっと治ったみたいです。
でも、手先足先は冷え冷え。もし、何か血行を悪くしてるなら、こむら返りも悪化しそうな
感じなのに不思議です。

>>159
すみません、ジャローのタウリンです。ただのタウリンなのでやっぱり合成なのがよくない
でしょうか。
170154:2013/01/28(月) 04:39:46.17 ID:???
↑の156さん向けのレスの一文欠けていました。
前半部分ですが、飲ませていたのは父親で喫煙者なんですけど、長年の喫煙にも関わらず冷え性とは無縁な
体質だったのにタウリンを飲ませはじめたタイミングで急に冷えを訴えはじめでびっくりしという内容でした。
171ビタミン774mg:2013/01/30(水) 21:48:17.11 ID:???
>>168
そうだよ
172ビタミン774mg:2013/01/30(水) 21:50:59.26 ID:???
NLのパウダーを高齢親に飲ませてたら下痢が続いたので
NOWのパウダーに変えたら下痢症状なくなった
同じカプセルじゃなく同じ合成タウリンパウダーだけど
メーカーによって違うものなのか
173ビタミン774mg:2013/01/30(水) 21:57:41.22 ID:???
>>170
タウリンで頻尿副作用出てる場合は冷え症状でますよ

NOW、NL、vitacostのL-taurine(天然)と3種類試したけど
自分のなかで頻尿と下痢、胃腸痛の副作用が出やすい順位つけると

NL>NOW>vitacost(L-taurine)だった
個人的な体感だけど天然タウリンでカプセル型が一番効果があって副作用出にくいように思う
174ビタミン774mg:2013/01/30(水) 21:59:31.99 ID:???
>>167
レポまってるよ
175ビタミン774mg:2013/01/31(木) 12:02:00.20 ID:SDPVB9oG
>>173
詳細なレスありがとうございます。
タウリンの副作用についてググっても大した情報なかったので参考になります。
試された中ではビタコのL-taurineが一番良かったんですね。それでも、やはりタイミングによっては
少なからず副作用的な体感もあったということでしょうか?
176ビタミン774mg:2013/01/31(木) 12:12:08.71 ID:???
NOWパウダー使い
朝夕各3,000mg使用しているが何も問題ない
177ビタミン774mg:2013/01/31(木) 12:30:25.11 ID:???
3000mgだと副作用出にくいよね
5000mgだと下痢気味になる
178173:2013/01/31(木) 22:45:23.53 ID:???
>>175
L-taurineは最高5-6g程度タイミングもバラバラにのんだけど
私の場合は副作用はなかったですよ

たまたま相性がよかっただけかもしれませんが
179ビタミン774mg:2013/02/01(金) 00:53:17.89 ID:???
Lタウリンが天然だって?
フリーフォームのベジタリアン仕様こそ天然タウリンじゃ〜!!!
180ビタミン774mg:2013/02/01(金) 20:33:36.17 ID:???
NLビタコでも在庫キレ
安く買うならNOWのタウリンパウダーしかないな

NOWはあまり下痢や胃腸痛の副作用もきかないし
181ビタミン774mg:2013/02/01(金) 20:35:06.94 ID:???
L-taurineにこだわるならlefかvitacostだけど
lefは高いからvitacostでもよいかな
182ビタミン774mg:2013/02/02(土) 00:30:20.02 ID:???
ドブ川のしじみを食べればタウリンを吸収できる
183ビタミン774mg:2013/02/02(土) 02:28:06.52 ID:???
lefのパウダーよりもvitacostのが安いの?
184ビタミン774mg:2013/02/02(土) 13:40:51.96 ID:???
NOWのパウダーがコスパよいよ
185ビタミン774mg:2013/02/02(土) 13:42:08.72 ID:???
天然タウリンじゃなきゃやだ〜(´・ω・`)ヤダ〜。
186ビタミン774mg:2013/02/02(土) 13:44:20.68 ID:???
>>184
カプセル同志ならvitacost
lefパウダーとvitacostカプセルなら
lefパウダーかな
187ビタミン774mg:2013/02/02(土) 13:45:11.78 ID:???
NL入荷まだかよ
多少の副作用あっても安いのがいいわww
188ビタミン774mg:2013/02/02(土) 13:46:32.29 ID:???
天然がそんなにいいのか?
別に石油から作られた合成タウリンでも安くて効けばそれでいいやん
189ビタミン774mg:2013/02/02(土) 15:21:43.84 ID:???
合成は数%の石油残留がある。
1g中に数十mgの石油。
副作用怖い〜(´Д`)ヤダ〜。
190ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:09:42.19 ID:???
石油から作る合成タウリンは1.5%の残留物が悪さをするので副作用が出やすく大量摂取
に向いてないそうだよ
なので合成タウリンで下痢、胃腸痛、頻尿、その他の副作用が出やすいのは当たり前。
合成タウリンを長期的に摂取するのはちょっと不安だな。
ちなみにL-taurineが天然タウリン。

「タウリン」は、化学名では「アミノエチルスルフォン酸」と呼ばれています。
現在、タウリンは天然素材を利用してつくられたものと、化学合成品の二つがあります。

天然素材としては、魚介類と牛の胆汁を利用して抽出したもので、化学合成品はエチレン等から作られております。
厚生労働省では、天然素材のものは『食品添加物』として扱い、化学合成品は『医薬品』として扱っています。

(天然抽出タウリン )
・魚介類の煮汁や牛の胆汁由来
・食品添加物として使用(ミルクなど)
・残存物なし
・常食に適する

(化学合成タウリン )
・塩化エチレンから合成
.・医薬品として使用
・1.5%以内の化合物や二次的反応化合物が残存
  することもある
・人によっては残存物などが副作用を起こす可能性あり



化学合成品のタウリンは、生成過程でおこる二次産生物質や触媒の残留物質が心配されます。
そのため大量摂取は安全上許されていません。化学合成のタウリンは日本薬局方に基づき1.5%以内に科学合成品の残存物や
二次的に反応してできた化合物が混入することを許されており、これらが人体に悪さをする場合があるからです。

天然抽出タウリンは、常食としても問題がないという基準にそって、『食品添加物』として認可されています。
化学反応を加えることなく抽出したものは残存物の心配がありませんので、安心して摂取することができるのです。

また、摂取する分量の問題ですが、いままでの研究報告によれば、仮に摂取しすぎても、不要なタウリンは
尿中に排泄されてしまうので、あくまでも体内には必要な分量しか残らないことが分かっています。

http://www3.tky.3web.ne.jp/~aiaihide/Arin400_11.htm
191190:2013/02/02(土) 17:17:34.23 ID:???
>>190
ちなみにソース元のサイトからはタウリン買わなくていいよ
サイトのは一箱15000円とかするから

個人輸入でlefパウダーかvitacostカプセルにすれば10-15ドルで買えるし
192ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:22:54.47 ID:???
>>190
激安のNLパウダーで酷い下痢と胃痛起きたのは合成タウリンの不純残留物が体に悪さをしてたのかあ(汗)
NOWとり更に安いぐらいだから有害な不純物除去もできてないんだろうな

1.5%の石油系の不純物混入が許されても、そんなの怖すぎるわ

勉強になったよ、有難う
193ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:26:51.20 ID:???
合成タウリンの原料の塩化エチレンって
1,2-ジクロロエタンと言ってポリ塩化ビニルの前駆体(クロロエチレン)だからね
体に害があっても良いわけがない

でも医薬品や栄養ドリンクに合成タウリンが許されてるのが不思議
194ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:41:38.47 ID:???
>>193
合成タウリンに1.5%残留物が積極的に許されてるわけじゃなく
除去しきれないので許容範囲にしてるだけ

安い合成タウリンが使えないと医薬品業界に不都合なんだろ
195ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:44:51.54 ID:???
結局、ベジタリアン仕様でも合成ってガチだったのかw
いろいろググるとタウリンにL型は有り得ないとか、そういう説もあるね。

普通はL型が天然なのは分かるけど、有り得ないってどういう意味なんだろう?
196ビタミン774mg:2013/02/02(土) 18:54:55.00 ID:???
合成こわいな。
他のアミノ酸サプリも合成、天然あるんかいな?
グリシンとかグルタミン、フェニルアラニン飲んでるけどやばいな
197ビタミン774mg:2013/02/02(土) 19:07:59.17 ID:???
天然だってなにかしらあるんじゃないの?
水銀とか放射性物質とかさ。
よくしらんけどどうなの?
198ビタミン774mg:2013/02/02(土) 20:13:21.09 ID:???
だれか液クロかけてきてよ、これではっきりするだろ?
さすがにmgレベルで不純物入ってないだろうけど
199ビタミン774mg:2013/02/02(土) 20:27:10.40 ID:???
>>196
タウリンはわからんが
魚油サプリの場合は蒸留抽出濾過をかけるので
生食の魚より水銀や有害物質の残留は少ない

天然タウリンも生の魚介からタウリン摂取するよりは遥かに水銀や有害物質残留は少ないと思う
断定はできないけどね

放射能の方はまったくわからんね
こちらも普通の野菜や魚介を食品で摂取しても多少は放射物質残留はあるからなあ

そんなに天然タウリンが心配なら合成タウリン摂取しとけ
石油残留物はあっても水銀と放射能汚染はないだろうから

さてどっちを選ぶかだな

俺は下痢の副作用が嫌なんで天然を選ぶけど
200ビタミン774mg:2013/02/02(土) 20:28:09.62 ID:???
俺は安いNLでいいよ
201ビタミン774mg:2013/02/02(土) 21:56:21.47 ID:???
NLは当分入荷しないよ
202ビタミン774mg:2013/02/02(土) 22:25:22.13 ID:???
NOW3,000mgを朝夜と2回に分けて飲んでる
NOWのそろそろなくなりそうで、NLの在庫を今夜から試してみる
NLのは以前使っていたプリマフォースと同じ感じの味の素状だね
3日ほど使ってレポするね
203ビタミン774mg:2013/02/03(日) 00:18:30.34 ID:???
>>202
レポ待ってますね
204ビタミン774mg:2013/02/03(日) 23:44:16.87 ID:???
タウリンと相性が良いドリンク

コーヒー
205ビタミン774mg:2013/02/04(月) 06:20:05.77 ID:???
なんで?
206ビタミン774mg:2013/02/04(月) 17:20:18.87 ID:???
美味しいお
207ビタミン774mg:2013/02/04(月) 21:19:10.47 ID:???
合成パウダーは下痢でダメだったけ
NOWの合成パウダーは副作用もなくいけそうだわww
208ビタミン774mg:2013/02/04(月) 23:38:03.45 ID:???
>>206
タウリンパウダーをコーヒーに入れるの?
209ビタミン774mg:2013/02/05(火) 00:30:33.84 ID:???
タウリンと相性が良いドリンク


リポビタンD
210ビタミン774mg:2013/02/05(火) 06:19:04.32 ID:???
>>207
俺もNLはダメだがNOWは大丈夫だったよ
211ビタミン774mg:2013/02/05(火) 14:31:34.84 ID:4Zpwt+1K
システイン飲んでる人は必要なの?
212ビタミン774mg:2013/02/05(火) 19:09:50.74 ID:???
なんでそう思うの?
213ビタミン774mg:2013/02/05(火) 20:51:48.14 ID:???
突っ込んでおくがタウリンは味に関係しなくね?w
214ビタミン774mg:2013/02/05(火) 22:24:07.82 ID:???
アッパー系 コーヒー(砂糖とミルク入り)
ダウナー系 タウリン1000mg
このミックスが手軽でナンバーワン
周りを遮断したければ+リローラ

スポーツなら、タウリン1000mg + クレアチン5〜10g + フルーツジュースお湯割り
これ最強。

サプリメント300種類以上10年にわたっていろいろ試した感想
一度しか書かないからメモっといたらいいよ
215ビタミン774mg:2013/02/05(火) 22:26:47.63 ID:???
あ、忘れてたけど
マルチビタミンミネラルは必須な
これも大事なファクター
216ビタミン774mg:2013/02/06(水) 04:00:15.35 ID:???
>>214-215
MVMは何がお勧め?
あとはセックスに効くサプリと、スマドラ的に効くサプリ、その他のおススメも教えてよ。
                    
217ビタミン774mg:2013/02/06(水) 05:43:52.25 ID:???
銅が入ってないやつ
Fe, VA過剰に気をつければおk
続きはMVMスレで
218ビタミン774mg:2013/02/06(水) 07:07:45.69 ID:???
ありがとう。
セックス、スマドラ、その他のオススメもよろしく!
219ビタミン774mg:2013/02/06(水) 12:00:21.75 ID:???
該当スレで
220ビタミン774mg:2013/02/06(水) 12:20:53.11 ID:oWEzEeys
221ビタミン774mg:2013/02/06(水) 19:56:34.84 ID:???
>>202
NLの調子どうですか?
222ビタミン774mg:2013/02/06(水) 22:25:26.84 ID:???
>>221
3日試した結果、NOWと何も変わらないね
下痢、腹痛は全くない

朝 マルチビタミンミネラル DHA/EPA タウリン
夜 7keto ビオチン タウリン

タウリン飲む時は、白湯を体温程度まで冷まして服用
223ビタミン774mg:2013/02/06(水) 22:47:24.24 ID:???
>>222
報告有難う
NOWと変わらなかったんだね
224ビタミン774mg:2013/02/06(水) 22:50:31.57 ID:???
今まで冷水に溶かして飲んでたが白湯で飲む方が解け残りの心配もなさそうだな
225ビタミン774mg:2013/02/06(水) 23:11:07.58 ID:???
>>223
遅れてすみませんでした

一度アルギニンパウダーを、この時期の水道水で飲んで
腹を激痛起こしたことがあってから
冷水で飲むの止めてる

以前服用していたPrimaforce 500g タウリンと同様で味の素状 
少し大きい塊があったけど、軽くスプーンで砕ける程度で問題なし
226223:2013/02/07(木) 20:23:41.44 ID:???
>>225
情報助かります。
なるほど、この時期は冷水より白湯で溶かす方が
腹痛おきにくいかもですね。
参考になりました。
有難う。
227ビタミン774mg:2013/02/08(金) 13:01:11.19 ID:???
冷水は消化吸収を弱めるでしょ
体温程度ぐらいの白湯が一番ヨロシ
228ビタミン774mg:2013/02/09(土) 14:32:34.66 ID:rwRnt8sY
タウリン2000mg飲んだら眠くなった。
体質に合わないのか合いすぎるのか?
ちなみに飲んだのはバルクスポーツのタウレックスです。
229ビタミン774mg:2013/02/09(土) 20:16:27.30 ID:???
タウリンたくさんとるとうんこめっちゃ臭くなる
一日3000mgとか無理

量減らして500mgカプセルを朝昼晩の三回摂るようにしたらうんこの臭いはなくなったけど、今度はゲップのタウリン臭が気になり出した
230ビタミン774mg:2013/02/09(土) 21:20:14.93 ID:???
石油が残ってるとかマジかよ。
石油なんて飲みたくないんだが・・・・
231ビタミン774mg:2013/02/10(日) 00:05:11.77 ID:???
>>190
これマジ?

でもこの説が本当だとすればvitacostがタウリンとL-タウリンをそれぞれ別々の商品として売っていたのにも納得が行く
232ビタミン774mg:2013/02/10(日) 00:08:25.04 ID:???
ドリンク剤でタウリン3,000mg入ってるの当たり前に売ってるぜ
233ビタミン774mg:2013/02/10(日) 11:49:50.20 ID:???
>>232
合成の場合は3000mgまでにした方がよいね
234ビタミン774mg:2013/02/10(日) 11:50:20.98 ID:???
>>231
まじだよ
235228:2013/02/10(日) 15:26:09.99 ID:4IjTJQjx
今日は眠くならず、むしろ冴えてきた
明日はどうなることやら
236ビタミン774mg:2013/02/10(日) 15:31:45.77 ID:???
>>228
タウリンはノルアドレナリンの分泌を抑えてストレス緩和する効果あるから
高血圧やストレス緩和に効く反面、眠気出るときがある

それとノルアドレナリン(やる気の元)が不足する系統の欝病だと
過剰摂取しすぎると
ストレス緩和の反面、やる気が欠如して困ることもあるかもな
237ビタミン774mg:2013/02/10(日) 16:41:17.50 ID:???
じゃあ、ドーパミンも一緒に減るの?
逆に増やすの?
238ビタミン774mg:2013/02/10(日) 16:44:30.07 ID:???
ドーパミンは直接関係ないと思う

セロトニンとドーパミンは反比例するので
セロトニン系の抗鬱薬でセロトニン増やせば
逆にドーパミンが減るといわれてるけど
239ビタミン774mg:2013/02/10(日) 16:45:51.62 ID:???
合成タウリンでもそうだけど
3000mg程度が過剰にならなくて無難な摂取量か
240228:2013/02/10(日) 17:10:07.06 ID:4IjTJQjx
>>236
アドバイスありがとう
タウリン飲むのを寝る前にしようと思う
241ビタミン774mg:2013/02/11(月) 12:50:54.67 ID:???
タウリンは交感神経を抑制するため、塩分の摂り過ぎによる高血圧の改善には有効であると言われています。

その他にも高血圧の原因は脳にストレスがかかることによって、ノルアドレナリンというホルモンが分泌されます。

このホルモンが血管を収縮させて血圧を上昇させているのですが、

タウリンにはノルアドレナリンの分泌を抑えて
血管をもとの状態に戻して血圧を正常に戻す作用が期待されています。
http://www.supkomi.com/univ/taurine/effect.html
242ビタミン774mg:2013/02/11(月) 12:54:23.15 ID:???
不安感や多動症

タウリンが不足することで起こる症状に『不安感・多動症』があります。


タウリンは交換神経を抑制する働きがあり、タウリンが不足してしまうと交換神経の過剰な働きが抑制できなくなり
不安感や多動、いらいらや興奮感など様々な精神的な衝動が起こります。

交換神経と対をなすものに副交感神経があり、
これらははまとめて自律神経と呼ばています。そして自律神経失調症などとも有るようにどちらかの神経が偏って
働く事で自律神経系が乱れてしまうと心身の不調や気落ちやいらいら、興奮感や不安感、多動などの症状を発症してしまうのです。


ではここで副交感神経と交感神経について説明をしていきますね。
前に書いたとおり副交感神経と交換神経をまとめて自律神経と呼び、自律神経とは汗をかいたり心臓を動かしたりといっ
自分の意識では制御が出来ない部分の働きをコントロールしている神経の事を言います。


そして副交感神経とは休息中に働く神経で、身体を休息させるよう脈拍をゆっくりとさせたり血圧を下降させ、
休息にふさわしい状態にさせます。

それに対し交感神経は活動する時に働く神経で、血管は収縮を繰り返し脈拍を上げ心臓は拍動を速く
活動しやすい状態へとなります。この二つの神経が必要に応じて切り替わり、場面に応じた生体維持に働くようになっているのです。


しかしこの二つのバランスが乱れてしまうと、交換神経だけが偏って働くようになってしまい結果常にエネルギッシュな状態になります
そうなると興奮状態が続いたり多動になったり、精神的にゆらぎやすくなり不安感を感じてしまったりもし、

そしてそれらの症状は交感神経を抑制する働きを持つタウリンの不足によって起こってしまうのです

http://www.busanskyforcongress.com/taurine/shortage01.html
243ビタミン774mg:2013/02/11(月) 13:05:14.44 ID:???
タウリンで高血圧改善

血圧の上がる経路には大きく分けて2つあります。

1つ目は交感神経が刺激を受けると、心拍は動きを速めて血管を収縮させます。
そして血液量が増えて血管が縮まるので血圧が上昇します。

2つ目は、交感神経が腎臓に作用することにより血圧が上がります。

腎臓は体から不要な塩分や水分を取り除くことで血液量を減らして血圧の上昇を抑えています。
交感神経は、腎臓のこうした働きを抑制し、血圧を上昇させます。


タウリンは交感神経を抑制するため、塩分の摂り過ぎによる高血圧の改善には有効であると言われています。


その他にも高血圧の原因は脳にストレスがかかることによって、ノルアドレナリンというホルモンが分泌されます。
このホルモンが血管を収縮させて血圧を上昇させているのですが、タウリンにはノルアドレナリンの分泌を抑えて血管をもとの状態に戻して
血圧を正常に戻す作用が期待されています。

血圧の上昇を防ぐには、日頃から塩分の摂り過ぎに注意すること、しっかりと水分や食物繊維を摂って余分な塩分を排泄すること、
適度に運動することなどが大切です。
また、ストレスも大きく影響しますので、ストレスを溜めない、溜めても上手に発散できるように自分にあったストレス解消法を見つけてみましょう。

http://www.supkomi.com/univ/taurine/effect.html
244ビタミン774mg:2013/02/12(火) 00:19:21.73 ID:???
タウリンで眠くなるのは交感神経抑制効果で
副交感神経優位になるからか
副交感神経は休息と安らぎの神経だから
245ビタミン774mg:2013/02/12(火) 12:33:43.36 ID:???
結局タウリンに石油が入ってるのは事実でも
人体には特に問題ないんですか?
毎日飲み続けても大丈夫なの?
246ビタミン774mg:2013/02/12(火) 12:45:50.75 ID:???
石油なんて元々は動植物なんだろ
天然由来の成分だから大丈夫だよ
247ビタミン774mg:2013/02/12(火) 13:40:23.49 ID:???
>>246
マジ?
ふだん私たちは気が付かないうちに石油を飲んでいたりするの? 
例えばどんなものに含まれてるの?
248ビタミン774mg:2013/02/12(火) 15:55:15.26 ID:???
「石油 食品」でぐぐれ
249ビタミン774mg:2013/02/12(火) 17:06:13.70 ID:???
>>248
ぐぐってみた。
なるほど、意外なものに含まれてるんだな。
250ビタミン774mg:2013/02/12(火) 20:01:23.38 ID:???
石油そのまま飲むわけじゃないのだしね
虫関連だと食い物に使われているもの多い
251ビタミン774mg:2013/02/12(火) 20:58:07.35 ID:???
>>250
え?虫関連とは?
252ビタミン774mg:2013/02/12(火) 22:51:28.49 ID:???
代表的なのはコチニール
カイガラムシから作った赤い色素
染色から食品まで幅広く利用されています( ´∀`)b
253ビタミン774mg:2013/02/13(水) 01:02:44.14 ID:???
>>252
なるほどなるほど。
虫から色素を取ってたりするのか。
詳しいな。全く知らなかったよ。
254ビタミン774mg:2013/02/13(水) 14:49:44.78 ID:???
子供の頃、木に付いてる白っぽい粒みたいなのを手で潰したら赤い色が出てきて
当時は面白がって潰して遊んでたんだけど
おとなになってアレが虫で赤い色素の素だと知って気持ち悪くなった
255ビタミン774mg:2013/02/13(水) 18:17:19.59 ID:???
で、NOWのタウリンに1.5%もの残留物があるソースはよ
256ビタミン774mg:2013/02/13(水) 20:33:24.71 ID:???
合成タウリンには1.5%の石油が入っている

Nowのタウリンは合成タウリン

よってNowのタウリンには1.5%の石油が入っている
257ビタミン774mg:2013/02/13(水) 20:45:59.18 ID:???
じゃあ石油使ってないメーカーはどこよ?
258ビタミン774mg:2013/02/13(水) 21:07:35.94 ID:???
それ興味あるな。
石油使ってないタウリンのサプリのメーカーを
知ってたら教えてほしい。
259ビタミン774mg:2013/02/13(水) 21:54:04.88 ID:???
合成タウリンに不純物があるアフェブログ以外のソース、
それと天然タウリンに不純物がないソースは?
260ビタミン774mg:2013/02/13(水) 23:18:14.53 ID:???
ないです
ただのアンチ活動ですから
261ビタミン774mg:2013/02/13(水) 23:36:06.22 ID:???
NOWのやつで大丈夫なんだよね?
あとワンクリックで注文というところで
迷ってるんだけど・・・・
262ビタミン774mg:2013/02/13(水) 23:57:11.37 ID:???
>>261
2年以上飲んでるけど問題なし
気になるなら最小の量のしておいたら?
263ビタミン774mg:2013/02/14(木) 00:09:48.61 ID:???
>>262
おお!!2年以上も飲んでるなら問題ないね。
あなたを信じて注文することにします。
ちなみに毎日飲んでるの?毎日飲んでも大丈夫なの?
264ビタミン774mg:2013/02/14(木) 04:48:20.15 ID:???
>ですが科学合成されたタウリンは日本薬局方では純度が98.5%をクリアしていたらOKなので、残る1.5%のうちに不純物や化学反応によって発生する中間物などが残留している可能性はないとは言い切れません。
1.5%のソースはこれか
この手のは1.5%まで許容されますよってだけで常に1.5%一杯まで残留物が残るわけでは無いだろアホか
265ビタミン774mg:2013/02/14(木) 10:40:32.09 ID:???
基準の厳しい医薬品でさえ1.5%の石油が残留してる可能性があるのなら・・・、
後は言わなくても、馬鹿じゃなきゃ分かるな?

>>259
『幽霊がいないソースは?』って言ってるみたいなもんw
もし不純物がないなら、ソース自体がないだろう。

逆に天然タウリンに不純物があるソースは?
って聞いた方が良い。
266ビタミン774mg:2013/02/14(木) 11:06:08.40 ID:???
可能性っていえば何とでも言えるな
267ビタミン774mg:2013/02/14(木) 11:12:00.82 ID:EihfvhfV
石油製剤は不純物イコール石油(化学有害物質)だから気みなるが
牛や魚介類なんかの食品から作られる物は
タウリン以外の不純物あってもイコール有害物質じゃないから別に気にならない
268ビタミン774mg:2013/02/14(木) 11:17:26.02 ID:???
だいたい残留した石油ってふわふわした物質はなんなの・・・。具体的な物質名は?
269ビタミン774mg:2013/02/14(木) 12:31:23.43 ID:???
亜硝酸ポリカーボネートエチレンナトリウムだよ(´・ω・`)
270ビタミン774mg:2013/02/14(木) 15:05:47.14 ID:???
飲みたい奴は何飲んでもよいやん
ソースや根拠しりたい奴は
自分でくぐって探せ
俺はnow飲んでるけど自分で納得すみ
271ビタミン774mg:2013/02/14(木) 17:03:07.33 ID:???
>>267
抽出時に使った薬品が残留してる可能性は?
272ビタミン774mg:2013/02/14(木) 17:10:49.87 ID:???
そんなこと言ったら全てのサプリは残留物質まみれだよ〜ん。
273ビタミン774mg:2013/02/14(木) 17:21:04.88 ID:???
量の問題だよ
274ビタミン774mg:2013/02/14(木) 17:38:47.98 ID:???
インチキ臭い理屈らしきものを並べられるより
客観的なデータはないけど何となく不安で怖いからイメージ的に天然が良いです(個人の感想です)
とでもいってくれた方がマシ
275ビタミン774mg:2013/02/14(木) 17:49:26.92 ID:???
基準の厳しい医薬品レベルで1.5%の石油残留なのに、
サプリのレベルでは・・・。
何故お腹が痛くなる?
何故吐き気がする?
276ビタミン774mg:2013/02/14(木) 18:24:13.56 ID:???
このスレで腹がイタイ、吐き気がする
1人だけじゃね
277ビタミン774mg:2013/02/14(木) 19:53:43.40 ID:???
いや、少なくとも数人はいるような。
Nowが何人かとNFが何人か。
278ビタミン774mg:2013/02/14(木) 20:28:38.88 ID:???
残留物質があるとしてそれは日常生活で摂取している他の物質のリスクと比べてどうなのかとか
そういう客観的な話は無いの?無いんだろうね。
279ビタミン774mg:2013/02/14(木) 22:01:21.48 ID:???
俺はJarrowの1000mgのカプセルのタウリン飲んでたけど、下痢になったり屁が臭くなったりした
タウリン自体がそういうものなのかなと思ってたけど
280ビタミン774mg:2013/02/14(木) 23:29:34.43 ID:???
タウリンは分子に硫黄入ってるから屁が臭くなるよ
281ビタミン774mg:2013/02/15(金) 09:53:11.40 ID:???
now半月飲んでます。
一日5gを朝3g寝る前2g
空腹時だと下痢おこしちゃうので
食後に飲んでます。

…今のところ体調に良くも悪くも変動なし。

あ、運動が嫌いなので肝脂肪対策で飲んでます。
282ビタミン774mg:2013/02/15(金) 09:59:16.84 ID:???
何もない人は書かないし、何かあった人はサプリのせいにして書き込むしで、バイアスかかるよなー。
俺はnow何年も飲んでるけど何ともないわ。
283ビタミン774mg:2013/02/15(金) 11:04:12.39 ID:???
>>282
毎日飲んでるの?
284ビタミン774mg:2013/02/15(金) 12:26:24.81 ID:???
俺もNOW 毎日飲んで問題なし
合わない人は止めたらいいよ
285ビタミン774mg:2013/02/15(金) 13:59:21.68 ID:???
190 :ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:09:42.19 ID:???
石油から作る合成タウリンは1.5%の残留物が悪さをするので副作用が出やすく大量摂取
に向いてないそうだよ
なので合成タウリンで下痢、胃腸痛、頻尿、その他の副作用が出やすいのは当たり前。
合成タウリンを長期的に摂取するのはちょっと不安だな。
ちなみにL-taurineが天然タウリン。

「タウリン」は、化学名では「アミノエチルスルフォン酸」と呼ばれています。
現在、タウリンは天然素材を利用してつくられたものと、化学合成品の二つがあります。

天然素材としては、魚介類と牛の胆汁を利用して抽出したもので、化学合成品はエチレン等から作られております。
厚生労働省では、天然素材のものは『食品添加物』として扱い、化学合成品は『医薬品』として扱っています。

(天然抽出タウリン )
・魚介類の煮汁や牛の胆汁由来
・食品添加物として使用(ミルクなど)
・残存物なし
・常食に適する

(化学合成タウリン )
・塩化エチレンから合成
.・医薬品として使用
・1.5%以内の化合物や二次的反応化合物が残存
  することもある
・人によっては残存物などが副作用を起こす可能性あり



化学合成品のタウリンは、生成過程でおこる二次産生物質や触媒の残留物質が心配されます。
そのため大量摂取は安全上許されていません。化学合成のタウリンは日本薬局方に基づき1.5%以内に科学合成品の残存物や
二次的に反応してできた化合物が混入することを許されており、これらが人体に悪さをする場合があるからです。

天然抽出タウリンは、常食としても問題がないという基準にそって、『食品添加物』として認可されています。
化学反応を加えることなく抽出したものは残存物の心配がありませんので、安心して摂取することができるのです。

また、摂取する分量の問題ですが、いままでの研究報告によれば、仮に摂取しすぎても、不要なタウリンは
尿中に排泄されてしまうので、あくまでも体内には必要な分量しか残らないことが分かっています。

193 :ビタミン774mg:2013/02/02(土) 17:26:51.20 ID:???
合成タウリンの原料の塩化エチレンって
1,2-ジクロロエタンと言ってポリ塩化ビニルの前駆体(クロロエチレン)だからね
体に害があっても良いわけがない

でも医薬品や栄養ドリンクに合成タウリンが許されてるのが不思議
286ビタミン774mg:2013/02/15(金) 18:47:48.60 ID:???
↑アミリン400とかいう業者ページの内容
287ビタミン774mg:2013/02/15(金) 19:17:19.99 ID:???
結局、合成タウリンは危ないってことなの?

もう注文しちゃったよ!!!
288ビタミン774mg:2013/02/15(金) 21:19:35.24 ID:???
だから、石油使ってないメーカーはどこよ?
289ビタミン774mg:2013/02/15(金) 22:31:30.24 ID:???
知るかボケ!
290ビタミン774mg:2013/02/16(土) 00:46:05.13 ID:???
>>288
過去スレ見るか時分でも調べろ
291ビタミン774mg:2013/02/16(土) 01:54:26.97 ID:???
何の役にもたたないなこのスレ
292ビタミン774mg:2013/02/16(土) 04:18:55.58 ID:???
化学物質過敏症な人なら天然タウリンでいいんじゃね
普通の人なら問題ないだろ
FDAなめんな
293ビタミン774mg:2013/02/16(土) 10:08:45.44 ID:???
>>291
このスレを天然で調べるだけで分かるだろ。
IQ低すぎだぜ!
294ビタミン774mg:2013/02/16(土) 10:42:17.03 ID:???
>>291
せやな
295ビタミン774mg:2013/02/16(土) 13:16:24.38 ID:???
天然にこだわっている人は
どこのメーカー使ってるの?
296ビタミン774mg:2013/02/16(土) 20:07:24.07 ID:???
lefとvitacostのLーTaurine
297ビタミン774mg:2013/02/16(土) 21:12:39.27 ID:???
ビタコは効く?
298ビタミン774mg:2013/02/16(土) 21:12:57.69 ID:???
NOWやな
299ビタミン774mg:2013/02/16(土) 21:51:20.36 ID:???
NL
300ビタミン774mg:2013/02/17(日) 00:22:32.90 ID:???
イカを多く摂取すればいいのか?
301ビタミン774mg:2013/02/17(日) 00:39:00.67 ID:???
>>300
いかにも
302ビタミン774mg:2013/02/17(日) 09:58:06.31 ID:???
たこにも
303ビタミン774mg:2013/02/17(日) 10:17:53.37 ID:???
同じ様なやりとりで
ミニにタコが出来た。
304ビタミン774mg:2013/02/17(日) 11:28:40.97 ID:OEtGf5Zv
ミニタコ事件は10年以上前の出来事なんだよなぁ…
305ビタミン774mg:2013/02/17(日) 11:34:22.60 ID:???
情報クレクレじゃなく
自分で調べろ
306ビタミン774mg:2013/02/17(日) 12:01:16.32 ID:???
ミニタコって10年以上も前なのか・・・・
そうりで年を取るわけだ
307ビタミン774mg:2013/02/17(日) 23:12:04.98 ID:???
難しい事を考えずに牡蠣食っとけば良いんでねぇの?
亜鉛などのミネラル、ビタミンB群、タンパク質、タウリンが豊富。
308ビタミン774mg:2013/02/17(日) 23:53:13.78 ID:???
牡蠣を日常的に食べるのが無理だからサプリなんじゃね
価格からしても、広島県人だって日常的に食べるのは無理だと思う
309ビタミン774mg:2013/02/18(月) 07:51:34.17 ID:???
広島県人だけど日常的に食べるのは飽きると思う
310ビタミン774mg:2013/02/18(月) 14:33:25.94 ID:???
牡蠣苦手な人はどうするんだ?
やはりサプリメント最強
つうか毎日牡蠣食う費用ぱねえし
食品から信者ってマジ馬鹿
311ビタミン774mg:2013/02/19(火) 01:32:27.57 ID:???
ノロも怖いしサプリで摂取がいいよ。
312ビタミン774mg:2013/02/19(火) 09:30:20.02 ID:???
牡蠣みてえな珍味はたまに食うから旨いのよ
313ビタミン774mg:2013/02/19(火) 10:49:44.42 ID:???
だよね
加熱してもノロは避けられないし
季節の問題も在る
314ビタミン774mg:2013/02/19(火) 12:25:10.35 ID:???
牡蠣が苦手な人間なんてこの世にいるんだな。
めっちゃ好物なんだが。

それはさておきNOWのタウリン届いた〜〜〜〜!!!
これから人生初のタウリンサプリを飲むぜ!!!
超人になっっちゃうかも!!!
315ビタミン774mg:2013/02/19(火) 18:57:56.96 ID:???
314だが・・・・あの・・・・タウリン飲んだけど
全然効いてる実感が無いんだが・・・・こんなもんなの?
316ビタミン774mg:2013/02/19(火) 19:08:08.79 ID:???
俺もついこないだ届いて
飲んだけど胸痛(主に心臓側)に効いてるような気がせん
317ビタミン774mg:2013/02/19(火) 19:46:12.00 ID:???
毎日、酒飲んでるんだが、タウリン飲むと目覚めはスッキリ。
その代わり昼間は微妙に気持ち悪い。
318ビタミン774mg:2013/02/19(火) 19:49:05.81 ID:???
このスレ見てタウリンデビューしました
脂肪肝改善できるといいな

その他、Lアルギニン、CoQ10、フェーズ2も。
寝る前にタウリン+Lアルギニン+CoQ10を飲んだ次の朝、ふる簿記。
タウリン+CoQ10だと、やや簿記。なんで?って感じ

いづれも、寝る前に飲んだせいか興奮して中々寝付けなった。
すべてNOW製
319ビタミン774mg:2013/02/19(火) 19:50:03.53 ID:???
>>316
そもそも胸痛に効果あるの?

>>317
やっぱり酒飲んでる人じゃないと実感しにくいのかな?

つまり酒で鈍った頭を正常に戻すっていう効果があるだけで
酒が苦手で全く飲まない自分のような人間には不要なものだったのか・・・・
320ビタミン774mg:2013/02/19(火) 19:53:44.22 ID:???
>>319
不整脈に効果あるとか書かれてたから買った
即効性はないのかなぁ・・
321ビタミン774mg:2013/02/20(水) 01:20:15.39 ID:???
>>320
不整脈スレ読みなはれ。
322ビタミン774mg:2013/02/20(水) 07:56:04.62 ID:???
>>318
そもそも薬でないので即効性はないだろう
323ビタミン774mg:2013/02/21(木) 02:55:15.81 ID:???
アミノエチルスルホン酸散は処方薬ですが
324ビタミン774mg:2013/02/21(木) 14:43:21.08 ID:???
タウリンの持続時間ってどれくらいなんですか?
325ビタミン774mg:2013/02/23(土) 22:01:03.93 ID:???
処方薬になったのは大正製薬のステマだから。
海外じゃただの含硫アミノ酸にすぎん。
326ビタミン774mg:2013/02/23(土) 22:57:23.92 ID:???
>>325

大正製薬が余計な事をしなければ、日本でもサプリとして売れたと?
ま、どちらにせよ、アメリカ製の方が安く買えそうだけど。
327ビタミン774mg:2013/02/23(土) 23:51:30.11 ID:???
日本じゃドリンク剤に混ぜものとして入ってるけど
タウリン単体の販売は薬事法の関係でダメなんだっけ?
大正製薬のせいだとまことしやかに言われてるけど本当のところはどうなんだろうか
328ビタミン774mg:2013/02/24(日) 01:39:09.74 ID:???
間違いなく大正製薬の汚い商法のせいです
329ビタミン774mg:2013/02/27(水) 15:52:18.19 ID:nPw7vbRW
nowのカプセル一個で3日下痢くらったので今日届いたlefパウダーで再挑戦します、、
330ビタミン774mg:2013/02/27(水) 17:24:52.54 ID:???
>>329
いやいやwwwありえないでしょwww
下痢になったのは絶対に他の原因だろwww
331ビタミン774mg:2013/02/27(水) 18:52:52.34 ID:???
>>329
冷水で服用して腹下したんじゃないの?
332ビタミン774mg:2013/02/28(木) 14:36:07.44 ID:???
ビールとかでも下痢になる胃腸弱々タイプでして、、
違うことを祈りつつとりあえずきのうlef一回目は無事でした、、
続けます!
333ビタミン774mg:2013/02/28(木) 15:46:52.35 ID:???
良くも悪くもこういう奴が信者になるんだろうな。
334ビタミン774mg:2013/02/28(木) 16:03:49.92 ID:???
NOWパウダーは味があるけどLEFはない
なんでだろう
335ビタミン774mg:2013/03/01(金) 21:36:40.45 ID:???
なんでだろう〜なんでだろぅ〜

なんでなんでだろう〜〜〜♪
336ビタミン774mg:2013/03/04(月) 22:58:14.49 ID:???
>>330
タウリンは人によって下痢するよ
特に合成は
337ビタミン774mg:2013/03/04(月) 23:18:23.19 ID:???
>>336
そうなのか、すまなかったねえ。

俺の場合、下痢はしないけど全然効き目が無い・・・・
338ビタミン774mg:2013/03/05(火) 11:18:50.94 ID:???
>>337
薬でないからな
339ビタミン774mg:2013/03/12(火) 23:36:33.18 ID:???
すいません、
GOT30
GPT55
γ-GPT28

は、どのくらいやばいレベルなんでしょうか?
酒は一滴も飲みません。メタボです。
タウリンの摂取を考えています。
340ビタミン774mg:2013/03/12(火) 23:41:16.61 ID:???
>>339
医師に直接聞いた方がいいレベル
341ビタミン774mg:2013/03/15(金) 03:59:47.36 ID:???
ヤバくないんじゃないかな。
342ビタミン774mg:2013/03/15(金) 20:32:11.02 ID:???
タウリンって精力アップしますか?
肝臓に効くらしいですが。
343ビタミン774mg:2013/03/16(土) 15:34:26.31 ID:???
>>342
活力アップというか、内臓が元気だと体全体軽いし気分も晴れるモンよ
344ビタミン774mg:2013/03/16(土) 15:37:58.23 ID:???
取り敢えずタウリン飲むと眠が深くなることは確か。
昼間はだるくなるから、寝る前に飲んでる。
これって肝臓を酷使する事になるからだろうか?
345ビタミン774mg:2013/03/16(土) 15:42:36.32 ID:???
朝のコーヒーだけじゃなく夜も何かに混ぜて摂ってみようかな。
346ビタミン774mg:2013/03/16(土) 17:47:02.27 ID:t/uJLCgD
>>342
精力w
内臓(特に肝臓)の働きを助けてくれて疲れが早く取れたり
持久力の限界があがる感じはあると思うよ

※水泳と自転車長距離やっている自分の感想
347ビタミン774mg:2013/03/16(土) 17:51:14.15 ID:t/uJLCgD
>>344
通常時の眠気とかを感じたことは無いけど、ウコンとかと同じで
内臓に一種のドーピング的な負荷を掛けてる可能性は否定できないので、
自分は激しいスポーツをする日の前後だけ飲んでます
平均すると週3-4回位
348ビタミン774mg:2013/03/16(土) 18:18:55.19 ID:???
>>346
自分は2日に1回のペースで3000m泳いでいますが、
距離で言うと飲まないとどれぐらいで飲むとどれぐらいに
増えますか?
349ビタミン774mg:2013/03/16(土) 21:05:52.45 ID:???
>>347

だよね。タウリン摂ればイイってもんじゃ無いよね。
肝臓、休めた上でタウリンだよね。
350ビタミン774mg:2013/03/16(土) 21:40:19.79 ID:t/uJLCgD
>>348
メインは自転車でやっているので、水泳に換算は出来ないのですが...一応自己体験を

春-秋シーズンでは週末に70kmの自転車ツーリングをします
暫く続けていたツーリングの体験上、50km以降の余裕度が全然違いました
50km過ぎの山で限界で踏めなかった所をガンガン踏んでラストまで行けるとか
351ビタミン774mg:2013/03/16(土) 22:18:09.46 ID:???
レスありがとうございます。
試してみたいです。
352ビタミン774mg:2013/03/16(土) 23:30:04.18 ID:???
353ビタミン774mg:2013/03/16(土) 23:56:37.99 ID:???
添加物のハチミツがトップにあるからそうとう甘そうだね
日常的に摂るにはカロリー高杉
値段からしても単体をお勧めします
個人輸入が嫌なら大正のタウリン散も通販している薬局がありますよ
354ビタミン774mg:2013/03/17(日) 07:52:11.60 ID:???
>>352
楽天アフィリエイトは厳しいから
2ちゃんに貼るとアカ削除ポイント没収だよ
355ビタミン774mg:2013/03/17(日) 08:07:37.61 ID:???
楽天アフィ通報先
http://affiliate.rakuten.co.jp/notice/
会員登録している人通報よろ
みんなで通報すればすぐ停止
356ビタミン774mg:2013/03/17(日) 11:36:10.61 ID:UN2JhXZN
>>354
厳しいアフィリと厳しくないアフィリを教えて。
厳しいのを通報してみるよ。
357ビタミン774mg:2013/03/18(月) 04:25:18.17 ID:???
>>356
お前さんは一体何を言っているんだ?w
358ビタミン774mg:2013/03/19(火) 00:18:49.06 ID:???
厳しいアフィリと厳しくないアフィリを知りたいんだ!
359ビタミン774mg:2013/03/19(火) 01:03:39.15 ID:???
厳しくないのはない
2chはもともと宣伝禁止
360ビタミン774mg:2013/03/19(火) 10:27:13.50 ID:???
おわかりいただけただろうか?
これがタウリン常用者の日常の姿である・・・
361ビタミン774mg:2013/03/20(水) 00:38:04.41 ID:???
タウリン摂取前のアフィ厨がアホ
362ビタミン774mg:2013/03/20(水) 14:42:41.77 ID:Eya1GH1B
最近、湿疹が出て体のあちこちが痒くなってきたのでタウリン飲むのをやめてみたら
治った。俺には合わなかったみたい。ちなみにNOWのカプセルのやつ。
363ビタミン774mg:2013/03/20(水) 15:26:35.88 ID:???
タウリンは後からじわじわくるよ。
やめたからなおったではなく、飲んだ効果が後から来たんだと思うよ。

今やめたら一生後悔することになる。
364ビタミン774mg:2013/03/20(水) 20:25:24.30 ID:???
肝臓自体が沈黙の臓器と呼ばれるくらいだからね
肝臓に良い作用をするタウリン飲んでても、なかなかコレ!って効果は感じれないだろうな
数値化したものを細かく見ていけば話は別だろうけどね
365ビタミン774mg:2013/03/20(水) 21:32:37.79 ID:???
Source Naturalsのタウリンってどうですか?
今までnowのタウリン使っていたけど、似たような値段っぽいので。
366ビタミン774mg:2013/03/20(水) 21:34:02.25 ID:???
ジョギングとタウリンの併用で健康診断の判定が
DからA判定になったのは良い思い出

今年も、そろそろ走るとするか・・
367ビタミン774mg:2013/03/20(水) 23:31:12.25 ID:???
精力には効くのかね?
368ビタミン774mg:2013/03/21(木) 22:49:48.45 ID:A++WI8eq
ない
369ビタミン774mg:2013/03/22(金) 20:25:04.67 ID:i65bVkzk
iharbで400gのやつ買ったは良いけど、容量減ってて335gになってた。
買う時気をつけた方が良いよ。
370ビタミン774mg:2013/03/23(土) 09:39:34.74 ID:???
>>369
Nature's Lifeのパウダー?

自分も持ってるけど容器の背が低くて口が広いタイプなので
計量用スプーンをそのまま突っ込んでおいても出しやすくて便利だ
371ビタミン774mg:2013/03/23(土) 11:59:00.86 ID:???
商品名に400gって書いてたから、本当はクレームするべきことなんだろうけどね。
372ビタミン774mg:2013/03/23(土) 12:08:08.88 ID:???
パッケージングも中華でやってるんじゃねーかな
373ビタミン774mg:2013/03/23(土) 12:53:56.76 ID:???
やっぱ行き着く先はNOWの粉末だな
374ビタミン774mg:2013/03/25(月) 18:23:10.06 ID:???
NOWのカプセルの中身って粉末と同じものなの?
375ビタミン774mg:2013/03/25(月) 20:32:27.18 ID:vu+wvK6R
http://www.odnir.com/cgi/src/nup63208.jpg
左が新しく買ったもの。シールもボロい・・
376ビタミン774mg:2013/03/25(月) 22:31:28.09 ID:???
>>375
左と右の違いは?容量?
377ビタミン774mg:2013/03/26(火) 00:44:05.70 ID:???
>>369にあるように
ハブの商品ページの表記は400gで商品の写真のも400gと書かれてる物が使われている
が、実際商品買って届いたものが335gのものだったってことでしょ
メーカーが容量を改定したのにハブが以前の表記のまま差し替えてないんだろう
378ビタミン774mg:2013/03/26(火) 09:22:27.58 ID:???
うちにある在庫は全て400だった
送料無料の後ぐらいから変わったようだね
379ビタミン774mg:2013/03/28(木) 14:10:21.09 ID:???
NLはその後の下痢の報告ないの?
以前にNL服用で家族とも酷い下痢になって
廃棄処分してからNOWとビタコばかり飲んでた。
NLの品質少しでも改善されてるなら
もう一NL頼んでみるかな
380ビタミン774mg:2013/03/28(木) 14:11:10.45 ID:???
NOWの方が安全じゃないの?
381ビタミン774mg:2013/03/29(金) 08:15:28.41 ID:???
栄養ドリンクは値段が高いのと、びんゴミがたくさん出るので、NOWの1000mgカプセルに変えてみました。
今のところ、栄養ドリンクを飲んでいたときと、疲れにくさ等の体調は変わらないです。
満足。
382ビタミン774mg:2013/03/29(金) 14:55:23.02 ID:???
>>379
俺もNOWパウダーです。

NLは酷い下痢起こしたから。

いくら安くても品質悪かったら安物買いの銭失いだわ。

それにあの値段の安さと質の悪さは中国製だと思う。
383ビタミン774mg:2013/03/29(金) 19:59:23.29 ID:???
パウダーで下痢になることはないがまずいな
384ビタミン774mg:2013/03/29(金) 23:01:08.01 ID:???
LifeExtensionのパウダー飲んでる
下痢はしないけど水に中々溶けないので難儀する
NOWだと溶けやすい?
385ビタミン774mg:2013/03/29(金) 23:03:59.40 ID:???
自分は、口に直にほおりこんで、水で飲むから溶ける解けないは関係ないかな
386ビタミン774mg:2013/03/29(金) 23:32:33.19 ID:???
俺はガラステーブルの上にパウダーを盛って鼻で吸引するけどいい感じだよ。
387ビタミン774mg:2013/03/30(土) 00:15:34.21 ID:???
>>384
Lefより溶けやすいよ
388ビタミン774mg:2013/03/30(土) 03:26:26.24 ID:???
ビタコで300錠のPhosphatidylserineと
タウリンを買おうと思うんですが、

Nature's Lifeの400g(8.69$)を注文すると
335gが送られてくるという書き込みを読みまして、
ALLMAX Nutrition Taurine -- 400 g - 14 oz(10.99$)の
検討をしています。

ALLMAX Nutrition Taurineの評判をご存知でしたら
教えてください。
389ビタミン774mg:2013/03/30(土) 05:18:16.30 ID:???
>>388
3回買ったけど問題はないし溶け易い。

ただ2回は海外粉物輸入時特有の
噴出しが若干あった。
(蓋周りの透明シールに吹いてる程度)
390ビタミン774mg:2013/03/30(土) 21:03:17.63 ID:???
久しぶりにタウリン飲んだら
視力上がりすぎワロタ
さすが、海軍で採用されただけはあるな
391ビタミン774mg:2013/03/30(土) 23:38:29.15 ID:???
あ、やっぱり視力が良くなるのか。
スマホの画面、ピントがあって見やすくなったなぁとおもっていたんだー。
乱視がましになったのかな?
392ビタミン774mg:2013/04/03(水) 11:25:44.70 ID:maFadnQe
>>390-391
何グラムくらいで視力良くなるの?
即効性ある?
393ビタミン774mg:2013/04/03(水) 18:57:13.10 ID:???
!ninja
394ビタミン774mg:2013/04/04(木) 08:03:27.83 ID:???
>>392
391だけど、タウリンを摂り始めた頃は疲れが酷かったので、朝晩1000mgずつ、1週間ほど。
その後、晩に1000mg摂取。
見やすさを感じたのがタウリン始めて4〜5日くらいの頃かな。
意識してたら、もっと早く効き目を実感してたかもしれない。
395ビタミン774mg:2013/04/04(木) 12:56:13.50 ID:???
タウリンは一日の摂取上限ってあるのかな?
396"":2013/04/05(金) 10:37:44.97 ID:???
早漏ぎみだったのが治ったわ。マジすごいなタウリン
397ビタミン774mg:2013/04/07(日) 19:16:40.65 ID:???
毎日ダルくて、暇を見つけては横になってっていう半寝たきりだったんだけど、一日の活動時間の2/3ぐらいは起きて何かを出来るようになった。
398ビタミン774mg:2013/04/08(月) 14:00:09.76 ID:???
肉体疲労の回復に効きますか?
399ビタミン774mg:2013/04/08(月) 18:06:24.76 ID:???
効くと思えば効くよ。
400ビタミン774mg:2013/04/08(月) 18:53:27.55 ID:???
よっしゃー!
401ビタミン774mg:2013/04/08(月) 23:59:08.59 ID:???
ファイトー!
402ビタミン774mg:2013/04/09(火) 09:33:15.63 ID:???
いっぱぁーーーつ!
403ビタミン774mg:2013/04/09(火) 10:13:47.18 ID:???
タウリンズッキューンッ!!
404ビタミン774mg:2013/04/09(火) 15:34:54.38 ID:???
ここはノータウリンなやつばっかりだなw
























ヒャッホー!
405ビタミン774mg:2013/04/13(土) 21:46:33.38 ID:???
多めに摂ると下痢するね。
406ビタミン774mg:2013/04/14(日) 00:49:18.59 ID:???
なんでもそうだよ
407ビタミン774mg:2013/04/14(日) 02:08:34.41 ID:???
水にいっぱい溶けるから浸透圧が上がっちゃう。
マグネシウムの下剤を飲むのと同じ。
408ビタミン774mg:2013/04/14(日) 17:57:41.84 ID:???
タウリン飲んだら勃起力があがった
409ビタミン774mg:2013/04/14(日) 18:41:27.20 ID:???
>>408
そうだよな〜 俺も同じ
410ビタミン774mg:2013/04/15(月) 17:28:48.05 ID:t1gy/J1J
タウリン飲んでから睡眠時間が
10時間→6時間になった
411ビタミン774mg:2013/04/15(月) 20:28:06.97 ID:???
おいらは、お昼寝をしなくても平気になった。
412ビタミン774mg:2013/04/15(月) 20:39:46.43 ID:???
>>408>>409

同じく。
413ビタミン774mg:2013/04/15(月) 20:58:06.12 ID:???
精神病にどんどん近づいてんじゃね?
躁うつと同じじゃん
414ビタミン774mg:2013/04/15(月) 22:17:27.12 ID:???
>>408-409
タウリン飲んだら久しぶりに朝立ちしたわw
415ビタミン774mg:2013/04/16(火) 01:21:06.86 ID:???
>>408-414
どくらいのタウリンでそうなったの?
         
416ビタミン774mg:2013/04/16(火) 01:40:50.05 ID:???
1グラムを一日三回
417ビタミン774mg:2013/04/16(火) 02:58:34.10 ID:???
どういう作用機序だろう?
418ビタミン774mg:2013/04/16(火) 10:54:32.73 ID:NuNoQjdT
俺は肝臓が悪かったのかな?
1日1000で1週間くらい飲んだら効果がでた
1日10時間とか病的な睡眠時間が正常になった。
419ビタミン774mg:2013/04/16(火) 19:38:07.60 ID:???
肝細胞賦活と胆汁酸分泌促進
420ビタミン774mg:2013/04/16(火) 20:44:37.75 ID:???
>>415
1日2000mg。
若干、脂肪肝。
421ビタミン774mg:2013/04/16(火) 21:10:41.19 ID:???
飲んでそうなるんだったら怖い
422ビタミン774mg:2013/04/19(金) 00:21:28.98 ID:???
夕方タウリン飲んで、飲み会へ行ったら、もう二日酔いみたいになったった。
頭痛いし気持ち悪い・・・
明日の朝はスッキリ起きられると良いなあ。
423ビタミン774mg:2013/04/19(金) 00:58:52.81 ID:tZDkJbyR
飲み会はヘパリーゼ飲んでるわ
424ビタミン774mg:2013/04/19(金) 07:11:54.56 ID:???
>>417
「男を持続させる食べ物、生き方」という本の89ページ目に
「タウリンは陰茎への血流をよくして強精作用を発揮する」
と書かれている。
425ビタミン774mg:2013/04/19(金) 09:17:29.61 ID:???
前の書き込みにNLやNOW、ビタコなんかの効果比較なんかがあったけど、
処方薬のタウリン散98%「大正」の切れ味ってどんな感じかな?
今日処方箋書いてもらう予定なんだけど、飲み比べた人いる?
426ビタミン774mg:2013/04/19(金) 14:10:51.87 ID:???
>>424

そう言う目的なら アルギニンだろ。
427ビタミン774mg:2013/04/19(金) 14:57:33.08 ID:???
>>426
アルギニンとタウリンを同時に服用すると相乗効果で良いらしいよ
428ビタミン774mg:2013/04/19(金) 16:44:18.06 ID:???
・・・ロマンチックのかけらも無いorz
429ビタミン774mg:2013/04/19(金) 16:45:37.06 ID:???
>>427
今ためしに1,000mgづつ飲んでみたいぞ
430ビタミン774mg:2013/04/19(金) 21:35:50.55 ID:???
ロマンチックよりチンコピンピンの方が楽しい
431ビタミン774mg:2013/04/21(日) 02:08:01.96 ID:???
C-C-B
432ビタミン774mg:2013/04/21(日) 08:16:02.61 ID:???
>>429
それだと足りない

アルギニン:6g
タウリン:3g
クエン酸:3g

がベスト
433ビタミン774mg:2013/04/27(土) 18:26:59.39 ID:???
飲んだ事はないが、
アルギニン、シトルリンの最大の欠点は精液の匂いがするって事だよな。
ヘルペス(帯状ほうしん)持ちだし、グラム単位で飲む気はしないな。

核酸は飲んでるが、浮浪者みたいな匂いに心が折れて、
カプセルに入れて匂いを封じ込めて飲んでる。
434ビタミン774mg:2013/04/28(日) 07:22:37.64 ID:???
>>433
ヘルペス対策ならリジンも一緒に飲むと良い
435ビタミン774mg:2013/04/29(月) 05:41:51.69 ID:???
どれくらいの割合でリジン飲めば良いかな?
リジン:アルギニン=4:1
って説もあって、
これだとアルギニン3グラムだとしてもリジン12グラムだから、
相当飲むのも、金銭的にもキツイ。
436ビタミン774mg:2013/04/29(月) 06:25:54.35 ID:???
そうだねプロテインだね
437ビタミン774mg:2013/04/30(火) 07:30:49.07 ID:???
ドバドバ目的なら
色々試した結果

アルギニン 2.5
リジン 1
タウリン 1
カルニチン 1
アセチルLカルニチン 0.5
コンドロイチン 0.5
卵黄レシチン 0.5
VC 0.5

を空腹時に1日3回/(g)のスタックが
個人的には一番良いかな
無意味に沢山摂っても吸収されずに
排出されたら金の無駄だし

起床時にはシザンドラとゴツコラ、Lオプチジンク
中間時にはトリビュラス
寝る前にはアシュワガンダとLオプチジンクも足してるが。

Lオプは1粒(30mg)じゃ足りないな。
亜鉛はすぐに排出されるし
438ビタミン774mg:2013/05/01(水) 06:21:40.42 ID:DidiuBwa
カルニチンとアセチルLカルニチンは効果ほぼ同じだろうから、
どちらかで良くね?
439ビタミン774mg:2013/05/01(水) 18:30:42.73 ID:???
ほぼ同じではないだろ
440ビタミン774mg:2013/05/01(水) 22:57:30.00 ID:???
>>437
これ個別に買って飲んでるの?
441ビタミン774mg:2013/05/04(土) 10:59:28.33 ID:???
>>439
体内で相互に変換されるから、どっち摂っても、
効果は変わらないよ。
一般的にはアセチルLカルニチンのが、脳に効くって話だが、
脳に対する効果も変わらないってデータもカルニチンスレに、確かあったはず。
442ビタミン774mg:2013/05/05(日) 12:12:43.95 ID:6wMDxcIk
デヴィはネオタウ100飲んで内部被曝を凌いでるらしい
443ビタミン774mg:2013/05/05(日) 12:35:32.79 ID:Bf7SWBhi
夫人が?
444ビタミン774mg:2013/05/05(日) 15:34:45.21 ID:???
ネオタウ高いな。
Lタウリンで一番安いのはLEF?
445ビタミン774mg:2013/05/05(日) 16:39:28.27 ID:???
デヴィぐらいのBBAが内部被曝とか気にしてもww
446ビタミン774mg:2013/05/05(日) 16:49:38.80 ID:???
金あるんだしいいんじゃない?
447ビタミン774mg:2013/05/05(日) 17:03:52.40 ID:???
>>445
あなたたちをしんぱいしてるのよ
448ビタミン774mg:2013/05/05(日) 23:04:35.40 ID:???
心配するなら現金をくれ
449ビタミン774mg:2013/05/05(日) 23:43:01.83 ID:???
タウリンって記憶力とか脳に効く?
というのは目に効く成分って脳に効く場合が多いからさ。
ブルーベリーとかイチョウ葉、ビンポとか。
450ビタミン774mg:2013/05/05(日) 23:56:01.36 ID:???
タウリン飲んでたけどうんこが緩くなった以外は何も実感なかったな
451ビタミン774mg:2013/05/06(月) 00:44:21.09 ID:???
持久力が上がる感じかな
452ビタミン774mg:2013/05/06(月) 02:17:19.43 ID:???
ていうかタウリンが目に効くとか聞いたことない
肝臓保護に効くという認識
実感はないけど
453ビタミン774mg:2013/05/06(月) 09:51:52.86 ID:???
タウリンて何に良いって初めて知ったときは私は目に良いってのだった。
だからリポビタンDのCMってなんであんなエネルギッシュなつくりに
なってるのかと不思議でした。
454ビタミン774mg:2013/05/06(月) 16:15:38.56 ID:???
ネコにタウリンやると目の輝きが変わってくるといわれる
455ビタミン774mg:2013/05/06(月) 18:14:31.98 ID:???
ネコにアルギニン+アスコルビン酸あたえると毛艶が美しくなる
456ビタミン774mg:2013/05/06(月) 18:16:57.90 ID:???
タウリンって目玉に多いんだよ。これは事実だ。
そこで不足すると最初に目に影響が出るに違いないという自然な仮説が出てくる。
これは間違いかも知れないけれど、いかにもありそうな感じだ。

それにさらに尾ひれがついて、摂れば目に効くという話しになってしまった。
457ビタミン774mg:2013/05/07(火) 18:48:22.58 ID:???
このスレ内でも実際に目に聞いたって報告がいくつかあったんだが。
しかも目に効くと知らなかったらしいから、プラセボではないよね。
458ビタミン774mg:2013/05/07(火) 18:51:11.20 ID:???
飲んで目に効くって話は聞いたことないけど、目薬にはタウリンよく入ってるよね
459ビタミン774mg:2013/05/07(火) 20:05:58.07 ID:???
タウリン1日3000mg飲んでる。
目や肝臓への効果は感じられないが、なにか感情に落ち着きが出た感じがする。
クレーマーからの執拗な攻めを受けても、心が平静で怒りが湧いてこない。
460ビタミン774mg:2013/05/07(火) 20:31:41.12 ID:???
タウリンはノルアド抑制だからな。
461ビタミン774mg:2013/05/07(火) 20:32:08.54 ID:???
俺も3,000mgで効果感じたな
最近は1,000mgにしてるけど同じ効果感じるね
462ビタミン774mg:2013/05/07(火) 21:25:38.64 ID:???
何への効果?
肝臓?目?
463ビタミン774mg:2013/05/07(火) 21:29:48.32 ID:???
疲れにくくなったかな
464ビタミン774mg:2013/05/07(火) 23:40:19.45 ID:???
>>459
それはさすがにステマじゃん(笑)
465ビタミン774mg:2013/05/07(火) 23:58:11.85 ID:???
どういうこと?
466ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:20:41.73 ID:???
薬でないだから劇的な効果なんかないさ
アホの言う事に騙されちゃダメだ
467ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:33:19.15 ID:???
>>464
ステマの意味わかってる?
468ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:38:16.09 ID:???
たかがタウリン(笑)
469ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:43:04.18 ID:???
されどタウリン(笑)
470ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:44:37.66 ID:???
タウリンを笑う者はタウリンに泣く
471ビタミン774mg:2013/05/08(水) 00:46:47.07 ID:???
知っとるりん!
472ビタミン774mg:2013/05/08(水) 01:10:20.11 ID:???
ステマの意味知らなかったんだね
473ビタミン774mg:2013/05/08(水) 01:11:55.84 ID:???
そうだよ(便乗)
474ビタミン774mg:2013/05/08(水) 01:26:12.46 ID:???
便乗の意味知ってる?w
475ビタミン774mg:2013/05/08(水) 01:45:30.66 ID:???
知っとるりん!
476ビタミン774mg:2013/05/08(水) 06:14:02.09 ID:???
シトルリンスレの流れをこのスレに持ち込むなよ粗珍ハゲ
477ビタミン774mg:2013/05/08(水) 07:21:41.77 ID:???
そうだよ(便乗)
478ビタミン774mg:2013/05/08(水) 11:25:07.31 ID:???
劇的な効果があるように書いている『バカ』がいるから、真に受け無い事だよ

せいぜい疲れにくくなった程度だろう
479ビタミン774mg:2013/05/08(水) 12:41:07.65 ID:???
そうだよ(便乗)
480ビタミン774mg:2013/05/08(水) 12:56:46.54 ID:???
多分 クレームが多発してる輸入代行業者のカキコミじゃない?
481ビタミン774mg:2013/05/08(水) 13:15:33.04 ID:???
PSのスレの連中とかもそんな感じだよな
カルト宗教の教祖にすがっているようで
哀れに見える。
482ビタミン774mg:2013/05/08(水) 14:09:57.07 ID:???
別にどこのメーカーのとかショップで買ったとか書いてないから関係なくね?
483ビタミン774mg:2013/05/08(水) 14:40:49.37 ID:???
>>482
馬鹿だから書き忘れてるんだろ(爆)
484ビタミン774mg:2013/05/08(水) 15:15:24.66 ID:???
NOWのパウダーからNLパウダーに変えてから胃腸の調子よくない
むかつき、膨満感、下痢がする。

NOW vitacost. Lef ではこんなことなかったのに(汗)
安物買いの銭失いだったかな

もう少し飲んでも調子悪かったら
NOWに戻そうと思う
485ビタミン774mg:2013/05/08(水) 19:15:19.01 ID:???
>>484
やっぱNOWは良いよね
486ビタミン774mg:2013/05/08(水) 19:31:36.52 ID:???
よいね
487ビタミン774mg:2013/05/08(水) 20:23:38.20 ID:???
>>485
NLの質が悪いともいえる
488ビタミン774mg:2013/05/08(水) 22:08:09.81 ID:???
真夏の溶接きつ過ぎるから
スポーツドリンクを自分で作ろうと思ってるんだけど、タウリンって入れた方がいいかな。
489ビタミン774mg:2013/05/08(水) 22:57:50.22 ID:???
わざわざ自作ドリンクに入れるほどのものではないと思う
490ビタミン774mg:2013/05/09(木) 02:27:25.65 ID:???
>>488
タウリンの何入れるかって?
NOWでしょ!
491ビタミン774mg:2013/05/09(木) 03:15:09.24 ID:???
タウリンの中ではNOWよいよね
492ビタミン774mg:2013/05/09(木) 06:59:08.52 ID:???
NOWのタウリン、NOWのアルギニン、NOWのリジン、
NOWのカルニチン、NOWのアスコルビン酸、NOWのレシチン、
NOWのLオプチジンク、NOWのイノシトール&コリン、NOWのイチョウ葉、
NOWのコンドロイチン、NOWのエレウテロ、NOWのピクノジェノール
(以上、パウダーで売ってないものはカプセルを割って中身を溶かす)
をブレンドしたスペシャルNOWドリンクを飲むと夜は白濁肉汁Ejaculation祭りだよ
493ビタミン774mg:2013/05/09(木) 10:24:41.07 ID:???
>>488
スポーツドリンクを薄めたら?あとはマルチビタミンミネラルでいいじゃないのかな?
494484:2013/05/09(木) 10:44:22.65 ID:???
>>491
俺もそう思う
NLで相変わらず下痢続くのでゴミ箱に捨てた。
明日から余分に買ってたNOWパウダーに切り替えるわ
俺的にはNLは安物買いの銭失いだわ
何か下痢起こすような不純物入ってるように思う
495ビタミン774mg:2013/05/09(木) 10:48:08.25 ID:???
アイハブレビューでも安いの好きなアメリカ人でも
NOWの人気に比べNLはレビュー数少ない
496ビタミン774mg:2013/05/09(木) 11:16:16.63 ID:???
>>494
NLの下痢の副作用は以前にも報告でてる
NOWは魚油の評判は良くないが
それ以外はコスパも品質の評判もまあまあ

タウリンスレ的にはコスパと そこそこの質求めるならNOW

ビタコやlefのLタウリンはNOWパウダーほど安くないから
497ビタミン774mg:2013/05/09(木) 19:18:52.79 ID:???
ナウの飲み始めたけど眠くなる気がするの俺だけ?
498ビタミン774mg:2013/05/09(木) 21:03:39.59 ID:???
>>497
NOwだけじゃなくタウリン全般がそうだよ。
タウリンは過剰交感神経(ストレス神経)を抑えて副交感神経(やすらぎ神経)を優位にする
高血圧改善するのは、そのため
また、交感神経抑制作用は最初のうちは眠気を誘う
499ビタミン774mg:2013/05/09(木) 22:45:13.71 ID:???
だからタウリンは寝る前に飲むといいんだよー
500ビタミン774mg:2013/05/09(木) 22:52:40.36 ID:???
目によし精神ストレスによし高血圧と肝臓によし
精力アップによし
タウリンは値段安い割には万能サプリだね
501ビタミン774mg:2013/05/09(木) 23:57:41.57 ID:???
>>498
ども 勉強になったよ
栄養ドリンクのおかげで眠気が取れるイメージがあったから
なんで眠くなるんだろって思った
元から眠かった気もしたしw
502ビタミン774mg:2013/05/10(金) 00:43:04.04 ID:???
>>499
寝る前に取ると頻尿になりませんか?
503ビタミン774mg:2013/05/10(金) 01:22:31.17 ID:???
>>502
あまり変わらぬよ
504ビタミン774mg:2013/05/11(土) 03:45:08.96 ID:???
こりん星の事はもう言わないでください
505ビタミン774mg:2013/05/11(土) 09:34:40.57 ID:???
>>496
>それ以外はコスパも品質の評判もまあまあ

うーん、NACは黒い斑点が出るし、
湿気で崩れやすいタブ多いし、
リコールも多いし、
品質の評判がまあまあはどうかなと。
亜鉛とエレウテロ、ジンセン系とかは安くて良いよ。
506ビタミン774mg:2013/05/11(土) 14:54:46.71 ID:???
タウリンパウダーを緑茶やコーヒーに混ぜているけど、問題無いかな?
507ビタミン774mg:2013/05/12(日) 15:49:52.24 ID:???
タウリン1000mg配合のお茶・・・
508ビタミン774mg:2013/05/15(水) 13:36:48.91 ID:???
タウリンも含めてパウダー系は全部ヨーグルトにぶち込んで食べてる
509ビタミン774mg:2013/05/15(水) 14:10:52.19 ID:???
混ぜないで直接口に含むのが無駄がなくていいよね。
510ビタミン774mg:2013/05/15(水) 14:43:37.15 ID:???
直飲みでいいよ
何かに混ぜて食うとか嫌だ
511ビタミン774mg:2013/05/15(水) 15:15:36.33 ID:???
カップに残っちゃうからもったいないわよ
512ビタミン774mg:2013/05/16(木) 17:48:26.12 ID:???
タウリン散98%「大正」って病院で出す薬だけど
あれって大正のリポビタンDのタウリンなの?
513ビタミン774mg:2013/05/19(日) 01:19:15.90 ID:???
そうだよ
514ビタミン774mg:2013/05/26(日) 01:11:55.31 ID:???
毎日1gだけど効いてるのか分からない
515ビタミン774mg:2013/05/26(日) 01:29:32.28 ID:???
>>514
処方されるときは一日1gx3回だから、増やしてみたらどうか
516ビタミン774mg:2013/05/26(日) 01:40:50.89 ID:???
了解、試してみます
517ビタミン774mg:2013/05/28(火) 15:21:34.26 ID:???
タウリンのことかーーーっ!
518ビタミン774mg:2013/05/28(火) 15:25:59.15 ID:???
タウリンのスレだが?
519ビタミン774mg:2013/05/31(金) 03:09:18.38 ID:???
気円斬最強説ってあったよね
520ビタミン774mg:2013/06/13(木) 17:01:38.31 ID:???
それクリリン(´・ω・`)
521ビタミン774mg:2013/06/16(日) 16:19:31.99 ID:???
522ビタミン774mg:2013/06/17(月) 13:30:18.30 ID:???
タウリンパウダーを3ヶ月ほど続けて(毎日の飲酒の量も若干減らして)
γ-GTPが180から82にまで回復しました
まぁ、酒量を減らした&検査日前の2日間酒を抜いたってのが大きいんだろうけれど
タウリンの効果もあったと信じます
523ビタミン774mg:2013/06/17(月) 22:54:08.86 ID:???
>>1
耐用上限値はラットの場合は体重1Kgあたり5Gで致死量
ラットと人間が同じとも思わないが
この計算だと体重50Kgの成人だと250gで致死量だね  

俺の場合は大量に飲む時でも1日5gが限界
それ以上だと吐き気と消化器にくるわ
524ビタミン774mg:2013/06/17(月) 22:58:29.35 ID:???
タウリンも酸だから常識を超えた大量摂取だと
消化器が酸にやられて壊死するんだろうね

どっかのニュースに胃瘻患者のパイプ詰まり解消するために酢を希釈せずに原液投与して
患者を消化管壊死させて死なせたニュースがあった

まあ水でも大量摂取は水中毒で死亡原因になるけどね
525ビタミン774mg:2013/06/17(月) 23:00:06.24 ID:???
>>522
参考までに1日で何gを何回に分けて摂取してますか?
526ビタミン774mg:2013/06/17(月) 23:02:09.51 ID:???
>>524
タウリンが酸とは?
527ビタミン774mg:2013/06/17(月) 23:24:03.82 ID:???
「タウリンはアミノ酸である」と書かれている論文も結構多いです。しかし、アミノ酸でないという記述も普通に見られます。
528ビタミン774mg:2013/06/17(月) 23:39:02.29 ID:???
化学構造式をみればアミノ酸であるわけが無い。
529ビタミン774mg:2013/06/18(火) 00:46:35.32 ID:???
酸とつくから酸味
塩とつくから塩分

(ヽ´ω`)
530ビタミン774mg:2013/06/18(火) 08:27:01.34 ID:???
高校の化学の範囲だろうけど、履修しても忘れちゃうし
まして、履修しなければさっぱりわからないかもね。
531ビタミン774mg:2013/06/18(火) 10:05:19.26 ID:???
>>525
朝食前&昼食前の空腹時に約1gづつ
お茶はコーヒーやミネラルウォーターに溶かして摂取しています
夜は眠れなくなるとか聞いたので避けています
532ビタミン774mg:2013/06/18(火) 10:32:34.40 ID:???
んなこたーない<夜眠れない
533ビタミン774mg:2013/06/18(火) 20:18:53.37 ID:???
>>526
いちおうスルホン酸の一種だ。しかし同時にアミノ化合物でもある。
だから本名はアミノエチルスルホン酸ってわけ。アミノ酸じゃあ無いけど。
舐めても酸っぱくないのはご存じの通り。
534ビタミン774mg:2013/06/20(木) 11:50:27.64 ID:???
あのー
胃酸に加えることを考えるとですね、
535ビタミン774mg:2013/06/20(木) 13:43:22.03 ID:MCCe55Mu
タウリン買ったんだが、これ朝飲むのか?それとも夜?
アイハブからまだ届いてないんだけどね。

NAC、ミルクシスル、そしてタウリン。
酒飲みじゃないのに、なんでだかわからんが、タウリン初めて購入。
536ビタミン774mg:2013/06/20(木) 14:03:03.45 ID:???
いつでも、空腹のときに飲め
537ビタミン774mg:2013/06/20(木) 14:41:14.33 ID:???
タウリンが酸性なら、アルカリ性のアルギニンの中和に使える?
538ビタミン774mg:2013/06/20(木) 22:20:15.76 ID:???
>>537
使えないよ。タウリンは酸性化合物ではなくてアミノ酸みたいな両性化合物だよ。
アミノ酸じゃあないけど。
539525:2013/06/21(金) 14:22:05.40 ID:???
>>531

レス有難う御座います。
一日2g摂取なんですね。
540ビタミン774mg:2013/06/22(土) 00:30:14.60 ID:???
Swanson社 AjiPure® Taurine
アジピュア タウリン 500mg(味の素製高純度タウリン)

使っている人いる?
541ビタミン774mg:2013/06/23(日) 13:35:57.18 ID:/7bli7ri
一年程朝9時から夜中0時まで仕事しててチョコラBBローヤル錠飲んでたんだけど効いてたみたい。
一瓶飲んでしまった後は飲まない生活が半年位続いて疲れが溜まって栄養ドリンクで凌いでたけど
チョコラBB効いてたなー思って成分見たらタウリン入ってたのでまとめ買いしたよ
細胞に行き渡るまでしばらく時間かかりそうだけど、効いてくれる事を祈る

ただ軽い化学物質過敏症と診断されたので、上の方に合成がどうの書いてあって不安…
542ビタミン774mg:2013/06/23(日) 17:02:41.36 ID:???
B飲んでると体臭臭くなるって医者が言ってたけど本当だな。
しょんべんも臭い。
543ビタミン774mg:2013/06/24(月) 01:01:09.12 ID:???
>>541
タウリンはどのメーカーのを買うのか?nowでしょ!
544ビタミン774mg:2013/06/24(月) 12:55:13.73 ID:???
タウリンは、「いくらかチカラは みなぎる?」って感じはあるけども、
「疲れが取れる」って感覚は無いわ。
むしろ、風呂にでも長時間 浸かった後のように 身体がダランとして、
眠たくなってくる感じ。
疲れを取り除くという目的には、他の成分の方がいい感じ。
545ビタミン774mg:2013/06/24(月) 13:48:52.83 ID:???
タウリンって日本じゃドリンク剤のイメージが強いけど
実際の効能は何なの?
546ビタミン774mg:2013/06/24(月) 20:12:22.32 ID:???
頭痛、肩こり、胸焼け、胃痛
547ビタミン774mg:2013/06/24(月) 20:55:48.79 ID:???
肝・循環機能改善剤 タウリン散98%「大正」
http://medical.taishotoyama.co.jp/data/if/pdf/tap98.pdf
548ビタミン774mg:2013/06/27(木) 16:29:18.01 ID:???
合成品は石油で、天然品は狂牛病牛の胆汁から作ってるの?
どっちも飲めないな。
549ビタミン774mg:2013/06/27(木) 18:57:09.02 ID:???
そうだなお前はな
550ビタミン774mg:2013/07/02(火) 13:23:01.30 ID:???
化学合成が嫌な人は光学異性体があるから⁇
551ビタミン774mg:2013/07/02(火) 16:02:50.14 ID:???
Lタウリンほど素人をバカにした話はないな。
タウリン分子のどこに不斉炭素があるのかと。
552ビタミン774mg:2013/07/02(火) 16:44:43.28 ID:???
>>551
そういうのをわからない人がいるからこそ、
成り立つ商売もあるんやから
553ビタミン774mg:2013/07/02(火) 21:54:09.79 ID:???
商売は誠実で無いと、事実が判明したときに信用をなくす。
554ビタミン774mg:2013/07/02(火) 22:38:03.70 ID:???
業者乙
555ビタミン774mg:2013/07/03(水) 09:47:59.42 ID:???
多雨林
556ビタミン774mg:2013/07/18(木) 17:19:12.93 ID:X7ayQH4E
タウリンって寝る前の空腹時がいいの?
NAも抑えれて安眠できるのかな?
557ビタミン774mg:2013/07/18(木) 21:52:03.21 ID:???
ファイト一発CMの主人公になった夢を見るよ
558ビタミン774mg:2013/07/18(木) 23:25:42.14 ID:???
タウリン朝飲むとイライラせず1日落ち着いてすごせるよ
559ビタミン774mg:2013/07/19(金) 07:26:07.45 ID:???
>>557
それは安眠なの
560ビタミン774mg:2013/07/23(火) 04:10:42.68 ID:???
タウリンって頻尿になるん?
561ビタミン774mg:2013/07/23(火) 09:27:22.34 ID:???
タウリンを飲むときに水を飲めば尿がでます。
562すず:2013/07/23(火) 11:22:12.68 ID:ZkCHchf4
ヘルシーワンのタウリンってどうですか?
初日からオナカゆるくなり今は吐き気がしています。。
書き込みなれていないので失礼
すみません>。<!
563ビタミン774mg:2013/07/23(火) 12:23:31.03 ID:???
メーカーによらず、沢山飲むとそうなる
体質によっては規定量でもそうなるから量を減らす
564すず:2013/07/23(火) 13:32:02.69 ID:ZkCHchf4
そうなんですか!ありがとうございます^^
吐き気がしたのは食前だったから。。とかはありますか?
今日は食後にしました。
565ビタミン774mg:2013/07/24(水) 15:38:05.85 ID:???
なんかハブでは軒並み禁輸なんだけどなんで?
566ビタミン774mg:2013/07/24(水) 16:29:49.44 ID:???
567ビタミン774mg:2013/07/25(木) 17:22:32.76 ID:6Iwn0LFo
マジで規制で買えなくなってるNowの粉
高容量(1000mg)のカプセルもダメ

かと思ったら何故かSNの100g粉やLife Extensionの300g粉は行ける
568ビタミン774mg:2013/07/25(木) 17:45:46.39 ID:???
>>545
心臓・筋肉・脳細胞・目の栄養。
569ビタミン774mg:2013/07/26(金) 00:12:29.63 ID:???
タウリンで飛蚊症良くなる?
570ビタミン774mg:2013/07/26(金) 00:15:40.82 ID:???
>>569
まずは薬でないからね
571ビタミン774mg:2013/07/26(金) 03:22:41.48 ID:???
>>569
3年程毎日3g摂ってるが、飛蚊症は全く改善してない
まぁ目(視力)の調子が良くなるから続けてる
老眼を遅らせるのにも役に立ってるのかな
572ビタミン774mg:2013/07/26(金) 09:22:49.23 ID:???
目に関しては水晶体の濁りを防ぐとの宣伝文句がある。
もしそうならば、糖とアミノ酸の反応による老化を防止してることになる。
本当ならいいけど疑わしい。試験管レベルで確かめて欲しい。
573ビタミン774mg:2013/07/26(金) 10:13:40.32 ID:???
>>572
うむ、サプリの本でも水晶体の酸化を防ぐとあるな。
メタアナシリス(複数の論文の比較)からそうであると結論してる。
6時間、ブドウ糖を静脈注射したマウスのインスリン抵抗性をタウリンは抑え、インスリンは効果を持ち続ける。
果糖を動物に投与すると高血糖になり、インスリンが効かなくなるが、タウリンはこれを防ぐともある。
抗癌剤による腎臓障害予防、ピロリ菌による潰瘍予防とタウリンに用途は多岐に渡る。
574ビタミン774mg:2013/07/26(金) 11:10:17.30 ID:???
血糖が上がるタイミングに合わせて摂るのがいいってことになるな。
寝る前なんていうのではなく。
575ビタミン774mg:2013/07/26(金) 18:11:03.58 ID:???
長寿の秘訣はイカを毎日食べることか。
576ビタミン774mg:2013/07/26(金) 18:24:49.29 ID:???
>>575
イカタコには、コレステロールが多いんだよね

前に高血圧の本読んだ時に、タウリンが高脂肪に効果があって
血圧にも良い作用すると書いてあった
イカタコはタウリンが豊富だが沢山食べるとかえって不要なコレステロールを摂取してしまう
577ビタミン774mg:2013/07/26(金) 18:28:18.80 ID:???
ハブで買えるタウリンがどんどん減っているのだが
このままだと全部禁輸になりそう
578ビタミン774mg:2013/07/26(金) 20:08:00.61 ID:???
コレステロールは8割が体内で合成される。食事由来は残りの2割。アホみたいにイカタコ食べまくるわけでなけりゃ問題ない。
579ビタミン774mg:2013/07/26(金) 21:30:09.12 ID:???
>>576
>>578
コレステロールもホルモン産生には重要とは聞くが毎日イカはイカんのか。
弾性のあるイカを噛むことで頭脳力もアップすることを期待したんだが。
ライフエクステンションのタウリン1000mg錠を買いたいんだが、>>577の件もあるし・・・これはイカン。
580ビタミン774mg:2013/07/27(土) 02:11:03.63 ID:???
AjiPureってブランド原末?
581ビタミン774mg:2013/07/27(土) 08:16:50.90 ID:???
>>579
ハブに質問したよ
現在では60日以内制限で50錠タイプのものしか発送しないとのこと
そしてこの件にはヤマト運輸が関わっているとのことで
しかしそれ以上の詳しいことは、何度聞いてもスルーするのだよね

大正製薬の作ったタウリンを販売しているわけでもないのに。
記載してある使用量は推奨であり厳守しなくてきならないものではない、と
すべての解除を希望してみたけど・・・
582579:2013/07/27(土) 10:56:19.79 ID:???
>>581
おお、わざわざありがとう。
60日以内制限で50錠タイプのものしか発送しない、ということは
1日3粒摂取で16日分しか持たないタウリン瓶を買ったら
その後、60日2ヶ月は取り引きが出来ないということ?
なんだかしょっぱいなぁー。だけど別注文だったら同じ商品を買える気がする。
前に1回の買い物のドル制限で複数のサプリを買えそうになかった時、
別注文したら、2箱分のサプリが同じ日に一緒に配送されてきた。別注文でタウリンは複数個、買えるだろうか?
583ビタミン774mg:2013/07/27(土) 11:10:48.37 ID:???
ハブもだんだん使いにくくなってきたな
他にいいところ無いかな
584ビタミン774mg:2013/07/27(土) 12:07:31.91 ID:???
>>581
問い合わせありがとう
ヤマトの通関士が処理に困ったんだな
佐川ならOKってことにしてくれないかな
585ビタミン774mg:2013/07/27(土) 12:14:54.03 ID:???
そろそろ無くなってきたから買おうと思ったら…
冗談きついぜまったく
586ビタミン774mg:2013/07/27(土) 12:18:29.69 ID:???
粉末は全滅かよwww
587ビタミン774mg:2013/07/27(土) 13:12:03.59 ID:???
リポビタンD買えって事だよ
588ビタミン774mg:2013/07/27(土) 17:27:47.80 ID:???
タウリン3000mg配合ドリンクには興味あるけど
1回摂った分は1日中保つのか気になる所。
589ビタミン774mg:2013/07/27(土) 20:07:17.09 ID:???
ドリンク剤なんて糖分多すぎて飲むん耐えん
590ビタミン774mg:2013/07/27(土) 20:37:59.65 ID:???
ブドウ糖はエネルギーになるからいいだろ
糖分とか塩分とか鉄分とかやたら過剰のイメージが先行しすぎなんだよ
このスレだってタウリンの効能を知らないで体に良さそうなイメージだから、で摂ってる人間が多いしな
591ビタミン774mg:2013/07/27(土) 23:36:00.52 ID:???
パラベンとかの添加物イラネ
ドリンク剤なんで飲むだけ無駄
592ビタミン774mg:2013/07/27(土) 23:49:00.66 ID:???
ドリンク剤なんてありえないわ。

それより、ヤマト運輸は許せんな。
593ビタミン774mg:2013/07/28(日) 00:01:03.84 ID:???
こうなったらイカとタコを食べるしかない!!
594ビタミン774mg:2013/07/28(日) 04:02:52.62 ID:???
チョコラBB錠剤ローヤルで十分効果あるんだけど、粉ってもっと効くのかしら…
595ビタミン774mg:2013/07/28(日) 08:10:15.98 ID:???
1000mg100個入り買おうとしたら本当に

Jarrow Formulas, Taurine 1000, 1000 mg, 100 Capsules (JRW-15020)
現段階では、規制のため、この商品はあなたの配送先に送ることが出来ません。

とか出てきて\(^o^)/オワタ この世の終わりだ・・・・・・
596ビタミン774mg:2013/07/28(日) 08:44:12.74 ID:???
いよっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Life Extension, Taurine, 1000 mg, 50 Capsules

別注文で2瓶ゲット出来たぞ!!!!!!!!!これで俺の人生大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
597ビタミン774mg:2013/07/28(日) 11:51:57.90 ID:???
いやそれゲットできて当たり前だから
598ビタミン774mg:2013/07/28(日) 11:54:27.93 ID:???
瓶なの?
俺のプラスチック
599ビタミン774mg:2013/07/28(日) 12:03:55.91 ID:???
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
600ビタミン774mg:2013/07/28(日) 12:05:40.61 ID:???
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
601ビタミン774mg:2013/07/28(日) 12:07:02.51 ID:???
       ∧_∧
      (´・ω・`)
      ノ ⊂ ) ))
    (( ( ヽ'つ〈
      (_)^ヽ__)

            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
602ビタミン774mg:2013/07/28(日) 19:10:13.34 ID:???
ビタコもダメなの?

とりあえず規制入るってことは、
向精神作用が折り紙付きになったと解釈してよろしいか?


TPPで規制解除に期待。
603ビタミン774mg:2013/07/28(日) 19:12:55.71 ID:???
ヤマトから指摘らしいからな
だれが1日1000mgと決めたんだろうな
604ビタミン774mg:2013/07/28(日) 19:14:21.03 ID:???
>>459
向精神作用ってこういうのか。
アナンダマイトでも作るのかね。
605ビタミン774mg:2013/07/28(日) 21:39:27.45 ID:???
>>603
日本では医薬品扱い=大正製薬のせい
606ビタミン774mg:2013/07/28(日) 22:19:21.51 ID:???
鬱と俺には朝夕で計2000でも効果無い
607ビタミン774mg:2013/07/29(月) 09:06:02.19 ID:???
>>602
精神作用なんてなんにも無いわ
608ビタミン774mg:2013/07/29(月) 09:15:00.19 ID:???
> 佐川急便の方に確認しましたが、やはり、タウリンは日本では医薬品と扱われており、
> 1回の御注文に2ヵ月分の発送が適切だということでした。 
> 各運送会社には通関士がおり、こちらに指摘があれば残念ながらその商品の見直しをしないといけません。 
> 数量制限や禁制品に関わる商品と分かりながら、故意に税関に持ち込みを続けていますと、
> 運送会社は海外での運営が出来なくなります。

佐川発送も通関士はヤマトなんだろうね。
タウリン制限について質問はyamatohk.com.hkのお問い合わせからすれと返信ありました。

それとnowタウリン500mgの100カプセルは買えるみたいね。
先週オーダーしたときはnowタウリンは全てをカートに入れたただがけで警告文出ていたけど・・・
609ビタミン774mg:2013/07/29(月) 09:34:42.27 ID:???
この件に関しては前から嫌な予感がしてたよね。
大正製薬が余計なことをして医薬品にしてしまった罪は大きい。
610ビタミン774mg:2013/07/29(月) 09:46:41.31 ID:???
1日1gとか全然足りないんですけど・・・
611ビタミン774mg:2013/07/29(月) 10:00:26.85 ID:???
医薬品としてのタウリンでも1日1g*3回だろ
ヤマト君は何勝手に1日1gにしちゃってんの
612ビタミン774mg:2013/07/29(月) 10:02:38.04 ID:???
>>603
以下の7ページにもあるように一日3gが用量の基準なのだから間違いだよね。
http://medical.taishotoyama.co.jp/data/if/pdf/tap98.pdf

通関士が勝手に一日1gに変更しちゃいかんよな。
613ビタミン774mg:2013/07/29(月) 10:03:01.21 ID:???
>>611
俺もそう思うんだよ
ヤマトって運送屋だよねw
614ビタミン774mg:2013/07/29(月) 11:20:31.19 ID:???
ビタコなら未だ大丈夫でしょ
615ビタミン774mg:2013/07/29(月) 12:35:59.16 ID:???
大正製薬の独占はまじうざいね
解除したらドリンクが売れなくなるから死守しているとしか
もう大正製薬ブランドは一切買わない
616ビタミン774mg:2013/07/29(月) 17:37:23.28 ID:???
税関局(?)じゃなくて、
何で運送屋がケチ付けるんだよ!
のぞみに言い付けちゃうぞ(´・ω・`)
617ビタミン774mg:2013/07/29(月) 18:05:11.58 ID:???
>>615
それは大衆に、アイハブやビタコの存在が認知されていることを前提にしているのでは。
一般人は普通にタウリン=ドリンク以上の知識はないよ。
今回の件はヤマトの頭が悪い。
618ビタミン774mg:2013/07/29(月) 18:10:21.73 ID:???
他に日本での無認可のものや医薬品レベルサプリだってあるのに
なんでタウリンだけ狙い撃ちなんだよ
カプセルよりパウダー愛用していたからダメージでかいわ
これは大正製薬の奴らがヤマトの通関士買収したとしか思えん
まじクソクズゴミ虫の大正製薬
619ビタミン774mg:2013/07/29(月) 18:20:20.96 ID:???
食品に普通に含まれる栄養成分が、どうして医薬品としての規制の対象に
なるのかという基本的な問題も大きいと思う。

一方で自然の食品に含まれないような化学成分が、食品添加物として
使用がいくらでも許可され、輸出入も自由に行われるという不自然さ。

この国はいったいなんなのだ?
620ビタミン774mg:2013/07/29(月) 18:32:51.82 ID:???
ヤマトが独自に使用量の上限を定め輸入に制限をかける
これってどうなのよ
621ビタミン774mg:2013/07/29(月) 19:37:35.09 ID:???
タウリンって輸入制限あるの?
622ビタミン774mg:2013/07/30(火) 17:38:25.64 ID:???
(おそらく製薬会社にに買収された)ヤマト通関士が勝手に制限しやがった
623ビタミン774mg:2013/07/30(火) 18:40:57.36 ID:???
皆が騒ぐ理由が分からんな。俺は>>596だが昨日、別注文で二つ買ったタウリンが発送されたぞ。
>>603は1日1000mgと言ってるが、俺は1日で2000mg分のタウリンを購入できたことになる。
624ビタミン774mg:2013/07/30(火) 19:29:23.42 ID:???
iherb利用してる人でヤマト指定してる人なんているの?
佐川のが断然安いじゃん。来るのちょっと遅くなるけど
625ビタミン774mg:2013/07/30(火) 19:39:44.16 ID:???
佐川を指定すればOKならいいけど、そうじゃあないからな。
626ビタミン774mg:2013/07/30(火) 20:05:00.68 ID:???
業者って本当にいるんだな。大学の臨床研究にディオバン社員が紛れていたんだって。

【社会】影響大きい問題の長期化 製薬産業への信頼崩れる危険性 降圧剤データ操作問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375113449/

というか
>>降圧効果のみならず脳卒中や心臓病のリスクも低下させるという
ってタウリンの効果じゃないの?タウリンは他にも色々薬効ある神薬なのにな。
627ビタミン774mg:2013/07/30(火) 22:31:34.09 ID:QsJ5bGH7
大正製薬? ロゲインの時もそうだよね。
自分も絶対大正薬品のものは買いません!
628ビタミン774mg:2013/07/30(火) 22:34:29.72 ID:???
タウリンってアミノ酸だよね
629ビタミン774mg:2013/07/31(水) 19:50:49.68 ID:???
厚生労働省かなんかに言えばいいの?
ヤマト1gの件は。マスコミの方がいいかしら?
630ビタミン774mg:2013/07/31(水) 20:10:02.98 ID:???
余計な事すんじゃねぇよ
さしづめ佐川の方でも同様の自主規制を始めさせるとかそういうネガティブ効果しか出ないから
631ビタミン774mg:2013/07/31(水) 20:52:54.94 ID:???
>>629
そんなことしたら余計に規制されるよw
厚生省は我々にとってある意味敵だ
632ビタミン774mg:2013/07/31(水) 22:25:25.14 ID:???
>>630-631
あらら。そうなんだ。悪いのはヤマト?
なのに?
633ビタミン774mg:2013/07/31(水) 23:47:36.31 ID:???
そもそも二ヶ月分以上個人輸入出来るのも、
審査甘くしてるせいだしね。
634ビタミン774mg:2013/08/01(木) 00:25:29.99 ID:???
食品に含まれる栄養成分を愚かにも医薬品指定してしまったのが間違いの始まり。
日本の行政は決して間違いを認めない。外圧をかけてもらうしかない。
635ビタミン774mg:2013/08/01(木) 12:41:27.72 ID:???
外圧が裏目に出ることがあるから隙間隙間を通り抜けるのが得策
TPPも両刃の剣でヘタすると裏目に出る可能性がある
636ビタミン774mg:2013/08/01(木) 13:39:52.28 ID:???
まるで禁酒法だな
637ビタミン774mg:2013/08/02(金) 07:17:26.22 ID:???
ヤマト通関士は小銭が入ってうはうはですな^^
そしてタウリン禁輸か・・・・・・
638ビタミン774mg:2013/08/02(金) 20:12:55.57 ID:???
JISA系列で売ってくれないかな?
639ビタミン774mg:2013/08/02(金) 23:07:29.12 ID:???
代行はバカみたいな値段になるからなあ
640ビタミン774mg:2013/08/04(日) 19:28:53.82 ID:???
前スレにNUTRICOLGYのタウリンが植物性アミノ酸由来とあったが、メーカーサイトの製品情報を見てもそんな事はどこにも書いてなかった。

Taurine 1000 Mg 250 Vegetarian Caps #53920
Taurine is a semi-essential amino acid that plays a specialized role
as an ion and pH buffer in the body, and is also an antioxidant.*
Free form amino acid, high purity, well tolerated.

Suggested Use: As a dietary supplement, 1 capsule one or two times daily between meals,
or as directed by a healthcare practitioner.

Serving Size 1 capsule
Servings per container 250
Amount per serving:
Taurine 1000 mg
Other ingredients: Hydroxypropyl methylcellulose,
microcrystalline cellulose, silicon dioxide, magnesium stearate.

This nutrient is of the highest quality and purity obtainable,
and does not contain preservatives, diluents, or artificial additives.

Keep in a cool, dry place, tightly capped.

*This statement has not been evaluated by the U.S. Food and Drug administration.
The product is not intended to diagnose, treat, cure, or prevent any disease.
641ビタミン774mg:2013/08/05(月) 23:57:45.07 ID:???
ざっと見た所、規制はアイハーブだけじゃね?
642ビタミン774mg:2013/08/06(火) 01:52:40.15 ID:???
ハブは元々自主規制が厳しいからね
643ビタミン774mg:2013/08/06(火) 15:58:32.78 ID:???
ハブ以外だとどこがお勧め?
644ビタミン774mg:2013/08/06(火) 21:55:08.98 ID:???
ビタコじゃない?
645ビタミン774mg:2013/08/07(水) 00:04:30.87 ID:???
ビタコは1ヶ月待ちだからな
646ビタミン774mg:2013/08/07(水) 02:10:55.20 ID:???
植物性アミノ酸由来のタウリンはどこで入手できますか
647ビタミン774mg:2013/08/07(水) 04:03:44.26 ID:???
アイハーブの二ヶ月以内制限の製品にタウリン表記されてるね。
せめて
一日3グラム×60日
で180グラムのパウダー出ないかな。
結局、メーカーの表記に従って60日分以内でしょ?
648ビタミン774mg:2013/08/07(水) 04:21:27.23 ID:???
規制量60日基準はメーカー表記だよ
例えば5HTPは1錠100mgでも1日1回って書いてあるのは60錠のボトルまでしか買えないけど1日2回3回って書いてあるボトルは120錠でも買える
タウリンがほとんど1日1gって書いてあるのが多すぎるんだよね
またはあいまいに1gまたは必要に応じてそれ以上とかそういう書き方してるのしかない
649ビタミン774mg:2013/08/07(水) 11:00:16.84 ID:???
650ビタミン774mg:2013/08/07(水) 11:37:56.92 ID:???
規制の話知らずに美蛸でALLMAXってとこのタウリン400g買っちゃったわ
DHLで発送済み
実際に発送されたけど差し止められた人とかいるのかな
651ビタミン774mg:2013/08/07(水) 11:42:29.79 ID:???
ってうわ、はがき着てた ダメくさい…
652ビタミン774mg:2013/08/07(水) 14:29:56.00 ID:???
>>650=651?
ビタコでもダメだった?
だとしたら他もダメかなぁ
653ビタミン774mg:2013/08/07(水) 15:38:17.12 ID:???
通関士の問題ならいずれ他のショップもダメになるかもね
654ビタミン774mg:2013/08/07(水) 15:40:32.02 ID:???
>>650
ナカーマ
俺も8月1日に船に乗ったよ

>>651のいうハガキってなに?メールじゃなくて?ハガキでなんか届くの?
655ビタミン774mg:2013/08/07(水) 17:39:42.27 ID:???
>>651だけどごめんなさい、よく見たら他の荷物の件でしたw
短期間に同じスポーツ用品を3つ買ったので本当に個人輸入かとの確認が
一つめに買ったのは事故で壊れてその補てんと、競技用だから予備も要りますと回答

多雨林についてはなにか進展あったらお知らせしますね

>>654
税関からの「税関手続きのお知らせ」はがきですー
656ビタミン774mg:2013/08/07(水) 17:45:30.11 ID:???
発送されても税関で止められたらお金だけ払っても没収だもんね・・・
申し訳ないがしばらく人柱の皆さんの様子を見ようw
657ビタミン774mg:2013/08/07(水) 17:48:30.92 ID:???
大正製薬の陰謀説
ヤマト運輸税関士怠惰説
iHerbが仕事してない説
658ビタミン774mg:2013/08/07(水) 17:49:02.70 ID:???
>>654-655
情報はありがたいけど、ここはいけた!は声を大にしない方がいいんじゃないかな。
駄目だった書き込みだけのがいいかも。
659ビタミン774mg:2013/08/07(水) 17:49:41.20 ID:???
>>657
だから、まともに検索引っかかるようなこと書かないの。
660ビタミン774mg:2013/08/07(水) 19:17:32.65 ID:???
ボッシュート
661ビタミン774mg:2013/08/07(水) 19:54:55.77 ID:???
おまえ等ほんとバカだな
662ビタミン774mg:2013/08/07(水) 20:24:02.80 ID:???
踊る馬鹿に
見る馬鹿
同じ馬鹿なら踊らにゃそんそん♪
663ビタミン774mg:2013/08/07(水) 23:19:03.09 ID:???
ヤマトの通関士なんて中身見てるの?
タウリンパウダー4つとかメラトニン4つとか買っても全く止められた事無かったんだけど
iHerbは納品書詳細見せてるのかな
関税掛かるほど買ったり不信に思われるほど大量輸入したやつが止められて大事になっただけじゃ
664ビタミン774mg:2013/08/07(水) 23:41:20.63 ID:???
じゃあ注文してみれば
665ビタミン774mg:2013/08/08(木) 00:31:52.10 ID:???
注文も何ももうiHerbが大容量タウリンを日本から注文させてくれない訳だが
666ビタミン774mg:2013/08/08(木) 01:52:52.10 ID:???
そもそもハブの自主規制の基準はよくわからない
以前、ツインラボのプロテインのバニラ味の5lbsサイズだけ日本への出荷不可だった
同じツインの2lbsサイズのバニラや他メーカーのバニラ5lbsサイズはおkだったのに
667ビタミン774mg:2013/08/08(木) 02:36:17.55 ID:???
ハブの代引きで大量にタウリン買う
税関で没収
ヤマト、品物はないが代金請求
ゴネる客
ハブとヤマトと客、もめる

という感じでタウリンが日本発送できなくなったと妄想
代引きだと品物がヤマトに渡った時点で、
ヤマトはハブに代金支払う義務が生じるから
代金回収できないかもしれない荷物は引き受けられないじゃないか
668ビタミン774mg:2013/08/08(木) 03:09:13.31 ID:???
そうだな
そういえばヤマトは代引きやってるんだった
クレカも使えない超情弱が使えるようにしたアイハブがやりすぎだな
初心者とか関税とか数量規制も何も知らずに同じ商品12個買いたいのですがみたいな馬鹿な質問してるやつとか見かけるし
669ビタミン774mg:2013/08/08(木) 03:14:03.37 ID:???
つうかんしがー
つうかんしがー
670ビタミン774mg:2013/08/08(木) 08:57:55.53 ID:???
大量買いで没収は税関の機能だからいいんだよ。
問題は今までOKだった量でも出来なくなったわけで。
671ビタミン774mg:2013/08/08(木) 10:02:37.75 ID:???
ゴネた客がハブかヤマトに文句いったんだろ
日本向けに発送できるのに、
税関引っかかるなんておかしい、代金は払う義務はない、って
ハブとしてはトラブル再発防止のため上限を決めて線を引かなきゃならなくなり、
法律に基づいて引くしかなった、と
よって今まで買えてた量もダメになった

全部妄想だけどそれだと説明つく

ハブ以外でヤマト発送でも、代引きを扱ってない店なら、大量買いしなければ届くかな
そろそろストック切れてタウリン買わないといけないから切実だ
672ビタミン774mg:2013/08/08(木) 10:53:13.02 ID:???
ヤマトさんよ、何で全てをゴネた客のせいにするんだ
673ビタミン774mg:2013/08/08(木) 14:08:55.40 ID:???
タウリンコーヒーが飲めなくなるなんて・・
674ビタミン774mg:2013/08/08(木) 14:35:33.19 ID:???
違反は違反だし見つかってゴネたアホが悪い
スピード違反10キロじゃ捕まらないけど20キロだと捕まるリスクが高くなる
そこで捕まって20キロぐらい大した事無いだろとゴネる奴と一緒
675ビタミン774mg:2013/08/08(木) 15:44:54.06 ID:???
大正製薬もヤマトも大量購入ゴネ客も全部悪い
順番つける必要なし、カスは全員叩け
676ビタミン774mg:2013/08/08(木) 17:23:04.14 ID:???
つうかんしがー
つうかんしがー
677ビタミン774mg:2013/08/08(木) 18:17:05.85 ID:???
ヤマト運輸が確実に関わっているのは間違いない。
678ビタミン774mg:2013/08/08(木) 18:17:56.45 ID:???
つうかんしがーつうかんしがーつうかんしがー
679ビタミン774mg:2013/08/08(木) 18:24:07.95 ID:???
>>678
通関士が間違った判断をしたと言いたいの?
それとも正しい判断をしたのだからヤマトを叩くなと言いたいの?
680ビタミン774mg:2013/08/08(木) 19:34:44.57 ID:???
SAGAWA!SAGAWA!SAGAWA!
681ビタミン774mg:2013/08/08(木) 19:40:02.65 ID:???
>>679
むしろなにを批判してるのる
682ビタミン774mg:2013/08/08(木) 21:12:50.14 ID:???
もう少しまともに書き込め
683ビタミン774mg:2013/08/08(木) 21:15:39.55 ID:???
え?
684ビタミン774mg:2013/08/08(木) 21:47:44.40 ID:???
お?
685ビタミン774mg:2013/08/08(木) 23:19:17.51 ID:???
定型分書いてる能無し荒らしなんかにレスするなよw
686ビタミン774mg:2013/08/09(金) 00:00:31.14 ID:???
能タウリン
687ビタミン774mg:2013/08/09(金) 06:17:48.79 ID:???
確認してみた。
ヤマト運輸からの指摘で発送を制限してるらしい。
ただ400gだと400日で2ヶ月をこえるので、とかって回答なのでちとおかしいね。
どっちにしても300gは100日分ってことだからこのままじゃ買えないなぁ…。
買い置き切れたらどうしよう…。
688ビタミン774mg:2013/08/09(金) 08:23:49.98 ID:???
矛先を妄想の産物であるゴネた客に誘導する
ヤマト運輸通関士様は腹黒いっすね
689ビタミン774mg:2013/08/09(金) 16:30:26.58 ID:???
ビタコとかでまとめ買いするしかないか
この前ビタコ覗いたけどNOWのパウダー無かったんだけど・・・
690ビタミン774mg:2013/08/09(金) 16:33:41.53 ID:???
何ヶ月分かの判断はメーカーボトル表記の摂取目安から算出だから1日6g摂取目安にしてくれるパウダーなら360gまで買える
サプリメーカーにお願いすると言う手もあるw
691ビタミン774mg:2013/08/09(金) 20:31:02.10 ID:???
>>689
ビタコはnow自体扱っていないのでは?
692ビタミン774mg:2013/08/09(金) 21:04:18.39 ID:???
ていうか買いだめとかアホかよ
そういう真似すると今回見たいな騒ぎが起きる原因の一つになるんだよ
693ビタミン774mg:2013/08/09(金) 21:09:45.22 ID:???
ですよねー
いやマジで
694ビタミン774mg:2013/08/09(金) 23:22:08.38 ID:???
関税かからないように箱開けられないように程度をわきまえて買いだめするんだよ
普段ハブしか使ってないのに他でタウリン1ボトルだけ買うと送料が無茶無茶高いで代行業者から買うのと変わらん
おまけに他はほとんど到着までに2週間〜1ヶ月かかる
695ビタミン774mg:2013/08/09(金) 23:46:10.67 ID:???
言い訳しとるわ
こういうのがどんどん
糞製薬会社に言い訳の理由をよこしてしまうんだ
あーあ
696ビタミン774mg:2013/08/10(土) 00:34:54.19 ID:???
言い訳が言い訳を重ねるってか
クズスパイラルですな
697ビタミン774mg:2013/08/10(土) 00:58:17.82 ID:???
じゃあお前らは真面目に500mg100カプセルのNOWのタウリンでチビチビ頑張ってくださいw
別に俺は没収されても苦情言わないけどな
関税かかったり箱開けられたり荷物チェックされるような買い方した奴が見つかって挙句の果てに苦情言ったアホが没収されたせいだろ
7月の終わりにNOWの大容量だけ規制かけられてまだ他のメーカーかけられてない時にLifeExタウリンパウダーボトル4つ注文したけど何も無く届いた
698ビタミン774mg:2013/08/10(土) 01:12:43.23 ID:???
お、クズが開き直ったぞ
クズは自覚できないからクズなんだよ
699ビタミン774mg:2013/08/10(土) 02:22:36.45 ID:???
クズ連呼してる無能は1回60gまでしかタウリン注文しないんだね
頑張れ
もう規制かかった分はどうしようもないから何したって変わらんよ
向精神薬じゃあるまいし完全輸入禁止にはならないわ
700ビタミン774mg:2013/08/10(土) 02:26:11.50 ID:???
このスレゴミみたいなネタと、アホな煽り野郎ばっかだな
ハブスレから誘導されてきたけどまともに機能してねぇ
タウリン買ってたけどなんでこのスレ読んで無かったって、長いことまともな情報出てなかったからだと思い出した
701ビタミン774mg:2013/08/10(土) 02:33:12.13 ID:???
なんかもめてるところすまんけど、タウリンって過剰摂取の弊害はどうなんだろ?
ググっても今一情報がない
702ビタミン774mg:2013/08/10(土) 04:15:10.08 ID:???
効果も薄いから副作用もそれほどない
1日10g以下ならおそらく大丈夫かと
極端な過剰摂取は保証されてないし1日10g以上飲んだら何かに効くと言う話も聞いたことが無い
目的にもよるけど1日3回一回1〜2gを超えて取ってもあんまり意味はなさそう
703ビタミン774mg:2013/08/10(土) 08:01:26.52 ID:???
過剰摂取では臭い屁がでます
704ビタミン774mg:2013/08/10(土) 11:40:29.27 ID:???
石油由来のものをパクパク過剰摂取するのは気持ちよくないけど、そうじゃないのはアメリカには存在しないし。
705ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:04:50.25 ID:???
いまだに石油石油と連呼するキチガイ居座ってるのか
706ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:08:11.19 ID:???
ヤマト運輸はクズ
707ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:10:44.12 ID:???
>>705
え?気にしないの?
708ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:10:45.53 ID:???
西濃は神!
709ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:12:25.82 ID:???
天然由来のものが普通に売られてるのに「全部石油」とかいうから突っ込まれたんだろ
石油も天然といえば天然だけどなw
710ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:13:00.11 ID:???
L-taurineにすればいいじゃない
711ビタミン774mg:2013/08/10(土) 12:14:33.28 ID:???
Nutricologyも石油由来っぽいから石油の事は忘れる事にしたんだろ
712ビタミン774mg:2013/08/10(土) 13:57:57.10 ID:???
石油由来の話題はサプリ板では年中行事ですから
713ビタミン774mg:2013/08/10(土) 14:09:39.99 ID:???
>>709
>天然由来のものが普通に売られてるのに

ボッタクリ国産サプリ業者乙
714ビタミン774mg:2013/08/10(土) 14:29:30.42 ID:???
雨の話なのに国内サプリ認定とか病気やな
715ビタミン774mg:2013/08/10(土) 15:38:54.20 ID:???
アメリカのタウリンに天然由来は無いと思った方が良い
716ビタミン774mg:2013/08/10(土) 16:55:23.23 ID:???
とりあえず天然由来確定の商品名でも挙げてみろ
まさかカキエキスみたいに純粋なタウリンじゃないの挙げてくるんじゃないだろうな
717ビタミン774mg:2013/08/10(土) 17:11:39.12 ID:???
散々挙げられてるのにまた繰り返すのか
で、全てにいちゃもんつけて終わるだけだろ
718ビタミン774mg:2013/08/10(土) 17:35:18.12 ID:???
なんか言い争いでぐちゃぐちゃになってるから天然型タウリンのまとめよろ
できれば根拠も
719ビタミン774mg:2013/08/10(土) 17:38:11.21 ID:???
1000mgカプセルを愛用しているんだが、アイハブ以外で送料安く買えるところは無いのか
720ビタミン774mg:2013/08/10(土) 18:00:34.17 ID:???
>>717
いや、これまで散々挙げられたのはNutricologyだけだが、それは実は天然由来とか植物由来などとはどこにも書いてなかった事が判明してる
721ビタミン774mg:2013/08/10(土) 20:22:31.26 ID:???
要するにiHerbあたりでは天然由来タウリンは買えないという事ですか?
722ビタミン774mg:2013/08/10(土) 20:25:57.81 ID:???
天然由来のタウリンなどはじめから存在しなかったのだよ…。
723ビタミン774mg:2013/08/10(土) 20:33:08.05 ID:???
今日もLEのタウリン1000mg飲んでる
724ビタミン774mg:2013/08/10(土) 23:07:42.06 ID:???
LEも石油由来なんだよなあ、きっと
725ビタミン774mg:2013/08/10(土) 23:53:02.58 ID:???
処方薬の大正が石油由来なら別に大丈夫ってことじゃないの?
アメリカサプリと大正とは残留不純物とか品質がかなり違うのか
処方薬とサプリを比べるのもなんだが
726ビタミン774mg:2013/08/11(日) 00:46:19.97 ID:???
石油由来が気にならないならビタコのLじゃないほうでも大丈夫ってことだよね?
あっち試してみようかな。だれか飲んでる人いる?感想教えて下さい先人さま
727ビタミン774mg:2013/08/11(日) 01:43:52.41 ID:???
Lと表示してても石油由来です
728ビタミン774mg:2013/08/11(日) 04:21:38.70 ID:???
ベジタリアン、ビーガン仕様と表示してても石油由来です
729ビタミン774mg:2013/08/11(日) 10:25:17.38 ID:???
ひと昔前にビタミンCの天然由来がどーとか流行ったけどそれと同じ?
Cの場合はどのみちアスコルビン酸で全く同じ物だったけど
730ビタミン774mg:2013/08/11(日) 10:47:30.56 ID:???
>>729
タウリンそのものは光学異性体も無いので合成でも天然でも同じだけど、不純物とかも考えると違いがあるかもしれない。
731ビタミン774mg:2013/08/11(日) 15:27:15.55 ID:???
天然由来の方が不純物多そうだなー
732ビタミン774mg:2013/08/11(日) 16:59:36.89 ID:???
>>722
国産ボッタクリサプリならあるけどiherbで買うのは無理だな
733ビタミン774mg:2013/08/11(日) 19:46:49.86 ID:n15FAsE3
なんでnutricologyとか一部サプリが植物由来とされたのか、前スレを見てきたけど、
結局輸入代行業者が好き勝手なデタラメを書いているのを鵜呑みにしたり、
Vegetarian Capsといった表示から妄想したりしたのが理由みたいだな。
情けない。英語も満足に読めないのに知ったかぶったことをカキコしたりするのはやめた方がいい。

ともあれ、nutricologyやAllergy Research Groupのタウリンは、品質は良いかもしれないが他と同様の化学合成品と思った方がよい。
その想定を覆すだけの根拠は全く見つからないんだからね。
734ビタミン774mg:2013/08/11(日) 19:50:23.88 ID:???
そもそも、化学合成品の方が安心
735ビタミン774mg:2013/08/11(日) 20:06:27.98 ID:???
とりあえずビタコでパウダーはOKなんだろ?
なら問題ないじゃん?
736ビタミン774mg:2013/08/11(日) 20:30:35.11 ID:???
>>190
>ちなみにL-taurineが天然タウリン。

バカは死んでくれ。マジで。
マジレスすると、タウリンには光学異性体は存在しない。
よって、L-タウリンとか、D-タウリンというようなものは、無い。ありえない。
L-taurineとか言ってる奴やサイトは信頼性ゼロと言っていい。
737ビタミン774mg:2013/08/11(日) 20:41:13.75 ID:???
今は高校の化学で不斉炭素って習わないのかな?
738ビタミン774mg:2013/08/11(日) 21:35:22.01 ID:???
L-taurineが天然、とか自信満々に言ってたのは文系なんだろうな
739ビタミン774mg:2013/08/11(日) 21:43:55.59 ID:???
天然の方が信用できないのに、なんで天然ってだけで良いイメージもたれるのかな
740ビタミン774mg:2013/08/11(日) 22:05:18.94 ID:???
他のアミノ酸だとLが付くと天然なんでしょ?
Lタウリンは天然って意味でL付けたんじゃないの?
741ビタミン774mg:2013/08/11(日) 22:19:49.33 ID:???
>>740
>他のアミノ酸だとLが付くと天然なんでしょ?

違います。

>Lタウリンは天然って意味でL付けたんじゃないの?

なんじゃそりゃw
742ビタミン774mg:2013/08/11(日) 22:51:40.45 ID:???
お前ら肝心のタウリンの効能については知っているのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
743ビタミン774mg:2013/08/11(日) 23:43:02.90 ID:???
ボトルにLタウリンって書いてあるサプリってアイハブに無かったっけ?
744ビタミン774mg:2013/08/12(月) 00:15:41.24 ID:???
凄い勢いでスレのレベルが下がっててワロタ
745ビタミン774mg:2013/08/12(月) 00:31:32.50 ID:???
>>744
むしろようやく上がり始めたんだが
746ビタミン774mg:2013/08/12(月) 07:39:49.86 ID:???
今までは植物アミノ酸由来とか天然のL型とか、デタラメばかりだったからなあ
747ビタミン774mg:2013/08/12(月) 07:53:21.27 ID:???
他のアミノ酸では植物由来とか言って他の商品より3倍以上取ってる商品とか一部海外製であるな
海外の植物由来=ベジタリアン向けなんだろうけど石油由来ってベジタリアン的にはどういう扱いになるの?
748ビタミン774mg:2013/08/12(月) 09:01:26.06 ID:???
ヒント:石油=植物由来
749ビタミン774mg:2013/08/12(月) 09:16:12.38 ID:???
通常、ベジタリアンは動物由来は禁忌だが化学合成品は禁忌ではない。
750ビタミン774mg:2013/08/12(月) 10:23:17.41 ID:???
イカからタウリンを精製分離したら何匹くらい必要なんだろうね
751ビタミン774mg:2013/08/12(月) 15:15:39.19 ID:???
NHKでやってた大王イカとかどんだけタウリン含まれてるんだろうな(゚A゚;)ジュルリ・・・
752ビタミン774mg:2013/08/12(月) 15:55:52.25 ID:???
光学異性体くらい、義務教育に入れてくれ
753ビタミン774mg:2013/08/12(月) 18:28:54.18 ID:???
>>740
化学合成したアミノ酸も、L型がたっぷり入ってますが、何か?
754ビタミン774mg:2013/08/12(月) 23:16:54.23 ID:???
石油はベジタリアンOKなのか
それなら敢えて植物由来天然物は海外製で出さないか
でも石油って動物も含まれてるんじゃないの?
石油になってしまったら動物も植物も関係無いような常態だけど・・・
755ビタミン774mg:2013/08/12(月) 23:36:29.55 ID:???
化学合成のアミノ酸はDL型じゃないの?
756ビタミン774mg:2013/08/12(月) 23:58:45.15 ID:???
不斉合成ってあるけど、アミノ酸はアミノ酸発酵で作るんだ。
757ビタミン774mg:2013/08/13(火) 00:03:52.21 ID:???
>>755
はあぁ?
758ビタミン774mg:2013/08/13(火) 10:12:35.13 ID:???
>>741
説明しろよ
759ビタミン774mg:2013/08/13(火) 10:48:53.15 ID:???
化学の話はもういいから、入手の話をしようよ。
760ビタミン774mg:2013/08/13(火) 21:25:01.89 ID:???
タウリンコーヒーが飲みたい。
761ビタミン774mg:2013/08/13(火) 23:51:16.05 ID:???
ヤマト運輸絶対許さない
762ビタミン774mg:2013/08/14(水) 22:08:12.72 ID:???
他のところで買うか、少しずつ買えばいいだけのことやん・・・
763ビタミン774mg:2013/08/14(水) 22:51:47.76 ID:???
少しずつってパウダーがすべてNGなんだから
海外製は1日1gを目安にしてるから1回60gしか買えない
日本の処方では1日3gだからそれぐらいは飲みたい
1回で20日分しか輸入できないというのが辛い
764ビタミン774mg:2013/08/14(水) 23:34:13.66 ID:???
俺は出先でも簡単に飲めるように
いつもNOWの1g×250粒か、ソースナチュラルズの1g×240粒を買ってて便利だったんだけどなあ
家族も飲んでるからあっという間になくなる
765ビタミン774mg:2013/08/14(水) 23:40:08.73 ID:???
個人輸入は実質本人しか使用不可で家族にも譲渡不可だから
家族名義分輸入しなさい
766ビタミン774mg:2013/08/14(水) 23:50:56.86 ID:???
こういうのがヤマトにもいるんだろうな
767ビタミン774mg:2013/08/14(水) 23:54:38.02 ID:???
アイハブねずみ講みたいになってるけど家族で使いまわしたらお得とかにならないの?
やっぱ同じ住所は弾かれるのかね
家族全員が大量にサプリ消費してるならねずみ講方式有効ならそれぞれの家族名義で輸入した方が得だし
一人で家族分も含めて大量に輸入して税関に目を付けられるリスクも減る
768ビタミン774mg:2013/08/15(木) 12:12:02.71 ID:???
769ビタミン774mg:2013/08/15(木) 13:55:09.26 ID:???
ビタコは大丈夫なの?
770ビタミン774mg:2013/08/15(木) 14:23:46.19 ID:???
天然ならおkwwwwwwwwwwwwwwww
771ビタミン774mg:2013/08/15(木) 18:30:57.93 ID:???
>>769
大和や佐川使ってないんで、
今のところ
どのタウリンも規制ないよ
772ビタミン774mg:2013/08/15(木) 19:42:49.27 ID:???
500mg x 100しか通らないな
773ビタミン774mg:2013/08/15(木) 20:00:07.65 ID:???
>>772
ビタコ?
774ビタミン774mg:2013/08/16(金) 00:27:17.07 ID:jhVAMqVr
F1ドライバーがタウリンを服用してるらしいなあ
775ビタミン774mg:2013/08/16(金) 10:24:13.30 ID:???
>>774
目にも良いらしいからね
776ビタミン774mg:2013/08/16(金) 11:11:08.90 ID:???
>>774
それタクリンな
777ビタミン774mg:2013/08/16(金) 18:16:08.14 ID:???
タウリンって別に毎日摂らなくていいな。
色んな健康効果があるのは分かるが、元々体に存在するものだし
目や心臓が疲れてきたと感じてきた時にタウリンを摂ればいい。
オメガ3と一緒で健康的とは言われるが体感が謎で、毎日摂る人は宗教で摂ってるようなものなんだよね。
778ビタミン774mg:2013/08/16(金) 19:09:20.40 ID:???
それなら体調に異常が無い奴はマルチビタミンミネラルだけでいいんじゃね?
779ビタミン774mg:2013/08/16(金) 20:22:39.07 ID:???
>>778
基本的にはそれでOKだと思う
ビタミンとミネラルっていうのはひとつひとつの成分が
極められたものなら効能はズバ抜けているから、
その洗練された20種くらいの成分からなるMVMを摂れば・・・
780ビタミン774mg:2013/08/17(土) 00:24:07.63 ID:???
>>777
体感が謎でも血液検査したら数値でわかる

オメが3は中性脂肪下がるし
タウリンは肝臓数値改善されてる
781ビタミン774mg:2013/08/17(土) 00:49:35.00 ID:???
タウリン1日3000mg摂ってもスタミナが付いてるのかサッパリ。
骨格筋に溜められて、持久力が付くと聞くが・・・
多分、マラソンとかの長距離走とかでやっと効果が分かるんだろうね。
782ビタミン774mg:2013/08/17(土) 00:59:12.38 ID:???
鬱で少しでも気力の足しにと思って
2000~3000使ってるけど
何の効果ない。トイレと食事以外横になったまま
783ビタミン774mg:2013/08/17(土) 01:08:38.35 ID:???
寝るときに服用すると効果的と見たことあるよ
784ビタミン774mg:2013/08/17(土) 01:18:42.27 ID:???
朝から晩まで働いててチョコラBB飲んだ時と飲んでない時の差が凄いよ。
BBが切れて半月くらいでヘロヘロッになって慌ててまとめ買いしたよ。
785ビタミン774mg:2013/08/17(土) 01:23:17.52 ID:???
タウリンは栄養価は高い
高いが一番タウリンに求めたいスタミナ力は得られない
タウリンに求めたい効能も大体、活性B群で補えて
こっちの方がスタミナ性以上に敏捷性も付くんだよな
皆は禁輸禁輸と焦るが、絶対にタウリンがないと駄目かというと
正直そうは言い切れない。>>780の効能もスルフォラファンなどで得られるだろう

タウリンは効能が多くて長生きするのに必要な栄養・・・だろうけど
その効能のほとんどは目に見えないので、この一粒で今日も乗り切れる!という
一粒へのwktk感は得られない。
人にもよるが、今すぐタウリンか・・・というと優先すべき栄養は他にもある
786ビタミン774mg:2013/08/17(土) 01:38:06.15 ID:???
暫く飲んでて切らしてヘロヘロ、また飲み出して回復したらwktk感とかどうでもいい
ローヤルゼリーも入ってるからどっちが効いてるのか相乗効果なのかはナゾw
787ビタミン774mg:2013/08/17(土) 01:42:35.57 ID:???
>>541
自分の書込みこれだ。本当に回復してる。
飲まなくなったら怖い。
788ビタミン774mg:2013/08/17(土) 02:12:34.30 ID:???
アイハブで買えなくなったから、仕方ないけどアマゾンの代行で買った。
値段自体はアイハブとほぼ同じ、送料1000円かかったけどそこまで差が無かったので良しとした。
500錠あるので半年はもちそう。
789ビタミン774mg:2013/08/17(土) 02:29:17.38 ID:???
>>787
>>786
>>784
落ち着きなよwww

http://www.chocola.com/product/lineup/bbrt.html
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル) 15mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 15mg
チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩) 10mg
ローヤルゼリーチンキ(生ローヤルゼリーとして100mg) 100mg
タウリン 1000mg
ニコチン酸アミド 20mg
無水カフェイン 50mg

↑チョコラBBの成分だけどカフェイン入ってるだけに目が覚めた?
 アリナミン・コーワスレのコーワでもそうだけどカフェインだけに興奮し過ぎなんだよwwwwwwwwwwww
790ビタミン774mg:2013/08/17(土) 07:08:11.49 ID:???
>>782
鬱の時は別に肝機能下がってないし(薬飲み過ぎてたら別)、副交感神経を刺激するみたいだから鬱にはよくないんじゃないのかね?
791ビタミン774mg:2013/08/17(土) 11:43:15.98 ID:???
>>789
お前の草の方が余程頭悪そう
ヤク中?w
792ビタミン774mg:2013/08/17(土) 19:30:30.10 ID:???
>>778
>>779
で正解だな タウリンは目の水晶体の酸化を防ぐが・・・・・
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/nutri/10329/m0u/

・はくないしょう【白内障】<高齢者の病気>
関連する成分と食品
ビタミンC  水晶体の酸化を防ぐ キウイ、温州ミカン
ビタミンE  活性酸素から細胞膜をまもる ブロッコリー、ウナギ
カロテン  抗酸化作用 粘膜を健康に保つ ニンジン、カボチャ
アントシアニン  抗酸化作用 ブルーベリー、シソ
ビタミンB2  過酸化脂質の分解を助ける レバー、サバ
亜鉛  不足すると白内障になりやすい視力を改善する カキ、牛もも

>とくにビタミンCは、水晶体に栄養を運ぶ房水(ぼうすい)という液体の中に高濃度で含まれていて、
>これによって水晶体を活性酸素の攻撃からまもっていると考えられています。

>活性酸素によって生成された過酸化脂質の分解を助けるビタミンB2(レバー、サバ)や
>亜鉛(あえん)(カキ、牛もも肉)が不足しても、白内障の発症リスクが高まります。

個人的にタウリンが重要だとしていた根拠の水晶体抗酸化作用は、他の成分でもカバーできることが確認された。
R5P(活性VB2)、Lオプティジンク(亜鉛)、MVMなどの重要性が今後ますます認識されることだろう。
タウリンの他の心臓・頭脳作用もMVMで補えているに違いない。
793ビタミン774mg:2013/08/17(土) 20:18:54.71 ID:???
>792
全部何年も前から飲んでて、去年両目とも白内障手術した俺様が通り過ぎますよ
794ビタミン774mg:2013/08/17(土) 20:21:47.23 ID:???
>>793
ガチか
じゃあタウリンにも抗酸化作用があるって怪しくね?
本当にあるとしたらやっぱ神薬だなぁ
795ビタミン774mg:2013/08/17(土) 20:24:34.50 ID:???
白内障が水晶体の酸化によるものという認識がそもそも間違ってるとか?
796ビタミン774mg:2013/08/17(土) 21:05:03.42 ID:???
そもそもの抗酸化作用てのがほぼ疑似科学の産物だからこれ効能にある製品はプラセボくらいに考えとけ
797ビタミン774mg:2013/08/17(土) 21:11:08.62 ID:???
白内障予防ならルチンだよ
798ビタミン774mg:2013/08/17(土) 22:19:21.08 ID:???
>>797
ルテインのこと?>>793はルテインも摂っていたのか気になるな
799ビタミン774mg:2013/08/17(土) 22:34:11.34 ID:???
>>798
うちの親が最近白内障の手術を受けたんだ
診察時に医者から購入するように言われて、ボシュロムの買ってきていたよ
成分量見たら、ハブで買った方が安かったね

やはり紫外線防止はちゃんとしたほうが良いと医者が言ってるね
安いサングラスはダメで、良いの購入したほうがいいらしい
800ビタミン774mg:2013/08/17(土) 23:11:46.51 ID:???
色が濃すぎるのはダメなんでしょ?
自分は伊達眼鏡しててUV97%とか書いてあるけどどうなんだろう
801ビタミン774mg:2013/08/17(土) 23:16:45.75 ID:???
安いのはいい加減らしいよ
紫外線はレンズのわきからも入ってくる
それがレンズの内側に反射するらしいね

ビタミンCEは摂取したほうがいいみたい
802ビタミン774mg:2013/08/18(日) 00:11:59.52 ID:???
濃いサングラスつけてレンズの脇から入ってくる光を拾おうと黒目がかっぴらく
NHKで言ってた気がする。
目を覆うくらい大きめの濃すぎないサングラスがいいっぽいけど、
透明のグラスに意味があるのか知りたかったん
803ビタミン774mg:2013/08/18(日) 00:55:09.36 ID:???
>>795
白内障って酸化じゃあなくて糖化だよ。
804ビタミン774mg:2013/08/18(日) 02:01:01.98 ID:???
紫外線コートした透明グラスを使えばいいな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005DOH330/
805ビタミン774mg:2013/08/18(日) 07:27:48.08 ID:???
>>801
確かにメガネのレンズもコーティングというものがある。
自分も眼鏡板で情報を集めて、ニコンのシーマックスというレンズを買ったんだが、
これはパソコンや電灯の青色光をレンズの裏・表に当てると、きちんと青色を写してカットしている。

他のレンズは知らないけど、確かに良い物はレンズの裏まで紫外線コーティングはされてるよ。
こういう眼鏡で光を受けることで、日常的にこんなにも紫外線が溢れてるのかとびびるがね。
シーマックスは7万するが、3万くらいのホヤも人気がある。
806ビタミン774mg:2013/08/18(日) 12:28:25.89 ID:???
たけぇえeええええええええ(´・ω・`)
ジンズくらいじゃあかんか…
807ビタミン774mg:2013/08/18(日) 12:29:37.22 ID:???
>>800
残り3%が乱反射分か…
808ビタミン774mg:2013/08/18(日) 12:40:53.02 ID:???
タウリン(9) 脳や目の機能維持に必要

http://www.chunichi.co.jp/shizuoka/hold/food/list/2006/CK2007031802102046.html
809ビタミン774mg:2013/08/18(日) 12:54:13.49 ID:???
>>806
ジンズがどうだかわからんけど
要はサングラスをかけると、暗くなるのでより瞳孔が開く
そこに乱反射で紫外線があたる
粗悪品を使うなら、しないほうがいいという事

目薬にもタウリンが入ってるの多いね
やはり目に効果あるんだろうな
810ビタミン774mg:2013/08/18(日) 18:21:42.94 ID:???
>>809
目に直接かけるタウリンは如何にも効きそうだ^^
禁輸されてる飲むタウリンなど完全に放置して目薬を摂るわ
811ビタミン774mg:2013/08/18(日) 20:39:11.00 ID:???
>798
>ルテインも摂っていたのか
うん
812ビタミン774mg:2013/08/18(日) 23:07:38.83 ID:???
ルテインもオメガ3もVAもタウリンもゼアキサンチンもビルベリーアイも摂って白内障になるとか・・・
813ビタミン774mg:2013/08/18(日) 23:09:23.42 ID:???
もうIPS細胞使って予備の目と入れ替えるしかないんじゃね?
100万ぐらい積むかもしれんが
814ビタミン774mg:2013/08/18(日) 23:17:04.18 ID:???
白内障の手術って片目15分ぐらいだったね
レンズ交換みたいなもん
815ビタミン774mg:2013/08/19(月) 11:05:12.35 ID:???
白内障手術は日帰りですむよ
驚くほどハッキリくっきり見えるようになるらしい(隣人談)
816ビタミン774mg:2013/08/19(月) 12:14:35.12 ID:???
手術で治るのか^^;
817ビタミン774mg:2013/08/19(月) 12:23:12.35 ID:???
目にメスを入れ、水晶体(固いゼリー状)を小さく壊し
バキュームで吸い取る
新しいレンズを挿入

はい終わりでーすだって

手術は簡単だけど、前後に眼科に通うからな
タウリンが効いてくれたら助かるんだが
新しいサプリ使いたくない
818ビタミン774mg:2013/08/19(月) 13:47:28.06 ID:???
>>817
( ゚д゚)
IPS細胞なんか使わなくても
なんか水晶体っておもちゃの部品みたいに取り替えられるのか・・・
たった一つの命っていう言葉の価値が薄れる(^^ゞ
819ビタミン774mg:2013/08/19(月) 16:03:22.12 ID:???
白内障でレンズ入れるとき保険適用のレンズは遠か近しか選べないからメガネ必須って聞くけど
ぶっちゃけなりたくないよな
タウリンが聞くのかどうかしらないけど
820ビタミン774mg:2013/08/19(月) 18:32:57.12 ID:???
眼内レンズは寿命があって数年ごとに交換すると聞いた
821ビタミン774mg:2013/08/19(月) 19:41:34.15 ID:???
\(^o^)/オワタ
てことは白内障になったら何回もそういうことするのか
おまえらもパソコンやる時ぐらい伊達の青色光カット眼鏡付けるべきだろ
3千くらいで売ってるぞ マジでPCは青色光(紫外線)発してるから!!!!
822ビタミン774mg:2013/08/19(月) 19:53:55.42 ID:???
青色=紫外線なのかΣ(´・ω・`)!!!

どうりで眩しいわけだわ(´・ω・`)
823ビタミン774mg:2013/08/19(月) 20:50:36.52 ID:???
眼鏡っていっても茶色のレンズを買ったのは後悔してるな・・・・
店員が茶色の方が赤外線もカットできるって言ってたかな?
だけどレンズで光を映してみて分かったけど、赤色光なんて日常に存在しないのよ^^;
色付き眼鏡って視界が気持ち悪くなるし
もしも、コーティングレンズで高い買い物する人は透明クリアレンズを買ったほうがいいよ
824ビタミン774mg:2013/08/19(月) 21:16:01.16 ID:???
>819
いわゆる単焦点レンズの事ね
たしかに焦点調節機能は実質なくなる
でも日常生活は遠近両用メガネ、近接作業は老眼鏡
これでほぼ問題なく過ごせる(人によるけど)

>820
ないよ、トラブルさえ起こらなければ基本的に一生物
http://sato-ganka.com/video2/1.wmv
微グロ注意
手術ノーカット映像、この人はかなり早い方だけど

>823
いや、紫外〜青系のカット効果だったら黄色とかブラウン系で正解
825ビタミン774mg:2013/08/19(月) 23:32:37.73 ID:???
ブルーライトって目潰しパネルのモニタを色温度高いまま無調整で使ってるだけだろ結局
826ビタミン774mg:2013/08/19(月) 23:48:47.64 ID:???
サングラスはUV400の規格物一択だよ
827ビタミン774mg:2013/08/19(月) 23:54:04.08 ID:???
何か有意義なスッドレ(´・ω・`)
828ビタミン774mg:2013/08/20(火) 07:07:25.32 ID:???
まさに初期のブルーLEDライトの液晶使ってるわw
応答性発色と消費電力の面では有利なんだけどな
輝度は0%で使ってるw
829ビタミン774mg:2013/08/20(火) 12:32:10.36 ID:???
てか、画面ディフォルトで使うからダメなのでは?


おれは、画像関係やっているから、画面を紙の白に
ホワイトバランスを調整している。それで判るが
モニタ画面のディホルトは、ほとんど青だしwww
(液晶テレビのほうがもっとすごい)

ただ、世に流通している画像の大半は、その「ほとんど青」のまま見て
ふつうの色に見えるようになっているから、まあそっちで補正も必要になるがな。
830ビタミン774mg:2013/08/20(火) 17:31:28.75 ID:???
日本のテレビの色温度基準がなぜか9300Kなんで、映像用をうたうモニタはそれに倣ってるんだろうな
基本的に照明とモニタを違う色温度で使うと差が大きいほど疲れる
ちなみに日中の太陽光が5000〜6000Kで、蛍光灯は電球色=3000K、昼白色=5000K、昼光色=6500Kらしい
831ビタミン774mg:2013/08/20(火) 23:06:49.57 ID:???
何を設定するのが最適か分からないけどとりあえず輝度0
色温度6500Kと9300Kの間かな
これ以上色温度は下げすぎると個人的に変に見える
RGBもよく分からないから弄ってない
輝度はテキストは0で行けるけど動画見るときは暗すぎるから80ぐらいにその都度変更かな
832ビタミン774mg:2013/08/21(水) 06:02:58.21 ID:???
眩しいからおみゃんこマーク一番暗いのにしてた(´・ω・`)
833ビタミン774mg:2013/08/21(水) 12:28:53.21 ID:???
>>830
>日本のテレビの色温度基準がなぜか9300K

最近では1万ケルビン超えのものが好まれる傾向らしいが

・・・おれに言わせれば、あほだろ・・だな。ww
834ビタミン774mg:2013/08/21(水) 18:36:17.24 ID:???
尿液…(´・ω・`)…

化粧品屋でタウリン10g、200円程で売ってた。
化粧品に入れて使用するらしいんだけど、飲むのとはグレードが違うのかな。
835ビタミン774mg:2013/08/21(水) 19:09:28.62 ID:???
タウリンいいみたい
836ビタミン774mg:2013/08/23(金) 17:24:02.22 ID:???
食用以外のを口に入れるのは止めとけ
837ビタミン774mg:2013/08/23(金) 22:11:46.83 ID:???
タウリンいいみたい。
838ビタミン774mg:2013/08/26(月) 06:40:51.67 ID:???
タウリンはダメだったが
マグネシウム・タウリネイトは普通に手に入った
100mgのマグと900mgのタウがキレートされており
フリーフォームのタウリンより吸収効率は高い
これで抜け道は確保できた
839ビタミン774mg:2013/08/26(月) 13:44:43.87 ID:???
>>838
ハブにある?
ローマ字でお願いします。
840ビタミン774mg:2013/08/26(月) 15:13:55.12 ID:???
>>839
Magunesiumu Taulineito
841ビタミン774mg:2013/08/26(月) 15:34:11.39 ID:???
質問に忠実だなw

つか、カタカナで名前挙げられてていても自力で探せないような語学力で
よく海外製品個人輸入しようという気になるね、しかも健康に直接かかわるサプリメント類を
名前似てるけど逆の効果あるとか、違う商品名書かれたらどうすんの?
ご希望通りのものだったとしても、いつどれだけ服用するか、禁忌は何かも読めないでしょ?
842ビタミン774mg:2013/08/26(月) 15:52:26.11 ID:???
ハブにはいいのなくね?
843ビタミン774mg:2013/08/26(月) 22:40:37.12 ID:???
>>839
マグネシウムタウリネイトぐらいわかれよw
馬鹿?ww
自分でもわかるわww
844ビタミン774mg:2013/08/26(月) 22:54:40.83 ID:???
知識がないことは馬鹿ではない。
品性がないことが馬鹿なのだ。
845ビタミン774mg:2013/08/27(火) 21:21:14.60 ID:???
マグネシウムだと下痢しないかな
846ビタミン774mg:2013/08/28(水) 01:25:27.48 ID:???
それマグネシウムを取る事が主じゃないの?
どのみちパウダーでがっつり取らないと・・・
タウリン5gとろうと思ったらマグネシウムの量が・・・・
847ビタミン774mg:2013/08/28(水) 03:38:29.81 ID:???
2タブ8タウリン量としては1800mg)で十分だよ
フリーフォームより格段に効きがいいんでないかな
848ビタミン774mg:2013/08/28(水) 03:41:34.80 ID:???
ビタコにええのがあるな
http://www.vitacost.com/vitacost-magnesium-taurate-120-vegetarian-tablets
2個目半額が嬉しい
849ビタミン774mg:2013/08/28(水) 10:42:45.66 ID:???
>>848
送料は?
850ビタミン774mg:2013/08/28(水) 22:59:48.58 ID:???
で、結局ビタコでは何ヶ月分買えるのですか?
851ビタミン774mg:2013/08/29(木) 03:41:40.64 ID:???
タウリンドリンク2000を昨日4本飲んだのだがお腹痛い
852ビタミン774mg:2013/08/31(土) 12:49:50.25 ID:???
タウリンを飲むと高確率で腹痛に襲われますが何故ですか?
853ビタミン774mg:2013/08/31(土) 21:14:32.09 ID:???
バルクショップでタウリン買えるよ
国内の配送はビタコと同じで郵便局
送料は千円で2週間くらいかかるけど

http://www.smartpowders.com/taurine-powder-8-oz.html
http://www.smartpowders.com/catalogsearch/result/?q=taurine+powder&dir=desc&order=relevance
854ビタミン774mg:2013/09/01(日) 14:09:42.66 ID:???
>>853
それ、NOWのパウダーも買えるな
規制はないのかな
855ビタミン774mg:2013/09/02(月) 01:05:57.36 ID:???
アイハブ偉く厳しくなったな、これじゃ使えねえわ
856ビタミン774mg:2013/09/02(月) 15:02:22.50 ID:???
amazonで買ったらええやん
857ビタミン774mg:2013/09/05(木) 05:54:42.19 ID:???
ビタコならタウリンパウダーOKなんだろ?
なら、問題ないやん?
858ビタミン774mg:2013/09/06(金) 01:07:36.01 ID:???
ハブでパウダー買ってみれば
859ビタミン774mg:2013/09/06(金) 15:34:07.74 ID:???
>>858
パウダーもカートに入れようとすると忠告出るよ。
860ビタミン774mg:2013/09/06(金) 19:36:25.64 ID:???
>>857
ビタコはNOWがないんや
861ビタミン774mg:2013/09/06(金) 19:36:27.04 ID:???
厳密にはカートには入れられるけど
言語を日本語にするか、料金計算で日本を選択して計算ボタンを押すと日本へは発送不可の表示が出る
862ビタミン774mg:2013/09/07(土) 04:24:46.21 ID:???
>>860
おそらく天然で高品質のLEFと、激安のプリマフォースがあるじゃまいか。
http://www.vitacost.com/taurine-5
863ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:09:19.35 ID:???
誰かダウリンを税関で止められたときに「自宅で飼っている猫用です。」という理由で、
税関を突破した方はおられませんか?
864ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:13:21.98 ID:???
85>タウリンを飲むと高確率で腹痛に襲われますが何故ですか?

タウリン濃度が高いと大腸菌が死ぬれます。
http://www.protein.osaka-u.ac.jp/physical/html/taurin.html
865ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:25:30.45 ID:???
>>863
は?
866ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:43:22.80 ID:???
猫用タウリンとか犬用タウリンとかあるじゃないですか(高価だけど)‥
http://www.petag.com/product/cat-nutrition-supplements/taurine-tablets/
http://www.carnitine-taurine.com/vegetarian.htm
こういったのも税関で人間用と同様に二ヶ月分の制限を受けるのかな?と気になったもので‥
もし受けないのだとしたら、飼ってる猫用ですって言えば二ヶ月分の制限を越えれるのかなと‥
867ビタミン774mg:2013/09/09(月) 17:56:27.95 ID:???
ん?久しぶりに覗いたけどタウリン買えなくなったの?
特定の方法だけ?
868ビタミン774mg:2013/09/09(月) 18:08:04.20 ID:???
>>866
は?
869ビタミン774mg:2013/09/09(月) 18:11:45.75 ID:???
>>867
話せば長くなるけど、どうやら大●製薬やらが税関に圧力を掛けて、
タウリンが二ヶ月分しか個人輸入できなくなったのですよ。
あるいは一度規定重量を越えるとしばらく輸入できなくなったりね。
amazon見ても昔の様な数百gの大容量のが無くなっているでそ。
もちろん個人輸入で制限を受けているからヤフオクでの転売でも品薄です。
870ビタミン774mg:2013/09/09(月) 18:21:43.50 ID:???
>>869
長くなるところをきちんと説明して見ろよ
推測だから話せないだけちゃうんかと
871ビタミン774mg:2013/09/09(月) 19:18:54.03 ID:???
結局今のところ買えるものでベストは?
872ビタミン774mg:2013/09/09(月) 19:27:31.89 ID:???
>>869
とりあえず通報しておきます
873ビタミン774mg:2013/09/09(月) 20:54:10.16 ID:???
>>866
ペット用のサプリ自体ハブでは輸入禁止じゃなかったっけ?

というか日本発送の時点で制限なんだってば
874ビタミン774mg:2013/09/09(月) 20:56:46.55 ID:???
>>863>>866
だからもうそういうアホな理由で税関突破とかいい加減ヤメロっつってんだろが
お前らみたいなのがどんどん税関の締め付け厳しくしてんだろ
いい加減にしろや
875ビタミン774mg:2013/09/10(火) 00:09:47.59 ID:???
>>864
大腸菌(悪玉菌)が少なくなるなら
身体に良いことだよね。
876ビタミン774mg:2013/09/10(火) 05:16:59.15 ID:???
量は具体的にはどれぐらいで買えなくなるの?
nowのカプセル1000mg250粒も今は届かなくなる?
877ビタミン774mg:2013/09/10(火) 07:49:23.22 ID:???
>>876
今北産業かよ
カートに入れて試したらいいよ
878ビタミン774mg:2013/09/10(火) 09:55:52.97 ID:???
超人どうこう言うのは勝手だけどさぁ
それを嫌悪する人もいるって事を忘れないでね?
通販番組のこれで人生変わりましたみたいな誇張表現が気持ち悪いし胡散臭い
879ビタミン774mg:2013/09/10(火) 10:00:12.14 ID:???
まぁ推測で企業に迷惑かける馬鹿もいるし
880ビタミン774mg:2013/09/10(火) 10:02:16.15 ID:???
878だがすまん、別のスレと間違えて誤爆した
881ビタミン774mg:2013/09/11(水) 20:41:47.91 ID:???
>>848
腎臓悪い者や腸の弱い者にはタウリン
は良くてもマグネシは良くないからなあ

結局、バルクショップでNOWタウリンのパウダー買ったよ
882ビタミン774mg:2013/09/13(金) 11:58:21.39 ID:???
バルクショップてどこですか?
883ビタミン774mg:2013/09/13(金) 17:21:09.03 ID:???
日本の厚生省は化学合成タウリンは医薬品扱いしているけど、
天然タウリン(L-taurine)って日本では調味料扱いなんだね。
オーストラリア製でバケツ大の5Kg L-Taurineあるわww
884ビタミン774mg:2013/09/13(金) 18:20:51.23 ID:???
は?
885ビタミン774mg:2013/09/14(土) 21:16:28.84 ID:???
886ビタミン774mg:2013/09/15(日) 10:55:41.45 ID:???
>>885
ありがd
887ビタミン774mg:2013/09/15(日) 12:00:00.01 ID:???
タウリンよりアーリンとシオリンの方が元気がでます。
888ビタミン774mg:2013/09/15(日) 14:19:18.76 ID:???
大馬鹿製薬が国産で粉タウリンを発売すればいいのに
889ビタミン774mg:2013/09/15(日) 15:12:20.53 ID:???
タムリン・トミタがなんだって?
890ビタミン774mg:2013/09/15(日) 18:04:31.92 ID:???
タウリン3000mg配合ドリンクを三本飲んだらめまいと腹痛でたった今1時間ほどトイレに篭ってたわ
死ぬかと思った
汗はダラダラ止まらないし足は痺れてたし

ジュースが無かったから何となく甘いものが飲みたくて飲んでしまった
無水カフェインの影響なのかな
891ビタミン774mg:2013/09/15(日) 18:25:20.49 ID:???
脳タウリンだな
892ビタミン774mg:2013/09/15(日) 19:46:12.45 ID:???
脳タウリン でググってしまった

本当に脳タウリンだったようだorz
893ビタミン774mg:2013/09/15(日) 20:15:53.69 ID:???
HAHAHA!!
894ビタミン774mg:2013/09/15(日) 20:16:25.00 ID:???
実際、タウリンは脳の栄養にもなるけどな
895ビタミン774mg:2013/09/15(日) 20:38:43.01 ID:???
摂り過ぎて胃酸過多になるのは本当のようだ
胸焼けが・・・
896ビタミン774mg:2013/09/17(火) 12:00:02.92 ID:???
>>888

大正製薬のこと?↓これじゃだめ?
http://medical.taishotoyama.co.jp/data/if/pdf/tap98.pdf
897ビタミン774mg:2013/09/17(火) 13:42:47.69 ID:???
>>883
アリババ使えば中国製天然タウリンが最小ロット1tからもあるよ。
http://japanese.alibaba.com/products/natural-taurine.html
ちなみに肝臓も異常プリオン蓄積部位。
898ビタミン774mg:2013/09/18(水) 14:48:10.14 ID:???
>>896
処方薬じゃあな・・・
899ビタミン774mg:2013/09/19(木) 14:50:33.37 ID:???
ところがインドネシアでは合成タウリンは医薬品じゃないので大正製薬製も個人(逆)輸入出来るのだ。
http://sg.mimaki-family.com/products/992/
900ビタミン774mg:2013/09/19(木) 14:54:21.41 ID:???
すまこ‥ ×インドネシア ○シンガポール
901ビタミン774mg:2013/10/04(金) 03:00:59.97 ID:???
手持ちのサプリが切れたら、いか、ホタテ、牡蠣とかで摂取するわ。
誠に遺憾であります。
902ビタミン774mg:2013/10/04(金) 17:53:38.53 ID:???
>>901
北の方に住んでるとお財布に優しそうだねw
903ビタミン774mg:2013/10/06(日) 05:29:44.40 ID:???
コーヒーにタウリンを溶かしただけで特許申請ってどうなのかな?
http://www.j-tokkyo.com/2009/A23F/JP2009-106253.shtml

こんなの認めなきゃいいのに。
904ビタミン774mg:2013/10/06(日) 23:35:58.49 ID:???
>>903
こいつら絶対このスレ見て特許申請したなw
905ビタミン774mg:2013/10/08(火) 19:11:25.60 ID:???
パウダーが買えないやん・・・
906ビタミン774mg:2013/10/08(火) 20:12:56.77 ID:???
iherbで警告出ると買えないの?
どこまでがラインなのか分からん
907ビタミン774mg:2013/10/08(火) 23:23:45.04 ID:???
908ビタミン774mg:2013/10/08(火) 23:49:57.24 ID:???
Now Foods, Taurine, Double Strength, 1000 mg, 100 Capsules

頼んじゃったよ。いま

Country: KANSAI
SGH Global Japan Co., Ltd. Kansai Airport Operations Center
Room 2-01, Int'l Cargo Agent Bldg. No.2, Senshu-kukoh Minami, 1-banchi, Sennan, Osaka, Japan.

ここらしいけど…ボッシュートとかされるの?!
909ビタミン774mg:2013/10/09(水) 00:05:15.51 ID:???
ハブならカートの時点で発送負荷の表示になると思うけど
今試したら1000mg×240カプセルはカートではねられるけど
1000mg×100カプセルはいけるね

ちなみに1000mg×100カプセルを2ボトルにして試してみたけどいけるようだ
実際、発送段階でどうなるか、または税関でどうなるかはわからないけど
910ビタミン774mg:2013/10/09(水) 00:07:06.77 ID:???
>>909
そそ1000×240で弾かれたから、地道にポチって確認したぉ
911ビタミン774mg:2013/10/09(水) 03:20:46.97 ID:???
60カプセルを5つとかでも余裕だったけどね
912ビタミン774mg:2013/10/09(水) 04:33:12.35 ID:???
実際に買えるか実験頼む
913ビタミン774mg:2013/10/09(水) 08:30:37.09 ID:???
挑戦するときは佐川にしとけよ
ヤマトはいちいちハブに報告するから
914ビタミン774mg:2013/10/09(水) 09:53:50.44 ID:???
送料が少し高くても良いならベターライフやスマートパウダーでNowパウダー買えるよ。
パウダーで買うのが一番経済的だから。

Nowでなくて良いならビタコもある。
915ビタミン774mg:2013/10/09(水) 11:53:35.35 ID:???
パウダーそのまま飲んでるの??
916ビタミン774mg:2013/10/09(水) 11:59:28.22 ID:???
>>915
ほぼ無味無臭でしょ?カプセルでなくても平気で飲めるよ
917ビタミン774mg:2013/10/09(水) 12:29:51.04 ID:???
>>916
そうなんだ!
食後が一番いいのかな?解毒にいいらしいけど
918ビタミン774mg:2013/10/09(水) 12:44:00.17 ID:???
>>917
寝る前は利尿作用あるから、あまり薦められない
食後でいいと思うよ
919ビタミン774mg:2013/10/09(水) 13:04:59.37 ID:???
>>918
ご親切にありがとう!アイハブから届くの待ち!
920ビタミン774mg:2013/10/09(水) 21:39:53.51 ID:???
毎日2000mgとか摂って大丈夫かな?
921ビタミン774mg:2013/10/10(木) 12:41:55.21 ID:???
え?俺1日4000mg摂ってるよw
922ビタミン774mg:2013/10/10(木) 14:51:38.03 ID:???
ラットを使ったタウリンの半致死量は1kgあたり5g

これを体重50kgの人間に置き換えると

1日250g(250000mg)が半致死量

ちょうど8オンスのNOWパウダーを1日で1瓶飲み切ると
半致死量になるけど、そんな無茶な飲み方は誰もしない。

ちなみに半致死量は摂取者の半分が死亡する量のこと。

普通の人は下痢気味になって1日に10g(10000mg)も飲めないって。
923ビタミン774mg:2013/10/10(木) 14:52:52.34 ID:???
俺は小分けにして7000mg飲んでるわww
それ以上だと下痢になる
924ビタミン774mg:2013/10/10(木) 14:58:05.92 ID:???
みんな量多いな
せいぜい3,000ぐらいかな〜
925ビタミン774mg:2013/10/10(木) 18:48:01.97 ID:???
あまりにも多いのはネタか業者臭い
926ビタミン774mg:2013/10/10(木) 19:50:21.45 ID:???
まあ栄養ドリンク1本だけでも3000mg入ってるし
927ビタミン774mg:2013/10/10(木) 20:58:36.90 ID:???
多く飲んでも吸収できるだけの腸がないと意味ない
928ビタミン774mg:2013/10/11(金) 03:11:39.13 ID:???
タウリン、一回に吸収できる量の限度とか明らかになってるのかな?
929ビタミン774mg:2013/10/11(金) 07:37:43.90 ID:???
小分けにして飲んだ方がよさげだね、面倒だけど
930ビタミン774mg:2013/10/12(土) 22:16:14.46 ID:???
amazonで1000mg×100カプセルを2ボトル注文

2週間かかったけど無事届いたよ
931ビタミン774mg:2013/10/12(土) 22:31:54.95 ID:???
>>930
問題はどこの配達業者だという事だと思う
932ビタミン774mg:2013/10/12(土) 23:48:28.79 ID:???
解毒にもいいって知らなかった!!
933ビタミン774mg:2013/10/12(土) 23:53:03.28 ID:???
セシウム排出の噂はどうなったんだろう
934ビタミン774mg:2013/10/13(日) 09:28:34.62 ID:???
ちんちんたつの?
935ビタミン774mg:2013/10/13(日) 20:43:40.41 ID:???
NOWのロゴってチョンが見たら発狂しそうだ
936ビタミン774mg:2013/10/14(月) 20:08:04.43 ID:EzlDArr4
タウリン飲むと体臭酷くなる気がするが・・・
937ビタミン774mg:2013/10/14(月) 21:43:08.04 ID:???
もともとひどいので気にしない。
938ビタミン774mg:2013/10/22(火) 22:28:24.86 ID:???
結局次は何処の買えばいいんだってばよ?
939ビタミン774mg:2013/10/23(水) 01:08:08.20 ID:???
NOWでしょ(´・ω・`)!!
940ビタミン774mg:2013/10/23(水) 02:21:00.66 ID:???
Life Extensionのはどうですか?
941ビタミン774mg:2013/10/23(水) 10:00:44.99 ID:???
いつ買えばいいの?
Nowでしょ!

何買えばいいの?
Nowでしょ!








( *´艸`)
942ビタミン774mg:2013/10/23(水) 15:03:44.41 ID:???
>>941
(´・ω・`)
943ビタミン774mg:2013/10/23(水) 19:10:40.62 ID:???
このスレって、パウダーじゃなくて
ボトルに入ったカプセル買ってる人は居ないの?
944ビタミン774mg:2013/10/23(水) 19:47:17.57 ID:???
うわ タウリンパウダー買えなくなってるのかよ ふざけんなよ大正製薬 二度とリポDは買わないわ死ね
ヤマト運輸もついでに死ね
945ビタミン774mg:2013/10/25(金) 07:31:44.84 ID:???
>>943
俺、カプセルのを愛用しているよ
やっぱり持ち運びに便利だし
946ビタミン774mg:2013/10/25(金) 23:07:48.10 ID:???
なんとかしてパウダー買う方法はないものか
947ビタミン774mg:2013/10/26(土) 04:44:10.19 ID:???
>>946
Life Extensionだめなの?
ビタで普通に買えるけど
948ビタミン774mg:2013/10/26(土) 07:30:07.16 ID:???
送料高いけどnutraplanetとか
949ビタミン774mg:2013/10/26(土) 14:13:48.86 ID:???
パウダーってamazonで普通に売ってるけど買えないの?
950ビタミン774mg:2013/10/26(土) 17:42:21.57 ID:???
買えるだろ
951ビタミン774mg:2013/10/27(日) 17:12:10.81 ID:???
ハブだけ買えんのかな?
ビタも日本語サイトにしてくれたらいいのに
952ビタミン774mg:2013/10/28(月) 02:24:53.63 ID:???
小学生なの?中学卒業程度の英語理解で購入できるだろ
953ビタミン774mg:2013/10/28(月) 07:57:00.83 ID:???
>>951
Google ChromeかGoogle Toolbar 使えば自動翻訳してくれる
954ビタミン774mg:2013/10/28(月) 08:01:07.11 ID:???
パウダーはベターライフ、スマートパウダー、ビタコで買えるんだね

後、楽天やアマゾンでも買える
955ビタミン774mg:2013/10/28(月) 11:49:26.60 ID:???
カプセルよりパウダーのほうが好評なの?
即効性とかかな
956ビタミン774mg:2013/10/28(月) 13:59:58.40 ID:???
コスパに決まってんだろバーカ
957ビタミン774mg:2013/10/28(月) 14:07:28.88 ID:???
カプセルもそんなに高くないような
958ビタミン774mg:2013/10/28(月) 14:52:58.19 ID:???
Now Foods, Taurine, Double Strength, 1000 mg, 250 Capsules $16.56
Now Foods, Taurine, Double Strength, 1000 mg, 100 Capsules   $8.27
Now Foods, Taurine Powder, 8 oz (227 g) $8.91


タウリン摂取のコストパフォーマンスがいいのはどれでしょう?
959ビタミン774mg:2013/10/28(月) 15:01:52.68 ID:???
>>956は狂犬病か?
タウリン以前にカルシウム摂れば?
960ビタミン774mg:2013/10/28(月) 15:09:53.67 ID:???
>>953
スパイウェアすすめんなw
961ビタミン774mg:2013/10/28(月) 16:10:07.37 ID:???
>>959

ない頭で考えた答えが即効性笑だからな それでも馬鹿に馬鹿って言ったらいけないよねw

ごめんね おばかちゃんw
962ビタミン774mg:2013/10/28(月) 16:14:04.18 ID:???
即効性とコスパ
前者が愚者で、後者が賢者である
963ビタミン774mg:2013/10/28(月) 16:47:41.11 ID:???
なるほど値段か
続けて飲むものだから、値段どうこうより飲みやすい方がいいと思ってたけど
カプセルだと溶けて効き出すのが遅いからパウダー好評なのかなと思ってさ
964ビタミン774mg:2013/10/29(火) 09:08:45.91 ID:???
コーヒーにタウリン山盛り入れて飲みたいのよ
965ビタミン774mg:2013/10/31(木) 00:54:34.10 ID:???
動脈硬化の治療薬としての可能性もあるそうな

イカを食べよう
966ビタミン774mg:2013/11/01(金) 01:40:49.86 ID:???
イカごときじゃそんなに摂れない
967ビタミン774mg:2013/11/01(金) 01:57:04.36 ID:???
ヤフオクの出品が激減してる
968ビタミン774mg:2013/11/01(金) 02:07:42.90 ID:???
猫用のを服用しようかな
中身は一緒でしょ?
969ビタミン774mg:2013/11/01(金) 09:14:01.23 ID:???
うん
970ビタミン774mg:2013/11/02(土) 12:01:56.63 ID:???
アイハーブのタウリンパウダーはヤマトの通関士のせいで取り扱いできないっていうけど
アマゾンのパウダー持ってくるのヤマトじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwww
971ビタミン774mg:2013/11/02(土) 12:11:24.09 ID:???
まああれか アイハブで大量買いする馬鹿出現→ヤマト「アイハブさん 2ヶ月分以上はだめっすよ」→アイハブ「線引きがめんどくさいから極端に少量のもの意外はアウトにしとくわ」

こんな感じか ルール守らないで調子乗って大量買いした馬鹿がきっかけなんだろうけど300gのパウダーくらいまでは発送可能にしろよアイハブ
972ビタミン774mg:2013/11/02(土) 19:03:25.05 ID:???
ハブはクレーム防止で厳し目に自主規制してるっぽいな
つーか、税関の基準もタウリンだけやけに厳しいよな
やっぱ大正さんのせい?
973ビタミン774mg:2013/11/02(土) 19:15:08.09 ID:???
馬鹿だろお前
974ビタミン774mg:2013/11/02(土) 19:19:31.07 ID:???
なんで?
975ビタミン774mg:2013/11/02(土) 21:42:11.23 ID:???
税関に大正製薬からの請求きてるの?それ情報公開してる?
俺よくわからんから、本当なのか憶測で企業叩いてるだけなのか教えてくれ
976ビタミン774mg:2013/11/02(土) 21:59:52.90 ID:???
>>975
君には関係ない
977ビタミン774mg:2013/11/02(土) 22:24:14.25 ID:???
>>975
ばーかw
978ビタミン774mg:2013/11/03(日) 00:47:17.07 ID:???
タウリンを国内で専売しているのは大正製薬
タウリンを医薬品にしたのは大正製薬
979ビタミン774mg:2013/11/03(日) 01:38:43.89 ID:???
>>978
処方箋が無いと買えないのは変
ビタミンC並の安全性なのに
980541:2013/11/03(日) 03:15:07.81 ID:???
ここでアイハブ、個人輸入とか見てnow買ってみて一ヶ月ちょっと
粒の大きさでくじけそうだが頑張って飲んでるけど、
自分にはチョコラBBローヤルの方が効いたみたい…飲み終えたらチョコラ戻ります
981ビタミン774mg:2013/11/03(日) 03:17:55.20 ID:???
>>980
どんなふうに効きますか?疲れにくいとか?
982ビタミン774mg:2013/11/03(日) 03:33:07.15 ID:???
ちくしょう大正製薬め!!
983ビタミン774mg:2013/11/03(日) 08:45:55.93 ID:???
おかげで医薬部外品のタウリン入り栄養ドリンク飲み過ぎて糖尿になりそうですよ
984ビタミン774mg:2013/11/03(日) 13:42:28.22 ID:???
>>980
まったく別物だろ
985ビタミン774mg:2013/11/03(日) 13:49:43.74 ID:???
>>979
つい先日タウリンの副作用に泣かされました
歯医者の麻酔が効かない!!
効かないというかすぐに醒める
超痛かったです
986ビタミン774mg:2013/11/03(日) 14:11:36.39 ID:???
タウリンにそんな副作用があるなんて聞いたこともない
987ビタミン774mg:2013/11/03(日) 14:12:45.03 ID:???
>>985の話が本当なら、イカ食べまくりの函館市民は歯の治療ができなくなるよね
単に麻酔の量が少ないだけだろ
988ビタミン774mg:2013/11/03(日) 14:50:32.77 ID:???
麻酔って毒だから解毒したと考えたらいいんでねーの
大正製薬め!
989ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:11:39.17 ID:???
>>981
疲れが溜まりにくくなる。詰めて飲んでた時は疲れてるって事を感じなかったよ
朝もスッキリ起きれる。休日とかは気がついたら十数時間寝てる感じだったのが
午前中には目が覚めちゃう。
する事もないからベッドでゴロゴロしてまたうたた寝したりするけど、
ヘロヘロ状態の時は本当に起きれなかったよ

食事が外食、コンビニ、弁当屋なので(できるだけ無添加を選んでるけど、コンビニとかはムリだから)
タウリン以外のビタミンとか効いてるのかもしれない
990ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:24:26.11 ID:???
>>988
そういうことか、大正製薬め!
991ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:25:45.07 ID:???
>>989
タウリンだけじゃ駄目ってことか、大正製薬め!
992ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:41:51.37 ID:???
>>976
>>977
大塚製薬め!
993ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:47:11.79 ID:???
>>987
本当だよ!お酒もすぐ酔いが醒めるようになったから同じ原理かなと思った!
994ビタミン774mg:2013/11/03(日) 15:49:43.80 ID:???
>>987
あと、いくら函館の人でもイカを毎日一キロも食べるもんなの?
995ビタミン774mg:2013/11/03(日) 16:40:56.64 ID:???
食べるよ三重人の俺が言うんだから確か
996ビタミン774mg:2013/11/03(日) 17:18:03.98 ID:???
◎次スレ

タウリンてどうよ??? その6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1383466650/
997ビタミン774mg:2013/11/03(日) 17:47:56.24 ID:???
>>995
三重の人はアワビとか贅沢にくってそう
998ビタミン774mg:2013/11/03(日) 19:45:24.88 ID:???
てーぴーぴー発効したらサプリの輸入量制限も無くなるの?
999ビタミン774mg:2013/11/03(日) 20:26:48.32 ID:???
タウリン(´・ω・`)
1000ビタミン774mg:2013/11/03(日) 20:47:00.27 ID:???
1000でタウリン禁輸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。