【オメガ3】フィッシュオイル 17【DHA・EPA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
2ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:00:38.81 ID:???
n-3脂肪酸
 α-リノレン酸・・・シソ(エゴマ58%)、亜麻仁(55%)
 エイコサペンタエン酸 (EPA)・・・フィシュオイル
 ドコサヘキサエン酸 (DHA)・・・フィシュオイル

n-6脂肪酸
 リノール酸・・・ベニバナ油(サフラワー油73-82%)、コーン油(55%)、大豆油(50%) → アレルギーを悪化させる。
 γ-リノレン酸・・・月見草オイル → アレルギーを抑制するのではないかという説があるが未だ議論が絶えない
 ジホモ-γ-リノレン酸・・・抗炎症効果、抗血栓症効果
 アラキドン酸・・・動物に含まれ、植物にはほとんど含まれないが、リノール酸などから変換される。

n-9脂肪酸
 オレイン酸・・・オリーブ油(77%)、キャノーラ油(50%)
 エルカ酸・・・アブラナ油、アラセイトウ、カラシの種 → 心臓障害を誘引するおそれがある
3ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:00:51.71 ID:???
フィッシュオイルの純度や不純物・重金属除去の程度については、
第三者機関であるNeutrasource社のIFOS部門が
メーカーからの依頼により検査を行って結果を公表しています
http://www.nutrasource.ca/ifos_new/index.asp

●IFOSの検査項目
商品のラベルに表記されてるEPAとDHAの量と実際の量の比較
水銀、PCBs(ポリ塩化ビフェニル)、ダイオキシンとフランに対する汚染テスト
過酸化物および酸化に対する商品の安定性テスト
重金属(ヒ素、カドミウム、ニッケル、鉛)に対する汚染テスト

●IFOSから星5つを貰った商品はこれらを満足してます
上の検査項目を、CRN/WHOの規定を基準にしたテストにて全て合格
(水銀・PCB・過酸化物・酸化・重金属はCRN基準、ダイオキシン・フランはWHO基準)
EPA+DHAの量がオメガ3の総量の60%以上
酸化レベルがCRNの基準の75%未満
PCBレベルがCRNの基準の50%未満
ダイオキシンとフランのレベルがWHOの基準の50%未満
4ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:01:09.21 ID:???
●PCB(ポリ塩化ビフェニル)、PCDD・PCDF(ダイオキシン・フラン)濃度のまとめ
バッチによってバラつきがあるので、あくまで参考程度にすることをお勧めします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メーカー、PCB(ppb)、PCDD・PCDF(ppt)、商品名の順になってます

2012/3/5確認 小数点第四位四捨五入

Healthworld Korea (DAMO I.T.C) 0.063  0.359  High Strength Liquid Fish Oil OMEGA-3
UGA Nutraceuticals         0.157  0.388  Omegor Vitality
George B. Elvove, M.D., P.C.    0.180  0.388  EPA DHA Blend
See Yourself Well          0.180  0.388  Omega-3 Capsules
A M B Well Inc.            0.197  0.348  Omega-3 PGFO
Nordic Naturals           0.199  0.351  Ultimate Omega(ProOmega)
Enervit Spa              0.201  0.391  EnerZona Omega-3 Rx
Life Extension            0.226  0.739  Super Omega-3
OmegaVia               0.426  0.339  Omegavia
PurePharma             0.543  0.339  Ultra Pure Omega-3
Zone Labs Inc.            0.592  0.349  OmegaRx Capsules

SunOpta Inc - Purity Life     1.187  0.449  Quest Omega3 Ultra
New Life EFA            1.570  0.395  New Life EFA Daily
Advanced Naturals         2.000  0.598  Advanced Naturals Super Critical Omega
Renew Life Canada         2.190  0.424  Norwegian Gold Super Critical Omega
NAKP Biosciences Inc.       2.286  0.498  BIO-OMEGA
Renew Life              3.000  0.386  Norwegian Gold Super Critical Omega
Life Support             7.395  0.358  Life Support Omega-3
Quality Health Care        7.395  0.358  Omega-3
Herbasante             7.800  0.929  Neuromega Alterra
Genuine Health           8.051  0.365  o3mega extra strength
Factor Nutrition           8.700  0.772  Omega DHA 900
Platinum Naturals Inc.       9.393  0.372  Omega Pure Super 800
Barleans Organic Oils        9.432  0.343  Ultra EPA-DHA Capsules

Vitaminhouse Inc          11.021  0.363  Optimum Omega 3 EPA & DHA
Nuvite                15.390  0.685  Omega 3 Plus
Theralogix              20.137  0.348  TherOmega
Life's Abundance          22.000  0.499  Sealogix Omega 3
NUA Biological Innovations    22.253  0.343  NuaDHA 1000
Viva Natural Source Inc      31.287  0.447  Dr. Elizabeth's Ultra Omega-3 860
Omapure               39.223  0.398  OMAPURE
Vitoria Biosciences         39.223  0.398  OMAPURE
Health First             43.525  0.439  Omega First
Arctic Naturals           45.000  0.361  Ultra Omega-3

---------------------PCBのCRN基準値 90ppb
---------------------PCDD・PCDFのWHO基準値 2ppt

○第三者機関の検査を受けてないor信頼できる公表値なし
Natural Factors、Jarrow Formulas、Nature's Way、NOW Foods 他多数
5ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:01:44.66 ID:???
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
6ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:02:01.99 ID:???
7ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:25:07.54 ID:???
大差ないから安い方でいいやってすごいね。
自分はできるだけリスクを減らしたいから数値のいいもの買うけど。
それが手が出ないほど高いとかならともかく、千円二千円の差だしwww
8ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:32:17.64 ID:???
LEFはPCDD・PCDF濃度がねぇ…
9ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:38:35.73 ID:???
ノルディックくらいで高すぎるとか言ってるやつってなんなん
生活保護でもうけてんの?
10ビタミン774mg:2012/07/08(日) 13:48:06.02 ID:???
これによるとPCDD(ダイオキシン類似物質)は種類によってはPCBの10倍〜1000倍位の毒性
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/kanshi/dioxin/tef.html

(ダイオキシン対策)
どんな毒性があるの?

1.非常に強い急性毒性
最も毒性の強い2.3.7.8-TCDDは、青酸カリの約1万倍の毒性があるといわれています。そのため、人類がつくりだした「史上最強の毒物」といわれることもあります。

2.発ガン性
WHO(世界保険機構)の国際ガン研究機関は、2.3.7.8-TCDDは、人に対して発ガン性があるとしています。
動物実験に基づき摂取しても発ガン性について無作用なレベルとして、1日に体重1キログラム当り、1,000ピコグラムというのが世界的な基準となっています。

3.内分泌かく乱性(環境ホルモン)
動物実験でダイオキシンは、正常なホルモン作用をかく乱し、生殖器官が小さくなったり、免疫機能が低下したりするということが報告されています。

http://www.clean-togane-chiba.jp/kankyou/dioxin.html
11ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:05:23.05 ID:???
>>7
うん大差ないからいいやって奴はNOWで充分
12ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:09:30.52 ID:???
しつこくLEF押ししてるやつも最終的にそういう言い分だったがw
13ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:10:25.58 ID:???
>>1
14ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:11:45.21 ID:???
IFOSから星5つもらってる時点で
毒性についてはCRN/WHOの規定を基準にしたテストにて全て合格して
問題ないレベルだと認められてるわけで
ここから更なる安全性を求めるのは趣味の範疇だと思うよ

過剰に安全性を求めてもいいし、安易にコスパに走るのもいいけど
ちょっとしつこいよね

IFOS5つ星のなら正直どれでもいいし、後はお金の問題
15ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:18:24.43 ID:???
人並みに収入はあるけど、決して裕福じゃない俺はLEF
30種くらいサプリ摂ってるから、全部で最高品質なんて無理ぽ
16ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:21:01.66 ID:???
MVMスレでもそうだがLEF押しのやつはしつこすぎんだよw
LEFスレでもたててこもってりゃいいのに
17ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:24:56.72 ID:???
LEF押しはiherbで買えるってのも大きいだろうな
LEFよりコスパ等良くてiherbで買えるの出たらみなそっちにいくだろうし
18ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:25:31.21 ID:???
結論
最高品質ならノルディック
コスパならLEF
19ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:25:38.54 ID:???
でたコスパw
まじでシツコイw
20ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:26:32.01 ID:???
> 30種くらいサプリ摂ってるから
馬鹿じゃないの
21ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:28:41.65 ID:???
>>20
何で?
22ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:33:03.44 ID:???
粘着してる馬鹿がいるけど
そもそもは質問ばっかでろくに調べもせず
どれが一番いい?とか聞いてくる奴が元凶だし
特定業者だして答える奴も糞
23ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:38:11.18 ID:???
調べもしないで質問するやつにはNowとNature Made勧めとけ
なあに、かえって免疫力がつく
24ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:54:52.76 ID:???
>>15
分かる
うちは5人家族で10種類のサプリ5人分だから
1人分一ヶ月千円のさでも5人だと5千円の差になる
全てのサプリに最高級品求めると高くついてしょうがない
でもオメガ3はノルディックはlef2択だな
25ビタミン774mg:2012/07/08(日) 14:56:00.61 ID:???
NOWよりDHCのほうが安全ですか?
根拠は日本のメーカーだから
26ビタミン774mg:2012/07/08(日) 15:01:11.69 ID:???
また釣りかよ
27ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:10:57.55 ID:???
>>7
千円二千円の差って、LEFとどこを比べて言ってる?
ノルディックの検査済みのやつは最安のやつでも、
ベラボーに高いし成分が少ないよ。
ちなみに液体のピーチ味の奴はアイハーブで扱ってない。(似てるが別製品)
28ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:13:50.74 ID:???
イオンで魚買ってきます
29ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:22:52.22 ID:???
せめて回遊魚にして
30ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:35:34.41 ID:???
騒ぐのは貧乏人が多いんだろうから仕方ないよ
余裕ある人は黙って好きなものを摂ってるだろうし
31ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:40:08.42 ID:???
自分はUltimate Omegaでいいや
たいして高くもないし
でもこのレモンフレーバーがイヤだ
32ビタミン774mg:2012/07/08(日) 16:52:50.54 ID:???
>>31
高いじゃんw
1日いくつ飲んでる?
33ビタミン774mg:2012/07/08(日) 17:29:35.64 ID:???
UltimateOmegaが高いってwww
2ちゃんねるしてないで働けよw
34ビタミン774mg:2012/07/08(日) 17:39:42.36 ID:???
お前らみたいに独身一人暮らしならともかく
家族5人分のサプリ注文する身としては高すぎないサプリが助かる
35ビタミン774mg:2012/07/08(日) 17:41:47.57 ID:???
3人ですけど
なんで自分以外は独身一人暮しと決めつけてるのか不思議
36ビタミン774mg:2012/07/08(日) 17:44:15.70 ID:???
うちは4人。
37ビタミン774mg:2012/07/08(日) 18:56:28.82 ID:???
>>14
同意です
5つ星の時点でWHO基準満たしてるから
後は趣味の範疇
ノルディックでも毒性数値0には出来ないから

毒性0にこだわるなら多少変換効率悪くても
亜麻仁オイルを選べば良いだけの話
38テンプレ用:2012/07/08(日) 18:58:07.54 ID:OFCwBXYK
964 :ビタミン774mg:2012/07/08(日) 01:50:56.51 ID:???
おさらい

●IFOSの検査項目
商品のラベルに表記されてるEPAとDHAの量と実際の量の比較
水銀、PCBs(ポリ塩化ビフェニル)、ダイオキシンとフランに対する汚染テスト
過酸化物および酸化に対する商品の安定性テスト
重金属(ヒ素、カドミウム、ニッケル、鉛)に対する汚染テスト

●IFOSから星5つを貰った商品はこれらを満足してます
上の検査項目を、CRN/WHOの規定を基準にしたテストにて全て合格
(水銀・PCB・過酸化物・酸化・重金属はCRN基準、ダイオキシン・フランはWHO基準)
EPA+DHAの量がオメガ3の総量の60%以上
酸化レベルがCRNの基準の75%未満
PCBレベルがCRNの基準の50%未満
ダイオキシンとフランのレベルがWHOの基準の50%未満
988 :ビタミン774mg:2012/07/08(日) 08:46:11.77 ID:???
>>987
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/051102-1.html
ここの問10に注意が必要な魚・クジラの含有量が記載されてる
注意すべきは大型魚やクジラ等で、青魚なんかは心配する必要無いらしいが、
個人的には毎日は食いたくないな
39ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:00:14.93 ID:???
金払って毒性が気になるサプリ買うってのがあれだね
でもサプリでこの数値なら魚介類なんか怖くて食べれない
特にマグロとか大きな魚ほど生物濃縮進んでるから
普段は肉、大豆でタンパク質取る方が安全だね
40ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:03:07.49 ID:???
話がズレてきたなぁ
41ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:05:44.67 ID:???
>>37
貼っておきますね

@@@@亜麻仁油@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1092732603/
42テンプレ用:2012/07/08(日) 19:06:56.99 ID:???
786 :ビタミン774mg:2012/07/04(水) 05:38:58.46 ID:???
問19  日本人の水銀摂取量はどの程度ですか。

 毎年、厚生労働省では水銀の一日摂取量調査(マーケットバスケット方式)を実施しています。
これは、平均的な食生活によって、国民がどのくらい水銀を摂取しているかを調査したもので、
過去10年間の調査結果は以下のとおりです。この結果から、過去10年大きな変化はないものと考えられます。
このうち、1995年(平成7年)〜2004年(平成16年)の調査結果を見てみると、魚介類から79.8%(6.72μg/日)、
それ以外の食品から20.2%(1.70μg/日)の水銀が摂取されています。

  1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004
総水銀 9.1 9.8 9.8 6.7 9.7 6.8 7.0 8.8 8.1 8.5
(μg(ヒト・日)、厚生労働科学研究報告書による)

874 :ビタミン774mg:2012/07/06(金) 19:40:24.54 ID:???
なんかメンドクサイな。エパデールはエビデンスもあるし別格として、高いじゃん?
魚油でも同じ効果があるよ。普通のサプリも同じだろ。

>有効性が示唆されているのは血中脂質の改善、心血管疾患発症リスクの低減
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1192.html

877 :ビタミン774mg:2012/07/06(金) 19:47:31.71 ID:???
それより気になったのは>>874の、
>・食事またはサプリメントで1日1 gの魚油を摂取すると、心筋梗塞、脳卒中、アテローム性動脈硬化症の進行のリスクを軽減することが示唆されている (66) 。
>しかし、超高用量の魚油を食事から摂取すると、脳卒中リスクが上昇すると考えられる。46 g/日以上の魚を摂取する場合あるいは660 mg/日を超える用量のn-3系脂肪酸を摂取する場合、
>虚血性脳卒中または脳出血の発症率が約2倍になる可能性がある (64) 。
>魚を適量 (週に1〜2回) 摂取することはよいが、過度に魚油を摂取することは害を及ぼす可能性がある (64) 。

虚血性脳卒中を増やすってどうして? 脳の血流が良くなるんじゃないの?
43テンプレ用:2012/07/08(日) 19:11:05.97 ID:???
743 :ビタミン774mg:2012/07/03(火) 15:40:00.50 ID:???
>>677でアイハーブにあるメーカーは
http://www.ifosprogram.com/consumer-reports.aspx

Barleans Organic Oils
DaVinci Laboratories
FoodScience
Genuine Health
Life Extension
Renew Life
Nordic Naturals

>>713でアイハーブにあるメーカーは
http://www.fishoilsafety.com/?page_id=10

Nature Made
TwinLab
Now Foods
Solgar

でおそらくNature MadeとNow Foodsはヤバいと。
他の製品はDHA含有量が少なすぎて、あまり参考にならないな。

703 :ビタミン774mg:2012/07/01(日) 18:01:57.62 ID:???
>>693
ほい

fishoilsafety.com
http://www.fishoilsafety.com/?page_id=10
44ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:13:24.85 ID:???
エパデールか亜麻仁油で良いと思うよ
45テンプレ用:2012/07/08(日) 19:13:28.58 ID:???
IFOSで5つ星でアイハーブで買えるもの
Life Extension, Super Omega-3, EPA/DHA with Sesame Lignans & Olive Fruit Extract, 240 Softgels 二か月で25ドル 下は腸容性?
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-240-Softgels/40289
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-120-Enteric-Coated-Softgels/30706?l=ja

公平になるようにノルディックの方も誰かよろしく!!
46ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:13:51.09 ID:???
エパキチ出たww
47ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:53:51.87 ID:???
何で安全な亜麻仁油があるのに魚油にこだわるかがわからない
48ビタミン774mg:2012/07/08(日) 19:56:16.11 ID:???
非効率的だからって何度も何度も書かれてるだろ
49ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:20:41.68 ID:???
>>47
αリノレン酸目的?
アマニ油のオススメ教えて!
50ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:24:05.42 ID:???
>>49
いくつかオススメが紹介されてますよ
@@@@亜麻仁油@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1092732603/
51テンプレ用:2012/07/08(日) 20:26:20.66 ID:???
780 ビタミン774mg sage 2012/07/04(水) 02:47:03.60 ID:???
(αリノレン酸は)Barlean'sのフラックスシードオイル
52ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:27:12.80 ID:???
>>50
αリノレン酸はアマニ油が一番コスパ良いの?
53ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:30:50.22 ID:???
そろそろスレ違いかな
54ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:32:24.16 ID:cdOYI4w1
αリノレン酸(亜麻仁油)の取り過ぎは前立腺がんリスク上がるから魚油って考えの人もいるからね。
55ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:34:59.98 ID:???
>>54
まさしくそのとおりです
それに変換効率悪い
56ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:35:40.64 ID:???
だからlefにしなさいってのに
57ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:37:46.22 ID:???
亜麻仁オイルスレはスレ立てが8年前
8年立っても1000スレ迄消費されてない
つまりはそれだけ支持されてない
不人気だってこと
58ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:40:38.66 ID:???
>>57
よく言った
59ビタミン774mg:2012/07/08(日) 20:42:42.25 ID:cdOYI4w1
大豆食品食ってる日本人はαリノレン酸自体は不足してないだろ?
60ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:20:08.68 ID:???
>>54
植物性のαリノレン酸は前立腺ガンのリスクファクターじゃないよ。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail561.html

>>59
マジすか?
ソースあります?
61ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:25:47.15 ID:???
フィッシュオイルとフラックスオイル両方摂ってる人いる?
いたら製品名と、どれくらい摂ってるのかも教えてください
62ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:33:46.31 ID:???
若者はフラックスオイル多めで平気かもよ
中年以降は代謝が良くない場合に備えて魚油が良さそうだけど
63ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:38:49.88 ID:???
フィッシュオイルは小さじ単位
フラックスオイルは大さじ単位 じゃなかったっけ?
64ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:40:16.78 ID:???
Super Omega-3のEnteric Coatedのほうを2コと
BarleansのFlax Oilを大さじ1くらい飲んでるよ
65ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:45:28.22 ID:???

大さじ1って...
ソフトジェルじゃないのか...
66ビタミン774mg:2012/07/08(日) 21:53:44.42 ID:???
>>64さんBarleansの方がフローラより良い。とかありますか?
試してみればいいのだけど、何か感想があれば教えてください
67ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:05:16.65 ID:???
フラックスオイルってどんな味ですか?
大さじでも平気な味かちと心配
68ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:10:03.10 ID:???
Floraを試したことがないから中身についてはわからないや
Barleansを選んだ理由は、ボトルの作りがFloraよりも酸化に対する配慮がなされてると思ったから
69ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:23:01.85 ID:???
自分も両方摂ってるよ
Ultimateomega2つとBarlean's6つ
70ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:40:09.74 ID:???
>>68 レスどうもです!
フローラは結構青臭い(?)んです。次の注文でBarleans試してみます
71ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:41:17.35 ID:???
8粒も一日に飲むのか…
72ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:49:42.78 ID:???
>>64,69
ありがとう
自分もフラックスオイル摂ってみようかな
亜麻仁油スレ見てくるw
73ビタミン774mg:2012/07/08(日) 22:58:46.89 ID:???
>>10
それは動物への毒性だろ(笑)
ダイオキシンが猛毒なら焼き鳥屋のオヤジはダイオキシンで死んでるな。
74ビタミン774mg:2012/07/08(日) 23:03:59.24 ID:???
75ビタミン774mg:2012/07/09(月) 00:33:57.66 ID:???
>>69
何で両方取ってるの?
魚油だけで充分な気がする
76ビタミン774mg:2012/07/09(月) 01:01:26.57 ID:???
じゅうぶんだと思うんならそれでいいんじゃね
7745:2012/07/09(月) 02:45:29.22 ID:???
>>45のIFOSで5つ星でアイハーブで買えるもののノルディック版だれか作りません?
LEF派なんで腰が重くて・・・笑
78ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:08:13.11 ID:???
トリグリセリド型の吸収率の信頼できるソースマダー?
79ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:10:05.77 ID:???
スレチだけど、αリノレンはだいたい男なら一日1.4グラム摂ってるね。
厚生労働省の推奨量は1.2グラムで、欧州食品安全機関の推奨量は2グラム、アメリカ基準なら推奨量は1.6グラム。
欧州基準ならだいたい5-600ミリ不足ってことか。
ホンのちょっとαリノレンを意識すると足りるってことか。
http://www.chia.jp/omega3.html
80ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:20:11.11 ID:???
>>7-9

949 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 00:18:28.51 ID:???
   >>937
   lefはPCDD・PCDF(ダイオキシン類似物質)含有率が高い
   PCDD・PCDF(ダイオキシン類似物質)の方がPCBより毒性強のに三十数社の中でワースト3に入る位に毒性含有量が高い
   水銀はサプリのように蒸留製法ならどこも安全基準高いのに水銀やPCBばかり気にしてPCDD・PCDF(ダイオキシン類似物質)含有率気にしないのはアホ
   
   PCDF [polychlorinated dibenzofuran]
   ポリ塩素化ジベンゾフラン。酸化によってPCBから生ずる有機化合物。毒性はPCBよりはるかに強い
   http://www.weblio.jp/content/PCDF
   
   
950 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 00:21:01.70 ID:???
   PCB(ppb)、PCDD・PCDF(ppt)両方の含有率の水準が一番低いのがノルディック
   理由は北欧の深海魚を原料にしてるから
   
   
966 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 01:57:42.75 ID:???
   >>950
   せめて>>4くらい見ようぜw
   
   
967 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 02:06:07.20 ID:???
   そりゃあサンプル検査だから、バラつきは当然あるさ
   ちなみにNordicにしたって、PCDD・PCDF(ppt)が0.702pptの製品が載ってる(要は売ったということ)
   
   
969 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 02:07:17.54 ID:???
   PCDD・PCDF(ppt) 0.739が断トツという意味では?
   
972 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 02:11:45.62 ID:???
   >>969
   0.01くらいダントツなら価値もあろうが
   0.35は素晴らしいけど0.7はダメってのはさすがに馬鹿としか
   
973 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 02:13:37.15 ID:???
   >>967
   ホントだwww0.702ってのがあるなwww
   
979 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 03:10:25.70 ID:???
   ノルディックにしたってたかだか月2k程度でしょ
   なんでそんなに必死になる必要があんの
   
980 名前:ビタミン774mg[age] 投稿日:2012/07/08(日) 03:31:11.97 ID:???
   有効成分は半分以下なのに2倍の値段、つまり実質4倍の値段。
   コスパ最強だね!!
   
981 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 03:39:08.76 ID:???
   そこでトリグリセリド型の吸収率云々の話になるのですよ
   誰も信頼のおけるソース付きで語れないから有耶無耶にしかならないけど
   
998 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 12:53:34.08 ID:???
   >>972
   >>949みたいなLEFアンチに言わせると大きな違いなんでしょ
   現実には>>967なわけだけどさw



ま、どう足掻いても結論は>>14
81ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:35:52.37 ID:???
せっかく話が違う方向に行ってたんだから、蒸し返すなよw
82ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:45:13.33 ID:???
アイハーブを『IFOS』で検索すると、意外と引っ掛かった。
http://www.iherb.com/Search?kw=IFOS&l=ja
LEFとノルディック以外の選択肢もありだろうね。
83ビタミン774mg:2012/07/09(月) 03:59:46.24 ID:???
>>80
どんだけ悔しかったんだよ貧乏人w
84ビタミン774mg:2012/07/09(月) 04:00:16.55 ID:???
>>77
ノルディックだとUltimate Omegaになるんだけど、IFOSのページにはフレーバーが書いてないから、リンクできないね。
85ビタミン774mg:2012/07/09(月) 04:03:11.36 ID:???
>>83
こんな時間に釣られるなよw
86ビタミン774mg:2012/07/09(月) 05:00:40.24 ID:???
魚をあんまり食べてない時に、
100均の缶詰とかで補助的にDHA・EPAを補給するとしたら、何かおススメあります?
                  
87ビタミン774mg:2012/07/09(月) 05:04:34.40 ID:???
ありえね
88ビタミン774mg:2012/07/09(月) 05:06:59.70 ID:???
80 しつけー
89ビタミン774mg:2012/07/09(月) 05:11:24.13 ID:???
缶だから特別ここがダメってある?
それとも魚自体食べないってことなんかな
90ビタミン774mg:2012/07/09(月) 05:57:59.10 ID:???
亜麻仁油と両方取ってる人も結構いるね
やっぱり両方取った方が良いんでしょうか?
9179:2012/07/09(月) 06:03:09.63 ID:???
>>90
あくまでオレだったらだけど、>>79調べてて摂る必要性ないかなって思った。
日本の基準だと足りてるし、アメリカの基準でもあと少し。
放射性セシウム等が怖くて、牛乳を豆乳に置き換えてるんだけど、豆乳はαリノレンが多いから、良いかなと。
ちなみに、コーヒーとか紅茶に入れても合うし、ほぼ牛乳として使えるよ。
豆乳の利点は、
・レシチン
・αリノレン
9279:2012/07/09(月) 06:04:40.88 ID:???
93ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:13:44.92 ID:???
αリノレン酸を気にするなら、
PSを気にした方が良い。
・DHAEPAは魚
・レシチン、コリンは卵
・αリノレン酸は大豆

でも十分補給出来るが、
PSだけは食事だけじゃ無理だから。
94ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:14:05.45 ID:???
へーいいこと聞いた、豆乳ユーザーで一日300ccくらい飲む
牛乳続けると腹が出るからだけど

でも牛乳の替わりにはならないと思うけどなー無調整はまずい
調製豆乳ならカフェでソイラテ頼む味だけど
95ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:16:06.68 ID:???
このページ面白いね http://wholefoodcatalog.com/about/
96ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:17:58.31 ID:???
>>86
食物連鎖の下の方に居る魚を原料にしてるのを選べ
食物連鎖の上にいる大きな魚は生物濃縮進んで
有害物質濃度も高くなる
その理屈だとツナ缶はない

>>89
北欧の深海魚のみ食べるなら別だが
普通に魚食べるなら未だNOWのサプリメントの方がマシ
サプリメントはどこのメーカーも蒸留製法で作るから普通に魚食べるよりは有害物質除去はできる
97ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:19:38.39 ID:???
>>93 十分というのは人によるから一概には言えないけどね

事情があって基準値に満たない人
飯で基準値目指す人
基準値より豊富に摂りたい人など ケースは色々
98ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:21:55.57 ID:???
>>91-92
>>93
分かりやすい説明有難うございました
大変参考になりました
99ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:25:31.04 ID:???
>>96
普段からあんまり魚食べないの?
マグロの刺身とか旨いんだお(´・ω・`)
100ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:25:38.80 ID:???
>>96
魚て広い海を食物連鎖もしながらグルグル循環してるから
北欧で取れたさかなでも深海魚以外は有害物質結構含むかもね
101ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:31:30.29 ID:???

メザシ
さんま
いわし
アジ
辺りの小さい魚は、どうなんだろね?
102ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:32:25.03 ID:???
>>93 PSってホスファチジルセリンのことかな
大豆に入ってなかったっけ?
103ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:43:56.24 ID:???
深海魚って例えば?
カラスカレイは入る?
104ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:44:06.51 ID:???
魚好きなんだよね
放射能に関して気をつけるとき参考になる記事、あったら誰か教えてくれたら嬉しい
105ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:45:00.65 ID:???
>>102
入ってるが、圧倒的に量が少ない。
他の成分と違い食事で十分な量(100ミリ以上)を摂るのは、ほぼ不可能。
106ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:49:43.82 ID:???
詳しい人多いね
107ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:53:30.84 ID:???
>>104
亜鉛・セレン・カルシウム・ヨード等は放射性物質を排出する。
MVM+カルマグはオススメ出来る。基本栄養としても。
その他は、下記スレのが詳しいはず。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1301993544/
108ビタミン774mg:2012/07/09(月) 06:58:51.68 ID:???
>>107 ありがと 見てみるね
109ビタミン774mg:2012/07/10(火) 13:34:13.69 ID:???
私女だけど、昨日から飲み始めました。
今朝起きたらお肌モチモチ、口元にあったものっすごいくっきり法令線が完全に消えてました。
あとおなかに寝巻きのゴムの跡が残っていないのが不思議で
3ヶ月ぶりに体重を量ってみたら昨日より7`も体重が減ってました♪
一日でこんなに変わるなんてオドロキです!
110ビタミン774mg:2012/07/10(火) 13:49:25.61 ID:???
俺なんて飲む前から変化あったよ
111ビタミン774mg:2012/07/10(火) 14:49:21.66 ID:???
私なんて買おうとしただけで10キロやせたよ
112ビタミン774mg:2012/07/10(火) 16:48:07.08 ID:???
さぁ
わたしを信じなさい
わたしを受け入れるのだ
113ビタミン774mg:2012/07/10(火) 16:52:35.59 ID:???
>>109
高校生ですが、そんなんに騙されませんよw
一応理系で化学やってるんで...
114ビタミン774mg:2012/07/10(火) 17:20:52.45 ID:???
すげぇwww
>>109読んだだけで6キロやせたwwwww
115ビタミン774mg:2012/07/10(火) 22:33:56.49 ID:???
>>109
ババア帰れ!!
116ビタミン774mg:2012/07/11(水) 12:08:26.31 ID:wu+vBctI
117ビタミン774mg:2012/07/11(水) 13:36:21.90 ID:???
つ、釣られんぞ・・・笑
118ビタミン774mg:2012/07/11(水) 13:46:41.46 ID:???
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / / ←>>115
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
119ビタミン774mg:2012/07/11(水) 20:10:19.62 ID:???
2月から飲み始めたカークランドの魚油400粒。
とうとう制覇して2缶目注文した。
もうDHAなしじゃこの先生きのこれない。
120ビタミン774mg:2012/07/11(水) 20:21:09.82 ID:???
そんなにDHAを必要としてるのに
カークランドなのかよw
121ビタミン774mg:2012/07/11(水) 20:36:58.93 ID:???
結局おまえらはどれを買って飲んでるんだよ
iherbみるとNatural Factorsが売れてるけど、このスレじゃ駄目みたいだし
参考に教えてくれ
122ビタミン774mg:2012/07/11(水) 20:39:29.05 ID:???
こっからまたいつもの流れかw

>>121
お前わざとだろw
123ビタミン774mg:2012/07/11(水) 20:58:36.73 ID:???
>>122
わざとじゃなくてずっと決められないんだよw

もういいや
Nordic Naturals, Ultimate Omega買ってみよ
124ビタミン774mg:2012/07/11(水) 21:01:45.53 ID:???
参考にもなにもちょっと前の過去ログ読めば書いてあんだろが
125ビタミン774mg:2012/07/11(水) 21:53:51.58 ID:???
>>22をよく読め
126ビタミン774mg:2012/07/11(水) 22:53:43.08 ID:???
>>118
なんで暴力ふるうの?
127ビタミン774mg:2012/07/11(水) 22:55:12.49 ID:???
逆に、次回からテンプレに、
アイハーブで買えるIFOSの五つ星のフィッシュオイルって事で、
ノルディックとLEFの製品を一品ずつあげとけば良いかも。
そうすれば不毛な質問が減る。
128ビタミン774mg:2012/07/11(水) 23:19:30.05 ID:???
いやもういいよそういうの
テンプレなんて読まない馬鹿はいくらでもいるし
そういう具体名をテンプレに入れたらいれたで
N○Wの人とかが暴れるからめんどいじゃないか
129ビタミン774mg:2012/07/11(水) 23:40:33.18 ID:???
なんだよそれ、フラグかよw



オレもテンプレがあれば、オススメ聞く必要なかったと思うわけよ。
130ビタミン774mg:2012/07/11(水) 23:50:39.05 ID:???
じゃか次から2-3書いておこうぜ
って、130だから次スレは遠いなw
131ビタミン774mg:2012/07/12(木) 00:41:09.00 ID:???
テンプレなんかなくたってちょっと古いログ読めば出てるだろうが
少しの過去ログも読めない教えてちゃんはテンプレも読めない池沼が多い
132ビタミン774mg:2012/07/12(木) 02:41:27.41 ID:???
800とか行ってたらあれだけど

130ならちょっとスクロールすれば読めるよね
133ビタミン774mg:2012/07/12(木) 02:49:28.60 ID:???
テンプレごときで教えて乞食が現れなくなるわけねーだろw
134ビタミン774mg:2012/07/12(木) 03:26:15.53 ID:???
こじきは減るだろうし、誘導も出来る。
135次回からテンプレ予定:2012/07/12(木) 04:18:10.96 ID:???
IFOS(フィッシュオイルの水銀等のチェックをする機関)
http://www.ifosprogram.com/consumer-reports.aspx

アイハーブをIFOSで検索
http://www.iherb.com/Search?kw=IFOS&l=ja

アイハーブでコスパの良い主なフィッシュオイル

LEF(一番下は腸容性)
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-120-Softgels/23722?l=ja
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-240-Softgels/40289?l=ja
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-120-Enteric-Coated-Softgels/30706?l=ja

Nordic Naturals は 『Third Party Tested』『3rd Party Tested(第三者機関によるテスト済み)』と書いてある。
コスパが良いのは下記のリンク製品。だいたいLEFと同じくらいのコスパになる。
http://www.iherb.com/Search?kw=473&cid=845&l=ja

Genuine Health(EPA重視なら選択肢としてあり?)
http://www.iherb.com/Genuine-Health-Corporation-O3mega-Joy-120-Softgels/27008?l=ja

ノルディックもLEFもGenuine HealthもIFOSで五つ星を貰っているので、迷ったらこれから決めれば間違いない。
                            
136ビタミン774mg:2012/07/12(木) 07:12:41.54 ID:???
出た「コスパ」ww
137ビタミン774mg:2012/07/12(木) 07:38:23.66 ID:???
サラリーマンのお小遣平均が四万を切る時代だから、
コスパは重要だお。
ヨメが怖いお(´・ω・`)
138ビタミン774mg:2012/07/12(木) 07:59:11.91 ID:???
コストが安いってだけで
「コスパが良い」まで飛躍しちゃうんだね(失笑
139ビタミン774mg:2012/07/12(木) 08:20:02.57 ID:???
NOWが一番コスパがいいだの言い出すやつもいるわけで
結局人それぞれだよね
140ビタミン774mg:2012/07/12(木) 08:39:20.19 ID:???
IFOSで五つ星=ある程度以上の品質が保証されてる。
上記を前提として、
値段辺りのDHAEPA含有量が高いもの=コスパが良い。
吸収率云々はデータがないからな。
141ビタミン774mg:2012/07/12(木) 08:42:23.61 ID:???
吸収率のデータがないのに
コスパが良いなんて言っちゃうんだ・・・
142ビタミン774mg:2012/07/12(木) 08:45:02.24 ID:9+WqN/dv
IFOSとか関係なく、

値段辺りのDHAEPA含有量が高いもの=コスパが良い
なら、別にNowを飲んだって構わんよ。
個人の自由だし。

>>43のリンクを見てもNowを買いたいなら買えば良い。
143ビタミン774mg:2012/07/12(木) 08:58:45.32 ID:???
Nowはノルディックの10倍の吸収率のスーパーおめがすりーを使ってるお(´・ω・`)

USOPIの検査も実は五つ星だお(´・ω・`)
144ビタミン774mg:2012/07/12(木) 09:39:18.24 ID:???
コスパが良いと言わずに
貧乏人は文句言わずコレ買っとけとNOWのリンク貼ればよろし
145ビタミン774mg:2012/07/12(木) 09:43:42.93 ID:???
USOPIて何?
146ビタミン774mg:2012/07/12(木) 10:02:22.66 ID:???
USOPIは世界的な製薬会社で、
検査部門はUNKOも御用達だお(´・ω・`)
147ビタミン774mg:2012/07/12(木) 11:54:32.98 ID:???
IFOSの検査をクリアしている=水銀が入っていない

IFOSの検査を受けていない≠水銀が入っている
148ビタミン774mg:2012/07/12(木) 12:02:16.72 ID:???
IFOSの検査を受けてない=基準値以上の水銀等が入ってる可能性がある

じゃね?
Nowが良い例。
149ビタミン774mg:2012/07/12(木) 12:08:21.07 ID:???
可能性がある≠入っている
150ビタミン774mg:2012/07/12(木) 12:58:50.93 ID:???
いや、分かってないな。
可能性がある=入ってる
でもあり、
可能性がある=入ってない
でもある。



もちろん製品によるだろうが。
151ビタミン774mg:2012/07/12(木) 13:04:19.21 ID:???
NOWは安くて汚染物質も入っていない(と自己申告)
NOWを信頼出来るならNOWでいい
152ビタミン774mg:2012/07/12(木) 13:27:16.08 ID:???
NowはUSOPIの五つ星製品だお(´・ω・`)
153ビタミン774mg:2012/07/12(木) 13:37:28.92 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ´Д`)⌒\ うるさい黙れ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙  プチッ
                                    >>126
154ビタミン774mg:2012/07/12(木) 13:41:23.52 ID:???
>>34
バイタリティー
155ビタミン774mg:2012/07/12(木) 13:46:54.52 ID:???
家族5人分てじーさんや子供とかにも飲ませてるのか
156ビタミン774mg:2012/07/12(木) 16:22:33.92 ID:???
>>135 おお〜分かり易い、サンキューです
157ビタミン774mg:2012/07/12(木) 19:23:07.11 ID:???
>>135
有難う
次回のテンプレに採用すれば不毛な質問が減るので助かる
158ビタミン774mg:2012/07/12(木) 19:31:17.35 ID:???
減らんだろw
159ビタミン774mg:2012/07/12(木) 21:16:42.43 ID:???
160ビタミン774mg:2012/07/12(木) 21:39:16.99 ID:???
好きにしてくれ
161ビタミン774mg:2012/07/12(木) 21:44:19.26 ID:???
>>159は日本だと90ソフトジェルで1100円くらいで売ってる
それが300ソフトジェルで1746円
162ビタミン774mg:2012/07/12(木) 21:57:19.92 ID:???
だからなんだよ
163ビタミン774mg:2012/07/12(木) 21:58:21.12 ID:???
コスパの意味をわかってないんだよ
164ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:02:29.71 ID:???
ネーチャーメイドとNowは水銀等が多いって証明されてるのに、
それを勧めるとは。
まあ釣りだろうが、悪意ムンムンだね。
165ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:05:44.45 ID:???
>>164
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=15596&id=5-4-5-10
NOW オメガ3 180EPA/120DHA:90ソフトジェル
このソフトジェルに用いられている天然の魚油は分子レベルで蒸留され、
厳しい品質管理基準に基づいて製造されています。
また、有害となる可能性のあるレベルの汚染物質(例えば水銀、重金属、PCB, ダイオキシン、およびその他の汚染物質)
を一切含んでいないことをテストによって確認しております。
166ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:08:34.67 ID:???
>>164
ネイチャーメイド「フィッシュオイル」は海洋深層水から供給されています。
当社のフィッシュオイルは養殖魚から供給されていません。
純度と効能を保証するために、 PCB (1)、ダイオキシンとフラン (2)を除去するために最先端の分子蒸留が使用されています。
水銀 (3)は検出されていません。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6359&id=5-4-5-10
167ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:17:40.26 ID:???
>>164
こういう平然と嘘を吐く奴ってなんなんだろうね
当該企業に通報しといたほうがいいかもな
168ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:18:22.99 ID:???
だいたい、どちらもアメリカ食品医薬品局の“GMP基準”をとってるから、平気だろ?
169ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:21:41.74 ID:???
えー、どっちが本当なの?
170ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:24:33.76 ID:???
こうなるんだよねw
好きにしろとしかw
171ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:24:59.66 ID:???
逃げんなよ屑
172ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:35:39.70 ID:???
いま、ググってて見つけたんだか
NOW社のOmega-3 FAQsページ発見した

http://www.nowfoods.com/Products/FAQs/M010590.htm

NOW社が自社ページで堂々と、
『水銀、重金属、Pcb、ダイオキシン類やその他の潜在的に有害な汚染物質は欧州委員会の標準で調べている』
と書いて公開してるんだから、とりあえずは平気かな?
訴訟大国アメちゃんだから、下手なことをHPには書かんだろ


異論求む。
173ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:35:45.89 ID:???
え、なにこのひと
174ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:37:07.43 ID:???
不安に思うならやめとけばいいじゃん
こんなとこで誰だかわからないやつにきいて、それで安心できんのかよ
175ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:39:32.65 ID:???
テンプレ(笑)
176ビタミン774mg:2012/07/12(木) 22:51:08.72 ID:hyx6JbUT
普通の魚食うより遥かに少ないってのならNOWでもネイチャーメイドでも余裕でクリアしてるだろ。
177ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:04:04.31 ID:???
なんだか、
水銀ガー、ダイオキシンガーって言ってる人たちって、ちょっと放射脳の人たちと人種が同じに感じてきた
178ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:14:37.26 ID:???
だからN○Wをテンプレに入れておけっつーの
179ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:17:36.98 ID:???
うんうん
NOWとNature Madeサイコー
180ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:18:22.09 ID:???
頭弱そうだな
181ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:20:08.94 ID:???

魚油飲んでても弱そう・・・
182ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:28:44.58 ID:???
ガー

って流行ってますね


183ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:31:44.71 ID:???
>>165 >>165 456のページをソースにしてどうすんのよ
184ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:35:27.12 ID:???
>>172
>pharmaceutical grade?
に対して >There is no such thing in the United States ってあるけど
pharmaceutical gradeを唱ってるフィッシュオイルはたくさんあるよね。
http://www.iherb.com/Search?kw=pharmaceutical+grade&cid=1546&l=ja

訴訟社会アメリカは同時に誇大表記マンセーなんじゃない?
185ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:41:55.07 ID:???
スレ分けがいいと思う

5つ星選んでる人に、NOWやネイチャーメイドの相談しても無駄

その手の飲んでる人同士盛り上がれるし、5つ星飲んでる人はもっと掘り下げて調べればいい
186ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:42:16.92 ID:???
>>164は逃げたか?
さっさと謝罪しろよ
187ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:45:16.57 ID:???
5つ星とかどこで見てるんだ?
188ビタミン774mg:2012/07/12(木) 23:50:32.13 ID:???
ごめんちゃい
189ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:00:08.74 ID:???
5つ星なんてモンドセレクションみたいなもんだろw
そんなもんありがたがってるのかよw
190ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:12:58.20 ID:???
191ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:30:03.14 ID:???
>>189 はいはいモンドセレクション最高

来なくていいからあっちへ行け

192ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:31:34.65 ID:???
>>153
くっそババアが!調子のんなよ!!
193ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:37:13.29 ID:???
>>177
まあ基本的にその考え方で間違ってない
194ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:39:54.77 ID:???
>>189
日本人の哀しい性かな
そういうのを無闇に有難がる人が多いのは
195ビタミン774mg:2012/07/13(金) 00:59:55.38 ID:???
モンドセレクションと同列に語っちゃうってバカなの?
196ビタミン774mg:2012/07/13(金) 01:00:10.38 ID:???
貧乏人が必死やな
197ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:09:57.10 ID:???
おまえらは鯖缶で十分だよ
198ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:17:12.97 ID:???
>>193
へーじゃあ水銀もダイオキシンも気にしないのはどういう人種ですか
199164:2012/07/13(金) 02:31:16.70 ID:9clHv8Uo
わりいわりい、『下記リンクの製品については』水銀等が多いことは証明されてる・・・と書くべきだったね。
>>43のリンクを見ると、NOWは危険だと思うが、どうなのかね。
起訴も起こされていると過去レスにあったし。
結局、第三者機関の審査がないと、信頼は出来ないよね。
自社基準ってのは、いくらでも嘘こけるから。
そういえば何故起訴が起こされたんだろうね? そこはマジで知りたい。
200ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:32:37.62 ID:???
もういいじゃんNOW最高
201ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:50:50.04 ID:???
【コスパ最強】低価格フィッシュオイル 800PCBs【水銀上等】
202ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:51:32.34 ID:???
『pharmaceutical (grade)』『GMP』の二語で検索してみる。
http://www.iherb.com/Search?kw=pharmaceutical++gmp&cid=1546&l=ja
かなり多くの製品が引っ掛かるね。しかも安い。

ちなみに『pharmaceutical (grade)』『GMP』の二つについては要検証だろう。
おそらくpharmaceutical gradeとやらは自社計測だが、GMPについては、第三者機関の審査が入る?
GMPとIFOSの基準の差は?
そこら辺の疑問は、誰かに任せますw
203ビタミン774mg:2012/07/13(金) 02:53:14.76 ID:???
>>199
"The reason for the lawsuit is that people are being
exposed to PCBs through these products and they're
not being told," said David Roe, attorney for the plaintiff."

"David Roe, the plaintiffs' attorney, said they are seeking
civil penalties of up to $2,500 a day for each violation of
the California Health and Safety Code."

だそうだから、注意喚起を促し、積極的な情報開示を求める+
ずるしたやつらを懲らしめたいっという程度のもんかね。

しかしまぁ2006年時点でアメリカ国内のオメガ3市場だけで10億
ドル市場とかすごいね。こりゃ大事にもなるわ。あと訴訟対象
にはここでさんざん名前が上がるネイチャンやナウ以外に
TwinlabやSolgarも入ってたことを追記しておきます。↓の他は
ググって。

ttp://abcnews.go.com/GMA/ConsumerNews/truth-fish-oil-concerns/story?id=9994049#.T_8K9JHHmSo
204202:2012/07/13(金) 03:01:51.73 ID:???


結局、第三者期間の検査が入らないと、信頼できないってのはあるとして、
GMPも検査してるなら、202の製品は問題ないかもね。
問題は、
・GMPが検査してるかっていう信頼性

・GMPの基準とIFOSの基準の差
ってことになるが、ここについては、誰かに任せておこう。
205202:2012/07/13(金) 03:28:31.20 ID:???
この中でnowの製品は確かにヤバそうな結果だが、アイハーブで見るとGMPの文字が書かれてる。
つまりあまりGMPの検査は信頼できないのだろうか?
http://www.fishoilsafety.com/?page_id=10

719:ビタミン774mg:2012/07/02(月) 03:07:42.47 ID:??? >>713
ちょっと見てみたけど、これって製品名?
だとするとアイハーブだと
5. Now Foods Shark Liver Oil
http://www.iherb.com/Now-Foods-Shark-Liver-Oil-Vitamin-A-120-Softgels-Discontinued-Item/815?l=ja
6Now Foods Double Strength Cod Liver Oil
http://www.iherb.com/Now-Foods-Cod-Liver-Oil-Double-Strength-650-mg-250-Softgels/491?l=ja
7. Now Foods Salmon Oil
http://www.iherb.com/Now-Foods-Salmon-Oil-250-Softgels/7257?l=ja

いちおう、みんな取り除いてるって書いてあるのにね。
206ビタミン774mg:2012/07/13(金) 03:29:32.58 ID:???
207ビタミン774mg:2012/07/13(金) 03:54:55.58 ID:???
208ビタミン774mg:2012/07/13(金) 03:58:07.69 ID:???
コスパの意味を理解してないバカは放っとけばいいのに
209ビタミン774mg:2012/07/13(金) 04:05:55.19 ID:???
使用感等を正確に調べなきゃコスパは厳密には成り立たないが、ネット上ではむりぽ。
ここでは単純に
コスパ=DHA+EPAのグラム単価
という事になってる。
言葉が、広義と狭義の意味を同時に持つのは、極めて自然なこと。
                     
210ビタミン774mg:2012/07/13(金) 04:09:08.98 ID:???
ところで、カナダのGMP工場って単純なGMP取得よりも信頼出来るんだろうか?
もしそうならば、Natural Factors の製品は品質が高い可能性がある。
All Natural Factors products are manufactured in accordance with the Government of Canada's Good Manufacturing Practices (GMP), among the highest standards in the world.
こういう表記があるから、気になった。
211ビタミン774mg:2012/07/13(金) 04:19:41.33 ID:???
76 :ビタミン774mg[sage]:2007/12/14(金) 16:41:59 ID:??? 重金属汚染などについて・・・

基準は、WHOとCRNがあるがどちらも甘めである
IFOSの基準が最も厳しい
しかし、IFOSのテストを受けているメーカーはあまり多くはない。

IFOSのテストを定期的に受けているのは、
Zone Labs
See Yourself Well Inc
の2社しかない(まあフィッシュオイルでは一番有名な2社ではあるが)。
ちなみにどちらもEPA400mgDHA200mgと、バランスは最適である。

Natural Factorsは、上記と同じバランスでありながら半額以下と非常に割安な価格で人気があるが、
IFOSでのテストを受けた事はない。
しかし、下記のフォーラム記事でもそれなりの信頼を勝ち得ているようである。
http://forum.drsears.com/viewtopic.php?t=853&sid=397e1f1cafd8d08359a2cfa4e6a57d9f
212211:2012/07/13(金) 04:28:23.98 ID:???
オメガ3サプリの抜き打ち検査
http://d.hatena.ne.jp/appleflower/20101012/p1

こういう情報もあるか。
213ビタミン774mg:2012/07/13(金) 04:48:30.36 ID:???
サプリメントのGMPはCertificate of Analysisついてないんじゃなかった?
食品扱いだから。

214ビタミン774mg:2012/07/13(金) 04:55:23.16 ID:???
日本の病院がD社のサプリ(恐らくバイタルケアーズ 鉄27mg)の成分分析したら
有含量0mgだったってこともあったよね http://orthomolecule.jugem.jp/?eid=1010
2011.06だから結構最近。バイタルケーズはGMPだよ
215ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:13:35.06 ID:???
もしかしてフィッシュオイル以外の医療グレードもアテにならないとか!?

アミノ酸とアスコルビン酸は医療グレードから選べばいいやと思ってたんだけど・・

アメリカの医療グレードって何なんだろ? 素朴な疑問
216ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:20:56.95 ID:???
>>212 酸化脂は勘弁だな。もともとオメガ3は酸化リスク高いし
http://extremelongevity.net/wp-content/uploads/fish-oil-death.pdf
217ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:24:41.58 ID:???
Solgarて高級高品質のイメージだが
218ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:27:09.02 ID:???
>>199
言い訳は恥の上塗りになるだけ
219ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:35:33.38 ID:???
>>218 謝ってるし理由も書いてあるじゃん、何が恥の上塗りなん?
220ビタミン774mg:2012/07/13(金) 05:37:12.75 ID:???
あれで謝ってたら開き直りという言葉は無くなるな
221ビタミン774mg:2012/07/13(金) 06:19:37.20 ID:???
>>212>>216
Nowは酸化してて、成分は8割しか入ってないと。
222ビタミン774mg:2012/07/13(金) 06:47:04.25 ID:???
さすが安物w
223ビタミン774mg:2012/07/13(金) 07:20:44.66 ID:???
NOWは安いからコスパ最高(笑
224ビタミン774mg:2012/07/13(金) 08:22:03.62 ID:???
成分が二割少ないのはまだ良いとしても、
酸化してるフィッシュオイル摂るのは、
かえって身体に悪いからな。
225ビタミン774mg:2012/07/13(金) 09:25:44.48 ID:???
Natural FactorsがIFOS受けてくれればなぁ
226ビタミン774mg:2012/07/13(金) 09:50:38.88 ID:???
一応、コンシューマーレボ調べだと、NaturalFactorは
成分が二割少ない以外は、水銀等の問題なかった訳だよね?
カナダのGMPは信頼出来るんじゃないかね?
227ビタミン774mg:2012/07/13(金) 10:15:15.09 ID:???
魚は週2-3回ぐらいで健康にいいよーみたいなこと言われてるけど
サプリも毎日取る必要あるのかな

体内ですぐに消費されてしまうなら毎日取るべきだし
体内にある程度蓄積されるなら毎日取る必要性は特にないよね

たとえば
500mgを毎日取るのと
1000mgを2日ごとにとるのと
2000mgを4日ごとにとるのとでは
どれが効果的なんだろうか

脂質はカロリーとして消費されやすいから
少量で毎日100mgぐらいだとあまり意味はない気はする
228ビタミン774mg:2012/07/13(金) 10:18:16.07 ID:???
NaturalFactorsは
・世界で最も厳しいというカナダのGMP
(カナダ・オーストラリア・ニュージーランドはサプリも医薬品のGMPに準拠)
・FDA
・USP
・GLP

に従って生産しているので、IFOSはともかく、
普通のサプリのGMP基準よりは信頼出来るようだ。
229 ◆WidGqTZQZ6 :2012/07/13(金) 10:20:08.76 ID:???
カナダ・オーストラリア・ニュージーランドはサプリも医薬品のGMPに準拠
ってのは調べてて初めて知ったよ。
230ビタミン774mg:2012/07/13(金) 10:37:59.09 ID:???
>>209
単価じゃなく単に値段が安いものをコスパがいいと言い張るバカがいるよねって意味じゃね
231ビタミン774mg:2012/07/13(金) 11:21:16.72 ID:???
そんなバカな
232ビタミン774mg:2012/07/13(金) 11:37:01.42 ID:???
いかにも魚な匂いがするフィッシュオイルは酸化してる
総菜売り場の揚げ物の魚も、時間がたつと魚臭いけど
あんな匂い

昔良く知らずに456でカークランド買ったらまさにこの匂いで、結局飲まずに捨てた
233ビタミン774mg:2012/07/13(金) 12:14:33.10 ID:???
>>226
>>228
d
要らぬ心配だったな
234ビタミン774mg:2012/07/13(金) 13:08:51.29 ID:???
>>231
馬鹿なもなにも実際に>>206みたいのがいるじゃん
235ビタミン774mg:2012/07/13(金) 13:31:44.81 ID:???
良く知らないとサプリを薬みたいな感覚でとらえちゃうんだよね
薬は表示成分通りの成分で、吸収率や効用含め基準をクリアしないと市場に出せないけど
サプリは原材料計算で表記可能なので、加工工程(加熱、水利用)で栄養素が減っててもおとがめなし
ConsumerLabなどの第三者機関が成分チェックしてばれたらヒンシュクは買って売り上げ下がるけど
236ビタミン774mg:2012/07/13(金) 13:39:33.66 ID:???
 ○  >>192 お前の時代は終わった もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
237ビタミン774mg:2012/07/13(金) 14:14:30.72 ID:???
>>206
レビュー見たら >it like eating rotten fish!!!! だってw
凄い酸化してそ http://www.iherb.com/product-reviews/Now-Foods-Omega-3-Cardiovascular-Support-200-Softgels/323/?p=1&sr=1&fr=1&l=ja

238ビタミン774mg:2012/07/13(金) 14:20:43.09 ID:???
安けりゃコスパ最高なんだから幸せだよなw
239ビタミン774mg:2012/07/13(金) 14:56:08.77 ID:???
値段の割に満足度が高い→コスパがいい
>>206はレビューみればわかるけど安いのに満足度が高い
だからコスパがいい
240ビタミン774mg:2012/07/13(金) 14:57:50.90 ID:???
でも腐ったお魚の臭がするんでしょう?
241ビタミン774mg:2012/07/13(金) 14:59:15.71 ID:???
しないよw
満足度高いって言ってんだろw
242ビタミン774mg:2012/07/13(金) 15:15:24.34 ID:???
NOWは安くて満足度高いからコスパ最高!(失笑
243ビタミン774mg:2012/07/13(金) 15:22:46.86 ID:???
満足度高いってのは
安けりゃコスパがいいと思ってる輩が満足してるだけじゃんwwww
244ビタミン774mg:2012/07/13(金) 15:26:48.20 ID:???
テンプレにコスパがいいものをいくつかあげろだの言ってたのがいたけど
人によってチガウんだから意味ない
NOWの人が暴れるしうざいだけ
245ビタミン774mg:2012/07/13(金) 15:37:15.69 ID:???
暴れてるのは5つ星厨だろw
輸入業者のステマの可能性あり
246ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:06:37.59 ID:???
ステマステマって典型的な2ちゃんねる脳w
247ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:17:33.38 ID:???
このスレに張り付いて執拗にNow等を貶める意味がわからない
そんなに5つ星がいいならもう結論が出てるんだからこんなスレに来る必要ないだろ
勝手にこれからも5つ星を飲み続ければいい
それにも関らず執拗に5つ星以外を貶すのは何か理由があるとしか思えない
248ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:30:25.79 ID:???
このスレに張り付いて執拗にNow等を薦める意味がわからない
そんなにNOWがいいならもう結論が出てるんだからこんなスレに来る必要ないだろ
勝手にこれからもNOWを飲み続ければいい
それにも関らず執拗にNOWを推すのは何か理由があるとしか思えない
249ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:38:57.13 ID:???
>>248
頭悪すぎw
それで論破できたつもりなのか?w
ここはフィッシュオイルスレなんだからフィッシュオイルについて
話すのは普通だろw
誰も執拗にNOWを推してないしw
5つ星厨が問題なのは5つ星以外を貶してスレを荒らすことだ
250ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:41:40.04 ID:???
ステマは実際に発覚したことだから
2ch脳と言っても逆に怪しまれるだけ
251ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:41:48.06 ID:???
効いてる効いてる
252ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:43:00.77 ID:???
>>248 同意

知識ないクレクレが質問して、同意を得られないと逆ギレ
ちゃんとソース付きで根拠を出し書き込んでるから、けなしてるとは言えない
253ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:46:56.19 ID:???
>>245 輸入業者って?
個人輸入以外で買ってるヤツはまず居ないだろ、特にこのスレには

程度が低すぎて話題についていけないだけなのに、何が輸入業者だ
代行で買えるNOWスレへ行けよ
254ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:51:57.65 ID:???
>>249 NOWが酸化してるってデータ出すと、けなしたことになるのかよ?
バカで荒らしはオマエ
255ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:56:00.24 ID:???
>>249
だよな
潔癖症なのか知らんが
ここまで来るとちょっと異常だわ
256ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:58:31.31 ID:???
分子蒸留で放射性物質も取り除けるというソースってありますか?
今まで北極原料の魚油を飲み続けていたのですが

アラスカではアザラシや北極ぐまに奇妙な病気が流行
http://sunshine201211.blog.fc2.com/blog-entry-296.html

これを読んで福島の原発事故で放射性物質が北極までいったことで
動物たちにおかしな病気が出現してるのかもしれないと知り
怖くなったのですが

257ビタミン774mg:2012/07/13(金) 16:59:30.83 ID:???
>>247 「執拗にNow等を貶め」 てるレスって具体的にどれのことよ
バカな発言いじってるってなら分かるけど
258ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:11:20.78 ID:???
自分はべつに五つ星厨じゃないけどNOWはやだw
酸化した脂を摂るくらいならフィッシュオイルなんて飲まないほうがいいわw
259ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:16:33.36 ID:???
誰も Natural Factors は悪く言ってない無いじゃん
NOWとネイチャーメイドに関しては、前々から根拠出てて今にはじまったことじゃない

他は全部けなされてるとか被害妄想ってるのは、NOWとネイチャーメイドが好きなヤツだけ
260ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:18:31.92 ID:???
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`) <俺は5つ星厨じゃないけどNOWはやだw   .
  (    )   \__________
  | | |
  〈_フ__フ
261ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:23:42.99 ID:???
> 酸化した脂を摂るくらいならフィッシュオイルなんて飲まないほうがいいわw
同意w
大容量のNOWのオイルをちびちび飲んでるやつとかもうねwww
262ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:32:09.45 ID:???
抗酸化サプリも飲んでるから、酸化脂は俺もイヤ
両方の金がもったいなくてバカバカしい
263ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:33:48.54 ID:???
NOW厨がついに発狂したな
264ビタミン774mg:2012/07/13(金) 17:37:51.76 ID:???
オメガ3に限らず、油脂は食品の中で一番酸化しやすいからね

265ビタミン774mg:2012/07/13(金) 18:00:50.54 ID:???
ソフトジェル割って魚臭かったら、続ける勇気ないな〜
266ビタミン774mg:2012/07/13(金) 18:10:26.92 ID:???
フィッシュオイルに限らずだけど、酸化したオイルってほんと体に良くないからNOWの人はおだいじになさってくださいね(>_<)
267ビタミン774mg:2012/07/13(金) 18:20:29.38 ID:???
>>164が無知晒して暴れてるだけじゃね?w
268ビタミン774mg:2012/07/13(金) 18:52:18.31 ID:???
金を出して酸化した油を摂取してる貧乏人ワロス
269ビタミン774mg:2012/07/13(金) 19:31:08.29 ID:???
フィッシュオイルなんだから
ソフトジェル割ったらどこのメーカーのでも魚臭いよw
270ビタミン774mg:2012/07/13(金) 19:51:24.16 ID:???
酸化は光と熱で起こるから、透明なボトルとか厚みのないプレスチック
ボトルに入ってるメーカーのは危険。
ケースの耐久性考えるとNOWはカークランド以下だと思う。
安くするためにケースケチりすぎ。
271ビタミン774mg:2012/07/13(金) 19:57:30.02 ID:NouqWaoi
カークランドのボトルは凶器だからなw
遮熱性、遮光性だけ考えたら一番できが良いが中身が糞。
それでも酸化したNOW飲むよりはマシって程度か。
272ビタミン774mg:2012/07/13(金) 19:58:51.13 ID:???
こうやって5つ星厨がスレを荒らす訳だよ
いい加減にしろ
273ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:13:12.46 ID:???
NOWキチ
274ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:14:20.42 ID:???
NOWはあの値段で5つ星クラスの品質
だからコスパ最高
275ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:22:02.78 ID:???
まあ、5つ星だろうがNOWだろうがアメリカから空輸される過程で
全部酸化してるけどね
276ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:23:24.14 ID:???
エパキチにNOWキチに大変ですね
277ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:24:17.79 ID:???
NOWの全てがだめだとは思わないけど、フィッシュオイルみたいにデリケートなのは他を選んじゃうな
278ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:26:08.25 ID:???
>>275
は?
279ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:26:52.59 ID:???
貧乏人が必死w
酸化してると言われれば、他のも全部してるとかwwwww
280ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:29:16.83 ID:???
NOW信者の人が腐ったオイルを飲んでようがもういいじゃない
281ビタミン774mg:2012/07/13(金) 20:31:00.94 ID:???
更に届いてから使ってる過程でどんどん酸化が進む
1本で120日分とか入ってるから使うたびに酸素と接することになる
282ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:21:26.93 ID:???
>>269 >ソフトジェル割ったらどこのメーカーのでも魚臭いよw

NOWのレビューにも似たようなことが書いてあったけど、
安いのしか使ったことないヤツってこうなんだろうな

フィッシュオイルだから魚臭いとかって勝手に納得してくれて企業のいい鴨
ノルディックを一口噛んで比べてみなよ
283ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:26:41.85 ID:???
OK。

では次回はLEFかノルディックかってみるわ
何事も試してみないとわからんから
284ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:28:59.67 ID:???
噛んだ途端爆発したらどうするよ
危ないよやめとけ
285ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:56:19.05 ID:???
中国産かよw
286ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:56:55.55 ID:???
>>282
こいつ馬鹿すぎw
魚臭いからレモンで誤魔化してるんだろうがw
287ビタミン774mg:2012/07/13(金) 21:59:33.42 ID:???

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
288ビタミン774mg:2012/07/13(金) 22:33:44.33 ID:???
>>286 使ってるのはUnflavored
289ビタミン774mg:2012/07/13(金) 22:41:11.01 ID:???
魚にレモンかけて食ったことあんだろ
レモン味で魚の味って消えるか?

バカはそっちw
290ビタミン774mg:2012/07/13(金) 22:43:05.97 ID:???
DPAとEPAは純度が高ければ魚の味はしないよ
純粋な油だから
291ビタミン774mg:2012/07/13(金) 22:44:56.16 ID:???
俺はノルディック飲んでるけど、ソフトジェルでかすぎてそのまま飲めないから
いつも口の中でふやかして割って、中のオイルだけ飲んでいる
無味無臭だよ
292ビタミン774mg:2012/07/13(金) 22:48:16.97 ID:???
NOWキチみっともないw
納得して飲んでるならそれでいいじゃん
なんでそんな必死なの
他も全部酸化してるとかwwww憐れw
293ビタミン774mg:2012/07/13(金) 23:08:29.35 ID:???
>>291  だよね うちは瓶の味なしをドレッシングに使ってるけど
言わないと魚って気づかれない。オイルの味。日にち経っても味変わんないし。
294ビタミン774mg:2012/07/13(金) 23:12:17.67 ID:???
>>293
なんて商品ですか?
295ビタミン774mg:2012/07/13(金) 23:40:27.23 ID:???
ID出ないから酷すぎるなw
5つ星厨必死すぎるw
296ビタミン774mg:2012/07/13(金) 23:52:36.23 ID:???
>>282
おいおい
ノルユーザーの質が疑われるから止めてくれよ
297ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:00:26.55 ID:???
>>296 ノルディックも魚の味なんだろww?
298ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:01:22.68 ID:???
もはやユーザーですらないと思うが…
299ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:03:55.74 ID:???
>>295 とNOWキチがほざいております
300ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:22:18.76 ID:???
植物油やナッツ・種子類、豆類などに多く含まれる自然のビタミンE 混合物とガンマ・トコフェロールとデルタ・トコフェロールは、
がんの予防および進行の抑制に役立つようです。
一方、生理活性が最も高いアルファ・トコフェロールは、サプリメントに含まれるビタミンE はほとんどがこのアルファ・トコフェロールですが、
がん予防効果はなく、むしろ高用量では、がんや骨粗鬆症のリスクを高めるかもしれません。
http://www.rda.co.jp/topics/topics5833.html

5つ星厨残念でしたw
ノルディックにはアルファ・トコフェロールたっぷり入ってますw
301ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:27:58.93 ID:???
>>300 ネタなの?
アルファトコ入ってないフィッシュオイルなんてないんだけど・・・

302ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:30:47.61 ID:???
ガチだよ
Natural Factorsにはちょっとしか入ってない
303ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:31:09.26 ID:???
http://www.iherb.com/Now-Foods-Omega-3-Cardiovascular-Support-200-Softgels/323?l=ja
Other Ingredients
Softgel capsule (gelatin, glycerin, water) and vitamin E (as natural d-alpha tocopherol).

良く見ろよ・・VE入ってなかったらオメガ3はすぐ酸化すんだぞ・・
304ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:35:16.30 ID:???
>>300ってVEスレのコピペだけど
ピアレビューの反証上がってるじゃん、良く見ろよ
だいたいアライブ!サプリメントカフェってブログがソースとかw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1330132429/l50
119 :ビタミン774mg:2012/07/06(金) 21:02:46.48 ID:???
>>110は少なくとも5つの追試で反証されてるよ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17327526?dopt=Citation
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12814711?dopt=Abstract
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21235492
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15277288?dopt=Abstract
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15061748?dopt=Abstract
305ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:38:23.27 ID:???
Nowのフィッシュオイルの纏め

Nowのフィッシュオイルは、
・水銀等が多いフィッシュオイルの可能性がある(データあり)
・酸化している(データ&『腐った油を飲んでるみたい』とのレビューあり)
・成分表示より二割少ない可能性がある(データあり)
・成分が二割少ないし、もっとDHAEPA単価が安い製品はアイハーブでいくつもある。



別にNowをおとしめたいわけじゃないが(実際ビタミンC製品等はNowはかなり良いと思う)、
Nowのフィッシュオイルをわざわざ買うやつは、良く分からん。
306ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:40:35.55 ID:???
>>302 だから臭いって書いてあんじゃね?

> I bit into a capsule and it smelled and tasted horrible!
http://www.iherb.com/product-reviews/Natural-Factors-RxOmega-3-Factors-EPA-400-mg-DHA-200-mg-240-Softgels/4251/?p=1&sr=1&fr=1&l=ja
307ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:48:47.42 ID:???
自分もNOW他は使ってるよ、Lオプチジンクと医療グレードのアミノ酸いくつか
VCは別のところだけど。品数多いし値段中堅で比較の参考になるし、NOWが嫌いな訳じゃない
308ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:49:15.76 ID:???
>>300
ビタミンEの150IU以上の摂取は徐々に死亡率が上がり始め、
400IU以上は顕著に上昇する
ってビタミンEスレに書いてあるだろ。
150IUの製品なんてないじゃん。
都合の良い引用するなよ。
309ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:52:13.00 ID:???
>>306
BIT=噛む?
噛んで臭いNaturalFactorと、普通に飲んでも臭いNowじゃ話は違う。
それにNaturalFactorはコンシューマラボでの検査では、
Nowと違い酸化していないとのデータが出てる。
310ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:52:42.74 ID:???
>>300 のアルファの高容量って55000IUとかのことだぞww
311ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:55:45.21 ID:???
最近、アメリカとカナダで行われた最大規模の前立腺がん臨床試験の一つが、
健康な男性で、サプリメントとして最も一般に用いられているビタミンE のアルファ・トコフェロールは
前立腺がんを予防しないだけでなく、前立腺がんのリスクを統計的有意に上昇させることを発見しました。
http://www.rda.co.jp/topics/topics5833.html
312ビタミン774mg:2012/07/14(土) 00:55:45.69 ID:???
>>309 都合悪いレスはスルーして
NaturalFactorをダシに理屈こねるのは辞めろよ
313ビタミン774mg:2012/07/14(土) 01:03:06.13 ID:???
ビタミンEの上限にびびるなら、ノルディックかLEFにしときゃいいだろ?
水銀は油性ビタミンより蓄積されんぞ
314ビタミン774mg:2012/07/14(土) 01:10:03.61 ID:???
nowもOther Ingredients(その他の成分)で確認するとビタミンE入ってるんだけどね。
それに参加した油もガンを促進する。つまりnowのフィッシュオイルは・・・
                      
315ビタミン774mg:2012/07/14(土) 01:13:24.24 ID:???
新しめのはコレ 2008年発表
[Vitamin E revisited: do new data validate benefits for chronic disease prevention?]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18196984?dopt=Citation
結論) alpha-Tocopherol acts as a peroxyl and alkoxyl radical scavenger in lipid environments,
and thus it prevents lipid peroxidation in lipoproteins and membranes, especially nervous tissues.
Vitamin E supplements can have beneficial effects on health beyond those from dietary amounts,

酸化を防ぐのは人間の体の中でも同じ
316ビタミン774mg:2012/07/14(土) 01:16:12.04 ID:???
>>315
これって濃度依存はないの?
400IU以上は顕著に死亡率が上昇するって他で読んだけど。
                   
317ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:23:48.84 ID:???
要するにノルディックは5つ星だが
癌や骨粗鬆症のリスクを高める酸化防止剤(αトコフェロール)が
他社製品よりも多く添加されてるってことだな
318ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:27:34.72 ID:???
中国 汚染事故―大量の魚が死亡
http://www.youtube.com/watch?v=EfE4lNhb8Ak


319ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:36:56.40 ID:???
フィッシュオイル飲むなら、1日200〜400IU はビタミンEを一緒に摂らないと
体内で酸化するから逆に危ない

Long-term intake of fish oil increases oxidative stress and decreases lifespan
なんだから、VE摂らないならフィッシュオイルや亜麻仁油は辞めといた方がいい
(ソース http://extremelongevity.net/wp-content/uploads/fish-oil-death.pdf )
320ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:42:37.02 ID:TFukCctY
321ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:44:56.56 ID:???
酸化してるよとか、水銀入ってるよとか
体に悪い情報なんだから、放っておかれるよりある意味親切と言えるのに

>>317みたいにこじつけて弱点ねつ造とか、なんなんだろ
322ビタミン774mg:2012/07/14(土) 02:59:16.15 ID:???
5つ星以外を全否定して他社製品を不当に貶める5つ星厨のどこが親切なんだよw
323ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:05:32.38 ID:???
別に全否定してない。
否定してるのはNOWのフィッシュオイルとNOW厨。
NOWのビタミンCは良いと思うが、フィッシュオイルは堪忍。
個人的な好みの問題ではなくデータは出てる。>>305
324ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:09:09.13 ID:???
>>206のNOWのフィッシュオイルに水銀が多いなんてデータはないよ
325ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:13:28.23 ID:???
326ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:13:40.48 ID:???
本当は面白いから煽ってるんだろ
327ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:16:13.72 ID:???
リスクを考えている人は、リスクのこと書いてるだけ
328ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:24:58.49 ID:???
都合悪くなって逃げ回ってるだけじゃん
329ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:27:04.75 ID:???
>>324
456とか出してるけど、もしかして英語のデータは無視なのかな
英語わからなくてもグラフは分かるよね
http://www.fishoilsafety.com/?page_id=10

前スレからNOWとネイチャーメイドの話は何度も出てる
過去スレ読まないで、代行や個人ブログ読んで一人で被害妄想に浸ってるなよ
330ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:29:46.72 ID:???
NOW飲みたいならもういいだろ?
なぜ賛同得られないのか理由も分かったんだから

しかもあの値段、きっと原料は中国の魚だよ
NOWに問い合わせてみるといいよ
331ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:33:20.53 ID:???
モンドセレクションとか言ってたのコイツだろ
456廚ってw
332ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:34:59.52 ID:???
でも456モンドのおかげで、絶対NOWはないわと思ったわ

ナウはないわ、と・・w
333ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:36:26.18 ID:???
332 すまんすまん、フィッシュオイルに関してはNOWはナイわ ね
他でNOW使ってるんで
334ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:37:34.14 ID:???
>>329
そこに出てるのは>>206とは別のフィッシュオイルだろうがw
そんなことも読み取れないのか?w
335ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:37:35.16 ID:???
>>325
そのリンクの
『有害となる可能性のあるレベルの汚染物質(例えば水銀、重金属、PCB, ダイオキシン、およびその他の汚染物質)
を一切含んでいないことをテストによって確認しております。 』

を鵜呑みにしちゃうのには疑問を感じないわけだよね。
IFOSで世界最高水準のメーカーでさえ、フィッシュオイルからは上記成分が検出されるのに。
『一切』って時点で、代行業者の提灯記事って気づかない?
具体的なデータも何もないんだよ?
336ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:40:05.42 ID:???
あと分かりやすいように日本語になってる456を張ったけど
アイハーブでも英語で同じ説明が書かれてるからなw
337ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:42:04.96 ID:???
>>334>>336
もしかして、>>205の6、7の製品も同じ説明文かい?
だとしたら、ダメってことだね。
アイハーブのリンク貼ってみてよ。
338ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:46:55.79 ID:???
>>336
危険性が示唆されてて、しかも特に安いわけじゃない(他にもっと安い奴はある)のに、何故そこまでNOWに拘るの?
>>336はそこを考えた方が良い。自分を見た方が良いよ。
それでも飲みたいなら飲めば良いけど、危険性が示唆されてるものを他人に薦めるな。
一人で死んでくれやw
                            
339ビタミン774mg:2012/07/14(土) 03:55:44.63 ID:???
>>338
だから危険性なんて示唆されてねえよw
5つ星厨がネガキャンしてるだけw
340ビタミン774mg:2012/07/14(土) 04:20:11.75 ID:???
間違いがあったら指摘してくれ。
>>205のリンクのNOW製品のPCB量 850ナノグラム=0.85μグラム

下記リンクでは
>PCB 混合体の耐容摂取量 0.02μg/kg 体重/日が算出できるとしている。

とある。体重60キロと仮定すると耐容一日上限量は1.20μグラム。
NOW製品のPCB量 0.85μグラムは十分避けるに値すると思うが、どうだろう?

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=KXfez2azIF8J&p=%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%A2+%E6%91%82%E5%8F%96%E9%87%8F+%E9%AD%9A&u=www.meti.go.jp%2Fcommittee%2Fkenkyukai%2Fsafety_security%2Fyuuki_pcb%2Fpdf%2F002_02_00.pdf#search='PCB 摂取量 魚'
341ビタミン774mg:2012/07/14(土) 04:22:01.49 ID:???
342ビタミン774mg:2012/07/14(土) 04:29:08.96 ID:???
キチガイNOWキチは五つ星厨がそれ以外のフィッシュオイルを不当に貶してると主張してるけど、
NOWを貶してるだけだからw
343ビタミン774mg:2012/07/14(土) 04:29:45.08 ID:???
酸化したオイルを飲んでるとああなっちゃうのかね
344ビタミン774mg:2012/07/14(土) 04:46:42.15 ID:???
Natural Factors, RxOmega-3 Factors, EPA 400 mg/DHA 200 mg, 240 Softgels
http://www.iherb.com/Natural-Factors-RxOmega-3-Factors-EPA-400-mg-DHA-200-mg-240-Softgels/4251?l=ja
これがベストってことで全員納得かな


癌や骨粗鬆症のリスクを高める酸化防止剤(αトコフェロール)が多く添加されてても気にしない人は
ノルディック

NOWに拘りがある人は
http://www.iherb.com/Now-Foods-Omega-3-Cardiovascular-Support-200-Softgels/323?l=ja
http://www.iherb.com/Now-Foods-Omega-3-180-Softgels/724?l=ja

ネイチャーメイドが好きな人は
http://www.iherb.com/Nature-Made-Fish-Oil-1200-mg-300-Liquid-Softgels/40398?l=ja
がベスト
345ビタミン774mg:2012/07/14(土) 05:44:17.32 ID:FhmwygCS
>>344
NaturalFactorSの液体も中々良いよ。
後はLEFも忘れるなw
346ビタミン774mg:2012/07/14(土) 07:14:27.69 ID:???
>癌や骨粗鬆症のリスクを高める酸化防止剤(αトコフェロール)が多く添加されてても気にしない人は
>ノルディック

30IUだけど、こんな量でそのリスクあるの?
347ビタミン774mg:2012/07/14(土) 07:56:03.23 ID:???
ネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイルってどうですか?
348ビタミン774mg:2012/07/14(土) 07:59:41.37 ID:???
>>346
その程度では全く影響ないよ。
例えば死亡率に影響あるのは400IU以上だよ。(厳しく見て150IU以上)
Nowキチが、データもなく憂さ晴らしに書いただけ。
349ビタミン774mg:2012/07/14(土) 08:02:10.69 ID:???
>>347
>>205のリンクを見て、
それでもネーチャーメイド買いたいなら、
安いし良いんじゃないか。
350ビタミン774mg:2012/07/14(土) 10:02:52.57 ID:???
>>319
fish oil 自体にビタミンE入ってるよ
351ビタミン774mg:2012/07/14(土) 11:10:01.14 ID:???
>>344 全員納得とかバカなの?
そんなにここのヤツらとつるみたいならLEFかノルディックにしとけよ
352ビタミン774mg:2012/07/14(土) 11:12:10.85 ID:???
>あと分かりやすいように日本語になってる456を張ったけど
>アイハーブでも英語で同じ説明が書かれてるからなw

低能って哀れ
353ビタミン774mg:2012/07/14(土) 11:15:50.10 ID:???
NOW飲んでる人、噛んで味をレポして欲しい
354ビタミン774mg:2012/07/14(土) 11:20:36.11 ID:???
>げっぷで魚臭があるので、魚だな〜と実感
355ビタミン774mg:2012/07/14(土) 11:58:35.92 ID:???
>>344 NOWは入ってるのに、LEFは入ってない
やることがとことん抜けてるな
356ビタミン774mg:2012/07/14(土) 12:25:48.62 ID:???
酸化なう
357ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:10:45.41 ID:???
>>347
http://www.iherb.com/Nature-Made-Fish-Oil-1200-mg-300-Liquid-Softgels/40398?l=ja

それよりこっちの方が得です
日本で売ってるスーパーフィッシュオイルは90ソフトジェルで1100円くらいだけど
これは300ソフトジェルで1746円
358ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:14:25.19 ID:???
>>348
直ちに健康に影響を及ぼすものではありませんってか?w
少ないにこしたことはないよ
359ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:39:15.70 ID:???
>少ないにこしたことはないよ

OK、つまりPCBまみれのnowはダメって事ね。
360ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:40:39.05 ID:???
PCBとは違い、ビタミンE自体は身体に良いものだが、過剰になるとマイナス面が出てくるだけ。
こいつ底なしの馬鹿だわ>>358
        
361ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:49:02.29 ID:???
>>359
平然と嘘を吐くな>>165
>有害となる可能性のあるレベルの汚染物質(例えば水銀、重金属、PCB, ダイオキシン、およびその他の汚染物質)
>を一切含んでいないことをテストによって確認しております。

>>360
最近の研究で体にいいのはビタミンEのαトコフェロール以外の成分だと分かってきた
αトコフェロールはむしろ癌や骨粗鬆症のリスクを高める
362ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:49:49.55 ID:???
>>361
>最近の研究で体にいいのはビタミンEのαトコフェロール以外の成分だと分かってきた
ソースは?
363ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:57:09.82 ID:???
>>361
αトコフェロールが身体に悪いのは、過剰に摂取した場合だけな。
少量だと身体に良い。ビタミンって、そもそも身体に必要な成分を言うから。
ソース貼ってみ? ノルディックの30IUでダメなんてどこにも書いてないから。
お前、都合の良い部分的な引用と、都合の良い部分的な否定だけで書き込むなよ。
364ビタミン774mg:2012/07/14(土) 13:59:13.72 ID:???
>>361
>αトコフェロールはむしろ癌や骨粗鬆症のリスクを高める
どのぐらい摂るとリスクがどのくらい高まるの?ソースは?
365256:2012/07/14(土) 15:35:07.23 ID:???
>>256
http://okwave.jp/qa/q6614827.html

蒸留によって放射性ヨウ素は除去可能?
23区でも水道水に1リットルあたり210ベクレルもの放射線が検出されました。
日本は先週、基準を30倍に緩和したようなのでまだ「乳児の飲用に不適」といっていますが、
実は、WHOの基準の21倍にもなる値のようです。

ところでヨウ素131の沸点は184度だそうですが、
ということは、家庭でも水道水を蒸留することによって、
放射性ヨウ素を取り除くことができるのでしょうか。

よろしくお願いします。

投稿日時 - 2011-03-23 17:08:59

> ところでヨウ素131の沸点は184度だそうですが、
> ということは、家庭でも水道水を蒸留することによって、
> 放射性ヨウ素を取り除くことができるのでしょうか。

・可能のようですね。
九州電力「玄海原子力発電所環境放射線モニタ」の仕組みは、蒸留方式ですから。

下記URLの「Q発電所で発生する液体廃棄物はどうやって処理しているのですか?」を参照。
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_real_genkai_qa_env

放射性物質を100%除去できなくても、かなり除去できそうです。
家庭で水道水を蒸留するには、グラグラ沸騰させず静かに蒸留した方が、より安全な蒸留水が得られると思います。

・ヨウ素は原子番号53,沸点184℃
・セシウムは原子番号55,沸点671℃
どちらも、重たくて、沸点も高い。

早速、ウチで一番デカイ鍋(パスタ鍋)と熱帯魚用設備「ヒーター、ホース、パイプなど」で、早速、蒸留器を作ってみる事にします。

投稿日時 - 2011-03-23 18:20:41
366365の続き:2012/07/14(土) 15:39:09.01 ID:???
>>256
九州電力玄海原子力発電所
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_real_genkai_qa_env

この原理で行くと蒸留製法は多少は放射性物質除去できるよ


発電所で発生する液体廃棄物はどうやって処理しているのですか?


原子力発電所では,放射性物質を含んだ液体がわずかに発生しますが,
液体廃棄物処理系のタンクに一時的に貯蔵し,蒸発器で蒸発させて蒸留水と放射性物質を含む濃縮廃液に分離します。
蒸留水は安全性を確認しながら放水口から放出します
367ビタミン774mg:2012/07/14(土) 15:42:28.23 ID:???
だから結論は生で魚食べるよりは分子蒸留製法のNOWの方が
重金属、PCB,ダイオキシン、放射性物質の除去ができる分だけでも安全ってこと

NOWを貶してノルディクとLEFの2択だって奴は魚を一生食べるなよ
368ビタミン774mg:2012/07/14(土) 15:47:49.92 ID:???
968 返信:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 15:26:59.16 ID:???
>>
NOWなんてむちゃくちゃ有名で大手なのに
なんでもかんでも契約なんてしないだろ
売らせてくださいと相手が頭下げてお願いしてくるレベルのメーカーだぞ
369ビタミン774mg:2012/07/14(土) 15:50:21.01 ID:???
>>367
貧乏人の詭弁www
370ビタミン774mg:2012/07/14(土) 15:52:09.15 ID:???
酸化したオイルを摂り続けると367みたいになるのかしら……おそろしや。
371ビタミン774mg:2012/07/14(土) 15:53:06.04 ID:???
論点ずらしすぎだよね
まぁ、まともに反論できないから詭弁でごまかすしかないんだろうけどw
372ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:02:27.92 ID:???
貧乏人、貧乏人って見下した発言は凄く不快だなぁ

サプリとか買っている時点で、そこまで貧窮してるとも思えないんだけどな
安いけど、もしかしたらリスクも有るかもしれないけれど納得ずくなんだったら
別に良いと思うがね
そんなにNOWやネイチャーなどのエコノミーサプリを貶めるのもどうかと思う
軽く、重金属などのリスク有るかもよ?位のアドバイスで良いでないかい?
373ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:07:53.05 ID:???
NOWとノルを交互に買ってる俺が勝ちってことでおk?
374ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:10:32.42 ID:???
魚はときどき食べるよ。食べる楽しみがあるからね。
でも酸化したオイルを摂り続けることには何の楽しみもメリットも見いだせないから
NOWは買わないね。
375ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:12:44.11 ID:???
魚はときどき食べるよ。食べる楽しみがあるからね。
でも癌や骨粗鬆症のリスクを高めるオイルを摂り続けることには何の楽しみもメリットも見いだせないから
ノルディックは買わないね。
376ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:15:15.34 ID:???
ウチの親が買ってるネィチャーメイドも魚臭い
あれって酸化してるのなら」捨てるさせた方が良いかな
377ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:18:04.75 ID:???
魚はときどき食べるよ。食べる楽しみがあるからね。
でもノルディックよりPCB、ダイオキシンレベル高いlefを摂り続けることには何の楽しみもメリットも見いだせないから
lefは買わないね。
378ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:19:04.68 ID:???
魚はときどき食べるよ。食べる楽しみがあるからね。

379ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:20:03.56 ID:???
正直この程度の数値で病気になるとか言い出したら
食べものなんて食べられない
380ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:22:00.31 ID:???
>>375
>癌や骨粗鬆症のリスクを高めるオイル
だからソースは?
どれぐらい摂るとどれぐらいリスクが高まるの?
381ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:22:18.04 ID:???
だったらNOWの悪口言うな
382ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:22:53.13 ID:???
つべこべ言わずLEFにしとけ
383ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:23:42.97 ID:???
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな
> だったらNOWの悪口言うな

ワロスwwwww
384ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:24:32.86 ID:???
酸化した油は体に悪いからやめたほうがいいよwwwwwww
385ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:25:56.11 ID:???
NOW押しのキチガイって詭弁ぶって話そらしたり
オウムしかできないんだね
反論できるような材料がないんだからしかたないけど
386ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:30:41.23 ID:???
キチガイですよ。ええキチガイですとも。
キチガイだからNOW買うんですよ悪いですか。

omega3の中身なんて考えたことあるわけないじゃないですか。
あなたたちはいちいちサプリの原料を確めて買うんですか高学歴は苦労が絶えませんね。
私の夫も高学歴ですが毎朝4時起きで片道二時間半かけて会社勤めですよ。
私は寝てますけどね。
毎日真夜中に帰ってきてはため息つきながら発泡酒を一缶飲んでます。
それが人生の唯一の楽しみなんですよ。
それもいちいち肝臓とか心臓とか胃潰瘍とか気にしながら飲みます。
高学歴の末路ってぶざまですね。
私は昼寝してるだけでその高学歴から毎月お金を受けとれるんですよ。
そのお金でサプリを買いますよ。
そのサプリで調子が悪くなったらインターネットでそのことを言いふらして大騒ぎしますよ。
いくら高学歴の揃った大企業でも私の発言に常にびくびくしているんですよ。
企業も政治家も私達が喜ぶことしか言わないでしょう。私達が怖いんですよ。
世の中の本当の勝利者は自分だと思っています
387ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:32:39.94 ID:???
ちょっとそれはキャラ作り過ぎ
388ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:33:05.49 ID:???
>>386
何これ?コピペ?
389ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:34:54.46 ID:???
ググったらコピペだった
390ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:38:02.21 ID:???
239 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 10:38:28.58 ID:???
ファンケルだけ特別だと思ってんの?バカなの?
PSである以上、問答無用で大豆入ってるだろ

240 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 11:34:38.86 ID:???
バカですよ。ええバカですとも。
バカだからファンケル買うんですよ悪いですか。
CとLの間に子音が入ってないのがブランド品っぽくて買いましたよ。
PSの原料なんて考えたことあるわけないじゃないですか。
あなたたちはいちいちサプリの原料を確めて買うんですか高学歴は苦労が絶えませんね。
私の夫も高学歴ですが毎朝4時起きで片道二時間半かけて会社勤めですよ。
私は寝てますけどね。
毎日真夜中に帰ってきてはため息つきながら発泡酒を一缶飲んでます。
それが人生の唯一の楽しみなんですよ。
それもいちいち肝臓とか心臓とか胃潰瘍とか気にしながら飲みます。
高学歴の末路ってぶざまですね。
私は昼寝してるだけでその高学歴から毎月お金を受けとれるんですよ。
そのお金でサプリを買いますよ。
そのサプリで調子が悪くなったらインターネットでそのことを言いふらして大騒ぎしますよ。
いくら高学歴の揃った大企業でも私の発言に常にびくびくしているんですよ。
企業も政治家も私達が喜ぶことしか言わないでしょう。私達が怖いんですよ。
世の中の本当の勝利者は自分だと思っています。
391ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:42:40.50 ID:???
>>381
君は多分10代〜20代前半くらいの、
自分がまだしっかりできていないモラトリアムな時期の人間だと思う。
だから、自分が信じたもの(Now)の欠点を指摘されると、
まるで自分の存在が否定されたみたいに、駄々をこねる。
それが今の君だ。

だから、話を反らしたりとか、屁理屈と揚げ足取りしか、出来ない。
周りの人間と会話が出来ない。
まさか日常生活でもそうじゃないだろうな?

Nowのフィッシュオイルを否定してるやつは、しっかりデータとかソース出してるのにな。
392ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:46:42.21 ID:???
>>391
>しっかりデータとかソース出してるのにな。

そんなもの出してねえよw
393ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:49:36.11 ID:???
>>367
>分子蒸留製法のNOWの方が
>重金属、PCB,ダイオキシン、
>放射性物質の除去ができる分だけでも安全ってこと

で、なんで分子蒸留製法のNowの製品は断トツでPCB含有量が高かったの?
394ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:53:10.48 ID:???
>>392
お前致命的に頭が悪すぎる。
書き込みと反論のレベルの低さ、読解力のなさが知恵遅れレベルだな。
周りから良く阿呆だって言われるだろw
気付いてないのはお前だけだぞ。
395ビタミン774mg:2012/07/14(土) 16:56:21.99 ID:???
http://www.fishoilsafety.com/?page_id=10
ここに出てるNOW製品は肝油とサーモンオイルだ

>>206で挙げれれているフィッシュオイルとは全く別の製品
396ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:03:48.67 ID:???
>>395
それはみな知ってるが、
自慢のNowのGMP取得の工場で作られて、
『残留したPCBは全く含まれていません』って明記されてたのに、その結果だろ。
他の製品の品質も疑うのは自然なことじゃないか?
そこはどう思う?
397ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:06:19.00 ID:???
じゃあネィチャーメイドは?
398ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:07:26.29 ID:???
>>395
Nowのホムペみたら同じだったぞ。
399ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:10:37.89 ID:???
>>393
サプリ会社の中では高いってだけで
そのへんで取れた魚と比べたら圧倒的にNOWが安全
何故なら蒸留製法だから
400ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:11:10.45 ID:???
もうLEFにします
401ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:12:30.67 ID:???
lefで異論なし
402ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:14:30.30 ID:???
>>398
何言ってんだこいつ
403ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:17:42.94 ID:???
>>397
ネーチャーメイドだって同じ理由で嫌だろ。
何故このスレでNowが叩かれてる(ようにみえる)か教えてやろうか?
それはNowキチ(君だよね?)が、
Now製品の危険性を全く認めずにゴリ推しして他のやつに押し付けるから。
違う製品とは言えデータも出てるのに。

『危険かも知れないが、オレはNowを信じる。安いしサイコー。』なら反発されないだろうが、
『Nowは五つ星レベル』『危険な成分は全く入ってない』とか、
根拠ない嘘ばっかこいてるから、嫌われて叩かれてるわけ。
お前のせいでNowも嫌われてる。
404ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:19:36.92 ID:???
>>399
検査に引っ掛かったオイルも蒸溜製法では?
405ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:23:44.17 ID:???
NOWを貶してるのは5つ星厨だけだろw
しかも>>395を見れば分かるが完全に言いがかり
406ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:29:52.90 ID:FhmwygCS
じゃあ>>206であげられてる製品のリンクを貼ってみてよ。
おれは同じように見えるんだけど。
407ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:35:57.39 ID:???
「5つ星厨」って言葉がいかにもキチガイって感じでいいね
408ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:36:35.79 ID:???
同じ事じゃね?
違う製品で、
PCBは除去してますって書いてるのに残留PCBはかなりあったわけで、
それは事実だろ?

で、他の製品でPCBは除去されてるとか書いてても、信頼出来ないのが普通だろ?
409ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:38:33.12 ID:???
Nowのフィッシュオイル飲むなら、
まだNSIのフィッシュオイルのが信頼出来るなw
410ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:49:55.28 ID:???
ちなみに、ココの評価だと・・・
http://apps.edf.org/page.cfm?tagID=16536

NOW・・・Incomplete (回答したが、完全なデータを提出しなかった)
Nature Made・・・(汚染物質の安全なレベルの厳しい基準に準拠している)

…ってなってるね


411ビタミン774mg:2012/07/14(土) 17:59:53.01 ID:???
>>410
基準値と検査項目が良く分からんけど、
いろんなメーカーがあって参考にはなりそうだね。
ほとんどベストチョイスになってる(笑)

自信がない場合は検体サンプル提出せず・・・なんだろうなw
412ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:01:49.51 ID:???
>>409
NSI(ビタコ)サプリ飲んでる俺に謝れ
413ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:02:40.15 ID:???
NSI(ビタコ)のomega3が危険ってソースはどこにもないよ
安心しろ
414ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:04:33.18 ID:???
>>412
だって評判悪いんだもん(´・ω・`)ゴメン。
NSIの製品は効きますかい?
415ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:44:18.13 ID:???
101 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI [sage] 投稿日:2007/08/03(金) 05:22:08 ID:???
NSIにメールした返事です

All our NSI products are "China Free"
 except for a raw material Vitamin C used in Item NI 000340.
Even this, as with all our raw materials,
 meet the following requirements:

NSI vitamins and supplements are
 carefully formulated-including ingredient forms
 and dosages-based on results of scientific and medical studies.
We comply with all FDA good manufacturing practices.
Our products are tested at the raw materials level
 by the contract manufacturer and by third independent labs.
They're also backed
 by our Scientific Advisory Board of Medical Doctors.

Raw materials from most products come from US or Japan.
Some items are country specific like Wobenzyn.
These products usually list their country of origin.

ビタミンC以外はチャイナフリーだそうです


すべてのNSI製品には、"中国フリー"です。
アイテムNI000340で使用される原料ビタミンCを除く。
でも、この、すべての私たちの原料と、
次の要件を満たします。

NSIのビタミンやサプリメントがあります
慎重に策定を含む成分の形態
そして科学や医学の研究の結果に用量ベース。
我々は、すべてのFDAの適正製造基準に準拠しています。
当社の製品は、原材料レベルでテストされています
委託製造業者によって、サード独立したラボで。
彼らはまた、バックアップされている
医師の私たちの科学諮問委員会によって。

ほとんどの製品から原材料は、米国や日本から来ています。
いくつかの項目がWobenzynのような特定の国である。
これらの製品は、通常、出身国をリストします。
416ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:51:29.13 ID:???
チャイナフリーってだけで検査機関通してないなら信頼出来ない
417ビタミン774mg:2012/07/14(土) 18:51:51.97 ID:???
lefとノルディックでええやん
418ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:03:41.45 ID:???
>>413
危険じゃないけど安全性は証明されてない
419ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:29:46.12 ID:???
フィッシュオイルは無味無臭に限る
420ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:31:03.14 ID:???
5つ星ノイローゼまだあばれてんのw
421ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:33:55.90 ID:???
NOW、ネイチャーメイド、Natural Factorsを取り扱っている
代行業者なんじゃない?

2chで評価を取り付けられないと困るんだよ
上から命令されてるとかさ
422ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:34:46.28 ID:???
つまりノルディックとLEFのネガキャン
423ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:46:36.86 ID:???
あれた原因は>>164がいい加減なことを言ったからだな

真相は>>395の通り
NOWのフィッシュオイルでも全く問題なし
424ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:52:25.25 ID:???
わざわざ高いお金を払ってIFOS5つ星を買ってる訳だから
上から目線で他社製品使ってる奴を馬鹿にしたい気持ちは分かるけど
ハッキリ言って不愉快だよね
425ビタミン774mg:2012/07/14(土) 19:57:24.87 ID:???
この子、「5つ星」に親でも殺されたの?
426ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:01:34.56 ID:???
>>424
外車ヲタが日本車馬鹿にするようなもんだなw
427ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:04:46.12 ID:???
>上から目線で他社製品使ってる奴を馬鹿にしたい気持ちは分かるけど

被害妄想すげーw
428ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:09:30.10 ID:???
わざわざ高いお金を払って とか、ノルディックとLEF買ってるヤツは思ってないと思うよ

そもそもスーパーで魚の値段見れば、安い食材ではないことくらい分かってるし

ま、検査受けなくても無味無臭じゃなければ酸化してるかどうかは分かる
魚臭くて残り全部捨てたらそれこそ金の無駄
レビュー見ると書いてあるじゃん、冷凍庫で凍らせたけどダメだから全部捨てたとか
429ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:09:48.85 ID:???
それでもNowとNaturemadeは最悪なのは変わらない。
>>206のリンクのサプリは、
食事で摂る量の数倍のPCBを摂ることになる。(後でリンクを貼ろう)
そんな会社を誰が信頼するだろうか?
430ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:11:04.75 ID:???
>>426 NOWはアメリカの大手メーカー
筋違いな例え
431ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:16:41.42 ID:???
国の問題じゃないだろw
自分の使ってるものが正義で他を徹底して貶めるのは2ちゃんではよくある
アイフォン使いがアンドロイドを馬鹿にしたり
ゲハ戦争然り
イチローと松井、サッカーと野球なんてのもある
432ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:26:39.16 ID:???
>>361
いつになったらソースを貼るのかね?
早くしろよカス
いつまでたっても逃げてばかりの人生だなお前は
433ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:30:28.25 ID:???
>>432
お前が今使ってるものは何だ?
ggrks
434ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:35:45.81 ID:???
なんでこのスレの連中はキチガイと張り合おうとするの?
エパキチの出現から何も学んでないの?
結局意思疎通なんて無理だったでしょうが
435ビタミン774mg:2012/07/14(土) 20:37:42.04 ID:???
>>431
おとしめてた訳じゃないだろ?
実際に食事で摂る量の数倍のPCBのサプリを販売してたんだぜ?
訴えられて当然だよな?
その非を全くお前は認めないのな。
436ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:03:38.76 ID:???
>>429
リンク貼ってみろ
437ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:24:07.23 ID:???
安いからって酸化した油なんて飲みたくないんだけどw
438ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:25:25.04 ID:???
もうNOWの人にかまうのやめれば?
バカが酸化油飲もうが自分には関係ないんだし
放っとけばいいじゃん
439ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:29:59.21 ID:???
自分もそう思うw
NOWがコスパ最高^^
でいいよもうw
440ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:31:13.09 ID:???
どう見ても煽ってるのは5つ星の方
441ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:35:42.27 ID:???
>>437-439
多分同一人物だろうけどそういうのやめたら?
442ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:36:37.69 ID:???
酸化したフィッシュオイルって何かメリットあんの?
443ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:42:55.11 ID:???
NOWを馬鹿になんてしてない。なにその被害妄想。
わざわざ金を出して摂るのに、酸化したフィッシュオイルなんて嫌だというだけ。
444ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:49:33.11 ID:???
ダイソーのサプリでも飲んでりゃいいだろw
445ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:54:23.55 ID:???
報告しておきました
法的手段に出ることがあります。
446ビタミン774mg:2012/07/14(土) 21:56:14.81 ID:???
NOWの人なんじゃねwww
447ビタミン774mg:2012/07/14(土) 22:01:59.48 ID:???

ダイソーデスよ
448ビタミン774mg:2012/07/14(土) 22:04:21.25 ID:???

ありだな、ダイソー
449ビタミン774mg:2012/07/14(土) 22:05:18.65 ID:???
>>429
早くリンク張れよ
450ビタミン774mg:2012/07/14(土) 22:23:49.74 ID:???
nowの話はもういいよ
nowスレでやってくれ
451ビタミン774mg:2012/07/14(土) 23:44:18.08 ID:???
魚油は分子蒸留で放射性物質が取り除けるかどうかのソース出せる人いないの?
452ビタミン774mg:2012/07/14(土) 23:47:11.69 ID:???
>>429は結局嘘か
453ビタミン774mg:2012/07/14(土) 23:50:02.85 ID:???
魚臭い場合、酸化はガチ
454ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:16:21.58 ID:???
>>451
九州電力玄海原子力発電所
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_real_genkai_qa_env

この原理で行くと蒸留製法は多少は放射性物質除去できるよ


発電所で発生する液体廃棄物はどうやって処理しているのですか?


原子力発電所では,放射性物質を含んだ液体がわずかに発生しますが,
液体廃棄物処理系のタンクに一時的に貯蔵し,蒸発器で蒸発させて蒸留水と放射性物質を含む濃縮廃液に分離します。
蒸留水は安全性を確認しながら放水口から放出します
455ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:22:34.51 ID:???
考えてみたら、ノルウェーなどのバルト三国付近の
バレンツ海やグリーンランド海には原子力潜水艦が相当数沈んでるからなぁ
ヘタしたら、日本近海より汚染されてる可能性ありだな
456ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:29:41.18 ID:???
>>455
げーー 鯖やばいじゃんかぁ
457429:2012/07/15(日) 00:35:56.13 ID:???
ごめん>>429は間違えてる。
貼ろうとした>>206じゃなく、>>205だし。これはマジですまん。
一日摂取量はこれかな。

>総PCBs(3?塩化物の合計)の一日摂取量は1982年から2001年にかけて0.7?.4 μg/ヒト/日
 
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=T0yCdHPQqcMJ&p=%E2%80%9CPCBS%E2%80%9D+%E9%A3%9F%E4%BA%8B+%E9%AD%9A+%CE%BC%EF%BD%87+%EF%BD%8B%EF%BD%87&u=sc.chat-shuffle.net%2Fpaper%2Fuid%3A130000671344

で、>>340の製品(つまり>>205の製品)に関しては0.85μグラムだよね。
危険かどうかの判断は各自に任せる。
もちろん、>>205に載っている製品以外のnow及びネーチャー製品も。

ただ、第三者機関の検査がない製品を安全だって主張するのは止めて欲しい。
他のやつの健康も少しは考えろよ。責任持てんぞ。
458429:2012/07/15(日) 00:38:18.93 ID:???
ただ、第三者機関の検査がない製品を→ただ、第三者機関の検査で高い数値が出た製品、およびその会社の製品を
459ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:38:58.29 ID:???
460ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:47:04.12 ID:???
>>457
何言ってんだこいつは
それなら結局>>395に戻るだろうが
461ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:48:44.74 ID:???
分かってないな。つ>>396
462ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:54:02.03 ID:???
http://water.epa.gov/scitech/swguidance/fishshellfish/outreach/advice_index.cfm

ここ見るとアメリカの妊婦さんへの推奨は、
水銀が多いからNG →Shark, Swordfish, King Mackerel, or Tilefish
週2皿OK →shrimp, canned light tuna, salmon, pollock, and catfish
週1皿OK →albacore ("white") tuna

サーモン、タラ辺りを食べればよさそう。サーモンオイルもいいのかも
463ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:55:33.13 ID:???
ロシア原潜 クルスク号・・・バレンツ海
ソ連原潜 コムソモレッツ号・・・バレンツ海ノルウェー沖
米原潜スコーピオン・・・アゾレス諸島
米原潜 スレッシャー・・・大西洋ニューイングランド沖
ソ連原潜 K-219・・・バーミューダ沖
ソ連原子力砕氷船 レーニン・・・北極海


ぱっとググッただけでも、これだけは確実に沈んでるな
酸化、重金属うんぬんいってる輩は、はっきり言って魚油を摂取しないほうがいいって結果にならないか?




464ビタミン774mg:2012/07/15(日) 00:57:25.07 ID:???
なんで極論に走るのかね
465ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:00:58.85 ID:???
今度は放射脳w
466ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:03:41.85 ID:???
NOWは酸化、重金属、放射能ってことなんかw

本気で考えた方がええで
467ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:03:46.37 ID:???
まともに反論ができないからって>>367みたいなこといいだす奴とかw
NOWのフィッシュオイルが品質がよくないって認めちゃってるんですね
468ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:04:52.84 ID:???
>>467 さらに酸化してるとかw
469ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:07:01.86 ID:???
IFOS5つ星専用スレ立てた方がいいかもな

【IFOS】最上級フィッシュオイル専用スレ【5つ星】
470ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:07:40.11 ID:???
いつまでも続けてると、酸化のことを知らず魚らしいと思っていた購入者が、
NOW買うの辞めるよw
471ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:08:26.39 ID:???
いやnow&ネイチャーメイドのフィッシュオイルスレを立ててくれ。
そちらのが少数だろうし。おかしいぞ。
472ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:12:35.05 ID:???
別にIFOS5つ星厨がnowを叩いてる訳じゃなく、now厨のあまりの基地ぶりに反発してるだけやん。
                           
473ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:13:44.53 ID:???
第三者機関の審査が入ったものしか絶対に認めない人がいるから
他のフィッシュオイルの話が一切できない状態になってる
474ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:16:20.13 ID:???
そうか?
475ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:16:29.07 ID:???
>>472
煽ってるのは完全にIFOS5つ星厨の方だしな
476ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:20:19.39 ID:???
>>469 別にそれでいい
詳しいのは5つ星派だと思うから、好きな方に書き込んで
好きなもん買えばいいし
477ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:20:39.76 ID:???
たまにはネイチャーメイドのことも思い出してあげてください(´・ω・`)
478ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:21:57.23 ID:???
正直NOWの人がバカすぎて怖い

わざわざ2ch見に来なくてもiherb見れば分かる情報だし
知る意味を感じられない
479ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:23:40.43 ID:???
>>478
はい、またIFOS5つ星厨の煽り入りました
480ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:23:57.63 ID:???
いや、Now推しのやつが余りに酷い(Now製品で危険なものがあったことを認めないでゴリ推ししてる)から、
その反動が大きいだけじゃないか?
Now&Natureスレを作れよ。
間違えてるのは、Now信者の非を認めないゴリ推しの態度なんだから。
481ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:25:12.13 ID:???
それに別に五つ星厨がNowをおとしめてるわけじゃない。
482ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:33:32.91 ID:???
MVMとかBコンプとか他の単体サプリのスレ見てみ
全てのメーカーを愛でて、皆で仲良くなんてスレはない
483ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:34:23.76 ID:???
なぜ2chで仲良し廚なのか分からん
484ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:34:25.77 ID:???
日本のドラッグストアで買える奴で一番いいのは何?
485ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:35:04.46 ID:???
>>484 ネイチャーメイド
486ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:36:01.42 ID:???
五つ星厨ってかノルディック厨だろ
同じ五つ星のLEFに対しても安全性に難癖付けてたし
487ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:38:02.34 ID:???
>>484
不明
日本には第三者機関の審査を受けたフィッシュオイルはない
488ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:42:37.92 ID:???
>>486 ノルディックバカとか書くからじゃね?
489ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:45:17.31 ID:???
>>486 蒸し返すなよw LEF廚も感じ悪かっただろ、
ノルディック廚って煽って
でMVMスレのLEM廚って嫌がられてたんだから自業自得
490ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:46:44.39 ID:???
酸化の話だけど
使ってるうちにどれくらい酸化するものなのかな?
240錠入りで1日1錠だと8カ月くらいもつよな
その場合最初と最後でどれくらい差がでるんだろうか
491ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:48:02.39 ID:???
ノル厨は無反省にgdgd文句言ってたよなw
492ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:51:51.55 ID:???
>>490 会社によるでしょ

1ヶ月ごとに味のレポよろ
493ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:56:12.12 ID:???
IFOSのみが基準になってて、IFOS製品がアイハーブに少ないから問題になってるんじゃね。
IFOSか、それ以外かみたいになって。
だから例えば>>410とかコンシューマラボとかみたいな、別の機関のチェックもどんどんあげていけば、
今の状況よりずっと良くなると思う。
                      
494ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:56:27.24 ID:???
8ヶ月wwww
495ビタミン774mg:2012/07/15(日) 01:57:08.93 ID:???
この流れを見て、五つ星とその他って話になってると思うやつの気がしれないw
どうみてもNOWとその他だろwww
496ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:02:17.98 ID:???
自分は5つ星のオイルは飲んでないんだけど
さすがにNOWの人の主張は痛すぎると思うw
他もどうせ全部酸化してるだの、魚食べるなだの、
発がん性物質がどうのだの話そらしすぎてて笑えるw
497ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:05:51.23 ID:???
Fish Oil Supplement Tests Show Problems with Nearly 30% of Products Selected for Review

https://www.consumerlab.com/reviews/fish_oil_supplements_review/omega3/
498ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:07:05.20 ID:???
いや、ほんと酸化したオイルはマジで身体によくないからやめたほうがいいよw
上質なものをちゃんと管理したうえで摂取できないならDHAは諦めてフラックスオイルでも摂ったら?
中身はもちろん、ボトルもしっかり酸化を考慮したうえで作られてるいい物を買ってもフィッシュオイルよりだいぶ安い
499ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:11:26.91 ID:???
>>498
どうせ他のも全部酸化してるからNOWでじゅうぶんていう理屈だからwwwwww
500ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:12:46.61 ID:???
>>498
飲んでる最中とかの保管はどうしてる?
オレはこんな感じにしてる。冷蔵庫とかも使った方が良い?未開封のやつも。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160312842/485-486

501ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:16:12.26 ID:???
>>493

この際、IFOS製品がわさわさあるショップを開発するか
502ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:18:55.20 ID:???
フィッシュオイルもフラックスオイルも冷蔵庫。
瓶は1ヶ月で使い切る。 ソフトジェルは2ヶ月以内にいつもなくなってる。

8ヶ月は凄いな。味見してみるといいよ。
503ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:20:03.64 ID:???
リキッドタイプのVE入れると、持ちがよくなるよね
504ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:29:47.29 ID:???
味見なんてしてる奴いるのか?
505ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:32:58.69 ID:???
ソフトジェルに詰められてるのにそんなにすぐに酸化するか?
使ってるうちに酸化なんて考えたこともない
506ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:33:22.50 ID:???
>>504 いないからNOWが売れるw
507ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:52:32.24 ID:???
アイハーブのトップセラーをみたら
フィッシュオイルで一番売れてるのが
Natural Factors, RxOmega-3 Factors, EPA 400 mg/DHA 200 mg, 240 Softgels
2番目が
Now Foods, Omega-3, Cardiovascular Support, 200 Softgels
以下
Madre Labs, Omega-3 Premium Fish Oil, 100 Softgels
Natural Factors, RxOmega-3 Factors, 120 Softgels
508テンプレ予定:2012/07/15(日) 03:09:02.95 ID:???
えっと下記機関でベストチョイスになってて、アイハーブで買えるもの
http://apps.edf.org/page.cfm?tagID=16536

とりあえずノルディック
http://www.iherb.com/Search?kw=DHA&cid=845&x=0&y=0
ソースナチュのArcticPureシリーズ
http://www.iherb.com/Search?kw=ArcticPure&cid=1099&x=13&y=20
nowのCod Liver Oil (liquid), Omega-3 (liquid)  その他の検体は不提出
http://www.iherb.com/Search?kw=Omega-3&cid=936&x=0&y=0
NatureMadeのFish Oil
http://www.iherb.com/Search?kw=Nature+Made+Fish+Oil&x=0&y=0
Jarrow Formulas, Max DHA
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Max-DHA-Highly-Concentrated-Omega-3-s-180-Softgels/252
Natural FactorsのRxOmega-3 Factors
http://www.iherb.com/Search?kw=Natural+Factors+RxOmega-3+Factors&x=4&y=17

くらいかな。成分がある程度多めのやつは。
表と照らし合わせて、これも参考にしてくれ。
509508:2012/07/15(日) 03:14:39.14 ID:???
nowに関しては上げられてるリキッドのやつが良く分からんかったから、
どなたか補足してくれ。
510ビタミン774mg:2012/07/15(日) 03:34:35.19 ID:???
先日から思ってたけどなんでテンプレに製品名入れたがんの?
そういうのって大抵どこでも荒れる要因になると思うんだけど
511ビタミン774mg:2012/07/15(日) 03:58:44.16 ID:???
そう? 私は凄く参考になったけれど。
つーか、テンプレに製品名入ってるというだけで喚く人なんて、
相手にする必要ないと思う。
512ビタミン774mg:2012/07/15(日) 04:04:03.40 ID:???
相手するどうこうっつー問題じゃなくね。
この荒れっぷりを見ろよwww
513ビタミン774mg:2012/07/15(日) 04:07:32.43 ID:???
まぁでもテンプレに入れといてやれば
NOWキチガイもおとなしくなってくれんじゃないかw
514ビタミン774mg:2012/07/15(日) 04:24:44.95 ID:???
>>513
はい、またIFOS5つ星厨の煽り入りました
515ビタミン774mg:2012/07/15(日) 05:05:01.56 ID:???
NowキチのノルディックとかLEF、NaturalFactorへの煽りも酷かったがなw
516ビタミン774mg:2012/07/15(日) 05:12:06.57 ID:???
ナチュファクって含有量がラベル表記に満たないってどっかに指摘されてなかったっけ?
517ビタミン774mg:2012/07/15(日) 05:35:54.94 ID:???
NOW飲んでる人は、値段にも品質にも満足してるから買っているわけでしょ?
いいじゃん、それで、自分が納得しているのなら
518ビタミン774mg:2012/07/15(日) 07:49:16.94 ID:???
NOWキチは巣に帰りなよ
519ビタミン774mg:2012/07/15(日) 08:02:36.49 ID:???
ここが巣だよ
520ビタミン774mg:2012/07/15(日) 08:13:22.01 ID:???
ぎゃふん!
521ビタミン774mg:2012/07/15(日) 08:54:17.59 ID:???
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オ〜マイガッ♪
522ビタミン774mg:2012/07/15(日) 10:18:57.79 ID:???
>>500
自分は購入してすぐ、冷蔵庫にいれるよ
ストック分だとしても入れてる
冷蔵庫は暗くて涼しいから、気の持ちようでも酸化防げるでしょ?
サプリ用として、小さい冷蔵庫使用がベストかな
523ビタミン774mg:2012/07/15(日) 10:19:20.96 ID:???
これ以降ID出さずに煽り入れるやつ、およびそれに同意するやつは
同一人物による自演です
524ビタミン774mg:2012/07/15(日) 10:55:58.85 ID:???
>>523
お前ID出てないぞw
525ビタミン774mg:2012/07/15(日) 11:01:10.64 ID:???
プッっ。
526ビタミン774mg:2012/07/15(日) 11:25:42.04 ID:???
ライフエクステンションの飲んでるけど普通に臭いぞ
527ビタミン774mg:2012/07/15(日) 11:32:38.89 ID:???
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オ〜マイガッ♪
528ビタミン774mg:2012/07/15(日) 11:35:27.11 ID:???
結局NOWは駄目なの?
529ビタミン774mg:2012/07/15(日) 11:57:21.32 ID:???
いや大丈夫
5つ星にぼったくられてる連中が騒いでるだけだから

「私は5つ星のエリートなんだ
安物のNOWとは格が違うんだ」
530ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:00:46.15 ID:???
>>524
え?
俺誰も煽ってないんだけど…
531ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:06:38.57 ID:???
>>508 d
532ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:10:09.36 ID:???
無理矢理スレの定番品にするって意味がないと思う

亜鉛スレではNOWLオプチが定番だけどNOW廚が暴れなくても
自然にそうなってるし アミノ酸スレでも誰も文句言わないよね
533ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:12:26.78 ID:???
実際連投してるのはNOW派が1人
LEF派が2人ぐらいなんだろう
534ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:15:39.94 ID:???
>>529
NOWが5つ星とさほど変わらない品質なら
買ってもいいよ、安くて助かる

なんか資料持って来てよ
535ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:17:14.94 ID:???
ノルディックで瓶のオイルタイプあるけど
lefも瓶のオイルタイプありますか?
536ビタミン774mg:2012/07/15(日) 12:28:34.57 ID:???
>>535
ビタコもアイハブもノルディックの瓶はあるけどlefの瓶はない
537ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:05:03.65 ID:???
>>528
一応、Nowでも>>508でOKの製品なら安心だと思うよ。
538ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:15:23.39 ID:???
NOWキチは今日も絶好調だな
539ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:15:53.42 ID:???
>>532
そりゃLオプチはブランド原末だからな
こっちとは訳が違う
540ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:18:27.80 ID:???
ID出せって
541ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:27:53.97 ID:???
>>540
まずお前が出せよw
542ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:39:32.36 ID:???
皆何故エパデールを無視する?
543ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:41:09.58 ID:???
> 「私は5つ星のエリートなんだ
> 安物のNOWとは格が違うんだ」
たかだかフィッシュオイルの話でそんなふうに受け取っちゃうってすごいね
コンプレックスの塊って感じ
544ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:44:50.72 ID:???
>>542
ココはサプリスレ
545ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:46:42.36 ID:uusyMPCD
>>541
ほら出したよ
煽るならID出せよ
お前1人で何度レスしてんだよ

ID出したら後は好きにしろよ
あぼーんするから
546ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:51:33.06 ID:???
>>537
リキッドじゃないやつがいい
547ビタミン774mg:2012/07/15(日) 13:57:22.91 ID:???
自演の人もうID出されちゃったらから逃げられないじゃん
548ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:08:04.34 ID:???
>>543
自分で安物だって思ってるからそういう思考になるんやろなwww
549ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:25:27.30 ID:???
レスが同じ人に見えちゃうのは、病気らしい。
550ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:28:15.14 ID:???
NOWが良い物に見えちゃうのは、病気らしい。
551ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:35:48.38 ID:???
今田はNOWロマンチック♪
552ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:40:35.22 ID:UFM/LWvm
売れてるんだろNOWって。缶詰もやばいのかな。毎日いわしとかさばとか食ってるんだが
553ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:49:58.53 ID:???
>>42
を読むと分かるが、魚を食べる量が増えると、脳卒中リスクが増えるらしい。
おそらく、ダイオキシン、PCB類、水銀のせいでしょ。
554ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:53:57.13 ID:???
うちの婆さん80過ぎて毎日魚くってるんだが
555ビタミン774mg:2012/07/15(日) 14:59:24.74 ID:???
漁師はみんな脳卒中で死ぬのか?
556ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:04:29.69 ID:???
NOWはGMPを取得してるんだぞ!
557ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:08:19.61 ID:???
では、NOWが一番いいってことですね
558ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:12:36.90 ID:???
必死で煽るIFOS5つ星厨
559ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:13:02.88 ID:???
>>557
それだけは無いな。
560ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:29:21.97 ID:???
>>556
NowのGMP製品のPCBS量は>>205
561ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:48:28.77 ID:???
泣く子とNOWキチには勝てぬ
562ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:53:27.60 ID:???
>>556 サプリのGMPは製造工程や原材料管理などの規格で、成分分析とは関係ないよ
成分調査込みなのは医薬品のGMP
563ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:54:05.79 ID:???
必死で煽るNOWキチ
564ビタミン774mg:2012/07/15(日) 15:58:53.08 ID:???
相変わらずノルディック批判を封殺する流れが酷いな
他のものでもいいとする輩は、言わば妥協路線とも言えるものだからある程度の寛容さが見られるが
ノルディックの場合は、まるでどこぞの原理主義者のように他を認めようとしない
565ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:01:23.88 ID:???
一寸先はNOWキチ
566ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:11:54.22 ID:???
この流れで >他のものでもいいとする輩
がノルディック使ってないって、どこから分かったんだよw

ほんと妄想凄すぎw
567ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:13:25.35 ID:???
>>543
勝手に大卒に被害妄想ってる高卒みたいな人だねw
568ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:16:17.12 ID:???
>ノルディックの場合は、まるでどこぞの原理主義者のように他を認めようとしない

ありもしない既成事実をつくろうと必死
しかしスレのどこにもそのような痕跡はない

LEFのときはノル勢書き込んでたけど、相手にしてないと思うよ
569ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:19:10.07 ID:???
今なら円高でノルディックでさえ月1000円くらい
ドル120円のときもあったんだから試し時かと
570ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:20:53.02 ID:???
原理主義者はNOWキチ
571ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:23:38.28 ID:???
自演で必死に煽るIFOS5つ星厨
572ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:28:29.71 ID:???
自演で必死に煽るNOWキチ
573ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:29:39.35 ID:???
>>569
試して何がわかるんだ?
ダイオキシン、水銀、放射能の影響があるのは数十年後だろ
574ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:30:02.90 ID:???
言わば妥協路線とも言えるものだからある程度の寛容さが見られるが

ある程度の寛容さが見られる
とか何なのコイツw

575ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:30:40.79 ID:???
NOWキチが寛容性を見せてないだけだろw

576ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:33:24.50 ID:???
試すことすら否定してんじゃんw
寛容性がなく原理主義で押しつけしてんのはNOWキチの方

573 :ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:29:39.35 ID:???
>>569
試して何がわかるんだ?
ダイオキシン、水銀、放射能の影響があるのは数十年後だろ



577ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:34:17.15 ID:???
一人でNOW飲んでりゃいいのに何がしたいんだか・・
578ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:35:46.74 ID:???
遂にIFOS5つ星厨がファビョりだしたな
自分以外の書き込みは全て1人のものと思い込んでる
579ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:47:50.99 ID:???
貧乏人かわいそう……
酸化した油を飲まないといけないなんて
580ビタミン774mg:2012/07/15(日) 16:48:57.62 ID:???
NOWキチが発狂すればするほど、
「NOW=キチガイの飲み物」
という印象が強くなるという皮肉
581ビタミン774mg:2012/07/15(日) 17:03:22.24 ID:UFM/LWvm
いやおまえらみんなキチガイに見える
582ビタミン774mg:2012/07/15(日) 17:07:55.86 ID:???
>>580
どっちが発狂してんだか
583ビタミン774mg:2012/07/15(日) 17:14:57.88 ID:qc4C5uzi
>>562
cGMPってやつがそうか?
584ビタミン774mg:2012/07/15(日) 17:34:32.34 ID:???
>>573 酸化してないオイルの味と匂いじゃね?
585ビタミン774mg:2012/07/15(日) 21:13:25.84 ID:uusyMPCD
必死に煽ってる奴は絶対にIDださねーな

NOWに関しては
散々事実がデータとして出てきてるんだから
それでも飲む人は覚悟して飲んでんだろ
自分の健康に被害はないんだから好きなの飲ませてやれよ

特定業者を執拗に勧めてるキチガイは
元凶なんだからとりあえずてめーはID出せよ
586ビタミン774mg:2012/07/15(日) 21:18:10.35 ID:???
業者だって生活かかってるんだよ
その辺にしておいてやりなよ(´・ω・`)
587ビタミン774mg:2012/07/15(日) 21:45:51.06 ID:rHDTWGoR
業者なんていない
いるのは・・・
588ビタミン774mg:2012/07/15(日) 21:49:55.66 ID:???
>>587
おまえのようなキチガイ
589ビタミン774mg:2012/07/15(日) 21:55:31.10 ID:HaO2Mtrb
> NOWに関しては
> 散々事実がデータとして出てきてるんだから
> それでも飲む人は覚悟して飲んでんだろ
そんなこと言ってるNOWキチは見たことないけど?
認めないどころか、他メーカーのオイルを発がん性がどうのだとか言い出し、
反論できないとふぁびょって五つ星厨がどうのとか、魚食うなとか意味不明なこと言い出すからいつまでもからかわれるんじゃねw
590ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:04:18.70 ID:???
いつものキチガイさんご入場です
591ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:07:39.08 ID:???
>>569
試す価値も無い
592ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:09:05.61 ID:???
>>589
そんなまともでないキチガイを相手に何がしたいの?
何言っても無駄だとわかったからキチガイだっつってんじゃないの?

キチガイといっしょにスレ消費してどうすんのよ
593ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:09:20.49 ID:???
>>579
ここに載ってるサプリに頼ってる層は総じて貧乏しかいないだろ
それともノルディックを飲む層だけは違うと思ったか?
594592:2012/07/15(日) 22:10:05.45 ID:uusyMPCD
ID出すの忘れた
595ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:10:28.58 ID:???
>特定業者を執拗に勧めてるキチガイ
はNOWキチだけ
596ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:12:44.26 ID:???
>>589
違うデータが出てきたら>>164のような醜態を晒してたじゃん
頑なに他人を認めない狭量な奴がどちらかは明らか
597ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:14:36.75 ID:???
NOWキチだな
598ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:14:59.66 ID:???
魔法の言葉だとでも思ってんだろww
599ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:18:41.74 ID:???
>>596 いつまでそんな小さいこと気にしてんだ
2chの書き込みなんて玉石混合で色々だろ
600ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:21:12.21 ID:???
NOWの人がはじめっから確実なデータ持って来て
良いものですよと説明すればそれで済んだことだったと思う
何故今もそうしないのかが謎
途中で他メーカーのネガキャン始めるし
601ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:23:31.61 ID:???
>>599
どうでもいいが玉石混淆な
602ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:25:20.37 ID:???
>>601 とん
603ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:27:35.08 ID:???

もうこうなったら、NOWやネイチャーメイドを愛する人が
成分検査機関に依頼して、結果を公開するのが一番だと思う
検出したら検出したで、会社相手取れてガッポリ儲かるし
検出されなきゃされないで、5つ☆の鼻もあかせるでしょ?
意外と良心価格だし⇒ 総水銀 \8,500


【(財)日本食品分析センター】
http://www.jfrl.or.jp/item/heavymetal/index.html
604ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:34:59.09 ID:HaO2Mtrb
>>592
いや、なにがしたいのって俺に言われてもなにもしてないんだがw
ただお前の↓のレスに
> NOWに関しては
> 散々事実がデータとして出てきてるんだから
> それでも飲む人は覚悟して飲んでんだろ
> 自分の健康に被害はないんだから好きなの飲ませてやれよ
そんなやついなくね?って思っただけでw
605ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:36:47.49 ID:???
30ドル払って、コンシューマーラボって手もある
酸化も分かりそうな予感
https://www.consumerlab.com/reviews/fish_oil_supplements_review/omega3/

良いものだったら、スレ乗っ取れるかもよ(笑)
606ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:40:56.12 ID:???
成分検査って、割と安価に出来るものなんだねぇ
こういうのって検査機関の証明書が発行されるから、それスキャンしてうpすれば
流石に5ツ星も認めるでしょ

607ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:44:43.08 ID:???
NOWってかなり大手だろ?
何でこんくらいの検査しねーんだろ?
608ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:46:25.67 ID:???
配合ゼロだったダグラスの鉄の検査したのも日本の一個人医院
みたいだから、そんなに高いものではないのだろうね
609ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:48:17.62 ID:???
データだとか知らんがNOWは昔、
ソフトジェルを割ったらすっげー悪臭で飲み込めたもんじゃなくて吐きだしたことあるから二度と買わね。
それ以来omega3オイルは全部割ってみることにしてるわ。
オイルは冬にしか買わないことにしてるし、管理にも気を使ってたんだがなあ。
610ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:50:06.23 ID:???
>>603
おまえが一人で騒いでるんだからおまえがやれ
611ビタミン774mg:2012/07/15(日) 22:59:20.76 ID:???
>>607
答えは一つ・・・
612ビタミン774mg:2012/07/15(日) 23:05:58.01 ID:???
結局入ってるのか
613ビタミン774mg:2012/07/15(日) 23:10:27.87 ID:???
Nowの悪口は許さない
614ビタミン774mg:2012/07/15(日) 23:38:19.30 ID:???
済みません許して下さい
615ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:12:15.23 ID:???
今の時季にアイハーブで買ったら熱で劣化するの?
616ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:18:35.05 ID:???
もうサプリ板はダメかも知れんね・・・
617ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:20:13.62 ID:???
>>607
その必要も無いくらいにブランドとしての地位を確立したってことだろ
海の向こうもそういうのに弱いから
618ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:20:58.88 ID:???
>>615
は?
619ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:21:58.55 ID:???
>>615
空調管理されたところより自宅保管の方が製品に良くないと言う事だろう
620ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:22:52.22 ID:???
このままだと>>164の件は次スレでも語り継がれそうだな
621ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:25:28.79 ID:???
>>618
アイハーブスレで今話題になってるんだけど
今の時季は配達の車がものすごい高温になるとか
622ビタミン774mg:2012/07/16(月) 00:31:55.82 ID:???
まぁ、高温にはなるだろうね冷蔵車を使用ではない限り
航空機で飛んでくる時だって、保冷コンテナ使わなきゃ寒冷の差は激しいよ
上空なんて貨物室マイナスになるもん
623ビタミン774mg:2012/07/16(月) 02:11:27.05 ID:???
配達の車がものすごい高音になるならなんで車が火事になって爆発しないの?
624ビタミン774mg:2012/07/16(月) 02:24:01.75 ID:???
http://www.jal.co.jp/jalcargo/shipping/mame/399.html

貨物室の環境

 航空機の貨物室はご存じでも、実際にご覧になった方はそう多くはないと思われます。
 旅客機には客室の下に下部貨物室(前方と後方に計2つ)が、
 貨物専用機には下部貨物室に加え、メインデッキに貨物室が1つ、計3つの貨物室があります。
 巡航中の貨物室の温度は、季節や搭載貨物量などにより変動しますが、操縦室からの操作で、ある温度幅で管理することができます。
 B747貨物機のメインデッキでは、4段階で温度設定した場合、2〜27℃の範囲で貨物室の温度を設定することができます。
 旅客機(B747)の前方貨物室では、温度設定はできないものの2〜7℃、
 後方貨物室では空調機器を使用することで−6〜30℃の範囲で温度を保つことができます。
 各貨物室には湿度20%以下の空気が供給され、巡航中はメインデッキで1時間に10〜15回、
 下部前方貨物室では20回、下部後方貨物室では1〜4回空気が入れ替わります。
 貨物室内の気圧は機体構造上の制約から、巡航中で約0.8気圧程度になり、地上より低く設定されています。
 JALCARGOでは貨物室内の環境を管理することにより、動物、生鮮貨物、
 温度管理を必要とする精密機械などを、よりよい環境で輸送しています。
625ビタミン774mg:2012/07/16(月) 05:57:36.21 ID:???
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オメガぁオメガぁオメガすりぃ〜♪
オ〜マイガッ♪
626ビタミン774mg:2012/07/16(月) 07:32:07.64 ID:???
Oh! Mega♪ Oh! Mega♪

Oh、My GOD!


Oh! Mega♪ Oh! Mega♪

Oh、My GOD!
627ビタミン774mg:2012/07/16(月) 08:31:17.69 ID:???
>>623
高温になって爆発するような車売れるわけないだろ
NOWキチは車も乗ったことないのか?
628ビタミン774mg:2012/07/16(月) 09:11:46.15 ID:???
論点がズレてる

発火⇒爆発なんてことに車内に発火物が無ければ起こらないだろうけど
サプリ自体は容易に温まる
http://www.jaf.or.jp/qa/accident/trouble/01.htm
629ビタミン774mg:2012/07/16(月) 10:55:04.43 ID:???
フィッシュオイルは油
それを高温の車で運ぶのは
ニトログリセリンを積んで走るようなもの
630ビタミン774mg:2012/07/16(月) 11:12:27.78 ID:???
>>629
魚油とニトログリセリンって同じぐらい危険なの?
631ビタミン774mg:2012/07/16(月) 11:23:13.60 ID:???
>>630
両方とも心臓に効くんだろ?
632ビタミン774mg:2012/07/16(月) 11:31:22.38 ID:???
なんだアスペか
633ビタミン774mg:2012/07/16(月) 13:03:49.63 ID:???
で、結局どうなの?
フィッシュオイル買いたいんだけど夏が終わるまで待った方がいいの?
634ビタミン774mg:2012/07/16(月) 13:18:44.32 ID:???
うん。
635ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:02:35.53 ID:???
フライや焼き魚ではDHAやEPAは損失していて殆ど摂れないらしい
刺身か煮魚がおすすめだって
636ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:11:21.82 ID:???
刺身だってすぐ酸化するだろ
何言ってるんだ?
637ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:13:09.84 ID:???
>>635
減るだろうけど、殆ど摂れないってことはないだろう?
ソース下さい(´・ω・`)
638ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:21:33.25 ID:9c7FF/JZ
夏はフラックスシードオイルにしとけ
639ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:31:09.63 ID:???
>>638
論外だろ
640ビタミン774mg:2012/07/16(月) 16:40:45.16 ID:???
>>635
殆どってことはないかな
生に比べて
焼き魚で80% フライで50%くらいに減るだけ
641ビタミン774mg:2012/07/16(月) 17:43:21.83 ID:???
ハイハーブで今20%引きのフィッシュオイルがあるから買いたいのに
夏は買わない方がいいのか(´・ω・`)
642ビタミン774mg:2012/07/16(月) 21:37:21.11 ID:???
この糞熱い中、さらにムンムンの車内に詰め込まれて配送されてくるから
あらゆるものが傷みそうな勢いですかね
643ビタミン774mg:2012/07/17(火) 00:35:58.90 ID:???
ソフトジェルで覆われてるのに中のオイルが酸化するかよ
ソフトジェルがちょっと溶けるくらいで中身は全く問題なし
644ビタミン774mg:2012/07/17(火) 01:31:43.66 ID:???
なにそれどういう理屈?
魔法みたいですね
645ビタミン774mg:2012/07/17(火) 01:43:00.50 ID:???
ソフトジェルってすごいんですね!!(棒
646ビタミン774mg:2012/07/17(火) 02:13:20.18 ID:???
ソフトジェルで中が臭いのって少しづつ空気が入るのかな?
それともオイル詰める時点でもう臭いのかな?
647ビタミン774mg:2012/07/17(火) 03:01:54.37 ID:???
魚焼いても酸化するのは表面の油だけなのに
サプリのフィッシュオイルがそんな簡単に酸化するわけないだろ
648ビタミン774mg:2012/07/17(火) 03:15:27.88 ID:???
は?
649ビタミン774mg:2012/07/17(火) 03:19:34.41 ID:???
DHA EPAは熱に強いからね
夏の暑さでも全く影響ないよ
650ビタミン774mg:2012/07/17(火) 05:34:00.28 ID:???
DHAEPAは500度まで酸化しないお(´・ω・`)
651ビタミン774mg:2012/07/17(火) 07:29:49.60 ID:???
マジ?
じゃあ何で酸化酸化と騒がれるの?
熱以外で原因は何?
652ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:08:23.55 ID:???
酸化酸化言ってるのは業者だけでしょ
653ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:24:54.11 ID:???
フィッシュオイルの成分がDHA・EPAだけだと思ってんのか
654ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:34:16.10 ID:???
>>651
酸素との接触
レトルトパウチ並に厳重でなければ防げない
655ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:35:30.91 ID:???
酸化しないとかいってんのこそ業者だろw
656ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:38:17.61 ID:???
DHAやEPAが酸化しやすいのなんて常識だろ
657ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:40:19.41 ID:???
>>654
ソフトジェル+ビタミンEでも全く防げないのなら
ある程度はしょうがないのでは?
658ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:51:21.77 ID:???
>>657
全く防げない訳じゃないけど、ある程度はしょうがないね
だから、少しでも酸化リスクの少ない商品を選びたいよね
659ビタミン774mg:2012/07/17(火) 08:57:25.48 ID:???
酸化が怖いなら
魚釣ってその場で食えよ
660ビタミン774mg:2012/07/17(火) 09:29:14.89 ID:???
このスレ見てわかったことはフィッシュオイル飲むと気が狂うということ
661ビタミン774mg:2012/07/17(火) 09:30:18.39 ID:???
>>660見てわかったことは>>660はキチガイということ
662ビタミン774mg:2012/07/17(火) 11:11:26.41 ID:???
>>658
そう思うのが普通だよね
663ビタミン774mg:2012/07/17(火) 12:35:00.13 ID:???
>>636
単に調理法で比べれば、加熱しない刺身がオメガ3摂取のうえで優れてるのは当たり前。常識。

664ビタミン774mg:2012/07/17(火) 13:15:43.21 ID:???
フィッシュオイルは酸化してた方が健康にはいいんだよ
ホメオパシーって言ってね、酸化した油を体内に取り込むことで、体に酸化への抵抗力がついて健康になる
酸化してないフィッシュオイルばかり普段から飲んでると、抵抗力がどんどん落ちて酸化に弱い体になる
665ビタミン774mg:2012/07/17(火) 13:20:07.79 ID:???
釣り針でかすぎ
666ビタミン774mg:2012/07/17(火) 13:23:42.39 ID:???
なあに、かえって免疫力がつくってやつですね
667ビタミン774mg:2012/07/17(火) 14:15:38.64 ID:???
だからみんなNOWを飲もうよ!
668ビタミン774mg:2012/07/17(火) 14:39:23.61 ID:???
わかってると思うが>>667はノルディック厨の成りすましな
669ビタミン774mg:2012/07/17(火) 15:07:08.87 ID:???
効いてる効いてる
670ビタミン774mg:2012/07/17(火) 15:34:52.23 ID:???
>>667
nowを嫌ってるやつは別にノルディック中でもLEF厨でも、ナチュラルファクター厨でも、五つ星中でもないだろw
671ビタミン774mg:2012/07/17(火) 15:44:36.22 ID:???
要は煽りたいだけって奴か
672ビタミン774mg:2012/07/17(火) 16:14:51.88 ID:???
Life Extension, Super Omega-3, EPA/DHA with Sesame Lignans & Olive Fruit Extract, 120 Softgels
これならセサミンも入ってるから他のより酸化しにくいと思う
IFOS 5-Star Ratingだし安心
673ビタミン774mg:2012/07/17(火) 16:14:56.39 ID:???
このスレ見てわかったことはNOWを飲むと気が狂うということ
674ビタミン774mg:2012/07/17(火) 16:45:10.24 ID:???
5つ星の方がもっと狂ってる
675ビタミン774mg:2012/07/17(火) 17:07:55.84 ID:???
酸化するには酸素が必要
つまりソフトジェルで覆われてるサプリは酸化しない
676ビタミン774mg:2012/07/17(火) 17:47:24.22 ID:???
ノルディック厨のブログ見つけたけどADHDなんだね
内容がここでの言動と完全に一致するので間違いない
これまでのことも病気が原因だと思われるので許してあげて
677ビタミン774mg:2012/07/17(火) 17:47:31.53 ID:???
ヒント:ジェル充填前
678ビタミン774mg:2012/07/17(火) 18:00:07.52 ID:???
>>675
ソフトジェルってスゲーんだなw
679ビタミン774mg:2012/07/17(火) 18:02:40.61 ID:???
ただし日光には弱いので気をつけよう
680ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:11:46.15 ID:???
ノルディックのサプリって本当に無味無臭なの?
亜麻仁油ですらほのかに魚っぽく感じるけどな
油をそのまま飲むのがしんどくてやめたけど開封直後の話で買ったのは冬だ
681ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:17:08.53 ID:???
へーソフトジェルってすごいですねー
てことは、NOWのあのものっすごい酸化臭のした油は……
682ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:19:34.89 ID:???
NOWうざいな…
683ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:30:09.15 ID:???
夏はフラックスシードがいいというレスがあったけど普通に酸化するよ
オイル自体が遮光瓶入りで要冷蔵の上に開封後賞味期限は極短だからサプリも同じ
684ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:45:33.91 ID:???
ソフトジェルは酸化しないってあほか
685ビタミン774mg:2012/07/17(火) 19:50:42.50 ID:???
NOWはソフトジェルに入れる前に酸化してるんだろ
686ビタミン774mg:2012/07/17(火) 20:09:52.09 ID:???
酸化が気になるなら割ってオイルを顔にぬってみるといいよ
酸化してるなら肌荒れするから飲む前に試してみるのがオススメ
687ビタミン774mg:2012/07/17(火) 21:05:23.00 ID:???
>>680
フレーバー入りな時点で御察し
688ビタミン774mg:2012/07/17(火) 22:22:32.16 ID:???
NOWキチは今日も絶好調だな
689ビタミン774mg:2012/07/17(火) 22:46:37.41 ID:???
NOW推しの書き込みなど一切ないのに
何故か必死で煽るノルディック厨
690ビタミン774mg:2012/07/17(火) 23:14:04.77 ID:???
もうNOWは禁止ワードにしようぜ
無意味な書き込みが多すぎる
691ビタミン774mg:2012/07/17(火) 23:53:04.90 ID:???
>>690
おまえが一人が言ってるだけだから
おまえがいなくれば解決する
フィッシュオイルより頭のお薬飲んだら?
692ビタミン774mg:2012/07/17(火) 23:53:20.86 ID:???
>>676
冗談も程ほどにな
693ビタミン774mg:2012/07/17(火) 23:57:40.49 ID:???
一人が言ってるだけと思えるとは幸せな脳だ
譫妄の気が出てるから専門の病院にかかんなメンヘラ
694ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:08:23.05 ID:???
>>693
でも、おまえが言ってるのは確かなんだなw
墓穴を堀やがったばーかがw
695ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:10:23.93 ID:82YBR74B
普通に考えてキチガイが数人いるとは思えない
前みたいにID出そうぜ?キチガイのレスがわかるから
696ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:31:04.98 ID:???
流れ見てるとNOW飲んでてノルディックに恨み(?)がある人が居るって感じじゃない?
ADHDとかまで書き出すし。実際に病で苦労してる人が居るのに信じらんないよ

フィッシュオイルなんて飲むの辞めろ
どんなに良いものでも意味ないわ
697ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:34:24.50 ID:???
ノルみたいな定番ブランドをいくら追い出そうとしても無理だと思う

てか、2chのフィッシュオイルスレでNOWで盛り上がってたら過疎スレになりそう
698ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:36:38.75 ID:???
>>696
意味ないもの飲んでるの?
699ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:39:03.30 ID:???
ノル厨が現れたら↓に誘導しよう

ADHD対策サプリメント総合スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1323154019/
700ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:42:13.09 ID:???
どうやら人間的に終わってるやつだったみたいだな、NOWキチは
701ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:43:00.08 ID:???
めんどくさいのが居着いてるね
なんでこうなったん?
702ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:45:38.93 ID:???
誰もノルを追い出そうとなんてしてないでしょ
スレを読めばわかるけど
NOWの話題など全く出てないときに何の脈絡もなくNOWを煽るレスが出てくる
703ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:48:43.13 ID:???
NOWキチ天下を目指す
704ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:50:05.10 ID:???
>>703
ほらね
こんな感じでずっと煽ってる
705ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:53:10.66 ID:???
終わってるなコイツ
フィッシュオイルがどのメーカーでも悪影響ナシw
706ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:54:45.18 ID:???
>>703
ADHD対策サプリメント総合スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1323154019/
707ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:56:23.60 ID:???
コイツ一日中張り付いてるね
精神疾患でニートなんだろうな
708ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:59:21.48 ID:???
人間的にどうとかどうでもいいけど
とりあえずNOWのフィッシュオイルは臭すぎ
別に荒らしでも煽りでもなくて、自分が感じたことですw
709ビタミン774mg:2012/07/18(水) 00:59:34.74 ID:???
>707 昼間の進行見てないから分かんないんだけど1日居るのか・・
710ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:00:53.33 ID:???
たれ込み上がってるしw
このスレでNOWが定番になることは恐らくないよ
諦めなね
711ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:02:28.97 ID:???
>>709
ログ見たらこの時間からいるようだ
たぶん起きた時間

667 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 14:15:38.64 ID:???
だからみんなNOWを飲もうよ!
712ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:03:49.30 ID:???
>>708 ワロタ
713ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:08:27.69 ID:???
>>711 今から朝5時くらいまで起きているのかな
8時とかか
714ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:26:22.50 ID:???
前に誰かが↓の腸溶性のものは吸収率がウン倍だとか言ってたけど
http://www.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-120-Enteric-Coated-Softgels/30706
それってLEFがそう謳ってる?
ちょっと探してみたけど腸溶性コーティングに関してはfor Sensitive Stomachsって記述しか見つけられなかった
715ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:30:09.38 ID:???
出たノル厨w
謳ってるか?がなんの関係があんの??
716ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:32:04.37 ID:???
>>714は一見アンチには見えないところが嫌らしい
性格の悪さを感じさせるね
相手にしないように
717ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:34:08.12 ID:???
>>707-716
五つ星厨どもで潰し合って滅びろ
718ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:55:28.19 ID:???
> 謳ってるか?がなんの関係があんの??
そりゃ関係あるわーw
どこの誰だかわからない人が書いたレスより、
メーカーの話のほうが信頼度高くて当たり前でしょ
あと私が飲んでるのはノルディックじゃなくてLEFのオイルだよ
見当外れすぎる煽りいれられても困ります
719ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:55:49.48 ID:???
このまま朝まで妄想炸裂予定
720ビタミン774mg:2012/07/18(水) 01:59:13.67 ID:???
NOWキチはLEFを知らないんだよ、なNOWキチ
ライフエクステンションっていうんだよ
721ビタミン774mg:2012/07/18(水) 02:00:50.55 ID:???
フィッシュオイル ADHD ノルディックでググると一番上に
フィッシュオイル ノルディックでも6番目にでてくるブログがある
そしてそのブログでは割引クーポンのコードが紹介されている。
722ビタミン774mg:2012/07/18(水) 02:07:02.73 ID:???
>>715,716
同じLEF厨に噛みついてやんのwwwwww
だっせwwwwww
723ビタミン774mg:2012/07/18(水) 02:08:11.62 ID:???
ノルディック アラジー
724ビタミン774mg:2012/07/18(水) 02:11:48.86 ID:???
ノルに対する強迫神経症発症? ブログまで調べて何してるんだか. ヒキニートってのはホントだな
725ビタミン774mg:2012/07/18(水) 03:29:40.87 ID:???
そろそろこのくだらない争いやめようぜ。
自分の好きなのを飲めばいいだろ。
ノルディックにせよLEFにせよNOWにせよ。
同じ話題がループしてる。
726ビタミン774mg:2012/07/18(水) 03:36:28.37 ID:???
エパデール騒動が終わったと思ったらどうでもいいことやってるし
NOWが良いと思うならそれ飲めばいいだけでしょ
相手の評価を気にしすぎ。自分がそれが良いと思うなら自分を信じれば
いいだけだし、気になるなら違うメーカーにすればいいだけ
たかが3000円くらいのもので何やってんだか。
727ビタミン774mg:2012/07/18(水) 03:46:51.94 ID:???
NowかNordicでモメてるなら、中間とってLEFにしとき
728ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:03:14.03 ID:???
どうやらブログの件はビンゴらしいな
正体現しすぎ
729ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:14:24.85 ID:???
俺はネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイル飲んでるけど、全然問題ないよ。
俺が飲んでるサプリメントは
ネイチャーメイド製が
ビタミンBコンプレックス
ベータカロテン
スーパーフィッシュオイル
スーパーマルチビタミン&ミネラル
葉酸
ビタミンE
DHC製が
コエンザイムQ10
αリポ酸
ギムネマ
レシチン
ヘム鉄
ウコン
クランベリー
その他製
ビタミンC
カリウム
730ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:15:29.85 ID:???
>>728
NOWより安いMadre Labsってあるけどこれはどうなんだ?
今丁度、数ドル分で何か買おうと思ってるんだが、起きてるならアドバイスしてくれ。
731ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:19:05.88 ID:???
ネイチャーメイドならMVM時々買ってる
732ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:31:46.62 ID:???
>>729に書き忘れ
ネイチャーメイド製が
ビタミンBコンプレックス
ベータカロテン
スーパーフィッシュオイル
スーパーマルチビタミン&ミネラル
葉酸
ビタミンE
カルシウム
DHC製が
コエンザイムQ10
αリポ酸
ギムネマ
レシチン
ヘム鉄
ウコン
クランベリー
カルシウム&マグネシウム
その他製
ビタミンC
カリウム
733ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:34:26.31 ID:???
>>721
そこのとこ見てきたけどノルディックは良いと書いてあるけど
別にNOWが悪いなんて一切書いてないじゃん
他の商品ならNOWのも好意的にレビューしてたりするし、ちょっと被害妄想でないの?。
無関係だと思うよ。ちなみに俺はNOWもLEFもjarrowもメーカーに拘らず
適当に色々買ってる。
734ビタミン774mg:2012/07/18(水) 04:43:45.62 ID:???
Madre Labs買おうとしたらoutofstockだからやめた
735ビタミン774mg:2012/07/18(水) 05:45:21.68 ID:???
投影性同一視ってのがあるけどそれじゃない?
俺としてはどこのメーカーでもいいんだが
妙に拘る人って 自分=メーカー になってるんじゃね
だからそのメーカーについてあれこれ言われると
まるであたかも自分自身が批判されてるように感じるという
共依存やアル中の親に育てられたりして自我が上手く形成できなかった人によくある現象だぞ。
自己と他者の境界があいまいな人がよくそうなる。
で物に(時計や高級車など)に走りやすくなり
それでアイデンティティを維持しようとする。そういう人に向かって
その時計どうせムーブメントは○○だろなんて言ったら怒り狂う
なぜなら最初に書いたようなことになってるから。
736ビタミン774mg:2012/07/18(水) 05:57:17.97 ID:???
>>735
あー多分それだろうな
うちの周りにも1人おるわ
737ビタミン774mg:2012/07/18(水) 06:02:02.51 ID:???
荒らしてる人間はNordicもLEFもNOWも、というかフィッシュオイルすら関係無い輩だろ
他人を馬鹿にできればそれでいいって感じ
738ビタミン774mg:2012/07/18(水) 06:10:08.33 ID:???
ざっと上から見ると、自分の愛飲してたメーカーが批判されてて
怒り出したようにも見えるけど、あとエパデール騒動やってる奴と同じかも
わざと論争にして楽しんでるみたいな。ノルやlef飲んでる人も
他社を馬鹿にするのは慎むべき
739ビタミン774mg:2012/07/18(水) 07:25:44.80 ID:???
余りにも○○○キチの根拠ないゴリ推し&根拠ない他社おとしめが酷すぎてヒートアップしたんじゃね?
740ビタミン774mg:2012/07/18(水) 07:28:57.95 ID:???
なんかスレが機能してないから
メーカー同士の優劣については控えようぜ
741ビタミン774mg:2012/07/18(水) 07:29:04.17 ID:???
話は変わるが>>508の検査機関の検査基準(水銀、ダイオキシン、PCB、
酸化チェック等)が知りたいんだけど、誰か分かります?
742ビタミン774mg:2012/07/18(水) 07:34:44.50 ID:???
>>740
盛り上がってるからいいじゃん
743ビタミン774mg:2012/07/18(水) 08:18:10.34 ID:???
面白ければ何でもいいよ
もともと有益な情報なんてなかったしw
744ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:05:12.29 ID:???
>>508で一番安いのだと、ネイチャーメード?
USPの検査も受けてるし、一応信頼できそうだが。
http://www.iherb.com/Nature-Made-Fish-Oil-1200-mg-300-Liquid-Softgels/40398
745ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:33:30.11 ID:???
今日も14時にヤツは目覚める
746ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:35:11.17 ID:???
おはよ
747ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:52:30.72 ID:???
NOWキチは今日も粘着してるのか
748ビタミン774mg:2012/07/18(水) 12:58:57.42 ID:???
五つ星厨のほうがしつこく見えるけど
749ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:03:49.31 ID:???
思った通り、6分で即レスしてきたよ…
NOWキチ粘着マジキモすぎだわ
750ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:17:32.63 ID:???
これ結構良いね。>>744
751ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:18:25.96 ID:???
>>746
今日は早起きだな
752ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:32:15.33 ID:???
>>749
えっと、>>748>>749の時間差がどれくらいか計算できますか?

> 748 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 12:58:57.42 ID:???
> 五つ星厨のほうがしつこく見えるけど
>
> 749 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 13:03:49.31 ID:???
> 思った通り、6分で即レスしてきたよ…
> NOWキチ粘着マジキモすぎだわ
753ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:40:42.51 ID:???
WWWWWWWW
754ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:45:42.32 ID:???
>>714,718
自分も探してみたけど見つけられんかった。
定価でもノーマルと2ドルほどしか変わらないのに、
本当に吸収率があがってるんだとしたら
メーカーが大々的に謳ってるはず。
自分はこのままノーマルのほうで続行かな。
755ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:48:41.01 ID:???
このスレを見てると、NOWはキチガイ専用だってよく分かる
756ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:50:19.61 ID:???
ワロスwww5分以下で即レスしてる自分はどうなんだwwwwwwwww
757ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:51:16.59 ID:???
>>755
NOWを飲むと脳に草が生えるみたいだな
758ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:52:16.85 ID:???
草とか話そらしちゃってwwwwだっせえwwwww
759ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:53:04.78 ID:???
見ての通りですね
760ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:53:28.95 ID:???
>>749
自分のことは見えないんだね
鏡見なよ
761ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:54:26.46 ID:???
うわ、急にNOW基地外が発狂しましたね、どうしましょうか?
762ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:54:36.05 ID:???
これはさすがに>>749が恥ずかしい
NOWとか五つ星厨とか一切関係ないだろw
763ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:55:25.32 ID:???
面白いからもう少し煽ってみようぜ
764ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:55:55.67 ID:???
事実を突きつけられて必死な>>749
765ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:57:05.52 ID:???
煽るならしっかり時間見てレスすればよかったのにねぇ
766ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:57:37.39 ID:???
この子急に連投しだしたね
767ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:58:08.95 ID:???
だからあんまりNOWキチを煽るなって。荒れるから。
768ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:58:26.31 ID:???
同様した>>749が必死に連投して話そらそうとしてるね。
769ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:59:46.82 ID:???
>>768
「同様した」って?ずいぶんと動揺してるようだな?カッコ悪・・・
770ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:00:10.18 ID:???
NOWキチよりも1分ほども速く即レスしてくる粘着キチガイ>>749まじきんもー☆
771ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:01:06.05 ID:???
サプリ板中のスレをテキトーに流して
荒らし回ってる暇人だろ
772ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:01:11.22 ID:???
コイツ急に草生やさなくなったな。かなりウケる。
773ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:02:22.10 ID:???
話をそらすのに必死なようですけど>>752には言い訳できないみたいですねっ
774ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:03:43.45 ID:???
お前らあんまりNOWキチをイジめてやるなってw
775ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:04:31.59 ID:???
749わろす
もっと落ち着いて煽れよw
776ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:05:05.09 ID:???
やっぱり脳に草が生えてるみたいですね
777ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:06:08.05 ID:???
今はイジメが問題になってるからねぇ
nowキチガイ遊びもその辺で
778ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:06:08.76 ID:???
面白い言い訳でもしてくれればいいんだけどね
草だのNOWキチだの、ファビョって同じ事いうだけ…
779ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:06:53.89 ID:???
>>752
>>752
>>752
>>752
>>752
>>752
>>752

だっさwwwwwwww
780ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:07:31.92 ID:???
すっかりこのスレは
NOWキチと遊ぶスレになっちゃったなw
781ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:07:47.62 ID:???
NOWキチより必死な粘着>>749さん、
どこいったのぉ???
782ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:08:31.66 ID:???
NOWキチ絶賛発狂中
783ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:09:02.53 ID:???
NOWなんてくっさい酸化オイルは絶対飲まないけど
749が必死すぎて笑えるwww
784ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:10:10.67 ID:???
>>783
どこのオイルも臭いよw
785ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:10:49.31 ID:???
nowキチ必死ですねぇ。もうちょっと遊んでみますか。
786ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:12:19.51 ID:???
次スレタイトル見出しはこんな感じで
【NOWキチと】【遊ぼう】
787783:2012/07/18(水) 14:13:02.75 ID:???
>>784
いろいろ割ってみたんだけどね、
ここで無味無臭とか言われてたオイルも、
自分には独特のニオイと風味が感じられた
でもそれとNOWの酸化臭はまったく別物なんだよねw
788ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:13:39.49 ID:???
>>786
お前の隔離スレでいいよ
789ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:20:50.13 ID:???
そうこうしている内に今週のiHerbのセールに
Natural Factors, RxOmega-3 Factors, EPA 400 mg/DHA 200 mg, 240 Softgels が登場
http://www.iherb.com/Natural-Factors-RxOmega-3-Factors-EPA-400-mg-DHA-200-mg-240-Softgels/4251

$29.97 のところを
$5.99 (20.0%)引きで $23.98 に
790ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:22:35.18 ID:???
五つ星厨にも笑われる>>749憐れ
791789:2012/07/18(水) 14:22:57.16 ID:???
ん?時差を考えると
あと数時間で終わる先週分のセールかな?
だったらスマンこ
792ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:36:21.53 ID:???
どうしてもNOWというのならスーパーオメガかウルトラオメガにするといい
これなら普通のより上質。
ただ値段も高くなってLEFとあまり差がなくなってしまう。
だったら別にNOWに拘らなくてもってことになる。
793ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:39:37.57 ID:???
>普通のより上質 のソースは?
794ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:41:23.06 ID:???
脳内ソースに決まってるだろうがww

外人のレビュー見てただけ
795ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:52:02.01 ID:???
LEFのスーパーオメガ3って、みんな日に4個飲んでる?それとも2個?
240個入ってるほうのじゃなくて120のほうね
796ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:53:07.58 ID:Nmv17PRO
賞味期限が来月のDHA・EPAが見つかった
多分大丈夫と思って飲んでみる
797ビタミン774mg:2012/07/18(水) 14:55:54.29 ID:???
>>795
4つ
798ビタミン774mg:2012/07/18(水) 15:09:58.02 ID:???
>>795
今は多過ぎもどうかと思って240個入ってるの買って、毎日3粒を2回で合計6粒に減らして飲んでるけど
前は120個入ってるの買って、推奨容量通りに毎日2粒を2回で合計4粒を飲んでたよ
799ビタミン774mg:2012/07/18(水) 15:19:17.74 ID:???
キチガイが現れるとNOW厨も現れる
キチガイが消えるとNOW厨消える
全部コイツの自演なんじゃね?
800ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:06:39.24 ID:???
>>795
毎食後1個づつで、1日3個飲んでるよー
801ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:16:36.41 ID:???
そんなにたくさん飲んだらお前魚になっちゃうんじゃね?
802ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:17:31.07 ID:???
ギョギョッ!?
803ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:29:18.88 ID:???
この時期240錠入りは怖いなー
うちのVCパウダー湿気でベージュっぽい色になってきちゃったよ
冷蔵庫入れときゃよかった。秋になったら買いなおす
804ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:32:30.51 ID:???
>>803
湿気がこわくない?
805ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:36:53.94 ID:???
>>803
一連の流れで出てる240入りってのは
単にソフトジェルの大きさが小さいかわりに倍量飲むってだけで
大容量で期間的に長持ちするわけじゃないよ
806ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:37:24.80 ID:???
倍量って個数のことね
807ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:39:02.74 ID:???
うちも湿気吸ってステビアパウダーが容器から出て来なくなった
粉系って乾燥剤効くかな。フィッシュオイルは冷蔵庫でOKそうだけど。
808ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:41:43.80 ID:???
>>805
流れとは関係なく、単にVCの話をしたいだけのスレタイも読めない馬鹿だったりしてw
809ビタミン774mg:2012/07/18(水) 16:45:28.47 ID:???
どちらにしてもバカには違いない。
810ビタミン774mg:2012/07/18(水) 17:12:46.37 ID:???
>>806 なるほど
811ビタミン774mg:2012/07/18(水) 17:18:42.52 ID:???
うちのVCタブ湿気で真オレンジw
812ビタミン774mg:2012/07/18(水) 18:32:44.45 ID:???
(1)EPAは脳の関門を通過しない(wikiからリンクのある東大の修士論文など)
(2)EPAは脳の関門を通過するが脳内でDHAに変換される(どっかのHP)

正しいのはどっち?
813ビタミン774mg:2012/07/18(水) 18:43:14.00 ID:???
>>812
EPAは脳関門を通過出来ないが体内でDHAに変換され脳関門を通過する。
814ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:08:04.98 ID:???
イワシ缶でいいだろ。
1日1個で十分 100円。 
DHA 2230mg
EPA 1530mg
815ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:27:52.96 ID:???
(笑)
816ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:30:41.52 ID:???
魚が嫌いなんだよ
817ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:33:03.01 ID:???
鰯缶なんてまずくて食ってらんね
うまい魚を食うには金がかかりすぎるんだよなぁ
毎日なんて無理
818ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:41:13.07 ID:???
エパスレはまったりほのぼのしててうらやましいw
819ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:50:12.04 ID:???
皆さんDHA+EPAで何グラムくらい摂ってます?
効果は感じてますか?
820ビタミン774mg:2012/07/18(水) 19:56:43.35 ID:???
ねぇ、お前らって無職なの?
毎日毎日真昼間からくだらねーことでレス伸ばしやがって
帰ってきて更新して、レス数75とか出てくると、またか・・・ってなるわゴミカスどもが
821ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:03:14.62 ID:???
>>820
くだらねーレスでスレ伸ばすのやめてもらえませんか
ガッカリするんで
822ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:12:05.44 ID:???
このスレは荒らしに構うから伸びが凄い
823ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:25:30.91 ID:???
>>821
うわっ
PCの前に一日中貼り付いてんだよね?

煽りだけは一人前
お前ほど無意味な生き物いねーな
ゴキブリ以下だわー
824ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:32:10.77 ID:???
なんだこいつw
825ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:33:03.04 ID:???
保管どうしてます?冷蔵庫は結露がなぁ
826ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:36:36.32 ID:2FDCoNhw
>>813
だとすればDHAに変換されるほんのわずかな割合のEPAしか脳に影響を与えない事になります。

EPAは脳の関門を通らない、という確実なソースってどこかにありますか?
修士論文程度ではなく、信用できるソースか根拠が欲しいです。
827ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:38:19.05 ID:2FDCoNhw
>>814
水銀や放射性物質などの重金属が問題

>>819
2011.11〜
「Nordic Naturals, Omega Vision, 1000 mg, 60 Soft Gels」×2錠 +
「Nordic Naturals, Ultimate Omega, Lemon, 120」×1錠 (/日)
…この組み合わせで、DHAがちょうど1000mgになる上、EPA:DHA=1:2。$50/月

(変更)2012.4〜
「Nordic Naturals, Omega Vision, 1000 mg, 60 Soft Gels」×3錠
…DHA1182mg/月、EPA237mg/日、TOTAL1523mg/日、ルテイン30mg/日。$60/月

(変更)2012.08
「Nordic Naturals, Omega Vision, 1000 mg, 60 Soft Gels」×2錠 +
「Nordic Naturals, Ultimate Omega, Lemon, 120」×2錠 (/日)
…DHA1238mg/日、EPA808mg/日、TOTAL2295mg/日、ルテイン20mg/日。$60/月
828ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:39:16.14 ID:2FDCoNhw
>>825
うちは
未開封のうちは冷蔵庫、開封したら常温。
開封する6時間ぐらい前に冷蔵庫から出さないと開封と同時に中身が結露します。
829ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:43:15.21 ID:???
>>826
DHAなんてありふれた成分なんだから、そんなに拘る必要あるか?
信頼出来るソースかわからんが、wikiにあるよ。
オメガ3で脳関門通過するのはDHAだけって。
830ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:51:15.51 ID:???
>>825
使ってないワインセラーがあったから最高の22度に設定して保管してる
気休めにエージレスとシリカゲルを入れて
831ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:52:56.19 ID:2FDCoNhw
>>829
> 信頼出来るソースかわからんが、wikiにあるよ。
そのwikiのソースが>>812
> (wikiからリンクのある東大の修士論文など)
>>826
> 修士論文程度ではなく、信用できるソースか根拠が欲しいです。
となっているいわけですが。

わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。
832ビタミン774mg:2012/07/18(水) 20:55:57.59 ID:2FDCoNhw
Nordic NaturalsのUltimate Omegaは
http://www.ifosprogram.com/Consumer-Reports.aspx
にあるからIFOS★5なんだろうけど、
Nordic NaturalsのOmega Visionは同ページに名前が無いのだけど、
これはIFOS★5じゃないということなのだろうか?
IFOSで★5じゃなかった製品の検査結果ってどっかで見れないのだろうか?
833ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:25:16.03 ID:???
普通に開封後も冷蔵庫で結露したこと無いんだが
一番上のドア側のとこに保管してる。
834ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:35:52.30 ID:???
おまえんちが寒いか冷蔵庫が冷えないんじゃね
835ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:40:01.93 ID:???
開封後は飲む分を冷蔵庫の中で取り出せば結露しないんじゃないか?
836ビタミン774mg:2012/07/18(水) 23:41:35.11 ID:???
22度だったらあまり結露もなさそうですね いいなぁ
冷やさなくても ちょっと涼しいとか 暑くない程度でいいんですもんね
なんかいい方法はないものか
837ビタミン774mg:2012/07/19(木) 02:19:45.15 ID:???
>>828
22℃っていいね、35℃超えする日本の夏は厳しい
シリカゲル買ってみます
838ビタミン774mg:2012/07/19(木) 03:01:07.95 ID:???
頭痛や肩こりひどいときに多めに飲むと、気分が悪くなってしまう・・・
839ビタミン774mg:2012/07/19(木) 03:14:46.81 ID:???
>>835
家族用の大手メーカー製の冷蔵庫だよ霜取りとかあるのとないのあるみたいね
飲むときだけ数秒取り出すだけだね。
1年以上前から複数メーカーのフィッシュオイルそうしてるけど
一度も結露も問題もない。
840ビタミン774mg:2012/07/19(木) 08:50:16.35 ID:???
内と外の温度差が関係するだけで霜取りなんか関係ないからw
841ビタミン774mg:2012/07/19(木) 12:20:04.63 ID:???
>>791
先週のセールだね
俺も見落としてたけどさ
仮にもフィッシュオイルスレなんだから誰か書いてくれりゃいいのに
842ビタミン774mg:2012/07/19(木) 12:39:26.31 ID:???
脳脂肪ってDHAやアラキドン酸で構成されているわけで、
EPAがほとんど含まれていないのが良い証拠かと。
843ビタミン774mg:2012/07/19(木) 13:29:39.29 ID:???
844ビタミン774mg:2012/07/19(木) 16:07:10.11 ID:???
偉そうな返答やな>>831
ちゃんとパソコンで見てるんか>>832
845ビタミン774mg:2012/07/19(木) 17:57:36.59 ID:???
ノルディックに使われてる魚ってイワシ、アンチョビは ペルー沖の南太平洋産
ケナイアラスカ鮭は アラスカ産らしいですが鮭とかって回遊しますよね?
放射能汚染が心配ならやめておいたほうがいいですか?
846ビタミン774mg:2012/07/19(木) 18:33:59.51 ID:???
俺は気にしないけど
たいしてでかくもない魚なら
あんまり毒貯めてないと思う
847ビタミン774mg:2012/07/19(木) 19:30:33.24 ID:???
冷蔵庫保管してたフィッシュオイルソフトジェルの封を切って
別のガラスの空きボトルに移し替えようとしてたら
封を切った時はソフトジェルがガラガラとボトルの中で音を立ててけど
シールを剥がしてガラス瓶に移してる間に結露でビショビショになり始め
最後のほうはボトルの底にくっついて叩いても動かなくなったw
848ビタミン774mg:2012/07/19(木) 19:54:48.54 ID:???
間抜けすぎるw
849ビタミン774mg:2012/07/19(木) 21:10:04.53 ID:???
>>844
遠吠えいらねから
850ビタミン774mg:2012/07/19(木) 21:11:17.06 ID:???
>>845
その情報を詳しく教えて。
851ビタミン774mg:2012/07/20(金) 06:48:00.12 ID:???
>>849
教えてくれてありがとうだろ。
聞く立場でお前態度でかいよ。
852ビタミン774mg:2012/07/20(金) 13:17:49.92 ID:???
一人いなくなるだけでここも静かになったな
853ビタミン774mg:2012/07/20(金) 15:53:24.47 ID:???
590 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 05:25:04.53 ID:kHyLIohm0
1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。
854ビタミン774mg:2012/07/20(金) 17:02:45.12 ID:???
結局夏場は劣化するから買わない方がいいのか?
855ビタミン774mg:2012/07/20(金) 17:07:01.20 ID:???
DHA摂ってて頭の回転が速くなったりとか、
効果感じてます?
856ビタミン774mg:2012/07/20(金) 19:10:05.60 ID:???
ここの奴ら見てみ
頭の回転がいいと思えるかな?
857ビタミン774mg:2012/07/20(金) 19:55:48.89 ID:???
>>851
> 聞く立場でお前態度でかいよ。
教える立場の態度がでかいからこうなる。
>>853でいうところの魯鈍と白痴
858ビタミン774mg:2012/07/20(金) 21:02:54.18 ID:???
>>851が白痴だろ。
流れ見てみろよ。
859ビタミン774mg:2012/07/20(金) 21:04:02.23 ID:???
>>849が白痴・・・だろw
860ビタミン774mg:2012/07/20(金) 21:06:59.35 ID:???
まあ、最初に態度がデカかったのは>>831(つまり聞くやつ)だな。
なんだコイツはって思ったもん。
861ビタミン774mg:2012/07/21(土) 00:23:04.18 ID:???
最初に態度がデカかったのは>>829じゃないか?
>>831の「わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。」は正論。

っておまえ必死杉
862ビタミン774mg:2012/07/21(土) 00:29:28.68 ID:???
と、必死な>>831
863ビタミン774mg:2012/07/21(土) 02:09:22.21 ID:???
858 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/20(金) 21:02:54.18 ID:???
859 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/20(金) 21:04:02.23 ID:???

861 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/21(土) 00:23:04.18 ID:???
862 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/21(土) 00:29:28.68 ID:???

864ビタミン774mg:2012/07/21(土) 02:57:34.60 ID:???
は?
865ビタミン774mg:2012/07/21(土) 07:58:17.80 ID:???
だはw
866ビタミン774mg:2012/07/21(土) 11:22:34.01 ID:???
>>829は別に普通に返答してて、なんかそれに対して、嫌味なのが>>831じゃん。
第三者として見て不快。      
867ビタミン774mg:2012/07/21(土) 11:48:27.85 ID:???
>>866
>>831を嫌味と捉えるのなら>>829の時点で普通とは言い難いな
売り言葉に買い言葉って感じ
ま、お互い信じたいように信じてくれってね
868ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:15:14.33 ID:???
スレのレベル(笑)
見ればわかると思うけどすでに低いよ
869ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:28:07.44 ID:???
>>867
そうか? 感じ方は様々だな。

>>829の>そんなに拘る必要あるか?

は全く普通の会話だと思うが。
870ビタミン774mg:2012/07/21(土) 12:31:37.69 ID:???
ただの教えてちゃんの逆ギレでしょ
2ちゃんねるでは珍しくもなんともない光景
871ビタミン774mg:2012/07/21(土) 13:25:51.02 ID:kzzdHOqD
私も866さんに同意しますね。

>>831の書き込みは最後の行が煽りっぽくて
傍から読んでいても不快感があります。
872ビタミン774mg:2012/07/21(土) 13:31:35.36 ID:???
>>868
キチガイの多いサプリ板のなかでもかなり低レベルな部類だよねw
873ビタミン774mg:2012/07/21(土) 15:56:48.95 ID:???
>>866
> 第三者として見て不快。

「本人です」って言ってるようなもんだぞ、
つか一人で頑張ってるね。
874ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:00:18.77 ID:???
> わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。

いつも漏れが言いたかった事を言ってくれてd
875ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:01:10.66 ID:???
>>871
> 傍から読んでいても不快感があります。

「本人です」って言っ(ry
876ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:12:13.67 ID:???
>>829が一人でとちくるってるようにしか見えんな・・・笑
877ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:17:06.82 ID:???
ところで、みんなDHAは飲んで体感はあるのかい?
                     
878ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:34:47.28 ID:???
OmegaVisionを毎日3錠飲んでいる授乳中の妻が「頭が良くなった」と言ってます。
確かに前より頭がキレるようになった気がします。
現在進行形の実話です。
879ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:39:33.25 ID:???
OmegaVisionって?
880ビタミン774mg:2012/07/21(土) 16:41:54.65 ID:???
ってノルディックか。
881ビタミン774mg:2012/07/21(土) 17:06:55.00 ID:???
ノルディックなら頭が良くなっても不思議はないな
NOWならありえないだろうけどw
882ビタミン774mg:2012/07/21(土) 18:51:56.52 ID:???
>>881
なんで?
883ビタミン774mg:2012/07/21(土) 19:03:08.02 ID:???
>>881-882
こらこら、話を蒸し返すなよw
884ビタミン774mg:2012/07/21(土) 22:20:58.99 ID:???
>>881
頭が良さそうな書き込みですな(皮肉)
885ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:21:34.61 ID:???
Nordic飲めば目に見えて効果があるということ
信じるも信じないも貴方次第
886ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:27:10.47 ID:???
ビタコで売れ筋1位の魚油買ったけどこれはどうなの?
送料がむちゃくちゃ安かったwww
887ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:49:06.23 ID:???
>>873-875
大勢の人間から批判されていると信じたくないのね。
ショックかい?
888ビタミン774mg:2012/07/21(土) 23:56:36.19 ID:???
>>887
>大勢の人間から批判されていると信じたくないのね。

全部お前の自演だろw
889ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:10:01.27 ID:???
>>887
だから蒸し返すなって。
頭のおかしい人は構っちゃダメだよ。
890ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:19:50.97 ID:???
>>829>>844>>851>>859>>860>>862>>866>>869>>870>>871>>887

痛杉
891ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:22:16.98 ID:???
>>887
> 大勢の人間から批判
こんな書き方したら「批判しているのは一人です」って自ら言ってるようなもんだぞ。
ノルディックでも飲め。
892ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:35:36.52 ID:???
違うだろ?
自分以外の人間が書き込んでるのは分かる。
つまりお前が一人だと決め付けた書き込みが何人かによってなされているってこと。
お前はどう? 一人で書き込んでないかw
893ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:39:52.08 ID:???
またID出すか?キチガイ
894ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:44:00.02 ID:iNeL2pPC
>>829
特徴有りすぎでバレバレ。
895ビタミン774mg:2012/07/22(日) 00:48:49.18 ID:???
またキチが暴れ始めたのか。
だから構うなと。
896ビタミン774mg:2012/07/22(日) 01:15:11.58 ID:???
>>891
>こんな書き方したら「批判しているのは一人です」って自ら言ってるようなもんだぞ。

どんな理屈だ?
小学校からやり直せよ。
897ビタミン774mg:2012/07/22(日) 01:23:58.59 ID:???
大勢って何人?
898ビタミン774mg:2012/07/22(日) 01:37:19.42 ID:???
>>896
そういう受け答えがずば抜けて低次元だから一目瞭然でばれるんだよ、君の書き込みは。
小学校からやり直せとか言ってるけど、人と接した時間、小学生なみに少ないんじゃないか?
このスレ保存しといて10年後に見てみろ、顔から火が出るぞ。
899ビタミン774mg:2012/07/22(日) 01:41:34.10 ID:???
馬鹿にはノルディックでも効果ないってことだな
900ビタミン774mg:2012/07/22(日) 04:11:04.12 ID:aZu48tjA
誰かの意見に文句ある奴はageて書けばID出るからageて書け
sageのまま書く奴は自演認定されても仕方ないわ
901ビタミン774mg:2012/07/22(日) 04:15:18.81 ID:XG5VQbnj
ひとりでやってろハゲ
902ビタミン774mg:2012/07/22(日) 04:16:46.88 ID:???
>>898
お前のそのレスは何の説明にもなってないことに気づけ。
相手の問いに返答できないときはスルーしていないで素直に謝るもんだぞ。


903898:2012/07/22(日) 04:37:54.07 ID:QtjTn05h
>>902
>お前のそのレスは何の説明にもなってないことに気づけ。
>相手の問いに返答できないときはスルーしていないで素直に謝るもんだぞ。
説明?返答?謝る?俺が?誰に言ってんだ?「自分に反論する奴は全部同一人物症」だね。2ちゃんのやり過ぎ。
>>890でアンカーされてるレスも>>898も極端に低レベルだから同一人物ってまるわかりだって指摘してやったまでだ。
ついでにおれ>>891じゃないけど言っといてやる。
>大勢の人間から批判
>>897も指摘してるけど大勢って何人だよ?
もとから大勢なんてあり得ないのに大勢とか言ってる時点でただの嘘つき。
大勢ってことにしたいから嘘ついてますっってのが丸見えだから笑われてんの、まだわからんの?
ってどうせおまえ一人+単発の煽り擁護発言が1〜2個ある程度だろうけどな。
今後はID出して書き込んでみろよな。そもそもおまえ、なんでこのスレに常駐してんの?
904ビタミン774mg:2012/07/22(日) 04:43:16.04 ID:XG5VQbnj
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
905ビタミン774mg:2012/07/22(日) 05:14:51.48 ID:bdcb9VwF
>>829がしつこいだけだろ
906ビタミン774mg:2012/07/22(日) 11:19:32.37 ID:IltznGzT
いやどうみても>>831が悪い。
>>831が悪いと思うやつ、ID出して挙手(^O^)/はーい。
907ビタミン774mg:2012/07/22(日) 11:25:42.70 ID:LTtX8/lq
相変わらず荒れてるね。
挙手しとくか。
908ビタミン774mg:2012/07/22(日) 11:31:54.70 ID:uaChcFaH
ノシ
909ビタミン774mg:2012/07/22(日) 12:29:25.61 ID:8gIYlDJC
910ビタミン774mg:2012/07/22(日) 12:31:36.90 ID:2TDS22rJ
ほい。
911ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:07:26.05 ID:J7j3EiMw
正直どうでもいいと思ってる奴ノシ
912ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:26:24.68 ID:Bo99jPgM
>>911
913ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:33:34.01 ID:???
何も考えずにネイチャーメイドの奴 飲んでるんだが、何か不都合あるのか?
914ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:39:07.64 ID:???
気にならないならなんの問題もない
915ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:51:55.98 ID:???
酸化厨は気になるようだが
916ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:55:02.82 ID:???
酸化厨てwww
酸化したアブラがいいなんて思うやついないだろw
917ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:55:46.71 ID:???
酸化はN○wでしょ。
ネーチャーメイドは第三者機関のテストで問題ないって出てる。
安くて良いよね。
918ビタミン774mg:2012/07/22(日) 13:58:21.34 ID:???
915はNOWキチです
919ビタミン774mg:2012/07/22(日) 14:06:31.77 ID:???
NOWキチ←これを使うのはADHDのノルディック厨だけ
このスレ荒らしてるのもこいつ
920ビタミン774mg:2012/07/22(日) 14:08:13.32 ID:???
>>917
酸化のテストなどやってない
921ビタミン774mg:2012/07/22(日) 14:09:27.18 ID:???
>>918
まだいたのかコイツ
922ビタミン774mg:2012/07/22(日) 14:13:16.89 ID:???
ノルディックの油がいかに効果ないかわかるスレですね
923ビタミン774mg:2012/07/22(日) 15:59:33.91 ID:???
根拠はないけど、
ネイチャーメイドとNOWって同じようなもんだと思うよ。
理由は米国で同じような大衆向けカテゴリだから。
924ビタミン774mg:2012/07/22(日) 21:22:46.58 ID:???
NatureMadeは第三者機関の検査受けてるし>>508
なかなか良いと思うよ。
しかも、安いよね。
925ビタミン774mg:2012/07/23(月) 02:36:14.16 ID:???
>>903
必死すぎるぞ?
>同一人物ってまるわかりだって指摘してやったまでだ。
これ、ブーメランな。
926ビタミン774mg:2012/07/23(月) 03:35:26.60 ID:???
ほらほら荒れるネタはやめ
927ビタミン774mg:2012/07/23(月) 05:29:07.66 ID:???
>>925
キチを煽るなよ。
928ビタミン774mg:2012/07/23(月) 07:56:04.17 ID:???
荒れるネタはやめ
929ビタミン774mg:2012/07/23(月) 10:40:30.40 ID:???
とキチガイが火消しに必死ですw
930ビタミン774mg:2012/07/23(月) 11:32:38.09 ID:???
オキアミってどう?
931ビタミン774mg:2012/07/23(月) 15:14:22.97 ID:???
>>925
黙ってられんのかボケ
氏ね

>>905-910
この過疎ったスレでしかも休日の日中なのに、すごい人口密度だなをい!
932ビタミン774mg:2012/07/23(月) 15:16:54.25 ID:???
■ここまでのまとめ

しったか白痴の>>829>>831に無知だと指摘されて頭に血がのぼっている様です。

参考>>853
933ビタミン774mg:2012/07/23(月) 15:32:38.57 ID:???
教えてちゃんの逆ギレだけでもみっともないのにその上しつこいとかw
934ビタミン774mg:2012/07/23(月) 15:51:45.03 ID:???
932 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/23(月) 15:16:54.25 ID:???
933 :ビタミン774mg <sage> 2012/07/23(月) 15:32:38.57 ID:???
935ビタミン774mg:2012/07/23(月) 15:58:46.11 ID:???
>>931
キチガイがルーター抜きまくって自演したんだろ
まあ落ち着け
936ビタミン774mg:2012/07/23(月) 16:15:34.32 ID:???
また自演って・・・上げに釣られて書いただけだろ。
>>931は自己批判出来ないのかね。
937ビタミン774mg:2012/07/23(月) 16:47:09.56 ID:???
魯鈍と白痴ばっかだな
938ビタミン774mg:2012/07/23(月) 17:23:11.68 ID:???
麻の実油使ったことある?日本にあんま売ってないよね?
939ビタミン774mg:2012/07/23(月) 17:28:21.31 ID:???
アルファリノレンが多いの?
940ビタミン774mg:2012/07/23(月) 17:31:00.33 ID:???
専用スレがあったような・・・

ところでDHAをサプリ(錠剤)で摂取する場合って食後がいいの?
おれ食後じゃない時に摂取しているミネラルのサプリと一緒に飲んでるんだけど、
DHAは食後の方が吸収率が良いとかそういうのもしあったらDHAは食後に摂取しようかと思って。。。
941ビタミン774mg:2012/07/23(月) 17:39:38.29 ID:???
なんでそんな意味不明な飲み方してるんだよ
食後、できれば脂質を大目に摂った食後のほうがいい
942ビタミン774mg:2012/07/23(月) 18:02:31.94 ID:???
>なんでそんな意味不明な飲み方してるんだよ
ミネラルのサプリは食直後だとアルカリが胃酸を中和して消化が悪くなるから食後には摂取しない方が良いものでそうしているのですが、
このサプリは食後、このサプリはオヤツの時、と分けるのが面倒だから、全てオヤツの時に・・・

>食後、できれば脂質を大目に摂った食後のほうがいい
これは、吸収率とかの問題??
943ビタミン774mg:2012/07/23(月) 18:23:05.25 ID:???
うん、脂質がないとオメガ3系は吸収されにくいらしい。
944ビタミン774mg:2012/07/23(月) 18:49:21.17 ID:???
> このサプリは食後、このサプリはオヤツの時、と分けるのが面倒だから、全てオヤツの時に・・・
面倒だからそうしてるならそれでいいじゃんw
なにがしたいんだよw
945ビタミン774mg:2012/07/23(月) 20:26:44.39 ID:???
またおまえか・・・
>>829はひっこんでろ
946ビタミン774mg:2012/07/23(月) 20:34:34.18 ID:???
また>>831か…
自分の気に入る答えが返ってこなかったからって粘着すんな乞食
947829:2012/07/23(月) 20:38:04.71 ID:???
俺、あれ以来書き込みしてないよ☆ミ
948ビタミン774mg:2012/07/23(月) 20:57:43.79 ID:???
ハイハイ(-_-)
949ビタミン774mg:2012/07/23(月) 20:59:26.32 ID:???

とりあえず自分が回答できない質問に無理にレスするのは魯鈍と白痴だけにしろ>ALL

950ビタミン774mg:2012/07/23(月) 21:51:45.45 ID:???
魯鈍と白痴はクレクレと逆切れは止めような。
951ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:29:59.05 ID:bsgFRkNk
ここって知識や情報を共有する所じゃないの?
自分が知ってる事や持ってる情報は提供して、
ググるなどして十分調べてもわからない事は質問して、その知識や情報を持ってる人から提供してもらう。
そうして情報の宝庫になり、スレの情報価値も上がる。

質問されて、その質問に答えられないからって
質問の答えになってない事をいちいち書いたりクレクレとかレッテル貼る奴って、何なん?
ここって今って↓のどのあたりなん?

590 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 05:25:04.53 ID:kHyLIohm0
1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。
952ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:32:38.15 ID:???
953ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:35:03.61 ID:???
>>829も十分答えてるじゃん。
それに対して>>831みたいな受け答えだから荒れたのかと。
なら自分で調べろよって感じじゃないか?
聞く側が尊大だと荒れるのが普通。
954ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:36:39.23 ID:???
質問して、自分が欲しい答えが得られなかったからって粘着するキチガイ乞食って、何なん?
955ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:37:14.29 ID:???
どの板でも質問スレではよく見る光景w
956ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:47:17.99 ID:???
俺は>>829>>941みたいな明後日な書き込みは荒らしと同等だと思うけどね。
荒らしの自覚が無いぶん荒らしよりたちが悪い。
質問する奴ぐらいしか見下せない、50才になってもニートやってる予定です、みたいな奴なんだと思うけどw
957ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:48:29.73 ID:???
>>954
> わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。
の一言、正論を突かれたぐらいで粘着しちゃう荒らしって何なん?って思うぞ。
958ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:51:50.02 ID:???
>>831の自演すごすぎるね
相変わらずID出せないしw
959ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:52:35.95 ID:???
>>906-910 が自演じゃ無いってか
960931:2012/07/23(月) 22:55:02.57 ID:???
>>931です。
最後の行が嫌みっぽく伝わってしまったようですいませんでした。
その事で嫌な思いをした人とスレの皆さんにご迷惑をおかけしました。
皆さんすいませんm(__)m
961ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:56:05.68 ID:???
みなみに>>931>>831です。
962ビタミン774mg:2012/07/23(月) 22:57:19.95 ID:???
>>831の擁護は相変わらずID出せないんだね〜
963ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:00:06.34 ID:nKTVjTrO
>>951
>>831及びその擁護側の方がたくさんID出してるぞ>>905 >>903 >>894 >>831
俺の出しとくわ。
964ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:01:06.57 ID:???
>>829の擁護(w)は論破されてIDがどーとかって事しか言えなくなった模様w
965ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:09:06.67 ID:AptfcOOg
はーいID

正確には>>831擁護というよりアンチ>>829
いつもいつも邪魔なんだよ
966ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:20:23.05 ID:???
>>931の尊大さが問題を呼んでる。
なんなら自分で論文からデータ持って来いよ。
967ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:21:47.75 ID:???
あっID出すか。
968966:2012/07/23(月) 23:23:14.41 ID:HHgSd3Lk
ほれっ。
969ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:24:27.34 ID:IHsYHEQc
>>831は傲慢なクソ野郎。
970ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:45:48.31 ID:3AKCO7L2
ただの教えてチャンの逆ギレじゃん、みっともねw
971ビタミン774mg:2012/07/23(月) 23:46:31.25 ID:3AKCO7L2
まぁどうせまたルータがどうのこうの言うんだろうがw
972831:2012/07/24(火) 00:03:20.76 ID:???
>>962
だって本人だもの
みつお
973ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:16:37.18 ID:drEsfFJk
>>970
それしか言えないなら出てこなくていいですよー。論ではオマエの負けだ。

何か書き込まないといられないオマエのその性格が笑われているのだと気付け。
974ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:17:50.25 ID:???
自分のことは棚に上げてなにいってんのかしらこの>>831
さすがキチガイさんですねっ
975ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:25:24.55 ID:???
>>831が悪い
教えてチャンの逆ギレだ
どうせ自作自演だろう

>>829のお味方の総力を結集しても
他に何か言えないの?
論理的な反論が1つも無いよね。
反論に反論しないと論破されたってことだよ?
976ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:43:05.44 ID:???
教えてチャンの逆切れに論も何もなかろう。
977ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:44:59.46 ID:???
質問スレによくいるよなこういうキチガイ
978ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:47:30.78 ID:???
論文で書かれてる場所を探して来てよママ〜。



ごめん、坊や見付からなかったよ。
だけどこういう情報があったよ。これをお読み。



やだやだ論文じゃなきゃヤだよ〜。
探して来てよママ〜。
ママのバカァ〜。






と、逆切れしてるだけじゃん。
文句言うなら自分で探せっつの。
979ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:52:37.90 ID:???
そんな可愛くねーだろw
980ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:53:58.52 ID:???
本人さん、
> だけどこういう情報があったよ。これをお読み。
>>826>>831 を読んでからもう一度 >>829 を読んでごらん。
「こういう情報があったよ」なんて内容は一切無いから。
そりゃ
> わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。
ぐらい書かれて当然だわ。
981ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:55:21.56 ID:???
真性の気狂いなんですねっ
982ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:55:48.90 ID:???
とりあえず
「わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。」は極めて正論。

これ以上レベル下げないでくれ

590 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 05:25:04.53 ID:kHyLIohm0
1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。

983ビタミン774mg:2012/07/24(火) 00:59:05.43 ID:???
>>829ちゃんは反論しないといけない宿題がたくさんありますよ〜。
>>980>>975>>973>>964>>963>>956>>951>>949>>935
どうせニートで明日も仕事無いだろうから、頑張ってね。
984ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:03:34.74 ID:???
やべマジでコイツ気違いだ。
自分理論しか頭の中になくてオナニーしか出来ないタイプ。
友達が彼女に自分の書き込みを見せた方が良いよ。
まあ彼女は確実にいないだろうが。
985ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:04:54.72 ID:???
とりあえず>>978をじっくり読んだ方が良い。
>>978に対する反論は全く成立してないから。
986ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:31:49.37 ID:???
まぁオシエテ乞食の逆切れ自体はいろんな板の初心者スレとか質スレとかでよく見るけどさ
ここまでしつこくて真性っぽいのは滅多にいないよな
薄ら寒いものを感じる
987ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:34:49.51 ID:???
N○Wキチのほうがまだ可愛いよな
あっちはただのバカな貧乏人だろ
988ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:35:50.40 ID:???
>>984
そんな書き方したら「反論できません、論破されました」って言ってるようなもんだぞー。

で、総力結集しても「オシエテ乞食の逆切れ」しか言えないの?
根本になってる>>980にすらできなかったらオワリだぜ?

ま、
頭の悪いお一人さんだから
「オシエテ乞食の逆切れ」以外の語彙が出てこないんだろうけどw
989ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:37:52.92 ID:???
>>829って別のスレでも見たな。

>>894>>903が指摘してる通り、低脳っぷりが極端だから、バレバレだよー

990ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:37:56.12 ID:???
■ここまでのまとめ

しったか白痴の>>829>>831に無知だと指摘されて頭に血がのぼっている様です。

参考>>853

991ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:42:28.44 ID:???
>>829は書き込みタイミングでもバレバレー
992ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:42:36.40 ID:???
>>990
傍から見ると、君が一人で喚いているようにしか見えないけど。
993ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:43:06.05 ID:???
だってホントに教えてコジキの逆切れに過ぎないもの。


とりあえずお前は、
自分の書き込みが尊大で他者の感情を逆立てた事をお感じ取れよ。

感覚が欠如してるんだな。
だから言葉が噛み合わない。
現実は>>978そのものなんだが。
994ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:44:13.93 ID:???
>>987
もうその話は止めろw
995ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:44:20.45 ID:???
>>992
> 傍から
>>871と同じ表現だね。(以下>>875
996ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:44:40.91 ID:???
>>990
よほど悔しかったんだなw
ヨチヨチ
997ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:45:31.91 ID:???
えっ、「端から見ると」って普通の表現じゃない?w
同じですねとかwwww
998ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:45:45.73 ID:???
ま、スレも終わることだし言っておくが、
>>829はこれに懲りたら、「わからないなら答えてくれなくていいですよ、スレのレベルが下がるから。」
なんて言われない様に、そういうレスはしないこと。

これ以上レベル下げないでくれ

590 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 05:25:04.53 ID:kHyLIohm0
1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
  感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。      
  彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。       
  低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
  脳死状態。

新スレにはもう持ち込むなよ!
999ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:46:02.37 ID:???
終了
1000ビタミン774mg:2012/07/24(火) 01:46:08.88 ID:???
>>997
普通だよなw
それも分からないほど頭が悪いんだろう・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。