【個人】マルチビタミンミネラル総合38【輸入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
個人輸入専用のマルチビタミンミネラルスレです。

主に日本のドラッグストア等に置いてある国内販売のマルチビタミンミネラルは
完全にスレ違いですので該当するスレでお願いします。
マルチ商法のマルチビタミンミネラルもスレ違いですので該当のスレにあたってください。

■前スレ
【個人】マルチビタミンミネラル総合37【輸入】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1300462136/

■サプリショップ (海外)
vitacost
http://www.vitacost.com
Betterlife
http://www.betterlife.com/
iherb(Javascriptを有効にしないと表示されないページあり)
http://www.iherb.com/
2ビタミン774mg:2011/06/01(水) 01:28:43.56 ID:???
■関税及び消費税について
商品の合計が16,500円以上の場合、関税・消費税が課税されます。

関税・消費税の算出方法
◎この計算式は関税・消費税の目安を算出するものです◎
□ 関税
商品代金×0.6×0.13=関税(目安)
□ 消費税
商品代金×0.6×0.05=消費税(目安)
□ 関税と消費税が両方かかった場合
(1) 商品代金×0.6×0.13=関税(a)
(2) (関税(a)+商品代金) ×0.6×0.05=消費税(b)
(3) 関税(a)+消費税(b)=配達員にお支払い頂く金額(目安)
3ビタミン774mg:2011/06/01(水) 01:29:27.16 ID:???
■主なマルチビタミン
・Country Life社 Beyond Food、Max/Maxine
・Enzymatic Therapy社 Doctor's Choice シリーズ
・Jarrow Formulas社 Multi 1-to-3
・Life Extension社 Two-Per-Day、Life Extension Mix(LEM)
・Mega Food社 Lifestyle、One Daily
・Natrol社 My Favorite Multiple
・Nature's Way社 Alive! シリーズ
・Now Foods社 ADAM、DailyVits
・NSI社 Synergy シリーズ
・Rainbow Light社 Advanced Nutritional System、Just Once
・Source Naturals社 Life Force
・Twinlabs社 DUALTABS
(ABC順)

スレ違い
DHC
ネイチャーメイド
その他国内製品
4ビタミン774mg:2011/06/01(水) 01:30:10.40 ID:???
サプリメーカーランキング 改訂版
(自動車メーカーに例えると編)

Country Life - BMW
Enzymatic Therapy - フェラーリ
Yerba Prima - ランボルギーニ
Douglas - ポルシェ
LEF - ボルボ
Jarrow - VW
Natural Factors - プジョー
Food For Health International - Alfa Romeo

V

Now - トヨタ
Source Naturals - 日産
Nature's Way - ホンダ
Natrol - マツダ
Twinlab - スバル
NSI - ミツビシ

Doctor's best - GM
Rainbow Light - フォード

V
(越えられない壁)
V

Schiff - 韓国車
Swanson - 韓国車
Kirkland - 韓国車
Puritan - 韓国車
ネイチャーメイド - 韓国車
小林製薬 - 韓国車
オリヒロ - 韓国車
ファンケル - 韓国車
国内各社 - 韓国車

V

DHC - 中国車
5ビタミン774mg:2011/06/01(水) 01:30:55.28 ID:???
ttp://www.eisai.co.jp/community/topics/topics002.html

[ご質問事例]
品目:チョコラBBプラス

ご質問:添付文書に書かれていますが、どうして冷蔵庫の中に入れてはいけないのですか?

回答:冷蔵庫から出した時に、室温との温度差から錠剤が結露し、水分によって錠剤の表面の色が変わってしまう場合があるからです。

チョコラBBプラスの場合、保管および取り扱い上の注意の欄に「ただし、冷蔵庫には入れないでください」と明記されています。
冷蔵庫と室温との温度差によって起こる結露によって、オレンジ色の糖衣が溶けたり、剥がれたりしてしまう影響が出る可能性もあるからです。
特に、今年のような湿度や気温が高い夏場は要注意です。

追記:もちろん、冷蔵庫の中は温度が低いばかりでなく、光も当たらず空気も乾燥しているので、薬の保管場所として適している場合もあります。
シロップ剤などの液剤や坐薬は高温で変質しやすいため、冷蔵庫に保管することをお勧めします。
但し、凍らせると変質し効果がなくなる物もありますので、冷凍庫に入れてはいけません。
6ビタミン774mg:2011/06/01(水) 01:31:37.97 ID:???
テンプレここまで
7ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:03:09.34 ID:???
■注意1
個人輸入スレなので、日本ダグラス、
バイタルケアーズ(ビタミンフィットなど)はスレ違いです。
定期的に宣伝に来るので注意しましょう。

■注意2
Source Naturals の Elan Vital、Mega-One のコピー商品である
PRIME、POWER TOOL はスレ違いです。
定期的に宣伝に来るので注意しましょう。
8ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:04:17.28 ID:???
前スレまでのまとめ

★★★★★ Advanced Nutritional System
★★★★★ Max for men
★★★★★ Multi 1-to-3

★★★★ ADAM
★★★★ Complete Nutritional System
★★★★ Synergy

★★★ Alive!
★★★ EVE
★★★ Just Once

★★ DailyVits
★★ Life Extension Mix

★ 21st Century
★ Two-Per-Day

− PRIME
− UPX
9ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:05:29.55 ID:???
2chの評判ランク
S  アドバンストニュートリショナルシステム
A+ シナジー
A  LEM シナジーベーシック
A- トータルデイリー マイフェイバリットマルチプル VM-75 マルチ1to3 ツーパーデイ
B+ ライフフォース アライブ デイリーツー
B  エランヴィタール コンプリートニュートリショナルシステム デイリーワン

基準は、質とコスパの両面を総合的に評価w
(例えばマルチ1to3はそこそこの質で安いのがよい、とか)
10ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:06:32.09 ID:???
暫定ランキング作りました。 2ちゃんねるの評価をもとにしています

1位 Advanced Nutritional System
2位 Synergy basic
3位 Two Per Day
4位 Synergy 3000
5位 Alive
6位 Synergy platinum
7位 Daily Vits
8位 ADAM


※過去ログも参照してます
11ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:07:34.42 ID:???
・MegaFood
 V
・NSI
・RainbowLight
・NewChapter
・GardenOfLife
・LifeExtension〜
 V
・Nature'sWay
 V
・JarrowFormulas
・CountryLife
・SourceNaturals
・NATROL
・Twinlab
・EnzymaticTherapy
 V
・AllergyReserchGroup
・NutriCology
 V
 V
・NOW Foods
・Schiff
 V
 V
 V
・Swanson
・Puritan'sPride、VitaminWorld、Solgar
 V
・NatureMade
12ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:08:52.21 ID:???
ハーブランキング部門

・GAIA Herbs
・YarbaPrima
・ZAND
 V
・Nature'sWay
・NewChapter
 V
・ParadiseHerbs
・PlanetaryHerbals(SourceNaturals)
・Nature'sHerbs(Twinlab)
 V
・NSI
・HimalayaUSA
・EclecticInstitute
・Ayuceutics
 V
 V
 V
・SmartBasics
・Nature'sResource(NatureMade)
13ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:09:58.16 ID:???
マルチビタミンと内容が離れてるけど
パラダイスハーブ色々摂ったけど、誇大広告で他メーカーより
劣ってると思う。やはりハーブを摂るなら農場や製造工程を
公開しているところが良いよ。
我々のお勧めは
pharm
gaia
frontier
North American Herb & Spice
14ビタミン774mg:2011/06/01(水) 09:10:59.93 ID:???


@サプリの容器を透明ビニール袋に入れる。


Aビーニール内でタブレットを取り出す。


B一度ビニールを閉じて愛用のコップに水を4割ほど汲む。


Cアキレス腱を良く伸ばし、手首も良く回す。


D左手にコップを持ち足は肩幅に開き、やや重心を低く保つ。


E深呼吸して集中力を高める。


F光の速さでごま油をかける。


G完成。
15ビタミン774mg:2011/06/01(水) 10:42:56.36 ID:YkfBKKp/
コスパ最高Jarrow Pak Plus
16ビタミン774mg:2011/06/01(水) 13:28:52.18 ID:???
こんな糞スレいらねーよカス
17ビタミン774mg:2011/06/01(水) 14:00:55.83 ID:???
じゃあわざわざ書き込まないで落とせよ
18ビタミン774mg:2011/06/01(水) 17:18:36.70 ID:???
ツンデレなんだよ
19ビタミン774mg:2011/06/01(水) 19:21:51.82 ID:???
>>8>>10の、特にTwo Per Dayの評価の違いは何とかならんのかな?

20ビタミン774mg:2011/06/01(水) 19:38:00.54 ID:???
>>1
21ビタミン774mg:2011/06/01(水) 21:50:22.04 ID:???
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg

Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
22ビタミン774mg:2011/06/01(水) 23:31:43.87 ID:???
嘘テンプレに騙されてRainbow Lightの製品買っちゃった人いる〜?
23ビタミン774mg:2011/06/02(木) 00:42:48.72 ID:???
結局どれが一番コスパいいんだよ
24ビタミン774mg:2011/06/02(木) 00:53:45.37 ID:???
>>23
どれが一番コスパがいいんだよ≒どれ飲んでんだよ
25ビタミン774mg:2011/06/02(木) 01:16:03.06 ID:???
>>24
おおおおお前先に言えよ
26ビタミン774mg:2011/06/02(木) 05:52:05.68 ID:???
>>19
TPDは信者がウザすぎる
それを評価に入れるかどうかの違い
27ビタミン774mg:2011/06/02(木) 08:41:40.90 ID:???
>>26
答になってない。
初めて観る人はランク無視して「ふ〜ん、こんなメーカーがあるんだ」程度に。
それから調べて納得したのを買えばいい。
個人的にはLEMとUPXに対する過小評価と自動車メーカーに例えて理由もない時点で失笑。
28ビタミン774mg:2011/06/02(木) 08:43:18.23 ID:???
>>26
TPD以外の矛盾は?
29ビタミン774mg:2011/06/02(木) 09:32:46.32 ID:???
>>22
Rainbow Lightは何も問題ないだろ
30ビタミン774mg:2011/06/02(木) 10:16:38.43 ID:???
自動車メーカーに例えるなんて誰特(ry
31ビタミン774mg:2011/06/02(木) 10:39:13.07 ID:???
上に話出てたけど今使ってるのはライナスポーリングのマルチビタミン
あまり評判が良くなさそうだから、JarrowのMulti 1-to-3に乗り換えようかと思ってる。
32ビタミン774mg:2011/06/02(木) 11:19:00.68 ID:???
国産メーカーでオススメは?
33ビタミン774mg:2011/06/02(木) 11:31:35.75 ID:???
34ビタミン774mg:2011/06/02(木) 12:04:17.47 ID:???
>>27
UPXはあれでも過大評価だろ
このスレで名前が挙がること自体がおかしい
35ビタミン774mg:2011/06/02(木) 12:24:47.31 ID:???
>>34
何処が過大評価なんですか?
例えば上のランキング>>8で言う一つ上のTwo-Per-Dayと比較して何処が劣っているのかを。
36ビタミン774mg:2011/06/02(木) 12:35:35.07 ID:???
>>35
ここの過去ログ以外で評価されてるの見たことない
海外のまともなフォーラムでも全然だし
37ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:03:07.27 ID:T1KV/v32
ハブで異常に安いDualtabs
38ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:03:47.64 ID:???
高価格帯専用スレあんじゃん
こっちは低価格帯でいいの?
オススメはどれなのよ
39ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:06:08.99 ID:???
総合って書いてあんのが読めないのかよ
そうごうって読むんだ意味は自分で調べろ
40ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:11:48.82 ID:???
総合失調症
41ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:14:03.63 ID:???
>>39
いちいちレスしてんじゃねーよゴミクズ
42ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:18:41.90 ID:???
>>4
糞コピペ乙
Douglasが上位に入ってる時点で信用できない
43ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:20:01.15 ID:???
いったいどれが一番なんです?
44ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:27:43.88 ID:???
お前にとっての一番はお前が決めるしかない
45ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:33:59.00 ID:???
Life Extension, Two Per Day Tablets, 120 Veggie Tabs
46ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:46:45.55 ID:???
もうTPD信者はうんざり
47ビタミン774mg:2011/06/02(木) 13:51:03.74 ID:???
>>46
信者じゃないんだけど何がダメなの?
48ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:01:48.71 ID:T1KV/v32
売上は1番だな
49ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:05:59.31 ID:???
ハブで?www
50ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:17:50.45 ID:???
やっぱし荒れるのな。なんでこんなスレ立てたんだかw
51ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:21:27.78 ID:???
そんなに荒れてないだろ
前みたいにアライブマンセー、UPXマンセー、TPDマンセーみたいな方がおかしい
52ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:39:06.26 ID:???
ダメなら理由教えてくれ
あとオススメも
53ビタミン774mg:2011/06/02(木) 14:54:21.03 ID:???
>>52
テンプレ見て自分で決めろ
54ビタミン774mg:2011/06/02(木) 15:11:03.89 ID:???
>>53
いーから答えろクズ
55ビタミン774mg:2011/06/02(木) 15:28:16.41 ID:???
>>54
TPD
56ビタミン774mg:2011/06/02(木) 16:12:36.95 ID:???
>>54
57ビタミン774mg:2011/06/02(木) 16:43:09.04 ID:???
>>55
それはない
58ビタミン774mg:2011/06/02(木) 17:23:31.76 ID:???
>>57
NOW
59ビタミン774mg:2011/06/02(木) 17:28:02.91 ID:???
>>58
それはなう
60ビタミン774mg:2011/06/02(木) 19:09:24.54 ID:???
ここはナウいインターナッツですね
61ビタミン774mg:2011/06/02(木) 19:41:05.60 ID:???
スレ立てた奴本物のアホだろ
62ビタミン774mg:2011/06/02(木) 19:52:34.44 ID:???
いいスレじゃないかw
63ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:19:19.69 ID:???

アメリカの数あるサプリメントの中でも、これは最高級にして究極の総合ビタミン・ミネラル剤のひとつといっていいでしょう。

ミクロの粒子でより吸収しやすい

200種類以上の栄養成分

☆ 完全食品入り、究極のマルチビタミン

20種類のビタミンミネラル

40種のアンチオキシダント

☆ アサイ、レスベラトロール、ビタミンD3、ビタミンk2、CQ10、そして120種類の完全食品などなど、、、

他のマルチビタミン・ミネラル剤と内容成分を比較していただきますと、この製品の素晴らしさがご納得いただけると思います。

下記の成分表をご覧ください。

また本製品の特色は1日6錠服用の小さい錠剤ですから大変飲みやすくなっています。

OptiMicron オプティマイクロン(ミクロの粒子)技術で製造、通常の10倍の濃縮栄養素を錠剤に凝縮
64ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:21:32.31 ID:???
カロリー 5、タンパク質 1 g、ビタミン A (ベータ カロチンとして、スピルリナと ドナリエラ: ベータ カロチン、α カロテン、クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、ルテイン) 15000 IU 、
ビタミン C (C [パルミチン酸アスコルビル] アスコルビン酸; エステル化、有機のゴールド ・ スタンダード [アムラ (Emblica トウキンセンカ) フルーツ] から自然発生) 1010 mg 、
ビタミン D3 (コレカルシフェ ロール) 1000 IU、ビタミン E (d-α トコフェ ロール コハク酸) 250 IU、ビタミン K2 (メナキノン-4 、メナキノン-7) 100 mcg、
チアミン (チアミン HCl; 自然有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、グアバ (グアバ) 30 mg 、リボフラビン (リボフラビン 有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、
グアバ (グアバ) 30 mg 、ナイアシン (ナイアシンアミド 有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、グアバ (グアバ)] 125 mg、
ビタミン B6 (ピリドキシン HCl; 自然有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、グアバ (グアバ) 30 mg、葉酸 (葉酸; 有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、
グアバ (グアバ) 425 mcg、ビタミン B12 (シアノコバラミン) 1000、ビオチン 300 mcg、パントテン酸 (カルシウム パントテン酸として; 有機のゴールド スタンダード [聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、グアバ (グアバ)] から自然発生。 125 mg、
カルシウムは有機 スピルリナ抑制 ドナリエラからキレート (複合) 250 mg、ヨウ素 (昆布、ヨウ化カリウム) 150mcg、マグネシウム (総玄米アミノ酸キレート 合成物) 125 mg、
亜鉛(総玄米アミノ酸キレート、コンプレックス ピコリン) 15 mg、セレン(総玄米アミノ酸キレート 合成物)70 mcg 、銅 (クロロフィリン; 総全体の玄米アミノ酸キレート 合成物) 4. 5 mg、
マンガン (総玄米アミノ酸キレート 合成物) 4 mg、クロム (総玄米アミノ酸キレート、合成物) 120 mcg、カリウム (総玄米アミノ酸キレート、スピルリナ 合成物) 60 mg、
65ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:23:09.36 ID:???
ゴールフーズPhytoAlgae & 有機キノコ ブレンド 800 mg、
標準化・ 15 % [120 mg] phycocyanins、0. 1% [800 mcg] ゼアキサンチン、1 % [8 mg] クロロフィル 合成物 独自のスピルリナ (ハワイ スピルリナ抑制)、
Phenalgin ? (Cystoseira canariensis カナリア諸島から) (スタンド ポリフェノール calc. phlorotannins として)、
(セルの分割) クロレラ (ブルガリア クロレラ)、cryptomondales (アジア)、赤昆布 (ノルウェー パルマリア palmata) 茶色の昆布 (ノルウェー コンブ digitata)、
ウルヴァ (アジア ウルヴァ rigida & ウルヴァ fasciata)、赤海藻 (アイルランド Lithothamnium calcarium)、
22ppsa-25 チャープ パルス (地中海 Rhodymenia palmata)、rockweed (アメリカ Ascophyllum 結節性紅斑);キノコ: 木材耳 (きくらげ生きた)、cordyceps (夏草)、マイタケ (マイタケ)、shiitake (支所 edodes)、
オイスター mushroom (1gp07)、白い木製の耳 (白きくらげ fuciformis)
66ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:23:55.13 ID:???
マルチ カラー ホールフーズブレンド 725 mg
有機のゴールド スタンダードホールフーズ 合成物
グアバ (グアバ)、聖バジル (Ocimum tenuiflorum)、レモン、アムラ (Emblica トウキンセンカ) フルーツ (標準化され自然発生する B コンプレックス・ ビタミン C)

エネルギー補充と浄化 緑色ホールフーズブレンド 300 mg 
玄米、スピルリナ、fructooligosaccharides (FOS)、蜂の花粉、カムカム (カムカム 果実)、アルファルファもやし、大麦草ジュース、ビートの緑、キャベツ、パセリ、セロリの種子、パパイヤ、ブロッコリー、ホウレンソウ、
牛乳アザミ (マリアアザミ) シード、(カフェイン抜きのコーヒー) 中国茶葉、ウコン、高麗人参 (オタネニンジン)、レンゲ、 ムラサキバレンギク、タイム、トウネズミモチ ベリー (トウネズミモチ) 米ぬか

強度と耐久性 白ホールフーズブレンド 120 mg
ホワイト ネクタリン、白桃、白イチジク、日付、バナナ、ジャガイモ、白い梨 (ニホンナシ bretschneideri)、白ティーに jicama (Pachyrhizus erosus)、キクイモ (ヒマワリ tuberosus)、パースニップ、カブ、カリフラワー、
生姜、コールラビ (キャベツ の gongylodes)、ワケギ (ネギ タマネギ の aggregatum)、ニンニク、タマネギ、レモン、燕麦ふすま、柑橘類のペクチン
67ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:25:29.65 ID:???
防衛と修復 黄色ホールフーズブレンド 115 mg
ニンジン、マンゴー、グレープ フルーツ、黄色アップル、梨、アーティ、パイナップル、イエロー スカッシュ、黄金のキーウィ、ネクタリン、黄色いスイカ、カボチャ、バターナット スカッシュ、
黄色のイチジク、メロン、黄色ビート、ルタバガ、タンジェリン、黄色の唐辛子、マリーゴールドの花

脳サポート  ブルーホールフーズブレンド
黒スグリ (スグリ属イヌホオズキ l.) エキス、ローブッシュはメーン州ブルーベリー (スノキ属 angustifolium フルーツ)、ブラックベリー (キイチゴ属 fruticosus フルーツ)、ニワトコ ニワトコ黒)、
コケモモの抽出は、学者ツリー (クララ婦人科) 芽エキス、梅、黒桜抽出、紫色のイチジク、パッション フルーツ (パッション)、紫キャベツ (中性サクセッション)、ルバーブ、
紫色のブドウ、ビート、赤チコリ (エンダイブ菌核病 (関東部会))、ザクロのエキス、紫玉ねぎ、クコ (剛) (クコ barbarum l.)、アサイの果実 (キャベツ パーム) (エウテルペー oleracea ベリー)、ブドウ種子エキス

アンチエイジング ホールフーズブレンド赤 65 mg
ノニ (ノニ 果実)、マンゴスチン (ガルシニア エキスのゴスティン フルーツ)、アップル、アプリコット、クランベリー、オレンジ、ピーチ、赤いラズベリー、フレンド、イチゴ、トマト、赤ブドウ、
赤ワイン (アルコール フリー (ブドウの果皮 フルーツ)、黒ラズベリー、コケモモ (スノキ属 myrtillus フルーツ)、ハイブッシュ ブルーベリー (スノキ属 corymbosum)、五味子、コロハ、グアバ、スイカ
68ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:26:17.64 ID:???
アミノ酸 510 mg
(スピルリナから、のPhytoAlgaeホールフーズ、嘉 [サルビア hispanica] とミネラル aminoates)(イソロイシン、ヒスチジン、ロイシン、アルギニン、リジン、アスパラギン酸、
メチオニン、セリン、システイン、グルタミン酸、トレオニン、プロリン、フェニルアラニン、グリシン、トリプトファン、アラニン、バリン、チロシン、グルタミン, アスパラギン酸)

ホールフーズ オメガ脂肪酸のブレンド 200 mg
オメガ 3、オメガ-9、および他の健康的な脂肪酸の 85 mg を供給 嘉 [サルビア hispanica]、スピルリナ、ヒマワリの種、黒スグリ、ルリヂサ、亜麻

酵素ブレンド 100 mg
ブロメライン(フルーツ パイナップル) ( ゼラチン 80)、amylase、lipase、パパイン (パパイヤの果実)、ベタイン塩酸ビート(糖蜜)、ラクトース l、
protease、セルロース、Activessence、 玄米発酵(ペクチナーゼ、漂白性の改善、イントロンスライディング)

アンチエイジング ブレンド 50 mg
Α-リポ酸、R-リポ酸、MSM (メチルサルフォニル メタン)、グルタチオン、NAC (N ? アセチル ・ システイン)、ウコン (標準クルクミン)、(ブドウの果皮) のブドウ種子エキス (標準プロアントシアニジン)

69ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:26:58.77 ID:???
トランスレスベラ トロール 50 mg
(イタドリ ルート根標準化抽出、ブドウ種子 [ブドウの果皮]、赤ワイン [ノンアルコール] [ブドウの果皮 フルーツ])

コエンザイム Q10 (医薬品グレード) 50 mg、イノシトール 50 mg、バイオフラボノイド ( キトルス ・ リモン 果皮) アクティブ フラボノール、flavonones、フラボン (naringen 13 mg) 30 mg

総繊維 30 mg
アップル ペクチン、アラビノガラクタン (カラマツ ミカンキイロアザミウマ)、柑橘類のペクチン、水溶性の燕麦ふすま、亜麻
70ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:28:05.51 ID:???
コリン(酒石酸水素) として 30 mg、韓国高麗人参ルート (人参) 25 mg、PABA (パラ ‐ アミノ安息香酸) 25 mg、RNA (リボ核酸) (スピルリナ) 24 mg、ケルセチン (クララ葉) 10 mg、
トレース ミネラル複合体  水溶性先史時代の植物ベースの鉱物と希土類元素 10 mg、スピルリナからの DNA (デオキシリボ核酸) 8 mg、クロロフィル( スピルリナ) 5 mg、ルチン (クララ葉) 5 mg、
ヘスペリジン ( キトルス ・ リモン 果皮) 5 mg、カロテノイド (ホールフーズ) 4 mg、ルテイン (マリーゴールドの花のエキスからのアクティブ カロテノイド) 3 mg、
Eriocitrin ( キトルス ・ リモン 果皮) 3 mg、リコピン (トマトからアクティブ カロテノイド) 2. 5 mg

完全なスペクトル プロバイオティクス ブレンド 2 mg
生きている28 万菌  乳酸菌乳酸菌FOS (fructooligosaccharides)、 l. plantarum l. カゼイ l. の bulgaricus l. rhamnosus、 ビフィズス菌・乳酸菌、 B. bifidum l ・ sporogenes (B. coagulans)、 S. salivarius K12、 S. salivarius M18

ホウ素 (クエン酸) 1 mg、Octacosanol 200 mcg
71ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:30:41.43 ID:???
また新たな基地外が
72ビタミン774mg:2011/06/02(木) 20:56:40.78 ID:???
>>61
なんでアホスレに居るの?w
73ビタミン774mg:2011/06/02(木) 21:24:41.82 ID:???
>>72
キチガイだから
74ビタミン774mg:2011/06/02(木) 21:42:28.78 ID:???
クソスレ立てんな
75ビタミン774mg:2011/06/02(木) 21:48:03.80 ID:???
良スレ
76ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:02:41.61 ID:???
マルチビタミンと内容が離れてるけど
パラダイスハーブ色々摂ったけど、誇大広告で他メーカーより
劣ってると思う。やはりハーブを摂るなら農場や製造工程を
公開しているところが良いよ。
我々のお勧めは
pharm
gaia
frontier
North American Herb & Spice
77ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:20:20.99 ID:???
>>76
何度目のコピペだ
うぜーよ
78ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:33:42.11 ID:???
>>76
新参だから騙されてしまうじゃないかw
79ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:35:12.08 ID:???
>>63-70
製品名が書いてねーよハゲ!!
80ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:37:39.52 ID:???
>>79
知りたいのか、カス
81ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:45:20.64 ID:???
>>80
さっさと言えよゴミクズ
82ビタミン774mg:2011/06/02(木) 22:53:10.86 ID:???
なにこの新婚夫婦の会話
83ビタミン774mg:2011/06/03(金) 00:19:53.95 ID:???
複数のランキングが矛盾し、例えもおかしく、ランクに理由も添えられていないから荒れるんだよ。
テンプレって新参者が最初に目を通すところでしょ?
ただ単に「代表的なこんなメーカーがありますよ」と順不同で並べたらいいんだよ。
そもそも個人個人の目的や体質、性別を無視しているよ。
ソース無しに一言否定してるレスは無視でいい。

84ビタミン774mg:2011/06/03(金) 00:28:47.08 ID:???
>>83
そんなこと言って鉄板があるんだろ?
85ビタミン774mg:2011/06/03(金) 00:40:10.55 ID:???
>>83
おまえがスレ立てろ、カス
86ビタミン774mg:2011/06/03(金) 00:49:56.33 ID:???
オレは素晴らしいMVMを知っているが、絶対に教えない
皆もそうだろ?
87ビタミン774mg:2011/06/03(金) 01:53:54.88 ID:???
売れてる順が当てにならないとはな
どうなってんだよ
情弱なのかみんな
88ビタミン774mg:2011/06/03(金) 02:59:01.58 ID:???
TPDって何の略かと思ったらマルチビタミン部門で一番売れてるやつか
買おうと思ってた新参だが信者がうざい以外にダメな部分ってどこよ?
ないなら安いの買いたいから俺はTPDを買うぞジョジョ〜
89ビタミン774mg:2011/06/03(金) 03:42:23.75 ID:???
NOWのアダムが最強なんだろ
90ビタミン774mg:2011/06/03(金) 04:45:30.60 ID:???
知ってるか?No Iron っていうのはな…
鉄分が入ってないって意味だ(ドヤ)
91ビタミン774mg:2011/06/03(金) 05:47:24.70 ID:???
iherbで入手可能な男性用MVMでチャイナフリーなのって何かありますか?
今某病気の悪化予防用にビタミンBCEを服用してるんですが
MVMで摂った方が飲むのラクなのでは?と思った次第でして…
アルファソーブCなんかめちゃくちゃでかいし

めぐみに聞けってのは無しの方向でおねがいします
後、Dr.Markのお店で買い物されてる方は居られませんか?
240tabほど(重い目)入ったサプリを2本位購入した場合、日本までの送料ってどの位かかるのでしょうか?
92ビタミン774mg:2011/06/03(金) 07:06:02.40 ID:???
今のところ>>63-70が唯一無二の最強マルチサプリ
93ビタミン774mg:2011/06/03(金) 07:30:44.44 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
94ビタミン774mg:2011/06/03(金) 07:32:14.11 ID:???
>>84
そんなこと言って、の意味が分からないけど鉄板はあるよ。
>>86
絶対ではないけど分かるよ。
正確には鉄板のレシピ(組み合わせ)。
MVM、プロテイン、オメガ3、ハーブ3種類、合わせて6メーカー。
それぞれのカテゴリー別に魅力のあるメーカーから選んでいる。
ちなみに6メーカーの中で上のいずれかにランク付けされているのはLEFだけ。MIXやTPDじゃない。
>>87
トヨタ カムリとAudi A4
ユニクロとバーバリー
売上と品質(性能・機能)は比例するの?

百歩譲ってiHerb.comとAmazon.comでの売上ランキングを見てみよう↓
http://www.iherb.com/Multivitamins?l=ja
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/hpc/3773091/ref=zg_bs_nav
上のランキングと実態は合っているだろうか。

品質重視ならここを参考に↓
http://brillianthealth.net/pdf/comparative.guide.usa.pdf
www.truestarhealth.com/members/Vitamins/ComparativeGuide_to_NutritionalSupplements.pdf
95ビタミン774mg:2011/06/03(金) 07:49:32.06 ID:???
どこが品質重視なんだ
ふざけてんのか
96ビタミン774mg:2011/06/03(金) 09:19:30.96 ID:???
NSIいいと思う。けどホメオパシーやってんのがなんだかなァ。
>>94のPDFと同じ内容だけど下にあるStandaloneとCombinationの違いって何?
Combinationのはコストが倍になるんだけど。
9796:2011/06/03(金) 10:10:21.64 ID:???
98ビタミン774mg:2011/06/03(金) 10:35:00.63 ID:???
コンビネーションは何種類かがパックになってるパターンの奴や
たとえばカプセルやタブレットとソフトジェルが1パックになっておる
なお、ライフスタイル2のデイリーパックもコンビネーションタイプや
99ビタミン774mg:2011/06/03(金) 12:13:46.22 ID:???
>>94
サプリは服みたいに見た目なんて関係ないだろ
服に例えるのは全く意味がない
価格と性能比のみ
100ビタミン774mg:2011/06/03(金) 12:57:08.32 ID:???
>>99
>>94の服は単純に見た目のことを言ってるんじゃなくて、
素材や仕立ての差を言ってるように見えるが。
101ビタミン774mg:2011/06/03(金) 12:58:41.58 ID:???
しかも比喩が下手すぎだしw
カムリとアウディ
ユニクロとバーバーリー

カムリというマイナーな車名に対してアウディという車名じゃなくメーカーw
ユニクロという企業にに対してバーバリーというブランドw
意味不明すぎるwwwwwwwwww
102ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:15:17.53 ID:???
A4知らんのか
103ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:23:53.28 ID:kLex1wPn
ランキングは同じ物差しで測ってつくるべきだろ
売上数、コストとかさあ
104ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:32:45.71 ID:???
そうするとDHCが最強って結論でてるから
105ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:38:39.97 ID:???
でもここは個人輸入専用スレなんでな
106ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:39:05.58 ID:???
ランキングなんかどうでもいいだろ
必要とするMVMは人それぞれなのにあんなの参考にする奴は馬鹿
工作してる奴は業者か信者かキチガイ
107ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:46:08.25 ID:???
Advanced Nutritional System
ちょっと高いけど評価がトップクラスだし買ってみひょうと思いました
108ビタミン774mg:2011/06/03(金) 13:46:14.04 ID:???
>>102
カムリがグローバル車だということも知らんらしい(北米ではセダンでトップ)
http://response.jp/article/2011/01/08/150133.html

あとバーバリーはロンドン証券取引所に上場している企業(public company)だよ。

>>106
順不同の羅列でいい。
109ビタミン774mg:2011/06/03(金) 14:13:41.06 ID:???
評判のいいmax for men買ってみた
110ビタミン774mg:2011/06/03(金) 14:26:08.15 ID:???
もうどうでもいいから買ってる製品と理由あげていけよ
それを見て買う奴の参考になればスレの意義もあるだろ
製品名言うたびに情弱だの信者だの言われたら何の情報も出てこない
批判はいいがちゃんとダメな理由を言うかそれ買うなら○○だからこっち買えとかまともなアドバイスしようぜ
ニュー速じゃないんだからまともに情報のやりとりしようや
111ビタミン774mg:2011/06/03(金) 14:43:49.53 ID:???
それじゃあ、

ライフスタイル
理由:天然、タイムリリース、キレート
112ビタミン774mg:2011/06/03(金) 15:06:30.70 ID:???
なぁ…URL貼ろうや…
113ビタミン774mg:2011/06/03(金) 15:11:44.06 ID:???
ググレカス
114ビタミン774mg:2011/06/03(金) 15:18:13.35 ID:???
死ねカス
115ビタミン774mg:2011/06/03(金) 15:49:10.47 ID:???
我々の人降臨してんじゃん
おまいらわからないことは我々の人に聞け
親切に答えてくれるぞ
116ビタミン774mg:2011/06/03(金) 15:58:53.03 ID:???
あいつハーブ以外わかんのかよ
117ビタミン774mg:2011/06/03(金) 16:06:01.27 ID:???
× あいつ
○ あいつら
118ビタミン774mg:2011/06/03(金) 18:32:16.66 ID:???
alive良くないんだ
119ビタミン774mg:2011/06/03(金) 19:33:34.77 ID:???
我々の文明をなめるな
youtubeとHP見ればだいたいわかる
120ビタミン774mg:2011/06/03(金) 19:48:50.66 ID:???
ライフスタイルは高いだろ!!
2ヶ月15ドルくらいで頼むぜ
121ビタミン774mg:2011/06/03(金) 19:53:57.86 ID:???
それじゃあ、

カークランド
理由:安い
122ビタミン774mg:2011/06/03(金) 20:20:36.35 ID:???
誰かTPDのダメなところ教えて
鉄分が入ってないからか?
123ビタミン774mg:2011/06/03(金) 20:24:23.90 ID:???
過剰摂取したらまずいのってビタミンAとEと鉄分と亜鉛か
124ビタミン774mg:2011/06/03(金) 20:37:32.26 ID:???
ミネラルはどれもそうだろ
亜鉛なんか何かというと吸収がバッティングするから
数値どおり体に入ってるとは思わない方がいい
消費されるのも早いしな
安全と言えばかなり安全なミネラルだ
心許ないだけだが
125ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:18:37.25 ID:???
>>122
信者がウザいところ。
他は特に問題ない。
126ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:23:52.83 ID:???
>>125
このスレから見てるからわからん
人が使ってるのにいちいちケチつけてTPD使わないとかwとでも言ってたんだろうか
127ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:28:30.76 ID:???
なんなんだこの糞スレw
テンプレにあるのってゴミサプリしかないじゃんwww
128ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:35:57.15 ID:???
前スレで我々の人がおすすめしてたmegafoodが最強っていうことでFA?
129ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:39:26.44 ID:???
>>127
ゴミじゃないのを教えてくれよ!!
130ビタミン774mg:2011/06/03(金) 21:55:57.24 ID:???
megafoodって小分けになってるやつか
131ビタミン774mg:2011/06/03(金) 22:59:37.54 ID:???
>>127
おまえはなにのんでるんだ?
132ビタミン774mg:2011/06/03(金) 23:07:54.05 ID:???
D○Cのマルサプ
133ビタミン774mg:2011/06/03(金) 23:23:11.30 ID:???
なんというか建設的な意見がまるで出ないスレですなあw
134ビタミン774mg:2011/06/03(金) 23:55:52.90 ID:???
>>122
ビタミンDが多すぎる
135ビタミン774mg:2011/06/04(土) 00:00:12.37 ID:???
ビタミンD500%か…
過剰になるな
136ビタミン774mg:2011/06/04(土) 00:14:11.01 ID:???
Multi 1-to-3を注文してみたんだけど評判はどんなもんでしょうか?
ネットで調べてみてもあまり情報なかったものでしてw
137ビタミン774mg:2011/06/04(土) 01:32:17.80 ID:???
>>134,135
500%が過剰といっても2000IU。しかもD2。
D3としてこれくらいは取りたい。アメリカでは推奨摂取量が上げられた。
Ultra Preventive X摂ってるけどD3の含有量が物足りないのが残念。
発注してるオメガ3に1200IU入ってるからおkなんだけど。
http://www.suite101.com/content/vitamin-dhow-much-is-enough-a155301
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0801/200801_068.html
138ビタミン774mg:2011/06/04(土) 05:19:42.20 ID:???
>>122
臭い
139ビタミン774mg:2011/06/04(土) 06:37:12.53 ID:???
>>136
カルシウムが牛由来のバージョンかどうかで評価が大きく割れる
140ビタミン774mg:2011/06/04(土) 08:12:57.81 ID:???
>>136
今、飲んでるけど調子良いよ。

気になるのは、小便の色、匂い、キャップが空け難い閉め難い。
141ビタミン774mg:2011/06/04(土) 14:44:30.65 ID:???
>>138
死ねカス
142ビタミン774mg:2011/06/04(土) 15:17:17.90 ID:???
D3は一日10000IU以上でも長期摂取の安全性が確認されているよ
最低でも4000IUは欲しいところ(特に日照の少ない地域・季節は)
143ビタミン774mg:2011/06/04(土) 17:08:22.46 ID:???
どんだけヒキコモリなんだよ
144ビタミン774mg:2011/06/04(土) 17:08:31.39 ID:???
>>138
臭いのはTPD信者
145ビタミン774mg:2011/06/04(土) 23:35:18.98 ID:???
我々のお勧めはmegafoodデアル
製造工程をyoutubeに公開してるinnateでもよろしい
146ビタミン774mg:2011/06/04(土) 23:44:10.00 ID:???
147ビタミン774mg:2011/06/04(土) 23:49:50.39 ID:???
さあ、我々の元へ来い
我々と同じMVMを摂り、我々と同じワンネスの存在になるのだ
148ビタミン774mg:2011/06/04(土) 23:51:05.05 ID:???
高いのに栄養素がゴミだな
水溶性は分けて取らないと排出されて意味ないのに
149ビタミン774mg:2011/06/05(日) 00:28:12.27 ID:???
>>139
注文したのは今アイハブで取り扱ってる奴です。

>>140
臭いは結構酷いの飲んでるので大丈夫として、尿の色とは?・・・黄色いとか?
150ビタミン774mg:2011/06/05(日) 04:07:36.75 ID:vJPZhm5R
1日分がパックされたタイプのビタミンミネラルを探してるんですが、
日本のものは思ったよりも高いので個人輸入しようか迷ってます。
おすすめの製品ありましたら教えてください。
151ビタミン774mg:2011/06/05(日) 05:28:03.48 ID:???
>>149
カルシウムMCHAって牛由来じゃね?
152ビタミン774mg:2011/06/05(日) 06:44:15.54 ID:???
>>150
カークランド デイリーマルチビタミンパック
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=9692
153140:2011/06/05(日) 09:37:34.69 ID:???
>>149
そそ、黄色。
色、匂いは どのサプリでも成るんだけどね
154ビタミン774mg:2011/06/05(日) 10:48:27.84 ID:vJPZhm5R
>>152
ありがとうございました。
男性には酸化の対象になる鉄も外してあっていいかなと思いました。
値段も日本のものに比べたらずっと安いと思います。
iHerbで探していたので気付きませんでした。
155ビタミン774mg:2011/06/05(日) 12:07:19.46 ID:???
>>149
臭いの平気とか
相当なマゾだな
156ビタミン774mg:2011/06/05(日) 12:13:52.80 ID:vJPZhm5R
あとアミノ酸のスレで聞こうかとも思ったんですが、こちらのほうが詳しそうなので、聞いてみたいのですが
アミノ酸のサプリメント(リジンを含むタイプ)で1パックごとになっているものってあるんでしょうか?
BCAA(バリン&ロイシン&イソロイシン)なんかだと日本でも作っているところがあるんですが、アミノバイタルなど
必須アミノ酸系だと見つけることが出来ませんでした。
ご存知の方いましたらアドバイスよろしくお願いします。
157ビタミン774mg:2011/06/05(日) 13:00:50.67 ID:???
158ビタミン774mg:2011/06/05(日) 22:27:09.10 ID:PkBmm592
>>157
>>152に比べると送料も別途かかるし、高い感じするけどね。
日本製だと思ったよりも高いから個人輸入しようってんなら、
コスパは重要な問題じゃない?
30日分が1000〜1500円くらいならそこそこかと思う。
100パック4250円なら、30パック1275円。
まあまあ、内容もそこそこだし、安いと思う。

iHerbならこんなのもある。
http://www.iherb.com/ISS-Research-Super-Vitamin-Pak-30-Packs/3817?at=0&l=ja

基本的に個人輸入が2か月分が目安なら、大きな箱100パックとかのほうがいいのかも。
159ビタミン774mg:2011/06/05(日) 22:45:19.36 ID:vJPZhm5R
>>157
ご紹介ありがとうございます。
サプリンクスで存在は知ってましたがiHerbにもあったんですね…
でも少し高いかな?
2ヶ月分で約$50とかですし。
そもそもiHerbはどうしてもって時だけ使うようにしてます。
可能なら代引きや振り込みで買えたほうがいいかな。
160ビタミン774mg:2011/06/05(日) 23:13:48.23 ID:f4cdSVQU
たけーな
1ヶ月500円くらいでそこそこ補給できるのはねーのか>>780
161ビタミン774mg:2011/06/05(日) 23:50:09.47 ID:???
>>158
へー、肝油じゃん。
162ビタミン774mg:2011/06/06(月) 00:46:45.91 ID:???
>>160
Life Extension, Two Per Day Tablets, 120 Veggie Tabs
163ビタミン774mg:2011/06/06(月) 01:19:09.84 ID:???
サプリンクスとかおめでてーな
164ビタミン774mg:2011/06/06(月) 03:57:02.16 ID:???
アイハブ代引きが使えなくなってますの?
165ビタミン774mg:2011/06/06(月) 04:39:27.61 ID:???
そうだね、プロテインだね。
166ビタミン774mg:2011/06/06(月) 07:33:00.61 ID:???
Kirkland Signatureってコストコのストアブランドの安サプリだろ
自分はタダでも飲みたくないわ
167ビタミン774mg:2011/06/06(月) 07:45:52.20 ID:???
安いのはいいことだろ
お前が飲みたいかなんて誰も聞いてない
168ビタミン774mg:2011/06/06(月) 07:54:36.24 ID:???
うん、安いのはっていうか安いとこしかいいとこないけどね
169ビタミン774mg:2011/06/06(月) 08:09:32.49 ID:???
高いのに大したことない奴よりマシってことですね
170ビタミン774mg:2011/06/06(月) 08:48:26.22 ID:W6TlXy7e
>>164
いまは使えないですよ。
171ビタミン774mg:2011/06/06(月) 08:57:14.90 ID:???
Swansonってなんで他の(膨大な)ブランドも扱ってるの?
http://www.swansonvitamins.com/Brands

あとこれは自社ブランドラインの一つ、Swanson 京都 Brand(笑)
めちゃ親近感わくw
http://www.swansonvitamins.com/Swanson-Kyoto-Brand/_/n-j6
172ビタミン774mg:2011/06/06(月) 08:58:51.52 ID:???
コストコのHP見たら>>152のサプリ、$16.49だって
やっすw
カークランドのサプリって昔から散々な言われようのイメージしかないけど
今現在、実際に飲んでいる人いるのかな
173ビタミン774mg:2011/06/06(月) 09:07:19.67 ID:ONRqkZ0l
じゃDHCは飲んでる人がいないとでも?
174ビタミン774mg:2011/06/06(月) 09:11:27.62 ID:???
普通に考えてDHCはコンビニやドラッグストアにもあって
手軽に入手できるしそりゃ飲んでる人も多いでしょ
175ビタミン774mg:2011/06/06(月) 09:30:00.73 ID:???
あーでも2chでの評判を知ってDHCをやめた人は多そう
176ビタミン774mg:2011/06/06(月) 09:50:14.30 ID:???
瓶や袋に大量に入ってるよりも、1回分ずつ小分けされてる方が使いやすいけどな。
持ち歩きも出来るし。
ただ作る上で手間だから日本では高くなりがちだし、あんまり種類がない。
アミノ酸でもアミノバイタルが小分けをやって高いけれど売れてる。
177ビタミン774mg:2011/06/06(月) 09:56:19.88 ID:???
2chでの評判を真に受ける人はアホ
自分で選ぶことができないアホ
DHCをやめて、次はどのメーカーにするかも2ch頼りのアホ
178ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:06:11.50 ID:???
自分で選ぶことが出来る人はサプリ板なんて見ないでしょ
179ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:07:50.04 ID:???
2chは営業の一環だったりするからね。
だから値段と自分の求めるもののバランスが一致すればいい。
そもそもビタミンとかはそれほど凝るようなものじゃなくて、
体に対する保険みたいなもの。
他にもサプリや薬を飲んでる場合が多い。
コストコも行きにくい店舗に行ったり買ったりする時間や労力を考えたら、
ネットで代引きで買えるならいいかもしれない。
コストコは行けばいろいろ買ってしまって結果的に余計なものまで買いがち。
180ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:09:07.69 ID:???
>>177
このスレが何のためにあると思ってんのよ
181ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:15:20.73 ID:???
聞かれもしないのに唐突にurl貼ったりするのはまず宣伝だから。
>>171みたいなのね。
182ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:21:11.99 ID:???
それを2ch脳と言う
183ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:48:20.13 ID:???
>>182
宣伝うまく行かなくて残念でしたねw
184ビタミン774mg:2011/06/06(月) 10:53:54.18 ID:???
ここもIDちゃんと必ず出せるようにしたらおもしろいのに。
185ビタミン774mg:2011/06/06(月) 11:08:19.23 ID:???
自治スレでやれ

健康食品・サプリメント 自治スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1186301009/
186ビタミン774mg:2011/06/06(月) 11:21:07.20 ID:???
その返しも完全に2ch脳
187ビタミン774mg:2011/06/06(月) 12:05:02.51 ID:???
2ch脳って言葉が2ch脳
188ビタミン774mg:2011/06/06(月) 12:26:45.21 ID:???
そもそもswasonを宣伝だと思っちゃう人だから論外だと思うが
189ビタミン774mg:2011/06/06(月) 13:16:06.67 ID:W6TlXy7e
日本のコストコの通販でカークランドは買えないの?
190ビタミン774mg:2011/06/06(月) 13:19:01.37 ID:???
>>188
おまえうざいよ。
191ビタミン774mg:2011/06/06(月) 19:16:10.57 ID:???
いいじゃん aliveとエビオス飲んどけば
192ビタミン774mg:2011/06/06(月) 20:43:01.94 ID:???
>>177
そういう賢者さんは何を飲んでいらっしゃるのですか?!
193ビタミン774mg:2011/06/06(月) 22:42:42.02 ID:???
手札がブタでも偉そうな態度で余裕かましてみせていれば
相手が勝手に下りてくれるかも知れない
ポーカーにおける駆け引きの一つだが
すぐに底が割れるテクニックしか持たない場合は確実にカモられる
多いね、2ちゃんにはこの手の輩が
194ビタミン774mg:2011/06/06(月) 23:09:33.87 ID:???
上の方にも書いたけどさ、良い物知ってても教えないよ
195ビタミン774mg:2011/06/06(月) 23:22:49.50 ID:???
それじゃおまえ何の目的で掲示板利用してんのよ
さみしいのか?
196ビタミン774mg:2011/06/06(月) 23:46:48.96 ID:???
良い物知ってても教えないのは自分だけじゃないだろうからさ、すごく無意味なスレだと思ったの。
197ビタミン774mg:2011/06/06(月) 23:54:55.47 ID:???
良いもの知ってても教えないのは
なにを提示しても叩くおまえらがいるからじゃね?
198ビタミン774mg:2011/06/07(火) 00:03:52.98 ID:???
>>194
お前のいいもの知ってる!でも教えない!
なんてこのスレでも最下層のクソレス
誰も聞きたくない無意味な情報
初めから黙ってろ
199ビタミン774mg:2011/06/07(火) 00:28:27.55 ID:7QUj15Z1
今時ビタミンごときでいいもへったくれもないw
200ビタミン774mg:2011/06/07(火) 00:39:05.59 ID:???
>>199
ダイソーサプリでも飲んでろw・・・俺も飲んでるよ!
201ビタミン774mg:2011/06/07(火) 01:57:41.14 ID:???
日本のビタミンC系にはビタミンPが入ってないからな
ビタミンでいいとか悪いはあると思うがな
202ビタミン774mg:2011/06/07(火) 02:10:35.94 ID:???
いい製品だと思うものを持っている人と他人の使っているものを頭ごなしに否定する人は
同じ人物である場合が多いよ
自分にとってのNo.1は誰にとってもNo.1じゃないと気が済まないし
それ以外の製品を誉めるなんて頭がおかしいと感じてしまう人だからね
ランキングとかNo.1とかいう存在がなきゃ気持ちが悪いって人は物事を相対的に見れないんだよ
203ビタミン774mg:2011/06/07(火) 02:58:37.65 ID:???
ダイソーのCにはPが入っとるよ
204ビタミン774mg:2011/06/07(火) 05:46:46.35 ID:???
良い物ってのは大体高いものだよ。
Nature's wayのalive!から始まって、
Jarrows formulaのMy faborite multiple
LEFのTwo per day
ダグラス ウンコプリックス(笑)
LEFのLife extension mix
と変遷してきたけど、今はまた別の商品を試してる。まさにMVMジプシーだな。
205ビタミン774mg:2011/06/07(火) 06:36:49.18 ID:???
なに?まちがいさがし?
206ビタミン774mg:2011/06/07(火) 08:14:14.57 ID:7QUj15Z1
個人輸入するのは日本ではないタイプのものを買うため、
または日本では同じものが高いから安く買うためのどちらかでしょ。
207ビタミン774mg:2011/06/07(火) 08:22:35.07 ID:???
>>201
情弱乙
208ビタミン774mg:2011/06/07(火) 14:35:14.46 ID:???
Multi 1-to-3 が届いた。
容器でけえwそして開けにくいのは確かですね。毎回開けんのはダルイかも
そしてタブレットデカイw臭いは別にしないけども・・・嫌に黄色いですな。
まあ、他にもサプリは摂ってるので兼ね合いも考えて朝晩2錠で行こうかと
209ビタミン774mg:2011/06/07(火) 14:44:21.33 ID:nUwDhRJi
Multi 1-to-3 程度ででかいと思うなんて初心者かよ
210ビタミン774mg:2011/06/07(火) 14:57:20.79 ID:???
初心者って・・・
211ビタミン774mg:2011/06/07(火) 15:29:00.87 ID:???
>>202
ランクにこだわってるのはこのスレでしょ?
テンプレやその下にも変な思惑が入ったランクがあるし、そこに名前の出てる製品の中で叩きあいしてるだけで、かなりアホ。
だから自分で良い物みつけてる人は余計に書き込まなくなるし、まともな情報出ない本当に無意味なクソスレ。
もういらないでしょ。

212ビタミン774mg:2011/06/07(火) 15:45:56.12 ID:Qn5WVonB
今ADAMのんでるけど、アライブのがよかった、なんとなく調子が違う
しかもアダム中で割れてるのがいくつがある、別に古くないのに
213ビタミン774mg:2011/06/07(火) 15:53:40.84 ID:7QUj15Z1
>>152
買ってみました。
代引きで4000円ちょっとでした。
100パックなので3ヶ月以上もつから安いと思います。
小物ポーチにいつも入れてる薬とかアミノ酸なんかと一緒に持ち歩いて、昼休みに飲むつもりです。
他のサイトでもっと安くてあるのかクグったけど見つけられませんでした。
それに代引きで買えるのもよかったので…
他のサイトで安くありますか?
家で飲むのならボトルでもいいんですが、以前DHCのサプリメントが何袋もごちゃごちゃして面倒になったのを期にやめました。
一袋セットになってるのは楽です。
iHerbは代引きが使えるようになるまではやめとくつもり。
それにiHerbにはカークランドはないんですね。
なんでかな?
日本のコストコの通販でも見つけられず…
なぜかボトルは買って置物になるので性格的に合わないみたい。
214ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:13:54.40 ID:???
ボトルよりジップバックの方が合理的。
減れば余白の空気を追い出せるし、真空パックにすれば輸送中の割れ(タブレット)を防げる。
今はULTRA PREVENTIVE Xを摂ってるけど、ダグラスジャパンのお試しパックの袋は今も重宝してる。
215ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:29:07.04 ID:???
>>7
216ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:37:41.83 ID:???
>>215
ULTRA PREVENTIVE X を個人輸入してても何で駄目なの?
あと、>>214は容器の話なんだけど。
217ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:41:27.22 ID:7QUj15Z1
>>214
いちいち全部を持ち歩くとか効率悪いですよね。
荷物も増えるし。


日本のだとなんとかチョイスってのが1回分づつ小分けされてましたけど、
30パックで5000円以上してました。
だから個人輸入しようかなって思ったんです。
海外ではパケット商品はわりとありますしね。
その上で1ヶ月分2000円以下で買えそうなのってわりと少ないんですよね。
それに個人輸入は基本的に2ヶ月が目安だと言うことで、
そのたびに送料や代引き手数料その他を払うことを考えたらなかなか希望に合うのを見つけることは難しいです。
今回は試しにカークランドを買ってみましたが、
ほかにも安くて良ければいくらでも乗り換えたいです。
ただしデカいボトルや袋に大量に入ってるものはなんかウンザリするんですよね。
コンタクトも1日使い捨てだし、アミノ酸もアミノバイタルだし、
1回分使いってのに慣れると大量に入ってると不潔な感じがするし、
使い切るまでに劣化するような気がします。
開封したらつねに外気に触れるわけですしね。
218ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:45:46.25 ID:7QUj15Z1
あと私は使いませんが、化粧水なんかでも防腐剤なしの小瓶で売るメーカーありますよね。
ああいう感覚でビタミンも使いたいんですよ。
219ビタミン774mg:2011/06/07(火) 16:52:17.49 ID:7QUj15Z1
それからどこのメーカーでもどの通販でも結果的にビタミンに高いお金を払うのはあまり利口ではないと思います。
それならスポーツしてアミノ酸とか買った方がいいように思います。
サプリメントも飲み過ぎるのもどうかと思いますし、ほどほどがいいと思いますよ。
220ビタミン774mg:2011/06/07(火) 17:55:29.27 ID:???
2ヶ月分までってのは処方薬以外の医薬品のことでサプリはあてはまらないよ

小分けしてあるものは便利だけど、含有量や値段考えるとなかなか良いものないよね
今あるボトル入りのをそのまま薬品みたいにシートタイプにしてくれればかなり便利なのにな
221ビタミン774mg:2011/06/07(火) 17:59:51.08 ID:7QUj15Z1
>>220
iHerbの注意書にサプリメントも2ヶ月分が目安と出てますよ。
222214:2011/06/07(火) 18:01:10.25 ID:???
>>217
カークランド デイリーマルチビタミンパックって知らなかったのでググってみましたが、
なんでこれ4粒+2ジェルなんだろ。ビタミンEのサプリでジェルのは見かけますが。
というのも、成分表も確認してみましたがこの内容で(悪い意味ではありません)何故数種類の粒やジェルに分けるのかなと。
分けてるからパケットになってるわけで「一袋セットになってるのは楽です。」というメリットは、これらが一粒(一種類)になっているMVMを選択してもいいのではと思いました。
「1回分使いってのに慣れると大量に入ってると不潔な感じがするし、」の一日分使いきりというメリットは活きますね。
>海外ではパケット商品はわりとありますしね。
自分がよく見かけるのはコンビネーションというジャンルですね。
例えば【MVM+魚油+ハーブ・野菜】の様な。これらを一回分ごとにパケットされてるやつです。
劣化に関しては乾燥剤(アメリカ産は入ってないことが多いので)を入れて光や熱から避けて開封から2ヵ月以内でしたらあまりロスは無いと思ってます。
もっとも高品質なサプリであれば。多少栄養素がロスされても元々のアドバンテージがあるからです。
223214:2011/06/07(火) 18:05:27.09 ID:???
>>220
>薬品みたいにシートタイプに
そう。それも思いました。なんで少ないんだろう。
ニュージーランドのメーカーでシートタイプを採用してるとこがあるくらいです。知ってるのは。
日本では薬事法の関係で難しいかな。
224ビタミン774mg:2011/06/07(火) 18:06:17.66 ID:???
カークランドはコストコのプライベートブランドなんだから
iherbで取り扱うわけないじゃん
225214:2011/06/07(火) 18:11:47.62 ID:???
あー合成着色料(赤色◯号とか)入ってる様なので、精神衛生上、製品ポリシーに疑問を感じるので自分はパスです>カークランドMVMパック
226ビタミン774mg:2011/06/07(火) 18:13:00.82 ID:???
コストコのHP見たらカークランドのやつミネラルがキレートされてないし
それに加えて食品添加物いっぱい
激安だからキレートされてないのは仕方ないとしても
あの添加物の多さはちょっとね・・・
227ビタミン774mg:2011/06/07(火) 18:38:16.82 ID:???
>>221確かにアイハーブにはそう書いてあるね
でも厳密に規制されてるのは5HTP、DHEA、プレグネ、メラトニンとかのホルモン系だけだと思うよ。
アイハーブはヤマト使ってるから厳しく言ってるんじゃないかな。

実際自分は毎回まとめ買いするし、箱がでかいから目立つのか、よく開封検査されるけど問題無く届くし。
228ビタミン774mg:2011/06/07(火) 18:55:09.28 ID:???
テンカブツガーとか言ってる奴はアホかよ
カークランドがそういう層向けじゃないことぐらいわかってるくせに、
こいつら叩きたくてしょうがないんだな
229ビタミン774mg:2011/06/07(火) 18:59:03.03 ID:???
好みじゃない理由をちゃんと述べてるんだからまともな意見だと思うけど
230ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:00:49.60 ID:???
じゃあ安物派の人が高いサプリの話題になる度に高い高いって騒いでも文句言うなよ
231ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:08:38.56 ID:???
>>211
正式テンプレは>>1-4ぐらいで以下はこのスレが荒れていないと退屈な愉快犯がはった「もどき」でしょ
ID出ないから区別つかないだろうけど、何スレも見てて解るようになった
ムダなスキルだと思うがw
だからそういう愉快犯てのが相対的な見方ができない人で
テンプレ偽造のようなジョークを面白いと思って繰り返してるわけよ
最初はさんざん文句が出たが今ではみんな言うだけムダと解っているから基本放置なんだよ
232ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:15:01.65 ID:???
>>4が正式なテンプレだと思ってる時点で区別できてないじゃんw
233214:2011/06/07(火) 19:19:17.15 ID:???
>>4のアルファロメオが国産を軒並み上回っている時点でw
そもそも自動車メーカーで括っちゃうあたりクルマのこと分かってないやつの主観。
234ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:24:53.66 ID:???
>>4もいらないよね
>>3の紹介もいつまでたっても銘柄増やすこともなくずっと変わらずだからいらない
235ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:26:02.59 ID:???
ずっとテンプレに入ってる>>5を除外した231は冷蔵庫厨
236ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:40:51.13 ID:???
>>5もいらないでしょ
何で急にここでチョコラ?
自分の知る限り海外MVMで糖衣錠なんてみたことないし
237ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:47:02.96 ID:???
>>230それは個人個人の財布の問題だからどうでもいいよ
238ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:50:54.25 ID:???
じゃあ天然派の人が合成サプリの話題になる度に合成合成って騒いでも文句言うなよ
239ビタミン774mg:2011/06/07(火) 19:56:00.49 ID:???
>>207
情強さん何してんすかwwwwwwwww
240ビタミン774mg:2011/06/07(火) 20:22:34.18 ID:???
>>232
ごめん間違えたw
>>3までやね正式なのって
>>3も必要かどうか意見が分かれるところだが、
全く何も見当がつきません、何買ったらいいのか教えて下さいって質問の繰り返しは防げるよな
その質問自体は悪くないけど、その結果No.1主義者があれだこれだといちいち騒ぐんだ
あの項目は超初心者や検索能力絶無な人達へのサポートと騒ぎたくて仕方ない人達封じが目的だから
ある程度慣れた人が真面目に問題視するほどのものじゃないよ
241ビタミン774mg:2011/06/07(火) 20:31:57.95 ID:???
亜鉛スレを開いたら同じように情強情弱って騒いでて笑ったw
ちょっと前まで勝ち組負け組言ってた連中なんだろうな
流行語への敏感さこそ情強の証なんだな
242ビタミン774mg:2011/06/07(火) 20:55:47.08 ID:???
>>238
何を天然というか、何を合成というか、そこが問題だよね。
243ビタミン774mg:2011/06/07(火) 21:01:02.70 ID:???
それは騒ぐ側の自由で
244ビタミン774mg:2011/06/07(火) 21:18:46.86 ID:???
>>242
例えばビタミンCってグルコースをバクテリアで発酵させたのを合成と呼ぶ
……のが業界での常識だと思ってたんだ
そしたらこの間、ある国産MVMが「酵母由来の天然ビタミンC」とか謳ってるのを見かけた
結局マニア以外には、あんなもん売る側の胸三寸じゃねえかと思ったね
245ビタミン774mg:2011/06/07(火) 21:37:39.47 ID:???
キレート加工されたミネラルは天然か?合成か?
246ビタミン774mg:2011/06/07(火) 22:01:47.54 ID:???
Source of Life GOLD Tabletsが最強だな
含有成分の種類、含有成分のバランス、含有成分の品質、どれをとっても最強
キングオブマルチビタミンミネラル
247ビタミン774mg:2011/06/07(火) 22:14:37.24 ID:7QUj15Z1
>>222
コンビネーションでもいいんですが、具体的にはどんなのですか?
値段も知りたいので、よろしくお願いします。
私的にはメーカーにこだわりはなく、値段とパケット仕様で袋やプラボトルに大量に入っているのではないことです。
あと可能なら代引きで買えることです。
どうしても欲しいものならカードも使う場合もありますが、
基本的にサプリメントでカード使うまでもないと思ってます。
248214:2011/06/07(火) 23:52:28.50 ID:???
>>247
カークランドより安いのを望んでいるんでしたらそのコンビネーションは該当しませんよ?
¥11,511/月しますし、このスレでは名前を出せないルールの様です。
そもそも純粋な(野菜やハーブ、オメガ3の入っていない)MVMを望んでいらっしゃるのでしたら該当するパケット仕様を見つけるのは難しいかと。
カークランドMVMは特殊なケースだと思います。
249ビタミン774mg:2011/06/08(水) 00:20:37.37 ID:KMtHpQNn
日本国内でもコストコの商品を扱ってる通販はいくつかあるけれど、
検索しても普通のボトル仕様のものしか出てこないのはなんでだろ。
参考
http://www.costcost21.jp/
http://www.beeboo.co.jp/
http://www.resaletown.jp/
250ビタミン774mg:2011/06/08(水) 00:27:01.41 ID:nq42v3US
>>248
べつにビタミン以外のものが入っているのは構わないんですが、
月に1万とかはあり得ないですね。
安いものだったらどのくらいからあるんですか?
私はここでカークランドは教えてもらってコストコのPBだとはすぐにはわかりませんでした。
でもPBだからどうとも思わないので、たとえば日本のPBの1商品でも、
そこそこよくて安ければ買うでしょうしね。
251ビタミン774mg:2011/06/08(水) 00:50:51.35 ID:KMtHpQNn
http://www.iherb.com/ISS-Research-Super-Vitamin-Pak-30-Packs/3817?at=0&l=ja

これココ的にはどんな評価?
安いし便利そうだし、ただ男には鉄が結構入っているのが気になる。
男はサプリで鉄は取らないほうがいいって言われているしね。
252ビタミン774mg:2011/06/08(水) 00:58:33.66 ID:KMtHpQNn
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarrow-Pak-Plus-Antioxidants-Vitamins-Minerals-Iron-Free-30-Packs/421?at=0&l=ja

あとこれってこの値段で妥当なの?
アメリカでもこんなもんかな?
まあ月2,000円くらいなら許容範囲だと思うけど。
なにか成分的な感想ありますか?
253ビタミン774mg:2011/06/08(水) 05:29:36.96 ID:???
ポポンsで十分
254ビタミン774mg:2011/06/08(水) 08:35:40.76 ID:???
>>252
カークランドより高い分、内容もいいから妥当といえば妥当
255ビタミン774mg:2011/06/08(水) 09:10:12.01 ID:???
>>208
カルシウムはMCHAだった?
256ビタミン774mg:2011/06/08(水) 09:42:40.62 ID:???
アドバンストニュートリショナルシステム
って言うの買ったんだけど強いサプりとかレビューで書いてあったんだが
普通にごはん食べてりゃ一日2粒ほどでいいのかな
257ビタミン774mg:2011/06/08(水) 10:03:30.21 ID:???
もろちん
258ビタミン774mg:2011/06/08(水) 17:06:16.98 ID:???
>>255
成分表記はこうでしたが・・・どうでしょう?
http://www.rupan.net/uploader/download/1307520230.JPG
259ビタミン774mg:2011/06/08(水) 18:16:23.96 ID:???
>>258
d
Jarrowのサイトのとおり、リンゴ酸、クエン酸、アスコルビン酸カルシウムだね
牛骨じゃなくなったのはいいね
ビタミンDはD3だし、B12はメチルコバラミンだし、1-to-3かなりいいな
260ビタミン774mg:2011/06/08(水) 19:15:23.72 ID:???
ソーナチュのライフフォースとKALのエンハンストエナジーもなかなかだよ。見てみて。
261ビタミン774mg:2011/06/08(水) 20:37:48.81 ID:???
ソースオブライフゴールドが最強だな
262ビタミン774mg:2011/06/08(水) 20:43:15.87 ID:???
「最強」をNGワードに指定すると良スレに変わる不思議
263ビタミン774mg:2011/06/08(水) 21:40:20.08 ID:???
ソードアートオンラインより面白いのはなかなかないな
264ビタミン774mg:2011/06/08(水) 23:21:34.85 ID:???
ソースオブライフゴールドが最良だな
265ビタミン774mg:2011/06/09(木) 01:10:28.10 ID:???
つまんね
266ビタミン774mg:2011/06/09(木) 02:21:04.93 ID:???
成分が最強でも高けりゃ無意味。
安くて成分が良ければそれが最強。
267ビタミン774mg:2011/06/09(木) 02:52:45.84 ID:???
それを探すのが大変だ
高くても構わないならいくらでもあるし
安くて成分が低いのでも多めに飲めば解決
268ビタミン774mg:2011/06/09(木) 02:56:19.57 ID:6cf0fGli
鉄が入ってなくてリコピンが入ってるタイプ、
(リコピンのかわりにルテインとかアスタキサンチンとかでも可)
のマルチビタミンってどのくらいありますか?
または安くて買いやすいサイトがあったら教えてください。
iHerbは見てますけど、代引き使えなくなったんですね。
代引きでなくても事前振り込みで買えたらいいんですけどね。
269ビタミン774mg:2011/06/09(木) 05:04:11.64 ID:???
>>268
今飲んでるMulti 1-to-3には一日分に3mgルテインが入ってて鉄分ナシだよ。
まあ、他にも選択肢はあると思うけど
270ビタミン774mg:2011/06/09(木) 05:20:09.52 ID:???
>>267
安くて容量多くて成分低めでも配合良いなってのは結構有るけど
ビタミンAがネックだよね。他の含有量が低くてもこれはしっかり入ってる場合が多いから
過剰摂取になりやすいし、脂溶性ビタミンってのがまたね・・・
271ビタミン774mg:2011/06/09(木) 05:48:31.01 ID:tjgcrESP
Good'n Natural 社のマルチビタミンを試そうと思ってるんだが
どうなんだろう。
タイムリリースで一日一粒でいいらしいんだが。
272ビタミン774mg:2011/06/09(木) 08:33:32.94 ID:fSwXO7ee
一日二錠タイプで最安なDualtabs
273ビタミン774mg:2011/06/09(木) 08:55:03.81 ID:???
グッディンがナウより上とは思えない
274ビタミン774mg:2011/06/09(木) 09:12:22.34 ID:???
>>264
ビタミンミネラルが20種類
アンチオキシダント成分が40種類
果物、野菜、きのこなどの食品が120種類

更に、アミノ酸、消化酵素、コエンザイム Q10、R-リポ酸、グルタチオン、乳酸菌、オリゴ糖が入ってる

LEMを遥かに凌駕する
最強過ぎるだろ・・・
275ビタミン774mg:2011/06/09(木) 10:09:52.66 ID:???
Nature's Plus はちょい前まで超叩かれてたけど、
今はそうでもないのかな
276ビタミン774mg:2011/06/09(木) 10:21:19.56 ID:???

ソースオブライフ ゴールドとかいうのいいのか
277ビタミン774mg:2011/06/09(木) 10:26:08.98 ID:???
サプリって1年分位いっぺんに買っても大丈夫なのかな
保存や賞味期限って長いほうなのか
278ビタミン774mg:2011/06/09(木) 10:30:30.68 ID:fSwXO7ee
失活するからやめたほうがいいんじゃないかな
279ビタミン774mg:2011/06/09(木) 10:40:15.21 ID:CMDdDvW8
一年分とかほかの飲みたくなったり
MVM以外のサプリのみたくなったとき困るじゃん
280ビタミン774mg:2011/06/09(木) 11:31:40.11 ID:???
そうなのか
割り引きあるからまとめ買いしようとおもってたんだが

というかそんなぽんぽんいろいろなの飲んだりするのか
281ビタミン774mg:2011/06/09(木) 12:10:31.54 ID:6cf0fGli
まとめ買いするなら密閉されていることが条件。
またはひとつづつまたは1回分づつ分けられていること。
282ビタミン774mg:2011/06/09(木) 12:35:52.63 ID:???
汚染状況マップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-393.html

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg

Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
283ビタミン774mg:2011/06/09(木) 12:42:06.27 ID:???
>>282
共産党は言うだけで何もしないからな
284ビタミン774mg:2011/06/09(木) 13:00:51.90 ID:???
ちんこを元気にしたいけど運動しないしアルギニンとかのアミノ酸も入ったアライブ飲んでるんだけど
アダムとか2-Per-Dayとか他の売れ筋は亜鉛が倍の30mg入ってるんだよなー
どれがいいかな?
285ビタミン774mg:2011/06/09(木) 13:01:01.69 ID:???
自然放射線を除外してない数値で、1mSv基準で線を引くのはやりすぎ
286ビタミン774mg:2011/06/09(木) 13:43:40.85 ID:???
放射線とかスレチだろカス
他でやれよ
287ビタミン774mg:2011/06/09(木) 13:53:41.84 ID:???
>>284
ちんこ気にしてるんならMVMに入ってる微々たるアミノ酸より
アルギニン単体で摂った方が良いよ
亜鉛はアミノ酸でキレートされたものを15mgも摂ってれば十分だと思うが・・・
288ビタミン774mg:2011/06/09(木) 15:25:54.78 ID:Vn6M6aCK
ソースオブライフゴールド 実際使ってみてどう?
アライブから乗り換えるべきか
289ビタミン774mg:2011/06/09(木) 15:30:53.58 ID:???
>>288
俺はLEMから乗り換えましたが良いですよ
特に、R型のリポ酸、グルタチオン、乳酸菌が入ってるところが気に入ってます
290ビタミン774mg:2011/06/09(木) 15:43:21.89 ID:???
>>275
ネイプラの製品てはっきり言って売りが無いでしょ
ここまで出ているMVMにはどこか取り柄があるんだけどそれがないんだよ
でも値段だけは一流品みたいになってるよな
「価格設定上げたら金持ち層が目をつけて買うんじゃね?」みたいな日本企業みたいなこと考えてそう
291ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:00:08.27 ID:z4vkPOXH
ソースオブライフゴールドが最強だな
テンプレのサプリがゴミに見えるwww
292ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:08:28.82 ID:???
定期的にサルモネラ菌が検出されることで2chで一躍大人気になったメーカーだっけ
293ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:22:22.69 ID:???
それはプリタン?
294ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:24:01.27 ID:???
我々のお勧めはinnate
http://www.iherb.com/Innate-Response-Formulas-Men-s-One-Daily-Iron-Free-60-Tablets/36254?at=0
さあ、我々の元へ来い
我々と同じMVMを摂り、我々と同じワンネスの存在になるのだ
295ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:25:43.26 ID:???
どこのメーカーのこと言ってるのか知らんがサルモネラ菌検出のソース出してねw
296ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:29:40.27 ID:???
過去ログ嫁
297ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:33:01.12 ID:???
298ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:43:45.03 ID:???
>>297
12はやっぱりシアノか……。
米由来のアミノ酸キレートってグルテンフリーの表記がないだけにちょっと怖いな。
299ビタミン774mg:2011/06/09(木) 16:47:50.04 ID:???
銅4.5mgもいらねええええええええええええええええええええ
300ビタミン774mg:2011/06/09(木) 17:02:06.63 ID:???
ドラックストアで売ってるマルチビタミンはアドバンストやシナジーの性能見てみると
桁違いに性能低いんですけど日本は世界レベルからみると弱小なんですか
301ビタミン774mg:2011/06/09(木) 17:02:46.67 ID:???
>>295
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ArchiveRecalls/2007/ucm112199.htm
こんなリコール情報が公表されてるのにソース出せとは、おまえ検索する気はじめからないな
302ビタミン774mg:2011/06/09(木) 17:24:42.26 ID:Vn6M6aCK
>>300
いや、日本の「医薬品」のマルチビタミンは含有量は少ないが品質はアメリカサプリより上

キミが見てるのは医薬品じゃないマルチビタミンだろう
303ビタミン774mg:2011/06/09(木) 17:46:45.12 ID:???
品質ってどこで見分ければいいのかわからんからな
含有量の数字と値段以外でどう信じれば良いのか

国産神話の話ならばすまん
304ビタミン774mg:2011/06/09(木) 18:00:32.41 ID:???
>>281
蓋が密閉されてないのもあるんですか?
305ビタミン774mg:2011/06/09(木) 18:22:53.41 ID:???
>>302そもそも医薬品とサプリを比較するのがおかしいけど、それを置いといても、自分なら国内医薬品のビタミンより海外サプリのマルチビタミンを選ぶよ。
何種類か見てみたけど、成分偏り過ぎだし(医薬品だから当たり前)、マルチでも数種類しか入ってないし、成分単体で見ても海外サプリより良いものってフルスルチアミンぐらいじゃない?(飲んで暫くすると臭くなるから嫌いだけど)



306ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:00:55.27 ID:???
>>305
そりゃ、アメリカサプリは医薬品と比べたら品質が悪いからな
表示されてる成分量だけで比べちゃいかん
307ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:06:28.57 ID:???
成分自体を比べて言ってます
308ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:09:05.79 ID:???
国内医薬品はいわばNHKみたいなもんだし
批判されないから実態がワカンネの上に殿様商売
309ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:17:52.55 ID:???
>>307
成分の品質はいくらなんでも医薬品のが上
310ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:23:37.18 ID:???
何で?

311ビタミン774mg:2011/06/09(木) 19:26:45.88 ID:???
ビタミン、ミネラルなんかの原末は医薬品グレードだろうが、
食品添加物グレードだろうが大差なく十分な純度がありそうなイメージ
312ビタミン774mg:2011/06/09(木) 20:21:50.73 ID:???
GMP,NSF準拠の医薬品グレードサプリメント【ダグラスラボラトリーズ】でFA。
日本でも医者が患者に出してる。
313ビタミン774mg:2011/06/09(木) 20:24:16.80 ID:???
314ビタミン774mg:2011/06/09(木) 20:36:00.06 ID:???
>>7
315ビタミン774mg:2011/06/09(木) 20:54:13.82 ID:???
>日本でも医者が患者に出してる。

医者が患者に処方するジェネリック(後発品)がインドの工場で作られたりしてるのが普通な時代なのに
未だこんなアッピルしているのは医療に疎い証拠と言わざるを得ない。
316ビタミン774mg:2011/06/09(木) 20:55:04.47 ID:???
ドメインがjapてwwwwwwwwwwwwwwwwww
317ビタミン774mg:2011/06/09(木) 21:36:13.28 ID:???
インドのカレーってサプリを潰して食ってるようなもんだな
318ビタミン774mg:2011/06/09(木) 21:57:19.81 ID:???
カレーはサプリってか、漢方とかアーユルベーダの生薬をタップリ使った薬膳料理
日本のカレーは牛脂とかタップリだからあんまだけどね
319ビタミン774mg:2011/06/09(木) 22:05:50.72 ID:???
カレーはイギリスを経由したらおかしくなった
料理に牛を使うとかインドじゃあり得なかったからな
でも健康を引き換えに子供が文句言わないメニューが増えた
つまり子供はやっぱりアホということだ
320ビタミン774mg:2011/06/09(木) 22:08:28.66 ID:???
Japはいかんだろw
普通にjpとかでドメイン取れなかったのか、自称全米No.1のサプリメーカーが
321ビタミン774mg:2011/06/09(木) 22:24:47.38 ID:???
ファッキングジャップぐらい分かるよ、バカ野郎(´・ω・`)
322ビタミン774mg:2011/06/09(木) 22:32:08.15 ID:???
餓鬼は脂肪か砂糖食わせとけばとりあえず大人しくなるからな
まあカレーはビタミンA食品のまずいにんじんを旨く食わせる唯一の食い物だからな

減量で散々食品栄養素とはにらめっこしたがビタミンCで旨くて含有量多くて安い食い物はひとつとしてなくて困る
Cなんて完全サプリだな
ピーマンなんてチンジャオロースにでもしなければまずすぎ
323ビタミン774mg:2011/06/09(木) 23:02:47.41 ID:???
>>315
何が言いたいんだろう?
324ビタミン774mg:2011/06/09(木) 23:18:34.44 ID:???
>>321
たけちゃん!
325ビタミン774mg:2011/06/09(木) 23:20:04.35 ID:???
友達に勧められて、solarayのスペクトロ・マンって言うの飲んでるんだけど、
過去スレとか見てるとやっぱ銅とビタミンAが気になりはじめてきた。。。
これってどうなの?
もしダメなら、LEMとかに乗り換えるべきか…。

http://www.smartbomb.com/p/-Spectro-Man-120-caps/185774.html
326ビタミン774mg:2011/06/09(木) 23:28:13.01 ID:???
アドバンストニュートリショナルシステム は一番人気みたいなのに話題に上がらんけど
どうなのよ
327ビタミン774mg:2011/06/09(木) 23:47:15.55 ID:???
>>325
スペクトロはかなり古いMVMだからなー
誰かずっと昔のサプリンクスのカタログ持ってないかな
昔の資料と現行バージョンに成分の違いがなかったらもう変えた方がいいかもね
そこまで変更しないってことはこれから先もバージョンアップする気がないってことだ
328ビタミン774mg:2011/06/10(金) 00:06:02.01 ID:???
>>304
税関でよく開けられる
329ビタミン774mg:2011/06/10(金) 00:09:48.77 ID:???
>>326
みんな満足してるからだろ
330ビタミン774mg:2011/06/10(金) 00:09:53.74 ID:???
一応手袋みたいなのしてると思うんだけど
薄汚れた外箱とか色んなものを触った手で開けたりするだろ?
いやだわー
331ビタミン774mg:2011/06/10(金) 00:48:38.36 ID:???
開封検査はよくされるけど、サプリのボトルまで開けられたことは無いわ
てか開けないでしょ
332ビタミン774mg:2011/06/10(金) 01:03:36.75 ID:???
麻薬犬かガイガーカウンターでも動かない限り開封まではしないんじゃない?
333ビタミン774mg:2011/06/10(金) 01:50:46.48 ID:???
>>270
ビタミンA以外に過剰になりやすい成分って何かあったっけ?
脂溶性とかは大体そうなのか?
ビタミンEに男の場合は鉄分に亜鉛と銅とかもそうか
334ビタミン774mg:2011/06/10(金) 03:09:03.29 ID:???
source of life goldって天然?
英語読めないので、なんか天然でおオススメ教えて下さい
今んとこmega food飲んでる
335ビタミン774mg:2011/06/10(金) 06:21:12.59 ID:???
というか蓋開けられたら返品モノだろ
336ビタミン774mg:2011/06/10(金) 06:42:35.11 ID:???
>>334
ライフスタイル2
337ビタミン774mg:2011/06/10(金) 06:45:03.41 ID:???
>>333
IUが単位のビタミンが過剰になりやすい
ほかのもとりすぎると肝臓やられるよ
338ビタミン774mg:2011/06/10(金) 06:54:03.49 ID:???
蓋開けられる場合もあるよ
何度かあけられたことあるし
10年くらい毎月個人輸入してるけど
5回くらいあるかな
339ビタミン774mg:2011/06/10(金) 09:59:06.23 ID:p3DqGpSy
これまでいろいろたくさん飲んできたけど、
確かに効いてる部分と精神的に安心感があって飲んでたけど、
もしかしたらそれよりも肝臓や腎臓の負担を考えたら量が多いのかなと思い始めました。
340ビタミン774mg:2011/06/10(金) 10:18:09.92 ID:???
おめでとう
341ビタミン774mg:2011/06/10(金) 11:27:10.64 ID:???
>>330
口に入るものをむき出しにされるのは抵抗ありますね。
342ビタミン774mg:2011/06/10(金) 14:48:22.91 ID:???
>>339
我々のお勧めはmegafood
銅セレンも少なめ
343ビタミン774mg:2011/06/10(金) 16:43:17.44 ID:???
マルチビタミンとか凝っても肌も汚くてデブサイクなら仕方ないよねw
344ビタミン774mg:2011/06/10(金) 17:31:57.42 ID:???
マルチビタミン=美容目的とは限らないからその煽りは的外れ
345ビタミン774mg:2011/06/10(金) 17:46:47.92 ID:???
マルチは不精な人がとりあえずのんどけというたぐいのものですからな
CやAやカルシウム食品を好んで食う人は今時かなりの変わり者だし
346ビタミン774mg:2011/06/10(金) 19:23:03.64 ID:???
>>336
ライフスタイル良さそうだね
今度買ってみる


http://suplaw.jp/labels.html
このページの番下に乗ってるサプリの名前分かる人いる?
No.8のやつ
気になるけど特定できなかった・・・
347ビタミン774mg:2011/06/10(金) 20:00:00.91 ID:???
>>346
TVM-PLUS
348ビタミン774mg:2011/06/10(金) 21:48:33.46 ID:???
>>347
ありがとう
すごいね
もしかして飲んでた?

調べてみたけど、この会社ねずみ講みたいな商売やってるね
派手な宣伝多いし、ちょい戸惑うわ・・・
他探すか・・・
349ビタミン774mg:2011/06/11(土) 00:05:34.98 ID:???
普通にテンプレ人気枠でいいんじゃね
それとも他にするだけの理由があるのか
350325:2011/06/11(土) 00:57:32.62 ID:???
>>327
サンクス!やっぱかなり古くからあるMVMだったのか〜。
とりあえず今あるスペクトロを全部飲み終わる少し前に
新しいMVMを検討するよ〜!ありがと!!
351ビタミン774mg:2011/06/11(土) 01:59:32.35 ID:???
デイリービッツってひとりで飲むとしたら8ヶ月分ですが
そこまで長期戦になると酸化とか気になりますが、保存上気をつけた方が良い事ってありますか?
352ビタミン774mg:2011/06/11(土) 02:00:52.48 ID:???
ジップロックに小分け
中に乾燥剤
353ビタミン774mg:2011/06/11(土) 06:34:23.17 ID:???
ポリエチレンは酸素透過しまくり

http://sekken-life.com/life/Hozon2.htm
354ビタミン774mg:2011/06/11(土) 10:15:40.74 ID:???
一粒ずつ蝋で固めて油紙巻いておけば完璧
355ビタミン774mg:2011/06/11(土) 10:16:28.66 ID:???
脱酸素剤で良いのないかな
356ビタミン774mg:2011/06/11(土) 10:21:42.22 ID:???
(結露防止のため)空気を通すタイプのジップロックに入れて冷凍庫でいいんじゃない?
357ビタミン774mg:2011/06/11(土) 10:52:33.61 ID:kLSvGHXH
量が多くてプラボトルのやつって、
そもそもボトルの口がシートのようなもので密封されていないのもあるし、
密封されていても開けてから半年たってもまだ飲みきってないのもある。
汚らしいし、さらに飲む気が起こらない。
外気にさらされて湿気を帯びてきたり酸化されたりほこりが付着したりやだよね。
358ビタミン774mg:2011/06/11(土) 12:54:46.45 ID:wUQWKj/W
プラボトルの口は密封されているのは絶対条件。
変な緩衝材を突っ込んでそのまま蓋が閉めてあるのは論外。
あと3ヶ月前後で飲みきることを前提で商品を選定することを考えて買うべき。
医薬品として認可されているものを除けば食品なので、これは当たり前のこと。
359ビタミン774mg:2011/06/11(土) 12:59:58.31 ID:wUQWKj/W
あとアメリカのサプリメントは基本的に乾燥しているアメリカの気候を前提に作られている。
日本のような湿度の高い国での長期間の保存とかは考えてはいけない。
360ビタミン774mg:2011/06/11(土) 13:44:30.06 ID:???
180粒だと一回に3こくらいがいいかな
一個ずつだと無駄がでかい
361ビタミン774mg:2011/06/11(土) 13:51:57.18 ID:???
食品でもスパゲティなんて3年経過しても楽勝だぜ
暗くて温度と湿度が安定してればアメリカ基準で問題ない
362ビタミン774mg:2011/06/11(土) 13:58:46.54 ID:???
まずくてもパスタはパスタで腹が満たされるが
栄養の抜けたサプリなんてたんなる鼻くそ
363ビタミン774mg:2011/06/11(土) 14:02:43.90 ID:???
ID:wUQWKj/Wはこんなに熱く語ってるけどカークランドのサプリは飲めるっていう矛盾
364ビタミン774mg:2011/06/11(土) 14:08:11.23 ID:???
サプリの栄養は揮発性なのか?
365ビタミン774mg:2011/06/11(土) 14:08:55.71 ID:???
3年経ったスパゲティは熟成されてむしろ美味しくなるのだが
366ビタミン774mg:2011/06/11(土) 14:24:11.54 ID:kLSvGHXH
>>363
それなぁに?
367ビタミン774mg:2011/06/11(土) 16:43:51.28 ID:???
よくタブレットがボトルのなかで割れてたりするんだけど、
これも劣化なのかな…
まぁ早く使い切るに越したことはないよね。
368ビタミン774mg:2011/06/11(土) 17:02:28.63 ID:???
ここにいる分包厨は色んなビタミンスレにマルチしすぎ
369ビタミン774mg:2011/06/11(土) 17:19:41.72 ID:???
分包厨キモイ
370ビタミン774mg:2011/06/11(土) 18:45:44.30 ID:???
分割していちいちおいとくほど用心深いやつもいるのか
371ビタミン774mg:2011/06/11(土) 19:48:41.06 ID:???
用心深いんじゃなくて
ただのキチガイ
372ビタミン774mg:2011/06/11(土) 19:52:32.80 ID:???
マ ス コ ミ が 伝 え な い 反 日 国 家 韓 国 の 実 態
韓 国 ド ラ マ は 天 皇 射 殺 や
日 本 に 核 ミ サ イ ル 撃 ち 込 む シ ー ン が い っ ぱ い
92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使
    われていたことから、外交問題になりかけた。
    日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった.. 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
    この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元
   に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、欧米に宣伝して回った。(百済は日本の植民地だったのにね。)
06年:映画『韓半島』
   南北統一の日が近づく近未来。なかなか進展しない南北統一に嫌気が差した韓国大統領は、「日本の妨害活動が
   原因だ」と被害妄想を膨らまし、日本に核ミサイルを撃ち込む計画を極秘裏に指揮した。そして国産映画としては、
観客動員が11週ぶりの1位を獲得した。
373ビタミン774mg:2011/06/11(土) 20:35:18.46 ID:???
そう裕子とか
374ビタミン774mg:2011/06/11(土) 20:53:49.49 ID:???
人気スレだな
375ビタミン774mg:2011/06/12(日) 07:54:27.73 ID:???
>>357
それ税関であけられてるよ
376ビタミン774mg:2011/06/12(日) 12:08:08.55 ID:???
>>375
そなんだ。
じゃ税関通過時に開封とすると、もっと早めに飲みきった方が無難ですね。
できれぱやっぱり薬とかみたいなかんじで箱入りだといいんだけど。
ボトル入りは無駄にビッグサイズはアレだね。
それに税関っていろんなものが開封されたりしてそこら辺のほこりとか国際色豊かというか、
そんなもん飲むのは危険な感じするわ。
377ビタミン774mg:2011/06/12(日) 14:44:18.12 ID:???
海外ブランドのマルチミネラル&サプリを探しているのですが、どこの見てもバランス悪かったり、銅とか鉄多すぎとかBが500倍とかそんなのばっかりで決めあぐねています
分量少なめでいいのでバランスの良い、オススメのがあったら教えて下さい
378ビタミン774mg:2011/06/12(日) 14:58:04.97 ID:???
新参で詳しくは無いけど、コスパだけで言うならDaily Vitsとか
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=14241
カルシウムとか足りないから俺はこれを追加してる
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=957
379ビタミン774mg:2011/06/12(日) 15:16:06.68 ID:???
ALCAR, ALA, CoQ10が入っていないものには食指が伸びない
380ビタミン774mg:2011/06/12(日) 15:26:16.93 ID:???
>>377
俺が摂ってるMVMは体重75kg想定で推奨8粒/日
一粒で「銅とか鉄多すぎとかBが500倍」なら仕方ないけど、推奨が複数粒なら考えて飲んだら?
381ビタミン774mg:2011/06/12(日) 15:53:47.64 ID:???
成分も大事だけど税関で開けられてもほこりとか入らないような作りがいいよ。
382ビタミン774mg:2011/06/12(日) 16:03:53.42 ID:???
アホばかり
383ビタミン774mg:2011/06/12(日) 17:56:27.88 ID:V/l2Sfbg
ボトルも税関でみんな開封されちゃうの!?
ちょっとショック…
伝染病とかの鳥の羽とかまぎれ込んだりしないかな?
384ビタミン774mg:2011/06/12(日) 19:16:18.08 ID:???
おまえ、税関をハロワがシルバー人材センターが紹介する類いの職場か何かと思ってねえか?
385ビタミン774mg:2011/06/12(日) 19:43:24.00 ID:???
税関で開封する場所っていろんなものを1カ所そこで開けてるわけ?
それともアイテムによって場所が違うとか?
386ビタミン774mg:2011/06/12(日) 19:54:02.46 ID:???
世の中アホばかり
2chもアホばかり
オラこんな世界もう嫌だ
387ビタミン774mg:2011/06/12(日) 20:03:35.72 ID:???
新世界に旅立てよ
388ビタミン774mg:2011/06/12(日) 22:19:42.52 ID:???
石仮面貸すぜ
389ビタミン774mg:2011/06/12(日) 22:29:00.21 ID:???
俺はサプリをやめるぞジョジョーーーーー!!
390ビタミン774mg:2011/06/12(日) 22:37:06.06 ID:???
普通の人に戻ってんじゃんそれ
391ビタミン774mg:2011/06/12(日) 23:32:42.36 ID:RzFxPFJj
alive最近聞かないけどダメなん?
392ビタミン774mg:2011/06/13(月) 00:26:02.60 ID:???
>>391
話題が出尽くしたんじゃないかな?
配合でも変われば話題に出るとおもうよ
393ビタミン774mg:2011/06/13(月) 00:34:37.08 ID:???
満足してるなら話題にすらならない
394ビタミン774mg:2011/06/13(月) 01:14:03.86 ID:???
ここに名前がでなけりゃダメなのか?ほんとアホだな
395ビタミン774mg:2011/06/13(月) 01:48:56.75 ID:???
TPDいいよね
396ビタミン774mg:2011/06/13(月) 04:38:52.71 ID:???
やっぱり個別包装してない錠剤平気で飲むのはトイレに行っても手も洗わない連中かな?
397ビタミン774mg:2011/06/13(月) 04:48:24.73 ID:???
あ!こんなところにいたな!早くお絞りを個包装する仕事に戻るんだ!!
398ビタミン774mg:2011/06/13(月) 11:51:27.34 ID:???
最近456で頼んだけどボトルの開封なんてされてないよ
ふたを取ったら密閉用のシールがそのままあった
399ビタミン774mg:2011/06/13(月) 12:17:05.88 ID:???
全数検査するなんて誰も言ってない
400ビタミン774mg:2011/06/13(月) 12:40:14.27 ID:???
ボトル開封なんてするわけないだろ
401ビタミン774mg:2011/06/13(月) 13:02:27.18 ID:???
しないとは限らない
402ビタミン774mg:2011/06/13(月) 13:21:47.99 ID:???
アメリカで盛んなサプリ掲示板って何処かな?
403ビタミン774mg:2011/06/13(月) 13:45:28.42 ID:CoMH/e7H
透明な小袋に入っていれば本体開けられても問題ないよね?
ってかボトルは恐いよね。
だって開封してチェックしたとき誤って中身床にぶちまけても
テキトーにまたかき集めてボトルに入れてそのまま蓋をされてもわかんなくない?
404ビタミン774mg:2011/06/13(月) 14:00:30.38 ID:???
5回ほど輸入したけど
ボトルのキャップのじゃなくて
ボトルを封印してるシールの蓋が
剥がれてた事は無いよ。

旅行カバンの中のカメラで
税関の職員?が検査室らしき場所で作業してる姿が写ってた事はあったけどね。
405ビタミン774mg:2011/06/13(月) 14:09:23.27 ID:???
盗撮ですか?
406ビタミン774mg:2011/06/13(月) 14:49:10.10 ID:???
そういう入れものの中に覚醒剤とかを入れて密輸しようとする奴らが絶えないから、
怪しければ全部ひっくり返してチェックするわけだよ。
だからサプリメントの錠剤なんか税関の作業机の上にひっくり返してるだよ。
407ビタミン774mg:2011/06/13(月) 14:56:50.02 ID:???
>怪しければ
麻薬犬が反応しなければいいんじゃないの
408ビタミン774mg:2011/06/13(月) 15:09:21.70 ID:???
ソースオブライフゴールド良いね
ビタミンミネラル20種類、アンチオキシダント40種類、通常の10倍の濃縮栄養素120種類
アミノ酸、オメガ脂肪酸ブレンド、酵素ブレンド、R-リポ酸、コエンザイム Q10、食物繊維、ビフィズス菌・乳酸菌、
409ビタミン774mg:2011/06/13(月) 16:25:16.25 ID:???
開封がどうこうってのは釣りだろ
410ビタミン774mg:2011/06/13(月) 16:28:07.41 ID:???
NOWなんてフタが開けられてたらわかる使用だけど今まで開けられてたことない
411ビタミン774mg:2011/06/13(月) 19:02:33.31 ID:???
これは開ける派からのソースの提示が求められるな
412ビタミン774mg:2011/06/13(月) 20:02:22.92 ID:???
開けるソースまだー
413ビタミン774mg:2011/06/13(月) 20:18:07.06 ID:???
エフェドリン輸入した時は1本を検体として没収
2つ開封の24本ケースが無事届きました
414ビタミン774mg:2011/06/13(月) 21:26:56.58 ID:???
>>413
検体で没収します。とか書いてあるの?
で、検査後に返却とかあるの?
415ビタミン774mg:2011/06/13(月) 22:09:49.23 ID:???
いやさ、何本かメーカー違うののなかでキャップの周りのビニールのないのとか
ボトルを密封してあるはずのシールがないとかあったわけよ。
ただもともとないのか税関で開けられたのかは正直わからない。
416ビタミン774mg:2011/06/13(月) 22:17:18.14 ID:???
>>406
うそ…
汚い。
そんなの口に入れられないよ!
417ビタミン774mg:2011/06/13(月) 23:06:07.10 ID:???
じゃあ安全神話つきの国産品を買ってろ
418ビタミン774mg:2011/06/13(月) 23:25:35.62 ID:???
タウリンのスレ見たら
開封してた。って人が数人居たよ。
419ビタミン774mg:2011/06/13(月) 23:36:26.06 ID:???
DHC最強が証明されたようだな
420ビタミン774mg:2011/06/13(月) 23:54:37.13 ID:CoMH/e7H
だから言ったでしょ!
ちゃんと個別にパケットになってるのが安全だって!!
421ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:02:11.21 ID:???
何を取るか。製品クウォリティを取るか。潔癖を取るか。
422ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:07:56.90 ID:eHOEhHUK
>>421
ゴミくっついてたらクオリティもヘったくれもねーだろw
423ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:15:07.09 ID:???
>>422
自宅の床に落としたサプリは品質がDHCやファンケルになるの?
食べないの?
424ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:16:21.98 ID:???
開封されてたらまた注文すれば良い
そんなに気になるならな
425ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:17:56.19 ID:???
開封されるなんてレアケースを気にして選択肢の少ないパケットサプリなんて選ばんわw
そもそもパケットサプリでこれといったものがねぇからな。
426ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:18:06.54 ID:???
税関の中っていろんな国の空気やホコリから病原菌の温床じゃないの?
ってかシートタイプのサプリメントはどこで買える?
427ビタミン774mg:2011/06/14(火) 00:30:25.12 ID:???
いまのところ5/320の確率
428ビタミン774mg:2011/06/14(火) 01:41:08.94 ID:???
一般的にはシートに入ったサプリなんて、SAMe、ATP、NADHぐらいのもんだ
てかさ、シートにパッケージングされてるものは、ブリスターパックって書いてあるからちゃんと読めよ
429ビタミン774mg:2011/06/14(火) 02:19:59.90 ID:???
シナジーアドバンスさんの出番ですな
http://www.vitacost.com/NSI-Synergy-Advanced-Multi-Vitamin
430ビタミン774mg:2011/06/14(火) 03:12:21.48 ID:DLhOKNSc
ソースオブライフゴールドは信用できるんだろうか
ここだけの技術でってとこがうさん臭いんだが
431ビタミン774mg:2011/06/14(火) 07:39:23.27 ID:???
そういう直感、大事だよね
432ビタミン774mg:2011/06/14(火) 10:39:21.01 ID:eHOEhHUK
>>429
うわっ高っ
433ビタミン774mg:2011/06/14(火) 13:41:32.44 ID:ipKHmxZj
15年間、輸入マルチビタミンミネラル飲んできたがついに肝臓に異常値が出た
まだサプリのせいとは断言できないけど皆さんもお気をつけて
434ビタミン774mg:2011/06/14(火) 14:54:35.50 ID:???
海外ブランドのは800%とか過剰なものが多いから気をつけた方がいいかも
いくら水溶性で蓄積しないとは言え、腎臓や肝臓がフル活動して排泄してるんですから


435ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:33:17.88 ID:???
代謝を知らないアホがいる
436ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:36:09.10 ID:???
代謝乙www
437ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:44:54.57 ID:???
あー、メアドでわかった
>>434は、( ´,_ゝ`)←の人だ
DHC信者で海外のMVMを目の敵にしているんだよな
てか、代謝乙って意味がわかりませんけど
438ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:47:44.96 ID:???
たしかに野菜たくさん食っても10数ミリグラムしか摂取出来ないものを毎日その何百倍も摂取とか
自然の摂理に反してるよな
439ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:51:56.80 ID:???
摂理乙www
440ビタミン774mg:2011/06/14(火) 15:54:11.92 ID:???
政府が義務づけてるんじゃないんだから、そう思うなら飲むなよ
自分で納得してないものに金払って業者の家族を養うとかどういうボランティアよ
441ビタミン774mg:2011/06/14(火) 16:00:08.08 ID:???
( ´,_ゝ`)の人はここでは高用量MVMに文句つけてるけど
メガビタCスレ立てたのもこの人なんだよな
わけわかんない日本人の著書に影響されて立てたそうだが、当時ライナスポーリングを知らなかったらしい
442ビタミン774mg:2011/06/14(火) 16:02:47.57 ID:???
摂理w
443ビタミン774mg:2011/06/14(火) 16:22:24.16 ID:???
どんな事件があったんだ、ポーリングを捨ててDHCに改宗するどんな事件が……?

これはDHC原理主義者vs三石支持派の血みどろの戦いのプレリュードなのか?
そこに我々の人やドイツ移住を目前に控えたホメオパスが乱入するのか?
やれー!デスマッチだ!ノールールだ!ありありだー!ころしあえー!きんたまもげー!
444ビタミン774mg:2011/06/14(火) 16:47:39.33 ID:???
どんな成分だろうが錠剤むき出しは却下!
445ビタミン774mg:2011/06/14(火) 18:30:31.34 ID:???
却下厨乙^^
446ビタミン774mg:2011/06/14(火) 18:30:50.03 ID:???
海外MVM1日1錠にすると半年分になる
それでも日本の1日より量多いしコスパ最高
447ビタミン774mg:2011/06/14(火) 18:33:14.28 ID:???
コスパ乙www
448ビタミン774mg:2011/06/15(水) 00:24:53.11 ID:???
Max for men を1日1錠
すこぶる快調
449ビタミン774mg:2011/06/15(水) 01:03:33.43 ID:???
max for men臭いよな
海外のmvmはみんなあんな臭いなのかね
450ビタミン774mg:2011/06/15(水) 01:39:50.48 ID:lpHSdBn+
糖衣錠にして!
451ビタミン774mg:2011/06/15(水) 02:15:49.10 ID:???
このスレを眺めてても何を買えばいいかさっぱりだぜ…!
そこで情弱の私はカントリーライフ割引につられて
Max for men を買った。セレンが多いのがイヤンだけど、
一錠あるいは1/2錠なら大丈夫よね!

値段あまり変わらないのに内容量として2か月分違う
veggy caps 加工が大分割高に見えるんだけど
そこまでの価値があるんだろうか…
452ビタミン774mg:2011/06/15(水) 08:11:20.57 ID:lpHSdBn+
まずパケットかシートにして!
453ビタミン774mg:2011/06/15(水) 11:40:36.46 ID:???
MEGA−ONEもくさい。
ソフトジェルとかが良いよね。
454ビタミン774mg:2011/06/15(水) 12:03:28.18 ID:???
臭くないのは日本製くらいだろ
455ビタミン774mg:2011/06/15(水) 12:18:01.13 ID:???
相棒が飲んでる鉄サプリがやたらフルーティーで美味しそうな香りがする。
カイガラムシってそんな匂いすんのw
456ビタミン774mg:2011/06/15(水) 14:17:25.30 ID:???
ADAM以外は平気
457ビタミン774mg:2011/06/15(水) 16:56:28.80 ID:lpHSdBn+
さっきコストコ(川崎)行ってきたんだけど、ふつうのボトルのしかなかったけど、
他の店舗ならパケットのマルチ買えるの?
458ビタミン774mg:2011/06/15(水) 17:13:56.65 ID:???
行ったなら店員に聞けよ
459ビタミン774mg:2011/06/15(水) 17:30:01.98 ID:lpHSdBn+
>>458
コストコは売り場に店員なんかいないから
460ビタミン774mg:2011/06/15(水) 19:49:45.14 ID:???
呼び出して聞けよ
461ビタミン774mg:2011/06/15(水) 20:09:53.63 ID:???
水溶性のビタミンは一度にたくさん摂取しても数時間で排出されてしまうようなので
タイムリリースもしくは粉末タイプのものを数時間おきに飲もうかと思うんですが、
そういうタイプのMVMでなにかお勧めありますか?
462ビタミン774mg:2011/06/15(水) 20:30:59.99 ID:???
MVMじゃなくてsuper foodとかspecial foodってジャンルで探せば
試しにGOLのperfect foodを薦めてみる
463ビタミン774mg:2011/06/15(水) 21:09:13.24 ID:???
>>462
参考になります!さっそく調べてみます。ありがとうございます。
464ビタミン774mg:2011/06/15(水) 21:36:40.72 ID:???
ビタミンの薬理作用でも言われていますが、
一時的に体内濃度が高まることによってさまざまな効果が期待できます。
体内濃度を一定に保ってもあまり意味はありません。
465ビタミン774mg:2011/06/15(水) 21:40:43.69 ID:???
おまえは三日に一食でいいな
466ビタミン774mg:2011/06/15(水) 22:00:15.92 ID:???
筋トレでも同じメニューを毎日やってもある程度のところで筋肉は超回復しなくなります。
ビタミンも効果を得るにはいつも一定の濃度に保ってもある時点で効果は頭打ちになります。
ビタミンの効果を効率的に得るには、
普段は比較的低い量を取り、何日かに一度大量にとって変化を付けます。
その事によってある種の薬理作用が体内で起こります。
普段から病気になりそうなほどの栄養不足の人はその限りではありません。
467ビタミン774mg:2011/06/15(水) 22:13:26.86 ID:???
どのビタミンのどの効果か個別に具体的にkwsk
468ビタミン774mg:2011/06/15(水) 22:22:05.48 ID:lpHSdBn+
自然界にはタイムリリース加工のされたビタミン剤のような食べ物はありません。
水溶性ビタミンは過剰な分は短時間で排出されますが、
短時間血中濃度が高まることによりさまざまな効果が実際には起こってます。
逆に長時間血中のビタミンが高濃度でキープされることの弊害は未知の部分もあり、
体が排出する理由はたとえば腐ったものを食べて下痢を起こして
それを排出する事により健康を保つ体の機能と同じことです。
469ビタミン774mg:2011/06/15(水) 22:35:24.11 ID:???
自然食ばっかりだった時代の人の方が今よりも長命だったとかいうんならなあ。
>体が排出する理由はたとえば腐ったものを食べて下痢を起こして
>それを排出する事により健康を保つ体の機能と同じことです。
体に悪いものに限らず、人が食ったものは必ずうんこになるの。
なにを血迷ってるんだ。
排泄される尿に含まれてる有害物質なんてアンモニアぐらいだしよ。
470ビタミン774mg:2011/06/15(水) 22:53:55.07 ID:3IKdc0+f
たとえばアセロラをどんぶりいっぱい食っても、
2〜3時間後には余分な分は出るよね。
それを考えたら8時間も留まってるのって怖いかも?
トランス脂肪酸も自然界にない固形の植物油を作ったらできてしまったという産物だし。
471ビタミン774mg:2011/06/15(水) 23:02:58.02 ID:???
>>468
どのビタミンでどんな効果が起こってるのか理由も合わせて具体的にkwsk
472ビタミン774mg:2011/06/15(水) 23:08:15.05 ID:???
>>468
自然のビタミンはタイムリリースだよ
微生物が徐々に作り出している
473ビタミン774mg:2011/06/15(水) 23:11:12.83 ID:???
>>466
>普段は比較的低い量を取り、何日かに一度大量にとって変化を付けます。
>その事によってある種の薬理作用が体内で起こります。

脳内ソース?
474ビタミン774mg:2011/06/15(水) 23:15:59.71 ID:???
腸内細菌だって一定量の栄養成分を人体に提供し続けてるしな
475ビタミン774mg:2011/06/16(木) 00:07:26.14 ID:???
うんこがタイムリリース役を果たしてる
476ビタミン774mg:2011/06/16(木) 00:32:59.43 ID:???
タイムリリースとか一時期流行ってたけど
今はだいぶ淘汰されてるよな
477ビタミン774mg:2011/06/16(木) 08:05:18.56 ID:???
なんかこわい…
478ビタミン774mg:2011/06/16(木) 12:07:58.09 ID:???
怖がる事は無いよ。
勇気を持ってビタミンを飲むんだ。
そうすればいつか腎臓や肝臓壊す日がやってくるかもしれんが。
とりあえず、プラセボ効果はあるのだから…
479ビタミン774mg:2011/06/16(木) 12:20:43.60 ID:???
どのくらいの量のビタミンがどれくらいの期間で
腎臓、肝臓にどんな影響を与えるのか定量的にkwsk
480ビタミン774mg:2011/06/16(木) 14:25:40.72 ID:???
>>479
怖いんなら飲まなくていいよ
481ビタミン774mg:2011/06/16(木) 14:27:45.84 ID:???
詳しく説明できないなら書かなくていいよ
482ビタミン774mg:2011/06/16(木) 14:59:57.89 ID:???
どっかで見聞きしたこと自慢げに書き込んでるだけだろどうせ
483ビタミン774mg:2011/06/16(木) 15:22:51.38 ID:???
恐いよね…
484ビタミン774mg:2011/06/16(木) 15:24:29.65 ID:???
直ちに影響はないって言われても怖いよね・・・
485ビタミン774mg:2011/06/16(木) 15:41:26.24 ID:???
ちょっと怖いよう
486ビタミン774mg:2011/06/16(木) 15:48:53.25 ID:???
怖いよう
487ビタミン774mg:2011/06/16(木) 15:51:10.16 ID:???
怖いね
488ビタミン774mg:2011/06/16(木) 16:09:22.12 ID:???
なんだろう
489ビタミン774mg:2011/06/16(木) 16:17:01.74 ID:???
怖いって
490ビタミン774mg:2011/06/16(木) 16:26:27.49 ID:???
怖いね
491ビタミン774mg:2011/06/16(木) 16:27:38.73 ID:P8ZMCTAG
コワひ…
492ビタミン774mg:2011/06/16(木) 16:40:35.59 ID:b2HRP6h1
ビタミンAとりすぎると脂肪肝になるからね

増してや海外のビタミン剤なんてビタミンAが10000〜35000IUが殆ど。
こりゃ肝臓やられても文句言えない
493ビタミン774mg:2011/06/16(木) 17:00:14.44 ID:???
UFOみたいなもんだけど
ロケットみたいなもんだよね
494ビタミン774mg:2011/06/16(木) 17:04:07.07 ID:???
>>492
ほとんどβカロテンですけど?
495ビタミン774mg:2011/06/16(木) 17:27:29.26 ID:b2HRP6h1
>>494
殆どって言うけど、実際パルミチン酸:βカロテンが1〜2:3くらいの割合のものもたくさんあるだろ。
496ビタミン774mg:2011/06/16(木) 18:00:39.28 ID:???
あったとしても、

>海外のビタミン剤なんてビタミンAが10000〜35000IUが殆ど。

こんな事実はないだろ
497ビタミン774mg:2011/06/16(木) 18:39:04.89 ID:???
俺なんて、某メーカー製ビタミンD60000IU入りのマグカルを飲んでたよ。
数日前にリコールのメールが来たが、240粒中220粒は既に飲んでたよ。
一昨日は病院で半日かけて血液成分検査や心電図を取ってきた。
MVMではないが・・・。
498ビタミン774mg:2011/06/16(木) 20:37:58.89 ID:???
http://lifehacking.jp/2009/11/vitamin-d/
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0801/200801_068.html
血中のビタミン D レベルが 10ng/ml 増加することで、すべての種類のガンについて -17% の罹患率となり、死亡率は -29%、消化器系に限れば -45% の罹患率になる


成人の場合の摂取量の上限(過剰摂取による健康障害を起こすことのない最大摂取量)は50μg(2000IU)となっていますので、これ以上の摂取は推奨できません。
ビタミンDを過剰に摂取すると、血清中のカルシウムとリン酸濃度が高くなり、腎臓などへのカルシウムの沈着や、吐き気や食欲不振や便秘などの副作用が起こることがあります。
また、フィンランドで行われた研究では、喫煙者では、ビタミンDの血中濃度が高い上位25%は膵臓がんの発生率が3倍になるという報告がありますので、
喫煙者はビタミンDのサプリメントは逆効果かもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/873cbb90c6855391ce00293a2dd34cb0


βーカロチンを錠剤の形で大量に補給しても肺ガンは予防出来ず、喫煙量の多い人はかえって危険性が高まるかもしれない。
ニンジンなど緑黄色野菜に多く含まれる抗酸化物のβーカロチンは、ガン予防のエースとみなされてきた。
しかし、フィンランドや米国での大規模な臨床試験により、効果の限界や取りすぎの危険性がはっきりしてきた。意外な結果・・・・・・
1993年に出た中国・河南省林県約3万人の結果。
βーカロチン15mg・VE30mg・セレン50μgを毎日。→全ガン13%低下。胃ガン21%低下。
フィンランド男性喫煙者約3万人。
βーカロチン20mg・VE50mgを毎日→肺ガンになる率18%上昇。
米国の男性医師約2万2千人。
βーカロチン50mg・アスピリン、1日おき。→予防効果に効果も害もなし。
米国の喫煙者・アスベストを吸った約1万8千人。→肺ガンになる率が28%上昇。投与中止。
499ビタミン774mg:2011/06/16(木) 20:39:13.83 ID:???
喫煙したことのない人に比べ、10年以上前に禁煙した人でも、肺がんになるリスクは5.77倍高い(=577%に上昇する)ことがわかりました。
禁煙して10年以内の人ではリスクは17.94倍(1794%)、現在も喫煙している人では23.96倍(2396%)と、いずれも桁違いに著しく高まりました。

過去にがんにかかった人(リスクは1.38倍=38%上昇)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)がある人(45%上昇)、家族に肺がんの人がいる人(49%上昇)なども、喫煙ほど劇的ではありませんが、肺がんのリスクを高める要因でした。

逆にリスクを低める要因としては、短大・専門学校卒業以上の学歴(28−61%減少)、肥満(BMI 30以上、34%減少)などがありました。

ビタミンサプリメントの効果ですが、マルチビタミン、ビタミンC、葉酸の摂取は特定の傾向を示しませんでした。しかしビタミンEでは、215mg/日以上の服用群でリスクが19%増加しました。
非小細胞性肺がん(NSCLC)に限るとこの傾向はより明確になり、215mg/日以上の服用群でリスクは29%上昇を示しました。

これを喫煙状況によって分けると、「現在喫煙している人」が「215mg/日以上」服用した場合リスクが59%上昇し、これが全体を押し上げていることがわかりました。
禁煙した人にはリスク低下作用があり、215mg以下の服用群でもリスクは低くなっていました。他のビタミンでは特定の傾向は見出せませんでした。

この報告はベータカロテンを思い出させます。ニンジンなど緑黄色野菜に含まれるベータカロテンは、体内でビタミンAに変わります。
血中のベータカロテン濃度が高いと、肺がんなどのリスクが低くなることが知られています。しかし喫煙者にベータカロテンをサプリメントとして20−30mg/日投与した場合、肺がんのリスクが18−28%高まったという報告があります。

今回の試験結果はこれと良く似ています。喫煙者で血中のビタミンEレベルが高い人は、がんや冠動脈疾患などによる死亡リスクが低いことを前に報告しました(こちら)。
しかし今回、喫煙者がビタミンE(dl- アルファトコフェロール)のサプリメントを215mg(=215 IU)/日以上服用すると、逆に肺がんのリスクが高まりました。



喫煙は有効な脂溶性ビタミンが全て逆効果に働く
500ビタミン774mg:2011/06/16(木) 21:43:10.25 ID:???
なんでやろ
501ビタミン774mg:2011/06/16(木) 21:47:21.15 ID:???
という夢を見ました。
502ビタミン774mg:2011/06/16(木) 22:06:42.82 ID:P8ZMCTAG
こわい!
503ビタミン774mg:2011/06/16(木) 22:13:27.04 ID:???
怖いね
504ビタミン774mg:2011/06/16(木) 22:20:21.27 ID:???
怖いねえ
ちょうどなんか月んとこ行くよほら
505ビタミン774mg:2011/06/16(木) 23:27:39.29 ID:???
>>498
>血清中のカルシウムとリン酸濃度が高くなり
俺が調べた範囲でカルシウムが高値になることは知ったが、リンが高値になるのは知らんかった。

血液検査の結果では、カルシウムは正常値から0.1r/dlと僅かに高値
リンは正常値の範囲内だった。
しかし、尿検査では無晶性リン酸塩ってのが3+と明らかな異常値であるにも関わらず
担当医は、「これが高いですね。でも、私には判りません」で終わってしまった。
他科の専門医に聞くでもなく、調べるでもなく、「判らない」で放置っぽい。
あと、尿のphが9ってのも、「判らない」で放置っぽい。
かかりつけ医から紹介状を出して貰って、診察を受けた一次病院なんだけどこんなレベル。
検査データを持って、別の病院に行くしかない。
506ビタミン774mg:2011/06/16(木) 23:48:28.62 ID:???
なんのために60000IUも摂ってたの?もぐらさんなの?
507ビタミン774mg:2011/06/17(金) 00:07:00.58 ID:???
>>506
製造メーカーが間違って入れたの。で、リコールのメールが届いて知ったの。
ビタミンDが60000IU入ったサプリを飲むと、「ウウッ」とか言って吐き出すことできるの?
508ビタミン774mg:2011/06/17(金) 00:43:18.64 ID:???
全てに40000IU入ってたんじゃなくて、攪拌作業をサボったからカプセルに30IU〜40000IUのバラつきが生じたということ
原材料の分量自体を間違えるとは思えないので、大量に作られたロット生産のごく一部に超高容量の当たりがあって、残り大半はVDが殆ど含まれていないと思われる
安かろう悪かろうのサプリは原材料のグレード云々よりもこういったバラつきが生じることの方が怖い
509ビタミン774mg:2011/06/17(金) 09:36:28.17 ID:???
>>508
メーカー名出してもいいだろ?事実なら。
510ビタミン774mg:2011/06/17(金) 09:57:00.11 ID:???
ハブスレ見てないの?
もぐりかよ
511ビタミン774mg:2011/06/17(金) 11:42:11.90 ID:???
ここMVMスレだぞ
もぐりかよ
512ビタミン774mg:2011/06/17(金) 11:53:42.13 ID:???
> MVMではないが・・・。
って書いてあるだろ
めくらかよ
513ビタミン774mg:2011/06/17(金) 12:31:03.18 ID:???
自覚して書いてるのかよ・・・悪質
514ビタミン774mg:2011/06/17(金) 12:48:57.72 ID:???
>>513
サプリってくくりだし、MVMも出してるメーカーだし、話の流れでカキコした。
515ビタミン774mg:2011/06/17(金) 12:49:49.11 ID:???
お前らイライラしすぎだろ。昼寝でもして落ち着けよ。

つ まくら
516ビタミン774mg:2011/06/17(金) 12:55:32.27 ID:???
>>515
お前みたいにニートじゃねーんだよっ
黙ってろ糞虫野郎
517ビタミン774mg:2011/06/17(金) 16:52:37.79 ID:???
TPDかっちった
518ビタミン774mg:2011/06/17(金) 17:17:52.44 ID:???
さすがお目が高い
519ビタミン774mg:2011/06/17(金) 17:54:05.90 ID:???
TPDはアンチがうざいだけで普通にいいもの
だから売れてるんだよ
最近は信者も見なくなったからアンチだけが目立つ
520ビタミン774mg:2011/06/17(金) 19:00:10.39 ID:???
ま、コスパがいいだけだけどね
521ビタミン774mg:2011/06/17(金) 19:16:43.36 ID:???
コスパいいって一番大事なことだと思うんだが
522ビタミン774mg:2011/06/17(金) 19:20:45.14 ID:???
DailyVitsは?
523ビタミン774mg:2011/06/17(金) 19:31:18.48 ID:???
DailyVitsの鉄抜きがあれば、水溶性ビタミン追加してもコスパ最強だろうな
524ビタミン774mg:2011/06/17(金) 20:17:22.52 ID:???
>>523
女ならDaily一択か?
525ビタミン774mg:2011/06/17(金) 20:32:44.20 ID:???
life forceってどう?
526ビタミン774mg:2011/06/17(金) 20:34:31.52 ID:???
TPD売り上げ2位だな
1位の値段高い
527ビタミン774mg:2011/06/17(金) 21:30:33.45 ID:???
528ビタミン774mg:2011/06/17(金) 22:42:31.42 ID:???
>>527
TPDがよぶん
529ビタミン774mg:2011/06/17(金) 22:59:38.75 ID:???
>>527
好きにしろ
530ビタミン774mg:2011/06/17(金) 23:11:00.11 ID:vKAPgo9E
ボトルのは錠剤むき出しで汚くない?
531ビタミン774mg:2011/06/17(金) 23:15:02.27 ID:???
>>530
好きにしろ
532ビタミン774mg:2011/06/17(金) 23:27:44.05 ID:???
なんでiron free多いの?
533ビタミン774mg:2011/06/17(金) 23:31:12.34 ID:???
男に鉄はイラネーから
534ビタミン774mg:2011/06/18(土) 00:01:18.23 ID:???
女もいらねーけどな
活性酸素増えるだけだし
毎年の健康診断でヘモグロビンの数値が基準値以内なら鉄は不要
535ビタミン774mg:2011/06/18(土) 00:11:33.52 ID:???
月経or献血した後は鉄摂ったほうがいいよ
536ビタミン774mg:2011/06/18(土) 01:34:54.79 ID:???
>535
根拠は?
発汗(人間はただ生きてるだけで毎日2リットルの汗をかく)、ランニングでも鉄分は流出するわけだが
537ビタミン774mg:2011/06/18(土) 01:45:26.52 ID:???
鉄は過剰摂取になりやすい
アメリカのことだからなんかあったからなしの増やしてるんだと思うがな
538ビタミン774mg:2011/06/18(土) 01:56:46.42 ID:???
ああ、ビタミンのせいかな。
老眼が異常に進んだ。。
あまりに異常だ。
539ビタミン774mg:2011/06/18(土) 06:38:26.54 ID:???
つ老眼鏡
540ビタミン774mg:2011/06/18(土) 06:59:20.05 ID:???
一度眼球外して水洗いするといいよ
目の裏にはゴミやらまつげやらがびっしり詰まってるからね
541ビタミン774mg:2011/06/18(土) 10:27:03.95 ID:VLW9Hfwm
>>498
肺ガンには学歴が関係あんのかよw
542ビタミン774mg:2011/06/18(土) 10:38:27.47 ID:???
TPDって確かライフエクステンションっつー会社のビタミンだよな

ライフエクステンションのサプリはCLAの巨大ゴキブリカプセル見てからトラウマだ
543ビタミン774mg:2011/06/18(土) 10:40:01.14 ID:???
何を女々しいことを

ぱっと含んでさっとながしこめ(゚Д゚)
544ビタミン774mg:2011/06/18(土) 10:40:59.61 ID:???
君アメサプリ向いてないよ
ダイソーお勧め
545ビタミン774mg:2011/06/18(土) 10:48:16.61 ID:???
お前ら巨大ゴキブリ飲めんのかよ
546ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:01:21.79 ID:???
jarrowのCLAの方がゴキブリの卵に似てる
547ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:04:11.54 ID:???
野菜あんま食べない、肝臓悪いんだけど、ANS飲めば改善されるかな?
548ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:05:32.16 ID:???
>>543
>>544
「トラウマだ」としか言ってないのになぜ「デカくて飲めない」と思ったんだ?まあ正解だが。
549ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:05:43.74 ID:???
ゴキブリとMVMの区別もつかないやつがわざわざ海外からサプリを個人輸入とか
550ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:06:23.25 ID:???
エスパーだからさ!
551ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:16:49.75 ID:???
天狗の仕業と思ったよ
552ビタミン774mg:2011/06/18(土) 11:50:24.50 ID:???
よう、ゴキブリ
553ビタミン774mg:2011/06/18(土) 12:09:39.16 ID:???
おっとゴキちゃんの悪口はそこまでだ
554ビタミン774mg:2011/06/18(土) 14:00:15.94 ID:???
数年ぶりにMVMとらないで生活してたら肌荒れ、ニキビ、口内炎と散々
やっぱ効果あるんだな
555ビタミン774mg:2011/06/18(土) 14:02:54.17 ID:???
数年でサプリに依存した体に退化しただけだろ
556ビタミン774mg:2011/06/18(土) 14:32:57.91 ID:???
1992年にフィンランドで行われた研究では、血清フェリチンの値が1パーセント上がるごとに、
狭心症や心筋梗塞が4パーセント増すことが判明しています。
錆(さび)という言葉からすぐに思い浮かぶのはまず鉄です。酸素によって酸化され赤茶けた錆が、鉄のパイプについたイメージです。
体の中ではまさか鉄の分子は棒にはなっていませんが、酸化されやすいことは確かなのです。活性酸素のかっこうの標的となります。
鉄はよほどの理由、たとえば鉄欠乏性貧血などがあるとき以外はとってはいけません。
閉経前の女性に心・血管系の病気が男性よりずっと少なく、
閉経後にその発症率が上昇してくる理由の一つとして、月経により鉄分の定期的喪失があげられるくらいです。
したがって、総合ビタミン剤を選ぶときには鉄が配合されていないのがいいのです。
またプルーンや牛乳などの飲料にことさら鉄を含ませたものは、あなたが過度の月経のために鉄を失うことがないかぎり、
毎日飲むことはひかえたほうがずっと賢明です。こと鉄に関しては、血液検査の結果、明らかに鉄欠乏性貧血であると診断されているか、
あるいはよほどの菜食主義者以外は、サプリメントで補うことは禁忌です。
また健康な成人、特に閉経後の女性は年に2〜3回献血して、不必要な鉄を体外に出すことも考えて下さい。
557ビタミン774mg:2011/06/18(土) 14:51:30.82 ID:???
コピペするならもう少しまともな説明にしてね^^
558ビタミン774mg:2011/06/18(土) 15:36:37.68 ID:???
>>556
ソースが旧い
559ビタミン774mg:2011/06/18(土) 18:14:04.45 ID:???
>>542
何の話しだ?ソースくれよ!!
560ビタミン774mg:2011/06/18(土) 18:46:13.33 ID:???
ソースくれじゃなくて、お前がLEFのCLA買ってみればいいだけの話
561ビタミン774mg:2011/06/18(土) 19:00:51.31 ID:???
あ?うるせーぞゴミカス!!
562ビタミン774mg:2011/06/18(土) 19:07:05.19 ID:???
>>542のトラウマのソースとかwww
563ビタミン774mg:2011/06/18(土) 20:45:39.95 ID:???
  ____
  / /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄丶|
 |||(゚Д゚)|
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||   ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪
564ビタミン774mg:2011/06/18(土) 22:29:47.55 ID:???
>>559
買えよ
そうすりゃゴキブリの意味が分かるから
565ビタミン774mg:2011/06/18(土) 22:35:25.55 ID:???
なんだ見た目の話しか
566ビタミン774mg:2011/06/18(土) 22:37:39.08 ID:???
ゴキブリだなんて、お育ちの解る表現ですこと。
私なぞは常々、猫目石のようだと思っておりましてよ。おほほほ。
あらいやだ、舞踏会に遅れてしまいますわ。ごきげんよう、下々の皆様。
567ビタミン774mg:2011/06/19(日) 01:02:52.89 ID:???
うんこシューマラボでNOW製品は何度もダメ出しされてたからね〜
今度のマグカル回収騒動も必然だったわけだ
568ビタミン774mg:2011/06/19(日) 01:13:13.65 ID:???
TPDスレ見てきたらキモイの粘着アンチじゃんw
コスパいいし金ない奴にはTPD最高だろ
569ビタミン774mg:2011/06/19(日) 01:50:53.99 ID:xgHPObR4
金無い奴こそANS買うべき
一粒一粒を大切に飲むことによってプラシーボ効果を高める作用がある
570ビタミン774mg:2011/06/19(日) 02:14:56.40 ID:???
>>564
今は真っ白だぞハゲ
571ビタミン774mg:2011/06/19(日) 10:33:44.57 ID:???
>>568
そいつはアンチのふりしたTPD厨だと判明しただろ
キモイTPD厨と同類になりたい奴だけTPD飲め
コスパだったらD3、メチコの1-to-3のほうが上
572ビタミン774mg:2011/06/19(日) 10:43:50.73 ID:???
セレンと銅に敏感な奴はみんなMULTI1to3に乗り換えるからな
573ビタミン774mg:2011/06/19(日) 11:26:27.56 ID:???
1-to-3の価格までいったらSynergy Basicがあるから・・・
574ビタミン774mg:2011/06/19(日) 11:36:55.89 ID:???
Synergy Basicはカプセルで、1タブを分割して朝晩とかできないから
貧乏人の選択肢からは外れる
575ビタミン774mg:2011/06/19(日) 11:46:21.22 ID:???
>>574
タブレットのもあるよ

でもセレンが多いよね
576ビタミン774mg:2011/06/19(日) 11:49:21.61 ID:???
タブレットはビタミンAがカロテンじゃなくなってる
577ビタミン774mg:2011/06/19(日) 12:16:11.02 ID:???
>>541
低学歴ほど肺に汚染物質入れる可能性高い
578ビタミン774mg:2011/06/19(日) 14:22:32.92 ID:???
でも、実際のところどのビタミン、ミネラルをどれくらいってのは、体格にもよるよな。
例えばビタミンB1だって1mgで十分ていうけど、マッチョみたいに基礎代謝が高い人は当然必要量は更に高くなる。
それは他のビタミンにも言えること。つまり各ビタミンミネラルの一日許容摂取量も変わってくる。
だからできることなら健常者を被験者にした実験より、健常者とマッチョを比較した実験結果が欲しいところだ
579ビタミン774mg:2011/06/19(日) 14:34:02.26 ID:???
/kg体重で算出されてるだろカス
580ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:08:27.16 ID:???
基礎代謝はデブと筋肉ムキムキとじゃまったく違うだろw
体重だけで判断すんなよ単細胞
581ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:11:46.47 ID:???
そんなこと言い出したら、デブと筋肉ムキムキに限らず個人差があるから無意味
582ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:27:05.16 ID:???
>>579-581
おまいらアンカーつけろや
583ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:31:43.48 ID:???
流れで分かれよカス
584ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:34:47.12 ID:???
>>579
同じ体重70kgでも筋肉50脂肪20の奴と筋肉65脂肪5の人間が必要栄養量が一緒なわけねーだろww

タンパク質だって必要量が2g/kgってなってるけど、それだと力士なんか大変なことになるわけだ
585ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:37:52.19 ID:???
>>584
誰が一緒だって言ったんだよwwww
586ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:37:53.36 ID:???
>>583
流れ云々じゃなくて付けるのがマナーってもんだろ
587ビタミン774mg:2011/06/19(日) 15:58:25.60 ID:???
お前ら落ち着けw
588ビタミン774mg:2011/06/19(日) 16:05:17.50 ID:???
>>587
お前みたいのがアンカーつけないから浮ついてんだろw
589ビタミン774mg:2011/06/19(日) 16:22:08.58 ID:???
俺が摂ってるMVMは推奨8粒/日/75kg
6粒/日摂ってるよ
590ビタミン774mg:2011/06/19(日) 16:25:53.40 ID:???
>579
>585

こいつきめぇ
591ビタミン774mg:2011/06/19(日) 17:18:10.05 ID:???
いや、「体格にもよる」に対して「/kg体重で算出されてる」でしょ
デブと筋肉ムキムキが一緒なんて誰も言ってない
592ビタミン774mg:2011/06/19(日) 17:28:58.02 ID:???
>>1-591
おまえらぼくはまだようちえんじなんだからぜんぶひらがなでかけよな
593ビタミン774mg:2011/06/19(日) 18:28:56.10 ID:???
>>592
しねくず
594ビタミン774mg:2011/06/19(日) 18:30:59.50 ID:???
>>593
ひらがなでかいてくれてありがとう
みんなもよろしくね
595ビタミン774mg:2011/06/19(日) 18:34:02.83 ID:???
ビタミンだけ入れてくれてるサプリが欲しい
596ビタミン774mg:2011/06/19(日) 18:57:19.18 ID:???
c + b-complex(NSIとかが出してる)にdを単体で追加すればいいだろ
597ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:11:00.00 ID:???
/kg体重で出された計算値から勝手に補正すれば良いじゃん
598ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:16:31.91 ID:???
1 to 3 の良い点をおしえてくれ
599ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:17:20.42 ID:???
過去ログ嫁
600 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/19(日) 19:27:37.99 ID:???
だれかまとめwikiつくれや
601ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:30:36.49 ID:???
>>598
バカでも綴れる
ANSなんて低学歴層には無理
602ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:43:12.98 ID:???
>>571
TPD飲んだところでTPD厨と一緒になるわけじゃないだろ
そのD3と1to3とやらのリンクくれ
マジでそっちのがコスパいいならそっちにする
TPDより高いなら貼らなくていいけど
603ビタミン774mg:2011/06/19(日) 19:51:59.85 ID:???
>>600
下忍中の下っ端が偉そうに言うな
604ビタミン774mg:2011/06/19(日) 21:06:03.06 ID:???
>>603
asshole
605ビタミン774mg:2011/06/19(日) 21:08:56.80 ID:???
>>604
忍者なら忍び言葉を使え
606ビタミン774mg:2011/06/19(日) 21:35:21.95 ID:???
>>600
おまえがやれ
607ビタミン774mg:2011/06/19(日) 21:38:44.31 ID:???
>>606
ASSHOLE
608ビタミン774mg:2011/06/19(日) 21:47:06.68 ID:???
サナバビッ
609ビタミン774mg:2011/06/19(日) 22:30:05.80 ID:???
>>602
おれが比較のためにかってみたから待っとけ
610ビタミン774mg:2011/06/19(日) 23:01:20.38 ID:???
>>1-
どれが本物のテンプレだ?
車に例えるとか、ネタプレだよな
位地が極端だったりで、新参に優しくないスレだな

車に例えるぐらいならビールで例えてくれよ
611ビタミン774mg:2011/06/19(日) 23:03:30.65 ID:???
確かに新参だとむずいな
アイハブでD3とか検索してもマルチビタミン出てこないぞw
新参の質問がうざいのもわかるがテンプレ見ればわかるようにしといてくれや
いろいろと捗るぞ
612ビタミン774mg:2011/06/19(日) 23:05:49.72 ID:???
まとめwikikつくれや
613ビタミン774mg:2011/06/19(日) 23:20:19.18 ID:???
>D3

>>259をみれば誤読に気づくんじゃない?
614ビタミン774mg:2011/06/19(日) 23:48:22.89 ID:???
>>611
新参なんてアイハブやビタコのMVMカテゴリでトップに表示されてる(一番売れてる)の買っとけばいいだろ
ビタコはそれ自体が新参向けではないけど
615ビタミン774mg:2011/06/20(月) 00:14:08.71 ID:???
高い、次
616ビタミン774mg:2011/06/20(月) 00:38:56.33 ID:???
偉そうだな下忍
617ビタミン774mg:2011/06/20(月) 06:19:07.12 ID:???
618ビタミン774mg:2011/06/20(月) 07:19:20.18 ID:???
お前がそう思うならそうなんだろ
619ビタミン774mg:2011/06/20(月) 07:32:28.08 ID:LhNRd8dP
お前ら除脂肪体重で必要量計算するのが常識だろ
620ビタミン774mg:2011/06/20(月) 07:33:30.79 ID:???
体重から体脂肪率分引いた体重で計算だ。
621ビタミン774mg:2011/06/20(月) 08:07:18.86 ID:???
alive180錠を一日1錠を半分に割って一年飲んでるのですが
問題ないですか?
622ビタミン774mg:2011/06/20(月) 09:29:59.04 ID:???
お前の体次第だろ
他人が分かる訳ない
623ビタミン774mg:2011/06/20(月) 10:22:26.71 ID:???
>>621
それ飲む意味ある?
624ビタミン774mg:2011/06/20(月) 12:47:32.13 ID:???
>>618
黙ってろクズ
625ビタミン774mg:2011/06/20(月) 12:50:37.97 ID:???
変じゃない略し方を挙げてみろカス
626ビタミン774mg:2011/06/20(月) 12:57:10.58 ID:???
いいから黙れゴミクズ
627ビタミン774mg:2011/06/20(月) 12:59:13.62 ID:???
挙げられないならお前が黙ってろゴミカス
628ビタミン774mg:2011/06/20(月) 13:32:28.26 ID:???
誰にでも絡んでんじゃねえよ死ねカス
629ビタミン774mg:2011/06/20(月) 13:38:09.21 ID:???
絡んでんのはお前だろ死ねクズ
630ビタミン774mg:2011/06/20(月) 14:26:16.29 ID:???
おちんぽミサイル発射!
631ビタミン774mg:2011/06/20(月) 14:30:38.68 ID:???
つまんねーんだよクズ
632ビタミン774mg:2011/06/20(月) 15:43:59.86 ID:???
ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう

ワールドサプリはiHerbの倉庫写真を勝手に使ってる糞転売業者です
ちゃんとiHerbで購入しましょう
633ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:34:48.79 ID:???
>>629
馬鹿だなお前
何回レスしてんだよハゲ
634ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:40:58.05 ID:???
>>633
馬鹿はお前だ
お前が黙ればいいだろハゲ茶瓶
635ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:43:50.44 ID:???
てめーが黙れ粘着キモイ
636ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:45:57.70 ID:???
>>634
ブーメランwブーメランwカスカスwwwwww
637ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:50:46.17 ID:???
>>635
粘着してんのはてめーだろ

>>636
日本語喋れよ、な?
638ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:52:27.47 ID:???
ビタミンは精神の安定に寄与しないらしいな
639ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:53:03.93 ID:???
>>634
ハゲ茶瓶バロスwwwwwww
バカだなお前wwwwwwwww
640ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:55:12.11 ID:???
>>637
消えろカス
641ビタミン774mg:2011/06/20(月) 17:57:25.03 ID:???
>>639
お前のことだよハゲ茶瓶

>>640
お前が消えれば消えてやるよクズ
642ビタミン774mg:2011/06/20(月) 18:04:52.65 ID:???
「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。

「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。

「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。

「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。

「ワールドサプリ.JP」 「ワールドサプリUSA」 「ワールドサプリ.NET」 
同一会社のこれらは、iHerb(アイハーブ)の旧倉庫写真を自社倉庫としてHPに載せている
糞代行業者です。また、自社住所も代行であることも記載せず、商品発送所在地として
iHerbの住所を載せており、購入すると商品はiHerbから送られてきます。
これらの行為は商法違反です。ちゃんとiHerbや合法の代行業者で購入しましょう。
643ビタミン774mg:2011/06/20(月) 18:54:20.73 ID:???
>>638
今騒いでる連中が充分なビタミンを摂取してるとなぜ思った?
潤沢なビタミンミネラルを摂っている者は今は黙読しているぜ
644ビタミン774mg:2011/06/20(月) 19:42:49.65 ID:???
変な物でも混じってたんじゃないか
645ビタミン774mg:2011/06/20(月) 20:32:18.45 ID:???
何やら昨日から語尾に「カス」って付ける礼儀知らずのせいで荒れてるなw
646ビタミン774mg:2011/06/20(月) 20:33:40.61 ID:???
それ方言だから
悪意はないの
647ビタミン774mg:2011/06/20(月) 20:37:34.39 ID:???
>>646
中高生が友人のギャグに対して挨拶代わりに「死ねよお前」って言うのと同じ心理ですね分かります
648ビタミン774mg:2011/06/20(月) 20:45:14.47 ID:???
いろいろなサプリ掲示板を片っ端から見てきたけど
「コスパがいい」ってよく言われるのはTPD
「ビタミン量が適切」ってよく言われるのはMULTI1to3
「体感できた」ってよく言われるのはアライブ
なんだよなぁ。あくまで俺がみた感じだから反論は認める。
649ビタミン774mg:2011/06/20(月) 21:47:59.21 ID:???
>>641
うぜーなコイツ死ね!!!
650ビタミン774mg:2011/06/20(月) 22:15:11.90 ID:???
お前が死ねよハゲ茶瓶
651ビタミン774mg:2011/06/20(月) 22:18:22.14 ID:97Q/3oaa
>>595
DNSのビタミン剤
652ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:08:49.10 ID:???
>>650
お前昼間っから飽きねーの?w
カスだなー
653ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:35:33.93 ID:???
お前こそ夜遅くまでなにやってんだよハゲ茶瓶
654ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:44:13.12 ID:97Q/3oaa
>>652
>>653
はいはいお子ちゃまはもう寝ましょうねー
655ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:45:53.43 ID:???
>>653
ハゲ茶瓶バロスwwwwwwwwww
お前らおもしろい奴が沸いてる時は教えろって言っただろwwwwwwwwww
656ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:49:24.35 ID:???
>>653
消えろカス
657ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:52:36.50 ID:YIbPcdv3
よくそんなむき出しの錠剤飲めるよね!
汚らしい。
658ビタミン774mg:2011/06/20(月) 23:55:41.86 ID:???

この人ってシリアルもダメなのかしら
659ビタミン774mg:2011/06/21(火) 00:04:11.78 ID:???
ADAMデカすぎワロタ
喉に詰まって吐きそうになったわ
660ビタミン774mg:2011/06/21(火) 00:06:56.43 ID:???
>>658
米もダメでしょ
米粒一粒ずつバファリンみたいにシートでシールされてるか一食分ずつパケットされてないとw
661ビタミン774mg:2011/06/21(火) 00:14:30.29 ID:???
よーく考えた結果TPDに決めた
結構栄養素入ってて2か月分14ドルって他にないだろ
クロムとセレンは気になるけどたまに半分量にするとか調整すればいいし
何かしらの症状が出たら調整するわ
必要量を少しでもオーバーしたら何かあるとかならとっくに販売禁止だろうし
やばくなったら飲むのやめればいい
662ビタミン774mg:2011/06/21(火) 00:51:32.70 ID:pRYQRcke
まずは完全な包装をして欲しいわ!
663ビタミン774mg:2011/06/21(火) 00:54:54.53 ID:???
どうしてみんな体感できると呼び声高いアライブを使いたがらないの?

やっぱり銅が原因なの?
664ビタミン774mg:2011/06/21(火) 02:40:27.76 ID:???
高いんじゃない?
1ヶ月当たりいくらよ?
665ビタミン774mg:2011/06/21(火) 02:54:00.96 ID:???
>>664
アイハーブで二ヶ月分が28,99$(約2320円)。

1ヶ月で約1160円だ。まぁ安くはない。
666ビタミン774mg:2011/06/21(火) 03:02:21.27 ID:???
TPDの2倍か
ものはいいから金持ってる奴は買えばいいんじゃないか?
667ビタミン774mg:2011/06/21(火) 03:06:38.47 ID:???
>>666
レビューもかなりの量集まってるし評価も高いからいいビタミンなんだろうが、銅が2mgも入っているから毛嫌いする人も多いしな
668ビタミン774mg:2011/06/21(火) 05:21:47.80 ID:???
あと散々ガイシュツだがビタミンAが多いから
669ビタミン774mg:2011/06/21(火) 08:01:34.67 ID:???
日本人向けのMVMでも作ってほしいな
確かGreenPakとかいうのがそういうコンセプトで作ったらしくて楽天で見たけど
アイハブには置いてないし楽天だと高い
結局TPDに落ち着く
セレンとかクロム過多にならないように量の加減が必要なのがやだけど仕方ない
670ビタミン774mg:2011/06/21(火) 10:09:40.74 ID:???
>>663
MVMの部分だけ見たらTPDや1to3のほうがマシじゃん
何の変哲もないMVMに野菜、果物、キノコなど足して
ホールフードですっていうコンセプトがせこいし
MVM以外の部分に魅力を感じる人だけ使えばいい
671ビタミン774mg:2011/06/21(火) 11:28:28.62 ID:???
男だけどイブ飲んでも平気?
672ビタミン774mg:2011/06/21(火) 11:30:59.90 ID:???
ハイラーマインドってmvmは人気ない?
673ビタミン774mg:2011/06/21(火) 12:48:33.91 ID:D5YIyStM
ここの人達とサプリに対する金銭感覚が全く違うことに今更気付いた。
自分が好きなサプリがなんで叩かれてるのかも分かった。
MVM+αで月々合計いくら位サプリに使ってる?
674ビタミン774mg:2011/06/21(火) 12:49:47.41 ID:???
>>673
その好きなサプリってなんだい?
675ビタミン774mg:2011/06/21(火) 13:53:53.71 ID:???
よく見たらMULTI1to3にも銅が1mgも入ってるじゃねーか
まぁ半分量にすりゃ問題ねーか
676ビタミン774mg:2011/06/21(火) 14:26:14.05 ID:???
リニュで銅2→1、セレン100→30になったことは評価できる
677ビタミン774mg:2011/06/21(火) 14:28:49.75 ID:???
>>671
どれ?
1. イブA錠
2. Eve Women's Multiple
3. 伊武雅刀
678ビタミン774mg:2011/06/21(火) 14:42:19.52 ID:???
>>676
1mgでも多すぎるくらいだ。普通の食事してりゃ銅なんて推奨量分は簡単に取れちまうからな。アメリカのサプリってやたら銅多いよな。
COPPER FREEのビタミン剤が出たら真っ先にそっちに移りたいわ
679ビタミン774mg:2011/06/21(火) 14:42:30.18 ID:???
アライブって体感出来ることになってたのか
黎明期に代行業者がこぞって宣伝したから一時期アライブが一番人気になったが、効かない、倦怠感がすると一気に廃れた記憶があったが
680ビタミン774mg:2011/06/21(火) 14:49:19.56 ID:???
>>679
マジか。じゃあ俺が見てきたものはきっと宣伝された直後の書き込みだったのかもしれん
681ビタミン774mg:2011/06/21(火) 15:04:47.73 ID:???
>>678
>1mgでも多すぎるくらいだ。
http://www.supplement-wiki.com/mineral/copper-food.htm
>普通の食事してりゃ銅なんて推奨量分は簡単に取れちまうからな。
例えば乾燥舞茸100g(銅1.78mg)を摂取してどの位吸収されるの?
682ビタミン774mg:2011/06/21(火) 15:12:39.59 ID:???
>>681
そんなの人によるだろ。何より聞いて何の意味がある?
例の銅と飽和脂肪の実験だって、銅を「摂取させた」としか書いていない。
吸収率なんて胃腸の状態、食品、食べ合わせで変わる。それでもああいう実験結果が出てんだから、吸収率云々の前に摂取そのものを控えるべきと思う。
683ビタミン774mg:2011/06/21(火) 15:24:37.29 ID:???
>>678
COPPER FREEであればどんなCOPPER INのサプリより優れてるんだぁ。
(∩´∀`)∩ワーイ
684ビタミン774mg:2011/06/21(火) 15:34:29.97 ID:???
>>672
人気あるよ
iherbでいつも売りきれ
685ビタミン774mg:2011/06/21(火) 16:16:24.86 ID:???
>>679
でもiHerbで一番人気だよね
686ビタミン774mg:2011/06/21(火) 17:50:35.49 ID:???
高容量のMVMは、体感あっても長期間使うのは不安だな。
687ビタミン774mg:2011/06/21(火) 17:53:22.54 ID:???
>>685
メリケンは肉と炭水化物の塊しか食わないからな
688ビタミン774mg:2011/06/21(火) 18:35:40.46 ID:???
>>682
お前、やっと飽和と不飽和の区別がつくようになったのか
689ビタミン774mg:2011/06/21(火) 19:07:31.28 ID:???
TPDとか他の銅やらセレンやらクロムが多く含まれてるのを長期間飲んでる人で何か健康被害でた人いるの?
690ビタミン774mg:2011/06/22(水) 00:35:53.41 ID:???
>>682
>>688
あの実験結果をよく読むと「銅自体は痴呆に関係しない」と書かれている。飽和脂肪とトランス脂肪が痴呆促進作用を持っていて、更にそこへ銅を投入すると痴呆がさらに進行するというだけの話。
結論、こってりした食べ物を控えればある程度防げるということになる。まあそれでも銅は少ないに越したことはないが。
691ビタミン774mg:2011/06/22(水) 00:49:41.34 ID:???
ソースナチュラルズのライフフォースマルチプル良いと思うんだけどどうかな?
692ビタミン774mg:2011/06/22(水) 00:52:19.19 ID:???
>>690
だから銅厨はピザデブだと結論がでてるだろ
693ビタミン774mg:2011/06/22(水) 06:47:40.37 ID:???
>>669
それ大塚のネイチャーメイドがそうだろ
694ビタミン774mg:2011/06/22(水) 11:26:14.14 ID:???
>>691
おれも気になってる
695ビタミン774mg:2011/06/22(水) 11:53:29.63 ID:???
アメリカンサイズ飲んでたら数時間喉に違和感が残る。
とっくに喉元過ぎてるのは分かってるんだけど、まだ喉に引っかかってる感じ。
おんぶしてて下ろしても暫く背中におんぶの感覚が残ってる感覚に似てるかな。
兎に角、サプリ(栄養科学?)探求って楽しい。
英語のReadingが(ブラウザ翻訳の精度が)もっと出来たらな。
医薬が得意な翻訳ソフト欲しいけど高いんだよね。
https://www.logovista.co.jp/LVERP/shop/ItemDetail.aspx?contents_code=LVMEBX11M
696ビタミン774mg:2011/06/22(水) 13:05:32.26 ID:???
>>691
それにしようと思ったけど
今はちょっとニューバージョンのグリーンってのが出てたからそれにした
697ビタミン774mg:2011/06/22(水) 14:47:07.19 ID:???
>>696
なるほど、肝臓を労ってくれるのは大きいな。俺もそれにするわ
698ビタミン774mg:2011/06/22(水) 16:44:59.41 ID:???
「酸化マグネシウムは下剤の成分で・・・」とか言ってる人達に教えとくわ。
医療の現場で酸化マグネシウムを下剤として使うには一日に2g以上の摂取を必要とする。
ちなみに1g以下では胃腸保護作用を目的として使われている。
つまり、下剤の成分だからと言ってたかだか数百ミリグラムくらいじゃどうってことはない。
699ビタミン774mg:2011/06/22(水) 16:46:29.63 ID:???
体温位の低温で製造してると公言してるブランドってどこかな?
個人的にどんなに有益な成分が入っていても高温で効果が薄れたり無くなってしまっては無意味だと思ってるんで。
ダグラスとニュートリライト以外で。
700ビタミン774mg:2011/06/22(水) 16:53:42.21 ID:???
>>698
> 「酸化マグネシウムは下剤の成分で・・・」とか言ってる人達に教えとくわ。

そういう人達がいるときに言ってね
701ビタミン774mg:2011/06/22(水) 16:56:36.80 ID:???
>>700
そうだな
スマソ
702ビタミン774mg:2011/06/22(水) 18:17:20.02 ID:???
>>698
それは万人が下剤として使用できる量だよ
世の中には硬水程度のミネラルでも腹下す人もいる
703ビタミン774mg:2011/06/22(水) 19:16:06.74 ID:???
>698
あまりにも無知だねぇ。
化合物と金属エレメントの違い、
エレメント500mgの酸化マグネシウムの重量はどれだけか、
浸透圧と下痢のメカニズム、
下痢による栄養失調はなぜ起きるのか、
pHと制酸剤のメカニズム、
下剤として使うときはどのタイミングで使うべきか、制酸剤として使うときは。

これらが説明できるか?
本来なら標準的な教育を受けている全ての日本人が科学的に正しく答えられるはずだが。
お前は元々無関係な要素を乱雑に並べて、何かを言った気になっているだけ。
704ビタミン774mg:2011/06/22(水) 20:06:45.21 ID:???
旅行に行くとき良さそうな製品はありますか?
705ビタミン774mg:2011/06/22(水) 21:27:16.25 ID:???
>>703
>「標準的な教育を受けている日本人なら答えられるはずだが」

標準的な教育(笑)
706ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:12:04.91 ID:???
阪大理学部化学科出身だが、703が書いていることが分からない。
>>703が言う標準的教育を受けた日本人って1%を遥かに下回るだろ?
707ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:14:47.78 ID:???
> お前は元々無関係な要素を乱雑に並べて、何かを言った気になっているだけ。

ちゃんとオチがついてるんだから笑おうよ
708ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:30:07.22 ID:???
お、天罰てめー!!
どのツラ下げてガタガタ抜かしてるんだよwwwwwwwwwww
花見自粛だ自粛!馬鹿か!とか言ってて被災者が自粛すんなって言われて何も言えなくなってたカスじゃないっすかwwwwwwwwww
709ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:46:20.49 ID:???
>>706
俺も薬学部5年生だが金属元素を金属エレメントと呼ぶ人間ははじめて見た。
てか、彼のいう標準的な教育とはいかに?普通の日本人で「酸化マグネシウム」と言われて「下剤でしょ!」って答えられて当たり前と思っているのだろうか。
710ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:58:44.37 ID:???
>>704
「旅行」だけじゃ何とも言えん
どこに旅行に行くのかとかなるべく具体的に頼む
711ビタミン774mg:2011/06/22(水) 22:58:52.50 ID:???
そんな奴は5%もいないよなw
712ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:12:14.71 ID:???
>>707
別に無関係じゃなくね?
713ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:13:05.15 ID:???
>>706
>>711
なぜパーセンテージ増えたし
714ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:14:08.72 ID:???
何が?
715ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:19:29.86 ID:???
>>714

>>706→1%未満
>>711→5%

まあどうでもいいことだが
716ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:21:38.85 ID:???
>>712
何が?

>>715
なんかスマンw
717ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:43:51.87 ID:???
>>716

>>698の人は、要するに「酸化マグネシウムは使用量によって用途が異なるんだから下剤成分だとむやみに敬遠するのは間違い」と言っているだけだろ。
>>703が言ってる「無関係な要素」がどの部分のことを言っているのか、何とどう無関係なのかが分からない。

まぁあまり気にしないでくれ
718ビタミン774mg:2011/06/22(水) 23:51:56.85 ID:???
ビタミン飲むとあなたたちみたいなキチガイになるんですか!?
719ビタミン774mg:2011/06/23(木) 01:19:55.18 ID:???
720ビタミン774mg:2011/06/23(木) 03:02:48.86 ID:???
○○○を飲むときちがいになるんですね
○○○を飲んでも×××に効かないのはわかった


サプリ板でこれ言ったことある奴ちょっと手ぇあげてみろ
おまえら



素敵やん
721ビタミン774mg:2011/06/23(木) 22:23:18.86 ID:RBwemJsc
>>704
1日分ずつパケット状にパウチされているものをお勧めします。
722ビタミン774mg:2011/06/23(木) 22:27:45.12 ID:???
そうだね!カークランドだね!
723ビタミン774mg:2011/06/24(金) 15:14:11.53 ID:???
一月3000円以内でお勧めのマルチビタミン&ミネラル製品はありますか。
724ビタミン774mg:2011/06/24(金) 15:41:59.14 ID:???
もちろんカークランドのデイリーマルチビタミンパック
725ビタミン774mg:2011/06/24(金) 16:33:38.24 ID:vev5FG3E
でも日本のコストコには売ってない。
726ビタミン774mg:2011/06/24(金) 17:50:37.23 ID:???
456で買っても十分一月3000円以内
727ビタミン774mg:2011/06/24(金) 20:37:59.04 ID:???
http://biteki-nouveau.jp/
これってどう?
728ビタミン774mg:2011/06/24(金) 21:22:09.61 ID:???
>>727
スレの名前100回読み直せ
729ビタミン774mg:2011/06/24(金) 21:27:59.17 ID:???
>>728
答えられないなら黙っててください
730悪いきんきん:2011/06/24(金) 21:39:03.17 ID:???
>>729
コスパいいね!たくさんなんか入っているし。
アメリカで話題になっていたような気がする!!!
731ビタミン774mg:2011/06/24(金) 21:45:08.08 ID:???
>>730
その程度しか褒められないなら黙っててください
732きんきん:2011/06/24(金) 21:50:00.93 ID:???
>>731
褒め足りなかったかー あ、黙らなきゃね
733ビタミン774mg:2011/06/24(金) 21:56:49.15 ID:???
>>727
このような素晴らしいサプリがこの世に存在することは奇跡です
著名な人たちがべた褒めしてることも質の良さを証明しています
含有成分すべてが文句のつけようのない完璧な配合です
これを飲まないことは人生を無駄にすることと同じです
734ビタミン774mg:2011/06/24(金) 21:59:36.10 ID:???
>>733
ありがとうございました
735きんきん(RESPECT YOU:2011/06/24(金) 22:00:17.99 ID:???
>>733
頭が上がりません
736ビタミン774mg:2011/06/24(金) 23:14:02.75 ID:???
さてと3匹目のスルーでもするかな…
737ビタミン774mg:2011/06/24(金) 23:50:15.73 ID:???
>>733
なるほど
よさそうですね
738ビタミン774mg:2011/06/25(土) 00:49:35.15 ID:???
>>733
参考になります!
739ビタミン774mg:2011/06/25(土) 01:44:26.79 ID:???
閉経前女性なら良いのか?
男が飲むにはちと怖い代物だな。
740ビタミン774mg:2011/06/25(土) 03:51:13.66 ID:???
TPDのセレンとクロム抜きが出れば最強なのに
741ビタミン774mg:2011/06/25(土) 04:52:19.40 ID:???
TPDはセレンとクロム多いけど他のも豊富で2か月分
そして何よりも圧倒的な価格
2か月分1163円

それに対してNowのDaily Vits, 250 Tabletsは1日1錠で250粒250日分で1304円
セレンとクロムは1日の摂取量の50%
これはTPDのセレン286%、クロム167%に比べると優秀でTPDと違い銅も50%入ってるが許容範囲だろう
ビタミンCとB系が少ないがそれは別に補充すれば十分戦えるという考察どう?
742ビタミン774mg:2011/06/25(土) 06:38:48.19 ID:???
メーカーの信頼性という点も考慮に入れとけよ
ましてやNOWなんてカルマグでリコール騒動起きたばかりだし
743ビタミン774mg:2011/06/25(土) 20:22:25.24 ID:???
1回のリコールでそこの商品全て使わないというのは極端だな
ま、嫌な人は一生使わなければいいと思うけど
744ビタミン774mg:2011/06/25(土) 20:29:09.97 ID:???
DailyVitsみたいなノーマル系MVMと、TPDや更に上位のガッツリ系MVMとじゃ購買層が全く違うだろアホ
745ビタミン774mg:2011/06/25(土) 21:14:51.32 ID:???
リコールか、さすがトヨタだな
746ビタミン774mg:2011/06/25(土) 21:26:28.78 ID:???
コンシューマラボちゃんはNOWやSNの製品は表示された成分量が実量と違うって散々言ってたもんな!
今回はリコールレベルまで逝っちゃったけど
747ビタミン774mg:2011/06/25(土) 21:57:35.47 ID:???
>>744
うるせーカス!!!!!!!!!!!!
748ビタミン774mg:2011/06/25(土) 22:02:16.94 ID:???
>>744
どう違うんだ?
749ビタミン774mg:2011/06/25(土) 22:15:20.99 ID:???
DV・・・MVM100%
TPD・・・MVMたくさん
Alive!・・・MVMたくさん+変なもの
Synergy・・・MVMたくさん+いろいろ
750ビタミン774mg:2011/06/25(土) 22:44:16.40 ID:???
>>749
確かに100%くらいだと吸収率の問題で少ないかもしれないが
>>741はビタミンの量よりもセレンとクロムの問題について考えているんじゃ?
751ビタミン774mg:2011/06/25(土) 22:51:04.42 ID:???
べっ、別に741にレスしたわけじゃないんだから///
752ビタミン774mg:2011/06/25(土) 22:52:04.20 ID:???
100%でいいなら日本のサプリで十分だろw
753ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:06:55.55 ID:???
ハイアーマインドってこのスレではどういう評価でしょうか
754ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:08:44.42 ID:???
100%だろうがなんだろうがアイハブのが安い
他にも買うものあるしついで買いだから
755ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:14:27.59 ID:???
って今調べたらハイアーマインド製造中止したんですね・・・
756ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:19:22.88 ID:???
>>749
MVMたくさんなのはたくさんとっても大丈夫なものだけにしてほしいものだな
油溶性と一部の過剰になりやすいミネラルさえ適量なら最強なのに
757ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:38:57.75 ID:???
>>750
セレン、クロムを問題にするならTPDじゃなくて、
Special One \1985/180日・・・ビタミン多め、ミネラル少なめ+α
EcoGreen \3345/240日・・・ビタミン多め、ミネラル少なめ+α
あたりと、
Daily Vits \1306/250日・・・MVM100%
に水溶性ビタミン追加で比較するべきだろ
758ビタミン774mg:2011/06/25(土) 23:47:00.24 ID:???
含有成分にバラつきが生じるN○W製品はお断り
759ビタミン774mg:2011/06/26(日) 00:23:10.85 ID:???
>>757
ttp://www.iherb.com/Now-Foods-Special-One-Multi-Vitamin-and-Mineral-180-Tablets/16538?at=0&l=ja
↑これがSpecial Oneか?知らないから調べてみたらかなりよかったんだが…
ミネラル過多にならない量だしビタミンDも少ない
TPDはかなり多いから気になる
760ビタミン774mg:2011/06/26(日) 00:27:47.00 ID:???
>>758
コンシューマーラボ厨こそお断り
761ビタミン774mg:2011/06/26(日) 00:29:31.48 ID:???
VDは2000IUが最低ラインだろ
流石に40000IUは過剰だけどさ
http://www.nowfoods.com/082727.htm
762ビタミン774mg:2011/06/26(日) 00:42:57.15 ID:???
夏は汗かきまくりでミネラルが不足するからTPDくらいで丁度いいんじゃ?
763ビタミン774mg:2011/06/26(日) 00:47:59.25 ID:???
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ucm136270.htm
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ArchiveRecalls/2009/ucm170447.htm
NOWは一昨年にも2回リコールしてFDAにお叱り受けてるじゃん
常連さんだな
764ビタミン774mg:2011/06/26(日) 01:01:18.07 ID:???
765ビタミン774mg:2011/06/26(日) 01:04:28.60 ID:???
つまりその二つ以外で前からあるものは安全ということか…ありがとう!!
766ビタミン774mg:2011/06/26(日) 01:21:04.75 ID:???
あの規模でそれだけしかリコールしてないなんてなんて優秀な
767ビタミン774mg:2011/06/26(日) 01:32:30.59 ID:???
☆サルモネラランキング☆

★★ Now Foods
★  Puritan's Pride
768ビタミン774mg:2011/06/26(日) 02:16:09.62 ID:???
>>758
今回のリコ−ル品を掴まされて、子供に飲ませていたって書いた当事者だが
今後もNOWのサプリを買い続けるよ。
今回の健康診断費用はキッチリ請求するけどね。
特にNOWマンセ−じゃないけどね。商品のラインナップが揃ってるからね。

>>757
良いものを教えて貰った。サンキュー(^-^)v
俺もTPDのセレン、クロムの過剰は気になってたし、ここにも他にも書いてきた。
769ビタミン774mg:2011/06/26(日) 02:35:29.82 ID:???
狂信者コエー
770ビタミン774mg:2011/06/26(日) 03:17:44.35 ID:???
>>769
ん?俺のこと?
俺的には同じ成分のサプリなら優先順位1番はジャローだよ。
何だかんだで家族全員の分を合わせると20種類以上のサプリを常用しているが
結果的に1/3くらいはNOWになってるな。
価格やレヴューを考量した結果だけどね。
771ビタミン774mg:2011/06/26(日) 03:20:52.89 ID:???
福島が危ないから日本が危ないと同じレベル
772ビタミン774mg:2011/06/26(日) 05:49:37.50 ID:???
表示量の数十倍の高容量になったりサルモネラ菌が繁殖したり、杜撰な品質管理の賜物だもの
他のサプリに影響ないと考えるほうがどうかしてる
773ビタミン774mg:2011/06/26(日) 06:28:59.98 ID:???
流石俺たちのナウさん
プリタンなんか雑魚だったな
774ビタミン774mg:2011/06/26(日) 06:31:09.46 ID:???
>>772
へーそうなんだかわないほうがいいねきみは
775ビタミン774mg:2011/06/26(日) 08:25:52.57 ID:???
西成を見て日本全土を語るようなものだな
776ビタミン774mg:2011/06/26(日) 10:35:10.88 ID:???
粘着アンチキモー
777ビタミン774mg:2011/06/26(日) 13:15:47.55 ID:???
本国アメリカでnowは低価格低品質の代名詞
778ビタミン774mg:2011/06/26(日) 13:16:11.39 ID:???
ソース
779ビタミン774mg:2011/06/26(日) 13:36:55.03 ID:???
またアンチが捏造してるのか
本国アメリカで〜とか言えば信じてもらえると思ってる低能っぷり
780ビタミン774mg:2011/06/26(日) 13:55:07.75 ID:???
本国って、意味分からん。
781ビタミン774mg:2011/06/26(日) 14:52:44.64 ID:???
同じ安かろう悪かろうなら問題起こしてないSwansonの方がマシなのではないか―――

http://www.swansonvitamins.com/SWU152/ItemDetail
ほら、これとかベーシックサプリ()とやらにいいんじゃない?

俺はnowもswansonも飲まないけど
782ビタミン774mg:2011/06/26(日) 16:19:30.19 ID:???
悔しさのあまりswansonと比べることでnowを貶そうと試みる粘着アンチ
783ビタミン774mg:2011/06/26(日) 17:15:21.94 ID:???
Swanson
Source Naturals
========================サルモネラの壁==========================
Puritan's Pride
Now Foods    ←New!
784ビタミン774mg:2011/06/26(日) 17:18:23.20 ID:???
サルモネラって他でも結構出てるよ
785ビタミン774mg:2011/06/26(日) 18:31:00.08 ID:???
文句あるやつは勝手に飲まなければいいじゃん
いちいち粘着レス繰り返す意味がわからん
>>763にソース張ってるしもうそれで終わりでいいじゃん
その結果を見てどうするかは購入者の判断
786ビタミン774mg:2011/06/26(日) 18:33:26.62 ID:???
now叩きが上級者の登竜門みたな風潮
787ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:04:19.06 ID:???
叩くのはいいけどソース張った後はもういいだろ
飲んでる人間にまで絡むのは馬鹿
788ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:06:29.66 ID:???
プリタン→サルモネラ!論外!
NOW→サルモネラ汚染もたった2回!むしろ安心した!アンチうざい!
789ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:09:19.43 ID:???
だから規模がぜんぜん違うだろ
790ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:14:52.06 ID:???
だからもうわかったよ
同じこと何度も何度も繰り返すな
791ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:28:34.16 ID:???
貧乏人の俺はサプリの棚の4/5がNOW製なんだけど。
気分悪いから叩くの止めてもらえる?
チロシンスレみて原材料が人の髪の毛って知って嫌な気分になってたところなんだからさ
792 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:33:45.07 ID:???
エビオスだって原料は廃棄物だしあまり気にしないことですよ
793ビタミン774mg:2011/06/26(日) 19:34:47.03 ID:???
だってNOWは殺伐とした2chの中でも品質は良くも悪くもないような中途半端なもんだが
まあ無難、入門者用て言われるぐらいの信用はあるから試したことのある人多いんじゃないの?
トップセラーにも入ってることあるし、その分煽りがいがあるんじゃないか?

>>788
前のスレかどっかにあったけどビタミンCの原材料でNOWは中国産と丁寧に答えた
SNは回答なし、とかなんやら言われてた気がする
NOWのチロシンは髪の毛が原料だとか(うろ覚えだが)正直に答えたらしいし、客に対する企業姿勢は良い方じゃないか?
まあ商品の品質はアレだが、対応に対しては信頼の違いじゃないか?
794ビタミン774mg:2011/06/26(日) 20:09:43.60 ID:???
>>791
別に事実で叩くのはいいんだよ
本当のことまで叩くなとか言って都合の悪いことに目を向けないのはカスだから
でも既に一度言った事を馬鹿の一つ覚えで繰り返すのがうぜー

Nowは種類多いし安いから知識ゼロから輸入初めても自然と入るもんなんだよ
俺のサプリも半分以上はNowの製品だし
795ビタミン774mg:2011/06/26(日) 20:44:23.53 ID:???
Adamとか売れ筋だろうし
796ビタミン774mg:2011/06/26(日) 20:53:34.43 ID:???
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
797ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:02:54.53 ID:???
サプリ板で名の知れたメーカー

危険度★★★★★
サルモネラ汚染の疑いでリコールしたメーカー
・Now Foods
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ucm136270.htm
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ArchiveRecalls/2009/ucm170447.htm

・Puritan's Pride
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/ArchiveRecalls/2007/ucm112199.htm

危険度★★★★
調合ミス等、深刻な過剰症の恐れでリコールしたメーカー
・Now Foods
http://www.nowfoods.com/082727.htm

危険度★★★
深刻な残留農薬問題でリコールしたメーカー
・Now Foods
http://www.fda.gov/ICECI/EnforcementActions/WarningLetters/2004/ucm146647.htm
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/EnforcementReports/2004/ucm120317.htm

危険度★★
残留農薬問題でリコールしたメーカー
・Puritan's Pride
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/EnforcementReports/2004/ucm120291.htm 

・Jarrow Formulas
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/EnforcementReports/2004/ucm120302.htm

危険度★★
品質管理不良でバクテリア等の繁殖によりリコールしたメーカー
・Now Foods
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/EnforcementReports/2006/ucm120401.htm

危険度★
ラベル表示関連でお説教・リコールされたメーカー
・Now Foods
http://www.fda.gov/Safety/Recalls/EnforcementReports/2006/ucm120402.htm

・Life Extension
http://www.fda.gov/ICECI/EnforcementActions/WarningLetters/2003/ucm147262.htm

・NSI
http://www.fda.gov/ICECI/EnforcementActions/WarningLetters/2005/ucm075717.htm


適当に補完よろしく
798ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:17:06.92 ID:???
俺たちのナウさん・・・
799ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:37:00.45 ID:???
なう叩きなう
800ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:51:57.76 ID:???
ナウだとデイリービッツとスペシャルワンが結構いいと思う
両方とも何かしら足すのはあるけどそれでもTPDと同じくらいのコスパ
801ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:55:18.85 ID:???
>>800
デイリービッツだと何を足したらいいんでしょうか?
802ビタミン774mg:2011/06/26(日) 21:56:13.27 ID:???
TPDって一日2錠?
26歳なんだが1錠でも十分なんかな
803ビタミン774mg:2011/06/26(日) 22:05:21.73 ID:???
あえて1日2錠のを買って、実際飲むのは1日1錠なんて常識だろ
804ビタミン774mg:2011/06/26(日) 22:45:59.23 ID:???
シナジーのMVMで、新しいの開けたら前のよりかなり色が赤茶けてるんだけど
大丈夫かな
805ビタミン774mg:2011/06/26(日) 22:49:25.26 ID:???
>>797
恣意的にnowばっかり抜き出しといて補完よろしくじゃねーよ
だからお前は駄目なんだよ
806ビタミン774mg:2011/06/26(日) 23:03:50.42 ID:???
>>801
自分で実際に他のと比べて見りゃわかるけど水溶性ビタミンが少ないからビタミンB系とC系足せばいい
特に美容に気を使ってるってわけじゃないならなくていい気もするけど
一応100%は入ってるし食事からも栄養は取ってるんだから

付け足すと水溶性はすぐに排出されるから回数を分けた方がいい
DBは1日1錠だから分けては取れない
2錠でも価格面では問題ないがミネラルで過剰になる可能性があるかもしれないから注意
DBより多いのもたくさんあるけど
807ビタミン774mg:2011/06/26(日) 23:17:38.01 ID:???
色々と調べた結果スペシャルワンとかデイリービッツ1錠にCとBを足して飲むのが栄養的にもコスパ的にもバランスいいと思う
TPDのセレンとクロムが少なければそれが一番なんだけど

マルチ1to2to3はビタミンバランスいいけど高い
価格そのままで量が2倍になればクロム対策で2粒に減らして飲むのはありだと思う

ttp://www.iherb.com/Source-Naturals-Life-Force-Green-Multiple-180-Tablets/24636?at=0
↑これも結構コスパはいいと思うがセレクロ対策で2粒に減らして飲んだ方がいいかも
808ビタミン774mg:2011/06/26(日) 23:42:12.80 ID:???
俺はデイリービッツにカルシウム&マグネシウム
809ビタミン774mg:2011/06/26(日) 23:48:38.69 ID:???
アホどもの考察w
810ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:11:35.53 ID:???
>>805
nowさんが多すぎるんスよ
811ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:14:50.02 ID:???
>>806
ありがとう
参考にして服用します
812ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:16:22.04 ID:???
なんでNOWにこだわるのか
品質なんてどうでもいいという考えなら米スーパーで一般的に売られてるサプリでもいいのではないか
http://www.iherb.com/21st-Century-Health-Care-Sentry-Multivitamin-Multimineral-Supplement-300-Tablets/10525?at=0
これとか
813ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:22:25.71 ID:???
>>812
ビオチンが少ない
814ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:23:46.64 ID:???
1錠を半分にして1日2回に分けて飲んでる
815ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:31:44.00 ID:???
>>812
人が飲んでるもんにいちいちイチャモンつけなくてもいいだろう
ほっとけよ
816ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:33:29.99 ID:???
で、米国で一番売れてるMVMって何なんだよ
817ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:45:10.75 ID:???
>>810
そうでもない
よく調べろ
818ビタミン774mg:2011/06/27(月) 00:45:52.51 ID:???
>>816
ネイチャーメイド
819ビタミン774mg:2011/06/27(月) 02:35:39.11 ID:???
>>817
調べたけどNOWさんがダントツだった
820ビタミン774mg:2011/06/27(月) 02:55:14.00 ID:???
ビタミンミネラルの入って無い(成分表に記載されていない)野菜やハーブブレンドだけのサプリはどんなのがある?
青汁、スピルリナの様な単一モノ以外ね。
カプセルかタブレットで。パウダーだと酸化し易そう。
821ビタミン774mg:2011/06/27(月) 02:56:55.08 ID:???
スペシャルワンと同等の含有量で値段も同じくらいのってあるの?
もちろんセレンクロム銅も同じくらい含有量低くて
822ビタミン774mg:2011/06/27(月) 03:09:50.52 ID:???
マルチビタミンを飲んで何らかの効果を感じてる人っているのかな?俺は10年以上飲んだけど逆に有害かもしれないと感じた。
肝臓などに負担がかかるのか、毎日飲むとかえって疲れやすくなる。運動をしたときに差がわかる。たまに飲むのは大丈夫。
サプリは大好きなんだけど、いろんなものがごった混ぜで入っているものはちょっと危険かなと思う。お手軽で楽だけど。
823ビタミン774mg:2011/06/27(月) 03:11:39.36 ID:???
NOWさんパネェっすw
824ビタミン774mg:2011/06/27(月) 03:30:53.15 ID:???
>>822
含有量はどのくらい?
825ビタミン774mg:2011/06/27(月) 03:35:23.62 ID:???
>>822
疲れにくくなるし夏バテしなくなった肌荒れがなくなったとかはあるかな
ビタミンやミネラルは過剰に取ると害が出るものもあるからそれで不調になることは考えられるが
ビタミンやミネラルが足りないよりは適度に補充した方が身体にいいことは事実なので飲むと不調はないと思う
たまに飲むと調子がいいなら過剰が原因だろうからたまに飲めばいい
普段の食事がバランスよくて必要ない人なのかもしれないが
826ビタミン774mg:2011/06/27(月) 05:09:08.84 ID:???
TPDにカルシウム少ないのは何でだっけ?
827ビタミン774mg:2011/06/27(月) 08:24:07.20 ID:???
>>826
詳しくはないのだが・・・サプリ板で得た知識。
マグカルは他のビタミンミネラルとは時間差で摂取した方が良いと言う説。
アメリカは水道水が硬水でマグカルは充分に摂取できているからと言う説があるようだ。

TPDに限らず、マグカルの含有量が十分なMVMってないでしょ?
でも、足りない分は他で補えば良いけど、セレンとか多すぎるのは始末に負えんね。
828ビタミン774mg:2011/06/27(月) 08:50:12.07 ID:???
個人的にはカルシウムは必要所要量が多いから
それを満たすと1粒のサイズが大きくなるから減らしてると思ってる
ネイチャーメイドのカルシウム&マグネシウム&亜鉛は他に何も入ってないのにかなり大きい
829ビタミン774mg:2011/06/27(月) 09:26:22.28 ID:???
>>827
アメリカで水道水なんか飲まないだろ
料理にも使わん
830ビタミン774mg:2011/06/27(月) 10:33:12.56 ID:???
それはない
831ビタミン774mg:2011/06/27(月) 11:14:13.16 ID:???
>>819
調べてないだろ
832ビタミン774mg:2011/06/27(月) 16:53:07.91 ID:???
カルシウムは他のサプリの凝固剤替わりに頻繁に使われてるから
マルビタで十分摂ったら過剰なのです
833ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:04:40.65 ID:???
それも含めて含有量に表記されてるんだろうけど、やっぱり足りないよ
834ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:07:07.88 ID:???
>>832
つまならい嘘つくなよ
835ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:17:49.13 ID:???
手持ちのタブレット形式のサプリを見てみなよ
other ingredientsに大抵はカルシウムかマグネシウムが入ってるから
836ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:20:55.19 ID:???
入ってないなぁ
そもそもサプリの凝固剤とか言ってる時点で素人丸出しだしな
837ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:22:11.98 ID:???
基本的にはどのサプリにもタブレット剤にはカルシウム、カプセル剤にはマグネシムが入ってる
838ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:23:23.96 ID:???
入ってないぞコラ
思い込みで語んな
839ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:30:06.79 ID:???
カプセルには充填量の関係で手っ取り早く水増しにマグネシウムが使われてるね
サプリによってはカプセルのゼラチン量よりもマグネシウムの方が多い場合もあるくらい
840ビタミン774mg:2011/06/27(月) 17:37:10.21 ID:???
手元のMVMには
Other ingredients:Cellulose and silica
とだけ。
841ビタミン774mg:2011/06/27(月) 18:16:15.20 ID:???
飲んでるサプリの殆どにマグネシウム入ってやがった
サプリ多目に飲んだ日は腹下しやすいと思ったらこのせいか死ね
842ビタミン774mg:2011/06/27(月) 18:17:57.05 ID:???
>>832
> カルシウムは他のサプリの凝固剤替わりに頻繁に使われてるから
> マルビタで十分摂ったら過剰なのです

で、どこにそんなカルシウムが入ってるの?
早く答えてね
843ビタミン774mg:2011/06/27(月) 18:54:20.84 ID:Dy3S5kyv
こういう時こそNOWのカルマグを飲むべきだな。
VDが40000IUも入ってるから効率良くカルシウムを吸収できる。
844ビタミン774mg:2011/06/27(月) 19:31:47.81 ID:???
>>843
ちょっと余ってるけど欲しい?
バッチリ100日分のビタミンDが摂れるよ。
845ビタミン774mg:2011/06/27(月) 19:53:17.65 ID:???
アーッ!!
846ビタミン774mg:2011/06/27(月) 20:12:00.98 ID:???
>>825
効果を感じるとはうらやましい限り。効果を感じないけど、外食ばかりで飲まないと不安なので飲み続けてきた。
今まで試した多くのサプリの中で、はっきり効果を感じたのはプロテインだけ。肌がきれいになった。
847ビタミン774mg:2011/06/27(月) 20:19:57.12 ID:???
>>844
100分割すれば1万日分のVDサプリになるんじゃね?
848ビタミン774mg:2011/06/27(月) 22:49:03.49 ID:???
NOWのMVM買う人って
みんなADAM目当てだと
思ってた
849ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:02:40.15 ID:???
SPOとかDBも組み合わせれば戦えると思うが
プロテスレだとDBとBサプリの組み合わせがコスパ最強だとか言ってた奴がいた
本当かどうかはしらね
850ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:05:57.79 ID:???
水溶性ビタミンは2時間くらいで排出されるから分けて取った方がいいみたい
マルチビタミンも2錠3錠に別れてた方がいいのかも
851ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:23:21.20 ID:???
つ タイムリリース
852ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:38:16.22 ID:???
>>849
DBってなに?
853ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:42:26.70 ID:???
大坊聡
854ビタミン774mg:2011/06/27(月) 23:46:35.43 ID:???
>>852
DVでした申し訳ありません
SPOがスペシャルワンでDVがデイリービッツね
SPOはSOでいいかな
855ビタミン774mg:2011/06/28(火) 00:25:21.26 ID:???
もうNOWの低品質サプリの話はいいから
856ビタミン774mg:2011/06/28(火) 00:31:37.63 ID:???
NOWの話題を見たくないなら勝手にあぼーんしてなさい
857ビタミン774mg:2011/06/28(火) 00:34:48.73 ID:???
ナウなヤングはNow
858ビタミン774mg:2011/06/28(火) 00:36:34.88 ID:???
届いたサプリが汚れてたよってメーカーにメールしたら、
「私たちの倉庫からグッドコンディションなやつを直接送るから住所プリーズ」
だって。言ってみるもんだな。
859ビタミン774mg:2011/06/28(火) 01:43:53.49 ID:???
NGワードにNow入れとけよゴミ
860ビタミン774mg:2011/06/28(火) 01:48:28.48 ID:???
NOW使いは気性荒いな
861ビタミン774mg:2011/06/28(火) 03:48:30.24 ID:htFpxTT3
品目:                $168.12
値引き:              ($24.33)
送料と手数料:          $13.40
税金前の合計:         $157.19
アメリカ国内消費税:*     $0.00
注文の合計:          $157.19
Reward:              ($20.00)
注文の合計:           $137.19

この注文の場合、関税・消費税ってかかりますか?
862ビタミン774mg:2011/06/28(火) 04:45:47.61 ID:???
下まぶたの裏が白い奴は鉄も摂った方がいい
863ビタミン774mg:2011/06/28(火) 09:25:05.72 ID:???
>>861
かからない

>>862
なんで?
864ビタミン774mg:2011/06/28(火) 10:41:58.02 ID:???
>>863
貧血が疑われるから
865ビタミン774mg:2011/06/28(火) 13:21:08.75 ID:htFpxTT3
>>863
ありがとうございます。
866ビタミン774mg:2011/06/28(火) 17:05:51.37 ID:???
>>864
なるほど、見てみたら俺下まぶたの裏白いわ。
時々立ちくらみするのは鉄が足りないのかな。
867ビタミン774mg:2011/06/28(火) 19:00:24.83 ID:???
クロムとセレンって何をすれば消費されるのかな?
TPDは確かに多いけど消費できれば問題ないのでは?
汗かいて消えるなら夏の間はTPDでいいかも
冬みたいに寒くなったらアライブにでもすればいいのでは
868ビタミン774mg:2011/06/28(火) 21:31:31.78 ID:???
クロムを消費するには砂糖を貪り食らえ
セレンを消費するには紫外線か放射線をたっぷり浴びれ
これでおまえの健康は保証されたようなもんだ
869ビタミン774mg:2011/06/28(火) 22:15:20.94 ID:???
ありがとうカス!!
870ビタミン774mg:2011/06/28(火) 22:19:25.11 ID:???
TPD飲んでる奴はカルシウムと鉄摂ってるか?
871ビタミン774mg:2011/06/28(火) 22:26:14.39 ID:???
日常的に骨に強い負荷を与えない状況じゃカルシウム自体は殆ど必要ないと知ってから飲んでませぬ
872ビタミン774mg:2011/06/28(火) 22:57:57.01 ID:???
>>871
そういう情報を知って疑問に思ってそう言い回しで真偽を確かめてるの?
「強い負荷」「殆ど必要ない」というのが具体的にどの程度の負荷で、どうゆう生活習慣負荷の場合、
どの程度のカルシュウムが必要なのか、年齢性別ごとに教えて欲しいな。
873ビタミン774mg:2011/06/28(火) 23:00:53.37 ID:???
いつものカルシウムパラドックス君じゃないか
874ビタミン774mg:2011/06/28(火) 23:03:35.81 ID:???
寝たきり老人がカルシウム剤の塊飲んでも丸ごと排泄されるもんね
875ビタミン774mg:2011/06/28(火) 23:08:34.60 ID:???
まったく毎度毎度…
>カルシュウム
これが気になるんじゃ!
言い方改めんかい!昭和何年生れじゃい!
876ビタミン774mg:2011/06/28(火) 23:37:26.51 ID:???
クァルスュウムゥ
877ビタミン774mg:2011/06/29(水) 01:30:29.21 ID:???
>>872
骨に強い負荷を与える方法はただ一つ。安全に。
バーベルを使ったデッドリフト。男は目標150kgを8回上げ下げ。女は70kgを同回数。
パワーラック内で安全を確保して上でのバーベルスクワット。男は目標120kgを8回上げ下げ。女はデットと同じ70kgを同回数。
これらで足腰の骨格に強い負荷を与えられる。
年をとって骨骨粗鬆になり、転んだだけで足を骨折して寝たきりにならないために。
878ビタミン774mg:2011/06/29(水) 01:38:20.97 ID:???
D3飲んでるだけじゃだめなん?
879ビタミン774mg:2011/06/29(水) 01:42:00.26 ID:???
頻度と回数
スクワット週に一回。デッドリフトは二週に一回トレーニング。
上記の男の場合。
スクワット:
 まずウォームアップ・セットをバーベル(20kg)だけで10〜12回、次に70kgで6〜8回、100kgで3〜5回以上が準備段階。
そしてメインセット、120kgを8回、回復休憩を入れまた120kgを8回。以上。
880ビタミン774mg:2011/06/29(水) 01:51:54.52 ID:lb4HWqWx
>>879
時間があまりないんだけどBIG3のトレーニングをやるとしたら
週2回でもいい?たとえば火曜日と金曜日とか
881ビタミン774mg:2011/06/29(水) 02:04:07.99 ID:???
>>880
いいんじゃないすか?私は週に2回。土曜日にベンチプレス+シーデッドショルダープレス+サイドレイズ+クランチで、
火曜か水曜にスクワット+ローイング+ラットプルダウン+クランチなんで。

吉田進の「パワーリフティング入門」「続:パワーリフティング入門」をお薦めします。
882 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/29(水) 02:13:39.74 ID:???
やっぱりサプリ飲んでるだけじゃダメか…
883877、879,881:2011/06/29(水) 02:22:42.88 ID:???
いろいろサプリ飲んでます。
マルチビタミン&ミネラル、クレアチン、BCAA、もちろんパウダーorドリンク・タイプのプロテイン
最近、レスベラトロールも加わりました。
884ビタミン774mg:2011/06/29(水) 02:28:00.98 ID:???
120kg8回とか初心者には無理だろ
ベンチも100kg上げろとか言いそう
885ビタミン774mg:2011/06/29(水) 02:41:25.01 ID:???
5年、10年、20年と継続して目標にすれば良いという事。
886ビタミン774mg:2011/06/29(水) 02:45:06.64 ID:???
減量して小食になって確信した。
単純に「サプリは不要」ではないと。
887ビタミン774mg:2011/06/29(水) 02:58:32.20 ID:???
このスレを見て20年継続する目標を決める!

あるあ…ねーよ・・・
888ビタミン774mg:2011/06/29(水) 04:12:08.95 ID:???
>>878
D3って何の略?
889ビタミン774mg:2011/06/29(水) 05:49:35.77 ID:???
>>886
このスレも不用じゃん
890ビタミン774mg:2011/06/29(水) 05:57:39.07 ID:???
小食と貧乏人には不要とは言えないよね
栄養計算したら明らかに不足してるもの
891ビタミン774mg:2011/06/29(水) 06:55:37.68 ID:???
サプリは必要
892ビタミン774mg:2011/06/29(水) 07:17:46.89 ID:???
前このスレのまとめwiki作れよみたいな話が出ていたので形だけでも作ってみた。
http://www14.atwiki.jp/multi_vit/
とりあえずNOWだけメニュー作ったけど、この後も更新予定。つっても勝手に編集してもぜんぜん良いんですがw
なにせこの手の物は初めてなので、出来が酷いし経験者がいれば心強いですし。
それと、いらねーよハゲ!って意見が多ければ消しますので…
893ビタミン774mg:2011/06/29(水) 10:49:18.79 ID:GKUU4CCi
>>892
なかなかいいな。
分かりやすい。その調子で頼む。
894ビタミン774mg:2011/06/29(水) 12:26:06.71 ID:???
>>892
いらねーよハゲ!
895ビタミン774mg:2011/06/29(水) 16:57:23.18 ID:???
>>892
それぞれの成分量と1日あたり何%に当たるかくらいは加えた方がいいな
地道に作っていけばそのうちテンプレにも入る
896ビタミン774mg:2011/06/29(水) 17:18:42.44 ID:???
>>892
いらねーよハゲ!
897ビタミン774mg:2011/06/29(水) 17:21:27.92 ID:???
>>892
DBの鉄は残念と言うほどの量ではないと思う
男性でもまぶたの裏が白いような人は不足してるし過剰になるような量じゃない
898ビタミン774mg:2011/06/29(水) 17:47:37.79 ID:???
TPDは鉄とカルシウムが足りないな
2種類買わないといけないとは面倒だ
鉄やカルシウムが入ってるものなんてそんな食べないからな
調べてみたら目蓋の裏が白かったし
899ビタミン774mg:2011/06/29(水) 18:06:50.95 ID:???
>>898
鉄不要派の支持を得ているからね。
他のMVMも鉄入り鉄無し2種を出してるメーカーもあれば
片方だけのメーカーもあるね。俺は鉄入り支持。
カルシウム・マグネシウムまで充分に入ったMVMってあったっけ?

TPDはセレン・クロムが多いから問題外。
セレン・クロムフリーを出してくれたら価格も安いし断然支持する。
900ビタミン774mg:2011/06/29(水) 18:09:48.39 ID:???
TPDって鉄無しとかユーザーの支持を反映するようでセレンクロムは多いんだよな
カルシウムを別で取ろうかと思ったけど結構高いねカルシウム
901ビタミン774mg:2011/06/29(水) 18:40:04.01 ID:???
メリケンはセレンクロムなんて何も問題視してないからな
日本の2chで騒いでるだけ
902ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:00:15.40 ID:GKUU4CCi
鉄不要派の人にも容認してもらえる含有量って何mgだと思う?
俺は1〜2mg
903ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:14:30.33 ID:???
>>901
セレンクロムの上限量はかなり低いから問題だと思うが
セレンの摂取上限量は280μgでクロムの摂取上限量は250μg
TPDはセレンとクロムが共に200μg
普段の食事で十分補給できているという情報があるからそう考えると過剰になりやすい

μg=mcg
904ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:19:49.83 ID:???
つーかセレンはともかくクロムなんてどっから出てきたんだ?
大量に摂ってもこれといった症状見られないから耐用上限量付けられてないくらいなのに
クロムの250μgはWHOが適当に言っただけ、詳しい根拠は何も無い
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4an.pdf
セレンも自分の体格と生活習慣から摂取量を判断した方がいい
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4am.pdf
905ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:27:27.37 ID:???
>>904を読むと200はギリギリ大丈夫っぽいけど安心はできない
せめて半分だったらいいのに
906ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:38:28.80 ID:???
量を増やすのは金が掛かるけど量を減らすとコストは減るんじゃないかな単純に
セレンクロムなんて微量だろうけど
アメリカは鉄の知識はあるのにセレンクロムはないのか…
それかデカイのがおおいからそれ用に多くしてるのか
確か基準は体重60kgだったからな
907ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:43:23.01 ID:???
>>904
クロムは1000μまで大丈夫っぽいな
セレンはやばいじゃねーの?
908ビタミン774mg:2011/06/29(水) 19:55:11.95 ID:???
この調子で各ビタミン・ミネラル検証していってくれよ
クロム厨とか銅厨みたいな、ろくにソースも読まないような奴が
偏見でMVMを評価するのはもうたくさん
909ビタミン774mg:2011/06/29(水) 20:10:05.91 ID:???
とりあえずさ、1日1粒や2粒でおkというMVMは個人の事情に合わせ難いわ。
しかもタイムリリース加工でもなければ水溶性ビタミンの滞在時間も短いしね。
推奨5粒とか8粒/一日のMVMであれば各々調整し易い。
さらに、例えば8粒/体重75kg/一日と発表されているMVMなら尚のことアジャスタブルじゃ。
8粒とは言っても、ビタミンミネラルなんかが独立してパケットされているやつも調整はし難い。
910ビタミン774mg:2011/06/29(水) 20:51:42.46 ID:???
DBとかSOみたいに最低限入っているMVMにVCとVB足すのがいいんじゃないか?
水溶性はどうせ分割なんだし
911ビタミン774mg:2011/06/29(水) 20:56:38.15 ID:???
>>888
コレカルシフェロール
912ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:35:16.76 ID:???
>>911
ビタミンD3のことか
てっきりMVMの製品名かと思った
913ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:38:12.58 ID:???
wikiにAの過剰症はたんぱく質十分摂れば気にしなくていいと追加しておけ
Aの量多すぎとか言う奴マジうぜえ
914ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:40:31.99 ID:???
PRIME厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
915ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:55:35.58 ID:???
>>913
俺もビタミンAの過剰について問題視してないけど、喫煙者にとって脂溶性ビタミンがマイナスに作用するケースかあるって話の裏付けが欲しい。

たんぱく質の件は知らなかったので参考になりました。
916ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:55:44.75 ID:???
Aの量多すぎとか誰が言ってんだ?
βカロテンなら必要分だけしかビタミンAにならないから過剰にはならないってのは効いたことある
917ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:56:45.03 ID:???
アンチPRIME厨が言ってた
918ビタミン774mg:2011/06/29(水) 21:57:44.81 ID:???
ベータカロテンなら問題ない
919ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:01:42.68 ID:???
TPD、
DB、
SOってなんの略ですか?
920ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:07:57.26 ID:???
東京パフォーマンスドール
ドイツ鉄道
一酸化硫黄
921ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:11:50.61 ID:???
>>919
ツーパーデイ
デイリービッツ
スペシャルワン
922ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:40:43.11 ID:???
>>921
メーカーを教えて頂けると有りがたい。(それだと検索が困難)
923ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:41:15.87 ID:???
>>915
ちゃんと覚えてないけどこんな仮説あった
喫煙者は細胞がガン化してるかガン化しかけてる可能性が高い
ガン細胞は脂肪酸の酸化に対抗するために通常の細胞よりもビタミンEをいっぱい持ってる
βカロテンも細胞を元気にする作用みたいなのがあるらしい
なので喫煙者の抗酸化物質摂取はガン細胞を応援する様に作用しちゃうのかも?みたいな感じ
Cは大量摂取するとコラーゲンがしっかりしてガン細胞が増殖するのを防ぐとかも聞いたな、ポーリングだったっけな

Aは通常の細胞がガン化するのを防ぐのに効果的だからもちろん若い奴は積極的に摂取するべきだ
あとβカロテンがAに変わるのは必要最小限だから風邪やガン予防になるくらい確保するには心もとない
もちろんβカロテン多く摂ってたらAを摂らなくていいということにはならない
924ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:46:34.96 ID:???
>>922
テンプレ嫁
SOはDVと同じメーカー
925ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:48:42.33 ID:???
テンプレ読まないのって何なの?
926ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:51:10.97 ID:???
テンプラってなんですか?
927ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:52:16.62 ID:???
928ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:53:51.74 ID:???
>>924
失礼しました
929ビタミン774mg:2011/06/29(水) 22:55:43.40 ID:???
>>925
自分で調べるより927みたいなお節介ジジイを
自分のために働かせるのが効率的だと思ってるクズでしょ
930ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:02:58.63 ID:???
ツーパーデイ
デイリービッツ
スペシャルワン
それらって摂取してる人はカルシウム、マグネシウムが少ないから、別で取ってるの?
ここ数年は日本のメイチャーメイドのマルチビタミん&ミネラルを一日に2錠と別にカル+マグ+ジンク取ってた。
これが無くなったら、カル+マグ+ジンクの多いJarrow Formulas社 Multi 1-to-3に替える予定。
931ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:05:27.33 ID:???
>>929
SO,DB(間違ってるし)の頭文字でわかるほど、このスレに入り浸ってない
ASAPみたいな?w
932ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:06:02.68 ID:???
1to3とはお目が高い
933ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:08:51.80 ID:???
>>931
帰れよ、カス
934ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:11:04.69 ID:???
>>931
100レス以内にDBはDVの間違いでデイリービッツって書いてあんだろ
ろくに読まねークセに草生やしてんじゃねーよゴミ
935ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:12:19.41 ID:???
カルマグ入りっつったら1to3かMFMってなもんだからな
936ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:14:44.76 ID:???
>>933>>934
どこへ帰れってんだ?カス、ゴミ
937ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:30:05.71 ID:???
VCとVBは肌の為に別買いしてる
DVだと1316円だけど8ヶ月は持つからそれに895円250粒のVCと1211円250粒のVBをそれぞれ1日2粒飲んでる
計算してみたら1ヶ月当たり691円だった
これにカルシウム足すとなると結構キツイな
それでも1000円は超えないだろうと思うけど
938ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:32:05.27 ID:???
>>936
ゴミはゴミ箱に帰れよ
939ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:39:33.70 ID:???
>>936
テンプレ読まない奴って正論言われると逆切れするんだな
かわいそうな頭
940ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:50:06.62 ID:GKUU4CCi
そろそろMVMがなくなるんで次買いたいんだけど、お勧めあったら教えて。条件は
1.コストパフォーマンス重視。なのでDailyVitsはなかなか良い。鉄がなければなお良いんだが
2.1粒のV・M含有量は1日100%分ぐらいで充分。
3.iherbかvitacostで買えるとよろしい。
お休みなさい
941ビタミン774mg:2011/06/29(水) 23:56:06.58 ID:???
↑DHCでも買っとけ1
942ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:08:13.25 ID:???
TPDを1錠っていうのも中々いいんだけどね
943ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:18:18.41 ID:???
なにこの貧乏スレ
944ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:22:47.87 ID:???
は?俺UPX飲んでるけど
945ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:43:46.18 ID:/KUqftFO
まとめwiki製作者です。
スレの流れ的に不要論も有るので、まずはお試し的に作成していこうかと思います。
成分表示をデイリーバリュー入りの物に差し替えたり
話題にも有った鉄分も独自に調べコラムと言う形で取り上げてみました。
http://www14.atwiki.jp/multi_vit/pages/17.html
あくまで、個人的に調べた物なのでこれが結論という訳では有りませんが
一定の目安となれば幸いですw
また、略語などを纏めた用語集なんかも作成しようかなあと
946ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:44:32.93 ID:???
(ノ∀`) アチャー
947ビタミン774mg:2011/06/30(木) 00:57:51.14 ID:???
>>940
ミネラルがキレートじゃなくていいなら 21st Century のどれか
キレートがいいなら Daily Vits
ビタミンだけの安い奴もあったけど、ミネラルだけの安い奴がないから意味ないな
http://www.iherb.com/Nature-s-Bounty-Multi-Day-Multivitamin-Supplement-365-Tablets/32375?at=0&l=ja
948ビタミン774mg:2011/06/30(木) 05:07:29.55 ID:???
しかし日本のは高いな
アメリカに比べるとボッタくりすぎ
わざわざ輸入するのも面倒になってきた
949ビタミン774mg:2011/06/30(木) 09:52:02.38 ID:???
日本の摂取量上限の設定はこんなもん。

「イソフラボン謎の上限値」
http://kenko.data-max.co.jp/2011/04/post_628.html
950ビタミン774mg:2011/06/30(木) 12:01:50.95 ID:???
>>945
サプリメント選びの一つの参考になり、自分はとてもいいと思いました。
さらなるwikiの充実を期待してます!応援してます。
951ビタミン774mg:2011/06/30(木) 12:10:06.83 ID:???
>>945
いらねーよハゲ!
952ビタミン774mg:2011/06/30(木) 13:25:53.31 ID:???
いらないサイトは無視すれば良いだけ。
自分に取って無価値なサイトは星野数ほどあるでしょ?
その全てのサイトに、「いらねーよ!」って罵倒して回ってる訳じゃないでしょ?
953ビタミン774mg:2011/06/30(木) 14:19:54.47 ID:???
>>952
>>892
サイト作者が意見募集してるわけだが?
過去ログも読めないアホですか?
954ビタミン774mg:2011/06/30(木) 17:44:45.36 ID:???
>>953
>いらねーよハゲ!
こんなのは意見なんかじゃねーんだよ、下衆野郎
955ビタミン774mg:2011/06/30(木) 17:49:05.53 ID:???
>>945
いらねーよハゲ!
956きんきん:2011/06/30(木) 17:54:42.53 ID:???
>>845
あんたは・・・
957ビタミン774mg:2011/06/30(木) 18:34:31.68 ID:???
>>954
サイト作者が>>892で「いらねーよハゲ!」を意見として認めてるんだが?
ああ、日本語が理解できない半島出身の方でしたかw
それなら自分の非を認められず発狂してファビョってるのも理解できますw
958ビタミン774mg:2011/06/30(木) 18:59:34.13 ID:???
>>957
差別イクナイ
959きんきん:2011/06/30(木) 19:05:19.08 ID:???
ファビョって流行ってるん?
960ビタミン774mg:2011/06/30(木) 19:08:38.16 ID:???
>>959
おまどのスレにでもいるな
961きんきん:2011/06/30(木) 19:11:35.38 ID:???
目障りだよなぁ
962ビタミン774mg:2011/06/30(木) 19:20:58.36 ID:???
いや目障りとかじゃないよ
たまたま自分が見てるスレに高確率で見かけるだけのこと
963ビタミン774mg:2011/06/30(木) 22:37:46.22 ID:g873q2UV
>>957
そのサイト作者です。
貴重な意見を頂けるのはありがたいんですが、もう少し具体的にどこら辺が不要なのか
書いていただけると今後の為に大助かりなんですが・・・
書いたのは私ですがまさか「いらねーよハゲ」だけしか送られてこないというのは
想定外だったものでして、人の言葉の揚げ足を取って楽しんでる訳でなければ
もう少し突っ込んだ意見をお願いします。
964きんきん:2011/06/30(木) 22:48:08.26 ID:???
>>963
シナジーはコスパいいから載せて
各種メーカーの説明文和訳、成分も載せて

ゆっくりでいいから、最初は叩かれていても次第にいいものになっていくよ
965ビタミン774mg:2011/06/30(木) 22:49:31.08 ID:???
>>963
情報発信したかったら勝手にまとめwikiなんか作らないでブログでやれよ
966きんきん:2011/06/30(木) 23:02:17.72 ID:???
wikiなんだから情報共有したいんでしょ?
967ビタミン774mg:2011/06/30(木) 23:04:08.49 ID:???
>>963
あ!こんなところにいたな!早くwikiを作る作業に戻るんだ!!
968ビタミン774mg:2011/06/30(木) 23:04:55.88 ID:???
成分のコピペなんかして何の情報を共有すんの
969ビタミン774mg:2011/06/30(木) 23:06:12.24 ID:???
お前は知らなくていい
970ビタミン774mg:2011/06/30(木) 23:25:44.94 ID:???
>>963
そこは想定しとけよw
971ビタミン774mg:2011/06/30(木) 23:49:48.49 ID:???
>>963
もう少し突っ込んで言うと
いらねーよハゲ
972ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:08:28.72 ID:???
wikiなんか作ったって成分なんかリニューアルで変わったりするし
実際メーカーのサイト見ればいいんだし
そこまで需要感じないけどなぁ
まぁ英語とか出来ない人にとっては翻訳機以上の和訳でも載せてくれればうれしいのかもしれんけど
973ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:09:00.67 ID:???
いらない奴は見ないでいる奴が見ればいい
製作者が周りの意見を聞くのがそもそもの間違い
勝手に作ればいいんだよ
見る人はいるんだから
974ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:15:00.48 ID:???
勝手にまとめwikiなんか作って、スレ住人への謝辞すら書かないとか何様なの?
975ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:18:11.62 ID:???
便所の落書きのまとめ作るのに許可なんていらねーだろ
976ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:22:31.99 ID:???
そういう態度が見え透いてるから叩かれるんじゃね?
977ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:38:58.94 ID:???
>>963
もう少し突っ込んで言うと
いらねーよハゲ
978ビタミン774mg:2011/07/01(金) 00:59:36.65 ID:eYyTjHXY
いらない奴は見なければいいの一言に尽きるわ
リニューアルに追従できてないとか更新日見りゃ分かるし
979ビタミン774mg:2011/07/01(金) 01:00:29.02 ID:???
うん、だからスレと関係のないところで勝手にやって
980ビタミン774mg:2011/07/01(金) 01:15:03.65 ID:???
何でそこまで嫌うのかわからん
やっぱ国内サプリ販売業者とかなの?
981ビタミン774mg:2011/07/01(金) 01:34:29.65 ID:???
> wikiなんか作ったって成分なんかリニューアルで変わったりするし
同じラインがどう変遷していったかというのも情報積み上げていくと
それなりの重要さを持ってくると思うけどなあ。
メーカーとしての疫学情報に対する対応速度とか。
982ビタミン774mg:2011/07/01(金) 01:41:32.58 ID:???
うん、だからスレと関係のないところで勝手にやって
983ビタミン774mg:2011/07/01(金) 01:56:16.24 ID:???
何でそこまで嫌うのかわからん
984ビタミン774mg:2011/07/01(金) 02:03:14.05 ID:???
>>963
もう少し突っ込んで言うと
いらねーよハゲ
985ビタミン774mg:2011/07/01(金) 02:57:12.24 ID:???
DV買おうかと思ったけど鉄の過剰について調べたら9mgでも怖いな
鉄は溜め込みやすいらしい
986ビタミン774mg:2011/07/01(金) 03:04:02.50 ID:???
ttp://www.iherb.com/Now-Foods-Eco-Green-Multi-Iron-Free-180-Vcaps/559?at=0

↑これはどうだ?エコグリーンとかいうやつだが
セレンとクロムが両方40%以下で鉄無しだ
1日に2錠飲むタイプだしビタミンAもベータカロテンだから取りすぎの心配がない
90日分で1780円だから1ヶ月593円だ
987ビタミン774mg:2011/07/01(金) 03:32:59.77 ID:???
俺はこんなマルチビタミンを探していたのかもしれない
988ビタミン774mg:2011/07/01(金) 03:51:39.82 ID:???
wikiに鉄や鉛や水銀などの重金属は汗をかくこととシステインを摂ることで十分排出されると書いとけ
鉄だクロムだうるさい奴多い
989ビタミン774mg:2011/07/01(金) 04:25:03.97 ID:???
少数派が粋がるなボケ
990ビタミン774mg:2011/07/01(金) 10:16:36.90 ID:???
wiki(笑)
991ビタミン774mg:2011/07/01(金) 10:24:12.64 ID:eYyTjHXY
充分排出されるとか言ってもさ、その動作のために内臓(主に肝臓なわけだが)が疲弊する害はどうなん?
体内の処理工場を連日フル操業させて「許容範囲内だから大丈夫です」っていうのはどうかと
992きんきん:2011/07/01(金) 13:01:14.78 ID:???
んま、wikiできたら面白そうだし俺は見るから作ってくれや

>>990
^^^
993ビタミン774mg:2011/07/01(金) 13:05:49.07 ID:pVR8AC8W
次スレに(自動車メーカーに例えると編)テンプレいらない
次スレ自体もいらない
994ビタミン774mg:2011/07/01(金) 13:09:09.14 ID:???
>>992
うん、だからスレと関係のないところで勝手にやって
995きんきん:2011/07/01(金) 14:10:32.07 ID:???
>>994
もしかしてハゲだから怒ってる? もしそうだったらごめんねー^^
996ビタミン774mg:2011/07/01(金) 14:21:19.60 ID:???
喧嘩売ってんのかこの野郎
997ビタミン774mg:2011/07/01(金) 14:22:54.54 ID:???
>>995
怒ってないし、ハゲてもないし、ちょっと意味が分からないですね
まともな会話ができない頭の人でしょうか?
998きんきん:2011/07/01(金) 14:28:48.26 ID:???
>>996,997
すまんすまん
多分俺の頭がおかしいんだよ、最近良く故障してさーw
あと、まとめて書き込みしてね♪
999997:2011/07/01(金) 14:32:18.00 ID:???
996とは別人ですけどね
996はハゲ
1000きんきん:2011/07/01(金) 14:35:00.21 ID:???
そうなんだ、悪かったね
お詫びに次スレ立てるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。