【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
595ビタミン774mg:2014/11/02(日) 17:05:09.73 ID:864nvBaq
http://www.nutrivitashop.com/10pu1dmusp.html

ジェラナミン個人輸入してみた人いないの
596ビタミン774mg:2014/12/03(水) 09:57:29.44 ID:290k9tTz
age
597ビタミン774mg:2014/12/08(月) 10:27:08.39 ID:???
ブプロピオンどうでしたか?
598ビタミン774mg:2014/12/19(金) 19:59:38.83 ID:???
dddナール
599ビタミン774mg:2014/12/25(木) 15:34:19.61 ID:???
実はサプリではなく薬だけどデパスという薬を飲むとほんのりと気持ちよくなるよ
抗不安薬だけど、そこまで不安がない人が飲むと一気に眠くなる、特に初めての人は眠くなる
だからそういう人は0.5mgデパスを包丁で1/4にして飲むといいよ
600ビタミン774mg:2014/12/25(木) 15:41:03.86 ID:???
デパスなんぞ飲んだら辞められなくなるぞ。
デパス、ロヒだけは飲むな。この二つは薬じゃなく麻薬に近い。
601ビタミン774mg:2014/12/25(木) 18:53:24.07 ID:???
実際気持ちよくなるからやめられなくなるんでしょ。
やめられるもので気持ちよくなるものって何かあるの?
602ビタミン774mg:2014/12/25(木) 19:12:01.82 ID:???
たばこ酒はやめれたが…
603ビタミン774mg:2014/12/25(木) 19:36:31.56 ID:???
だったらデパスもやめられるよ
だいたいにしてどこでも売ってる煙草酒よりも手に入らないものだしね
604ビタミン774mg:2014/12/25(木) 19:46:10.78 ID:???
わざわざあんなもんは飲まない方がいい。
酒たばこと違って脳にあれだけはっきり快楽感じるのはやめるとき相当難しい。
やめれるからしていいのとは違う。お前のようにメンヘラサイドに落ちるからなw
605ビタミン774mg:2014/12/25(木) 21:12:17.96 ID:???
睡眠薬を飲んだらすごく気分がよくなります…
今抗鬱剤などと一緒に睡眠薬を服用しています。
睡眠薬を飲んでしばらくすると頭や足元がふらふらして、とても気持ちいいです。
性的快感とかではなくて、単純に「すごく気分がいい」です。
もっとたくさん飲んだらもっと気持ちよくなれるんじゃないか、と思い決められた量以上の薬を飲みたくなるときがあります。
睡眠薬は大量に飲んだら死ぬこともあると聞きましたが、どれくらいまでなら大丈夫なんですか?
ちなみに、今飲んでいるのは「ロヒプノール(1mg)」です。
606ビタミン774mg:2014/12/25(木) 21:28:00.31 ID:???
お前のようなメンヘラサイドに落ちたヤツはこのスレに相応しくない
巣に帰れ
607ビタミン774mg:2014/12/25(木) 21:35:08.15 ID:???
と、レスしたものの教えてやろうかのー。
単純にいくら飲んでもロヒでは死なない。
気持ちよさ追求したかったら量を増やすのではなく月に一度だけのめ。
もし量を増やした場合加速度に摂取量は増えていくが苦しみも等しく増えると思っていい。
快楽を増やしていくつもりが苦しみを増やすことになる。
最終的には摂取量は増えるが快楽は得られず苦しみだけ増える。
608ビタミン774mg:2014/12/25(木) 21:48:59.16 ID:???
その苦しみとはまぶたが震え二時間おきに目がさめ被害妄想や悪寒などなど…
薬物の快楽なんか所詮幻想…
釣りでもした方がいい。
609ビタミン774mg:2014/12/26(金) 00:11:47.34 ID:???
>>607-608
あんた何でそんなに詳しいの?
610ビタミン774mg:2014/12/29(月) 00:24:21.83 ID:???
サイレースを飲んでいます。
サイレースを飲むと精神が落ち着いて、とても幸せな気持ちになります。
眠たいので、朦朧としているのですがハイになっているような感じ です。
しかし、記憶がなくなる 事もよくあり、目が覚めてから後悔をする事があります。
なので睡眠薬以外でサイレースのように気分が明るくなれる薬を教えてください。
サイレースは人と話をするのが楽しくなります。

ちなみにデパスは効きませんでした。
611ビタミン774mg:2014/12/29(月) 01:07:59.25 ID:???
>>610
メンヘラサイドに落ちた上に少し前のレスすら読む気もないようなクサレメンヘラは巣に帰れ
612ビタミン774mg:2014/12/29(月) 01:21:36.16 ID:???
て、レスしても居座るんだろ?お前クサレメンヘラだしw
しゃーない。おせーてやるか。
サイレースもロヒプノールも同じ麻薬だ。
外来処方最強ダウナー系麻薬がサイレースだ。
これ以上の薬もあるが目つきが薬中になるし楽しくもならないし副作用がヤバい。
よってサプリでは全く太刀打ちできない。
さっさと薬など捨てて人間なんかとかかわらくても楽しい事はある事を知ろう。
そーだな。釣りなんか最高だな。アジとかサバとかカサゴとかうまいし簡単に釣れる
613ビタミン774mg:2014/12/29(月) 17:03:06.47 ID:???
サイレースに替わるものとしたらスピリッツと呼ばれるアルコール度数の高い酒だな、それを寝る前に2フィンガー位飲むと良い。
サイレースと同じように気分がよくなり気絶するように眠れるだろう。
で、少量だから(サイレース同様に)翌朝に持ち越すこともない。
614ビタミン774mg:2014/12/29(月) 18:20:18.46 ID:???
ならレモンハートデメララをすすめるw
ガツンとくるしw
615ビタミン774mg:2014/12/29(月) 18:21:29.40 ID:???
マカぐらいしか飲んだ事無くて全然分からんのだが比較的効きやすい奴ってどれなんだろう
とりあえずマカは若干精力アップと快感が増した感じはあるんだがプラセボ程度の効き目だった
イカリソウとエゾウコギは今日買ってみたんだが他にお勧めってあるんだろうか
高麗人参とかどうなの?
616ビタミン774mg:2014/12/29(月) 18:29:44.38 ID:???
快感はイカリ草エゾウコギのほうが上>高麗人参。
人参系は体調整えて、体力を増強させたり固さに来るもので、あんまり快感に効くイメージはないなぁ。

固さ求めるならアリかも。ムイラプアマとかもね。そうでないのなら、アシュワガンダがオススメかな。
617ビタミン774mg:2014/12/29(月) 20:25:37.18 ID:???
なるほど参考になった、ありがとう
高麗人参は快楽よりは体調整えるタイプかー、
体調は快楽得るためには大事だとは思うが今のとこ体調面では特に問題は抱えてないな
俺としては快楽方面を追求したいからアシュワガンダを試してみるよ
618ビタミン774mg:2014/12/29(月) 22:50:55.71 ID:???
あと快感神経に働きかけると言われてるもので、アマゾンの媚薬と言われてるカツアバがあるね。調べてみたらムイラプアマも神経に働きかけて快感増強に効果あるみたい。
619ビタミン774mg:2014/12/30(火) 16:36:57.68 ID:???
カツアバ、ムイラプアマか、ムイラプアマってなんか名前がエロいな
しかしだんだん種類が増えてきたが、どれがどのような性質でどの程度効く物かイマイチ分からないな
組み合わせも気になる、めんどいけど一通り買って飲み比べてみるしかないんだろうか
620ビタミン774mg:2014/12/30(火) 21:00:58.19 ID:???
アバモンとかハルシオンは気持ち良くなれますか?
621ビタミン774mg:2014/12/30(火) 23:46:38.82 ID:???
>>619
方向性として、体調を整えて性欲を沸かせるものor精子製作用の栄養補給、快感神経に直接働きかけるもの、NOx系で勃起が止まらないor強化されるもの、とかで大雑把に分けていけばいいんじゃないかな。

まぁ、複数の効果持つものも多いけど。イカリ草なんかはNOx系なんだけど快感神経にも効く。

あくまでサプリスレだから、麻薬とかそれに準じるものは除外してったほうがいいとは思う。健康と快感を両立すべき。
622ビタミン774mg:2014/12/31(水) 00:22:54.48 ID:???
>>620
無理。それらはイメージのみだ。
酒のが余程決気持ちいい。
623ビタミン774mg:2014/12/31(水) 07:20:57.86 ID:???
>>621
なるほど、そういう風にタイプを大別出来るんだな、まあどれがどれ系なのかは分からんけど…
そういうまとめのような情報はどこかに無いんだろうか
俺としては体調と快感神経に働きかけるような物を取っていきたいと思ってる、勃起関係に問題は抱えてないので

薬物類に対する認識は全く同じだな、あくまで健康と快楽が両立する範囲で選ぶつもり
624ビタミン774mg:2014/12/31(水) 07:38:51.13 ID:???
>>620
知り合いがそういう精神科で貰える薬やってて、正直やってる時は気持ちいいらしいが絶対やめた方がいいよ
快楽の性質としては性的快楽とは別物らしく、むしろセックスがどうでも良くなると言っていた
そいつの体はもうぶっ壊れてて常に自律神経が死んだ状態で現在大変な事になっている
薬がないと睡眠も困難らしく薬無しで生きられん状態になってるな
耐性や依存性もあるし健康被害が大きすぎるから快楽目的で手を出すのはやめた方が良い
625ビタミン774mg:2014/12/31(水) 11:30:03.48 ID:???
☆☆☆マイスリーでラリラリPart40☆☆☆ [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1416676307/
626ビタミン774mg:2014/12/31(水) 13:34:34.01 ID:???
>>622
酒は飲んでる時は気分が良いけど酔いが覚めると反動からか鬱になるな
特に午前3〜4時辺りに目覚めたりすると最悪で自分の悪いところばかり考えてしまう
627ビタミン774mg:2014/12/31(水) 15:30:26.57 ID:???
>>623
まとめられてるかっていうと、これだっていうサイトはないかなぁ。大半の成分がアダプトゲンや漢方に分類されてるから、それらの本をよく見てはいるけど。

それプラス媚薬の本とかサイトを見て、体に悪くなさそうなものも追加でピックしてる。ドリンク剤の成分も、効くから採用されてるわけで、それらもポイント高い。
黄精なんかは平賀源内が媚薬として用いた、なんて逸話もあって、効くものってそういう伝説があるものも多いね。参考になれば。
628ビタミン774mg:2014/12/31(水) 15:56:48.26 ID:???
強精剤スレだったらもっとポンポン回答できるんだけど、あくまで快感増強が目的だから、中々難しいよね。くまさんファンでここにいるから、正確性も大事にしたい。ってか、あの人生きてるかなぁ…
629ビタミン774mg:2014/12/31(水) 16:07:11.97 ID:???
マイスリー10mgで気持ちよくなるよ。
酒より全然良い
630ビタミン774mg:2014/12/31(水) 16:10:13.95 ID:???
知ったか乙w
631ビタミン774mg:2015/01/01(木) 01:04:01.66 ID:???
酔い覚めの落ち込みを防ぐにはSSRIを酒を飲む日の朝か昼に飲んでおくといいよ
深酒でドーパミンやエンドルフィンが出まくって枯渇してもセロトニンは残るからね
セロトニン分泌が少なく人が酔い覚めうつになりやすいんだよ

ただしSSRIは肝臓に負担を掛ける
酒も肝臓に負担を掛ける
だから毎回このやり方をしては駄目

本当はセロトニン不足の人は酒を飲まない方がいいんだよ
632ビタミン774mg:2015/01/02(金) 09:40:31.40 ID:???
>>627
ないかー、俺も軽く検索はしてみたんだがどこも大ざっぱな事しか書いてない
栄養ドリンクは盲点だった、安い奴はタウリンとカフェインぐらいしか入ってないが高い奴に入ってるもんは参考になりそうだな
とりあえず1-2万ぐらいでほぼ全部揃うだろうから数日以内に届くエゾウコギとイカリソウを試した後色々買ってみることにする
633ビタミン774mg:2015/01/02(金) 09:46:45.87 ID:???
ところでたまにビール数本飲む程度の酒を嗜んでるんだが
性的快楽じゃなく酒の快楽をちょっとブーストするようなサプリはある?
634ビタミン774mg:2015/01/02(金) 09:50:14.35 ID:???
それができるのはうまい酒とうまいつまみだけだ。
板違いだな
635ビタミン774mg:2015/01/02(金) 10:05:51.06 ID:???
ここで聞くべき事ではなかったか?すまんな
636ビタミン774mg:2015/01/08(木) 18:10:26.64 ID:???
エゾウコギとイカリ草届いた
早速飲んでみる
637ビタミン774mg:2015/01/11(日) 00:49:58.00 ID:???
>>612
ベゲタミンってのは気持ち良くなれないですか?
638ビタミン774mg:2015/01/19(月) 00:07:40.91 ID:???
マイスリーでも充分に気持ち良くなれる
最も弱い眠剤のマイスリー5mgで気持ち良くなれるんだから俺はメンヘラではないんだろうw
639ビタミン774mg:2015/01/27(火) 00:27:16.62 ID:???
は?
640ビタミン774mg:2015/02/11(水) 15:30:26.43 ID:???
エゾウコギ酒とイカリソウ酒作るんだが、25%焼酎ではだめなの?
35%ホワイトリカーでないと抽出し切れないんでしょうか?
641ビタミン774mg:2015/02/15(日) 15:06:53.38 ID:???
25度で作ったレスがあったけど、35度よりも効かなかったようだ
興味有ったら試してみれば?
642ビタミン774mg:2015/02/15(日) 15:28:46.58 ID:???
>>641
25度の焼酎が余ったんで漬け始めました。
あまり期待しないでおこうと思う
レスありがとう
643ビタミン774mg:2015/03/04(水) 08:01:58.28 ID:???
>>633
エレウテロはβエンドルフィン放出作用があると言われているから
酒と相乗効果で気持ちよくなれるかぜひ試してみてほしい
644ビタミン774mg
エゾウコギは初めてとった時10分だけ効果あった