1 :
ビタミン774mg :
2010/02/10(水) 08:38:13 ID:dH/TWNDw
そんな神経はないですからw
前スレなんで落ちたんだ?
それはたぶん。。。奴の仕業。。。
あれ、また落ちたんですか。
前スレで回答できなかった人ごめんなさい。
>>1 さん、スレ立てサンクスです!
皆さん、ここでもまたよよしく〜。
>>2 前も書いたけど、その製品の内容を見ると、どちらかというと高齢の方が認知症予防に
使う感じで、ラセタムとかスティム系のような「攻め」ではなく「守り」系なんだと思う。
ビンポで反射神経云々というのは、ドラマニ教授はじめ何人かのスマドラユーザーが
体験してるようだけど個人差はやっぱりあると思う。
僕はビンポで視覚的な体感を得たことないしね。
しかしゲーム上達目的でスマドラを用いるとはリッチマンだね。
倅って仕事してるの?
>>7 今のところ秘密。秘密で何かやっているようだぞ。2chに来る主な理由はサボリだ。(笑)
あそうそう、スレ新しくなって誤解する人がいるといけないから書いとかないとね。
こんなHNですが倅は医療従事者でも薬品開発関係者でも何でもないです。
あまつさえ文系。
それを踏まえた上で会話してくれるとありがたいです。
まあ、このスレには専門家や専門家顔負けの知識もったサプリヲタな人が多いので
頼りになるけれどね。
倅の記憶力がうらやましい 俺なんて22なのに、高校の時の友達とか先生の名前が全然思い出せない
>>9 うお、若っ!僕ぁあんたの若さが妬ましいよ。(笑)
板的にはスマドラ・スマートサプリの類いを奨めるのが本当なんだろうけど、
とりあえず自分の好きな分野だけでもいいからメモ魔になると良いよ。
僕も好きな分野以外の記憶力はかなりヤバイ。
それに高校時代なんてはるかな昔だしねー。(遠い目で)
何か、うつが酷かった頃は記憶なんて全部消したいと願ってたら
別に残ってても構わない記憶が消えてしまったというか・・・。(笑)
そんで、こういうケースでスマドラ・サプリを記憶補助に使う場合は、
アセチルコリン系などで直接作用を狙うよりも
何かに興味が持てる気分にしてくれるものを優先するか併用するのが良いと思う。
人間は高次の知識を、忘れながら学ぶ動物なので、ちょっと物忘れしても
別に問題ないんだよ。興味もてる分野なら学び直しも苦にならないでしょ。
しかし、22というと仕事や勉強をえり好みできない年齢でもあるか。
まあ、記憶力改善とストレス対策を兼ねるのは良い睡眠を得ることかな。
>>4 980レス到達後、24時間程度レスがないとdat落ちする
12 :
ビタミン774mg :2010/02/12(金) 21:14:15 ID:VeVXpcPt
sam-eとPSを併用しようと思うんですけど, 相性はどうですかね. 同時に飲むとBBBで競合しますかね
>>10 いい睡眠か〜
ここ何年もスッキリ起きれたことが無いw
毎日「あぁ〜ったくしょうがねぇなぁ〜起きるか・・・」って感じw
前スレ863ですが、あの中にあがり症を穏やかにしてくれる様な作用をする物ってありますか? 以前は、仕事で10人位の前で発表するだけでも顔が引きつって、さらに動悸が凄くて発表どころじゃなかったのに 昨日100人位の前で発表した時は、緊張はしたけど、今までと比べると全然穏やかでビックリしたんですが 他のサプリや食品が効いてたのか、それとも偶々だったのだろうか
ネイチャーメイドって評判いいのですか? ぞうねん剤?てきな
小学生?
いえ大学生です
18 :
ビタミン774mg :2010/02/13(土) 23:47:28 ID:iktejrVm
倅さん、スレの皆さん 今晩わ・・・ 私の住む町は、大分暖かくなってきましたが、ここ数日寒さが戻った みたいです、しかし先日早咲きの桜と桃の花が咲いていました・・・皆さん如何 お過ごしですか?
>>15 ここでは、あまり見ない気がする。
マルチビタミンスレだと、
個人輸入したくないなら、ネイチャーメイドでいいんじゃね
くらいの評価。
まぁ待ってればそのうち倅さんのレスがあるだろうけど。
ニューロセタムが安く買えなくなってしまったよぅorz またQHIにもどるかな・・・ 倅さんが次に目を付けてるのはドコ??
筋肉の緊張をほぐしてくれるようなの無い?
こんにちは。午後から雪になるかもー。 ロディオラとマリアアザミって併用していいものかしら…? なんか悩む。
サプリ沢山取ってて、どれも減らしたく無いんだが、肝臓が気になる そんな時に良いサプリ無いですか? 倅さん、宜しくお願いします
>>14 さんの摂ったサプリって何?
前スレ見れなくてわからない
27 :
◆VEGAN.Izk2 :2010/02/17(水) 08:25:52 ID:v1w1Y7V+
倅さんに聞きたいんだが、メラトニンサプリについてもっと知りたいんだ
どこかいいホームページないですか?
>>12 PSの効果なんてしれてるぞ
脳に血流送りたかったら運動で心拍数あげまくったほうが量がまったく違う
>>14 スピーチだとかは慣れなんだけど、失敗しても誰もそんなに気にしてないよって認識するのが最良だね
あと運動、運動すると筋肉ほぐれるからさ必然的に体の緊張が楽になる
>>24 肝臓は糖分と脂肪と毒物(アルコールやカフェイン)の分解が機能だからさ、
まず脂っこいものの節制な。
食事やサプリ的には、ゴマのセサミンとかウコンとかが肝臓で特異的に働くとされるね
>>21 筋肉の緊張には、リラックス敬ハーブだね
ストレッチのほうが先だよ
口からのもんってたかがしれてるぜ?
28 :
◆VEGAN.Izk2 :2010/02/17(水) 08:36:11 ID:v1w1Y7V+
倅さん・その周辺と戦闘しすぎたんだけどさw メラトニンっていいものの気がしてきたんだよな おれが言うのもなんだけどさ、みんなそれぞれの得意分野があるわけだからさ 組み合わさるとすげーと思うんだよねもうちょっと和もうぜ おれがなんかふっかけられたときの戦闘的スタイルはまあ簡単にはかわらないと思うけどさ 普通に話してくれれば案外普通だよ
29 :
◆VEGAN.Izk2 :2010/02/17(水) 08:48:46 ID:v1w1Y7V+
>>12 がなにやりたいのか分からんが、たぶんBBB通過してトリプトファン類を脳に送りたいのか?
だったら運動してアルブミンと結合してるトリプトファンを分離すれば、そうするとBBB通過して脳にトリプトファンが送られて、脳内トリプトファンが増えて、
セロトニンに変わるから、それやんないと血流だけ増やしても、無意味
30 :
◆VEGAN.Izk2 :2010/02/17(水) 08:54:33 ID:v1w1Y7V+
>>21 あと運動すると力が入ったあとに反動的に筋肉が緩む
ホルモン系は止めとけよ
相変わらず的外れな回答ばかりだな・・・。
34 :
きのこ屋 :2010/02/17(水) 23:10:51 ID:3EPhFBRd
ベガン・・・ご無沙汰だね! 運動の最後にストレッチってか整理体操すると運動によって各々緊張度が 違ってしまった筋肉のバランスを整えるか・・・これで間違いないかな? 僕は、ぬるめの風呂も良いと思う・・・
フィッシュオイルと食物繊維を一緒に取るとダメなの?
倅たんオヌヌヌのスマドラはなんですか?
4年間続けてきたサプリをやめてみた なんだか体の調子がいい
4年間放置していたサプリをとってみた なんだか体の調子が悪い
ちょっと笑った
倅ちゃん、ダウナーってる?
倅ちゃん、サウザーってる?
全然こなくなったな 恋人でも出来たか?
ないないw
まさかサウザーと・・・
サウザー「やらないか」 周平「え・・・う・・・うん」
さいきん集中力がなさすぎる テキストを一、二行打っては放置、みたいな感じでまったくすすまない サプリで多少は改善するのかな
そんな都合のいいサプリがあったら みんな使ってるよw 集中力を養う方法を身につけたほうが良い 生活リズムから見直してみては?
ゴマとかナツメとかクルミとかをミルサーで粉々にして、きな粉牛乳に入れて飲んでるんですが、 ミルサーにかけると、栄養素が壊れるって本当なんでしょうか?
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 以前に 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴が実習に行っていたと思ってたら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか奴は帰ってきていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何をしでかしたのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ あいつのやることは凡人にはわからない… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ DQNだとかKYだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
すまん誤爆w
>>49 細胞ぶっ壊したせいで、酸化が進み易いってことはあるかもね
あとは熱で何かが揮発するとか
まあ、そんな事言ってたら野菜炒めすら出来なくなるけど
ミルサーかけた後に直ぐ飲むなら、別に気にしなくていいんじゃないかな
ゴマなんかは粉々にする方が吸収が良くなりそうだし
>>48 そんな当たり前のこと言われてもな。
47がそうかは別だが、
誰でもそんなの色々考えていて、その上でだろこの板は
>>53 > 誰でもそんなの色々考えていて、その上でだろこの板は
馬鹿野郎かお前はw
普通に考えたら楽して集中力挙げたいと思う人間のほうが多いだろがボケ!
お前みたいな低能はサプリ使うな、サプリがもったいねーよ
それからあまりに集中力がないならビョーキかもしれねーから先に病院いってこい
話はそれからだ、サプリもそれからだ
なーなー、みんなマッタリいこう。
>>49 ナイトスクープで以前、
ミキサーで色々入れた健康?ジュース作って飲んでる夫婦が出てたけど、
その内容を吟味した医師のコメントは「カロリーの摂り過ぎに注意」だったよ。
そういう自分も、生アーモンドばりぼりやってるので摂り過ぎ気味だけどね。
でもこれはちょっと欠かせない感じ。甘い物や大食いを避けられるので。
56 :
ビタミン774mg :2010/02/26(金) 21:00:02 ID:PJESMz5d
>>47 の人気に嫉妬www
でも多少でいいなら、サプリやスマドラで集中力の改善できるだろ。
詳しくはスマドラスレや頭たよくなるサプリスレをみてもらうとして、
1,2行で進まなくて放置してしまうのは、集中力というよりその作業自体が
嫌になっている状態だろうな。
脳が好き嫌いを判断して,嫌いだから考えるのを拒否している状態。
>>56 サプリって補助でしょ?
飲んで集中力が上がるんじゃなくて
集中したうえで使うと効果がでるんじゃyないの?
スマドラだって勉強しなきゃ効果でないでしょ?
そういうことを言ってるつもりだったんだけど
すぐに集中が切れるのはやっぱり方法論が間違ってると思うよ
古いかもしれないけど学習理論で考えると
最初は外的動機付けがあってしばらくすると
内的動機付けがそれに取って代わることもある
そうなればおのずと集中力も上がってくるはずなんだが…
ちなみに若い人は最初に大きな目標を掲げすぎて
大きすぎる目標にいつまでも到達できないから
投げ出すことがよくある
目標を小さく達成可能なものにして
自分自身にうまくアメとムチを使えるようになると
いままで集中できなかったことも
少しは集中できるようにはなる
どうやってアメとムチを設定するかはその人次第だね
58 :
ビタミン774mg :2010/02/26(金) 22:31:13 ID:lpte7G7y
ダメと無知?
ザーメンとムッチリ
キノコ類のエキスを凝縮したようなサプリないですか? 出来るだけ色々入ってた方が良いんですが
ザーメンたっぷり
ネカマのしゅうへいw
オリンピックが凄そうだったんでちょっとネットはご無沙汰でした。
フィギュア関連が凄まじかったみたいだね。観てなかったから判らないけど。
僕はそれよりも中村主水さんが亡くなられた方がショックでねえ・・・。
しかし、ちょっと姿見せないとチワワ君(一般名詞)が活性化するので、
も少しマメにならなきゃいかんかもね。では回答いかしてもらいます。
>>12 SAMe(ホルモン)とPS(脂質)は基本的に性質が異なるので脳への通路での競合は
起こらないと思う。
そもそも、SAMeの効果は細胞レベルで全身性だし、明らかに脳に入って
効果が期待されるのはメチル基あたりでしょ。
相性は悪くないと思うよ。
SAMeはニューロトランスミッタを増産させるしPSはそれらのバランサーとして働くと同時に
ニューロトランスミッタの伝達能を向上させるので相乗効果も期待できるかも知れない。
ただ、この2つって、脳内物質がそこそこ充たされているとか、
逆に薬を使わなければならない状態にある時、効いてないと感じるようなんだよね。
前駆物質やリリーサーじゃないからね。
>>13 文章から、寝すぎで、って感じじゃないみたいだね。
まあ、人間ダルい時なんてザラですよってところだけど、長く続きすぎるとか
好奇心とか意欲の低下が著しかったらお医者さんに相談しても良いだろうね。
とは言っても、病気で失った意欲を取り戻す処方薬なんて日本には存在しないのが
現状でね・・・。(賛否はあれど昔はリタリンという選択があった)
サプリではバコパやジンセン類がそこらを向上させると言われているかな。
>>14 うーん・・・?
タウリン、バコパ、ロディオラ、PS、御岳百草丸と、どれも効いてそうだから何とも・・・。
特定は難しいよ、ごめんねー。まあ効果があったのは良かった。
>>15 この板での扱いはまさに
>>19 といった感じ。
まあ、アメリカでの価格を知ってしまうとDSで買うのがバカバカしくなりますが。
副材料については、まあ国内サプリとしては少なくて安全な方かな?
日本でも副材料について考える業者も出てきたか、結構気を遣った感じになってる。
トンデモないところはトンデモないが。
副材料が医療用医薬品レベル(基準は結構きびしい)と意識してるメーカーのは
好感が持てますな。
>>18 暑さ寒さが行ったり来たりで結構シンドイですー。
雪が降ったかと思ったら次の日は梅雨の日みたいなジメジメさとか。
ちょっと今年は風邪ひきそうかな〜?仕事も大変になってきてるし。
きのこ屋さん的に、季節の変わり目対策とかあります?
>>20 買うとしたらバルクだろうな。
いや、あまりお金にならない仕事なんで高いスマドラを使ってると収支が残念な事に
なりかねないんですわ。;;
ショップとしては、以前に使ったAmericanNutritionか、CN、NP方面を考えてる。
PrimaForceのはバルクとしては割高感があるので。
>>21 プロテイン以外では
>>22 だと昔から言われている。
ここ数年内で出てきたポストワークアウトものは、どうも胡散臭い感じがして・・・。
まあ、新しいのはよく判らないので、アスリート方面の板で聞くと良いかも。
>>23 こんにちはー。問題ないよ。
>>24 恒常的に肝臓に負担をかけてる場合・・・と解釈すると。
タウリンメガドース、システイン、メチオニン+VB群、ホーリーバジル、このあたりが無難。
服薬、性ホルモン異常、コーヒー中毒がなかったらミルクシスルも優れもの。
SAMe、ロディオラも有効だけど、気分に影響が出る場合がある。
グルタチオンや肝臓加水物(ヘパリーゼ的な)という選択もあるけど、
さすがにそこまでいくと本末転倒だ。
>>27 まあ、書かれた日付はかなり古いけど、基本なところで。
http://www.drugmania.net/smartdrug.htm ここにメラトニンの簡単なデータと体験談がある。
どっちかと言ったら僕はメラトニンサプリに関しては書籍から得た情報の方が大きいな。
プロザックとかがブームだった頃にメラトニンにもスポットが当たってサブカル誌とかで
よく取り上げられていたんだよ。(「危ない薬」系ね)
とはいえ、大半は文系な提灯記事で役に立たなかったけど。
今では入手不可能なミラクルファーマシーさんの同人誌や、黒野忍氏の著作はちゃんとしてたな。
まあ、Vは読み慣れてるだろうから、医学書を読むでOKかも知れんね。
ただ、若年期でのメラトニン摂取が将来的にホルモン分泌に影響が出るか?という論文やコラムは
ネットでないと拾えないね。
相変わらずいい加減なところが多いけど、まあ探してみて。
>>28 何もしやしないから、そう構えないでくれ。(笑)
Vが構えた言い方するから皆も構えるんだよ。
専門スレではやらかしてくれても別にかまわんけど、ここでは非武装で願いたいな。
過去にやらかした大論争だが、あれはそのうち日本の議会で討論される事になりそうで、
まあ不可避なものだったんだな。時期が早かったってだけで。
それより、サプリ嫌いのVが何故にメラトニンというクラシカルなサプリに興味を持ったのか
そこに興味がある。何か気になる記事でも見つけたんなら教えてよ。
このところ、メラトニンやメラトニン作動性薬剤が抗うつ剤などとして開発が進んでるようなので
何かあったのかなと。
>>35 それがダメなんよ。吸収を妨げたり排出を促したりしてしまう。ミネラルなんかも同様。
食物繊維自体は大切な栄養素なんだけど、その性質ゆえにこの板では鬼子扱いされてる。
食物繊維サプリだけ食間に摂らなきゃ、みたいな感じにね。
なので、キトサンダイエットなんかやってる人はそのへんの取捨選択を大切に。
>>36 スマドラはケースバイケースで使うものなんで、一概には言えないよ。
僕の場合は以前にも書いてるけど、昔と違って毎日スマドラを使ってるわけじゃないので、
立ち上がりが早く、できれば1日で効果の消失するタイプがありがたいわけです。
なので、アニラ、ビンポ(まあ最近はヒデを使ってるが)、バコパ、アシュワガンダ、
タウリン、SAMeなどを使ってる。体質に合いさえすればGABAなんかも使いたいんだが。
でも、じゃあ僕にとって調子が良いからって、毎日コツコツとしっかり時間配分も考えて
勉強している受験生にアニラやビンポを奨めるかというと、そうはならない。
そこは、ピラやヒデやギンコあたりをお奨めしてしまうわけです。
正直、広い意味で全員に奨められるものなんて、DHA/EPAぐらいのもんですよ。
まあ、御岳百草丸やリローラあたりもありかな。
>>37 いろいろ摂ってるようだけど、際立って肝臓に厳しいものはないし、ミルクシスル以外でも
レシチンやロディオラも肝臓を助けるのに役立っているんで、まああまり心配はないでしょう。
むしろ腎臓の方が負担大きいかな?まあ、まだ心配するレベルではないけれど。
もし心配なら、漢方に補腎薬というものがあるので調べてみては。
>>38 >>39 まあそんな事もあるさにんげんだもの。
>>41 ご心配かけてすいませーん。
藤田まこと氏ご逝去で凹んで、そのまま平坦になってるけど元気です。
ちょっと手が離せない作業が続いてたんで、無駄に明るくてもアレだったし。
仕事以外で久々に会話したのが、外人のオバチャンに道を聞かれたとか。(英語で)
ちょ、勘弁してください。(笑)
>>42 そういえば最近見ない・・・。どうしたんだろかね?
>>43 >>44 スレの流れからして、僕になのか、サウザーになのか・・・?
僕は、バレンタインデーのチョコ「も ら い ま し た」。
しかも、タッパーの中に業務用マーガリンのごとく半生状態のが詰まったやつを。
え?これってもしかして本命チョコの産業廃棄物?勘弁して下さい。
>>47 出遅れた。言いたい事はほとんど討論されてた。まあ、要は勉強法だと思うよ。
サプリやスマドラも勉強法の一手段にすぎなくて、トータルで考えないと。
スマドラを勘違いしてると勘違いしてる人が未だ根強く残ってるけど、
スポーツするのに良いシューズを履きたいのと似た感覚なので。
ここで「良いシューズよりも慣れたシューズだ」と言える人は自分のベストの
方法を見つけている人。
>>49 これも。直接ミルサーで物理的に破壊されるくらい大きな物質は
まず腸管から吸収されないので。あり得る破壊は酸化だろうね。
作り置きはあてにしないことです。
>>55 金魚さんもお久しぶりだね。雪の日やら雨の日やら、大変じゃなかったっすか?
僕もサプリや薬いろいろと使ってるけど、やっぱり天候には負けますわ。
最近になってようやくリフレックスの副作用の食欲が収まって。そしたら反動で、
ゾロフトの胸焼け大再発ですよ。食欲でねー!まあでも食べないとね・・・。
>>60 免疫系強化?なのかな?
もしそうなら、少し値は張るけどAHCCが鉄板だと思う。
でも、国内で流通しているAHCCはMLMが噛んでる可能性が高いので海外製品を
買うこと。
他のマッシュルームブレンドでは、さすがにNewChapterやGardenOfLifeあたりが
よく研究されてる感じがする。NSIも結構良い。JARROWのoptimizerは微妙。
LEFも開発してそうなんだけど見当たらないな・・・。
(って、リンク貼れなくてゴメン)
まあ、素人意見だけど、舞茸がベースになってて椎茸も含まれるもので、
冬虫夏草(cordyceps sinensis)が入ってたらラッキーといったところか。
冬虫夏草について詳しくは、きのこ屋さんにお願い。
あと、過去に黒い事件のあったアガリクスはも少し研究が進むまで
控えておきたいところ。まあこんな見識です。
あまり関係ないけど、椎茸の学名「エドデス=江戸です」だって。いいね、江戸。(笑)
コルチトロピン放出因子受容体拮抗剤 Gタンパク共役受容体調節剤 バソプレシン受容体拮抗剤 などを抗うつ剤として開発中か・・・。 こういうのが覿面に効いてモノアミン理論は誤りだった!とかなったら泣くに泣けないな。
倅がトリプルアクセル 着氷 氷が割れ会場が崩壊 地球も崩壊
>>69 しかもメダル取れずに石原都知事に笑われる。
倅が新主水役に まこっちゃん「びっくりして戻ってきちゃったよ、俺あんなにデ…」 すかさず新主水が前主水を必殺
倅が浅田真央と一緒に写ってる! …なんだ、タラソワか
>>71 >>72 キミら人を何だと思ってるんだ。(笑)
まことさんいないかったら誰が悪人を仕置いてくれるんだ。(;ω;)
>>64 タウリンのメガってドレくらいですか?一回5gを三回くらいですか?
タウリンにしても、システインやメチオニン+VBにしても、どれも単体で空腹時が重要ですよね?
目が〜、目が〜!!
ああ、そうそう。書き忘れた。Vへ。 メラトニンを買うつもりなら代行業者とか使うよりアメリカから直接買うと良いよ。 クレカ持ってたら楽勝。 メラトニンは古いサプリなので向こうでは価格破壊合戦をやっているかのようにとても安い。 評価が高いのはNature'sWayのロゼンジ(舌下錠)かSourceNaturalsのスプレータイプ。 タイムリリース版もあるけど、これはあまり寝つきが良くない、次の日まで持ち越す という声もある。メラトニン自体は持ち越しはないはずだけど。まああまり良い話は聞かない。 まあ、参考にしてくれ。
>>74 タウリンそれだけ摂ってたら充分。お腹いっぱいです。
日本の病院で肝疾患に対して処方されるタウリンが1g×3/dayだから。
まあ、1日5gくらいからでないと意味がないという人もいるが。
システイン、メチオニンは空腹時推奨。タウリンは蛋白質合成に使用されないので
いつでもok。まれにお腹にくる人がいるので食後が無難かも。
>>75 素晴らしいよムスカ君!
タウリンは朝の空腹時が一番いいってどっかで見た気がするんだけど、いつでもいいのか
>>78 それは多分、スマドラのライフサーバとしての使い方だろうね。間違ってない。
また、肝疾患への処方では毎食後となってる。
基本的にはいつでもok。タウリンはマルチプルな栄養素なので目的に合わせて自分で
摂り方をカスタマイズできるのでなかなか便利だよ。
三ツ矢サイダーオールゼロは食物繊維入りなので、食事やサプリのときに飲んでははいけないのですね・・・ タウリン、寝る前に摂っていた。 疲労対策なのだけど朝もいいのかな。
>>80 そういえば何でなんだろうな?
昔から言われてたし、マスターキートンって漫画でもアスリートじじいが
「食後にワインは控えろ、グレープフルーツジュースを飲め!」と
忠告するシーンがあったしなあ。
(キートンは原作者も画家もどちらも事実重視の作家さんなので
「皆が言ってるから書きました」とかはないと思う)
ちょっと調べると、グレープフルーツオイルにリンパ腺の伝達能を上げる
作用があるようなんだが、種のオイルなのか皮のオイルなのかがハッキリしない。
でも、果実でなく「ジュースで」と伝わってるところから考えると、
やっぱり種なのかな?
そうすると、そういうサプリでも変わらない事になるけれど、
同時にビタミンや糖分、水分も補給できるグレープフルーツそのものの方が良くない?
最新のアスリートはどうやってんだ?
>>81 どれだけ入っているんだろ?それにもよるよ。
わずかな食物繊維が入ってくる脂質やミネラルをあらかた排出するとかだったら、
それこそ業界がひっくり返るわけだし。
キトサンダイエットとか基本効かないし。(経験者。恥)
スマドラ的な意味でタウリンを就寝前に持ってくる人も結構いる。
寝入りやすく朝も体力回復した状態に持っていけるらしい。量は判らなかったけど。
ファイアマン!!ワインを慎め。 それから……新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ!!
>>83 うわ、何ですぐ出てくんの!?しかも正確に!?ヲタですか^^;;
いやあ、まさにそれです。映画『炎のランナー』をやりたかったというやつね。
サプリブーム以前の作品だが的確なアドバイスという感じがする。
しかし知ってる人がサプ板にいたとはなー。侮れないっす。(笑)
>>84 そうなんだ。そういうものなら、他のサプリとの間隔を空けた方が良さそうだね。
三ツ矢だからさほどでもないかと思ったんだけど。いろいろ考えてるんだね。
タウリンの体感てあるかないかくらい微妙なものだから気にならないと思うけど、
まあ何かしら違いみたいのがあってベストなタイミングを見つけるといいよ。
愛ハブのフリーにあるPGx、こんにゃくが原料みたいだから・・・ まあこれはダイエットサプリだからいいとしても、ゼロカロリー飲料は盲点だったよ。
>>82 うーんやっぱりジュースのがいいのかぁ
なんかグレープフルーツは体を冷やす食べ物だから良くないって聞いたんだよね
そう云えばグレープフルーツジュースには 薬やらサプリの効果を強める作用があるって話を聞いたが… ググってみたら薬物の分解を妨げるってことだった。 スマドラとかにも効くのかな?
>>87 そういう観点もあるのか、難しいな・・・。ちょっとしたリスク&ベネフィットだね。
そっち方面は全く勉強してないんだけど、この場合、冷やすというのは肝臓や腎臓かな?
循環器系が改善されるなら冷やすって事はなさそうに思えるけどなあ。
誰かこういうのの専門家いないかい??
>>88 酵素CYP3A4が関わる薬剤ならね。代謝が遅れるから血中濃度が上がっちゃうんだ。
まあ、ラセタム類やエルゴット系(ヒデ、ニセゴなど)はその影響下にあるんじゃないかな?
ちょっとデータないので類推だけど。
ただ、薬の世界ってのは結構複雑で、単純に代謝が遅れる=効果が長引くとは
限らないんだなあ。
薬の中には肝臓で代謝を受けた代謝物の方が活性が高く、そちらを薬効と呼んでる
場合もあるから。ましてスマドラって機序が厳密に判ってるってものでもないしね。
ちなみにこれはナリンジンというグレープフルーツ(しかも皮周辺部)のみに
存在する物質のせいね。ミカンやいよかんはセーフ。豆知識。
>>86 PGXは中に説明書が入ってて、薬やサプリとは時間を開けるように書いてある
91 :
88 :2010/02/27(土) 23:56:35 ID:???
ここにきてまさかの倅ラッシュ
>>92 今まで2chサボってたツケだ。でも、さすがに今日はちょっと疲れた。ははは。(笑)
psっていつとるのがオススメ?
>>94 脂質なので食後などに。
コルチゾール対策としてなら分泌量がピークになる明け方が良いらしい。
就寝前でも良いんだろうけど、不眠になるというレポもあるからなあ。
倅的にはプラセンタの経口って効果あると思う? コラーゲンとかと同じ様な考え?
>>96 (・ω・)ノシ おはよう。って全然おはやくなかった。
信じて使っている人には申し訳ないけど、そう思う。
ああいうのは現物を直で射ち込まなきゃいけないものだと思ってる。
外科の領域でしょ。
モツ鍋食べた次の日はお肌がイイカンジ でもイチゴ1パック食べた翌日もイイカンジ
倅が顔文字を使うようになってる件について
>>97 あ、そう思うというのは、コラーゲンとかと同じく考えてるってこと。判りづらかったね。
>>98 そうか。もうイチゴの季節なんか。早いな・・・。
この冬、結局モツ鍋くえなかった。居酒屋いかなくなったからなー。
あったかくなってきたけど、よし自作するか。
うーん。頭が働いてくれない。何かこう、ヒラメク方法みたいなのないですか?
>>99 昔はAAまで駆使したもんだぞ。今はめんどいのでやらない。
102 :
ビタミン774mg :2010/02/28(日) 23:44:35 ID:jkkp9mLY
月曜が嫌なのにきくサプリってないかな
コラーゲン、ヒアルロン酸ねぇ 母乳のみの乳児にアレルギーが出たり、 祖母の手指の関節の腫れが○潤飲んで 3ヵ月後に改善してるのを見たりしてると 本当にすべてアミノ酸、ブドウ糖まで分解してから吸収してるのかと、 中二の理科を疑ってしまう
>>102 できたらノーベル賞与えても良いよな。
いや、今の僕には関係ないものだが。
>>103 各国の一応は権威ある研究チームがてんでバラバラな研究結果を出してるから、
現状はグレー。揺るぎないエビデンスが出るまでは信じる信じないの問題。
ヘパリーゼの肝臓みたいな例もあるからあり得ないこととも言えないわけで。
(他の個体の脳を食べると学習能力が向上する下等動物もいる)
でもまあ、個人的にはホメオパシーよりはマシかなって感じかな。
しかし、こう○。んで効果が上がってるなら続けさせても良いと思うよ。
高いけどね。
あ、書き込めるw
国家試験の受験のためにサプリとスマドラを摂取しはじめ 勉強を頑張ってきました 気がついたらサプリもスマドラもやめていたけど 国家試験に合格できた プラセボサンキュー!!
倅さん、資格試験を受けるためにサプリのアドバイスをもらった者です。 ピラ、コリン、マルチビタミン、ビンポ、Lアセチルチロシン、タウリンを摂って一年間集中して勉強しました。 お陰で合格しそうです。本当にありがとうございました。
コラーゲンとか否定派の倅的に肌のハリツヤがよくなるサプリってなにかある?
脂肪をたっぷりと蓄えることでハリツヤともによくなりますよ、ね?倅
メラトニンて睡眠の質を上げてくれるんだっけ? 睡眠時間4時間くらいしか取れない時でも、寝る前にメラトニン取ると、日中の眠気が少ない気がする
コルチゾールカットしまくって何か問題とか起きますかね?
どんどんコルチゾールが作られてしまう
じゃぁPSとリローラの併用は良くないの?
DHAとかPSは脂質だから難不溶性食物繊維と一緒に摂取してはいけないって趣旨のレスが上の方にあったけど、食物繊維のサプリメント(キトサンとか?)だけでなく、納豆だとかごぼうだとか、食物繊維の多い食品を食べた後にDHAやPSを摂取しても吸収を阻害するの?
食品に含まれる繊維は、大量に摂取しない限り気にしなくていい。 危険なのは単体のサプリだね。
116 :
ビタミン774mg :2010/03/06(土) 13:22:55 ID:2cWqWgud
倅さん、スレのみなさん、ご無沙汰してます・・・ こっちは、桜が咲き始めたよ・・・ボケも咲いてました!今月一杯で牡蠣が 食べられなくなる・・・(子供の好きな牡蠣御飯)
117 :
ビタミン774mg :2010/03/06(土) 14:42:23 ID:vcSMlMGS
PSとリローラの併用は問題無いですか?
>>115 そうなんだ、良かった。
食物繊維なんて色んな物に入ってるから気になってたよ。
どうもありがとう。
119 :
ビタミン774mg :2010/03/06(土) 15:45:34 ID:bTv5cVDn
ストレスを軽減するハーブやらなんやらをありったけ教えてくれ
いやだね
>>119 サプリでストレス無くなるなら
この世はどれだけ楽かw
上の方で言ってる漢方以外に、サプリで腎臓に良いものって無いんでしょうか? もしあるなら、予防として取っておきたいと思っています 宜しくお願いします
何も飲まないほうが腎臓にはいいと思うのだけど
フィッシュオイルスレの雰囲気が変になってるからここで聞いてみる。 DHA飲む時ってお茶で飲んだら駄目かな? ネットで調べると、お茶は脂肪分が体内に吸着する前に排出させる効果があるそうで。 で、DHAは不飽和脂肪酸で脂肪酸は脂肪分なのか…? なんて感じで要するにお茶はDHAが体内に吸収される前に排出するのかしないのか分からない、誰か知ってる? さんざん既出だったらごめんよ。
DHAもとりすぎると体に悪いみたいだし お茶で排出されてちょうど良いくらいだったりして どれだけ摂取すれば適量で お茶はどれだけの脂肪を排出させる作用があるのか 調べれば分かるのかもしれないけど そんな細かいこと気にしてたら サプリを飲めないので気にしないことにしているw サプリなんて適当が一番だよ、薬じゃあるまいし
>>106 おめでとう!
薬・サプリの世界じゃプラセボは運。そして運も実力のうちなんですよ。
まあ、途中からやめてるみたいだし、実力は本物かね。
このまま就業まで持っていこう。
>>107 こちらも、おめでとう・・・で良いのかな?
勉強もサプリも投げ出さずに一年間、お疲れ様でした。
そのレシピのうち、一番きいてたのは実はMVMだったりなんて話もよくある事でね。
まあ、どんなものを使ったにせよ最後に試験を受けてるのは自分一人なわけで、
勝ち取ったのは自分自身だって事を忘れないでね。スマドラ・サプリは補助だから。
>>108 懐疑派と言って。
普通の食事でも高蛋白を心がければ良いわけだけど、サプリは確かに便利。
きちんと成分調整されたプロテインか複合アミノ酸サプリ、これにVCメガドーズを
やってみたら有効なのではないかな?
まあ、肌や爪や髪はトータルなものなので、それだけで良しとはなかなか巧くいかない。
内臓、特に消化器系を大切にする事や睡眠時間をきちんと取る事、血行を良くするなども
おろそかにはできない。(若いうちは無理きくけどねー)
あと、ストレス対策だね。
ストレスは内臓に負担をかけるし、大切なVCを浪費する。
なので、ストレス耐性をつけるなり(無理な我慢は良くない)、発散の仕方を幾つか手段として
持ってたりすると強い。
周囲で肌が綺麗だったりする人って、割とそこらが上手じゃない?
>>109 おう。やってみるかい、トリグリセリド肌ツヤ法。
循環器系がヤバイけどね。責任は取らん。
>>110 そういう研究結果はある。脳波に違いが出るとかいうやつ。
でも、忙しい人なのかも知れないけど、4時間睡眠はキツイなあ・・・。
忙しいならなおのこと睡眠時間は大切なので。
あと、見落とされがちだけど、メラトニンは単に「安全な睡眠剤」というものではなく
脳への強力な抗酸化物質だということ。
将来的に健脳を作るなんて事も言われたけど、そんな遠い話じゃなくとも
そういう脳をサポートする面は強いと思う。
>>111-113 >>117 コルチゾールは人間にとって枯渇すると危険なホルモンなので、サプリなどで
そんな危険な状態まで持っていけるとは考えにくい。
副腎がやられでもしない限り不足する心配はないと思うよ。
併用してもだいじょぶでしょう。コルチカットだけなら片方でも充分な気もするけど。
とはいえ、何をもって「過剰分泌」と身体が判断するのかが曖昧だし、
その正常化に関するリローラなどのシステムがよく判らんのよね。
まあ、PSは脳に直接はたらきかけるから、何となく想像できるにしても。
また、スマドラ的に使えるかどうかだけど、最近、副腎皮質ホルモンが過剰分泌されて
負に働かないようにする副腎皮質刺激ホルモン放出因子抑制剤というものが
抗うつ剤として開発されているようなので、研究の進捗によっては新しい情報も
ネットに出てくるかも知れない。
>>116 きのこ屋さんこんにちは。
牡蠣は良いよねえ。美味しい物は健康に良くないというのが相場だけど、
牡蠣はタウリンやら亜鉛やら、僕にとっては嬉しい栄養素の宝庫。
毎日たべるには高いものだけどねー・・・。
そうそう。せっかく話題に上ったんだから、また冬虫夏草の話や、
漢方の補腎薬とかについてや、これからの旬の物とかについて話してって下さい。
プロの人に無料でプリーズというのも図々しい話だけど。(笑)
>>122 >>123 に大いに理がある。
まあ、前も書いたけど、さほど心配する量でもないよ。
一応、書いておくと、腎臓サポートにはベリー類が良いとされてる。
(ラズベリー、マルベリー、グーズベリー、ラスプベリーなど)
種類は少ないけどサプリでも出てる。Nature'sWayあたりが出してたかな?
腎臓サプリは複合型が多いので、kidneyでショップ内検索をかけても色々みつかる
だろうね。
あとは、水を多めに摂るというのにはあまり効果がないという新説が出てるんだっけ?
でも、いろんな成分の血中濃度を高めすぎないためには、やっぱり有効な気がする。
あとは腎臓を冷やさない事かな。これは腎臓の健康というよりも体全体の話ね。
腎臓は血管の集中してる臓器でもあって、ここを冷やすと何かと不調が出やすい。
あ、陰陽での意味の「冷やす」じゃなく、ごく一般的な物理的な話ね。
>>124 僕のおぼろげな記憶を辿ると、
脂肪酸+グリセリン=脂肪 だったっけ?
まあ、どういう文脈で書かれているかにもよるわけだけど。
研究者以外ではあまり厳密に分けて考えてる人はいないんじゃないかな?
お茶(カテキン類)は脂肪を排出するとか溶解させるとか、時々みるね。
脂肪酸とお茶の関係となると、どうなんだろう・・・?
まあ、サプリでDHAなんかを摂る場合は水かぬるま湯が良いんだけどね。
あまり温度の高いもので飲むとコートが剥れて腸に届く量が減少しそう。
といっても、誤差レベルかな?
>>125 の言う通り、ベーシックなサプリほどアバウトなものだと思うよ。
>>125 で、DHAも摂り過ぎはマズイんですか?
いやまあ、そんな心配するほど摂ってもいないんだけれども。
慣れてくると、一部を除いてサプリはアバウトになってくるよねー。
理詰めでいくと、摂取サプリが増えるほどどこかで破綻が起こるんだよね。
でも、人体って結構アナログだし、とか文系の僕は考えてしまうわけですよ。
>>118 過去ログから探すのも大変だろうから簡単に。
・基本的にMVM、ω3(DHA/EPA/ALA)をベースとして、
●トリプトファン
●5HTP
●フェニルアラニン
●チロシン
●タウリン
●GABA
※脳関門(BBB)を通過できるかは現在のところ不明
●テアニン
●SAMe
※双極性障害の人には禁忌
●メラトニン
●セントジョンズワート(セイヨウオトギリソウ)
※他と薬物干渉を起す場合が多いので要注意
●バレリアン(カノコソウ)
●パッションフラワー
●ロディオラ・ロゼア(岩弁慶、紅景天)
●バコパ(ブラーミー)
●アシュワガンダ
●ジャオグラン(甘茶蔓)
●リコリス(甘草)
※他と薬物干渉を起す場合がある
●シサンドラ(朝鮮五味子)
●ホーリーバジル
●エレウテロ(エゾウコギ、蝦夷五加皮、シベリアンジンセン)
●スマ(ブラジリアンジンセン)
●マカ(ペルージンセン)
●ジンセン類
・パナックス
・アメリカン
・コリアン
・マンチュリアン
・田七
●PS
●リローラ
●御岳百草丸
※成分が標準化されていないのでリローラと同じ作用はもたらさない
(プラセボにすぎない)との異論もある
●フェニバット
●ピカミロン
※少量では抑制系、多量で覚醒系に
●NADH
※アル中患者には禁忌
あと細かいところは自分で調べてくれ。
倅って何か資格とかもってる?
>グレープフルーツジュース これ読んだ当時から濃縮果汁還元やゼリーなんかでも効果があるのか気になってたけれど 薬用成分とか筋肉や薬物と競合する理由もまだ不明なのね
>>130 全く役に立たない学士号以外、何の肩書きもないのですよ。
病気も落ち着いてきて、スマドラ・サプリの使い勝手も何となく判ってきたんで、
何か資格を目指そうかなとは思ったんだけど、今から資格を取って、
この年齢でこの不況下で就活?また転職?
とか思ったら、何かかなりダークグレー気分になりました。
でも、正直言うと欲しいんだよね資格。持ってる人うらやましいよ。
>>131 筋肉というか循環器系への作用機序はよく判らなかったけど、
薬物への干渉はグレープフルーツの果実に偏在している物質が薬物代謝酵素の
活性を落とすためらしい。
なので、濃縮還元ジュースはアウトっぽいけど、ゼリーはセーフなのではないか?
・・・よく判らないけど。
>>132 実は今年で32だけど
28から学校に通って国家資格を取った
その間に子供も二人…w
しんどかったけど今は報われた感じ
ここでサプリのことをいろいろ知ったおかげで
ホルモンやら内部障害の勉強になったしね
倅もぜひ何か資格をとることをお勧めします
良い医療職の人間になりそうだからね
ただし医療系の資格は実習が伴うので
うつ病の再発が心配だけど
実際俺は実習期間はうつ病みたいになってたからねw
>>134 あ、嬉しいなあ。そんな風に言われるのは。
これまでお世話になった医療の現場に何かお返ししたいってのと、
リスカやらODやらをやらかした友人を救急病院まで引っぱり回した体験
(まあロクな体験ではないが)を何かに活かせないかってのはあるんだよ。
でも、僕は基本スペックも体力も低いんだよねー。
年齢と中性脂肪値だけは無駄に高いが。(笑)
それに医療系を仕事にするには僕はちょっと健康的ではないかなーと。
それにしても、きちんと家庭を持って(専業受験でなく)4年間勉強して
国家資格を取ったっていうのはスゴイ。苦労人サクセスストーリーじゃないですか。
僕も今、仕事と呼べるかどうかも怪しい仕事を手がけているんだけどね。
それをやりながら、若い人らに混じって資格試験って、できるものかなあ?
もちろん、トライし甲斐は充分にあると思うけど。
うつはどうだろうね?割と打たれ弱い方だからねえ。
ハードル低いところならサプリメントアドバイザー 高くするなら管理栄養士なんでしょうけど 倅氏が仕事忙しくなって2ちゃんに顔ださなくなってもこまるしな〜w
>>136 いや高い高いレベル高いってー。僕は文系卒だよ?
よく知らないんだけど、サプリアドバイザーってダイエッターとかアスリートとか
ビューティー系な人とか体に不調の来したお年寄りとかを相手に説明したり
するんじゃないの?それに国内のサプリについてしか言っちゃダメとか?
それに資格ってことは法律とかうるさいわけでしょ。
2chだからこんなに能書き垂れてられるけど、社会に通用するとも思えないよ。
そんなに満遍なく憶えられる自信ないし、
アドバイスされる側も「お前に言われたかねーよ」とかなるんじゃない??
やっぱり、「親に叱られたから抗うつ剤を100錠飲んだ」とか知らせてくる
困った成人を力任せに病院に連れてってるのが分相応って感じ。(笑)
それに、忙しくなってって、また随分遠い未来を心配するんだなあ。
第一、別に時間が余ってるから2chに来てるんじゃないぞ。サボリだサボリ。
(決して威張れることでもないが)
まあ、本当に忙しくて来れない時もあるにはあるが・・・。ま、不定期でアヤシイ仕事っす。
でも、この板から本職が出たら素晴らしいよね。
本職がこの板に来るというのとはまた違って。
倅さん質問です どうして海外ではクロセチン(ケルセチンでは無く)のサプリが全くと言っていいほど無いのでしょうか? それと、メラトニンは常用しても何も害は無いですか? よろしくお願いします
>>138 また新しいサプリ出現だね。僕はTVCMで見た程度でどんなのかはよく知らないんだ。
何故サプリ好きアメリカ人が取り上げないのか・・・?
まだ日本ほど研究が進んでなくて市場に出せる段階にあるメーカーが存在しないのか、
VE、ルテイン、ゼアキサンチン、アントシアニン、アスタキサンチン等々、
効能の酷似した製品で市場が飽和状態にあるのか、またはそれほど注目すべきものと
考えられていないのか?
全く判らないなあ・・・?
メラトニンに関しては一部の学者が、若年期に使用すると後年分泌が衰えるおそれが
あると警告を発してる。(メラトニンもホルモンなので)
少数派なんだけどね。
そもそもメラトニンに限らずホルモンは歳を取るにつれて分泌量が乏しくなってゆく
ものだから、性ホルモンや甲状腺ホルモンなんかと一緒の視点で考えて正しいのかという
問題もあるんだな。
まあ、メラトニンを睡眠剤と取り違えてバクバク摂ったりするのは論外だけど、
老人になってから寝付けなくのが心配だから、朝の出勤時間を犠牲にしてまで
メラトニンサプリを我慢するという考え方もどうだかと思うよ。個人的には。
これがリスクとベネフィットというやつです。
まあ、将来的に法律でも絡んでくるような事があればまた問題は違ってくるけど。
クロセチンについて少し調べてみたけど、PubMedなんかでは
抗酸化物質としてのクロセチンに関する論文が結構見つかるんだよね。
それなのにアメリカ人が飛びつかない謎の物質・・・うーん??謎だ??
或いは特許が関係しているのかもわからんね。
>>141 ははは、これは手軽で美味しそうですにゃあ。お酒が飲みたくなるよ。
近くのコンビニでこういうタイプの焼き鳥なら見かけた事はあるけど
まさか牡蠣やサザエまであるとは。
クロセチン試してみたいんだが、日本のしかないからなぁ〜
>>141 そのページに影響されて期限間近の特価サラミを買ってきてしまったわ
なんてことすんの!w
>>143 良いんじゃないですか。暫定的にでも日本がパイオニアなサプリがあっても。
これから流行するか廃れるか、或いは一足跳びに医薬品指定とか?
>>146 たまたま検索して引っかかったのがアマゾンだったので。
その辺のスーパーで普通に買えるよ。
牡蠣の旨味が凝縮されてておいしい。超オススメ。
倅さん、 お忙しい所恐縮ですが是非教えて下さい。 SSRIとSAM-eの併用について、 倅さんがイタリアの文献を参考に試してみた…という書き込みを拝見いたしました 当方初心者のため、同時服用する勇気はまだないのですが、 例えば朝SAM-eを摂取、就寝前にジェイゾロフトを一錠という 摂取の仕方は、併用と同等のリスクがあるのでしょうか また、就寝前にマイスリーを服用しておりますが、 上記の3種に加えてメラトニンを取っても大丈夫でしょうか 初期うつ傾向と診断されておりますが、まず眠れないことが 一番の悩みとなってしまい、悪循環に陥りそうです 宜しくお願いいたします
うーす。徹夜あけです。あれほど頑張って昼型に切り替えてるのに、
作業がのってしまって、つい・・・。このまま昼から診察と買い出しに。これは死ねる。
>>148 えーとですね、SAMeはともかく、ゾロフトの方の血中半減期がおよそ24hなんですよ。
なので、朝晩と別個に摂取しようと、リスクは「充分ある」って事になります。
まあ、それぞれの用量によって多少は不具合の度合いに差異は出るだろうけど、
リスク(確率)は変わらないかな。
メラトニンの方は、本来セロトニンの代謝物なので、シナプス間のセロトニンを増やす
SSRIや生産力を高めるSAMeと併用しても問題なし。
マイスリーもBZ受容体(の主にω1)に作用する薬なので、これもまあ、問題なさそうです。
不眠はツライねー。
とりあえず、メラトニンもマイスリーも服用したらすぐに布団に入り室内を暗くして
何もしないで横になっていないと効いてこないものなので、そこは気をつけよう。
もし、マイスリーで充分な効果が得られないと感じたらアモバンに切り替えてもらうのも
手だよ。
とにかく、うつは初期の段階で潰そう。お大事にね。
>>148 です
倅さん、早速のお返事本当にありがとうございます
ジェイゾロフトの血中半減期…全然知りませんでした。参考になりました
マイスリーは、布団に入り数時間しても眠れない時に服用…
という感じに使っていましたが、初めから飲んでしまったほうが良さそうですね
メラトニンの情報ありがとうございます
注文してみようと思います
色々ありがとうございました
さてと・・・。 そろそろサプリを補給しなきゃならなくなってきたわけですが。 もう、自分の買う物って決まっちゃってて、WishListにある商品をそのままカートに 移している感じ。まあ、それはそれで良いわけだけど。 そこで、何か僕に試させたいサプリとかってあります? もし、荷物に隙間ができるようなら、何か新しいの買ってトライしてみようかなと。 とりあえず、倅はお金持ちではないので、やたら高額なもの(Synergyのゴツイやつとか)や 体質・体調的に使えないもの(セロトニン系、SJW、GABAなど)、MLM絡みのものとかは 勘弁して下さい。 試せるようであれば試してみて、レポしようと思います。ヨロシク。
153 :
ビタミン774mg :2010/03/12(金) 22:35:23 ID:aHGKr7bD
倅さん、こんにちは・・・僕としては季節の物を使った料理も勉強も良いかと 思います!倅さんはサプリ凄く詳しいし、家も薬の販売をしている訳ですから 食のアドバイザーみたいな事を勉強されたら良いかなと・・・生意気ゴメ きのこ屋
>>152 うおお、これ欲しいなー!
CPUにさえ目を瞑ればオフィシャル限定アイテムとしてはコスパも決して悪くはないし。
欲しいー。でも、新しいデスクトップを買わなきゃいけないんだよね・・・。
こっちを買ってしまおうかなー・・・。
ちなみに僕のティフォシ歴はジャンカルロ・フィジケラがシートに座って以来。
(すげえニワカだ(笑))
>>153 料理・食のアドバイザーですか。そういう資格もあるんだ。
これはこれで難しそうだけど、でも、こういう資格者だと研修として山や海に
頻繁に行けたりするのかも。グルメ番組みたいに。そういうんじゃないか。(笑)
景気の良い時勢だったら、薬膳料理店とかの顧問を目指したりもできたかなー?
>>154 エゾウコギの現物を手に入れて薬酒作り、しかも利くって、スキル要りすぎ。
匠の世界ですよ。せめて、vitacoかiHerbで買える物にして下さい・・・。
まあ、エレウトロのアルコール抽出チンキなら見た事あるけど。
精神病の人にメラトニンは効果的ではないと思うが
158 :
きのこ屋 :2010/03/13(土) 00:36:35 ID:OWmWPwwO
倅さん、資格ではありませんよ!倅さん自身の勉強です・・・資格と 言うものは国とか一部の団体が決めた一定の基準をクリアーしたと言う 証明だけで有って、その資格が無いと出来ない職業にしか必要のない物 だと私は思っています。 私が大切だと思うものは、自分の能力を惜しげもなく万人に対して サービスする事だと思います!万人に対する食育・食べ物を大切にする 気持ち等、我々奢り高ぶった日本人にいかに医食同源を教え病気以前の 未病の内に病気を抑え医療費を削減するかが大切・如何に寝たきり延命 の人を減らし元気な老後を送ってもらうかとか・・・と立派な事を書い てすみません! 口だけ達者でゴメ・・・因みに私は今、メイクアップインストラクター の先生(フットケア・ハンドケアのインストラターでも有る)にリンパマ ッサージを教えて頂いています!練習は御客様・婆ちゃん先生等に協力 (モルモット)頂いています・・・笑い
うつに対しておそらく効果がないと思われる。うつ病患者の不眠症には効果があるが、 その他の客観的なうつ症状に対しては有効でないという報告がある
>>158 ああ、試験のない勉強ですか!それなら、ずっと続けるつもりですよ。
改めて書くまでもないだろうけど、サプリや薬の世界って楽しいですよ、やっぱり。
時としては人間の生命を左右するものを楽しいなどと言ってしまうのも
不謹慎な話ととられかねないけど。
でも、未知数の部分が多いほど興味は尽きません。
ライフワークにしているきのこ屋さんが羨ましいっすよ。
医療や福祉についても、システムとして完成されているという建前だけど、
やっぱり現実的には問題が生じている、どこかに計算外の要素があるわけで、
時々、法律云々言ってしまうのもそういう部分を感じてしまうから・・・なのかな?
医者や薬剤師でも製薬会社やサプリメーカーのバックアップで丸々一冊提灯記事の
偏向的なサプリノウハウ本を執筆する人たちもいたりと、情報は交錯しまくって
どうも肝心なところが伝えていない気もしますしねえ。
でも、きのこ屋さんみたいな見失っていない専門家もちゃんといるわけで、
そういう人はきのこ屋さんで最後の一人ってわけじゃないと信じてはいますから。
しかし、きのこ屋さんも勉強家ですねー。
専門職を手にして家庭も持って、その上で更に勉強とは。というか、ここ勉強好き多い?
僕もやっぱり、就業するかどうかはともかくとしても、資格欲しいですよ。(笑)
>>159 まあ、それはまったく仰せの通り。
うつ病患者の脳内メラトニン濃度が健常者に比べて薄いとかいう測定結果が出たとしても
それは単に前駆体のセロトニン量が少ないだけだろと思って、鵜呑みにはしないでしょ。
ただ、非BZ系睡眠剤としてメラトニン受容体作動性睡眠導入剤の研究開発は実を結んだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%B3 そして、抗うつ剤の方も従来のSND(セロトニン・ノルアドレナリン・ドパミン)への作動という枠を超えた
発想と機序が研究されつつあるようだね。
コルチコトロピン放出因子受容体拮抗剤、Gタンパク共役受容体調節剤、
バソプレシン受容体拮抗等々。(とてもユニークと思った)
今のところ市場には出てないけど、いずれ実用化されると良いなあ。
>>151 この前明治乳業のサラリーマンがサンプルでアスタキサンチン入りヨーグルト置いていったんだけど
本当に効くかどうか判らないので検証たのむ
個人的にブルーベリーやルティンは効いた感じがしなかったのでこっちに切り替えようかと
(ちなみにヨーグルトはなんか合成くさい味or匂い?で不味かった)
>>161 え?それはつまり、アスタキサンチンをということ?
それとも、明治のその製品をということかな?
もし、明治の製品だったら、商品ページとか貼っていただけるとありがたい。
でも、不味いのはイヤだなあ。(笑)
164 :
きのこ屋 :2010/03/13(土) 09:30:04 ID:OWmWPwwO
倅さんへ 医者や薬剤師で一冊提灯記事の偏向的なサプリノウハウ本を執筆する 人達は、監修するだけがほとんどです!単なる名前貸しで監修つまり 本自体を書く事は殆ど無いと言われています・・・今の相場は判りませ んが、昔は本の表紙に医学博士○○監修とか印刷させるだけで、三百万 が相場と言われていました、私のパートナーが呆れ返った旧帝大の教授 とかネットワークビジネスの有名な広告塔の医者とかはもっと高額でし ょうが・・・
>>163 アスタですか。頭に入れておきますねー。
でも、アスタは抗酸化サプリなんで、体感とかレポできるか不明。
眼精疲労とかが一番わかりやすいんだろうけど、目が疲れる事ってあまりないからなあ。
そういえば、アスタといえばヤマイモさんを思い出す。
荒らしというか破天荒な人だったけどちゃんと知識を持ってた面白い人だった。(笑)
それにしても、このヨーグルト、乳酸菌とアスタキサンチンという全く関連性のない取り合わせが
素敵。
>>164 そんなに売れてんですか!?
そういえば、CoQ10やアガリクスブームの時の書店は凄かったからなあ。
ブームが去ったら去ったで、「○○の神話はウソだった!」みたいな本が出るし。
だけど、お金とか売名とか以前に、それだけの数が情報を欲しているって事が問題だと
思うんですよ。それなのに、メーカーお抱えの偏向的な情報ばかり与えるって・・・。
まあ、経済効果としては良いのかも知れないけど、同じブームでも自分で海外から
取り寄せて自分の体で試したヒッピー上がりの無名サブカルライター達が記事を書いてた
プロザックの方が何倍も正直だと思った。
最近では医学薬学系の先生は通販CMに顔出してますが、まあ、ああいうのを見てると
ほんと日本にはリスクとベネフィットの概念が薄いなと感じますにゃあ。
ノーリスクで無敵の健康体を手に入れられるサプリ(薬も)なんて無いって!
その理想に一番近いのは、昔からあるVCだったりするわけだけど、今の日本で
ポーリング博士みたいな記事を書いても見向きもされないしねー。
NWビジネスやMLMの絡んだ健康食・健康法関連書籍は今後もなくならないんだろうな。
CM打たない以上、それが収入源であると同時に広告なわけだから。
でねー。こないだ見て呆れたサプリのCMがあってねー。 ウコンのサプリなんだけど、もう予想した通り、まず沖縄でウコンを栽培している農家の お爺さんの素朴なコメントが入って、それからクルクミンという成分がどーたらこーたら 言って、次にそれをどっかの大学の教授が同じ意味のこと言って・・・って、 こんなCM、僕にでも作れるよ。 でも、呆れたのはそこじゃなくて、何かコンパか飲み会の映像を映して、商品名 「酒豪伝説!」。 いや、死ぬ。そんなこと続けたら肝臓が死ぬから! いやもう、未だにこんなCMで人に物を売ろうとするんだから、或る意味、悪どいよなあ。
ウコンって体に悪いんですか?
ごめ、ウコンスレ見て解決
そう。酒→ウコン→酒→ウコン→酒なんてやってたら肝硬変確定だよ。まったく・・・。
170 :
きのこ屋 :2010/03/13(土) 16:08:59 ID:OWmWPwwO
ウコンは一日耳かき一杯で十分です。これ以上は過ぎたるは及ばざるの 話になります!大量に飲用すると肝臓をテキメンにやります!前にも書き ましたが酒は百薬の長ですが、百一薬の長を選ばないと気違い水にもなり 兼ねません!(生姜も酒も五味は辛いの温です、取り過ぎは五臓の肺臓 に害をなし、肺臓の子供で有る腎臓が育たず、肝臓にも・・・) 陰陽五行の理論どうりの結果が出る可能性が非常に高いですね!
きのこ屋さんが見たら怒っちゃいそうなCMだったよ、酒豪伝説(このネーミングも)。(笑)
生姜紅茶にハマっているのだけど、生姜は1日どのくらいまで摂ってよいのだろうか? 乾燥粉末化したのだけど・・・ウコンスレ見て不安になりました
173 :
ビタミン774mg :2010/03/13(土) 17:05:00 ID:OWmWPwwO
たしか酒豪伝説って商品有りましたね・・・商売とは売る事その為に は・・・かな!私も営業で糧を成す者ですから同じ穴の狢ですが! >>172さん、辛いなーって思わないレベル、生姜の香りがする程度 に使えば、生姜は体を温めてくれるのでお勧めですよ!新陳代謝を助け ますから、冷え症とか血行にも・・・
175 :
172 :2010/03/13(土) 17:28:52 ID:???
1日小さじ4分の1くらいなら大丈夫みたいですね ありがとうございました
ここ1年くらいサプリ漬けな生活を続けたら、健康診断で興味深い結果が出たので 摂ってるサプリとの因果関係について、倅さんにご相談です。 ちょっと怖くなったので、ここ2週間くらいはPSとMVMだけでおとなしくしてます。 アトピーはだいぶマシになり、数ヶ月みれば完治しそう。 自分的には百草丸が怪しいと思う(連用しているうちに飲むと目とか首とか痒くなるようになった) 目的としては、ストレスの緩和とボケ防止ですが、身長は想定外だったw 【良い結果】 ・身長が1.7cm伸びた!(中年なのにw) ・ストレスはだいぶ緩和されたと思う。 【悪い結果】 ・首周りにアトピーができた。 ・肝内結石(C判定)になった。 【摂取サプリ】 ■毎日(5年くらい) ・PS(Jarrow)…1粒 ・DMAE(SOURCE NATURALS)…1粒 ■毎日(1年くらい) ・百草丸…20〜60 ・ロディオラ(Jarrow)…1粒 ・バコパ(PARADISE HERBS)…1粒 ・MVM(Two Per Day)…1粒 ・アシュワガンダ(Jarrow)…1粒 ・コーヒー…インスタント、缶、合わせて3〜4杯 ・牛乳…1杯(以前は殆ど全く飲んでなかった) ■毎日(2〜3ヶ月) ・タウリン(Jarrow)…1〜3粒 ・GABA(Now)…1粒 ・ナイアシン(SOURCE NATURALS、100r)…1粒 ■たまに ・チロシン(True Focus)…1粒/週 ・シサンドラ( Nature's Way)…1粒/週 ・テアニン(Jarrow)…1〜3粒/週 ■その他(殆ど飲まない) ・DMG ・カプサイシン
アトピーはナイアシンじゃね。
>>176 詳細なレポありがとう。
うーん。サプリでアトピーって、一年程度じゃ体質も変わらないだろうし、何か副材料に
反応したのでなければ、
>>177 氏の言うようにナイアシンかも知れないね。擬似アトピー?
或いは突然、牛乳がダメになったとか。(ないか)
肝臓のほうも毎日のナイアシンとDMAEが怪しい。100mgと少量だけど、MVMにも含まれるしね。
まあ、毎日MVM摂っているなら、ナイアシンは隔日とかにしてみても充分だと思う。
気持ちが許せるなら週一でもokなくらいだ。抗ストレスサプリいっぱい摂っているしね。
背が伸びたってのはすごいな。何だろう?
まあ、牛乳とMVMだろうな。TPDのCaはアスコルビン酸結合型だからすこぶる吸収が良い。
あとは、肝臓を少し休めてあげることかな。
179 :
176 :2010/03/13(土) 22:34:27 ID:???
>>178 アトピーっぽいのは半年前(ちょうどアダプトゲンを増やし始めた頃)くらいから出始めたので
ナイアシンは違うのかなと思ってました。
石は出来やすい体質みたいで、2年前には尿路結石になりました。
そのときはビタミンCを大量に飲んでいて、シュウ酸が出来やすくなるから
原因足りえるとするサイトもあったので、そのせいかなと医者に相談したら軽く否定されました。w
今回は肝内で、他の場所にできる石より難病度が高いそうです。
部位は違いますがマグネシウムの不足により結石が出来ることもあるそうで、
現在、マグネシウムサプリを物色中ですが・・・止めたほうがよいかなw
ナイアシンは知ってましたが、DMAEも肝臓によくないのですか。
効果が微妙なので止めようかなとは思ってたのでこの機会に処分します。
ちなみに、石は出来たけど肝機能自体はA判定で、γ-GTPも基準内でした。
もちろん、石が大きくなれば肝機能にも影響が出るでしょうから、
サプリは自粛の方向で行きます。
>>179 アトピーについては確たる事は何も言えないけどね。
VCが石を造る説は根強く残っているみたいだけれど、さすが先生、一蹴しましたか。(笑)
肝内結石は尿路のやつよりチト厄介なので、医師との相談の上でだね。
Mgサプリくらいなら知識があるから相談に乗ってくれるでしょ。
まあ、結石は食物がどうこうってより、年齢に従ってできやすくなるものだから。
どの程度負担をかけるかだけれど、経口でのDMAEは肝代謝を必要とするからね。
効果が微妙なようなら控えても良いだろうね。
リポフスチン(老人斑)除去作用が本当かも微妙みたいだし。
牛乳って身体に良いの?
でも子供のときみたいにがぶ飲みするとお腹ごろごろん
>>183 それは乳糖のせい。大人になると、これを分解する酵素が減少する。
大きな店かペットショップで乳糖抜きミルクってのが売られてる場合があるよ。
ロディオラとかでドーパミン増やしても、ピクノ摂ったらドーパミン抑制するみたいで この二つの同時摂取は意味ないですか?
>>185 どうだろ?理論的にはそうなることになるけど。
ピクノのドパミン抑制効果って、どんなタイプでどれだけ強いんだろう?
もし、PSとかみたく過剰に分泌された分を正常化させるタイプなんだったら、
自分の体にとってベストのドパミン状態を作る相乗効果を生むだろうけど、
ドパミンと見ればとにかく抑制しまくる天敵のような存在なら、ロディオラは
完全に無意味になるね。
でも、後者は理論どおりだけど、ないと思うなあ。
(そういうタイプだったらピクノ愛用者はもれなくパーキンソン病に罹るわな)
ADHD対策かな、このレシピは?
牛乳飲むと逆にカルシウムが無くなるって嘘なの?
顔の脂が減るようなのないですか
カルシウムパドックスを知らないんでしょうね。
大豆レシチンそのまま摂ってもホスファチジルセリンを摂ったことにはならないのでしょうか? PSの恩恵を少しでも受けられるなら重酒石酸コリンよりこっちでコリンソースを補った方が 良いと思ったのですが、やっぱり考えが甘いですかね・・・・・・?
>>187 カルシウムパラドックスのことかな?
(2種類の意味があるけど、カルシウム摂取量が多いほど〜の方)
あれは不思議現象でも何でもなく、別に説明のつく要因があるとされてるよ。
>>188 パントテン酸のメガドーズが効果ありという話だったけれど、あれはどうなったのかな?
キトサンのような食物繊維を多く摂ってもなくせるだろうけど、あれは皮脂だけじゃなく
体全体がカサカサになるからなあ。便秘がちにもなるし。
>>190 まず、「大豆のレシチン」とサプリの「大豆レシチン」は別物だと考えてしまおう。
前者にはごく微量だがPSが含まれる。しかし、後者はたいていの場合、PSを含んでいない。
もちろん、中にはPSを含む上等なレシチンサプリも存在するけど。
(成分構成表を見ると判る)
でも、サプリとしてのPSの効果が得たかったら、やっぱりPSそのものを摂った方が良いと
思う。食べられるようなら納豆でレシチンとPSを摂取するという手もある。
192 :
185 :2010/03/14(日) 17:57:15 ID:???
>>186 頭が良くなるスレのテンプレを参考にしたんですが
何か矛盾してるな〜、と思って
>>192 うーん。あのレシピね。
あれは、もしかしたらピクノそのものが求められているんじゃなくて、
強い抗酸化物質を要求しているのかな?とも考えた。
それなら疲労対策として考えられるからね。
でも、あのメニューを組んだ本人がどういうつもりだったのかは、判らないままだよ。
>>191 パントテン酸ためしてみようと思います
具体的に一日どれ位が目安でしょうか?
カルシウムとマグネシウムは一緒に取らなきゃだめ
197 :
190 :2010/03/14(日) 19:46:31 ID:???
>>191 やはりPSそのものを摂ったほうがいいんですね
納豆は少し苦手なので重酒石酸コリンとPSでいってみようと思います
納豆って結構優秀な食べ物なんですね。
届くまで納豆チャレンジしてみますw
カルシウムパドックスwww
>>196 うむ。基本だね。
>>197 納豆は凄いんだぞ。リン脂質は脳や神経やその他の細胞に良いし、納豆菌はお腹に良い。
加えて高たんぱくだ。
かつては戦があった際に、兵糧として米の代わりに陣地に納められた事もあったほどだ。
(だから納豆というのだ)
大和武士も食べた納豆、苦手意識をなくすと強いよー。
重酒石酸コリンはお腹壊さないように気をつけてね。
>>198 き、気づかなかった・・・。one
>>195 一日に15gとか、予想を遥かに超えててビビりました
とりあえず5gからいってみます
>>200 そうなんですよ。まあ、頑張って・・・。
いくら水溶性ビタミンといっても、お腹壊さないように。
馬っぽいカルシウムがパドックに沢山いる様子が浮かんだよwww
>>199 納豆ってフィチン酸が多いけど、ミネラルの吸収を阻害しないかな?
ロディオラとトリプトファンの併用って大丈夫ですかね? どちらもセロトニンに関与するようですが・・
マルチビタミンを飲み始めてから左の瞼が痙攣するようになりました。 こういうのってよくあることなんでしょうか?
ヨーグルト130gにカシスとブルーベリーを15gずつ、朝晩二回を毎日欠かさず二ヶ月近く試してるけど、やっぱ視力には何も効果無いみたいね ドライアイは多少マシになった気がするけど、これも気のせいのレベル でも普通に美味いから半年は続ける
ストレス対策にと思って御岳百草丸を3ヶ月程飲んでたけど、効果を感じない・・・ 効かないタイプのストレスだったのかな?
食物繊維は別に単体で取った方が良いって上で言ってるけど、大体どれ位空ければ良いの? 野菜を粉末にして、タブレット状に固めてる様なのも別の方が良いんだよね?
MVMって自分で勝手に摂取量を調整しても問題ないんでしょうか? アライブを一日3錠にしようと思っていますが、やはり規定の6錠のほうが色々な面で効果がでるのでしょうか?
それは練歯磨のCMで、歯磨を歯ブラシたっぷりにのせているのと同じことではないか
>>210 6錠飲んでたことありますよ
自分には効果よりも副作用が強かったです
6錠だと体中にブツブツが出てきたので
3錠に減らしたらなくなりました
個人の体質もあると思うので
6錠飲んでも問題がなく、体調がよいのであれば
それはそれでいいのではないかと思います
213 :
ビタミン774mg :2010/03/22(月) 18:26:48 ID:2WnOruEt
個人差がありますもんね
いつもすごくだるくて以上に眠くて 肝臓を改善するためにマリアアザミを買おうと思ってるんだけど シスリンとシリマリンってのがあって どっちを買えばいいかわからないです。 どっちがいいのでしょう
215 :
ビタミン774mg :2010/03/23(火) 19:56:30 ID:b2JFzwPX
倅さん、今、魚油でDHA EPA 、亜麻仁油でαリノレン酸を摂取してるんですが γリノレン酸も摂ったほうがいいですかね?GLAサプリ摂ろうと思ってるんですが・・・。 これにマルチビタミンミネラル摂ったら完璧のような気がするんですが。
216 :
ビタミン774mg :2010/03/23(火) 20:55:21 ID:fwavo+wq
倅よ。 納豆一パックにPSが何mg含まれているか データを知っていたら教えてくれ
倅失踪中
空腹時にクルミを食うと気持ち悪くなる んだが、何故だ? 偶々かと思って三回試してみたんだが、三回とも気持ち悪くなった 一番ひどい時は、大量の冷や汗と猛烈な吐き気、そして寒気に襲われてヤバかった 食後だと別に問題ないんだがなぁ
ぐ、偶々…
タマタマかと思ってペロンちょしたら吐き気がした? そりゃわからんでもないな
>>218 産地はどこのだ?
恐らくアルギニンだと思うけど
>>203 ありがとう!この冬は随分、西友の一尾\50秋刀魚のお世話になったよ!
うつの方はどうか判らんけれど、桜の花がぼちぼち開いてきているってのに、
鼻水も鼻づまりも今んところ一切ナシですよ。
フィッシュオイルスレではエビデンスに乏しい事になっているようだけれど、
n-3は実際アレルギーに対して有効なのかもわからんね。
>>204 そういう話は初めて聞いたなあ。知らないで食後にMVMとか摂ってたよ。(笑)
うーん、どのくらいの量が含まれるかは判らないけど、マルチミネラル剤を摂っている場合は
納豆は避けるべきなのか・・・。良い食材だけに惜しいな。
まあ最低、ZnCaMgが充分な量を摂れれば問題ないと思っているわけだけど、どっかに
納豆の含有フィチン酸の量が書かれてあるサイトないかなあ?
>>205 私見としては止めといた方が安全かと。
まあ、ロディオラのニューロトランスミッタ放出能がそれほど強いとも思えないけれど、
むしろトリプトファンの方が何かと禁忌の多いサプリだからね。
体質の差というのもあるので、もし試したい場合は、念の為にBZ系トランキライザか
SDA類のメジャーを用意しておくべきかも。
BZ系は処方箋が必要になるけれどSDA類は海外からなら個人購入できる。
市販のドリエルや酔い止めなんかでも充分かも知れないが。
今ってセロトニン拮抗型鎮嘔剤って市販されてるかな?
>>206 一度、摂取を中止してみれば良いんだよ。稀にVB類が悪さする場合があるから。
凄い稀。それで止まったら当然MVMが原因なので減量すること。
止まらなかったら、ドパミンとアセチルコリンのバランスがどーたらこーたらで、
三叉神経が麻痺状態に陥って眼輪筋とかが震えてるって場合が考えられるので、
お医者さんへ。神経科がベストかな?(昔は顔面神経痛などと言いました)
古いタイプのメジャーなんかの副作用として割とよくある事なんで、
止める薬が出てるから。漢方だと抑肝散加陳皮半夏とかがあるのかな。
>>207 アントシアニンに視力回復の効果はまずないと言って良いね。
視力低下の主な要因って遺伝だから。ただし、眼精疲労には有効のようだ。
ドライアイもまあ、体質的なものだから、変えるにはもう少し時間がかかるだろうね。
でも、ベリー類は全身、特に泌尿器系に良いので続けるのは良い事だと思うよ。
ヨーグルトも消化器系、免疫系を強化するしね。
>>208 ストレスにもタイプがあるので何とも。
例えば肉体疲労があってのストレスに投入しても、さほど効果は得られないと思う。
(横道だけど、疲れてる人がカフェインやチロシンで喝を入れたりして逆効果になったりして
サプリのせいにしてる場合があるけど、食事ができるならたっぷり食べて寝た方が
何倍も有効なんですよ。時間がままならない人も多かろうと思うけれど)
あと、百草丸にもリローラにも言える事だけれど、過信しないことだねー。
まずはストレッシャーを見つけて、可能なら潰す努力をすること。
それが無理ならお医者さんに行って、凌げるような薬を処方してもらうことかな。
>>209 これも個人差があるので一概には言えない。
吸収に最も時間がかかると思われるのは脂質だろうけど、キレート化されたミネラルとかだと
割合、速いだろうから、まあ1〜2時間といったところだろうか?
最新の、栄養素の腸管吸収速度の算出のし方はトレーニーさんが詳しいと思う。
一般的な食物繊維は原料を粉砕したところで壊れるような大きさではないので
サプリメンテーションでも繊維たっぷり食をしたのと同じと考えて良い。
>>210 まあ、みんなの言っている通りで。
MVMの場合、薬と違って、血中濃度を安定させるとかそういう必要がないので、
上限さえ超えなければ量は自分の体に合わせて良いんですよ。
この板を読んでるくらいだから、そのあたりの試行錯誤は可能でしょ?
このあたりが不器用なアメリカ人の為に1日1錠タイプが存在するんですな。
>>214 何て難しい質問なんだ・・・。
まあ、シリマリンってのは、シスリンやシリビンといったミルクシスル含有物質の総称なので。
じゃあ、肝臓にはシスリンとシリビンとじゃどっちがより有効なんだと問われても、
そこまで厳密には判らんのですよ。
この質問は、VCをMVMで500mg摂るべきかアスコルビン酸として3g摂るべきか、
というのと似ていると思う。
ただ、視点を変えると、シリマリン製品は各社が出していて1社のが入手不可能・困難に
なっても替わりはいくらでも探せるけど、シスリン単体の場合はレアなのでそうはいかない
という見方ができる。
なので、個人的にはシリマリンで良いのではないかと。あと、ちゃんとお医者さん行くように。
>>215 GLAは普段の食事で過剰になりがちなn-6系脂肪酸なので、特に目的が決まってなければ
(アトピーやPMS対策とか)敢えて摂る必要はないと思う。
ベースサプリとは言い難いです。
>>216 業者サイトだが、こんな記述が。
ttp://www.e-mediatrice.com/012/ これによると、3.5kgの大豆に対して100mgしか含まれないとか。
さすがにこれは海外製品級の量を求めるならサプリに頼らざるを得ないかな。
>>217 ごめんなさい。いま戻りました。おはようございます。
>>218 諸説あるな。(笑)
まあ、ヒマシ油ってのがあるくらいだから、脂質による可能性が考えられるわけだけど、
他の食べ物が平気?でクルミだけとなると、ちょっと判らないなあ。
確かに産地とか気になるよね。ここんところの食料事情だと。
アルギニンは試した事ないので判らないけど、お腹かなり痛くなるらしいね。
でかい図体したビルダーさんが怖がって中和剤いれるくらいだから。
倅の薬局だと、ナガヰって薬売ってる? どこ行っても売ってないんだけど、どうなんでしょ?
>>226 ないない。取締りの一番きびしい都内だよ?(笑)
西○○もちょっと有名になりすぎた感じがするし、法令が何か言ってくるのも
時間の問題じゃないかなあ?
地方ではまだ自由に買えるぜって情報もたまに見るけど、ウソだと思ってるし。(笑)
まあ、評判は芳しくないけれど、カナダルートが最も確実安全なんじゃないかなあ。
合法麻薬を違法麻薬にした石原さんがまた何か言い出すかも知れないけどね。
何にせよ、これから入手が困難になってくのが判ってる薬とは、
早いうち手を切っておいた方が良いと思うよ。
今、これまでリタリンの恩恵を受けていた重症のうつ病患者が現在進行形で
酷い目を見てるから。二の轍を踏む事はないよ。
まあ、希望があるとすれば、アメリカの州法レベルでヱフェドラが解禁になるくらいだろうか?
かすかだね。
228 :
222 :2010/03/27(土) 21:40:50 ID:???
>>223 取り締まりですか??自主規制的なやつ結構きついんですね。
自分はカナダルートからなんですが、一度ナガヰも飲んでみたいなと思ったり。
まぁ頓服利用なんで、今のところ禁止されてもそんなに痛くはないです。
>まあ、希望があるとすれば、アメリカの州法レベルでヱフェドラが解禁になるくらいだろうか?
↓見ると、部分的には規制されてないんじゃないかな。
http://www.mega-pro.com/
>>228 まあ、解禁を謳ってる州もあるにはあるんだけどね。
それで使用される麻黄が昔ながらの、ヱフェドリン抽出に使われてたヱフェドラかと、
そういうところも調べないと判らなくなってくる。
新たに解禁されても、亜種とか使われてそうだしなあ。
法律が沈黙してても、確かに、メーカーやショップの自主規制も自然と起こりそうだし。
ないと思っていたけど、日本じゃ漢方薬にもケチつけそうだし。
まあ、自分の需要はともかくとしても、こういう縛りって好きじゃないな。
んで。昔、ナガヰを服用した事もあるけど、自分にはいまいち合わなかったかな。
効きすぎるというか、頭に血が上る感じがして、落ち着いた思考ができなくなる。
やっぱり、あれは喘息で苦しくて思考もへったくれもなくなってる人がすがるものだと
思ったよ。
逆に、評判の良くないカナダルートの低用量ヱフェならちょうど良いのかもね。
まあ、今はまだ試す勇気ないですが。(笑)
>>230 サンクス!
うん、微妙かつ複雑。正に痛し痒しか。
それと、心配しているのは主に海外のMVMでキレートミネラルだと思うけれど、
果たしてフィチン酸のミネラル結合能(キレート能力)に、既にアミノ酸などと結合した
ミネラルを横取りする力があるかという事も気になるところ。
ここを参考に自分のライフスタイルに見合った摂取を考えて下さいね
としか言えなくなるねこれ。(笑)
しかし、こういう問題を突き詰めると、電解質だとかイオンだとかの話
つまりミクロの世界を論ずる事になって、本来話すべきだった食生活とかの
話題から段々と乖離してゆくのがキツイところだね。
なっとー食うのにイオンだの電解質だのキレートだのって。
普通の食卓で言ったら「うるさいわ!」と一喝されちゃうよね。(笑)
まあ、そのへんの化学を知識として持ち、それでもメインは食生活というスタンスを
保てたら、このスレの意味も出てくるんだろうね。
とりあえず今回は、納豆とマルチミネラルはさほど気にしなくとも良いって事でokかな?
うむ
しかし、1fast400系列・・・。 このままバルク取扱やめまーすとか言い出しそうな勢いの品揃えだな。 まいったなー。BACにトライしてみるか・・・。
うーむ、よく判らないなBACは。 配送はプライオリーメール便択一? 重量や金額の上限はどうなっているんだ? 送料や手数料のシステムはどうなっているんだ? 最初の国際オーダーには金額制限?? ごめん。ちょっとBACで買物した事ある人、いたら、ひとつ教育してやって下さい。 基本的なところを軽く教えてもらえたら、後は試行錯誤で何とかやってみるので。
新しいウェブページになってから使ってないので、あえて昔のままで。 サイトが外国への配送に対応していないので、State欄にXXを書きAddress欄に無理矢理Japanを書く。 送料はデフォルトのまま注文確定。直ぐ来るメールは無視。 その後、送料を計算したメールが届く。 初回は商品合計(送料なし)で$100以下にしろ。うちのinternational termsを読め。等々も書いてくる。 (サイトには$80以下と書いてあった気がしたが、メールでは$100以下と言ってきた。) で、I cheked等の返信をすると、送ってくる。 向こうはPriority Mail?で計算してくる。 配送方法の知識がないから、インボイスの記載のまま書くと、 初回(08年7月)、$80弱の時は、Global Priority $30、 2回目(08年10月)、$110強の時は、International Priority Flat Rate Box、$40、 3回目(09年2月)、$120弱の時は、FRB、$42、と書いてある。重さや大きさは知らない。
消化酵素が無いとかで、牛乳がダメな人って居るじゃないですか? その消化酵素が入ったサプリって無いんでしょうか?
エビオス飲んで尿酸値が上昇傾向なんですが、尿酸値にイイのないですか?
>>235 早速サンクスです!
初回ルールの意味がよく判らないけど、まあバルクばっかりだから$100までは
いかないだろうし安心。
送料もvitacoとBNの中間って感じで、別途手数料とかも発生しないようだし、
これも安心だ。
メールを返信しなきゃならないのが手間だけど、まあベタラみたいなものだね。
オーダーのし方はやっぱり複雑で、聞いて良かった。
本当にどうもありがとう!すごい助かったよ!立派なサプリストになるよ!
>>236 いっぱい出ているよ。いっぱいあるんで1つ1つは紹介できないから、
ショップ内検索で「lactase」でやってみて。ジャンルは「enzymes」かな。
でも、日本の病院でもラクターゼは処方してくれると思ったけどな。
また、逆に、乳糖(ゴロゴロの原因)のない加工乳が専門店やペットショップなどで
売られてるよ。
>>237 どれだけ飲んだのか判らないけれど、通常量のエビオス程度じゃ上昇する尿酸値なんて
微々たるもんなんだけどな。
サプリだとタンポポかサクランボかな。ただ、シングルだと製品数が少ないので
ちょっと探す事になるかも。
薬だとこのあたりを参考に。
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_16-02.html
239 :
235 :2010/03/28(日) 22:59:30 ID:???
>>238 初回の$100云々は、それ以上だとクレカ明細や証明書のコピーを送れという話だったかな。
international termsは、ホルモン系や液体の輸出はできないとか、関税や禁輸入品の責任は持たないとか、普通のこと。
輸送途中の破損は知らねーとかもあったかも。
サイトのどっかの、For International Custmersに書いてあるはず。少なくとも以前は。
別途の手数料はない。商品合計と送料だけ。
値段的に、送料も本当に送料分だけだと思う。
一年以上前の話で恐縮だけど、まあ、そんなには変ってないんじゃないかな。
>>239 重ね重ねありがとう!
一応、いくつかバルク扱い店は利用した事があるので、基本的な注意事項は
同じと考えても良さそうだね。
とにかくこれで、またサプリを長期間分、補充できそうだよ。
こことvitacoで買い溜めをして、まず半年くらいはもたせたいな。
何しろ貧乏なものでね。(笑)
>>238 エビオススレでも昔から結構話題になってるので、アガる人は上がるのかなと思っています
たんぽぽとサクランボ探して見ます
ありがとうございました
>>241 たんぽぽは根っこ、サクランボは果実ね。
シングルサプリよりもフォーミュラが多いような気がする。
見つからなかったら、ショップ内検索で「uric acid」または「urate」などの単語をヒントに
探してみよう。どちらも尿酸て意味だから。何かしら引っかかるでしょう。
243 :
206 :2010/03/29(月) 12:43:56 ID:???
摂取止めたら痙攣が止まりました。神経系の病気持ってるのでそのせいだったようです。 倅さんありがとう!
>>243 いえいえ。まあ、レアケースなんですがね。
サプリも必ずしも万人の健康に資するというわけじゃないってことっすね。
倅さんに伺いたいのですが、 ピラセタムのバルクでUCB社製のものは販売されているのでしょうか。 また、そのほかのジェネリック等で信頼できる会社があったら教えていただきたく存じます。 資格試験のためにバルクで買いたいと考えているのですが、 オリジナル以外の会社の評判は詳しくないのでどうも不安です。 なにしろ医薬品のことなので・・・
>>245 ないです。
UCBはサプリ屋ではなくれっきとした製薬会社なので、
原抹をそのまま市場に出すような真似はしませんよ。
で、バルクはどこが良いかとなると、何とも言えんのです。
工場まで把握できているわけではないので・・・。
信頼としてはバルク最大手と思われる1fast400のメインブランドである
PrimaForceだろうか?
他にも、キャッピングしてるだけのCognitiveNutritionだとか、
ColoradoNutritionやNutoraceuticsRx(共にAmericanNutritionオリジナル)
なんかもバルクと考えて良いだろうね。
アイハブで粉の寒天が売っていてびっくりした。 動物性ではないゼリー扱いなんだね。 ベジタリアンの追求は深いw
なにー!?(笑) 葛がダイエットサプリになった時も笑ったけど、本当にもう何だかなあ。 何かと日本の食材を取り入れたがるアメリカって、実はツンデレ??
>>248 シーベジタブルとか銘打っているのもあるねw
251 :
245 :2010/03/30(火) 13:46:15 ID:???
>>246 ありがとうございます。
American Nutritionを調べてみましたがなるほど、バルクはサプリメント会社が造ってるんですね。。
買ってみようと思うのですが、またひとつ疑問が出てきたので質問させてください。
アメリカでサプリメントで通っている商品が、日本の税関で薬の基準で止められるということはあるのでしょうか。
ピラセタム500グラムで800mgの錠剤625個分となるわけですが、これは錠剤で買ったらどうにかなってしまう量ですよね。
倅さんが以前バルクで購入したときにどのような様子だったかを教えていただきたいと思います。(買ったグラムなども含めて)
どうぞよろしくお願いします。
流れ豚切りですがお邪魔します。 相変わらずの全レス凄いですね・・・ さて、私の方は投薬にまた変化がありまして、 リフレックスを就寝前に45mgは変わらずなんですが、 リチオマールとセディールが補助で入り、そこへ ジェイゾロフトも再度投入されたんですが疼痛が強まって削除、 そして今回トーファルミンを試すことになりました。 持続的に痛みがあるということで線維筋痛症(疑い)としてアプローチするそうです。 ちょっとググッてみたところドーパミン(の材料)をそのまま投入するタイプとは少し違うようです。 死ぬまで投薬量を増やさないとドーパミン不足になるというのは避けたいのでホッとしています。 とりあえず1週間を当初量で服用してその次の1週は無しで様子見です。 バルク購入とか以前は検討していましたが、買いにくくなってきてるんですね。 わたしは最近iherbよりも楽天の小島屋にお世話になってます。
ミックスナッツ?
何か色々摂るの面倒だからプロテインと消化酵素でいいかもと思ってきた
>>249 消化酵素の詰め合わせって感じだね。大体の酵素はフォローしてんじゃないかな?
まあ、わかもとは消化酵素だけのサプリではないので単純比較はできないけれど、
もしも、わかもとの目的が消化不良改善のみで、他にMVMや食物繊維などを
摂るようにしているというのなら切り替えてだいじょぶだと思う。
体に合うようだったらね。
>>251 サプリ会社がというよりは原抹専門のメーカーってのがあるんだよ。
だから、1fast400やCNとかは原抹屋がサプリ販売に乗り出したって感じ。
税関はハッキリ言って運だから絶対にだいじょぶだとは言えないけど、
サプリと表記されたピラセタムが止められたという話は聞かない。
(まあここ数年の話ですが)
ピラを、日本で医療用医薬品として用いられてる物質と認識している医療関係者も
そんなにいないってのが現状なので税関の係員さん達がいちいち気に懸ける事は
まずないでしょう。
僕の場合、まあ白状してしまいますが、1fast400のアニラ(今はもう絶版)30gを
一度に4つ買って通ってます。あとはバコパとかタウリンを無難な量かな。
だから安心しろとは言わないけれど。
サプリとしての原抹となると使用量についてはかなり曖昧になるので、単純計算される
ものでもないとは思っている。
500gとなると微妙かなあ。この場合だとボトルいくつになるかの方が重視されそう。
逆に1kgパック1袋の方が通過し易そうな感じもする。
あとは、バルクとはいえピラをそれだけ輸入するとなると関税の方はだいじょぶ?
という話にもなりそう。
まあ、500gはものの例えとしても、スマドラで自分にあうかどうか判らないものを
初回からいきなり大量に買うのもどうかな?
確かに、ピラはクセのないスマドラだから合わないって人の方が珍しいんだろうけど。
後々にアニラやオクシラの方が合いそうとかニセゴみたいなエルゴット系を試したいとか
アセチルコリン強化系じゃ弱い!ドパミン系にシフトしたい!となった場合、用途もない
大量のピラの粉末を抱えるのは虚しいよ。(てんかんを患ってるなら別だが)
建前上、自分が個人輸入したものは自分だけで消費しなきゃいけないので。
ちなみに、忘れられがちだけど、みんなが大量に輸入していると思われるタウリンだが、
あれも日本では医薬品扱いだ。税関で止められた人いないだろうけど。
日本のレッドブルにタウリンの代わりにアルギニンが入ったのは薬事法がモノを言ったのだ。
まったく、つまんねえ事すんなと思う。
まあ、個人的にはタウリンよりもアルギニンで嬉しいわけだが。
>>252 金魚さんお久しぶりー。
だいぶあったかくなってきたけど、まだ関節が痛みますか。うーむ。
トーファルミンというとアマンタジン(シンメトレル)ですか。
どれだけの量が出されたのか判らないけれど、不眠とかが出ないと良いね。
しかし、リチオマール(リチウム=リーマス)といいセディールといい、だいぶクセのある処方に
なったみたいですな。副作用に注意して、よく観察しながら服薬っすよ。
バルク、以前より難しくなってますか?
僕が買ったのはここ最近の数回だけだからなあ。まだまだ素人っす。
>>253 小島屋ググった。すげえ。(笑)
iHerbでナッツ類買えなくなっちゃったから、ここ使えるかもね。
>>254 行き着く先はVM配合プロテインとn-3脂肪酸だと言うね。
「現代人は魚を食わなくなった!肉ばっかだ!」とのたまう文化人が稀に生き残ってて
驚く時あるけど、内容として蛋白質の摂取量は相対的に多くなってるだけで、
絶対値を見るとまだまだ低いんだよね。あれ不思議だね。
まあ、脂質(炭水化物含む)は多くなってきてて、これは減らさないとなと思うけれど、
それで蛋白質だけ増やそうと思ったら難しいよね。どういうメニュー推奨なんだろう?
また、プロテインも悪くないんだけど、腎臓への負担も考えてあげないとね。
抗うつ剤を服用しながらピラ摂取は大丈夫ですか?
>>257 抗うつ剤の種類によるよ。ピラはムスカリン性アセチルコリンの働きを強化するので。
三環系第一世代は抗コリン作用が強くてまずラセタムの効果は打ち消されると思う。
第二世代〜第三世代、四環系でどうかな?といったところ。
まあ、抗コリン作用の問題はSSRI以降の抗うつ剤でないと完璧に解決はされないかも
知れんです。あと、トランキライザ、睡眠剤も抗コリン作用を持っているので。
しかし、両方使ってる僕が言うのもあれだけど、抗うつ剤使わなきゃいけないのに
ラセタムなんか使って本当にだいじょぶかい?
何かイヤな事があってもしばらく記憶されるよ?
それでも使いたい、使わなきゃって言うのなら、まあ自己責任で。
うつ傾向の人にはピラよりもアニラが良いと言われてるけどね。
>>258 ありがd
自分なりに調べてみましたが、そこまで詳しい解説は見つからなかったです。
やはり物質に頼るよりまず自分でどうにか、ですね。
しかしなんつーか、過去の失敗や言動行動でいつまでもクヨクヨしないで済む方法はないものかなw
>>259 自己判断での服薬じゃなかったら無理しないことだよ。
どうして抗うつ剤治療しながらスマドラを使おうかとか思ったのか
判らないけど。
抗うつ剤を使うのもスマドラを使うのも僕は別に良いと思うんだ。
ただ、広義での、セロトニン系スマドラでなかったら方向性が逆なんだよね。
だから、それらを同一視点から見てる論文は出てこないと思う。
(そもそもスマドラが科学的に異端だから)
稀に、コリン作動性ニューロン亢進によりうつが悪化とか不安になる論や、
プロザックで頭が良くなるとかいうトンデモが見つかるけどねー。
でも、過去の事でクヨクヨするってのは何もうつの特徴ではなく、
健常者でもよくある事だと考えていた方が良いよ。
どんだけ屈強に鍛えたトレーニーさんでも思い出しただけで顔が赤くなる過去を
持っていないかっていうと、そんな事ないわけでしょ。
うつの人は、それで竦んで動けなくなったりしてしまうけど、そんな場合なら
まだ治療に専念すべきで、動けるようになったらスマドラなりを考えても良い
といったところか。
過去が苦痛に思える事と苦痛のために動けなくなったりものが考えられなくなったり
するのは別々の事と考えると、まあ楽。
僕もスマドラは使うけど治療中の身。昔を思い出して独り言を口走ったりしている。
前はね、確かにイヤだなあと思っていたけれど、最近は、誰も見てないんだから
どうだっていいやと考えてる。回想はキツイまんま変わらないけどね。
自己責任と言ったのは、うつの病状の進退もそうだけれど、こんなふうな割り切りも
できるかって事もあるんだよ。
まあ、落ち着いて調べ物はできるみたいだから、冷静に考えて決めると良いよ。
なお、PTSD治療目的でインデラルのシステムをベースにした新薬開発が進んでいるとか。 続報を聞かないが、あれはどうなったのか?
倅さんこんばんは。前スレで資格試験に対するスマドラのアドバイスをもらった者です。 無事、医師国家試験に合格して、4月1日から研修医やってます。 一言お礼が言いたくて書き込みしました。ありがとうございました。 これから激務だと思いますが精一杯頑張りますね。
抗不安薬のユーパン飲んでるんですが、 最近サプリを飲み始めてから効きが悪くなった気がするんですが 下記の中に阻害してるようなサプリってありますか? GABA 百草丸 タウリン 5HTP 今度バレリアン、パッションフラワー、テアニン、アシュワガンダ、ロディオラロゼア あたりを試してみようと思ってるんですが 抗不安薬と一緒に飲まない方がいいものとかありますか? ミルクシスルは駄目なんですよね
264 :
263 :2010/04/05(月) 01:08:19 ID:???
今飲んでるものの中に追記でレシチンがありました。 あとPSも飲もうかと思ってます。
>>262 うおおお!おめでとうございます!!
自分の才能と実力とサポートを見事に使いこなしたねー。
本当、素晴らしいことっすよ。
確かに、これからがまた大変になるだろうけど、自信持って良いと思うよ。
何しろ、自分の力の使い方を知ったんだから。
忙しくなるだろうけれど、医療関連に暇な時ってなかなかないだろうけど、
たまにはこのスレにも息抜きに来てよ。
息抜きは大事だし、専門家の意見が出るってのはここでも有益だからね。
とにかく、頑張って!
>>263 >>264 ざっと見て悪そうなのはどれかな?まあ、どう効きが悪くなったかにもよるけれど。
強さがなくなったのかワイパ自慢の即効性が薄れたのか、とか。
耐性がつたんじゃないかとかね。
まず、5-HTP。これから作られた多量のセロトニンが後シナプスの5HT2受容体と
結合してるのかも知れない。セロトニンはこの受容体と結合すると不安惹起に働いてしまう。
(セロトニンが精神安定に働くのは5HT1受容体と結合した場合。結構イタズラもんなのである)
尤も、そういうのも緩和させるのがマイナートランキライザの役目なのだが。
なお、この受容体に親和性を示してアンタゴニストとして働くものに、
テトラミド、レメロン=リフレックスの2種類の抗うつ剤がある。
まあ、早い話、その受容体に蓋をしてしまうわけです。
また、ごく稀にだけど、うつ傾向の人がレシチンを多量に摂ると不安を惹起してしまう
場合はある。かといって、欠乏したらしたでイライラなどが出るわけだけれど。
御岳百草丸で精神が賦活する人もいるようだし、そちらも働きかけている可能性も
あるけど、それだと「不安」というかたちでは現れないよね。
受容体の事を考えるとGABAが何かしてそうだけど、経口でのGABAが脳に届くのは
ごく僅かだろうから、これもあまりありそうもない。
そんなわけなので、とりあえず前者2つを1つずつストップしてみて様子を見よう。
新サプリでは、まずバレリアンが同じGABA-BZD受容体に働きかけるので要注意。
次いで、パッションフラワーは効果が類似しているのと、微弱ながらMAO-I作用を
持つので、抗不安薬、5-HTPなどとの併用に注意。
テアニン、アシュワガンダも、抗不安薬とだと眠気が出るかな?
まあ、どっちにしろ、トランキライザ使ってる時点で注意力の必要な作業はNG。
また、ユーパンことワイパも抗コリン作用を持つので、ロディオラから得られるだろう
アセチルコリン亢進の効果は諦めて下さい。
PSは恐らくうつからくる気分変調を軽減してくれるものと思う。
ただし、若いのであれば効果は体感しづらいかも。まあ、体感よりも効果なので。
ミルクシスルはできればやめといた方が。肝臓保護ならシステインやメチオニンやタウリンを使うべきかなと。
メチオニンは循環器系疾患を引き起こすホモシステインを生産する怖いヤツでもあるけど、
メチオニン不足でうつ状態を喚起しているケースもあるので、まあ参考までに。
(これで、どの抗うつ剤も効かないと頭をひねる医師も少なくない)
今月からデュロキセチン始動なのか。 同じSNRIのトレドミンは副作用が少ないだけで抗うつ作用も弱い部類だと聞いたが、 サインバルタはどうなんだろう? 僕の今の、ゾロフト+ノルアド系という多剤処方と同等の力価を持つなら 試してみたいところだが・・・まあ、ないかな。(笑) 効力の点でミルタザピンに劣ると言われているしな。
改めてチェックしてみたら、サインバルタ、完全にトレドミンに負けてるじゃん・・・。one (via.ランセット誌) いまさらだが、何故こんな薬を承認するのか?誰得?? レクサプロを先に承認してくれー。
>>262 俺も国家試験(医師じゃないけど)を受けるんだが、どんなサプリ使ったのか教えてくれないか?
うわあああ、まただー。 またいきなり「それ来週頭まで作っておいて下さいよ」ときた。 来週に欲しかったら、もっと早い段階で連絡を取るとかどうとかあるでしょう。 期間が一週間あるったって、人間、24時間フルに使って一週間仕事し続けるなんて 不可能ですから。 計画性がないというか行き当たりばったりというか思い付きをそのまま口に出すというか、 何でこうかなあ・・・? まあ、そんなわけで、これから一週間ほど、僕は夜中でも起きているだろうと思われます ので、質問雑談その他、深夜だろうが即レス付けられるかも知れません。 いいんですもう。少なくともここには苦労を理解してくれる人達がいてくれるのでね。 その仕事、やってやろうじゃないですか。
患者にスマドラを薦める医者の誕生である
じゃあ早速。 今までどんだけ食べても太れなかった人が、エビオスとかわかもとを飲む様になってから太れたって言うレビューをよく見るけど、何故太れる様になるの? たまたま消化が弱かった人が、消化酵素の力でキチンと消化されて、吸収される様になるって事? それと、ビルダー系の人はわかもと飲んでる人結構居るみたいで、とあるビルダーが 本来なら消化吸収し切れない量の食事だけど、わかもとを飲んで強引に吸収させてるって言ってたんだけど、わかもとにはそんな力があるの?
百草丸ってストレスに良いって言われてるみたいだけど、逆にイライラし易くなる事ってない? なんか切れ易くなった気がする・・・
>>252 アメ横近いなら実際に店で買った方が良いよ
どの商品も店頭のが安いから
>>271 こんな時、どんな顔をしたら良いのか判らなくて・・・。
>>272 エビオスには消化酵素は入っていないよ。
でも、酵母菌の死骸は腸内細菌の恰好の餌になって、体調が改善され食欲増進に
つながりはするだろうね。それに、ビタミンやミネラルやアミノ酸も含まれるし。
一方、わかもとには消化酵素が加えられてある。
さすがに、消化吸収し切れない量の食事を〜というのは言い過ぎだけれど。(笑)
ビルダーさんがわかもとを愛用するのは、現在のようにプロテインや消化酵素サプリが
簡単に入手できなかった時代に、体を造るのに最適なサプリ(当時はビタミン剤と
言いました)として重宝した名残だろうね。
偶然にも、油脂分を排出する食物繊維にも富んでいたわけだし。
かといって、現在のサプリに比べて効果が劣るというわけでもないからね。
>>273 落ち着く人もいれば元気になっちゃう人もいる。胃薬なのに不思議。
まあ、精神面への本来のコンセプトは食事も美味しくなくなるようなイライラを解くところに
あるようだけれど。清涼剤的な効果だね。
この板で言われる「ストレスに良い」というのは、主にストレスによって過剰分泌される
コルチゾールというホルモンを抑制するという意味であって、精神安定剤のように
直接的に働きかける力があるって意味とは違うんじゃないかな。
コルチゾールは抗ストレスホルモンなんだけれど、過剰になると脳機能を低下させたり、
皮下脂肪を定着させたりすることで知られている。
つこうた。
http://www.tjoos.com/Coupon/203885/beyondacentury.net/ >>235 何だかんだで遅くなってしまったけど、無事にオーダー済ます事ができました。
レクチャー本当にありがとうございました。助かりました。
(「メール読んだよ、送って」ってメールを返させるシステムって珍しいね)
新サイト?のフォームでは、ちゃんと国際便に対応していたので注文自体にはそんなに
困らなかったです。
配送はUPSになっていて、送料が(欲張って買ってしまったので)$56とか・・・うわあああ・・・。
荷物は明日(現地時間)送ってくれるって。さて、届くまでどのくらいかかるでしょうか?
食後に明日葉のタブレットを他のサプリと一緒に取ってたんだが、食物繊維の関係上わけないとダメだったのか・・・ でも食間は漢方飲んでるし、空いてる時間がないな
>>277 種類にもよるけど明日葉は体にも神経系にも良い野菜なのでやめさせたくはないなあ。
食物繊維が排出を促してしまうのは、脂質、脂溶性成分、ミネラルなどなので、
漢方薬の成分を排出してしまう事はないから一緒にしてもだいじょぶとは思うけれど、
どうだろうなあ?
漢方薬は食間・食前と盲目的に教えられてきたが、有効成分の中に脂溶性のものは
ないのだろうか?
まあいいや。これは僕には判らないので、漢方の専門家諸氏にお任せします。
最近、きのこ屋さんしか現れなくなってしまったけど。
きのこ屋さんといえば、謝らなけりゃならん事があります。 前述のBACというバルクショップで、呆れるほど安かったので、 コルディセプス末を注文してしまいました。どうもすみません。 「シネンシス」と書いてないあたりが、いったい何の虫に生えたどんなキノコなんだろうと ドキドキしてしまいます。 しかも、成分が、cordycepinではなく、 cordyceptic acidとなっているし。 これはやっぱり、違う成分ですか?それともシノニム? さて、荷物が発送されたとのメールが入ったけれど、UPSではなく 前述のFlat Rate Boxというやつでした。 USPSのサービスだけど、$80以上でも送れるんだね。 でも、USPSだからやっぱり国際便は追跡できのかな?
280 :
ビタミン774mg :2010/04/08(木) 21:20:45 ID:93kTsqlO
SJWって眠くなったりボーッとしたりして 勉強や仕事の効率落ちる?
>>280 SJWは使った事がないので体感は判らない。
もし、SSRIのような感覚なのだとすれば、さほどボーっとはしないと思うが、
SJWはGABAとかいろいろな神経伝達物質の再取込を阻害するからなあ。
どちらかというと沈静方向だと思うんだが、セロトニン体質、ノルアド体質、GABA体質でも
効果の出方が違ってくるだろうし、化学的に計算されて設計された成分でないので
実際に使ってみないと自分に合うか判らないと思う。
仕事も午後になると頭がぼーっとしてきます こういうのを改善できるようなサプリってありますか?
>>282 お仕事がキツイとか?その場合はサプリも薬も短期的にしか効果なし。
仕事量やスケジュールを調整するところからしないと。
集中力を保ちたいなら、朝のうちにチロシンやフェニルアラニンを摂っておくか、タウリンを使うか。
即興的な手としては、カフェイン+ブドウ糖+チアミン(VB1)だが、これは著しく体力を奪われるので、
連投できるか不安だ。体力に自信があったら試してみてくれ。
また、サプリではないけれど、ラセタム類、ニセルゴリンなどのスマドラもある。
スマドラではアドラフィニルが自由に購入できる覚醒薬として知られているが、
これは有名な肝臓ぶっ壊し野郎なので使うべきではない。
販売店でさえ「3ヶ月以上の使用には注意しろ」と書くほどだ。
御岳百草丸をこのスレと本家スレに触発されて試飲し始めたよ。 なんか焦燥感とか妙な不安感が吹っ飛んだ。 無職で不安材料多いのにオイラは確かに効いた。 中々いいね。 あと、お部屋を片付けられない癖があるんだけど、 なんだか自然に片付け始めた自分に驚いたw
285 :
ビタミン774mg :2010/04/09(金) 00:37:52 ID:WkvxuAq/
倅さんへ ごぶさたです・・・ コルディセッピクアシドは虫草酸と呼ばれる物でDマンニトールに 近い物質です。コルディセピンは虫草素と呼ばれる物で燐酸塩系です。 虫草は栽培方法により価格はピンきりですから安い物が巷では氾濫して いますね・・・
>>280 あくまで個人の感想では思い出し悩みをしても沈み込まなくなったので
勉強中に手が止まる事が減り集中しやすくなった。
>>282 食後の10〜15分の昼寝。
もし昼食のコメを減らして(他を増やし同量食べて)改善するなら恐らくインシュリンによる眠気。
サプリとしてはタウリン。
インシュリンに限って言えばタウリン入りドリンク剤は糖分のおかげで逆効果なので避けたほうがいい。
>>284 穏やかなりに賦活方向に働いたようだね。しかし、これは何なんだろうね?胃薬なのにね?
よくストレスにやられて「メシも喉を通らない」とか言うけど、
つまり、そこまでストレス溜めたら行動意欲の低下もハンパないって事なんだろうか。
御岳百草丸といえば長野県製薬に計量スプーンが欲しくて電話した時
対応してくれたお姉さんがすごく優しかったな。こっちが一方的にクレクレしてるのに。
(自慢にならんが電話で話すのは人と話すのに次いで苦手なのだ)
製薬会社のサポート係だから、薬剤師とかではないんだろうが。
送られてきた封筒もまた、宛名が手書きで、何か「らしいなあ」と思った。
御岳百草モノだけで長くやってきてる老舗だけのことはあるなと。
でも、やっぱりこれって知る人ぞ知る名薬なんだよね。
中川翔子サンとかブログに出してたりしてたから、若い人の方が知ってるよ。きっと。
僕に教えてくれたのもメンヘル系の女の子だったし。(その時はイメージのギャップに吹いた)
世のお父さん方も、開発されてまだ歴史の浅いH2ブロッカとかでストレス胃痛をごまかすより
まずこっちを試してみなされと言いたい。
>>285 きのこ屋さん、ご無沙汰でした。いや、めんぼぐない。(笑)
いまの仕事が長期戦になりそうなのでスタミナがつくようにと。でも、やっぱり別物でしたな。
きのこ屋さんのレス読んでwikiぺで冬虫夏草について調べたら、ちゃんと書いてありますね。
何万って単位で取引されてるような、虫草酸もコルディセピンも含まれるやつだと
望むような効果が覿面なんだろうなあ。でも、調べてみたらD-マンニトールも悪くはなさそう。
カフェインなどで腎臓を酷使しているので。
きのこ屋さんにしてみたら、勉強の初歩の段階で見たようなオモチャのようなものかもですが、
一応、使ってみた感想をレポしようと思ってますよ。
冬虫夏草も本当は知る人ぞ知るものだったはずだけれど、中国のアスリートと
料理番組(薬膳として紹介された)のおかげで有名になってしまった感じですね。
>>286 知識の至らないところをフォローしてくれてサンクスです!
効果に個人差があるとはいえ、やはり使用経験者のコメントが一番アテになりますよ。
今日は(もう昨日か)、自分の作ってる企画書のあまりのつまらなさ面白くなさに絶望し ゴロンとなったらそのまま寝ちゃったんですよ。 もう、築いたマイレージ台無し。つまらなくとも締切守らなきゃなのに。 今も徹夜で作業中。昼間ぐっすり寝たからつらくはないんだけれどね。 何とも寂しい時間の住人になってしまったなと。 あー。何かこう、画期的な発想の湧く薬でもないかなー。
289 :
ビタミン774mg :2010/04/09(金) 04:57:33 ID:w5h+2A/Q
メーカー格付け教えて
>>289 メーカーはそれぞれ守備範囲が異なるので、そういうのは難しい。
例えばNature'sWayは、ハーブは高品質と高評だが、フィッシュオイルはそれほどでもない。
まあ、そんな感じだから格付けってできない。
それよりもサプリ毎に自分の贔屓メーカーを見つけておく方が得策。
MVMって凄い種類あるのにコレだ!ってのが一つも無い
292 :
ビタミン774mg :2010/04/09(金) 13:38:38 ID:Z6WKvuKo
こんにちは。 毎日、人参林檎ジュースを作って飲んでいるのですがやはりサプリメントは必要なのでしょうか。 ある相談できるネットショップに肌に効くものを聞いたらものすごい量で(EPAとか硫黄とか乳酸菌とか)肝臓に悪くないんだろうか…とか思ってしまいます。 もう食事だけで健康を追求できない世の中なのでしょうか?
>>287 名前忘れちゃったけど、ストレスで喉に異物感(食べ物が詰まってる様な)のある病気になるよ
酷くなると本当に食べ物が通らなくなるらしい
>>293 それは梅核気でしょうかね
オイラそれになりましたよ
>>291 こんな直訴を受けたのは臍の緒を切られてから初めてだ。
こうなったらあれだね、マルチミネラルをベースに原抹をバルク買いしてオリジナルを
自作するしかだね。最近はバルクショップでも探せばブランド原抹が見つかる。
>>292 どうもこんばんは。美肌目的で人参林檎ジュースをやってますか。
そりゃまあ、サプリショップに相談したら多数の商品を奨められるのは当然だよ。
商人だし、専門家としてのプライドもあるだろうからね。
まあ、肝臓がやられたらすぐ肌に出るだろうから、そんなに肝臓に厳しいレシピは
紹介しないとは思うけれどねえ。
食事だけで健康を追求できないのか?という問いに対する回答は、NO。
中国あたりの富豪階級がそれをやっているように。
つまり、隠さない話、お金なんですよ。お金さえかければそれは充分に可能です。
まあ、脂肪酸と蛋白質とリン酸脂質くらいかな?
食事よりサプリで摂った方が有利と言えるのって。
そういう事が困難なので、まあ健康を欲する人はサプリに走り、吟味するように
なるわけなんだね。
林檎などは幸いまだ庶民レベルの価格でも栄養が確保できると言えるけどね。
人参とか野菜となると、やっぱり有機農法で無農薬を正直に実行している
農家の作物じゃないと安心と満足ができなくなるかも知れない。
少し汚い話も混じってくるけど、どうして現在の野菜類が栄養素不足になっているか
調べてみると良いかもね。
こだわって正直にやってる農家の人とか園芸家とか、わざわざ動物の糞を醗酵させた
ものを買って使っている。昔からは考えられない値段のやつ。
だから、誠実で熱心な農家の人は絶滅していないんです。でも、その彼らの作物を
口にできるのはやっぱり裕福な層の人間だけで、一般人でそれと同等の栄養素を
(栄養素のみを)得ようとしたら、サプリになっちゃうわけです。
アメリカの医療みたいなもんなんですよ、食料事情も。
その現状を受け容れてサプリで納得するか、どうしても食物からという理想を追うか
そこが考えどころだと思いますよ。
>>294 いろいろとお大事ねー。少しずつで良いんで、健康を取り戻そうね。
倅さん、ありがとう 会社で無理して、会社傾き始めてさらに無理して、 そして民事再生失敗して放り出されて 溜まって抑え込んでたストレスが一気にドカンときたよ(=梅核気) 喋れば咳が酷い症状 黙ってれば問題なしなんだけどね。 青蓮さんに倅第4スレッドにて相談して 半夏厚朴湯をプッシュしてもらって漢方医にかかってるんだけど、 半分良くなって半分マダマダって感じです。 ふう。 運動と食事とは気をつけてるんですがね。 手持ち資金が乏しいので進展のない通院は止めて百草丸に走ってみるTEST中です。 アンチストレスでは手ごたえを掴んでるので期待してますがね。 コウボクだけは共通項なんだけどなあ。
297 :
ビタミン774mg :2010/04/09(金) 23:08:07 ID:KAGDNexX
セックスで気持ちいいと感じるとドーパミンがでるらしいが、 カフェインでドーパミン出しても全く気持ちよくないんだよな。 ドーパミンが出たからといって気持がいいわけじゃないのか。 脳内麻薬が出るだけではなく、神経からの刺激も必要なのか。 でも麻薬はセックス以上に気持ちいいっていうから、 脳内麻薬だけでも気持ちよくなれるんだろな。 結局良くわからぬ。
半夏厚朴湯は定番だよね 俺はそれでビックリする位直ぐに治った
>倅さま 仕事大変そうですね。 安易にこういう言葉を使うのは好きではないのだけれど、 ほどほどにがんばってください。 僕は最近あちこちで話題になってた孫正義の会社説明会の動画を見て、 非常に感動してやる気になりました。 毀誉褒貶が激しい人だけど、やっぱりすごい人だよ。 ここや、その他スレで見るサプリ情報を利用して試験にパスするよ
>>296 不況下とはいえ、大変だったんだね。
自分から会社やめて好きな方面に走りながらもブーブー言ってる自分なんか、
全くの贅沢者なんだなあ。
改めて言う事でもないけど、漢方はゆっくりゆっくりだから。
まして精神活動は破壊するのは三日で可能でも快復させるのはかかるものだから。
孫子だっけ?「兵を養うは〜」とか言ったの?あの感覚なんだよね。
ゆっくりゆっくりと、まして手応えがつかめてるんなら、本当にそれで良いと思う。
下手に焦ってうつを反復させる真似だけは避けないとね。経験者より。
青蓮さん、来なくなって久しいけど、やっぱりずっと漢方・ハーブの研究を続けていて
欲しいな。
>>297 ドパミンは快楽物質ではあるけれど、快楽だけを司る物質ではないからね。
まあ、昔のセックス系サプリにはよくカフェインやガラナが配合されてたけど。
セックスを真面目に研究してみると、ドパミンだとかエンドルフィンだとか
物質的なもの以外に、脳波だとかシンパシーというような心理作用が働いて
快感を生じさせているという著しい結果も出るらしい。
あと、フェロモンなども関わっているとか。
つまり、トータルとしての「愛」が快いものと感じられるんだとか。
そういう話を聞くと、果たして、セックスの快感と麻薬の快感とを単純比較できる
ものだろうかと疑問に思える。
ただ、シュルギン博士などの作ったスタッフの中には、シンパシーを人工的に
生じさせるものもあるとか。
現在、取り締まられているのかいないのか知らないが、世界平和に役立たない
ものだろうか?こういうケミカルなもので達成してしまうのもマズイ気もするが。
>>298 半夏厚朴湯は過去に出されたが、思わしい結果を出せなかったなあ。
その頃よりかなり快復した今なら、もしかしたら効果が出るかも知れないけど。
ルジオミールとゾロフトで見る見る快復してるのを見てる(実はサプリも使った)
お医者さんは今や漢方は選択肢に入れていないようだけれど。
>>299 どうもありがとう。今はそう言ってもらえるのが何より癒されるよ。
何しろ、昨日今日としつこく粘ったのに、もうやればやるだけ自分のつまんなさ
独創性の欠如を思い知らされたもので・・・。明日ゆっくり休んでやり直そうかと
考えているところ。
しかし、あれだね。ここに来る人ってほとんど何かしら目標持って行動してるから
すごいよね。すごい励みになる。お互い頑張ろうねー。
何でこんな時間に起きてるんだろう・・・ >倅さま 自分の作ったものをつまらないと思えるのは、すばらしい能力だと思います。 それって、社会との関係の間で、自分とその能力を客観的に見ることができているということですよね。 僕の見知った限り、自分の仕事を(無駄に)誇っていた人は、ほとんどそのまま潰れていきました。 (そういう人の多くは過去の栄光(学歴)にしがみついてますよね) ところで、上のほうで(僕も含めて)集中して何かをやりたい、と思っている人が多いですよね。 僕は、最近、環境を作ることって重要だなと感じてます。 僕の場合、古典的ですが図書館が一番でした。 とても意志が弱い人間なので、家にいると大概だらだらしてしまうので・・・ この板でこんなことを言うのは大きな矛盾なのですが、 サプリやスマドラって、本当は二の次三の次ではないのか、と考えていたりもします。
倅は、膝にあまり負担のかからないエクササイズとか運動やってないか? やってなくても知らないか?ダイエットにさ 水泳はプール行ったらなんか肌荒れて無理だった 花粉がなきゃウォーキングもいいんだが…今の時期はきつい (花粉症に効くというサプリetcはとってるけど、今はまだ何も変わらん)
倅さんお勧めのメンタルヘルス・メンタルサプリ・スマドラ関連本ベスト10 おしえてください ハーブ系の本ってないですねー。
SJWを飲むと頭が重くなるんだけど、市販の頭痛薬(EVE)を飲むと、 頭スッキリ+心安定する。この頭が重くなるのはセロトニン症候群?
倅は本なんか読んでないんじゃね? ネットで最新の論文とか見れるんだし
>>302 自分一人の世界じゃない限り客観性はイヤでも身に付いちゃうよ。程度の差こそあれ。
逆に全くない人って不思議。僕の周りはメンヘルが多いのだが結構いる。女の子に多いな。
そのまま潰れるなんて事がなければ良いんだけれど。
環境を作るのはね、大切な事だよ。空間的な意味においても、政治的な意味においても。
横道だけれど、かつてアイルトン・セナやアラン・プロストやミハエル・シューマッハが
あれだけ活躍できたのは政治的な環境作りの手腕に長けていたからだと言うね。
サプリやスマドラは道具であって、勉強や仕事をする主体と同列で語れるものじゃないよ。
使い勝手の良い文房具を選ぶ感覚で良いと思う。あまり難しく考える事じゃない。
>>303 運動は苦手だし詳しくもないのよ。関節に負担がかからない全身運動というと真っ先に
思いつくのが水泳だけれど、塩素ダメですか。
花粉症はねー。何やったって今日明日でどうにかなるものじゃないからなあ。
抗ヒ剤使っても長引いたもんな僕も。結局サプリの方が効いちゃったけれど。
一時期、深夜番組でよく見たビリーズブートとかコアリズムとかって効かないの?
全く疎いんだけどさ。ああいうの筋肉使ってる割にあまり激しく動いてるようには
見えないんだけど?でも、覿面に効くなら今でもCM続けてるか。(笑)
力になれなくてごめんねー。
>>304 10とか決められない。(笑)
スマドラ系は一時期はサブカルブームで結構あったんだけれど、今はほとんど全滅だね。
もし、古本屋さんやオクで見かけたなら、「SD生活入門」「頭の良くなる本」は必読。
「頭の良くなる本」の続編「TheNextGeneration」も向こうでも絶版なのかな?
あと、同人誌だけれど、ミラクルファーマシーさんの刊行物。
10年くらい前のだから見つからないかなー?
メンヘル系では、定番だけれど「薬ミシュラン」。実は僕は入手し損ねている。
向精神薬の教科書としては、鮠乃屋さんの同人誌。何と萌え系。(笑)
ただし、あくまでも「向精神薬」の本なので、向精神薬指定を受けていない
抗うつ剤、メジャートランキライザ、非BZD系、エチゾラムなどは範囲外。
まあ、これらは本家HPサイト「鮠乃薬品」で取り上げているので、
そちらを見た方が知識が付く。作者は本職の薬剤師さんだそうで。マルチタレントだ。
HPサイトといえばkyupin先生のブログも参考になる。
ただし、本職の精神科医としての姿勢に疑問を感じる人も多いかも知れない。
でも、現職の医師でメンタルサプリの有効性を認めてくれているのは評価したい。
かなり稀少だと思う。しかし、フラワーレメディまで奨めているのはさすがにオイオイである。
あと、著作がかなり多いので有名かも知れないが、米山公啓氏もメンヘル系に理解のある
数少ない現職の医師。(外来らしい)
ただ、専門的に書かれている割合が非常に少ないのが残念。
あとは、一時期サブカルメディアの寵児となった斉藤環氏の著書。
これも賛否あるが、病気や患者への理解度はかなり高い。
社会論・文明論のような部分は必要なんだろうか?とも思えるが。
ちなみに僕はこの人と大久保で飲んだ事があるとか。何じゃそりゃ。(笑)
スマドラ・メンヘル両方を網羅しているものとしては、まあ改めて書く事もないが、
Drugmania教授のサイトだろうな。少し前までだったらSSRI氏のサイトも結構参考になった。
あと、内容的には賛同しかねるが、Drugmania氏が残している、VitaminRというサイト。
ビタミンRとはリタリンの俗語であり、全体的に乱用を促す内容だが、向精神薬・スマドラに
関する情報は質量ともにバカにできない。
メンタルハーブ関係の書籍が少ないのは、日本でのハーブの認識が、
1.香辛料 2.アロマセラピー 3.生薬、漢方薬、ヨーロッパの民間療法 といった
感じなのと、「ハーブで治るくらいならうつ病じゃねーだろ!」という根性論が
根強いのが原因だと思う。TVCMとかできない書籍はイメージで売上が決まってしまうから。
根性論の方は、当のメンヘルな人達ですらサプリをバカにし切っている状態なので
これはもう国民性と思うしかないね。
>>305 SJWで頭痛してる時に、という事かな?なら、かも知れない。
心が安定するのはSJWの作用だろうね。イブプロフェンに鎮静作用はないから。
>>306 うーん。確かに見てみてもネットから情報を多く得ているなあ。
他にもサプリショップからのメルマガとか。
まあ、出版不況って言うんですか?何かここんところ、キャッチーな本ばかりで、
マイノリティの需要に応えるものってなくなってきてる感じがするんだよね。
論文は仕方ない。僕は雑誌を買う習慣がないんだ。
一般書籍と違って管理や処分が面倒だから。まあ、最新情報にも疎くなります。(笑)
310 :
ビタミン774mg :2010/04/10(土) 15:27:31 ID:/d+E9SJc
>>295 丁寧なお返事ありがとうございます。
人参林檎ジュースは美肌目的です。
そのショップはアメリカのサプリメントを扱っているのですが日本のサプリメントとは含有量も違うと聞くのでちょっと怖くて。
お金ですか…お金はあまりありません(笑)
有機農法でない野菜などは、そこまで栄養素がないのでしょうか?
最近一生懸命果物などとるようにしているのですが、栄養素があまりないとしたら悲しいです…。
食べ物だけで望む栄養素を摂取するのはかなり厳しいんですね。
栄養素は含有量が多いほどいいものなのでしょうか?
最近そこら辺に葛藤しています…。
薬屋さんが美肌を追求するなら、どういうサプリメントを飲みますか?
この質問が面倒でしたら、するーして下さいm(_ _)m
ミシュラン持ってるんですが、 読み物としてなかなかおもしろかったです。 モダフィニルの話が出てくるあたりとか時代を感じるけど。
>>310 うーん。日本のサプリは効果を得られるには成分が少なくて、アメリカのは多すぎるんだよね。
でも、多めに入っているのはあくまでも水溶性か蓄積時間の短いものであって、
長く体内に留まるものや過剰摂取が明らかな害を持つものは少ない。
だから、そんなに神経質になる事はないと思う。
(アメリカの消費者もかなりのモンスターだという事を忘れないで)
それに、サプリなんだから、薬と違って指示された量より減らして摂っても問題はない。
確かに多ければ良いというものでもないけれど、アメリカ的な考え方としては、
「大は小を兼ねる」で、余分に摂っておいて多かったら排泄してしまえば良いということ。
野菜は作られる環境が昔とだいぶ違うくなってしまったので仕方がないんだ。
まず、よく言われるのが土壌の問題。いろいろいじって土地が痩せてしまったそうだ。
それなら肥料を、となるが、安価な化学肥料はあくまでも最低限のミネラル分を補うに
過ぎない。そこで有機肥料の出番となるのだけれど、一度ホームセンターの園芸コーナーで
園芸に使われる鶏糞がどれだけの価格か見てくると良い。
園芸用品は割高に価格設定されているとはいえ、鶏の糞を発酵させたものがあの程度だと
すると、もっと大きな家畜からの肥料の価格は推して知るべしである。
ましてや、人間由来のものなんて流通させられるわけがない。
昔の農家には排泄物を溜めて発酵させるための堀?があって、こういうものは簡単に
自作できた。(これを下肥と言って、溜めておく場所を肥溜めと言った)
そういうものが失われた時点で自然の栄養素+αのチェーンサイクルは断ち切られている。
次に農薬の問題。農薬は基本的に毒。これは野菜自身も認めるところ。
だから、自分の体に農薬が振りかかると、これを排除しようと野菜は持っている栄養素を
使ってしまう。これでまた栄養素は失われる。
なので、真面目な農家の人になると、夕方に農薬を撒いて翌早朝に水で洗い流すらしいね。
これが結構な重労働らしく、翌朝、雨が降ってくれると喜ぶとか。
そして、野菜は果物に比べて一般的に利益率が低い。だから、生で食べられる事の多い
トマトなどは別として、調理して(つまり味付けして)食べられる事が普通の野菜は、
品種改良による遺伝子レベルの味に頼って栄養素による部分をサボっても、
さほど気づかれない。だから手抜きをしてしまうという事があってしまう。
果物がそんな流れになっていないのは、野菜と違って果物は一部を除き、本来、誰かに
食べられるために存在するから。だから、栄養素の大部分を「味」に使う。
栄養価の低い果物はダイレクトに不味くなる。すると当然、売れない。生で食べるのが
主流だからね。利益率の高い果物が売れなくては困るので、農家でも力を入れる。
だから、果物はまだ信頼できるんだ。
美肌ってのは爪、髪と同じでトータルなものだから、特にこれとは挙げにくい。
まず、蛋白質・アミノ酸とビタミンは必須でしょ。VCは特に重要。
それから、プロバイオティクス。腸内細菌は表皮在常菌を助け、在常菌は外部からの
雑菌を殺す。(カビや白癬菌やニキビ菌やフケ菌だね)
あとは、これを認めるのは勇気要る事だけれど、或る程度の皮下脂肪も美肌には良い。
皮膚表面の皮脂も実は殺菌効果がある。この殺菌効果にやられないのが表皮在常菌。
まあ、日和見菌なんかもそうなんだけれど。
安全に女性ホルモンをいじれたら簡単な事なんだけれど、そうもいかないからね。
(大豆イソフラボンやミルクシスルなどが美肌を作ると言われるのはこのへんから)
肝臓などの器官を保護するものもあれば強いね。
こう考えると、サプリショップが大量に商品を奨めてくる理由も判るだろうとと思うし、
あなたの言っている「食べ物から栄養素を摂って美肌を求めたい」というコンセプトは
実は非常に的確で正しいという事になる。食糧事情が理想からかけ離れているだけで。
ここまでやって、さらに、適度の運動と良質な睡眠。これも必須。
とにかくトータル。日々の地味な積み重ねの上に美というものはあるわけです。
まあ、長くなってしまったけれど、こんな感じで。ちょい偏った言い方もしているけど。
>>311 うん、買っておけば良かった。あの頃は水面下でサブカル文化は廃れないと思っていたし、
まさか行政レベルのテコ入れがあるとは思わなかったから。
ベストセラーはいつでも買えると思っちゃったんだな。
唐沢俊一氏の「薬局通」も読み物として面白いね。唐沢氏のご実家は本当に薬局だそうで。
唐沢兄弟はPNを「唐沢商会」にするか「唐沢薬局」にするかで悩んだらしい。
しかし、そんな中で、香山リカとか鶴見済とか、アテにならんのばかり残ったというのは、
何とも納得がゆかないなあ。ファンの人には悪いけれど。
314 :
ビタミン774mg :2010/04/10(土) 23:14:05 ID:5iMDI8Zj
倅さん・・・ごぶさーです
あ、こんばんはです。
あっ、ミンデル博士とワイル博士を省略したら、ついでにエイメン博士の存在を 忘れてしまった。あんなに重要な人なのに、ダメだなあ。
317 :
ビタミン774mg :2010/04/10(土) 23:55:09 ID:5iMDI8Zj
倅さんは判ってるみたいだけど・・・ 野菜と農薬に付いては現実として仕方ないんだよね(虫の付いた物は売れない) 誰だって、虫食い後のある野菜は嫌だからね!(市場に有る物は虫すら食べない物)
倅さんはじめまして、質問よろしいでしょうか? サプリは基本的に薬ではないので、薬事法の範疇に含まれませ ん。 国内で販売されているものならまず大丈夫です。 例外は「海外からの輸入品で、医薬品成分が含まれているもの 」です。そうした商品の場合は転売や譲渡が薬事法にひっかか ると思います。 上記の文をネットで見たんですが、これって正しいんですかね ?もし本当なら医薬品成分が入ってない海外サプリは販売可能 になりますよね? MVMやカルシウムといったものを知人に安く譲ったりしたいの で調べてたのですが私が調べる限りでは駄目と書いてあるサイ トがほとんどだったんですよね・・・ よろしくお願い致します。
エイメン博士の本は一回買って失敗したと思ったのですが・・・。 買った本は「change your brain change your life」です。 倅さんはエイメン博士からの情報は博士のサイトのみですか?
>>318 個人使用に限り、簡易通関で済ませてくれるのが個人輸入。
転売するときは、商業目的のちゃんとした輸入をしなきゃ駄目。
関税高いし、食品衛生法あたりの届出・検査も必要になるはず。
知人相手に譲る分にはバレないだろうが、一応、上記等の法律違反になる。
>>317 それなんですよ。野菜売場では虫食いは「不良品」なんです。
形が変でも不良品。色が変でも不良品。そんなクレームが当然のように通った結果が、
このざまですよ。
僕は昔から「食べ物に文句をつけるな」と躾されてきたんだけれど、
こんな食べ物に文句言い続けたから、危険な中国野菜を食べさせられるか
高額な国内有機栽培商品で安全を買わされるかという、バチ当たったんじゃないかと。
流行の型がある事は自然だけれど、全員が全員同じ髪型で同じ服着ていたら、
それは異常なんですよ。スーパーの野菜売場にまさにその風景があります。
まあ仕方ないんで買ってますが。
>>310 なかなか難しいけど、信頼できる農家の人と直接に友達になる事をお奨めする。
農家の人だって自分の仕事にプライド持ってるから、自分ちで作った野菜は
他の人のよりも美味いという自負はあるわけ。
でも、上にも書いたように「不良品」をJAは認めてくれないわけです。
だから、自分で消費する。中には初めから自分で食べる用にわざと農薬使わない野菜を
作ってたりするからね。(美味いそうだ)
そういう人と仲良くなると、農家としては捨てなきゃならない「不良品」を
分けてくれる時がある。環境によっては趣味で採ってきた野草や山菜なんかも。
自分の仕事に自信があって、なおかつ気の良い人に限るだろうけどね。
実際、「不良品」はクズ野菜なんかじゃないんですよ。
>>318 法律に関しては
>>320 の通り。薬事法は関係ない。
また、MVMとか医薬品成分外だとか言う人がたまにいるけど、ビタミンやミネラルも
ちゃんと薬価収録されているんだよ。アミノ酸とかも。
そのへんは妙に専門的になるんで、安易に譲渡・転売するのは危険だと思うね。
それに、自分が譲ったサプリで健康被害が出たら誰が責任を負うのか?
という問題もあるし。
>>319 ありゃ、エイメン博士ダメでしたか。メンヘルにサプリの有効性を示したのは偉業だと
思ったんだけどな。
まあ、薬やサプリにも合う合わないがあるわけだから、情報にもそういうのがあって
当然なんだけど。
それに、上を見てもらって判ると思うけど、考え方がが偏ってるからね僕は。(笑)
ちなみに、エイメン博士の書籍は借りて読んだのでそれほど熟読はできていない・・・。
良い本だとは思うんだけれど、あの価格のを買い揃えるのはキツイっす・・・。
>野菜と農薬 完全有機農業が少ない一番の問題は安定性が低く大金をかけなければ長期的に破産しやすいことだし 殺虫剤だけでも害虫限定で選択的に効く成分などさまざまな種類があるのに 殺虫・忌虫・栄養・肥料・洗浄・消毒・除草・病気治療など全部ひっくるめて「悪」とするのはどうかと思う 個人的には消毒されていても寄生虫や腐敗毒、病害の心配が無い商品を選ぶね それに不良外形品の多くは栽培地形やメンテ不足が問題だからむしろ減農・無農薬の方が綺麗だったりするよ
倅様、はじめまして。
二点ほど質問させてもらってもいいですか?
@サミーはメチオニンの摂取で代替出来ますか?
サミーはアデノシンとメチオニンから合成されると聞いたので、
『メチオニン飲んだら安上がりにサミーと同じ効果が得られる
な〜』と思ったのですが、あまりうつ対策でメチオニンを飲ん
でる人っていないですよね。
健康食品の安全性・有効性情報のサイトを見ても、メチオニン
単体で摂取するのはあまり良くない的なことが書かれてますし
・・。
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail631.html ちなみに、アデノシンの合成はコエンザイムQ10の摂取で補える
んでしょうか?
Aバナジウムってどんなもんなんですかね?
先日、毛髪ミネラル検査をしたんですが、バナジウムが欠乏して
いるとの結果が出ました。
バナジウムって、『インスリン様の働きをする超微量の栄養素』
くらいの認識しかないんですけど、摂取したほうがいいんでしょ
うか?
>>320 322
ありがとうございます。やはりそうですよね・・
ですがヤフオクで普通に販売されているのを見かけますよね?あれは罰則覚悟での商売なのでしょうか?
罰則が緩い、もしくは取り締まりの可能性が著しく低いと予想はしてるんですが。
僕自身サプリのおかげで日々健康的に過ごせているので(勿論気のもちようもあるのですが)やはり周りの方には知ってもらいたいし活用して欲しいんですよね。ネットでの買い物を信用してない向きの方々なので個人輸入なんて絶対に勧められませんし・・
倅さんやここの方々は身近な人にサプリを勧める事はありますか?また興味を持った場合どういった風に誘導されました?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
今人間の排泄物を肥料に使ったら薬の影響が凄い事になりそうだな
ミシュランって薬ミシュラン?
328 :
311 :2010/04/11(日) 20:03:00 ID:???
>>328 あ、いや、薬ミシュランならアマゾンにはまだあったので。
まあ今となっては、定価で入手するほどの本でも無いと思いますが。
330 :
ビタミン774mg :2010/04/11(日) 22:04:51 ID:GMbO+c8f
>>312 お返事ありがとうございます。
よっぽどでなければ害はなさそうですね。
野菜よりは果物の栄養価が信用できるとは、初耳でした。
積極的に果物をとろうと思います。
色々詳しく教えて頂いて、ありがとうございました!
そんだけ食い物からの摂取に固執するなら、当然皮ごと食べてるんだよね?
むしろ調理法じゃねーのかと
レスベラトロールは?抗老化サプリだから、美肌にもいいんじゃないかな? 倅はあんま話題に出さないが
digest goldを飲み始めて3日目なんですが、便が柔らかいままで変化がありません 消化酵素のサプリというのは、消化を助けてくれるからその日の内に効いてくるのかと思っていたんですが、暫く時間がかかるものなんでしょうか? それとも、ただ単に効果がないだけなのでしょうか
↑
Source Naturals社の Diet Fiber Re:Fresh がいいよ!
>>323 それはそうだな
でもそんな単純な人そうそういるのか?
サプリなんて全部ダメ!みたいのと同じ感じの…
まあサプリ絡みでもそういう人はいるんだし、なんにでもいるのか
サプリ板ってまとめwikiみたいなのあります? 全く見かけないんですが
スマドラのはあったと思う 他が欲しいなら自分で作ればいい
ある一瞬というか、まあ数分は無理としても数時間くらい、ハイテンション(?)になりたいんだけど、 そういうサプリないかな。スマドラにはあったっけ? ハイテンション・・・または、全体的に活動的・積極的になるような
毎日納豆を100gは食ってるんだけど、プリン体ヤバイかなぁ〜 まだ20なのに尿酸値7位あったんだよなぁ でもウマイから中々やめられないぜ・・・
7くらいなら大して問題ないんじゃねーの? 水分とって放尿頻度大目なら ちなみにオイラは過去10年間に8〜12の間で 2度尿管結石やって死ぬほど痛かったっす。 今は懲りて正常化
347 :
ビタミン774mg :2010/04/16(金) 23:17:17 ID:CWi5Owcv
ドーパミン三兄弟は何処に行った? 彼らのドーパミンを求める情報は興味深かったのに
>>347 せっかくコテハンがたまってるんだから、
彼らもコテハン化してもらえると良いんだけどね。
まだいるのかな。
サウザー 害虫 ヤマイモ君 その仲間 その著者も…
ゆっくり休みな!サプリより休息だぜい
野菜が高い! おやすみなさい
>倅 抗酸化力の強いノンカフェインな健康茶を教えておくれ
倅=サウザー=ヤマイモ
また間が空いちゃった。すいません。まあ、自分自身ちょっと忙しかったってのも
あるんだけれど、キーボードのsとgが半分死んでて文章打つのがかなりしんどいのです。
(「サプリ」と打ってるつもりが「アプリ」となっても自然と変換されるのでたまに気づかない)
>>323 そちらの選択肢は充分に自由になっているので比較するのはちょっと。
おれに、今回のケースでは「美肌を作りたいのに野菜や果物など食物からの栄養分では
不足なのか」という話からスタートしているんで、やはり「農薬が毒になっている」と
表現するべきですよ。というか、そう思う。
人間が植物に害虫を寄せ付けない最低限の毒素を使っているんだよと説明しても、
植物は判らないし。短いスパンでデジタル的に反応して体内の養分を消耗しちゃうし。
まあ、理解できて消耗しないようにしても、その後で人間様に食わてしまうわけだが。(笑)
メンテ云々は、それこそ各農家や組合の姿勢の問題に帰着しちゃうだろうね。
地形はまあしゃあないにしろ。
有機農業を謳い文句にしているところでも、中にはそれっぽく見せようとわざと
デコボコな野菜を組み合わせてパッケージングしたりする農家もあるという噂も。
(宅配型のやつね)
>>324 はじめましてー。回答遅れてすみません。
@まず、「うつには必ずSAMeでなければ」というわけではないので。
純粋にメチオニン不足でも「うつ状態」は惹起されます。まあ、その上で。
メチオニン単体多量摂取は危険なホルモンであるホモシステインを多く生産してしまう虞があるんです。
それなら、メチオニン誘導体であるSAMeも危険なのでは?と考えられたけれど、
研究レポを見てみると、どうも体内のSAMeレベルが上がるとホモシステインレベルは
下がるようだと。まあ、サプリショップにしては変にインテリなVRPの記事なので、
強ち手前味噌な話じゃないんだろうなと考えるわけです。
もちろん、そう考えない人はホモシステイン対策サプリも併用してます。
僕も使ってるけれど、これはホモシステイン対策というよりもSAMe強化目的かなあ。
メチオニン単体は基本的にレバーサポートが主目的のサプリですかね。
まあ、確かにSAMeは安いサプリとは言えないけれど、メチオニンで代用はできないんじゃ
ないかなと思う。
若かったらTMG+VB群でSAMe増産を図れるかも知れないけれど、まあこれもちょっと
頼りないか。(実際に効果を感じている人のレポはあった。2chで)
CoQ10もユビキノンだと体内で活性酸素を生じさせると言われているので、
摂るなら還元型のユビキノールかな。でも、それでアデノシン増産を期待するのも
お年寄りになってからかなあ?
もっとダイレクトにATPのサプリもあるんだけれど、これがまた高い。
そんならSAMe買いますよってくらいに高い。
なので、まあ、いきなりSAMeに飛びつくのに疑問を感じているなら、TMGを中心にした
抗ホモシステインサプリを、ですかね。良さげな商品はSAMeスレに出ているので。
A毛髪検査でバナジウム量まで測定してくれるのか。
いや、いま僕の手元にある資料(つっても10年前のブルーバックスだけど)でも、
「バナジウムは現在研究中のミネラルで哺乳類に必須かどうかは不明」とあるんだよね。
一日の基準量も定まっていないし。
確かに単体でも販売されているけれど、それはちょっとお奨めしかねるかなーと。
インスリン様作用を呈するミネラルが欲しければクロムが、吸収しやすい形で出てるしね。
心配なら、マルチミネラルに含まれる程度で収めておいた方が。
あと、日本で流通しているバナジウムは怪しいのが多いので気をつけよう。
たまに別の意味でマルチだったりする。
>>326 うむ・・・。排泄物を微生物が発酵させて堆肥となるわけだけれど、
微生物でも敵わないものを排泄してるなんて事実を見せつけられたらイヤだな・・・。
まるで80年代の未来映画じゃないですか。
>>329 あっマジですか?ノスタルジーで買っちゃおうかな・・・迷う・・・。
>>330 現在では色々な果物が開発されているんで必ずしも当てはまらないけれど、
林檎は「風邪をひいたら釘を刺した林檎を食べろ(つまり林檎に足りないのは鉄分のみ)」
と過去に言われていたほど優秀な果物なので、ジュースは続けると良いと思うよ。
あと、
>>331 氏が言っているように、皮ごとね。
しかし、ジュースにすると芯も皮も入れた方が美味しいのに、どうして食べると
取らないと不味くなってしまうんだろう?
まあ、果物にとって、運搬係に種子まで美味しく食べられたのではかなわんからか。
>>332 そういうのはあるねー。
不味くならず栄養素を損なわずという調理の基本があったら、皆から出してもらいたいな。
まず、卵白とトマトは加熱、大蒜は食べる直前に刻むかすりおろしが基本かな?
>>333 ごめん。ほんと、レスベラは逆に資料がありすぎて判らない状態なんだ。
これは専門にやって、有効か無効かどっちかに偏るタイプのサプリなのでー。
今じゃ日本人もワイン好き(年間、日本酒よりも消費されてる)なので、欧米人と比べて
どちらがって比較もできなくなったしね。
もっと地域差の顕著だった頃に発見されるべき成分だったよ。
>>334 いや、消化酵素は効果が出るまで時間がかからないはずだよ。
効果が出てないなら、酵素の問題じゃないかもわからない。
体は冷やしていない?消化酵素は或る程度の温度がないと働いてくれないから。
まあ多分、小腸での問題だとは思うんだけれど・・・。
何をやってみても改善されないようなら、内科で診てもらおうね。
>>335 何かの煽りかと思ったら違ったのか。
今、何故かやたらと運営が神経質になっているんで、マルチポストは控えた方が良いよ。
すぐに規制対象にされちゃう。しかも規制は連帯責任だし。
>>338 ケースバイケースで語りたいところだよね。
サプリはケースバイケースでしか語れないからこそサプリ(健康補助食品)なんだし。
農業に関して
>>323 氏はまだまだ知識と理解がある方。もしかして、やってる方なんかな?
ここのレベルで意見がぶつかるのは、さすがに健食板らしいというか。
>>339 そういえば見かけた事ないな・・・。内容が多岐に亘りすぎてるから難しいんだと思う。
>>340 見てみたら、過去に自分の書いた記事とかが載っていて、ちと恥ずかしかったりした。(笑)
>>341 何をしでかしたいのかは判らないけれど、サプリは基本的に
微妙に数時間から何年かという単位なんで、そういうのはなあ。
まあ、>>342-
>>344 かな?
SAMeも始めて数ヶ月間は元気が出たけれど。まあ、その頃はサプリに免疫なかったし、
栄養状態も良くなかったからね。
ただ、明らかなアップ系ってのは慣れや耐性ができるのも早いんだけどね。
>>345 >>346 と思う。排尿困難でなければ水分で流れると思う。
>>346 怖いな。男女各1名の知人が結石やってるけど、かなりのものらしいね。
>>347 そうだねえ。あれはちょうど僕のいない間の事だったから、皆だけ楽しい話題してて
ズルイ!と思ったものだ。
確かにドパミン系をいじくりすぎると精神に異常が出やすくなるのでタブー視する向きは
世間的にあるけれど、違法な事しないんだったらここで話してもいいじゃんと思うよ。
>>350 同意!しかも春は眠いし、外は昼暑く夜に雪降るとかわけ判んないので出たくないな。
サプリ抜きドラッグ抜きごはん沢山って日も、たまにはあると何か気が楽。
>>351 今年は去年に輪をかけて異常気象なので夏野菜が怖いですな。
西友ないと生活できません。
>>352 う〜ん?どんだけカテキンが含まれるかだけど、十六茶かなあ?
質問の趣旨から外れるけど、VC(アスコルビン酸)に蕎麦茶という組み合わせは
抗酸化力に優れるね。
>>353 ちょっといないと、キミはすぐに現れるな。まるで風物詩だな。
カフェインの代わりにガラナだと違う方に効いちゃうかな
>>358 どうだろう?(笑) まあ、個人差や男女差はあるだろうから。
カフェインではなくガラニンという成分が性機能を向上させるようだけれど。
昔、カフェイン代わりにと使った事あるけど、言われているように性欲が出たとか、
そういうのなかったけれどな。(笑)
まあ、抗うつ剤使ってるって条件はあるけれど、それを差し引いても、勉強や日常生活の
妨げになるような性欲(凄いな)は出ないんじゃないかなと。
普通にカフェインの代用になるか、或いは少し弱いかも。
ちなみに使ったのはSNのとNaturalBalance社のやつ。アテにならねえー。
5HTP飲むと次の日一日中眠かったりだるかったりするんですが セロトニンて疲労感出ます? (レンドルミンを一緒に飲んでます) あとSADなんですがイチョウ葉って飲まないほうがいいですか? DHA買ったらイチョウ葉入ってて、なるべく落ち着きたいので飲むかどうか迷ってます
>>355 倅様、ご回答ありがとうございます!
>>324 です。
なるほど〜、サミー+ホモシステイン対策サプリを大人しく飲んどくのがいい
ようですね。
ちなみに、サミーはNutraLifeの200mgのもの、ホモ対策はジャローのHomocyste
ine PFを飲んでいます。
アトピー、鼻炎、肝臓の数値がいつも悪い(アルカリフォスファターゼ値のみ)、
低血糖症などもあるので、サミー不足で間違いないかなと勝手に思っています(笑)
毛髪検査はら・べるびぃ(
ttp://www.lbv.jp/ )のものです。
「低血糖症はバナジウム不足が原因なのかな?」と思って、i-herbで買っちゃ
ったんですけど、これからも続けるのはちょっと考えものですね。
愚問を承知で聞きたいんだけど、加齢や疾患による免疫力低下に効果のあるサプリのオススメを教えて欲しい。 自分じゃなく猫の健康なので、サプリは勿論ペット用を飲ませるつもりだけど、色々あって…。 具体的には最近加齢の為か白血球数がやや少なくなってる、腎臓の数値の悪化、腫瘍が出来たり等。 今とりあえずアガリクスあたりを考えてる。
>>360 トレーニーさんによれば、セロトニンは疲労物質らしい。
また、翌日に日光に当たらないとセロトニンから作られるメラトニンが分解されないままなので、
眠気が残ってしまう可能性はある。
要はバランスというかリスクとベネフィットの関係なわけで。
うつやSADからくるストレスに対してセロトニンは有効とされているけれど、そのストレス軽減効果が
セロトニン自身のもたらす疲労より上回っていたら使うべきで、そうじゃなくてマイナスばかり
だったら無理して使う意味ないです。
また、イチョウ葉は、うつドリルによるとうつ病などがもたらすフラシュバックなどに
有効だそうです。
過去のイヤな思い出や感覚が思い出される状態なら使って問題ないと思う。
レンドルミンも新しい方の薬だけれど、脳内循環をどの程度停滞させてしまうのか、
という事も問題だしね。
何よりn-3系とギンコは相性が良いので。
>>361 なるほど。いろんな検査の結果だったのですね。効くと良いけどね、SAMe。
Nutralifeのは、SAMeの中でも極上品なので。
単体バナジウムは、まあ、そうだねえ・・・。
アングロサクソンにとってさえトレースミネラルなので、あえてお奨めはしません。
(タブレットなら分割すればokか?)
バナジウム不足からくる低血糖にしても、タウリンやクロムなど他にも選択肢あったんだけれど。
>>362 猫と人間とでは、どんな栄養素をより必要とし体内で生産できるかなども違ってくるので、
そのへん全く不勉強です。すいません。
腎臓が弱っているのなら下手にサプリとかは与えない方が良いのかも知れないけれど。
まあ、あえて挙げるなら、無難なところでVC、VE、ユビキノールあたりで抗酸化かなあ?
ここにブリーダーさんっていないっすか?
うおお。今日日曜なのに、荷物が配送されてきたよ。びっくりしたー。
配達員さんご苦労様。
バルク品13品購入して、USPSのMediumFlatRateBox便で送料がおよそ$41。
多分、
>>135 氏と同じ。
BACブランドのはラベル明らかにインクジェットなんですけどって感じが良いです、
ではなく、少用量のサプリにはちゃんと計量スプーンが付いてるんだね!
ちょっと嬉しい。
使うのはまあ・・・今日は遅いし日曜だから明日からにしましょう。
明日から本気出す。
猫用サプリならちょっち毛色は違うが「きえ〜る」というのを水で希釈する手法があるようだ
癌対策にもなるらしい
詳細はぐぐって欲しいがOhhiraのOM-Xみたいなものか?
他にはルミンAも有名だ
動物専用サプリとしては「長生きペット」というのがある
なんとこいつには御種人参まで入っているw
ttp://www.4gm.jp/products/longlifepet.html ヲレが現物を齧っている生薬が…www
ペットフードにしてもサプリを与えるにしても出来るだけ国産品を選んでください
まぁ愛猫にサプリをくれようとしてるくらいだからやってると思うが
>>359 おお、実験w済だったんですね。体験談ありがd
アイハブでカフェインないので代わりどうかな?と思いまして。
次回注文の時に頼んでみます。
>>365 ぬこにルミンや御種人参ですと!?人間様の僕のエレウトロ、バルク品なのに・・・。one
来世も人間様と決めているんだけれど、やっぱり、ぬこ良いよなあ・・・。
金持ちの家のぬこになろうか・・・。
はい、妄想終わり。
ペットにどんなサプリがあるのかもちょっと勉強しときますね。
>>366 iHerbに欲しいよねカフェイン。ベタラでも良いんだけどさ。
>>365 レス感謝。
「きえ〜る」ってのは消臭作用のある有用微生物の水なのか。
奇跡の水云々かと思った。
「ルミンA」は自分自身飲んだ事があるけど、効果は良く分からなかったなぁ。
写真の現像液か何かだったか…。
「長生きペット」が良さそうだね。価格も手頃で成分もよさ気。人間の自分で実験してから飲ませてみようと思う。
良い物知ったよ、ありがとう。
人間用サプリは多少知ってるけど、愛猫に良いものは何かと言われると分からないから、心から感謝します。
>>367 ペットにルミンってやってる人結構居るみたい。
他にもペット用サプリは色々あるよ。
良かったら色々見てみて欲しい。
二人とも良かったらたまに犬猫板のサプリスレにも来てね。
業者っぽいのが多くて説得力のあるレスが是非欲しいから。
倅・・・・たまらなく好きだ・・・
倅、告白されてるぞ。実は俺も好きだ。
>>368 動物飼うだけの甲斐性ができたらすぐに書き込みに行きます
いい結果でるといいですね
またどうぞ
蛇足ですがペットのストラバイトの原因が電磁波(ホットカーペットなど)ではないかと言われている
人間よかナリがちっせぇから人間で許容範囲でもペットなら致命傷になるかも
腎臓病んでるというとこで念のため気にはしておいてくだちい
>>368 犬猫板なんてあったんだ。ぬこやわんこ画像があるみたいだから覗いて来ようかなー。
まあ、知識ないんでいきなり書き込んだりはしないけれど、勉強になりそうなんで
ちょっとROMります。
>>369 >>370 ごめんなさい・・・こういう時、どんな顔をしたらいいか判らないから・・・。
(ちょっと昭和チックなイメージ戦略展開)
>>371 何だこりゃあ。(笑)
御種人参をペット用にするには結構難しくて 競走馬に食べさせることもあるらしいが 飼育係が御種人参だということに気づいてしまうと 自分用に持って帰ってしまうらしいw 少し調べるとウサギ用にも人参サポニン入ってるものあるのだな 個人的にはこのスレ来てるような意識高い人こそ試して欲しいが>国産の御種人参
一応自分用にも備忘録として書いとこ ウサギ用のはドクターピュア リプラン って製品 ベビーフードも別にあるようだ
>>374 >>375 うむー・・・。ペットサプリスレも覗いてきたけれど、さすが違うねえ。
価値観も違うし、ペットにとってのサプリともなると、もはや医療。
ペットは飼いたいが、ここまで手を尽くせるかとなると疑問だ。
正直、タウリンが猫にとって必須栄養素だって程度しか知らなかった。
(それなのにイカを食うと腰が抜ける。年経ると平気になるやつもいるとか)
まあ、好きこそものの〜で、知識なんて自然と身に付くのかも知れないけれど。
昆虫だってちゃんと育てる人はビルダー張りの知識でアミノ酸がどうだのと言うし。
中には見栄っ張りさんもいちゃうんだろうけれど、基本、「愛情」なんだろうな。
しかし、どの動物がどんな酵素を持っているかとか大概頭に入っているのが
獣医さんや手広くやってるブリーダーさんだとすると、これは生物学で畜産学で
やはり医療になるんだなあ。
そういえば、御種人参って、動物にも東洋医療は通用するのかな?
動物の体格で証を見たりとか。犬猫って汗かかないから、どうしようかとか。
養豚で漢方使った例があったと思うけど ペット用ではメジャーな診断方法ではないと思う 未開拓だからこそ可能性ある分野と思われ
カルダモンが沢山入ってるサプリ教えてください
ちなみにヲレの針の先生は猫にも針は効くとおっしゃってたので (針を刺したときの猫の鳴き声がトーンで変化するところまで実演してくださった) これは文章では再現不可能だがw だもんで診断メソッドは存在するはず 競走馬に御種人参やる例はアスリートがサプリを ブースターとして使うような処方なのではないか
倅さん
>>296 ,346っす
尿路結石
なんか脳内出血・急性膵炎・出産 と同列クラスに痛いものだ とか言う人も居ますね。
それらは未経験ですが、そうかもとか思います。
初体験時は尋常ではなく、
ズン・ズン・ズン・ズンドコ・ヤバス! ズン・ズン・ズン・ズンドコ・ヤバス!!!
って具合で氷川きよしじゃないけどそんな感じで段々と体験したことの無い痛みが
津波のように押寄せる。
脂汗だらだら、息も絶え絶え。
で、たまらず救急車で行ってきました。
よく気安く「死ぬかも〜☆」とか冗談口走りますが、
こんときは本当に死ぬ覚悟しましたw 今は笑い話だけどw
2度目は流石に4年前の懐かしい経験から察して分かりましたw
本件、身から出た錆なんで
そんな身勝手な不摂生で救急車呼ぶのは公共の迷惑なんでタクシーで行ってきました。
まあ救急外来では無いので非優先対応なんですがね。
そのうち麻酔してくれるものなんですが、
ステージごとに強さの違うのをくれるんですが、
そのステージ判断をすっ飛ばしてはくれないんですよね。待たされる。なんという放置プレイw
1st なんとか → 2ndブスコパン →3rd なんとかかんとか
当方はブスコパンで気が楽になりました。 漫画おたんこなーすで有名ですかね。
とりあえず、脂肪肝(GOTGPT400)、尿酸値(Max12)、肥満(体脂肪脂肪35%→19%)
は治したのであとはこの前の梅核気と無職だけが課題っす。
ふう。。。
あと余談ですがベンツな救急車よりも霊柩車の方が振動が少なくて人に優しい感じです。
なんだかなあw
倅さん、パラチノースって安全なんですかね?
あっあと僕も好きです。どういう男性が好きですか?
>>381 そこの崩れたマロングラッセが激しく気になる…
>>384 もうその芸風はいいって
これ以上しつこくするなら
刻み紅参10kg持って倅のところに押しかけるぞ
>>377 >>379 豚の心身の構造は人間と酷似しているというから、あっても不思議はないのか。
(人間は満員電車状態の中に長時間置かれると自家中毒で最悪死に至る場合がある。
この症状は豚にもあり「豚ストレス症候群」と名が付いている。余談)
しかし、東洋医学を修めて畜産も修めていて、なおかつ理解ある畜産家やブリーダーが
いるという前提がないと成り立たないんだだろうなあ。
アニマルプラネットかディスカバリーchで特番組まれたり、そんなところか。
さすがに鍼は見ていて飼い主さんが痛い思いをするだろうからともかく、通用するなら
動物のためにも東洋系医師のためにも、選択肢の一つとして普及しても良いのにね。
鍼といえば藤枝梅安だが、作中で逆子を鍼を駆使して安産させるってエピソードがあって
すげえなあと思った。まあどうでもいい話だが。
>>380 >>381 早いね、さすが。
>>382 出産並みって、尋常じゃねえ・・・。絶対にイヤだなそれはー。
ブスコバンは古い薬だけど、まだまだ現役なんですな。「おたんこナース」もまた
妙な知識を読者に残したなあ。読んだ人なら多分、全員覚えてる。(笑)
辱創の話とかもね。(笑)
霊柩車は当然、乗った事ないけど、まあ「ゆりかごから墓場まで」みたいな感じなのかね?
とりあえず、病気から快復しかけると何かがしたくてたまらなくなると言うから、
現在のモチベーションは高いんじゃないかな?
>>383 安全とされてるけれど、何か気になる新情報でもあった?
>>384 そうよのう。岸田森やK.マクラクランのような宇宙人みたいなタイプが好みだ。
また、山崎努の、念仏の鉄のようなのも良いなあと思っている。
>>385 何故か、芥川の『芋粥』を思い出したんだが。(笑)
紅参10kg、ごっつあんです!・・・って誰だっけ?自分で忘れてる。
詳しくもないプロレスネタやるから・・・。
>>387 パラチノースのレスありがとうございます。気になる情報は特にないんですが
ウエイトトレ用の代替食を自作しようと思ってるんですが炭水化物を低GIのパラチノースと
高GIのマルトデキストリンを混ぜたもの
から摂ろうと思ってるので大量に摂っても大丈夫なのかとちょっと心配になっただけです(汗)
>>387 >岸田森やK.マクラクランのような宇宙人みたいなタイプが好みだ。
倅さん、渋い熟年が好きなんですね。うーむ俺では貫禄とオーラが足りないw
>>389 かつては自分が耽美派だと思っていた時期もありま(AA略
>>390 耽美派=面食いってことw?倅よ、俺を含め数人はおまえが好きだw
以前スマドラスレで救心2粒飲んでだるさが消えたって話があったけど何が効いたんだろう? 蟾酥(センソ)25mg 2.96円 牛黄(ゴオウ)15mg 78.90円 羚羊角(レイヨウカク)30mg 10.05円 龍脳(リュウノウ)13.5mg 0.35円 麝香(ジャコウ)5mg 52.50円 人参(ニンジン)125mg 1.73円 真珠(シンジュ)37.5mg 8.00円 動物胆(ドウブツタン)40mg 24.00円 ―――――――――――――――― ≒180円/30粒
おはよう。何かわくわくして、あまり眠れなかった。
>>388 僕はウェイトトレについては全く何も知らないんだけれど、低GI食品と高GI食品を混ぜる事で
どうにかなるのかな?基本的に低GI食だけの方が健康的だと思っているんだけど?
低GI食は持久力のエネルギーとして、高GI食は瞬発力のエネルギーとしてなのかな?
まあ、判らないけれど、「大量に」ってどの程度の量かにもよるよ、もちろん。
人口甘味料は基本的にお腹が緩くなりがちなんだ。
とはいっても、パラチノースって二糖類みたいだし、分解がゆっくりなだけで吸収が
困難というわけじゃなさそうだし、他の人口甘味料よりはマシだろうね。
>>391 数人って(笑)。微妙すぎる(笑)。とりあえずありがとう。
面食い・・・ではないかもなあ。みんな違うって言うし。自分ではそうだと思っていたが。
何かこう、味があるというか、表情で台詞を喋るような俳優みたいなのが好き。
顔に出やすいとかじゃなく。謎っぽいとでも言うか。(しかしアニメではムスカが好きなのだが)
そういう人って年取っても変わらないし。顔だけの薄っぺらなイケメンは老けると劣化酷いし。
まあ、見た目じゃなく、「空気」っすかね?
>>392 どれも効き目ありそうなのばっかりだよ。僕にはよく判らないものも多いけれど。
身体的には牛黄に真珠、精神的には蟾酥、両面から人参が後押しって感じ?
スマドラで内臓が疲れていたら、動物胆なんかも強くサポートしてくれると思う。
何より蟾酥が強いよ。日本の幻覚作用のない蝦蟇のやつのはずだけれど。
2粒でそんなに効くものか量を見ても見当つかないけどね。
しかし、救心ってこんな内訳だったのか。道理で高いはずだ。
ALCをじかに投入。 なにこれ、酸っぱマズイーーーーーー!!! アセチルと付くからには酸っぱかろうと覚悟していたけれど、こんな不味いものとは・・・。one DMAEさえもおやつにする酸っぱ好きでも、これはやっぱりオブラート要るなあ。 ドラマニ教授がうつ状態も緩和するとか書いていたから、あえてSAMeは抜いて、 アニラとの相乗効果が出ないか試してみる。 その後で、そうだなあ・・・?コルディセプスかエレウテロを試してみようかな? こちらはハーブなので、あまり即効性は期待せずに・・・。 しかし、ハーブのバルクを扱っていると、気分は本格印度カレー屋さんだね。 まあ、何と言うか、ついにここまでやっちまったなという感じです。
395 :
360 :2010/04/19(月) 08:36:03 ID:???
レスありがとうございます イチョウ葉入りDHA飲んでみます 最近ベンゾ系が効かなくなってしまってどうしたものかとメラトニンやら5HTPに手を出したんですが日光に当たらないと分解されないんですね ということは天気悪い朝や通勤中日光にほとんど当たれない場合はどうすればいいんでしょう 蛍光灯の光なんかじゃ意味ないですよね…
>>395 BZDに耐性つきましたか。まあ、あれはしゃあないです。
メラトニンの催眠作用は脳内での働きによるもので、脳への光は眼球を通過して届く。
つまり、ものが見える=光がある なので、多少天気が悪かったり
電車に閉じこめられてたりしても自然光は届いてるわけです。
もちろん、晴れた日には敵わないけれど。
また、蛍光灯の光なんかでも分解は行なわれるそうだけれど、僕は眠いままだったなあ。
397 :
ビタミン774mg :2010/04/19(月) 09:45:08 ID:S+0oGcSH
>>393 >低GI食品と高GI食品を混ぜる事で
どうにかなるのかな?基本的に低GI食だけの方が健康的だと思っているんだけど?
低GIと高GIを一緒に摂る利点はタイムリリース効果と相対的な吸収が炭水化物1種類だけより速くなるんだよ。
しかも高GIのほうのGI値を下げることができるから血糖値も上げずにすむ。
アミノ酸に異なるトランスポーターがあるように腸内には炭水化物にも異なるトランスポーターがあるんだけど
複数の混合炭水化物を使った研究では、
グルコースのみと比較して同じ時間内で総体的に取り込みが高まるらしいんだ。
単一の炭水化物源のトランスポーターは飽和してしまうので、混合ならもっと効率的に作用するという記事がある。
398 :
ビタミン774mg :2010/04/19(月) 09:52:01 ID:S+0oGcSH
あっもちろん混ぜ合わせる比率は低GIの炭水化物を増やすほうがいいけどね。 本当はトレハロースも混ぜ合わせると高GI、中GI、低GIでより持続的に供給できるんだがトレハロースって お腹下しそうなんだよな・・・。 >何かこう、味があるというか、表情で台詞を喋るような俳優みたいなのが好き。 いや、数人だけじゃないぞwこのスレの連中は倅のおかげでかなり助かってる。 >味があるというか、表情で台詞を喋るような俳優みたいなのが好き。 顔に出やすいとかじゃなく。謎っぽいとでも言うか。(しかしアニメではムスカが好きなのだが) なんとなくわかる気がするわw女とかでも可愛いスイーツより味のある不思議な魅力な女のほうがいいw
>>397 >>398 へえー。これはトリビアだ。すごい。やっぱりトレーニーさんの話は聞いておいて損はないわ。
これって完全に専門的な生化学の知識じゃない。
そういう風に考えて体作るっていうんだからなあ。
実際、助かっているのは僕も同じだよ。いくらネットにアーカイブがあると言っても、
僕が一人で閲覧して勉強してるだけじゃ全く理解できない事や誤謬に陥る事多いもの。
(僕にとっての)新しい知識、知識の矯正、裏技的なものなんかをくれる人がいなかったら
ここまでサプリ使えてなかったろうし、てことは、仕事できてたかもかなり怪しい。(笑)
ところで、今、不思議な魅力の女性というと誰なんだろう?
僕の中では、緑魔子さんと岸田今日子さん(岸田森の姉!!)なのだが。古いなー。(笑)
まあ、可愛い子というのも判らないわけだけれど。
麺を食べた時よりも、ご飯を食べた時の方が力が出る気がするのは何でだろう 完全に気のせいかな
>>376 亀だけど大事な事をひとつ。
動物病院って今も自由診療で、民間の共済こそあれヒトのような健康保険は無いから、医療費は結構な額になる。
持病がある子なら尚更。
意識の違いのベースは愛情だけじゃなくそこにもあるってのを覚えておいてくれると嬉しい。
サプリだけじゃなく当然毎日与えるフードも飼い主それぞれ考えがある。
食いつき(嗜好性)、成分、あとは価格。
流石に自分はやらないけど、一部手作りやらマクロビやらって人も居るよ。
>>400 えええー?腹持ちとかそゆんじゃなくて?あるかなあ?
麺といっても様々で、素うどんなんかよりは米の方がビタミンミネラルアミノ酸に富むけれど、
それを言ったら具沢山のラーメンをスープまで平らげた方が力は出る事になる。
餅を食うと力が出るという話もあれだけど、まあ日本人はアミノ酸豊富な
米が好きだからだよ、小麦よりも。きっと。
>>401 はー。マクロビまでいますか。あれは栄養学というよりも思想なんだが。
まあ、確かにペットには保険きかないですな。
獣医の診察料の相場、処方薬の相場って判らないんだけれど、
ペットを飼えるクラスの家庭でも気をつけるほどだから推して知るべしか。
加えて定期健診?みたいなのもあるわけだしね。
人間だって保険証持っていなかったら、軽い風邪でも怖いからなあ。
なるほどなあ。「可愛い」だけでは動物は飼えないものなんだな。
それで、ついさっきまで用事があって外出していたわけですよ。 まあ、確かに今日は晴天で暖かかったですけどね。 何ですか、少し歩いただけで並大抵じゃない汗かきっぷりですよ。汗ダルマですよ。 今日、初めて使ってみたものは、ALCにエレウテロ。・・・なのかなあ? カルニチンの脂肪燃焼効果とかそんな信じてなかったし、 エレウテロはハーブだから即日に効果が出るとは思っていなかったし。 何なんだろうな?もっと続けてみないと判らないところだな。 似た体験談があったら聞かして下さい。
アセカルを多めに(毎食間に500mg)摂っていた頃の話。 特に汗はかかなかったけれど、直ぐに体が熱くなった気になった。 実際には赤くなっていなかったが、赤面症のように顔が火照った感覚になりやすかった。 つまり、気分面では軽いナイアシンフラッシュ状態のような、火照って痒い気分になり易いのだけれど、 実際の身体面では紅潮もなく汗もかかなかった。 だから、脂肪燃焼効果よりは、神経が鋭敏になるような効果なのかなぁーと思って使ってた。 ちなみに、精神的に赤面症がぶり返しそうだったので、止めた。
>>404 僕も500mgだった。ただし、1回のみ。
しかし、ALCはやっぱり熱くなるのか。僕は汗だくになったけれど、違いは何だろう?
脂肪燃焼とかネーヨと思っていたんだけれどな。
いやまあ、実際に脂肪が燃焼されたとは断定できんけれど。
これからの季節、外出の予定が入っている日はALCは使えんのかなあ?
初歩的な質問で申し訳ありません。 他板スレで聞いてみたのですが流れてしまったのでこちらで質問させて頂きます。 昔、何度か飲んだことのある栄養剤の名前が思い出せません。 茶色いビンに入っていて、黄色っぽいどろっとしていて、 耳掻きみたいな細長いスプーンで絡め取って舐めていました。 今はどうか分かりませんが昔は結構有名というか栄養剤といえばこれという感じ だった気がします。 名前分かる方いましたらよろしくお願いします。
>>406 ぜんぜん初歩的じゃないし。(笑)
全く違うものだけれど、感じとしてはこんなの?
ttp://www.vegetally.co.jp/shop/home/1309/template/current/item_bakugato.html 容器の感じは違うけれど、有名というと浅田飴(水飴タイプ)みたいなのもあるしね。
とにかく、データが少ないよ。
有名と言っているけれど、何年頃、どの地域で有名だったのか?
その栄養剤とは?(味や食感で判らないかな?)
・水飴
・蜂製品(蜂蜜、ローヤルゼリー、プロポリスなど)
・ゼラチン、寒天系
それは何かに効く薬なのか?総合栄養食といったものなのか?どんな場合に舐めたのか?
その他、味、匂い、ラベルのデザイン、ボトルのサイズや種類などなど、思い出せるだけ
思い出してみて。
もう少し第三者から見て判りやすい情報をくれるとありがたい。
ひょっとしたら判る人がいるかも知れないからね。
レトロマニアってのはどこに潜んでいるか判らないものだ。
>>406 > 今はどうか分かりませんが昔は結構有名というか栄養剤といえばこれという感じ
というとローヤルゼリーじゃね?
>>408 だとしたら、特定は難しくなるな。ローヤルゼリーブームあったからね。
>>363 倅様、お世話になってます。
>>324 です。
バナジウムは止めておいたほうがよさそうですね〜(苦笑)
またまた質問で申し訳ないんですけど、よろしいですか?
消化酵素のサプリがいいらしいと聞いたことがあるんですけど、倅さんは試した
ことはありますか?
i-herbで探してみたら結構色々あるみたいなんで、このところ気になっています。
この前、万田酵素を買ったんですが、これはちょっと消化酵素とは違ったみたい
です(笑)結構、高かったんですよ〜!なかなか美味しくて気に入ってます。
>>410 ・・・ミキプルーン?
>>411 強力わかもとや胃散類を消化酵素サプリとカテゴライズできるならイエス。(笑)
あれだって立派にジアスターゼやアミラーゼや(ry
消化酵素サプリは、予防はもちろん、胃腸の弱い人、お年寄り、トレーニーなど、
購買層が広いのでちょっとしたマーケットになってる。
種類も、体内に存在する〜aseから果物由来のパパインやブロメラインなどまでと
実に豊富。まあ、目移りもするでしょう。
胃腸がどうとかより、ゲップやおならやお腹のゴロゴロを目の敵にしてきた文化圏の
産物なんですかね。
万田のは、それはちょっと・・・。
酵素とは銘打っていても、それは微生物(酵母)の酵素が作った発酵食品で、
厳密には酵素じゃないです・・・。
しかし、万田をポンと買えてしまうとはお大尽ですね。(笑)
ええとー。ちょっと困った状態になってます。どなたか相談のって下さい。 ここのところ、いつもより余計に体を動かしていて、万年筋肉痛関節痛状態に なっていたんです。というか、そう思っていたんですよ。 でも、あまりに長く続くんで、ひょっとしたら何か他の原因が?と考えたところ、 ありましたよ。長いこと服用してきたアモキサン。 これ、D2(ドパミン)受容体をブロックするじゃないですか。 という事は、アカシジアが出ても不思議はないわけなんだよね。 割とある副作用なんだけれど、友人知人で発症してるの見た事なかったから ぜんぜん気づけなかった。 こいつかー・・・という事で。ええ。はい。 今度、病院に行った時に伝えるつもりではいるんだけれど、ちと問題がねー・・・。 というのは、抗うつ剤が変わるのは良いんだけれど、アカシジア予防に 抗パーキンソン病薬が処方されてしまわれないかと。 ドパミンとアセチルコリンのアンバランスで起こるパーキンソン病を抑える薬は 主に二系統に分かれている。 1つはドパミン作動性薬(受容体刺激剤や前駆体)、もう1つは抗コリン剤。 この、抗コリン剤ってのがイヤでイヤで。もう、向精神薬の副作用を飲んでるようなもん。 アセチルコリンの活性を落とすのが目的なので、ラセタムには大敵。 しかも、起こり得る副作用に「うつ」だって。絶対飲まねえー。 そんで、ドパミンを危険視するのがトレンドな昨今では、抗コリン剤の方が出されやすい。 かといって、基本が座業なので、アカシジアは生命線を脅かす病気だし。 何か良さげなドパミン作動性薬が出されたら問題はないんだけれど・・・。 エフピー(デプレニル)なんて出してくれないかなあとか。まあ、シンメトレルあたりが無難か。
まあ、そこでですね、この文系考えました。 パーキンソンって結局は、アセチルコリンがドパミンより優位に立った場合に起こる症状だよね? だったら、ラセタムでアセチルコリンを消費させれば症状が軽減されるのではなかろうかと。 もちろん、筋肉の運動に関係するのはニコチン性受容体でありスマドラの世界で語られるのは ムスカリン性受容体である事は理解しているし、体全体に対して脳内のアセチルコリンを消費する 程度で、どれほどの効果が期待できるかって事も、まあ想像に難くないわけでね。 やっぱり、この説は無茶っすかね?(笑) あと、アカシジア以外で疑ったのが、カタボリックなんですね。 これは完全に自分の理解の領域を超えてるわけだけれど、 カタボリックが起こっている時って疼痛を伴います?? まあ、とりあえず病院行きまーす。
>>413 アカシジアは分からないけど、割と局所的ならクエン酸をまずは試しに。
それで解消されたら多分お疲れなんだと思う。
酸っぱいからオブラートやカプセルで包むと良いよ。
あと、メンヘル板にブプロピオンのスレが建ってて中々興味深いのも伝えとく。
倅の主治医、患者がこれだけ知識豊富だとやりずらそうだなw
>>415 ありがとう。とりあえずクエン酸ね。近所で手に入るよ。
確かに体力ない方だけれど、そこまでお疲れな事やっていないんだがなあ。
これを試しつつ、担当医に相談をしてみるね。
あとはブプロピオンスレね。もろドパミン系なんで、使用者がどんな事書いてるか
ちと楽しみではある。怖くもあるが。
しかしね、僕に薬とかの知識を与えてるのって、父ちゃんじゃなく担当の先生だよ。(笑)
僕が興味を持ち始めたら、薬の簡単な作用機序から薬価とかまで、いろいろ。
学校というか塾みたい。東大医学部出身のお爺ちゃん先生なんだけれどねー。
代わりに、薬の管理については絶対に心配をかけないようにしている。
僕の周囲、飲みすぎたり失くしたり、医師に心配かけすぎ。
まあ、この痛みがアカシジアだったら、こんな本格的な副作用が出たのは初めてだから、
また興味深い話が聞けるかもわからんね。とりあえず楽しい診療所です。
倅さん質問いいですかね? 少し前にうちの母(60代)がめまいで倒れました。医者がいうには原因は不明だそうでして。 そういう場合にオススメのサプリってありますかね? 情報が少なすぎて申し訳ないんですがよろしく御願します。
>>417 お医者さんも原因不明なものが、僕に判るはずが・・・。
年齢的にも何があってもおかしくないあたりだしねえ。
書きこみからすると、初めての事だったのかな?前例があるのであれば、
ヒントになるんだけれど。他に何か、思い当たる節はないのかな?
血圧とか食欲とかそゆんじゃなくて。
何か怖いものがあるとか固くなったりする場面があるとか。
あと、倒れた場所とか、その日の天気とかも判るとありがたい。
また、お医者さんに、アナフィラキシーショックの可能性はないか聞いておいた方が良いね。
ちょっとこの段階だと、何もハッキリしたこと言えません。ごめんね。
>>416 精神的なテンション上げて頑張ってるうちに身体が参るのはよくあるよ。
気温も不安定だから養生してな。
もしかすると主治医自分と同じかもしれんw
>>419 どうもありがとう。ひょっとしたら単なる筋肉痛かも知れないのに。
気温の異常なまでの変化には、やられたなあー。
筋肉や関節が痛むのも、あったかくなったら治るだろうとか思って現在に至るからねえ。
暑いの寒いのは苦手だけれど、何かこう、ここまであったかくしたのであとは下げませんよ
くらいの職人意識が欲しいよね。天候にも。そっちも風邪ひいたりしないでね。
しかし、他の医者と比べて低く見られがちだけれど、精神科の医師(特に老医師)って
面白い人が多いよね。
今の自分の担当医といい斉藤環氏といい。
逆に、オシャレでフォーマルに決めてるカウンセラなんか、話していて楽しいのか?
と疑問に感じる事がある。
そういう人と怖気づかずに会話ができるんなら、カウンセリング要らないだろって。(笑)
421 :
ビタミン774mg :2010/04/21(水) 00:31:12 ID:56s9kyJR
>>399 亀スマン。俺みたいな一般トレーニーはそうでもないけどビルダーやシリアスなトレーニーなんかは
知識が凄いよね。
ってか緑魔子と岸田今日子って古いなw
不思議な魅力の女性と言えば誰だろ・・・・・自分で言っといて思いつかないw
>>421 うむー。トレーニーにもランク付けというかタイプ分けがあるのか、深いなあ・・・。
ネタが古いのは、僕がレトロマニア(笑)だからである。
友人が、最近のでは西村真奈美?とか言ったので、「プ」と言ったら蹴られました。
いや、嫌いなわけじゃないんだ、ただレトロセンサーに引っかからないだけなんだあ。
カレーはオリエンタルマースカレー めっちゃめちゃうみゃーでいかんわ ハヤシもあるでよ!
>418 詳細はわからないんです・・・どういう状況かを根掘り葉掘り聞こうとしたらおまえは心配しなくていい、帰ってこなくていいって いうんですよね・・・私に心配かけたくない故の意地っ張りと分かってるから余計に心配で(笑 母は配膳の仕事をしているのですが、その最中にめまいがして倒れたそうです。そして2〜3日ひどい状態で入院して今は自宅で療養といった形です。 天気はちょっとわからないです。 総合病院の話では異常はどこにもないそうで、4種類ほどお薬を出されたと言っていました。 単純に年齢によるものや自律神経の乱れによるものかな?と思ってるんですがどうでしょうか。もしそうだとすれば60代の女性が健康に暮らしていける為に オススメのサプリってなにかありますでしょうか?
>>423 名古屋の方ですか。筋肉少女帯を思い出しますね。
>>424 あ、別居中なのね。
これは、悪性貧血っぽくも思えるんだけれど、医者がそんな明らさまな病態を
見逃すわけないしなあ・・・?
天気はこの際、関係なさそうです。
もし、本当に自律神経系に乱れが出ているのであれば、有効そうなサプリは、
MVMは基本として、ガンマ-オリザノール、ローヤルゼリー、エレウテロ、
アシュワガンダを含むジンセン類などか。それと充分な静養。
ただ、病根が不明だった場合にも「自律神経失調症」という診断が下される時が
あるので、あまりアテにならんのですな。
病院から処方された薬が何か教えてもらえると、手がかりになると思うんだけれど、
それは無理かな?
ああ、足が痛い・・・。
ゆうべ(やっちゃダメだよ!)デパスとワイパックスを多めに飲んで寝たら、
ちょっと楽になった。やっぱりただの筋肉痛なのかなあ?
これで医者に行って、ロキソニンとかの処方で済まされたら何かガッカリだ。
自分的にタイムリーな記事。
1 名前:〈(`・ω・`)〉φ ★[] 投稿日:2010/04/20(火) 12:12:36 ID:???0
脳の神経細胞が破壊されて体が動かなくなる難病パーキンソン病は、細胞内の
2つの遺伝子の機能が失われたことが原因で発症していると言われていますが、
東京都の研究機関などが、このメカニズムの解明に成功しました。今後、
遺伝子の機能を回復させるなど根本的な治療につながることが期待されています。
パーキンソン病発症のメカニズムの解明に成功したのは、東京都臨床医学
総合研究所の松田憲之研究員らと順天堂大学医学部の共同研究グループです。
パーキンソン病は、脳の中で刺激を伝えるドーパミンという物質を作り出す
神経細胞が破壊され、体の運動機能が失われる病気ですが、これまでの研究で、
発症の原因は細胞内にある「PINK1」と「Parkin」という2つの遺伝子の
機能が失われているためといわれています。このため研究グループは、
この2つの遺伝子の正常な活動などについて調べました。その結果、「PINK1」と
「Parkin」は、細胞内でペアで活動し、細胞の活動を支えるエネルギーを作っている
「ミトコンドリア」のうち、正常に活動していないものを見つけて分解していることが
わかりました。
このため2つの遺伝子の機能が失われると、正常に活動していない
「ミトコンドリア」が増えて細胞活動に必要なエネルギーが減り、脳内の神経
細胞が破壊されていくということです。研究グループの松田憲之研究員は
「パーキンソン病のより根本的な治療の足がかりになるだろうと考えています」
と話しています。今回の研究成果について、パーキンソン病などが専門の
名古屋大学医学部の祖父江元教授は「パーキンソン病の原因を解明しただけ
でなく、これまでわかっていなかったミトコンドリアの働きを保つ仕組みも明らかに
したもので、医学的、生物学的に非常に重要な発見だと思う」と話しています。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100420/k10013948971000.html
ひまつぶし うみゃーで
あっしはメイラックスでよう。 時々運転中*眠い*でなあかんが穏やかで♂もよく起つでよろし 発車おーらい
運転中ウトウトしてる時にビンビン♂起ちまくるんだが、エロいことは考えてないけどな?勝ってに〇ン〇が起つんや!嬉しいけんど本番に弱いんだな(-"-;) 中年過ぎだからなwよろしいか。
痔核もあるでよ!辛くないオリエンタルカレーしか食えないw頑張るでよ 発車! 腰も痛てーが頑張るでよ。
何かよく判らないけれど、元気なおっちゃんだ! 面白い人だな。冷静に考えて書いているとしたら文才ありすぎ。(笑) 痔にはね、薬局で売ってる痔の薬も良いけど、DHCが出してるメリロート、 あれ本来は下半身の浮腫み取りなんだけれど、あれ使うと割と楽になるらしいよ! 腰は僕も痛い。たまらなくしんどい。そんでも頑張っていこー!
>>431 便秘といきみに気をつけて、ドラックで見つけてみます。アドバイスありがとうございます。駄目なら胃腸(*)科もいくでよ 助かったわー
薬屋さんもマイペースでの〜 ではでわ。
>>432 おっちゃんもお大事になー。またひまつぶしにおいでー。
DMAE飲み始めた頃微妙に関節痛が出たことあったな ところで倅さん質問なんですが、 Source Naturalsの補酵素化されたVBコンプの舌下錠って どの程度効果が期待できるものなんでしょうか?
>>434 なにっ?それは初めて聞く。普段からDMAEかなり摂取してるから、何が原因やら。
どの程度の効果と言われても、VBは多機能ビタミンなので。
舌下錠は口内粘膜から吸収されるために腸までの消化管を通らずに済み、
また、既に補酵素化されているので体内に入るなり活性を持つわけです。
(つまりムダがないんだね)
なので、即座に代謝、転移、酸化、還元などの役目を果たせることになる。
まあ、吸収が速やかで変化するプロセスやその際の余分をなくせるわけだから
身体に優しいってことになるんじゃないのかな?
>>380 ,381
レスありがとうございます
カプセルかタブになってるサプリは無いでしょうか?
>>434 凄いのが有るんだな
SN以外で出てたら即試して見たいんだがな
火山灰も減ってきたしそろそろ航空便頼んでも大丈夫かな
>倅 ルイボスに含まれている低分子SODってなんなんだろう? 低分子なSODはそれはSODじゃないと思うんだ 倅はどう思う?
>>441 さっそくありがとう。
読んでみたけれど・・・低分子SODなんて書かれてないよ?
低分子のSOD様物質を含むとか、体内のSODを活性化させるとかだね。
言われているルイボスの強い抗酸化力は、人体内のSODを活性化させる物質と
活性酸素スカベンジャーとして働くSOD様物質の2パターンを含む事からの
ようだね。そのフラボノイド群は発見はされている。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail736.html ここに書かれてある、オリエンチンやその誘導体がそれなんじゃないかな?
>>442 勘違いしてたみたい
倅ごめん
倅は抗酸化目的でお茶飲むなら何飲む?
最近ソレで悩んでるので倅のおすすめを教えておくれ
>>443 抗酸化目的でとなると緑茶だろうね。
ヘルシアとかカテキン緑茶とかべにふうきみたいなの。
でも、上のを読んでたら、やっぱりルイボスティかなと思うようになった。
ルイボスティなら、何も日本で高いの買わなくとも、AlvitaとかYogiTeaあたりが
安く出しているんじゃないかな?
変な表記を見つけた。 Directions As a dietary supplement, take 1 to 4 capsules daily with or without food. ALC摂ってる人or摂ってた人、いますか? ALCって、いったいいつ摂るのが効果的なんですかね? 他社の商品を見ても指示がまちまちで参考にならんのです。 まあ、スマドラとしての面とダイエットサプリとしての面を持つから 曖昧になってしまうんだろうけれど。 僕は、できれば食後が良いんだがなあ。胃が痛くなるんだよね。 誰か詳しい人いたら、お願いします。
読んでたらルイボスティー欲しくなって頼んじゃった
粉を空のカプセルに入れるのに良い道具みたいなのない?
>>447 昔、Cap-N-Quikというキャッピングキットがあって、それがメジャーで
ベタラやiHerbなんかでも売られていたんだけれど、現在は絶版なのかな?
NOW資本だったかと思ったけれど・・・?(販売していた痕跡は現在でも残っている)
他には、1fast400系列オリジナルのキャッピングキットもあったけれど、
これも売り切れたままで補充する気配もない。
まあ、海外のビルダー系ショップを探せばオリジナルのキットを
生産・販売しているところがあるかも知れない。
また、Cap-M-Quikは日本のネットDSで代行販売していたこともあったので、
運が良ければ在庫を持っているショップを見つけられるかも知れない。
キャンピング・キット見えた 倅は車とかアウトドアなんて無縁なイメージなのに・・・と一瞬でいろいろ考えたw
ああ、これだこれ。Cap-M-Quik。日本にまだあったね。
起きたらルイボスティー届いてた 日本の配送速すぎるww
>>447 小さいカプセルは難しいけど、100円均一で売ってる化粧品の詰め替え用のじょうごとかどう?
>>455 それ昔使ったなー。
味の素みたいな結晶タイプのやつは上手くいくんだけど、小麦粉みたいな
粉末タイプは静電気で貼り付いてダメ。
そういうのは、何か固いものの上に置いて、割ったカプセルの大きい側を
口の開いた方を下にして上から何度か押し付けると勝手に詰まっていく。
それを閉じればok。
倅さん、はじめまして。よろしければアドバイスください。 うつで投薬治療中、5年目です。現在、トレドミン50mg、アモキサン75mgを服用中。 アモキサンは最近30mgから増量してもらったのですが、それでも無気力感が強く、 なかなか意欲が湧いてこないので、サプリや食事でセロトニンやノルアドレナリンが 増やせないかと考えています。以下のようなメニューを考えてますが、どうでしょうか? 起床 :5-HTP 50mg withジュース 朝食 :納豆、卵、ごはん。 朝食後:MVM、VB (タイムリリース) 出社 :徒歩30分 昼食前 :チロシン500mg withアメ玉 昼食 :カロリーメイト 夕食 :納豆、鯖水煮缶、おかず、ごはん 就寝前:メラトニン
>>457 えーと。少し早起きして朝イチでチロシンを摂った方が良い。
1日もたせるならフェニルアラニンの方が向いてるかな?
5-HTPを朝からだと1日中まったりダレる。
納豆、卵は良いですな。でも、食後にMVMを摂るなら卵は白身を固くした方が良い。
生の白身はビオチンを破壊するんだよ。
徒歩、運動良いですね。
サプリ増やせるなら、昼食後にタウリンを入れると午後からが楽。
それで、仕事が終わった夕方頃の空腹時に5-HTPを入れよう。VBと一緒だとなおよし。
それから少し時間を空けて夕食かな?
室内を間接照明にするとかすると、少しずつ自然な眠気が出てくるはずだから、
適当なところで寝ちゃって下さい。
これだと、メラトニン不要になるけれど、5-HTPの眠気だけじゃ足りない場合には
使って下さい。
睡眠剤は処方されてないのかな?
もし、睡眠剤が、ロング、ウルトラロングアクティングとかだったらミディアムか
スーパーショートに変えてもらおう。
処方の様子だと、仰る通り、動けないのを無理に薬で動かしてるって感じだね。
ちょっと体に合うか判らないけれど、ジンセンやエレウテロ、御岳百草丸などを
試してみるのも良いかも。SNRIがなかったらロディオラなんかもありかもだけど。
あとは、昼食も何か蛋白質中心の食事に変えてあげて。時間が取れないのかな?
あとは何だろうなー?とにかく睡眠と入浴の時間を大切にかな?
まあ、できる事からやってみて、ダメだったらこだわらずに消去法でいこう。
お大事にね。
459 :
457 :2010/04/24(土) 16:19:11 ID:???
>>458 徒歩の運動前に5-HTPを取ろうかと思ったんですが、まったりしちゃうんですね。
睡眠導入剤はハルシオンとアモバンを貰ってるんですが、それでも頭の中でグルグル
考え事が止まらずに眠れないので、メラトニンを試そうかと思いました。
ありがとうございました。アドバイスを参考にいろいろ試してみます。
ああ、そうそう。 SSRIほどでないにしても、SNRIと5-HTPの併用は要注意なので、 気分が悪くなったりしたらすぐにトランキライザかハルシオンを飲んで 横になって休むこと。
461 :
457 :2010/04/24(土) 17:50:04 ID:???
>>460 ありがとうございます。
セロトニン症候群とかいうのがあると聞いていたので、それも心配でした。
あと、アモキサンを増量してから、運動中に足が重く感じるのですが気のせいですかね?
来週、主治医にも相談してみるつもりですが、そういう事ってあるんでしょうか?
>>461 一応、アモキサンの副作用で、筋肉のこわばりというのがあるけど。
でも、そういう副作用って、1回に100mgとか大量に飲んでる人に出るものだと
思っていたよ。
本当にアモキサンの副作用なのかどうか、お医者さんに診てもらった方が良いね。
>456 >粉末タイプは静電気で貼り付いてダメ そういう場合は振動を与えてやればスルスル流れるよ、 どこのご家庭にもあるピンクローターとか使えば良い。
>>469 こらあ!
しかし、持っている人は試してみなさい。(笑)
>>464 倅はフェラーリが好きであって
フェラが好きなわけではないのだよ、諸君!
ましてやピンクローターなどという
貧弱なモーターしか搭載していない実機では
跳ね馬の足元にも及ばんのだよ!
というわけでもしフェラーリ公認のローターがあったら倅は買う?
>>465 そんなの絶対公認するなよ、モンテツェモーロ・・・。
フェラーリ公認のフェラ専用バイブはいかが?
何かエロネタってよりは腐の喜びそうなネタになってるな。 一度、女子の作ったF1同人誌を読んでみるといい。まーすごいから。(笑)
倅が自分で書いたんでしょ?
いやいやいやいや。基本、マシンとか描けないし。 何だかんだで、絵も相変わらずお金かかるからね。 こないだPC物色してたら、「グラフィック向け」みたいなジャンルが独立してんのんね。 見てみたら、他のジャンルのPCより一気に高額なの! いや、それなりのスペックは要求されるんだろうだろうけどさあ、ボッタクリだよー。 いくら今、金回りが良いのがオタクだからってさー。
バイブってコツが難しいよね 腰を振ってくれることが大事なのに気づいた33歳の春
アルギニンとかやたら跳ね回る粉末は乳幼児・介護用のシリコンスプーンで無効化できる
>>470 それゲーマー向けのじゃない?
絵描きってそんなにスペック要求されるのかな。
こんにちは。 仕事中不安が強くて心療内科通ってます。 適応障害と言われました(自分ではSADだと思うんですが) メイラックスと頓服でワイパックス、眠剤はソレントミンのみ処方されてます。 処方薬はその場しのぎだよ、と医師にも言われています。 でも抗不安薬だけずっと飲んでいても意味がないと思うんです。 サプリで改善できたらなと思うんですが ロディオラ飲んでみたら仕事中極度のイライラも出てしまいました。 SAM-eも同じですかね? 5htpも寝る前飲んでますが100mgで翌日一日眠気でダウンして、 30mgで翌日やっと起きれる感じです。 この量でセロトニンがどのくらい接種できてるのかよく分かりません。 効率的にセロトニンだけ増やすようなサプリって他にないですかね・・ やっぱりSSRIが一番効率的だとは思うんですが、離脱症状等怖くてあまり薬は増やしたくないです。
MVMみたいな色々入ってるサプリってさ、作る段階でデカイ容器に成分量通りの粉をぶちこんで 混ぜてからカプセルに入れたりしてるんだよね? てことは、カプセルによってはアル成分が全く入ってなかったりするの?
カレーに使うスパイスの効果に興味があって、ここ2ヶ月位、自炊できる時はカレーにしてたんですが、流石に飽きてきてしまいました スパイスはまだあまってるし、胃腸の調子がよくなったり効果は実感できてたので、オブラートに包んでそのまま飲み込もうかと思ってるんですが それでも効果は変わらないはずですよね?
ジプロック重ねて入れたりとかで密封して冷凍庫へ。 また作りたくなったときに使う。
スパイスってもモノによるだろうが、 炒めたり、煮込んだりで 成分が水溶油溶してあるいみ希釈されて食ってるモノが、 オブラートで飲んでしまうと 胃腸の中で解けたときに 高濃度な状態で粘膜に接してしまいヨロシクないのでは?
481 :
ビタミン774mg :2010/04/26(月) 21:55:23 ID:BfydOSM3
>>475 医食同源の理論です。
しっかり出汁を取った味噌汁に季節の野菜をたっぷり入れて毎朝飲べば訳の
判らない薬飲むより早く楽になると思いますよ・・・それから、少しでいいから
大根おろしを毎食・・・酢をかけてね!
医食同源は最近つとに思うな 本気で体悪くしてこれじゃあダメだと ストレス解消だと菓子やらジャンクフードを絶って 体にいいと言われるキャベツやら大根やら納豆やら魚やらきのこやらと 食材や激選して徹底的な摂生をしたらめっちゃ回復した でも回復したらちょっとぐらい…っておもって以前の食事に傾いてきて 少し体調悪化してきてるんだよね…欲望のコントロールって難しい
理論的に考えると訳の判らない医薬品と理由の分からない医食品とを比べれば
そりゃ食品の方が長期で大量に摂取するわけだから効く成分あるなら効きやすいんじゃないかな
しかし田舎暮らしのせいか普段から扁炉みたいな野菜茸+肉or鮭鍋とかばかり食べてたり
フライドチキン買うならマグロブロック買うような生活してる身からすると
健康より自分の欲望で「自炊したほうがうまいし安いし量食える」って感じなんだけどね
>>482 気持ちよくなるスレで出てきた話題によると油を継続的に食べてると食べたくなる量が増えていって
しまいには油を口に入れただけで快感を得るようになるという研究報告があるとか。油依存症?
油、だし、砂糖は旨味の元だからな
倅はGW休みあんの?
倅さんは確かセントロフェノキシン摂ってたと思うけど 効果はどうですか?
きのこ屋さん居ますか? 三牧ファミリー薬局というところで複数のメーカーの漢方薬が売られています。 ツムラが一番高くて、本草というところのが一番安かったんですが、 メーカーによる効果の違いってどうなんでしょう?
488 :
ビタミン774mg :2010/04/30(金) 16:32:55 ID:mBSPJyoV
>>487 同じ漢方の処方でも、メーカー毎に効果効能は異なります・・・原材料の質
とか相談薬店で売るものか、説明なしで売る店かでも違うと思います!
少し前に漢方の基本を知らない医者がショウサイコトウを説明なしで処方し
カンシツセイ肺炎でトラブルを起こした事なども考慮されているのでは?能力
の低い処方者が処方する薬は能力を落とさなければ大変な事になります・・・
その為、メーカーも大量販売される薬は能力の低い処方者に合わせざるを得な
いのでは・・・
漢方に限らず高いものは良い物が多いのは事実ですが、この世界は最終的に
はメーカーの良心と薬屋の能力が絶対的なものです!薬屋の能力を表す言葉に
ブシのサジ加減と言う言葉が有ります・・・ブシとは猛毒トリカブトの事です
が、ブシは使い方によっては心臓等にとても良い効果を出しますが、間違える
と判りますね・・・
返事が遅くなりました・・・すみません・・・
自宅が書込み禁止ですので、販売店の薬屋さんのパソコンで書いています・・・
水をさすようで申し訳ありませんがスマドラもサプリももうやめることにしました 費用対効果があまりにも悪かったからです 結果的に仕事や自分のQOLに及ぼす効果と そのために要する費用を考えるとあまりにも厳しい 摂取前と摂取後でほとんど変化が無いにもかかわらず 出費だけが増えてしまって… 皆さんはサプリやスマドラが 自分自身のQOL向上にどのように影響を及ぼしていますか? 私自身はこれから一度やめてみることで 再度どの程度影響していたのかを調べてみるつもりでいます
490 :
ビタミン774mg :2010/04/30(金) 21:36:52 ID:SkBbF7dP
おいらは月5000円で、いい感じ。 といっても、 ・へこんでも、最悪のところまで気分が落ちなくなった ・本を読んだときとか、集中がとぎれずに一気に最後まで読めることが増えた ・なんとなく疲れにくい みたいな感じで劇的な体感はないけどね。 月5000円なら缶コーヒーくらいだし
健康食品でもエビデンスあるものもあるよ
KiraとかPerikaのSJW
シュワーベのイチョウ葉
クロレラ工業のグロスミンとか
あとはワタナベオイスター
どれも比較的お高いのよなぁ
しかしエビデンスってのは基本的に保険医療の裏づけになるものであって
一般人がクリニカルスタディを気にしてサプリ飲むべきものなのかという気はする
厳密にやるなら原末の生産国やどこの(ブランド)原末使ってるかまで考えないとおかしい
エビデンスってのはOOがXXに効くという一般論ではないので
>>489 サプリ止めたら健康になったという例もあるから疑問感じるなら止めたほうがいい
ただし健康はなによかの宝だから何かしらの健康法を追窮しないと後で後悔する
493 :
487 :2010/04/30(金) 23:27:11 ID:???
>>488 レスありがとうございます。
結構違うんですね、自分でも調べてみようと思います。
ありがとうございます。
ノルアドレナリンの濃度を上げる薬飲んでたら、副作用(眠れない、便秘)でてきて、 このスレの過去ログ読んでたらドーパミン兄弟が同じようなことかいてた。 自己判断で飲むと、気楽だけど難しいとこもあるな、やっぱり。
GWを迎えるに当たって、いつの間にやら電話止められてましたー。
ホントいつ止まったのか判らない。どんだけ社会と疎遠なんだ。
寂しさを感じるより先に「電話止められる前にサプリを注文しといて良かった〜」と
思える僕は何となく終わってるよね。
電話線が回復してまずかかってきたのがメンヘル娘ちゃんからの「ぶえ〜怖い夢見たよ〜」
地獄の黙示録かこの部屋は。
>>473 粉ミルクとかを扱うあれかな?あの材質で500mgから量れるサイズが欲しいな。
まあ、モノには比重ってものがあるわけだが。大雑把で良いんですよ。
>>474 う〜ん?よく判らない。ハードの方にそう詳しいわけじゃないから。
(といってソフトに詳しいかと言うとそうでもないのだが)
でもそうか、絵を描くのよりゲームの方がスペック要求されるのか。
はるか昔のマシンじゃ、アドビ立ち上げるだけで一苦労したと聞くが。
>>475 回答遅くなってすみませんー。
適応障害もSADも最近になって分類(認定?)された病気なので、まあ対処が難しいっす。
薬の処方も医師の指示も非常に適切な感じ。(良いお医者さんなので安心するように)
でも、ロディオラでそういう変化が出たって事はやっぱりセロトニン不足なのかな。
SAMeはアドレナリンを増やしはしても放出までは面倒見てくれないから、
そこがロディオラと違ってイライラは出にくいと思う。
元気が出るのもドパミンというよりはアデノシンの作用って感じがするし。
ただ、アデノシンに作用するので、最初は眠くだるくなるかも。
5-HTP以上にセロトニンを効率よく作るサプリはないと思うなあ。
MVMか最低でもVB6は併用だよね?それと日光浴と?
それに、眠気が出てるって事は充分にセロトニン出てると思うんだけど。
大体、セロトニンは全身にあるホルモンなので全体量を問題にしても意味ないよ。
感情を動かすのは脳内の2%ほどに過ぎないから。
あと、試す価値のありそうなのは、バコパ、アシュワガンダ、アメリカンジンセンって
無難なラインナップ?
薬で、離脱が怖いとなると、まあ多少の離脱は出るにしろ、リフレックス=レメロンが
有効かも知れない。NaSSAと呼ばれるけど正体は四環系だから。
四環系なのにセロトニンも放出させて、不安惹起させる受容体はブロックするという
都合の良い薬。だけどこれ、一般的にはハンパなく眠いらしい。あと、食欲。
不眠症の人でもなかったら日中に動けるかどうかアヤシイと言われるくらい容認性が低い。
まあ、自由になる日を設けて試してみるのも良いでしょう。慣れる人は慣れるようなので。
それと、余裕があるようなら、トランキライザにセディール(セロトニン作動性抗不安薬)を
加えてみてはどうだろう?まあ、無意味っぽいけれど。
あとは、きのこ屋さんの言っているように、食生活というか生活パターンに
気をつけることかな。
大根の酢の物が食べにくかった場合、ほんの少し砂糖と、味の素か薄口醤油を混ぜてみよう。
レシピだけ聞くと気持ち悪いが、結構たべられる。
これは確か、東北の方の、食べすぎた時のおやつみたいなものだと思ったけれど、
何故そんなレアなメニューをきのこ屋さんが知っているのか・・・?
>>476 tubeでしか工場見学した事ないわけだけれど、そういうケースの方がかなり稀だと思う。
過去には、シングルで、「**mg」と銘打っておいて実際に調べたらそれより少なかった
とかいうケースならあったけどね。パターンが全然違うから。
>>477 僕も、
>>478 が一番だと思う。勿体ないじゃん。
サプリとしてのハーブよりもスパイスとしてのハーブの方が割高な感じだし。
(日本で買ったんじゃないのかも知れないが)
効果はまあ、同じドライハーブ状態なら変わらないでしょう。
>>479 対応遅れてごめんなさいー。
しかしホントに色んなモノ売ってるなあ、iHerbも。スーパーマーケット状態じゃん。
まあ、対抗馬がどれなのか判らないし僕自身で調べた事もないのでなかなか判断は
つかないなあ。ごめんね。
抗酸化モノなんだね、これ。パッと見、多動症のサプリかと思って驚いちゃったよ。(笑)
これ系の価格の相場ってこんなものなのかな?
というのも、一部の健康マニアには南国ご長寿信仰があって、そこで採れる果物が
高値で取引されていたりするんだね。
ゴジ、ノニ、アサイーとか、南方とは限らないけれど、ザクロ、マンゴスチンとかね。
そのイメージ料金も含まれていると思っていい。
尤も、ノニみたく実際に収穫量の限られるものもあるので一概には言えないけれど。
これはまあ、ベリー類とか乳酸菌+オリゴ糖とかその他抗酸化物質も豊富なので、
良いと思う。なるほど、スーパーフード。(笑)
こういうのを飲むとするなら、食事は蛋白質中心に考えたいところだね。
>>480 刺激物(ペッパー類など)ならね。
でも、例えばウコン(ターメリック)なんてカレーにしたら煮出した汁まで直接飲んでいる事に
なるし、粉末のままバクバク食べる人だっている。
(まあ、あれもあれでどうだかだが)
だからほんと、モノによるし、スパイスはスパイスとして使うのが一番だと思うんだ。
あと、まあ、胃には胃壁ってシステムがあるので。
>>481-
>>484 人の電話が止まってる間にまた面白そうな話してたんだな・・・。
僕は、一部で昔から言われている、「甘い物と油分は食べるとドパミンが出る」説が
本当なのか知りたい。
知ったところで何というわけではないが、甘い物と油物は止めたいよねー。
>>485 別に会社勤めしてるわけではないので休んだらその日が休日です。
まあ、実家に顔を出したりとか色々と面倒な事もこなさなければならないのだろうが、
ああ面倒だ。
遊園地か史跡巡りにでも出かけたいものだ。(じゃないと篭るからねー(笑))
>>486 相変わらず大好きだよ。毎回は使えないけれど。連投すると簡単に体が慣れちゃうし。
250〜500mgあたりでイイ感じに効いてくれる。頭が活発になる感じ。
どちらかといったら、アニラセタム的な創造・創作向けのスマドラなのかな?
でも、むしろ人を選ぶスマドラだとは思います。何をするのか、よりも。
体力的なサポートは得られないけれど、体質に合った人は何やっても
楽しくこなせるんじゃないかなと。
>>488 何のための薬剤師配置命令なんでしょうな?さすがに改善されてるのかな?
旧態依然の、悪貨が良貨を駆逐する式では困りますよね。
>>489 そういう選択もありだよ。むしろあり。
サプリやスマドラでQOLが向上すると言っても全てにおいて平均的に上がるわけじゃない。
どっかで取捨選択しなきゃならなくなる。そこで、CPとか便利性とかの観点から
色々と考えてみんなやってるわけだしね。
サプリや薬という周辺機器に囲まれちゃうと、自分自身というCPUを見失う場合だって
あるわけだし。参考書買い揃えただけでもう試験を受けた気分になっちゃうってやつね。
そのへんに対しては常に冷静であるべきだと思うよ。経験上。(笑)
まあ、ここはサプリ板だけれど、やめてみて、これは止めて良かったこれは続けた方が
良かったみたいなレポをもらえると嬉しいな。
>>490 どんなサプリを用いているのか興味あるね。
とはいっても、僕はあと半年〜一年はMVMとフィッシュオイル以外買わない予定だけれど。
>>491 n-3の記事か。
これってちょっと経緯があるからなあ・・・。
アメリカでスマドラがブームになった時に、人間の中枢神経系がそういった物質で
作られている事に着目し、また、DHAやEPAが体内でαリノレン酸から変換されるのに
えらく時間がかかる割にはほんの少ししか作られない、そんなら直接食っちまえという
ムーブメントがあったんだ。生魚なんか食べたくないアメリカ人はサプリに飛びついた。
しかし同時に、「本当に神経の素を食べて頭なんか良くなるの?」と疑問視する声も
あった。
ところが、別の調査で、頭に良いはずのn-3系が実は心疾患に対して予防効果が!?みたいな
結果を出したものだから、今度は別の健康マニアが飛びついた。
そして、更なる調査で、MVMと並んで必須で摂るべきサプリとまで言われてしまった。
一方でスマドラの主流はアセチルコリンが引っぱる事になってしまう。
で、効果がどうとかゴタゴタのまま、定期的にこういう記事が出るというわけ。
とにかく、プレスは何かあるごとに「○○に効果ナシ!」「××に有効性が!?」的な
記事をバンバン出すので、そこらはまあ、対処のし方を身につける必要がある思う。
>>494 乙でした。まだ続けてみる?
>>495 VB群は多機能ビタミンなので欠乏しないに越した事はないが。
今度はアルツハイマーのリスクファクターとしてホモシスチン?(システインとシスチンの関係をホモシステインに当てはめた
みたいなもんか)ねえ・・・。
そうなると、SAMe、TMGなども有望視されるわけか?(コリンは外出なので)
倅さん、MVMは何飲んでるの?
>>499 いつの間にかスレが立っていつの間にか消えていたNatrolのMFM。
本当は小分けに摂れるカプセルタイプが良いんだけれど、何十円か違う(ケチ)ので、
タプレットタイプですよ。
で、(突然)ちょっと観念的な話になる。 サプリや薬に確たるエビデンスが付く事とそれらが効く事、それらが「効く」事とは 別々の事と思えるんだ。 エビデンスある治療薬服用していてもその病気で死んじゃうって事はあるし、逆に、 エビデンスどころか成分調査さえアヤシイ代物で人が変わったようになっちゃうのもいる。 もう、効いちゃった者勝ちなんですよ。 アヤシイ代物でポジティブな結果を得た人の考えをニュートラルに戻すのは難しい・・・というか、 既に話が噛み合わなくなっている。 買った宝くじを神棚に供えて毎日手を合わせていたら一億当たりましたって人に 神の不在とかを説いても、その人の幸福は消えないし、もうそんな問題からは話が 離れてしまっているわけ。 同様に、今まさにサプリや薬の恩恵を受けている人に「エビデンスなし」とか 「効果に否定的」とか吹き込んでも、やっぱり効果は続くんじゃないかと。 それなら小麦粉でも与えてやれば良いじゃねーかと捨て台詞な人もいるけど、 それもまた疑わしい。 もちろんプラセボでokな人もいるけれど、何らかの薬効・作動性を持たないものには 反応を示さない人は多いと思うよ。 で、ここでひとつの問題のすり替えが起こるんだけれど、「一定以上の有為な結果」 というものが求められ、それを充たさなければ有効性・エビデンスはなしとされる。 それらはあくまでも客観だからね。 でも、そもそもQOLってのは個人の主観が占めるシェアが大きいんじゃないの? という事になる。 学者の目には「プラセボと大差なし」でも、本人にとって「有為な結果」である 場合もある。この場合、前者が優先される。 QOLの向上は個人の生活を基本として考えられるべきものなのに、実際は多数決で 画一的に有効性が決定され、少数派で非定型に効果のあるものは淘汰されてしまう。 薬剤のエビデンスを求めると、こんな現象も起こり得るわけだ。 でまあ、上でも書いてるけど、そこに対して自分は冷静であるべきなんだよね。 エビデンス最優先を旨とするも良し、自分に効果が見られれば他はどうでもいいでも 良し、そもそもそんなもんに頼るな生まれたままの自分を信じろでも良いわけなんです。 それぞれ、どこからスタートしているかで論点が全く違い、話が噛み合わないんだから。 あまりレクリエーショナルでは困るけれど、サプリやスマドラを自身で試すのもまあ、 僕はありだと思うけれど。 そういう雑多な声の集積をアーカイブと感じるか崩壊したバベルの塔と感じるかも 人それぞれなので。まあ、いいんじゃねっすか? そこから先になると、「コミュニケ−ション論」とか別の分野の学問になるのでね。
そういえば、サインバルタが解禁されたね。どんな感じやら。 残念ながら僕はゾロフトを使っているので併用は不可。 SSRIとSNRIの併用は禁忌が決まりらしい。 サインバルタは抗うつ作用は従来のものと多少は劣るものの、 罪業感の軽減に有効とか。興味深いが・・・。
>>501 買った宝くじを神棚に供えて毎日手を合わせるような人間が
このご時勢にどれだけいるんだか
>>501 変な話、大多数に効果はなし、しかし少数に絶大な効果
でも飛びつく人間は居ると思うけど。。。
まぁ少数相手に商売しても利益に乏しいかw
My Favorite Multiple、御手頃価格だね。 試してみようと思ったけど、鉄なし180が欠品orz
490だが、今のサプリは <ベースサプリ> ・MVM(NOWのADAM) タブレット一日1錠(タブレット2分割して一日2回) <脳のため> ・PS(JARROW) ※高いから一日100mg ・omega-3(NOW) ・レシチン <うつ対策> ・SJW <スマドラ> ・ピラセタム ・イチョウ <カフェインとってるので> ・タウリン(肝臓ケアも期待) <その他> ・TMG(sam-eは自分には効かなかったが、効果が魅力的なので安いこっちがきけばラッキーと思って) あげると多くなるけど、4ヶ月分まとめてiherbで個人輸入すれば、 VIP割引もあるし月5000円くらいだよ。 ■倅さんへ この中で、一緒にとるとまずいのありますかね。 薬の効きを弱くするというSJWとピラ/カフェインあたりが怪しいとおもってるが・・・
>>504 いや、そういうの、医療の世界ではオーファンドラッグといって市場はあるのよ。
ただし、決まりきった定数から患者が増えないであろう閉じた世界だから、
取り扱う薬局も自然と限られてくる。薬の存在も専門中の専門医しか知らない。
これはもう、商売抜きで完全に治療・寛解を目的とした世界だね。
処方した前例も限られてるので、医者もなかなか処方しづらい。
以前だとベタナミンやミオカーム(ピラセタム)などがその位置にあったんだけれど、
今だとメチルフェニデート製剤やモダフィニルも入っちゃうんだよね。
(それなら早く成人へのストラテラ認可を下ろせと)
だからまあ、臨床ではどうしても商売になりにくい。
これが、サプリの世界だとどうかというと、(まあ日本だけだと信じたいが)
カルト、勢いマルチの世界へのゲートウェイになってしまう場合が多いんだよねー。
一種の選民思想とでも言うか・・・。
「一般の人は知りませんがね、タレントの○○さんがいつもTVであんなに元気でいられるのは、
実はこんなサプリを使っていて・・・」みたいな文句で売るパターン。
選民でありながら多数派の立場からは動かないって、矛盾した、虫の良いところに
カモもといお客様を置くんですね。
こうなると財布の紐が緩むんで、売り逃げを繰り返しさえすれば実は黒が出たりとか。
これに睨みを利かせてるのが薬事法。
邪魔臭くとも、陰ながら市民生活を守っていたりするもんです。
こいうのの対策の遅れた商材(布団とか浄水器とか空気清浄機なんかですな)が
ボッタクリの売り逃げ商法で政府と追っかけっこをやってるんですな。
ここだと「iHerbでこんなん見つけたんだけど、どう?」みたく何か叩き台があって
まあ書き込んだ人の利害はさておいてって感じで話せるから良いんだけれど、
外だとそういうのなかなかないからね。
でも、国内のダイエットサプリなんか見てると、まだまだかなあとも思ってしまう。
>>505 うわ、まじですか。欠品とすぐに表示するって事はiHerbか。まいったな。
まだストックあるけれど、フィッシュオイルが切れそう。再入荷まで待つか・・・。
地味に人気あるからなあ。
>>506 やっぱりPS有効か・・・惹かれたんだけどね。
スマドラスレ見たら、どうもピラは膵臓で処理される薬物らしく、肝臓からの
CYP(酵素)の影響は受けないみたい。元がてんかんの薬だからって早とちりしちゃったよ。
SJWとカフェインは何か相性が良くないらしいねえ。
理屈の上だとSJWがCYPを誘導してカフェインの代謝を早めてお終いみたいに思うんだけれど、
何か、いろんなところ読んでるとねえ。
逆にカフェインの作用を強めてない?みたいな体験談を目にするんだよね。
まあ、何かそういう心当たり(動悸とか異常な発汗とか)がなければ併用してもだいじょぶと
思うけれどね。
あ、そうそう。ギンコにも一応、シリマリンが含まれるので。 ただ、微量だしギンコ自体に肝臓での解毒を促す作用もあるから、 心配するほどのものでもない。ただ参考までにと。
なんでうつなのにスマドラ?
僕ですか? まあ、真似しないでねって前提でやってる。 うつだからって布団にこもりきりというわけにはいかないんで。 キツイ時も多いけど、そこはそれなりに工夫してやってるよ。 作業効率は・・・・・・まあそんな感じっす。
スマドラがないと布団にこもりきりになるって スマドラってうつに効くの?やる気出るの?
違う違う。 抗うつ剤とかで底上げして、そこにスマドラ入れてるってこと。 まあ、最低限の生活なら抗うつ剤飲んで、イヤな気分になったらふて寝して、 でも送れるんですよ。 だけど、そういう生活に甘んじたくない・・・とか言うとかっこいいけど、まあ、 焦りみたいのもあって、抗うつ剤でボヤけた頭にスマドラ入れて、 どうにか人並みな仕事をやってのけたいなと、まあ、そんな感じでやってるんですよ。 まあ、基本的にスマドラはうつに良くありませんな。 PTSDなんか持っている人なんかには絶対禁忌です、正直。 僕はまあ・・・トラウマと言うには甘っちょろすぎる原因でうつなわけで、 そこは根性で乗り切ってますよ。無理矢理やる気引き出してます。 寛解が遅れるのも承知の上。疲れるんだけどねーこれがまた。はあ。 まあ、タウリン、SAMe、ALC、チロシン、DP、アニラセタムなど、うつ傾向でも使える スマドラはあるけれど、あえてうつ病の人には奨めたくはないかなあ。 治療目的(補助)としてならありかも知れないけれどね。 とにかく一生をうつの治療で終わるのがイヤ。 どれだけ老後が悲惨でも何かを遺して人生終わりたいところだね。と、思う次第です。
DPって何?DLPAまたはLPA、フェニルアラニンですよ。
>>512 単純な発想なんだけどぼやけた脳にスマドラって
寛解が遅れるとかじゃなくて悪化したりしないの?
>>515 どちらかというと白砂糖の害なのではないかと思う
517 :
494 :2010/05/03(月) 23:11:31 ID:???
>>502 2種目のSNRI認可ですね。
2chだとエフェクサーの方がよくみるけどどうなんでしょう。
自分が飲んだのは、
>>507 であがったストラテラ
のインド製ジェネリック。SJWも併用してるから、
いっそSNRIに一本化した方がシンプルかなと思ったり。
でも、また副作用でるんだろうな・・・
とりあえず減薬して、完全に止めるかどうかは迷ってる。
ストラテラの件は、
2ch見るような人種だったら個人輸入で解決できる人が多いだろうけど、
難しい人もいるんだろうな。
薬価が安ければ保険適応外でものめるだろうけど、
高すぎだし。保険適応されてもジェネリック個人輸入する場合と同じくらいかかる。
保険適応無しで成人が飲むと35000円〜40000/月くらい。
逆ですよ逆。
抗うつ剤の隠れた副作用に「チョコレートが食べたくなる」ってのがあるらしい。
古いタイプの抗うつ剤の副作用かと思っていたら、新人組のリフレックスでも
それが出るらしい。何故かは判らない。誰か理由を知っていたら教えてくれ。
で、ガーッと食べちゃうと、
>>516 に。負のスパイラル。うつヤバイ。
このあたりが判っている学者チームもあるんだから、タウリンに抗うつ剤の
副作用止めとしての適応を下ろして欲しい。
>>518 ごめん誤解してるかもだけど
タウリン飲むとチョコ避けになりますか?
>>518 たしかに今思い出してみればゾロフト飲んでた友達の机には
行くと必ずチョコが準備されていた
ホスピタリティの表れかと思ったが
>>514 うん。そのリスクは大きい。(さすがに脳へのダメージはないけれど。メンタル的にね)
だから、そのリスクを最小限で済ませるために苦労してる。
抗うつ系サプリを駆使したりダメな時はダメと割り切る、諦め上手になったり、
トラブルになりそうな事はギリギリのところまで避けて通るとかね。
まあ、これで「頑張ってる」なんて言っても、(こう言っちゃ何だけど)健常者から見たら
悠々自適にやってんじゃんって見られちゃうわけですよ。
最初は、それストレッシャーになるかなとか思ってたんだけれど、知らないふり
聞こえないふりを決め込んだら、案外楽にクリアできたよ。
やっぱり気にしすぎって良くない。
と、ここまでやって、ようやく健常者が朝メシ食ったポジションに立てるわけなんですよ。
まあ、「そこまでやってやんなきゃいけない事なんて、この世にはないんだよ」と、
優しい言葉をかけてくれる人もいるにはいるんですが。
この先、傷病者として面倒見てもらって生きるには、ちいと長い気がするのでね。
>>519 ならない。
でも、砂糖などによる血糖値の乱高下を抑える事ができ、それで気分が優れなくなる場合の
うつ状態は回避できる。はず。
>>521 ゾロフト飲んでてもなおチョコ食べますかー。
気持ち悪くならないのかな?でも、1個食べちゃえば後は次々に口に入るか。(笑)
抗うつ剤は使っていないけど、チョコ食べだすと止まらない時があるよ
>>517 まあ、エフェクサーの方がどうやってもメジャーだよね。昔からあるし。
効果もエフェクサーのが強い感じがするんだけれど、でも、結構容認性にも
問題はあるみたい。
まあ、何にしろSNRIの選択肢が広がって良かった良かった。
ストラテラは僕も非常に注目している薬剤の1つで、購入も考えたんだよね。
当時はジェネリックが出てなかったから高くて諦めたけれど。
(ホント高いね。高い、高いよイーライさん)
それで、こないだ、ふとおくすり110番見たら、ストラテラ薬価収録されてるんだよ。
ええー?と思って、担当医に「ストラテラってどうなんでしょうね?」って話を
振ったら、何か判らないって感じなんですよ。
とにかく薬に詳しい先生だからヘンだなと思って、「子供の注意力欠損なんかに
処方される・・・」と説明したら、危うく(?)コンサータを処方されるところでした。(笑)
このへんの事情はよく判らんのですが、とにかく中枢神経刺激薬が欲しいと誤解された
のと、どうも子供にしか適応がないらしいというので話題は引っこめた。(笑)
後で説明を見たら、子供にしか適応がないばかりか効果が出るまで1ヶ月は待って下さい
みたいな事が書いてあって、ああダメだわと。
しかし、SNRIもどうなんだろうねー?
トレドミンしか使っていないから狭い意見しか言えないけれど、トレドミンの時も確か
「抗うつ作用はイミプラミンに相当する」みたいな事謳ってたんだよね。
でも、蓋を開けたら・・・って感じで。
第四世代抗うつ剤というんで期待したら、何か、リンスインシャンプーというか
テレビデオみたいな感じだったというか・・・。
それ1つで手間は省けるだろうけど、やっぱりシャンプーとリンスは別にした方が
綺麗になる気がするし、TVとデッキも分かれてた方がそれぞれ性能が高くない?
みたいな感じを受けたんだね。
で、今、SSRI+三環系とか。(そろそろ四環系に変えたいけれど)
まあ、続けるにしろ止めるにしろ、離脱が激しくないと良いんだけれどね。
>>523 それはただの食いしん坊。(笑)
さもなくば、口唇欲といって唇が誰かを恋しがっている証拠だ。
フロイト先生の論だから100年くらい古い説だが。
ええー、欝じゃなさそうだと食いしん坊で片付けちゃうんだ・・・
チョコに限らずナッツ、スナックは思わず袋が空になるまで食べちゃうでしょ。 これには、タバコをやめられないのと同じ源があると考えたのがフロイト先生で、 これを人間が「口唇期」から抜け出ていないものとした。 まあ、現在、フロイト先生はあっちこっちで否定されてるわけだけれど、 袋に菓子があったら空にしてしまうのが人間だよなあ。 うつとか関係ないよこれ。
要するに欲求不満ってことだよね 場合によっては欝に派生することもあるのでは?
昨日限界まで色々喰ったので喰いきれなかった coop「カリカリット焼きとうもろこし」の半分を今喰ったとこ 太らないようにするには明日も散策だなぁこりゃ
無駄に美味そうな名前だなw さて、リローラでも飲んで寝るか・・・
>>530 セブンプレミアムの新潟揚げがないからしかたなくcoopまで足を延ばして買ってきた一品
セブンプレミアムはポテトの揚げ菓子(名前失念)もディスコンしやがって…泣く
>>531 俺もこの間ゼリー買おうとしたらディスコンでがっかり。
セブンの通販が便利でよく使ってたけど、
個人情報公開事件の後の対応が不満すぎてもう使う気になれない。
>>522 自立支援もらって薬・サプリを飲んで実家暮らしでバイト
ってのが良いのでは?
きつい言い方かもしれないけど
スマドラ使ってまであえて一人暮らしのうつ病患者って
なんか矛盾して無い?
親に追い出されたの?
534 :
494 :2010/05/04(火) 02:00:14 ID:???
>>524 コンサータですか、
薬オタでストラテラ求めるような人にコンサータは不要ですよね。
資格試験の勉強とかには良さそうだけど。
ストラテラ、子供しか適応がないばっかりに、
ググってもママさんブログみたいなのばっかりで、
使用者の感想みたいなのはほとんど見つからないんですよ。
普段2chばっかり見てるせいか。ママさんブログ読むとすごく違和感があります。
いや、無いよりは全然マシなんだけど、個人的には2chのテンプレ並にまとめられた情報が欲しい。
SNRIですが、セロトニン関係については、SJWだけで済ませられていますし、
ストラテラも数日前に、体重比で0.8mg/kgに引き上げたところなので、
効き目的には大丈夫、だと思いたいです。
ただ、"リンスインシャンプー"みたいな所はありそうですね。
トレドミンスレ見ると、やっぱり結構副作用あるんですね。
下半身関係の副作用は勘弁かな・・
sjwはちょっと下痢っぽくなるぐらいで、
ストラテラに比べれば副作用は無いに等しい。 (と少なくとも自分は思う。)
ストラテラ無しでも寝付き悪かったりするんで、(メラトニンを連用です。)
SJWを増量するとともに、ストラテラを減量すれば良い感じになるかな・・・
こう・・寝付きもよく、ほどほどやる気も出る感じで。
>>533 も言ってるけど、結構無理してるんじゃない。
メンタル的にはSJWで済ませられてる自分には、
SSRI+三環系
はだいぶ重傷に見えるんだけど。
>>528 いやいや、それがねえ。
現在の精神病の状況は、フロイト先生やその直接のお弟子さんの理論で
説くには複雑になりすぎて、多岐に亘る類型のコンプレックスから、患者一人一人
別々に解き明かす作業が要求されるようになってしまったんだよねー。
僕も知識がまるで追いつけません。
だから、純粋なフラストレーションからうつが誘発されるって事はあり得るという消極的な
部分肯定しかできないなあ。
本格的に研究するとなると、子供とそれを取り巻く環境、お菓子とそれを取り巻く状況
などといったような複合的に見なきゃいけなくなった。
動物学だねこうなると。(笑)
そして、臨床では一人の患者にそこまで徹底できない現状に増加しつつある致死性の
うつ病患者。(尤も全員が全員うつ気分を苦にして死んでるわけではないと思うが)
保険制度から、全国民が等しく最低限の医療を受ける権利があるとされている日本では
まあ、しばらくは投薬療法が主流になるだろうね。いやまあ、話が横道にそれました。
>>533 ううう、胸にグッとくるなあ。
そりゃあ、僕も悩んだよ。曲がりなりにも病人なわけだから、家でおとなしくしてる
べきかなってね。会社辞めた時ね。
ほら、いくら本人にやる気あったって、半病人が無理して会社に出勤してきても迷惑って
話があるじゃないですか。自分、ああなるのかなって。健常者のお荷物かなってね。
でも、お荷物でも、まだ世の中に参加して何かやりたいってワガママやっちゃったんだな。
最後に何か遺せたら良いじゃないですかとね。
それに、当時の(今もか(笑))環境も良いとは言えなかった。
まっとうに働いてる友人は休出サビ残の嵐で、かたや病気と診断されたメンヘルちゃん達は
病気治す気あんだかないんだかで保障や年金を受けて好きに暮らしてる。
後者に飲まれちゃダメだ!と。ハングリーを忘れちゃダメだ!と。
・・・まあ、今にして思えば、受けられる社会保障みたいなの全部受けてたら今の生活
もっと楽だったのかにゃーとか、後悔はある。後悔先に立たずとはこの事だ。
それに、当時は2chでも親からの独立を促された・・・というか唆されたりもしてたしね。
(告白になるが、僕はかつて悪さをして親から独立したメールアカウントをもらう事が
許されなかったのだ。何を買うにしても親名義。成人でそれはさすがにマズイだろうと)
そういや、この頃だよね。こんなスレが作られたのも。再三のスレスト食らいながら。(笑)
とかまあ、そんな色んな理由を挙げてみても、結局は自分の生活を作りたかったってのと
実家はいずれは出て行かなきゃいけないからっていう負け惜しみ的なエゴが働いたのかね。
親との関係は今のところ微妙。バイトとかもうできない年齢っす。
あとはもう、何か世の中に誇れる仕事を(1つだけでも)やるしかない身の上なんです。
無茶でもやり抜くんです。
いやまあ、このままショボく終わるのもまた人生とも思いますが。
しばらくそんな予定はないわけですが、ここから出てく時にはかっこいい台詞で去りたい
ものですな。
>>534 不要というか、メチルフェニデートは既に経験済みで、まさに、資格試験にでも使う
とかでない限り、あれはもう沢山なんです。
うつに対して出なくなってからいよいよ憧れる人多くなってるけど、
あれは乱用しないと考えてるような楽しさはないし乱用したら今度は反動で
地獄を見るはめになると思うからねえ。
対症療法の1つとしてはありだとおもうけれど、決して薦められるものじゃないね。
ストラテラはやっぱり子供にしか適応がないのかー。道理でなあ。
うちの先生、子供を診ないんだよね。何故か。子供の患者が来ないのか、それとも
断っているのか?まあ、判らないけれど、とにかくストラテラの処方の目は消えたって事です。
今のところゾロフトという優秀なSSRIの処方を受けてるので、まあレクサプロが
承認されるまで浮気はないだろうな。
トレドミンは容認性の高さというか副作用の少なさが売りだったはずなのに、
数少ない副作用が、性機能障害とか中性脂肪値の増大って、それ致命的・・・。
尤も、セロトニンをいじる以上は性機能障害と消化器系障害は覚悟しないといかんのだけれどね。
SJWの副作用報告は多く目にする事があるけれど、SNRIの比ではないのかねえ?
まあ、ハーブなので個人差が大きく出るんだろうけれど。
そしてまあ、個人的に無理はしてんのかも知れないけれど、今の世の中で無理してない
市民なんてまずいないから。僕もその中の一人でもいいんじゃないですか?
前にも書いたけれど、SSRIはゾロフト。
強力ではあるけれど副作用もかなり軽減された薬だし。
三環系といってもアモキサン。ほぼ四環系。基本ノルアド系だしね、僕は。
これにアダプトゲン系ハーブを組み込んでるから、医者にかかり始めた時よりも
ずっと体が楽だよ。どうしてもダメな時は絶対無理しない事に決めてるし。
まあ、後は慣れだと思うよ。人間は事態に適応するもんですよ。
537 :
ビタミン774mg :2010/05/04(火) 06:07:01 ID:fSNErEqy
禁煙したいんだけど、禁煙の助けになるサプリってあるかなあ? ニコレットとか、ニコチンパッチとかのニコチンを直接摂取する ための禁煙補助薬は使うつもり。それでも収まらないイライラ とか、精神的な依存性をやわらげる効果のあるサプリっていう と、アイディアありますか?
>>537 おはよー。あーねむいね。
禁煙ですか。良い心がけですね。
サプリだと、チロシン、フェニルアラニンを摂ると煙草が不味くなるという
報告がちらほらと見られる。または、吸う必要なくなるとか。
これは、禁煙補助剤(ザイバン)にしてNDRI型抗うつ剤(ウェルバトリン)が
禁煙に有効という事から、ドパミン-ノルエピネフリンが喫煙欲に
強い影響を与えているのは確かなようだ。
何かを断っている時のイライラにはリローラまたは御岳百草丸。
まあ、研究によると、煙草程度のニコチンでは身体的依存性は生じないとのこと。
では、何故、喫煙者が喫煙をやめるのに苦労するかというと、前述の
「口唇欲」への満足感(精神的依存)と、「時間」の異化作用を楽しんで
いるとのこと。後者はちょっと判りづらいね。
簡単にまとめてしまうと、不偏の「時間」を煙や灰にする事への
潜在的な悦びがあるらしいですな。まあ、医学的じゃないですが。
そういった複雑な心情がなければ、まあいずれは止められるでしょ。
とりあえずガム噛みなさい。咀嚼は脳機能にも有効なんだから。
そういえば、ニコチン性アセチルコリン受容体にパーシャルアゴニストとして働く
禁煙補助剤が開発されてるという話もあったが、あれはどうなったのか?
まあ、喫煙者に甘いアプローチではあるけれどね。
ああ、昨日からシュワガンダスレに岩太さんが来てたのか。 話したかったな。すれ違ってばっかりだな。 こっちから出向いて行っても良かったんだろうけど、基本的に僕は隔離されてる 荒らしだからねえ。 ただでさえ荒れてるアシュワスレに顔出したら収拾つかなくなりそう。 気が向いたら、このスレに来てもらいたいと思うけれど、どうか? さすがに商売っ気バリバリでは困るけれど、栽培家ならではの薀蓄を語って欲しいな。 僕の追っかけさんは今は総合スレにいるようなので、好機かなとも思うんだけれど。 みんなはそれほどシングルサプリについて造詣を深めたくはないかな?
540 :
494 :2010/05/04(火) 12:12:40 ID:???
>>535 >>536 なんか良いですね、大変そうですけど
保険受けながら腐っていくよりは。
自分だったら保険受けながら腐りたいわ。
sjw、そういえば下半身多少効いてます。
まだ20代なんで、多少低下しても使えてますね、はい。
>>539 岩太さん呼んでも面白いと思う
ただしスレ住人のスルー耐性は試されるかなw
542 :
486 :2010/05/04(火) 18:45:38 ID:???
>>498 おお、どもです
高いけど試してみるか
セントロってしばしばDMAEと同系統のような扱いうけるけどDMAEとは併用してます?
>>537 俺は日常的な喫煙やめた後も、気分転換に口腔喫煙するのはやめられなかったけど
結局スマドラ+サイクリングでやめられた
スマドラって言ってもMVMとロディオラみたいなハーブ摂るだけでもずいぶん楽
吸わないと何となくスイッチ入らない感覚から抜け出しやすかった
ニコチンってそれなりに脳みそ疲れるんよ多分
加えてピラセタムとコリンとチロシン取り始めてからは飲み屋で人が吸っててもなにも感じなくなったよ
まあ臭いフェチだからそれでも年に数回葉巻吸ったりはするんだけどね
朝一の空腹時にチロシンとかフェなんとかをオレンジジュースで取ると一日のやる気が出るんだって? これは朝食を食べるまで一時間位は開けないとダメ?
15分くらいでいんじゃね?自分は10分くらいだけど。 休みでだらけすぎて、やりたい事が進まないので今朝飲んでたらかなり用事が片付いたよ。 ついでに10キロちょいチャリこいで筋肉痛w
>>535 倅はパーキンソン病になりそうな性格だなぁ
547 :
ビタミン774mg :2010/05/04(火) 22:11:16 ID:hlhAfjD9
倅さん、こんばんわ東北のレシピですか・・・
>>546 風物詩だね
IP晒して別人と証明しても謝罪もしなかったよなお前
>>540 あ、若いね。
いやいやいやいや、保障とか受けて、初めのうちは得した気分でゴロンと
してても、いずれ「オレ何やってんだろう?これから何をするんだろう?」
みたいな気分が湧いて出るもんだよ。年寄りじゃないんだから。
腐りたくともなかなかそうできないのが若者。
>>541 岩太さんより先に既に
>>546 のようなテロリストが出現しているので、
アシュワスレから講師として強奪してしまおうかな。(笑)
どのみちあのスレ機能していないし。
薬用ハーブに関して造詣を深められるし、巧くしたらここで出るハーブを
畑で作ってくれるかも知れない。
まあ、騒ぎは起きるだろうけどね。(笑)
どうでしょうかね皆さん?
>>542 ごくたまーにかな?
でも、セントロとDMAEじゃ全然違うよ。
同系列というか、セントロが体内で分解されてDMAEになるというだけ。
アスリートの世界ではセントロはドーピング指定薬物(興奮剤)とされてるけれど、
何故そんなアッパーに働くかは謎。
ちなみにこのアッパーで気分悪くなる人も稀にいるので注意。
>>543 なんとかじゃ判りませんよ。
できるだけ長時間もたせたかったらフェニルアラニンのが向いてるね。
食前なら30分くらいが理想的だけれど、
>>544 でも言っているような間隔でも
まあ、構わないと思う。今はたいていフリーフォームだからね。
でも、覚醒剤というかカフェイン的な効果を期待したらガッカリする事になる。
>>545 確かに僕はカテコールアミン系が不足気味だが、そんな病にかかるのは年食ってからに
してもらおう。というか、パーキンソンは気質じゃないよ。
>>547 きのこ屋さんこんばんは。
きのこ屋さんは南の人だと思っていたけれど、こんなメニューも知っているんだね。
やっぱり物知りだ!
そうそう、質問です。
今度からコルディセプス末を摂取しようと思っているんだけれど、摂るタイミングって
あるのかな?
プレワークアウト?ポストワークアウト?それとも、朝とか夜とか時間によって?
よかったら教えて下さい。
>>548 ログ読んだ。(笑)
いや、鮎川哲也先生ばりのアリバイトリックですよあれは。(笑)
>>548 岩太さん、PC使い分けて自演するなんて見苦しいよ。
もう書き込まなくていいよ。
ざっと見てきたけれど、サインバルタ評判良くないなー。 抗うつ剤は副作用が先に出ると判っている人達からも文句が出てる。 まあ、長い目で見なきゃならない薬ではあるが、ちょっと外したかな?
552 :
494 :2010/05/05(水) 02:03:35 ID:???
>>551 結構気になるみたいですね。
もし良い薬だったらSSRI+三環系から、一本化ですかね。
今更気づいたんですが、ストラテラに関心があったのも、
ノルアド目的の三環系からの置き換えを狙ってたってことですか?
あと、アシュワガンダスレ、東洋医学板の方も含めてその人のことばっかりだな。
特に東洋医学板の方は、ほんとにあの人のブログみたいになってる。荒れまくり。
知識はあるんだろうけど、どうなんだろうね、
個人的には呼ぶなら取憑きにしてほしい。
じゃないと、こっちまで荒れそう。
呼ばないほうがいいと思います。あの人は普通じゃありませんよ。
>>552 うん。トラゾドン並のセロトニン効果とイミプラミン、アモキサピン並のノルアド効果を
持ったSNRIが実現したら良いなと思ってね。
効果の他に副作用の問題があるんだ。
多剤併用だと、どうしてもそれぞれの副作用も負わなきゃならなくなる。
でも、これが1つの薬で、しかも副作用が軽減されているとしたら、と。
どうして、こうSNRIはうまくいかないんだろう?構想は良いはずなのに。
ストラテラを狙ったのは、単にうつで注意力が散漫になっているからで、ADHDに使われるもの
なら、そこらを改善してくれるんじゃないかと思ったから。
新薬だから副作用も少ないはずと勝手に決めてたし。(笑)
でも、煎じ詰めたら、ノルアド目的で置き換えって事になるのかな。
最近はアモキサンの効きも弱く感じるし、ルジオミールmaxで併用かなとも考えてる。
(極度の不眠症なので四環系の眠気などびくとも感じないのだ)
本来、落ち込んだ場合の保険で飲んでるはずのゾロフトが一番優秀だったという
何とも情けない現状で・・・。
レクサプロが出たら乗り換えるかも知れないけれど、あれ、離脱がキツイらしいね。
東洋医学板の方は見てないなあ。まあ、想像はつくけれど。
だけど、元からコミュニケーション不可能な人じゃない限り、対話(ダイアログ)という形式を
心がけてさえいれば普通に会話できるんじゃないかなとね。
まあ、我の強そうな人ではあるけれど、土いじっている人ってそんなもんだよ。
園芸板とか見てみるとたまにそういう人いる。
確かに相手にされてはいないんだけれど。(笑)
でも、あの薬草へのこだわりは、ちょっとこのスレに欲しい感じかなあ。
対等の知識で話せればなお良いんだけれど、まあ無理だろうな。(笑)
じゃあ、ここに来るか来ないかは本人に任せますかー。
>>553 まあ、今さらあなたが騒いでも誰も気に留めなくなっちゃってますからー。
でもまあ、1意見として聞いときます。
>>553 普通じゃないのはてめーだろ
過去ログから倅の投稿引っ張ってきたり
アシュワスレを散々荒らしてくれたり
コテハンとみればすぐに襲い掛かるネットストーカー
ほーんと目の前に居れば蹴り殺してやるものを
>>555 あ、あれ同一人物だったんですか。こらあっ
>>553 >>556 まあ、そういう1行言い捨てもかなり必死っぽく見えるけれどね。
勘だけれど、岩太さん来てないよ。
あの人の性格考えると、自分と関係ない他人が馴れ合ってるスレなんて
眼中に入らないだろうから。(笑)
あのぉ、人違いですよ。
>>555 の精神状態が尋常じゃないのがこわい。
私はアンチ岩太ですが、倅とはこれまでもなごやかにレスを交わしております。
こわい。
>>555 の人に殺されちゃうのかな。こわい。
まあまあ、もちつけ。岩太さんいないのに騒いでたら間抜けじゃないですか。
まあ、こうまで騒動の気配が感じられるようなら、ここは、望む人だけが集まる、 いつもの面子のいつものスレって感じにしときますか。 でも、専門家や極めたと自称する人も歓迎しますんでね。 はぐれ者のコミュもそんなに悪くはないもんですよ。
562 :
ビタミン774mg :2010/05/05(水) 08:53:46 ID:qI8kaXgO
>>538 >>542 アドバイス、ありがとうございます。
禁煙の助けになりそうなサプリはチロシン、リローラ、ロディオラ
、コリンあたりですか。
どれもドーパミンとアセチルコリンあたりに関わりがありそうなサプ
リですね。
>>562 あ、それから。ニコチンはVCを破壊するので覚えておいて。
サプリメンにとって喫煙は百害あって一利なしなんです。
禁煙成功すると良いね。
ちょっとサプリじゃなくてあれなんだけど、倅さんも体が痛くなったそうで。 で、医者にあたる前から体が痛い私から、最新の経験談を。 前回疼痛対策にトーファルミン(抗パーキンソン)が処方されたんですが、 結果は少し改善、これを受けてサインバルタが追加され、かなりマシになりました。 目に見える副作用もなく、このままアッサリ治ってしまうんじゃないかと思えるほどです。 サインバルタスレでは眠気の報告が多いようですが、朝服用でも自分は何ともないです。 リフレックスも45mg維持なんで、かなりドパミン強化ですね。
>>564 あ、金魚さんおはよう。
シンメトレルにSNRIか、確かにドパミン強化型だ。それで何で痛みがなくなるのかは
判らないんだけれど。(笑)
サインバルタでそれだとすると、更に強いトレドミン(弱いドパミン再取込阻害作用も
有する)と合わせたらかなり楽になるんじゃない?
サインバルタの副作用は、リフレックスと違って万人に出るってわけでもないのかな。
僕の方は、まあ確かに痛いんだけれど、デパスとワイパと\100のクエン酸かじったら
かなり楽になったんで、これは垂体外路障害でなく、単なる筋肉の強張りだったのかなと。
(アモキサンの副作用にある)
でもまあ、お医者さんに言っとかないとね。怖いから。
566 :
ビタミン774mg :2010/05/05(水) 11:51:07 ID:ez6Vpv5x
>>549 倅さんへ
原則として空腹時です!一番いいのは舌下です
>>566 空腹時、ベストは舌下ですか!さっそくいってみます!
う〜ん。舌下だと少しパサパサしてて喉が乾くけれど、何か美味しいような気がする。 コルディセプス。
先に少量の水を飲んでのどを潤しておくといい でも美味しいものならしばらくねぶってると唾液がたくさん出てくるよ
連休になると一人でさびしいのかかまってちゃんがそこらで沸いて困る ID出るようになればNGにも出来るんだがな
>>569 なるほど。何しろ粉末を舌下したのは初めてで。そもそも舌下に慣れてない。
この味は何なんだろうな?虫かな?キノコかな?どっちにしてもゾッとする。(笑)
>>570 今日はここと魚油とiHerbが賑わっていますね。
あと、スマドラスレも何か機能停止状態だ。
一人ぼっちが集まると情報伝達能が低下する、間違ったマスコミュニケーション。
>>571 なるほど
舌下で取ると頭にカツーンとくるサプリってのはある
熱いママ(ご飯)にトト(魚)さいて(いっしょに)食えば直るというのが富山の言葉としてあって
それは栄養価高くて食味がいい物ってのは健康にすると解釈している
だもんで機能的に舌下では困るもの以外舌下でGO!w
というか、口内で粘膜吸収させなさいって事だから。 舌下粘膜の隙間より大きなものは吸収されません。 でも、空腹時と条件が付いたりと、コルディセピンって吸収が悪いの?
ルミンAは舌下でやれってお勧めされたのよな 唾液中の酵素と交じり合うことによって消化にヨサゲな成分に変化することも期待したのだけど
唾液中の酵素ったって、アミラーゼやリパーゼくらいしかないじゃない。 粘膜吸収を期待しての事だよ。 それに、ルミンほどの高価な薬物を上級消化酵素として使うのはもったいない。 なんて事いうけれど、ルミンって結局は何なの? とにかく高くて万病に効く薬としてしか知らないんですけど。
さぁヲレも良くわからないんだけど 元は虹波っていう軍の機密薬で 少なくともヲレが体感できたのは 飲むと昼でも半日寝てられるくらい眠くなるのと ラーメン食う前に舌下しとくと やたら美味く感じるってこと 快便になったのと頭が回る感じがするぐらい 快便のときは頭が回るからその効果かも そもそも買ったきっかけが 行きつけの薬局が新規に日水扱いで扱えるようになった ルミンを置いてたからっていうだけで 別にアトピーでも癌でも花粉症ですらないから そっちの効果は分からん 細胞を賦活するらしいけど眠いのと関係あるのかなぁ 売ってたところに眠さを相談するとヲレは疲れがたまり過ぎてるという話だったが
おいおい、何かすごいぞこれ。 アレルギー・アトピーなんかに用いられるって話は聞くんだけどね。 癌まで適応範囲なのかよ。 何かさ、ルミン作ってる会社がさ、ボランティアで、食糧とかワクチンとかじゃなく ルミンを恵まれない国に大量に配って、それでみんな元気になりましたー! とかなったらスクープだよね。 それか、アメリカとかの富豪でも良いからさ。 何か、日本の薬はスゲーぜってパフォーマンスをやって欲しいな。
正直な話 癌にクリティカルに効くかというと苦しいと思うのよね ルミン単剤では ヲレの針の先生曰く全身の歪みが局所化したものなので しかも彼のいう5つのポイントが全部欠乏したときに発現するから 食が100%完璧でも全体から見たら20点でしかない ルミンで食だけでも100%になるかというとそれは苦しいからムリだろうという結論 快便と眠さが欲しい人は試してみるといいかもとは言えるけどさ それでも余り深刻にならずお遊び程度でお願いしたい
売ってた薬局の話では ルミンがいいのはパッケージ(瓶)が小さいから こっそりポケットに入れて癌病棟に持ってけることらしい おおっぴらに大瓶のサプリを医者の目に付くところに置くのは憚られるからね で入院患者同士でルミンの瓶が目に付くと「お、お前もルミン?オレもルミンw」 みたいな話になるらすいw 前から扱いたかったらしいが問屋の関係で商品が引けなかったので 薬剤師さんはルミン扱えるようになったことを喜んでた
膠原病なんかも適応あるらしいが免疫系の疾患は 効くヤシと効かないヤシがはっきり分かれるらしく 効いたヤシは神薬扱いするし効かなかったヤシは クソミソに悪口言うのでそういう意味でも評価が二分する 面白いサプリだと思う 何が起こるかは分からないので自分で試せとしかw
何だかよく正体のつかめない薬だなあ。 医師会で認められたり認められてなかったり、効く人には効いて、 効かない人には効かない。って、サプリ要素も充分。 これはあれだな、万能薬を開発したというよりも、 ルミンというものを発明したという感じなんだね。 それならあの価格も納得だよ。
582 :
ビタミン774mg :2010/05/05(水) 19:49:26 ID:2/tt1M42
>>570 ほんとうはお前がさびしいんじゃないか?
と、はたから見ると見えるが。。2chはそういう自虐的レス多いよね・・・
というか君、友達いなそうだね?w
>>583 えっそう?
あれは、ドパミンに対してアセチルコリンが優位に立った時の障害と思っていたが。
従ってホルモン分泌の衰えた老人に多いと。
>>584 結構まじめというか
細かいことに、、、悪く言うと神経質な人に多いよ
>>585 そうなのか。何か、うつ気質と似ているな。ドパミン欠乏という点では似ているのかな?
まあ、僕は確かに昔は神経質だったかもだけど、長いSSRI生活で
結構いい加減な性格になってるよ。これは助けにならないかなあ。
とにかく抗コリン剤だけは服用したくない。
>>584 基本的に高齢者って安定剤やら眠剤飲んでる人が多いので
パーキンソン病というよりもパーキンソニズムの人が多いのよ
あとはCVAに併発する形で発症するとかが多いかな
>>587 なるほどなあ。
或る意味、薬害とも言えるけれど、老年性の不眠や易怒性は明らかにあるからなあ。
生理的なものだからカウンセリングとか効果薄そうだし。
まあ、しゃあないのかなあ。
>>588 基本的に穏やかな心で老後を送れる人って極少数だけど
この極少数の人ってほんとにかわいいんだよなぁ
自分がそうなれるとはとても思えないのは
とある薬を被検者になって摂取して
意識を失って入院したときに
、、、覚えてはいないのだけど
看護師のアドレスとスリーサイズを聞いていたと
聞かされてエロじじいになるんだと確信した
ちなみに普段はそんなことはしませんよw
危ない事やってんなあんたw
いいんだ。じーさんはすけべえなもんだ。
今日初めてメンヘルサロン板の方見てきたんだけど、 あそこってメンヘル板とは結構住民層違う? 自閉傾向がある自分にはサロンは結構きつそうに見えたんだけど、 どうなんでしょう? ここだと被ってる住民も多いと思うんで、 板違いっぽいですが、質問させてください。
あそこは行かないほうがいいと思う 病を求める必要はないはずだ
>>593 ああ、あそこはねー。2chらしいといえばらしい板だよ。
メンヘル板の馴れ合いが追いやられたりしている板。
別に全ての板を見なきゃいけないって決まりがあるわけでもなし、
きつかったら離れることだよ。
精神の病気を治したかったらストレスを遠ざけるのが一番。
楽しい板だけ見ることにしましょう。
596 :
593 :2010/05/06(木) 02:19:56 ID:???
>>594 >>595 >メンヘル板の馴れ合いが追いやられたりしている板。
そういうことがあったんですね。
>あそこは行かないほうがいいと思う
ちょっと気になってみてみましたが、
まぁもう行かないと思います。
レスありがとうございます。
サインバルタ登場の陰で、ひっそりと薬価収録から姿を消していたパシフラミン。 少し寂しいが、やはりパッシフローラはOTCやサプリという位置づけが良いのかもなあ。
>>598 ネット墓場になってるな、そこ。
今でもも何も、規制対象になった事ないはずだよ。ベンゾではないので。
いつでも買えるし栽培も自由。国境を越えての持込持出は禁止だが。
OTCでも配合剤があるよ。バレリアンとかホップとの組み合わせがメジャー?
大きいDSでなら買えると思う。
あ、ごめん。今のマシン、人から借りてるやつで、pdfデータ読めないんだ。 だから、どんな情報か判らないけれど、パシフラミンは元から処方されにくい薬だったよ。 体力の衰えているお年寄り向けの睡眠剤といった位置づけ。 まあ、コレクタビリティにこだわらなければ、サプリでいつでも買えるし、 日本のDSでも配合剤が買えるので。この世から消えるというわけじゃないです。
pdfの中身は、平成20年三月でパシフラミンの製造やめます、ごめん。って感じ。 これじゃあ薬価一覧からも消えちゃいますよ。
ありがとう。 いったいどんな効き目の薬だったのか、一度は試してみたかったな。 医者から睡眠剤を処方してもらっているので、サプリやOTCのパッシフローラエキスは 買う気になれないし。残念。
前から思ってたけど、倅の記憶力異常だろ・・・ どんなスーパーサプリ飲めばそんな風になれるんだ
>>604 どうもありがとう。褒められると嬉しいね。。
でも、ネットでやる記憶ゲームとかまるっきり苦手なんだけどな。(笑)
秘密のスーパーサプリは何だろうなー?
ギンコ、魚油、チロシンというまるで脈絡ないところからスタートしているので
自分でもよく判らない。
(しかもギンコや魚油による記憶力向上なんて否定されつつあるし)
でもまあ、色々試して、自分の好きなのだけをチョイスして使ってる。
多分、それが良いんだな。
今はアニラ、DMAE(なくなり次第セントロ)、ビンポorヒデ、バコパ、アシュワガンダ、
御岳百草丸orホーリーバジルで気分よく作業できている。頓服的にSAMeとチロシンか。
作業後にはタウリンがぶ飲み。(もちろんベースにMVMと魚油)
これからバルクで買った、ALC、ALT、ロディオラ、エレウテロ、コルディセプスを
試すけれど、さて体質に合うものがあるかどうか。
とにかくお気に入りを見つける事だよ。それから、書くことかな?メモとかさ。
勉強も作業も楽しくはかどるようなら、記憶力とかってついてくるものだから。
(なので、苦手意識の強い車の運転では、道路標識の意味すら憶えられない始末だ)
>いったいどんな効き目の薬だったのか、一度は試してみたかったな。 なんか分かります、そういうの。 自分はイチョウ葉飲んでて、120mgとっても、多少効いてる、かな。 位にしかならないんですが、ビンポとかヒデだとやっぱりもっとわかりやすいんですか? ビンポはよく目に効くってききますけど、ほかどうなんでしょ?
>>606 イチョウ葉はすごく穏やかだよ。だから、年取った人でも無理なく摂れるんだ。
ビンポはね、ちょっと強いね。といっても、サプリのやつだから、医薬品レベルとなると
どんなのかって感じがする。ちなみに視覚への影響は感じた事がない。
ヒデルギンは、血流に関しては判りやすいね。冬なんかは特に。指先とかね。
ただ、この薬、ノルアドレナリンの後シナプス受容体を刺激して、前シナプスからの
放出を抑制する性質があるので、何となくまったりとしてしまう。
もしかしたら、アモキサンを飲んでいる僕は飲んでいけない薬なのかも知れないけれど
同じ医師が出しているからなあ。
>>607 ヒデルギンそれなりに副作用あるんですね。
ストラテラの人なんですが、抜けてきたら一気にやる気がなくなってきた・・・
自分は試すならビンポかな。
あ、なんかよく分かんないこと書いてますが、 ストラテラ減薬→ノルアド減少→ヒデによるさらなる減少は避けたい と言いたかったんです。
>>668 >>669 ん?副作用じゃないよ。本来が降圧剤だかられっきとした薬理だよ。
ちょっと間違えて書いちゃったけれど、ヒデルギンが刺激するのはシナプス前にある
ドパミン受容体。それも中枢ではなく交感神経終末。ここを刺激されると、
抹消の方でカテコールアミン過剰と誤解されて、ノルアドレナリン分泌が抑制され、
結果、血圧が下がるという仕組み。
だけど、生みの親のホフマン博士はこれを効果の弱い失敗作としてしまったんだよね。
おかげでお年寄り御用達の降圧剤に。(笑)
かつてドラマニ教授はこの薬が、神経伝達物質を増加させると書いていたけれど、
実際には薬物代謝が阻害されるとドパミン作動性の諸症状が起こる可能性がある
という程度らしいですな。
繰り返しになるけれど、この薬がノルアドレナリン濃度を下げるのは抹消に於いて
であり中枢には影響しない。
なので、向精神薬的な懸念は不要ってわけですよ。
>>610 なるほど、何となく分かりました。
体には良くも悪くも効くけど、
メンタルには基本的には影響はないんですね。
あはは、抹消じゃないや。末梢ね。 ホフマン博士は心筋の負担を軽減できるほどの降圧剤を作りたかったらしいけれど、 結局は末梢循環改善薬となったわけです。 まあいいじゃないですか。 おかげ様で、僕のレイノー病もどきが改善されているわけだし。
613 :
ビタミン774mg :2010/05/07(金) 15:36:17 ID:yDkLnPhh
板違いかもしれませんが オススメの統合失調症の薬がありますか?
いや、それは、症状が判らない事には何とも。
ここ一週間、一日1〜2回程度 過去にあった(幼稚園から)いやな事がぶわっと思い出されて怒りに包まれる感覚になる。 それも些細なこと。でも鮮明。時間にしたらほんの1分くらいなんだろうけど 家事してる時とか勝手に怒って鎮火の繰り返し。
616 :
ビタミン774mg :2010/05/07(金) 15:59:27 ID:yDkLnPhh
>>614 症状は発病当時は妄想が酷かったのですが
リスパダールという薬を飲んで妄想はなくなりました
ところがこの薬を飲み始めてから何もやる気がせず
一日のほとんどをベットの上で過ごすようになってしまいました
この状態をなんとか脱出したいんですが
何か良い策があればアドバイスを
>>616 尋ねるけれど、リスパダールを服用する前には正体のない不安のようなものは
あった?妄想とは主にどんな妄想?
618 :
ビタミン774mg :2010/05/07(金) 17:47:02 ID:yDkLnPhh
>>617 今ほど酷くなかったですが欝に近いと思われるような状態はありましたが
不安はなかったですね
妄想は自分がいろんな国や政治団体や宗教団体などに監視されていているというものです
今では馬鹿馬鹿しくてそんなことは思いませんが
>>618 う〜ん、順当に考えたら、もっと新しいSDAのルーランが良いんだろうけど、
強さの面でどうかな?
不安が出ないのなら、古い薬になるけれど、イミノベンジル系=クレミン、
デフェクトン、クロフェクトン、またはPZCあたりが、神経賦活作用を持つので
試す価値はあるかも。こればかりは飲んでみないと判らない。
僕は酷い時にPZCを試した事あったけれど、ダメだったなあ。
また、副作用が予測不能という難点はあるけれど、新しいシステムの
エビリファイなんかも使えるかも知れない。
もっと新しい薬でロナセンてのもあるけれど、これはどんなもんか判らないなあ?
新しい薬ほど行動面での改善が考えられているからね。
でも、ジプレキサは抗ヒスタミン作用まで持ってるから向かないっぽいね。
まあ、メジャーの場合は抗うつ剤と違って即日で効果が出るので、
お医者さんに頼んで良さそうな薬に変えてもらっては。
マルチビタミンなどは基本になるものですか?いわゆるベースサプリメントで日々常飲するというもの。
倅さん、質問させてください。 最近、グレープフルーツジュースが薬の効果の代謝を阻害し、 効き目が増幅する、というような記事を読みました。 これってうまく使えればサプリなんかも少ない量でも充分な効果が期待できるのでは? と、単純に思ってしまいましたが、実際のところはどうなんでしょうか。 現在、SJW、テアニン、エゾウゴキ、チロシン、PS、MVM等を服用中ですが、 グレープフルーツとの併用はやめとけ、または推奨等あれば教えてくれくれ
倅さん。 シネフリン、チョカミンについて知っていることなんでもいいから教えてくれ。 特に知りたいのは、以下の2点です。 @眠気覚まし(覚醒)としての効果 Aカフェイン、エフェドリンとカクテルする場合の相性 (相性のいい組み合わせ)
623 :
ビタミン774mg :2010/05/08(土) 17:31:18 ID:8eOejh6S
624 :
ビタミン774mg :2010/05/08(土) 19:24:54 ID:ZzlEs9N4
アシュワガンダをはじめて飲んでみたけど、激しい頭痛がしたような 気がする。他にもMVMとかロディオラとか、普段摂ってるサプリと 一緒に飲んだから、アシュワが原因か、本当は風邪引いてるんだか 原因は特定できない。 アシュワガンダって頭痛することもあるの?その場合、 合ってないってことかな?
>>624 自分はどうしようもない胸焼けに襲われた
1カプセルでもそんな状態なので、身体そのものに合わないのかも
きのこはアダプトゲンという情報を聞いて 量産されてる中では効果の高そうなマイタケを毎日ちょこちょこ料理して喰ってるけど 霊芝とかアガリスクとか高いやつじゃないとダメなのかな
外国のサプリメントショップ見てると、maitake mushroomとかshiitakeとかたまにある。 アガリクス、山伏茸、霊芝、マイタケ、冬虫夏草…のような茸ブレンドを見た時には、ここまで凄いのかと驚いた。 まさか、霊芝や冬虫夏草と並び称されるとは!
倅さんこんにちは 長年慢性的な疲労感と食べすぎに悩んできたのですが 最近御岳百草丸を使用して大変体調がよくなりました(体が軽くなり睡眠サイクルが安定し過剰な食欲が抑えられています) 個人的にこれまでの症状にはコルチゾールの過度の作用が原因のひとつであるのかなーと思うのですが どのように対処すべきでしょうか?病院にいくと治療してくれるんでしょうか どう思われますか?気が向いたらよろしくお願いします
ビンポって緊張型の偏頭痛に効くの?
・頭痛の種類 緊張型頭痛…しめつけられる痛み 肩や首、目のコリが原因 偏頭痛…脈に合わせた、ズキンズキンする痛み 何らかの要因により脳血管が拡張、炎症を起こすのが原因か 他、略 カラントミン錠(ビンポセチン)の効能に「頭重、頭痛の改善」とあるので、頭痛に効くはず。
脂漏性皮膚炎に効きそうなのなんか無い?
>>434 の言ってるbコンプって、なんて名前?
探してるんだけど、見当たらない
たぶん Coenzymate™ B Complex じゃね?
倅氏はカリフォルニアでの大麻合法化の動きについてはどう考えてます?
ウラヤマシス
>425 規制のせいで書き込めませんでした・・・ うまく母と話せたので色々と聞けました。 普段はめまいとかは感じたことがないらしく突然めまいがきた。最近仕事で責任のある立場になって プレッシャーがありあまり眠れていない。ストレスも溜まっている。 朝の4時から仕事らしく早く寝ないといけないのだが仕事についていろいろと考えていると寝られず11時過ぎに眠くなって 睡眠時間が足りてないとのこと。仕事をやめるように勧めたのですが聞き入れられず。 症状直後は自宅療養中だった。三半規管の調子が悪いのかまっすぐ歩けなかった。 アデホスコーワ、アリナミン、メリスロン、メチコバール錠を処方された。担当医によるとメニエール病ではないとのこと。 現在は本調子ではないながらも仕事に支障がないくらいには回復したとのこと。 兄弟2人が母の近くに住んでますのでいざという時は心配ないのですが、やはり心配です。 倅さん、どうか助言を頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
tessssssss
q10って若者が飲んでも効果あるの? コラーゲンとかヒアルロン酸みたいな胡散臭さを感じるんだが
宣伝文句からして、年とると減るから飲んで補いましょうなのに、 若者が飲んでどうするw
はじめまして。 自分は勉強目的に、ピラセタム、ニセルゴリン、ビンポセチン、ルシドリルなど ・・・とそれらの補助食材を定期的に摂ってるんですが、 それらの副作用、耐性について詳しい方いらっしゃいますか? 自分はピラセタムとそれを用いている薬剤の副作用をググってみたんですが、 日本語だと白内障の副作用が出るというソースが出るんですが、 ピラ本場(?)の英語でググってもロクにソースの一つも見当たらないんです。 スマートドラッグとそれらにまつわる論文などをまとめているサイトや書籍などを ご存知でしたら教え欲しいです
あれから、うつ病と並び現代医学では根治不可能と言われる疾病に罹患し
現在、自室療養中です。今、ネットをつなつなぐまでできた必死のSOSを打ってます。
(オカ板の書き出しのようだがこっちも必死なのだ。さみしいし)
この若さで情けない。本気で痛い。誰か助けて。快癒したら真面目にダイエットします。
立って料理もできない。ここんとこずっと菓子パンでマジ死にそう。
この奇病を、人は、ぎ っ く り 腰 と呼んで恐れた。
モルヒネが欲しいよー。(TT)
>>620 薬でないんで常飲の必要はないけれど、ベーシックと言えばベーシックだね。
他の機能性サプリを使うんならその前にMVMは必須って感じ。(これとフィッシュオイルだね)
機能性サプリを機能させるにもビタミンミネラルが欠乏してたら勿体ない結果になる。
体の調子が良くなくて機能性サプリを試そうとしてまずMVMを摂ったら
それだけで調子が良くなったなんてのもよくある話です。
>>621 まあ、結論を先に言えば、上手には使えんでしょう。
薬と言わずお酒を例にとってみても、例えばウコンサプリで酔いが醒める時間を
コントロールしようとしても無理じゃない?
日本人でだってそれだけ代謝酵素に個人差が出てくるんだから。
グレープフルーツが活性を阻害する酵素の大体の薬物代謝速度は大体明らかに
なってはいるとはいえ、それで薬物の血中濃度をコントロールしようという話は
現在のところ聞かない。
いや、たまにナリンジン(これが代謝を遅らせる)という成分がアスリートフェオーミュラに
配合されてる場合はあるし、単体で売られている場合もある。
でも、これは目的が違うしね。(脂肪燃焼が主目的)
飲み合わせとしては、SJWがP450誘導物質なので、あまり良くはない。
同様にアルコールもね。まあ、控えているとは思うけれど。
>>622 試した事があるのはシネフリン配合サプリだけなので、とりあえずそれだけを。
量が少なかったってのはあるだろうけれど、自覚できるほどの覚醒感は
ないと思う。
ただ体が発熱するのでそれで覚醒すると言われれば、まあしますけれど。
カフェインとの相性は悪くないと思うけれど、多分デスクワークでも汗だく。
循環器系が弱かったら奨めないけど、そんなに強いもんでもないです。
ヱフェドリンと合わせたら完全にヱフェドリンの力の陰に隠れるかも。
チョカミンについては、気持ちの良くなるサプリスレでかなり研究されてるので参照。
かなり危ないところまでいってるので真似するのは程々に。(笑)
まあ、覚醒にも色んな覚醒があるんだなと。
チョコレートがあるんだしカフェインとの相性は良いはずではあるんだけれど、
主成分がテオブロミン、テオフィリンと考えると、あまり奨められないかなあ。
(知ってるかも知れませんがテオフィリンも医薬品扱いになってます)
ヱフェドリンとはスタックしない方が良いだろうね。
>>624 >>625 アシュワガンダでそういうのってあまり考えられないけれど、一応ナス科植物だから
あり得るのかな。(ナス科にどんな悪植物が多いかググってみて)
一番簡単な識別法はやめてみて治るかどうか。
サプリは薬ではないので、何も体に合わないものを無理に続ける必要はないですよ。
>>626 アダプトゲンと言える茸は限られるけれど(霊芝など)マイタケは体に良いよ。
ミンデル博士が「免疫力を高める茸」としてわざわざマイタケの名前を挙げているほど。
癌を抑制するサプリAHCCの原料になっているのもマイタケ。
アメリカ人は日本人ほど茸食べないからサプリになっているわけだけれどね。
(ホワイトマッシュルーム程度は食べるけど栄養学者が紹介するまで基本的に彼らは茸を
ハンティングの対象かフェアリーリング程度に考えてきた)
アダプトゲンというのは心身両面をメンテするものを指すので、
値段はあんまり関係ないです。
>>627 凄いんだよマイタケは。抗がん剤の原料として椎茸も注目されてるぞ。
>>629 こんにちはーす。
それはコルチゾールとかいうよりもストレスが溜まっている結果ではないのかと。
ストレスの結果、コルチゾール過剰になるのであって、コルチゾールが分泌されたから
ストレス症状が出るわけではないです。
疲労感が続いているなら病院で診てもらうべきだろうね。
軽い抗うつ剤やマイナートランキライザ程度は出るかも知れない。
過食に関してはごく最近まで日本では健康の証みたいに感じてた雰囲気があって、
効く薬って神経刺激薬かSSRIくらいしかないんだよなあ。
古いお医者さんだと過食に薬なんてあり得ないと考えてるし。
まあ、最近だと、生活習慣病が問題視されているからちゃんと話を聞いてくれる
お医者さんの方が多いとは思うけれど。
それで、病院の薬でストレスが軽減されて解消したらめでたしだし、薬が効かなくとも
OTCの御岳百草丸が効くわけだから良しとしないとね。
しかし、早いところ御岳百草丸の研究が進んで欲しいもんです。
>>632 さすがに医薬品の分野だなあ、それは。
この板ではパントテン酸(VB5)が有効とされているけれど、皮膚炎まで起こしている
となると、硫黄の含まれる塗り薬が必要になってくると思うよ。皮膚科行こうよ。
そこをn-3脂肪酸やレシチンや乳酸菌なんかで援護してやれば治りが良いかも知れない。
>>635 正直、今欲しい(笑)。精神を癒して痛み止めにもなってくれるなんて。
ただねー。一度「麻薬」と呼ばれたものが合法となると詐病してでも欲しいって
人間が出てくるんだ。日本ではリタリンがそうだったでしょ。
(誰が言い始めたか知らんけど「合法覚醒剤」なんて言ったら逆効果なくらい
子供にでも判ろうって話なんだがなあ)
まして、アメリカじゃ処方箋を患者の好きなように書くのに金まで握らせる。
そういうのの処方が増えると当然ストリートに流出する。
すると、DEAやFDAが締め付けにかかる。
それで州法が動くかどうかは別として、日本では(医療制度も違うくせに)
「それみたことか」となるのは想像に難くない。
なので、カリフォルニアがどう動こうが日本には絶対に波及しないムーブメントだと
思っているので、どうでもいいってのが本音です。
>>637 わざわざすいません。
それは、結果的には自律神経の異常なのかも知れないけれど、あなたの心配している
通り、過労だなあ。働きすぎというか休まなすぎ。
いくら同じくらい働いている人がいるからって、同年代じゃどうだかね。
薬を見ても対症療法だ。治すんじゃなくて働けるよう体をごまかしているだけ。
まあ、お母さん、お医者さんに事情を話して自分は休めないとかそういう話を
したんだろうね。お医者さんもあまり良い顔をして出した薬じゃないよこれは。
休んで回復してすぐ働くってのも良くないなあ。病後はすごく大切だよ。
理想を言えば、長く働きたかったらちょい長いと思えるくらいの休暇は取るべき。
この場合の休暇は投資みたいなものだと言ったら、お母さん納得しないかな?
あとは、お母さんがその気になったらで良いから、広い意味でのアダプトゲンハーブを
あげてみてはどうだろうか?
そこまでなるともう、アスリート並みだけれどさ。
>>639 それユニークだよね。以前にVに紹介したメラトニン作動性抗うつ剤ってそれ。
ただ、開発されたばかりなのとライバルがいないのとで高いんだよなあ。
>>640 まあ、
>>641 ですな。
>>642 あくまでもスマドラの常識内での量で考え得る事だけを簡単に。
・ピラセタム
脳内のコリンが不足した場合の、頭痛、興奮、憂鬱感
耐性は付きにくい(付かない気もするが・・・)
・ニセゴ
アセチルコリンが過剰になった場合の、頭痛、興奮
血流過剰の場合の、頭痛、ほてり
体質によって、アレルギー症状
耐性は付きにくいと思った(現行で使っていないので)
・ビンポ
血流過剰の場合の、頭痛、ほてり
人によっては視覚向上が不快な現象に思えるかも
アルカロイドなので耐性は付くんだろうけれど、数時間に一度の割合で
投入している事を考えるとかなり付きにくいと言える
・ルシドリル
胃痛、胸焼け
ほてり、興奮
耐性は他のスマドラと比べて付きやすいような気がする
耐性が抜けるのも早いが
他の人も副作用、耐性について体験談を語ってくれると助かる。
とは言っても、副作用の少なく耐性の付きにくいスマドラばかりだとは思うが。
白内障などに関する論文については今後、探していきます。
もうちっと快癒したらね。
おお!書いていたら、メンヘル娘ちゃんが焼き鳥を買って差し入れに来てくれた! (今日は近所でお祭りやってる) あと何か貼り薬までも! ビールは遠慮するけど、いや助かったよー。 これで楽になって、また後で何かコメントできそうだったら来るね。 ほんとは新しく試したサプリの話を報告したかったんだけどねー。 (ここまで書けてるのも多分、エレウトロとコルディセプスのおかげ) 今回はちょっとまとめられそうもないから、雑談になりそうだ。
乙
書き出しでびっくりしたぞw ぎっくり腰か無理せんといてな
649 :
621 :2010/05/15(土) 20:05:27 ID:???
>>643 丁寧な回答多謝です
やはりグレフルジュースはサプリ、薬共に合わせないようにします
ありがとでした
>>同様にアルコールもね。まあ、控えているとは思うけれど。
今飲んでるエゾウコギを、ウコギ酒に切り替える方向で検討中也w
ナットウキナーゼって血栓を溶かす作用はあるけど、それはあくまでも注射した場合だけなんでしょ? なのになんでiherbでバカ売れしてるの?他にいい効果があるの? もしサプリでも効果あるなら、狭心症のオヤジに飲ませようと思うんだが どうなの?
>>646 太るのは食いすぎなんです
太って自分の体を痛めつけといて助けてってのはあまりにもね
ただぎっくり腰は肥満だけが原因ではないので
やせると同時に運動をして体の使い方を再学習しましょう
さすがにサプリでは治らんと思うよ?w
652 :
642 :2010/05/15(土) 22:19:43 ID:???
>>645 ありがとうございます。
体感的には耐性ってどれくらいで付くものなんでしょうか?
1〜2週間に一回全く飲まない日を作る、
みたいなことが耐性を作らない方法の一つとしてあるみたいですが、
こんなんでも効果あるんでしょうか。
>>651 痩せるといわれているサプリを試すにはもってこいのナイスボデー
倅がんばってね!!
ぎっくり腰はつらいですよね・・・。 とりあえず、あっためないで冷たいシップですよ。 少し良くなってきたらマッケンジー体操もお勧めです。 倅さん、私、女ですが、ファンです。 ぎっくり腰大事にしてください。(私も過去2回やってます)
ぎっくり腰じゃなくて、線維筋痛症だよ。それからレイノー病も併発中。
>>657 黒幕は金融業界、外資、米国だよ。だまされちゃだめ。
うちの近所もお祭りらしきものをやってて、歩きながら焼き鳥食べた。 ひょっとして近所ですかね?
>>657 みんなの党なんて、結局、民主か自民と連立するんだぜ。
だから期待してもムダっす。
>>646 ぎっくり腰は痛そうだなあ
良くなったら、コルディセプスの感想を聞かせてね
アダプドゲンに興奮的な部分が多くて、少し悩んでるんだ
西洋人参やホーリーバジルの粉がBNやBACに売っていれば何も悩まないんだが
>>647 >>648 どうもありがとう。
僕もまだ病院に行ってない(行けない)んで自分と父ちゃんの憶測なんだけれど
多分ぎっくり腰。ぎっくり腰って怖いね。まず名前が怖いし。突然きたというのも怖い。
これが僕だったから良かった。もし作業中の爆発物処理班の人間だったらどうするのか。
米大統領と握手中の鳩山さんがいきなりこれに襲われて不気味に思った大統領が
「放せこのやろう」とか言って手を振り解いたら国際問題ですよ。
外科に携わる医療関係者は1日でも早いこの危険な疾病の撲滅に努めていただきたい。
>>649 あっそれかあー。何かエゾウコギ酒流行ってるね。
まあ、医薬品を服用しない分には問題はないと思うけれど。
その状態に医薬品が入ったら血中濃度の安定が難しいと思う。
でもまあ、レシピを見ると抗うつ剤とかのお世話にならない為のメニューっぽいし
そこらはだいじょぶかな。
鎮痛剤や麻酔薬のお世話になる事態だけは避けたいところだね。
>>650 それが、ナットーキナーゼの分子量が腸管から吸収され得る大きさなのか
研究が進んでるのか止まってるのか済んだのかこれといった発表もないまま
なんだよねー。
海外のサプリショップで売れているのは、日本=長寿国というイメージと、
アメリカ人達が心では「だからって納豆なんか絶対食いたくねー」と思っているから。
あとは安全性かな。
日本の食材ってあまり大したエビデンスもなくサプリになりやすいんだよ。
特に沖縄モノはね。ビターメロン然りシーキューカンバー然り。(何か判る?)
でも、代わりの抗血栓サプリとなるとなあ・・・?
真っ先に思いつくのは低用量アスピリンを常用しない程度に・・・だけど、
さすがにお父さんには奨められないんだよね。
人に教わったもので恐縮だけれど、こんな消化酵素がある。
http://www.drbvitamins.com/products.html?view=properties&id=60 これはアメリカではサプリだけど、同じモノが日本では医療用医薬品になっている。
(消化剤ではない)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3959003.html まあ、医薬品としては古いもの扱いだけれど、どうだろうね?
>>651 太ってる太ってるうるさいなあ!いやまあ、でぶちんですがね。
外科の最新でも治らないものが、さすがにサプリではねー。
痛みを我慢する気力が出せる程度で精一杯。それでもありがたいと言えば
ありがたいけれど。鎮痛系の薬をも少し解禁して欲しいよ。
運動はやっぱり継続的にやってないとダメなもんだねえ。
と言うのも、エレウテロやロディオラあたりの実験をしている最中に、
なーんか元気が出ちゃったのかね?いつになく外出しまくったんだな。
話が横道になるけれど、時期的に、土方歳三の命日なんですよ。
そんで、東京の日野や調布というと歳三や井上、近藤や沖田たちの生誕の地という
隠れ名所で、この時期になるとお祭りやるんですな。
僕ももう、新撰組を追いかけましたよ。見てきました、和泉守兼定。
まあいいや。快癒したら何か始めないとな。お金ないなあ・・・。
ところで、単に歩くだけ=散歩を「スポーツ」と称するのは中央線文化なんだってね。
>>652 難しいな。
とりあえずルシドリルは、ドラマニ教授のサイトを見ても判るように個人差が大きいけど、
1日に500mgを超えて使うと翌日に効果が薄れてる感じがするなあくらいの早さ。
だから、翌日は使わないようにしてる。
これが耐性なのか慣れなのかで話が違ってくるからなあ。
慣れだとすると若い人は薬に順応するの早そうだし。
耐性だとすると(こんな早い耐性もないもんだが)薬量と期間の問題だからね。
まあ、体感は自分で試さないと判らないものだけれど、耐性を抜くならもうちょい
休薬期間は設けた方が良いと思う。
あとは色んな人の体験談を集めよう。関連スレの過去ログを見ると早い。
>>653 リンネの分類した生物の学名にLinn.と付くように、
倅が勝手に分類した病気の後にSeg.とでも付けておいて。(笑)
>>654 ボデーって何かダンプカーとか重機っぽいじゃないですか。いやまあ、でぶちんですがね。
ダイエット系サプリって信じてなかったからなあ。
今、手元にあるので効果があると言われてるのはアセカルですか。
エレウテロも結構汗をかくので効きそうな感じも・・・。
あ、忘れてたけど、DHEAもあるんだっけ。保管ケースに放りっぱだけどまだ効くかな?
とにかくダイエット頑張るっすよ。
>>655 て、照れます!
うーん。あまり話を聞かないだけで、女の人もぎっくり腰になるんだねえ・・・。
そう。父ちゃんにも言われましたが、ぎっくり腰はあっためたらイカンそうですね。
昨日、パップ剤を買ってきてもらって助かったよ、本当に。
あと、マッケンジー体操ですか。調べてみてやってみます!
どうもありがとう!元気になったらまたよろしくっす!痩せたらなおよろしく!
>>656 心当たりあるから。怖いから。少し楽になったら病院行って診てもらうので。
>>657 あ、金魚さんおはようー。よもやこんな状況をお見せするとは・・・。(笑)
民主もたいがい酷いけど、自民(小泉サンか)が自分達の先輩が作った医療制度メチャクチャにして
去ったからなあ。もう、どこも信じられない感じがする。
この4年は自分的にはモラトリアム。(笑)
次をどこにするかはまるで考えていない。
>>658 松本清張、高木彬光、森村誠一の世界ですな。
>>659 今回、ちょい近場の話も書いちゃったから、どの辺りか判っちゃったかも?(笑)
何日かぶりに食べた、火を通して間もない肉、美味しゅうございました。
>>661 心配かけてごめんなさい。ちょい待っててね。冬虫夏草、僕には割と良かったかな?
上でも書いたように、エレウテロでちょっと元気が出すぎちゃったようなわけだけれど、
やっぱりBACに欲しいよね、アメリカン。ホーリーバジルも欲しかった。
アメリカンジンセンはサプリ界でもマイナーだけど、ホーリーバジルもそうなんかな?
アダプトゲンとしては優秀だと思うんだけれどなあ。
>>658 >>660 >>664 実は自分、公務員の端くれだったんだけど、休職が長引いて退職したんだよね。
精一杯頑張って潰れちゃったもんで、社会不信というか、そんな感じもあって、
民主が大勝した時にはちょっと気分良かったんだけど、すぐ駄目になった。
サインバルタで調子よくなってるのもあるんだろうけど、今はみんなの党が
希望の星に見えてならないなぁ。
で黒幕は金融業界と外資と米国?
金融業界は債権放棄やら金融改革時の痛みを受け入れた経緯があるから、
今更ゆうちょ銀行の優遇はちょっと厳しいんじゃないかと思う。
外資は何だろう?思い当たる点が無いな。
米国も?だけど安全保障に関してという話しであれば、日米同盟の片務性からして
軍事の地勢上の要求は呑まざるを得ないと思う。鳩山さんも最低でも県外と言うなら
どこか豪雪地帯ではない山林を大規模に造成して、演習場付きの基地を作るぐらいの
覚悟を持っていて欲しかった。
結局連立にという予想も難しくはないけど、今までのブレの無さを考えると大丈夫じゃないかと。
というわけで、ネット党員なるものに申し込んでみました。1000円。
>>665 公務員を退職に追い込まれたから、公務員が憎くて、
公務員ヘイトのみんなの党へ走ったんですかw
なるほどわかりやすい
667 :
650 :2010/05/16(日) 14:02:45 ID:???
>>662 一種の日本ブームなのかぁ
ちょっと聞いて見たら、確かバイアスピリンだかを朝に飲んでるみたいだから、それとの併用はあんまり意味無いかな?
668 :
652 :2010/05/16(日) 18:36:27 ID:???
>>663 ありがとうざいます。
一ヶ月に一度くらい、2,3日連続でスマドラを全く使わない日を作るってのはアリでしょうか?
流石に1,2週間に一度2,3日薬を使わない日を作るというのは、ちょっと難しいものがあるので。
受験期間を抜けたらそれも十分可能なんでしょうが。
それと、朝鮮人参の耐性について教えていただけませんか?
自分はカフェインがダメな体質なので、朝鮮人参を使って元気をつけるようにしているんですが、
副作用については結構出てくるんですが、耐性はググってもなかなか見つからないんです。
ぎっくり腰は精神的肉体的疲労がかさなると発症しやすいらしいね きちんと治さないと何度も繰り返すらしい・・・ 自分が通っている鍼灸の先生が言うには、痛みをとるには鍼が一番だけど 痛みをとったらとったですぐ動きまわってまた悪化させる阿呆が多いとかw 痛みをとりつつ休養ですね。
フィッシュオイル買おうと思うんだけど、倅のオススメおしえてー
スレ読んでて思ったんだけど 倅って死ぬまでに何か残したいとかいってたよね? なんでそんなに自分の存在証明を残したいの? 普通に生活して普通に死んでいくのっていや?
>>668 漢方としては上薬にカテゴライズされてるので
連用可能と認識している
当方も毎日飲んでも特に不具合とか耐性出てきてないので
チロシンなどのアミノ酸を摂取する時にはビタミンC,Bを摂ったほうがいい、
みたいなことを仰ってましたが、ビタミンBの何番を摂るのがいいんでしょうか。
ついでに、ピラセタム摂ってるときって、普段の何倍くらいコリンソース摂ったほうが
いいですかね?
>>672 ありです。
>>673 というかむしろ連用したほうがいい感じがする>高麗人参
江戸時代じゃねーんだから娘売るほど高くねぇしもっと多くの人が試すといいと思う
のぼせるという人もメーカーや産地(特に国産の)を変えて試して欲しい
生薬は人によっては産地で効く効かないがあるから
>>673 とりあえず、チロシンにはB6摂れってのはよく言われる。
他にも、神経伝達物質への変換には葉酸、胴も必要だったり、
甲状腺ホルモンの場合はVB12が必要だったり、
よく分からんけどVCやVB1、VB3も必要だったり、とにかく必要だったり。
生合成に使うなら同時に摂る必要も無いから、小まめにMVM摂ればいいよ。
ブドウ糖と一緒だと吸収率が高まる結果があるらしいから、気にするならこっちだな。
コリン量話は無理だろ。スマドラスレでも幾度か話題になったが、どうにもならなかった。
そもそも、ミオカームやヌートロピルの添付文書にはコリン摂れなんて書いていない訳で、
コリンを殊更多く必要とするのが本当かも分からん(経験上、必要だとは思うけど)。
というか、普段のコリン量知ってるのかという話で。
おはようございます。ネットじゃ判りませんが、今自分、凄いクサイっす。
買ってきてもらった貼付剤を腰中に貼りまくってるからねー。(笑)
これで仁丹でも噛んでいた日にはもう、じい様ばあ様の領域です。
しかし、2種類買ってきてもらって値段を聞いて驚いたんだけれど、
片方がフェルビナクが配合されてるってだけでもの凄い値が張るのね。
フェルビナク鎮痛剤なんて病院では何年も使われているものなのに
OTCボッタくるなあーと思ったら、本気で効きが違ってビックリ。(笑)
この痛みにCOX-Uを阻害するホーリーバジルは効果がないのか
ちょっと残しておけば良かったなと。ちょっと残念。
>>665 へえ、そういう過去が。人に歴史ありという感じ。
民主勝利の時には僕はイヤーな予感を覚えたもんだけれどなあ。
どうも日本人は制度の改新が苦手に思えてね。自民が良しと言うわけでなしに。
こういう意識は結構日本人の誰にでもあって更に改革の足並みを乱す原因に
なっているのかも知れないけれど。
とにかく今は僕は政治活動に走るまでの元気は出ないなあ。
前の選挙でも校則でも守るみたいな感じで出かけてたし。
ランセットの評価は低かったのにサインバルタ凄いな。
SSRIのゾロフトと比べても意味はないだろうけれど。
>>667 エゾウコギ酒ブーム、まさかkyupin先生の影響じゃないだろうな。
医師の監視下でなら良いけれど、あれは双極性な人が勝手に使うと危険な気もするが。(笑)
既にバイアスピリンを使ってるなら抗血小板凝集作用を持つモノは不要だと思う。
いざ何かで出血した時に困るからね。切り替えたいというなら別だけれど。
むしろ、アスピリンは胃腸の負担になるのでそちらのケアのできるモノを
何か選んであげた方が良いんじゃないかな?
>>668 なるほど、短期決戦だね。じゃあ話は別だ。多少の慣れは気にしないでやってみようか。
ルシドリルに対する慣れ?は1日空けた程度でもだいぶ違うので試してみて。
あと、カフェインと高麗人参だったら、体への負担の面でもメンタル的にも人参を使った方が
良いと思う。覚醒の度合いではカフェインに劣るかも知れないけれど。トータルで考えるとね。
乱暴な括りだけれど、カフェインがアルカロイドなのに対して人参の有効成分の
ジンセノサイドはサポニンなので、理屈の上では耐性もカフェインより付きにくいかと。
スティムとして人参を持ってきているのはかなり良いと思うよ。
カフェインを使えない体質ってのが幸いしているかもね。
あっ、
>>672 >>673 に詳しい回答あったね。ありがとうー。
>>669 これにもメンタルが関与しているってマジすか?それはつらいなあー。
僕も多少楽になったらすぐにでも歩き出そうとしていたから阿呆の同類だね、あはは。(笑)
しかし、鍼灸整体で懇意にしている先生っていないなあ。
何のお医者さんでも初診からって時間がかかるよね。
昔は整体で行き慣れた所あったんだけれど、もうなくなっちゃったよ。不況はイヤだね。
まあ、何はともあれ、まず楽に動けるようにならないとね。
教えてくれてどうもありがとう。治り際からアダプトゲンを使ってみる事にするよ。
>>670 何でこういう質問がここで出るのかと思ってフィッシュオイルスレ見てきたら、そこまで
まるで機能していなくなっていて笑った。(笑)
長期休暇というわけでもないのに、これは何なんだろうな?(笑)
フィッシュオイルといっても、僕の使った事あるのは、NOW、JARROW、NaturalFactorsのと、
あとは大塚ほか国内販売モノなんで説得力には欠けるけれど。
ちなみに一番長く続いているのはNaturalFactors
でも、フィッシュオイルって機能性サプリでなくベーシックサプリだから気にならなければ
どれだって良いという事になるんだけどねー。安価なものから入るのもありです。
まあ、理想を言えば。
1.サプリショップでの取扱が広い
長く使うモノなので1店でしか取扱がないとショップ閉鎖or移転の際に入手に困る場合がある。
2.第三機関のチェックを受けている
同じく、長く使うモノなので可能な限り有害物質の含有量を低く。
FDAのチェックが欲しいけれどほぼ不可能なのでIFOS等を参考に。
まあ、本当はここが第一に来るべきなんだろうが・・・。
3.高価すぎない
同じく、長く(ry、頻繁に買える価格であるべき。
劣化に弱い製品なので1日単位あたりのCPはこの際無視。
で考ている。そうなると、やっぱり定番のLEFのSuperOmega-3になってしまうんだよね。
http://www.lef.org/Vitamins-Supplements/Item01482/Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract.html http://www.lef.org/Vitamins-Supplements/Item01484/Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract.html このへんですかね。まあ、体感とかそういうのはないと思って良いので。
>>671 難しい問いだなあ。
いや、決して「普通」がイヤなわけではないんだ。ただ「何となく」というのがイヤ。
これまで、何となく生きてきて酷い目見てるからね。
何となく恋愛なんかして、酷い目見せられて薬物に溺れて(まあ合法でしかないが)、
何となく復活して・・・ときているけど、このまま結婚で、子供作って、人生終えますでは
あまりにも不甲斐ないというか・・・。
正直、他人への存在証明はどうだって良いと思ってる。他人ってやっぱり、人の事を忘れるよ。
自分への存在証明とでも言いますか・・・。まあムシの良い言葉ではあるが。
汚点だらけの人生の中にもね、何か良い部分が欲しいというかね。
そんな事を2chで誇らしげに語ってて良い年齢でもないんだけれどさ。
だから、会社のリストラどうですか?祭りに乗じて会社を辞めて、納得いくまで思った事を
やってみようと考えたわけ。だから今は理屈ぬきで頑張れるよ、その事に関してだけは。
もう動機付けの段階を過ぎちゃっているからね。何故?何を?はもう過去の話です。(笑)
会社の言う通りに生きて失敗したら会社を恨んじゃいそうだけれどさ、そういうのイヤじゃない?
自分自身で選択した事なら失敗しても誰も恨まなくて済むものね。
だから、こことか頭の良くなるスレとか、目的意識強い人が多くて、読んでいて
いつも面白いし、い易い場所だなって感じる。
ヘンな話、mixiとかにも挑戦はしたんだけれど、あそこって「ここは紳士淑女が気楽に
過ごせる場所で、マジな話はメールだけでやって」みたいな空気に満ちてる感じがして、
居つけなかったんだな。Twitterはもしかしたら今後はじめるかも。
いやまあ、朝早くから偉そうな語り入れて失敬。
>>672 同類のエゾウコギも同じと考えても良いのかな??
>>673 アミノ酸の代謝やチロシン水酸化酵素の因子に使われるのはVCの他にVB6、VB12が
挙げられる。あとはミネラル類だろうか。
でも、何かの治療の場合でもない限り、VB群はどれかに偏っても欠乏状態になるので
あまりピンポイントに考えない方が良いと思うよ。
特にVB6、VB12、葉酸の関係は重視されているので、そこらは少し考慮すると良いでしょう。
ちょっとググると情報は出てくるよ。
あと、ラセタム類使用の際のコリン補給だけれど、人によっては無補給でも平気だったという
報告もあるので、体に不調が出てからの話にしても悪くはないと思うが。
(ラセタムに大量のコリン補給が必要と書かれたのはアメリカでスマドラブームが起きた当時で、
確たる反論や反証の出ないまま現在に至っているというのが実情)
知ってるとは思うけど、アセチルコリンは短期記憶だけでなく筋肉の運動にも関与する
伝達物質なので(前者はムスカリン性受容体が担当し後者はニコチン性受容体が担当する)、
そんなに単純に考えられるものじゃないんですよ。
おっと、今
>>675 さんが詳しい回答をくれたね。サンキューです!
あと、ちゃんと休憩&睡眠はきちんと取ってる?
短期記憶(情報)を長期記憶として脳に焼き付けるのは質の良い睡眠だからね。
夢を見るから睡眠の質が悪いというのも、どうも俗説らしいという話も出ている。
>>675 ピラセタムとかヒデルギンとかを摂ってから、頭痛や頭に違和感があることがあったんですけども、、
コリンとかVB5とか摂ったらそういった症状は無くなりまして。
体感的にはまあマジなのかなとも思ってます。成人男性の場合、一日に550mgでしたっけ?
まあ牛肉をちょっと摂れば事足りる量らしいですけど、食生活が安定してないんで
食べ物だけで供給するのは難しいと思ったんですよ。
とりあえずありでした。
>>678 どうも。
とりあえずマルチビタミンみたいなのを摂ってみます。
体感的にはコリンとかその原料的なものを摂ったほうがイケてる気がしますね。
摂らないと頭痛なんかが起きるときもあるんですが、正直コリン不足が原因なのかはよくわからんです。
コリンが不足すると頭痛が起こるみたいなことはよく言われるみたいですが・・・
まあ、プラシーボとか気のせい、とかそこら辺もあり得るんで、
受験が終わったらテストなどを用いて結果を集計してみようと思います。
>>678 夢をみることと子供が成長することに相関関係があるといわれてるね
何をさして成長と呼ぶのか微妙な部分はあるけど
単純な知能指数においても子供時代に睡眠を多くとって
夢をたくさんみている子供のほうが明らかに数値は高い
他にも似た実験結果は多い
睡眠時間の少なかった子供は早計に物事を判断しやすい(キレやすい)
一方睡眠時間を多くとっていた子供は一度自分の頭で咀嚼してから考えを表出すると言われている
もし子供ができたら少なくとも小学生までは睡眠をたくさん取らせて
夢をみるような環境にあるほうがいいかもしれない
あと成長ホルモンの放出は睡眠の時間帯や体内時計と密接に関係しているので
子供でなくても少なからず影響はあると思う
>>677 我思うゆえに我有、だね
ただ自分自身への納得って倅みたいな人間には難しいと思うよ
納得したらそこで燃え尽きるだろうし
納得できなかったらそれはそれでまた病を発症するだろうし
で、倅に聞きたいのだけど
今現在、倅は幸せですか?今死んだとしても悔いはない?
>>678 エゾウコギ試してみたいと思ってるがまだ経験がないです
ヲレは信頼できる生産者が見つからないと生薬は口にしたくないという
原理主義者なのでw
手っ取り早く試すならウチダのがヨサゲだがなんというか手元不如意でw
>>679 あっもうそこまで判っているんなら、だいじょぶ。
テンプレから離れて自分の体感を絶対値と考え、不具合の出ない数値を見つければ
良いわけです。
少量から増やしていく漸増方式といきなり多い量から減らしていくハイアタック方式と
あるけれど、急ぎのようだし、ハイアタックで探ってみるのが良いかもね。
まあ、コリンは水溶性なんでスマドラ自体の場合と比べてムダが大きく出るやり方では
あるが。
後で落ち着いてデータを採ってみるというのも、今後の為に良い事だね。お奨め。
それじゃあ、試験勉強がんばって!これからの時期だと資格試験かな?応援するよ!
>>680 へえ、ちゃんと実験済みの話なんだ。僕はお医者さんに聞いたんだけど。
そういえば、脳の睡眠を司る部位(松果体かな?)を破壊したマウスがボロボロになっていく
という残酷な実験もあったしなあ。
成長ホルモンを欲しがるトレーニーさん達も規則正しい睡眠を重視するよね。
やっぱりね、休憩&睡眠時間をいかに休めるかというのを考えている人って、
どんな勉強でも仕事でも強い感じがする。
>>681 なるほどー。教科書の中の言葉なんで自分の生き方に当てはめて考えた事なかったけれど
そういう事になるのかな。
まだ途上の僕にはまだまだ偉そうだけれど、でも気に入りました!
失敗は覚悟の上だしむしろ無為に生きる方が怖くて、ウツウツとした人生を送りそうなんで、
そんな酷い事にはならないでしょう。凹むとは思うけれど、またやり直すんじゃないかな?
あまり良い事ではないけれど、その道を諦めるのも一種の納得だという覚悟もあるし。
でも、確かに最初の段階で何か納得しちゃったら、燃え尽きになってしまうかもね。
芥川の「芋粥」の話だな。その後はどう生きたら良いんだろうな?
まあ別に普通に生きたら良いのか。
なので、あれもこれもと迷わずに行動できる現在は、却って幸福なんじゃないかな?
今でこそ身動き取れていませんが。(笑)
だからって、じゃあ今の瞬間というか絶頂期に死ぬのが悔いのない事かと言われると
そうは思わないな。
うつ病に罹るほど生きる意味?みたいなのを欠いていたところにそれが見つかって、
それに向かって進んでいる最中にポンと終わっちゃうのは嬉しくないでしょ。
食べられなくて飢えてた子供がいきなりフルコースを与えられたようなモノだよ。
メインディッシュが最高で後のデザートとかは結構がっかりするよとか言われても
そこで食べるの止めちゃう子供っていないと思うんだ。
やっぱり最後はどうあれ、徹底的に飢えた経験があるなら食べるんじゃないかなあ?
とか思うわけですよ。もう理屈とかじゃないのかもわからんね。
僕が専門家とか職人とか呼ばれる人種に魅力を感じるのも、こういう気持ちがあるから
かも知れない。そこらは自分でも???だが。
>>682 ああ、そういうのはちょっと判るかなあ。
僕も、自分に1番合うSAMeはどれかと遍歴した事のある人間なんで。
何と言うか、途中から探す事自体が面白くなったりしてね。(笑)
だけど、目星が付いてるのならもっと楽しそうだね。
何かの臨時収入があったら自分に買ってあげるものが判っているわけだから。
サプリではない、現物を使った経験談とかも聞きたいな。
ここはサプリ板であると同時に健康食品板でもあるんだから板違じゃないし。
それに、この板で、健康食品の代表格みたいな人参類のデータが僅少というのも
何かもの足りないしね。
ピラを鼻から入れたら頭キレまくりですか?
粘膜吸収ですか 激しいな
>>684 一度やってみては?苦渋くて頭良くなる前に死ねる。
じゃあとりあえずカプセルから出して、少量で行って見ます
>>688 うーん、やっぱりそうかな。スニッフィングで急激に体内に取り込んでどうこうなる
薬じゃないしねえ。効き目も副作用や何かも。
でも、これに耐えたら、あのアメリカ人すらジュースで割って飲むというピラセタムを
じかに食えたという自信が付くかも知れない。それは単なる悪食なのかも知れないが。
フィッシュオイルってさ、まとめ買いしても封を開けずに冷蔵保存しておけば、毎月買うのと変わんないよね? どうせ毎月かっても賞味期限同じヤツだし
>>689 多分死んだな
あれだよ、唐辛子入りの煙草すったときみたいな
し〜らねw
>>690 フィッシュオイルの買い溜めはお奨めしないんだけれど、未開封冷蔵庫保管ならokだろうね。
回転の速いショップでの売れ筋でも1ヶ月単位では更新は難しいだろうし、
気の利いたショップでも保管は空調をきかせた保管庫だろうから。
>>691 しれっと一般的みたいにそんな例えを出されても。(笑)
そんなんやった事あるんですか。エンドルフィン出まくりそうだが・・・。(まあ倒れるわな)
これで死人が出たらピラセタムもリタリン級のビッグネームに出世だな。
行く末は劇薬・要指示薬指定か。
元が(今もか)てんかんの薬なんだから向精神薬指定を受けてもおかしくないものだが。
>>692 かつてMVM、フィッシュオイルの2スレにわたって論じられて結論の出なかった話はまあいいから。
そういや、ピラセタムの上位版?のアニラセタムって脳代謝改善剤としては 効果が確認できない、という理由で生産中止?になったらしいですね。 確かにピラセタム系は単体じゃ効果弱いですが、その上位版はちょっと 量間違えただけでも頭がクラクラするほどの威力だって聞いてます。 そういった病気の人にとって効果が明確にある薬ってどれだけの効果があるんでしょうか。 健常者?が摂ったらまずいのかもしれませんけど。
サーミオンはまだ売っているような
>>694 >>695 以前は認知症の原因として脳への酸素、グルコース供給不足が挙げられていたけれど
どうもそれほどでもないらしいという見方が強まったのと、アルツハイマー型が深刻化したのを機に、
薬価見直しの際にドラガノン(アニラセタム)、カラン(ビンポセチン)、アバン(イデベノン)等が
外された。
サアミオン(ニセゴ)やルシッドリール(セントロ)も残ってはいるものの、大きく適応が狭まり
使用期限も設けられたごく限定的な薬剤となっている。
しかし、使ってみると判るが、スマドラ的な効果がないばかりか、アニラセタムなんかは
匙加減が難しくて逆に敬遠されているほど。(でも僕は使ってる)
代わって、アセチルコリン分解酵素阻害剤(ACh-EI)が台頭。(日本ではアリセプトしか認可されて
いないが)
海外では、古くはガランタミン、最近ではスチグミン類が出現している。
まあ、ガランタミンは植物由来の成分なのでよっぽどでない限り日本で認可される事は
ないでしょう。
スチグミンという名称でピンとくる人がいるかどうか知らないけれど、この薬品群は
アガサ・クリスティの小説でも使われたフィゾスチグミンという薬品の誘導体なんですな。
どんなのかと言うと、体内のアセチルコリンの分解を阻害する事で筋肉(特に不随意筋)への
シグナルを入れっぱにし命令系統をグチャグチャにして死に至らしめるという神経毒として
登場します。これはカラバル豆という植物から取れるかなり古い毒物です。
まあ、こんなんでも昔は緑内障や重症筋無力症の薬として使われていたんだから。
(アガサが元従軍看護婦なのはマニア間では常識)
この仕組みは実はあの団体のばら撒いたサリンなんかと同じ。大雑把な括りだが。
僕がACh-EIをスマドラとして人に奨めたくない理由はこのへんにある。
その安全版とはいえ、そんなのをアルツハイマー患者はリスクを背負って使うわけです。
これらをスマドラとして使った場合はどうかと言うと、現在、アメリカの頭の良くなりたい
学生達がすすんで実験台になっています。
まあ現在、アメリカにどの程度の数のスマドラーがいるかは不明だけれど。
日本では、価格もリスクも高いので様子見といったところかな?賢い選択とは思う。
個人的には、ラセタム類みたく、そんなのと比べてリスクも効果も微妙というものは
サプリ扱いされて逆に便利で良いと思ってる。効果がないとか言われるのは心外だが。
「頭を良くする薬」として店頭で売られていても良いくらいだが、まあ高くなるだろうし、
それを買うのは本屋で「性格が明るくなる本」を買うのと同じくらいこっ恥ずかしいので
別に要らないか。(笑)
さて、ゆうべの鼻からピラセタム君は達者でいるかな・・・??
×ないばかりか ↓ ○ないどころか 正反対の意味になっていたね、ゴメン。
集中力がないので、サプリで少しでも良くなればと思っているんですが、お勧めの一日のサプリメニューを教えてください 短期的に集中力を上げて、テストが終わったから辞めるみたいな感じではなく、長期間続けるつもりなので 身体に負担がかかり過ぎる物は外して下さい 今日常的に摂取しているサプリは、ネイチャーズウェイのアライブと、ライフエクステンションのスーパーオメガ3だけです よろしくお願いします
つPS
ジンセン類かなぁ アダプトゲンでぐぐってみてよ
エゾウコギの焼酎漬け
>>699 いろいろ挙ってるね。
PSはまだ若い年齢だったら体感を得づらいかも知れないが、効果のないものではないので。
ジンセンでは衝動性や易怒性があるようなら、アシュワガンダやアメリカンジンセン等を。
アダプトゲンと呼ばれるものは様々あるけれど、自分に合った種類と量を見つけられたら
頭をシャープにしたまま体を労わるという効果が得られるので、向精神薬と違ってお奨め。
また、別のアプローチとしてピクノジェノール(ノーブランドのパインバークでもok)が
有効という話もある。高いですが。
また、マイナーなハーブだけれど、ゴツコラあたりも良いみたい。
特に成分へのこだわりがないとなればブレンドモノなんかも面倒がなくて良いです。
VRPのExtentionIQを筆頭に、
http://www.vrp.com/ProductPage.aspx?ProdID=2193 NOWのTrueFocus、BrainElevate
JarrowのAdrenalOptimizer、NeuroOptimizer
NatrolのBrainSpeed、MemoryComplex
TwinlabのVitalMemory
SNのHigherMind、MentalEdge
NSIのNeuroPower
等々、各社がこぞって出してる。一応、ホルモンに関する成分は外してみたけれども。
それに、VB群を多少おおめに摂っただけで改善される可能性もあるので、
チアミン(VB1)誘導体メインのアリナミン系を朝昼に摂るなんて手もある。
(VB1研究では日本が優秀)
プラス、HimalayaUSAのMindCareというやつがJarrowのAdrenalOptimizer並みに
秀逸なアダプトゲンフォーミュラだったのでお知らせしとこう。
すいません。 Now foodsとかNSIって評判悪いって聞きますけど、どこら辺がダメなんでしょうか? 個人的にはどれも、日本製のよりは効きやすいってくらいのことしか実感できんです。 含有量が圧倒的に多いんだかから当たり前ですけど。
>>703 単に安いという理由から。
日本では広く扱われていても高額なのが上質というのが常識だからね。
(高すぎて狭いものはMLMの類いと警戒できるのだが・・・)
でも、NOWは本来、親族企業だし、NSIはvitacostのプライベートブランドで
他と取引がないので当然と言えば当然で、他社とはちょい事情が違うから。
Swansonの初期の製品だってすごく安価でしょ。
昔は製薬会社と同じ原抹を使っているので高額というメーカーもあったけれど。
海外の製品の方が効果を感じられるというのも、含有量の他に、体がより吸収し易い
状態に作られているという点がある。ミネラルなんかが特にそう。
それに、サプリに使って良い成分も向こうの方がはるかに自由。
これはアミノ酸や補酵素型ビタミン等がそうだよね。
まあ手早く言ってしまえば、日本がアメリカに勝てるサプリは、菌類(プロバイオティクスや
ビール酵母など)と(言葉としてヘンだが)医薬品扱いのVB群&ガンマ-オリザノール等だと
考えて良い。CoQ10やアスタキサンチンやAHCCの技術も本当は日本が優れているんだが・・・。
法律に縛られて日本が分が悪いけれど、まあそこらを押えて上手に使い分けよう。
Aliveを一日の三錠飲んでるが、口内炎出来やすいのが全く治らん 夜更かしはして無いし、一日三食食べてるし、ジャンクフードインスタントお菓子ジュース酒タバコ一切やらないのに・・・ 六錠飲まなきゃダメなのか?
つ チョコラBB
>>705 いつも思うのだけど
ビタミンってそんなに不足しがちなのかなぁ?
恐ろしく貧しいあるいは偏食の人間以外は
ビタミン不足ではなくてそれを消費する側の
体の問題のような気がするのだが・・・
>>705 歯並びとか治療した歯が影響することもあるよ
それとビタミンが吸収しづらい体質もある
おれは口内炎が出来る時はたいてい胃が調子悪いな
あとみっつ ドンだけ規制されてんだよ
>>705 体質かなあ、やっぱり。できやすい人とできにくい人の違いで。
だから、Alive!の量を倍にしても対症療法的で、どうかなって疑問はある。
もちろん、試す価値は大いにあるけれどね。
こういうのまでは漢方でもどうにもならんもんかな?
>>707 それはすごく思う。上でも書いたけれど、体質の差なんじゃないかって。
僕は徹夜してへばっても、口内炎ってなった事ないし。
口の内側噛んじゃった時に炎症ができる程度。経験はないと言っても良い。
また、どーでもいいもといどんな細かい体の不調についても改善策を教えてくれる
ワイリー博士のメルマガ訳しながら読んでるけれど、これまで「口内炎」という単語を
訳した憶えがない。
アメリカ国民は大雑把だから口内炎などものともしないのか?
いや、アメリカ人なんかが口内炎になったら、やれ食べた物だの住んでいる環境だのに
クレームつけまくりだろうに。それが黙っているのは何故だろう?
一方の我慢強い日本人には
>>706 で即答が出るほどに対処法が一般的に認識されて
いるのに。
もしかしたら、日本人の国民病なんじゃないだろうか?
ビタミン等に関しては、昔のような無条件に白米万々歳の時代と比べたら
かなり環境が良くなっているはずだね。
肉も食べるようなったし。かと言って魚介類を食べる量は減っていないとか。
まあ、その代わりに、卒中や癌の罹患率が高まったと言われるのは痛し痒しだが。
尤も、これも統計を資料にした話術のネタに過ぎないという話もある。
>>711 そうでもなさそうだよ。
口内炎、canker soreでtwitter検索すると、結構いる。
んでも口内炎ってビタミン飲むか飲まないかで大分治りが違いますよね。 摂取してるビタミンの量そのものはそれなりでも、 ちゃんと吸収されてるビタミンが多いとは限らないってことなんでしょうか。
へえ、そんな単語なんだ。初めて出会った単語だ。 しかしtwitterで呟いていてもどうしようもないだろうに。(笑) VBがよく効くよって教えてあげてね。
エゾウコギの焼酎漬け、微妙に(すげえ微妙)ブームなんだな。 エレウテロエキス抽出物(エレウテロサイド)が体に良いって既に知っていた 僕達サプリメイトが時代の一歩先を進んでいたという証明だが、 サプリ使ってた人まで作り始めるんだから、何だかなあ。(笑) でも考えてみると、アメリカサンが製品化したモノよりも自分で手作りしたモノの方が 精神的にも健康的だね。やっぱり手作りモノって良いよ。
>>713 多分ね。加えて、有効であろうVB群は水溶性なので持続性に乏しい。
だから、脂溶性化されたVB誘導体とかがすごく効きが良いのではないかと。
ところでうつ病の人がビタミンをとるのはなぜ?
ビタミンって腎臓でまったく濾過されないの?されるの?
>>717 疲れ易いのと、うつ病になると欠乏すると言われる神経伝達物質をアミノ酸から
作り出すのにビタミンやミネラルを必要とするから。
中には、薬剤状のものを口にすると何となく安心という人もいるかも知れない。
ひょっとしたら。
>>718 ビタミンの場合でも濾過と表現するのかなあ?
一応、全血液が通貨する場所だから影響は受けるんだろうけれど。
大きさを考えるとスルーなんじゃないかなあ?
720 :
705 :2010/05/20(木) 00:30:26 ID:???
みんなありがとう やっぱ体質なものはどうしようもないのか ビタミンを吸収しにくいと言うより、栄養自体を吸収しにくい身体な気がする ガリガリだし、爪も髪もボロボロだし・・・
>>721 消化器系、胃腸を労わってあげて。体もできるだけ冷やさないように。
こういう体質改善にこそ漢方が向いている気がする。
詳しい人がいると思うからアドバイス受けると良いよ。
>>719 でもそれって血液検査してビタミン欠乏じゃなかったら
あんまり必要なくない?
ビタミンが不足してうつ病になってるとは思えないし
それに神経伝達物質が減少してうつ病になるのならわかるけど
受けての受容器の問題とかはビタミンとかアミノ酸を多くとった所で
作られた神経伝達物質が機能できないならまったく無意味な感じもするのだけど・・・
どう考えればいいのだろか?
というか、ふと思ったけどプロテインでビタミンも豊富に入ってるものってあるよね?
ああいうので一石二鳥にはならない?
>>723 いやいや。結構バカにできないんだよこれが。
ビタミン剤でうつ状態が改善されたという報告は結構あるんだよ。
最近ではビタミンの必要量の見直しが必要という声も出ているようだし、
旧態依然とした意味での欠乏症を考えても、それが適当かどうかは判らない。
確かに、程度というものがわるので、大うつにまで当てはまる事ではないけれどね。
うつ病のメカニズムは様々で、これが原因だからうつ病と決まるわけではなく
結果の話なので、もちろん栄養素の関係しないうつも存在する。
はっきりした原因があるものなんかがそうだけれど、まあそういうのに罹ったら
治るまで厄介なんだよねー。何しろ自家中毒だから。
ホルモンに起因するものは軽微な内に栄養療法で治癒するよう心がけるべきなんだけれど
なかなかそうしない人が多いのだなあ。
また、それで治っちゃうと勝ったような顔して「病は気から」みたいな精神論を述べる
第三者がいるのも問題だ。栄養素<薬剤と決めてかかっている人だ。
薬じゃないものが効いたから病気じゃないって、どんなトンデモなのかというね。
まあ、そういう本末転倒した話は放置として。
ビタミンミネラルの豊富なプロテインは栄養療法にはとても有効と思うよ。
ちょっと高くつくけれど。トータルで考えると別々に摂るのと比べたらお得なのかな?
日本は技術あるんだからプロテインをも少し安く作って出して欲しいなあ。
退屈紛れに、ついでに日本人にアミノ酸療法が有効という話も書こうか。 アジア人は産れつきのアミノ酸中毒だという説がある。 欧米人ほど肉を摂らないアジア人が?となりそうだが、その代わりに わざわざ、味噌や醤油に類する発酵食品というアミノ酸補助食品を開発している。 トマトソースで故郷を想って泣くイタリア人はいないが、醤油の焦げた匂いに故郷を思い出し 泣く日本人というものは存在するわけだ。 実際、現在ほど国際間の流通が自由でなかった時代、酷いホームシックからうつ病に罹った 日本人留学生に、当時のどんな向精神薬を投与しても良くならなかったのに、 栄養補助としてアミノ酸溶液を注射したところたちまち快復したという逸話がある。 単なるノスタルジーと思われがちな醤油への想いも、実は生理的に理に叶った 現象なのではないかという。 そう思わせるほどにアジアの発酵食品の種類は多岐にわたる。 ちなみに、現代に至っても日本人のこのホームシックらしき病はアメリカでは癒されるか非常に怪しい。 と言うのも、鬼のように厳しいFDAが、麹菌を一般の有害なカビと同列に置いて 食品とは認めておらず、加工食品や料理に使ってはいけないとお触れを出しているからだ。 アメリカはアフラトキシンで酷い目を見たし、これは今後も取り下げられそうもない。 なので、現在、アメリカの寿司バー等で使われている醤油は麹菌の使われない化学合成品だ。 尤も、田舎の方に住んでいる日系人などは自分の手で密造するそうだが。 ジャパニーズサケには菌が生きていなければ許されるらしく、意外な銘酒に出会う事はない。 まあ、アメリカってそんな国という事で。うつが、何となく・・・レベルなら、日本人だったら その時期のうちにまずアミノ酸から試してみるべきと思っている。 抗うつ剤から始めてプロテインに辿り着くという経路は、どうも順番が逆のような気がして ならない。
なるほどなぁ ヲレの近場でもBコンプ+アミノ酸で「アタマにカツーンときたwww」と言われて 快活さを取り戻した人が居る 男のうつの場合亜鉛不足もおおいにあるようで 朝立ちして困ったと笑顔が出てくると結構手ごたえあるなと思う うつより先にお股に付いてるものが思い通り機能しなくなってる時点で 手を打つべきだと主張したいのだが 都会の人はなぜかカラダの声には耳を傾けない 病気になっても会社も誰も責任取らないし面倒見てくれないのになぁと思う エゾウコギ焼酎漬けはやりますよ とりあえずヨサゲな生産者は見つけた(ウチダのではないですが) ばぁちゃんところにカリカリになったカリンが入った謎の果実酒ポットがあったのでそれを盗ってきて使う もう持ち主はあっち裏に逝っちまったので
727 :
ビタミン774mg :2010/05/20(木) 10:24:44 ID:88mYtjsR
倅さんへ 書き込み規制にかかってました・・・ぎっくり腰はどうですか?複式呼吸で 内臓近辺の筋を鍛えて下さい(ぎっくり腰は内臓の位置を固定する筋が延びた 症状です、複式呼吸で有る程度は予防できます) あとニンニク食べてね・・・(筋には良いですから)
>>727 急性期にいきなり筋トレはかえって危険ですよw
>>724 すいません、色々反論ですw
ビタミンがうつに効いた=ビタミンが欠乏
ではないと思うのだけどどう思います?
単にビタミンがうつ病に効いただけってこともありうるわけで・・・
それに報告が結構あるっていうけど
どれも医療レベルでの推奨グレードレベルに達していないと思うよ
あの手の報告や臨床実験結果って小規模なものまで含めると無数にあるから
逆に否定的な論文も山ほどある・・・
それに栄養素<薬剤っていうのも微妙
そもそもうつ病の人が薬のほかに栄養素という選択肢を持っているかっていう・・・
問題なのは患者や第三者じゃなくて
多様な対応を取れない現在の精神科医療の制度だと思う
かといってあまりにも多様な対応を医療に求めるのも酷だと思うしね
あと発酵食品に含まれるアミノ酸と肉食に含まれるアミノ酸の量って
圧倒的に発酵食品に含まれるアミノ酸のほうが多いというデータはあるの?
仮にそうだったとしても
普通に考えて北欧の人間のほうがアミノ酸中毒になりそうだが・・・肉だって食ってるし
>>726 作りますかエゾウコギ酒。生産者や生産者を知っている人は強いなー。
僕の知り合いでは農業関係者いないからなあ。
かと言って自分で土地を手に入れて農業なんて夢のまた夢だしな。
憂鬱な気分は意外とビタミンやアミノ酸なんかでも改善されるものなんだよね。
とりあえず空元気だけでも良かったらチアミンが効いたりする。
亜鉛は、古代ギリシア・ローマ時代にはどちらかと言うと女性の強壮剤として
知られていた成分なんだ。もちろん、亜鉛なんて知らなかったわけだけれど。
隠微な話になるけれど、亜鉛を多く含む貝類が女性器に酷似しているという理由から。
現代医学が発達して研究してみたら、実際に亜鉛の重要性が判明し、その言われていた
効能もかなり正確だったので驚いたと言う話が残っているね。
フレイザーって民俗・宗教学者がそういう例を挙げて、感応呪術と称している。
こういう例は他にも見られるので迷信を全部笑う事はできんのですな。
(脳に似たクルミに後世で脳に良いと見なされるn-3脂肪酸が豊富だったり、
心臓に似たトマトが循環器系に良かったりとか)
都会の人と言うか日本人だね。日本人は頑張っちゃうんだよ、どうしても。
無理するのが美徳の民族なんだ。サラリーマンなんか自分の給料から医療費が天引きされているのに、
医者にかかるどころか会社を病欠するのもいけない事のように感じている。
そういうところが愛らしいと言えば愛らしいが、医者の側からしたら良い患者ではないよね。
自分が倒れても・・・というのは、畑や海に出た人でないとなかなか判らない感覚かもね。
別に農業や漁業が薄情なのではなく、これらは元から各々が出せる力の100%を想定した
産業だから。こういう前提で働くと、自分が倒れた時に誰も助けてくれない、
つまり誰かが倒れても自分も助けに行くのが難しいと痛感すると思うんだ。
都会人の生活は欧米のを真似たものだから、まだいくらかの遊びはあるはずなのにね。
満州出身の安部公房先生も、社会生活はパワステみたいなのよりもアナログ時計程度の
遊びがあった方がスムーズにいくと書いていたっけ。まあ、それは別の話になるので今度。
>>727 こんばんは、きのこ屋さん。オンライン/オフラインで色んなサポートを受けて、どうにかトイレ程度は
苦労しないで行けるまで回復しました。まだ外には出られないけれど。
この痛いのって普通どれだけ続くんですかね?普通という言い方はヘンだけれど。
と言うか・・・。ぎっくり腰ってそんな単純な仕組みだったんですか!?
道理で原因だの特効薬だのって話も聞かず、とにかく静養という話しか出ないはずだ。
しかし、改めて聞くと痛い話だなあ。整形外科的に痛いや。
腹式呼吸ですね。普段から心がけるようにします。
あとは大蒜ですか!大蒜は大好物なんで外出できるようになったらすぐにでも!
あー・・・。早く外出したいわー・・・。普段から引きこもりのくせにね。
>>728 いやいや。腹式呼吸は運動というほど運動ではないから。
ヨガやってる人や管楽器やってる人は、もう無意識でやってる呼吸法なんじゃないかな?
まあ、誤解されると困るんだけれど、僕は現代の心療療法を否定してビタミン療法を良しと
しているんじゃないよ。
患者側のわがままになってしまうけれど、投薬療法におけるアナフラニールやアモキサン等の置かれている
ファーストチョイスの位置にビタミン剤やアミノ酸を置いて欲しいと考えているんだ。
うつで投薬治療をした事のある人は経験したかも知れないけれど、自分に合った薬に
出会うまでがなかなか長いんだよ。
そこに、迷うファクターになるかも知れないけれど、そういった栄養素も加えると治療の自由度も
高くなって、そういったもので治せる人は早く治ると思うんだ。
向精神薬の効果の有無だって実際それほど多数の研究の上に成り立っているわけじゃない。
中には理論値だけで、開発者の権威だけで認可されたような薬も・・・。
効く人には効くので、強ち否定もできないというのが実際のところだねー。
しかし、認可されている抗うつ剤だって、1種類だけ挙げて調査したら、効くって人よりも
効かなかったって人の方が多いと思う。これはまあ、統計を使った話術になるけれど。
そして、どういうわけかこれまで臨床でのビタミン等の地位って低くてね。
適応が外される前の現場ではビタミン剤は「おかず」なんて呼ばれていた。
プラセボをからかった言い方なのかな?
そんな医療関係者が生活習慣改善の観点からビタミンミネラル等を見直してる時に
今度は患者の側からそういうのをバカにするようになってしまった。
食べ物が豊富になったからって栄養素まで豊富に摂れるようになったとは限らないのに。
だけど、生物由来の成分が医薬品としての地位を得たら得たで、また問題があってね。
あなたが懸念しているような医療側の負担というのも大きな問題だ。
それに、厚労省が薬事法で取り締まって抑制しているような怪しい薬品が横行するのではないか
という心配だって大いにある。
これまでのアメリカのように「そこらへんはFDAが認めたら自由にするから、その代わり
国庫は使わせないし騙されてもお前ら自分で責任取れよ」という姿勢を政府に取られても、
やはり困る。こっちは信頼して医者にかかるんだし。
まあ、市販サプリの自由度はもうちょっと欲しいところだけれどね。
ピントフリーズ現象が酷いんだが、どうにかならないものか 30分位ゲームやっただけで、モニター以外全てぼやけるんだが・・・
>>731 の続き。
アミノ酸の含有量を問題にした話じゃなかったつもりだけれど。
それに、欧米人は肉を食べるから、と言っても、日本人だって縁起物や滋養食品として
魚以外に肉は食べていた。現在の主流の、牛や豚を食べていなかったというだけ。
(これの行き着いた先に、野口男三郎という人物を紹介しておく。ググってみてくれ)
魚介類に至っては、北欧南欧を大きく引き離してダントツで多くの種類を消費している。
食べて安全なもので日本人の食べた事ない魚介類って何?って感じ。(笑)
色んなものを食べる国では中国があるけれど、日本ではあそこまでのイカモノはないという
点も凄い。でも、欧米人からしたら白魚の踊り食いや泥鰌の柳川なんて残酷料理かな?
もう、水も汚れてしまい水産資源も減少してしまった今では、そんなお大尽な事は
言えなくなったけれどもね・・・。
まあ、僕の言う「中毒」というのは、こういう点を挙げての事だったのですよ。
>>729 あー。後でレポ書こうと思っていたんだが、この推奨量はよほど血の気の薄い人でない
限り守った方が良いよ。ブレークを作れと言うのなら作った方が。
耐性については、まだそこまで使い込んでないので何とも言えない。
でも、この引きこもりの僕が新撰組を追いかけて外出したというのも、実はBACでの推奨量
500mgをオーバーしてからの出来事だったんだ・・・。
以来、怖いので、少なめに使うことはあっても、エレウテロだけは500mgをリミットにして
それを超えて使う事はなくなったね。
営業や接客を仕事にしている人は絶対にODしない方が良い。本当に。
>>732 それは眼科の領域だからなあ・・・。
普通はどう対処しているものかと軽くググってみたら、やたらカシスが引っかかる。
でも、違うと思うぞ。ピントフリーズは筋肉や眼圧の問題でしょ。
目には何でもかんでもアントシアニンとか認識されたら、後々ひどい事になるよ。
補助的には良いのかも知れないけれど。何しろ現代病なんでデータがないや。
まあ、昔ながらの、目薬を差して遠くを見つめるなんてのが案外効いたりする。
ああそうか。こういう症状の為に昔の目薬にはスコポラミンとかアトロピンなんて
危険な成分が含まれていたんだな。
今ではそんなのはホメオパシーの目薬くらいにしか含まれていないしなあ・・・。
(まあ、iHerbでも買えますが)
それにしても、またアクセス規制がかかっているのかあ。 ここのところ、レスを書いていて助言の欲しいものがいっぱいあったのに。 体質改善の漢方の事とか、天然由来のものを医薬品に定めてサプリ枠を小さくしている ドイツの行政はどうやっているのかとかね。 これは、僕が知りたい事でもあるから、いろいろ書いてもらいたいのな。 たいたい、連帯責任の懲罰なんてたまに下すから効果があるわけで、 こう頻繁にやるならピンポイント規制の方が見せしめになって逆に良いのにねえ。 まあ、自分でサイトも作らずに2chで自己主張している小者は 運営には逆らいませんがね。
射精した後の回復速度をあげたいなあと思って、 賢者モードになる仕組みを調べてたらプロラクチンというホルモンに辿りつきました プロラクチンを抑える方法として、 ブロモクリプチンやカベルゴリンという薬が有効らしいのですが、 こうした目的の場合、必要な服用量ってどの程度なんでしょうか? 副作用はともかくコストパフォーマンスの面で気になってます 巷の噂ではそこそこの効果がある様なのですが、、 射精時にたくさん出てきそうなプロラクチンに対して、 実際の所どれだけ抑制できる効果があるのか疑問に思っている所もあります つーか実際に試さないと分からない物ですよね 朝からこんな事きいてごめんなさい
>>753 おはようー。確かに朝一番で面白い相談だ。(笑)
しかし難しい相談でもあるなあ。これ、両方ともD2アゴニストでしょ。
その目的だけで使うにはちと危なくないかなあ?
ドパミン好きでノルアド系の僕が手を出さなかった薬だからねえ。
それに、ブロモクリプチンは逆にプロラクチン様作用を呈する場合があると
ドラマニ教授が書いていたので調べてみたら、カベルゴリンにもそれがあるらしく
身体の女性化という副作用が頻度不明ながら確認されているようだ。
(と言うか、スマドラと呼ぶには深刻な副作用が多すぎだ)
まあ、幸いにして泌尿器系への副作用はあまりないようだけれど。体型がねー。
あと、カベルゴリンの血中半減期が43時間(おくすり110番によれば65時間とか(笑))、
更に持続性であるブロモクリプチンは、半減期はおよそ3時間ながら
体内から消失するまでに120時間とあるわけですが、そのへんはokですか?
スマドラとしての適量ってのは残念ながら。ドラマニ教授でさえ個人差が大きいと
書いているし、僕も飲んだ事のない薬でたぶん僕への適量が素直に当てはまるとは
考えられないので。
僕も後でミラクリファーマシーさんの同人誌にブロモクリプチンが載っていなかったか調べてみるけど
参考になるかも知れないので噂になっているというサイト?を教えてもらえないかな?
倅の話題の守備範囲半端ねぇなw プロラクチンには麦芽がいいとくまさんのスレで聞いた事がある 本当ならミロとか麦茶とかを飲めばいいんじゃなかろうか
>>733 縁起物や滋養食品じゃ常食で肉食べるのとは比較にならんでしょうw
それに沿岸部の人間は兎も角
内陸や山合いに住んでた人間は年に数回しか魚介類食べてないよ
それから腹式呼吸だけどちゃんと腹式呼吸したら汗かくくらいで
簡単に腹で呼吸すればいいと思ってたら大間違いだよw
呼吸に携わる筋肉は腹直筋だけじゃなくて
呼吸補助筋含めてかなりある
これらをコントロールしながら呼吸すると
それはそれで結構なトレーニングになるし
ぎっくり腰の急性期だと負荷としてはそこそこ大きい(ただ程度にもよるけど)
で、栄養素のほうだけど
食べ物が豊富になったからって栄養素まで豊富に摂れるようになったとは限らない
って倅はいうけどさ
戦時中の極貧時代と比べたらあきらかに十分な栄養素とってると思うんだけど・・・
じゃあ戦時中に現代と同じ程度のうつ病の患者がいた?
それにここ数年のうつ病患者の増加傾向みたら
栄養素が主なファクターだとは思えないよ
だからといって選択肢を増やす必要がないとは言わないよ
増やすなら増やすで国民の税金を投入する以上は
できるだけ効果のあるものを選択枝に加えて欲しいと思う
ところで結局のところ倅としてはサプリの自由度を保ったまま
選択肢を増やしてくれってこと?
それって単に私のサプリの費用を抑えるために
選択枝増やしてくださいっていうふうにしか聞こえないよ
確かに倅にはサプリが効果があったかもしれないけど
いみじくも倅自身がうつ病には多様な原因があるといってるわけで・・・
将来的にはうつ病そのものの定義を一度解体して
原因ごとに異なる疾患として定義づけしていかないと
あれもこれも選択枝に含める、では対応できるものも対応できないと思う
740 :
ビタミン774mg :2010/05/21(金) 22:22:15 ID:zPJjSC6q
倅さんへ 無理すると長くなるかも・・・ 欝の問題だけど・・・あくまで私の理論です!気に入らなければ無視して 下さい! (これは、他の方にも御願いします!) しっかりと出汁を取った味噌汁に季節の物(魚介類・野菜等)を沢山入れて 毎朝食べる! 食塩を苦汁を含んだ塩に変え料理に使う、暑い日・疲れた時は直接舐める! 定期的に、無理をしない程度で運動する!(ラジオ体操でも十分) 家族でも友達でも、なんでも話せる相手を持つ!(この中で一番難しいけど) しっかりとした意思と実現可能の目的を持ち心を強くする! (座禅で心を無にする努力をする・瞑想で楽しい事、美しい物を想像する・ 丹田を鍛える等、最善の方法は自分で探すしか有りませんが・・・・!) 他も有るけど・・・宗教とか哲学の話になりそうですので・・・
アスピリンに基礎代謝増加亢進作用があるという話をよく聞くし、ECAスタックなんてものもあるけど、 アスピリンがどういう理屈で作用するかという情報が探してもなかなか出てこない。 どういう作用なのか倅さんご存知じゃありませんか。
>>737 高校や大学で学んだ事を忘れさえしなかったら文系ってこんなもんですよ。
ただ、文系で社会に役立つ知識って法律と経済だからなあ。
そういえば、ここのところずっとくまさん来てないね。どうしたんだろう?
くまさんを筆頭に気持ちの良くなるスレの面々は、ここの人達にも負けないくらいの
チャレンジャー集団で、読んでいて爽快だったものだが。
さすがに無理しすぎだったのだろうか?
皆が言っているように、どっかおかしくなっちゃったんじゃないと良いんだけれど。
>>738 なるほど。どうもありがとう。
まあ確かに、バイアグラみたく致命的な副作用はなくて安全ではあるね。
でも、ぴんくちゃんねるでもやっぱりここで書いているような警告発している人
いるじゃない。ドパミンアゴニストっていうと、引く人は引くね。
好奇心で試すにはリスク高いんだろうね。中には若年期からドパミン受容体を弄っていると
老後に重篤なパーキンソン病に罹患すると言う人までいるけれど、どうなんだろうね?
万が一に備えてSDA等の抗精神病薬と一緒に購入・・・なんてイヤだよね。(笑)
アルギニンや7keto等、使えそうなサプリはあるけれど、若い内はそういう生理に
逆らわないというのも良いかも知れないよ。
>>739 呼吸ってそうなのか。何か、JOJOの波紋の特訓を思い出してしまいましたが。(笑)
横になっていて何も専念できるモノがないのは苦痛なんで、呼吸法でもと思ったけれど
これもダメなのかー。ツライなあ。
一方、メンヘル娘ちゃんは、トイレが以前ほど苦痛じゃなくなったと言ったらリハビリに
外に出ようとか誘ってくるし。シンドイですよ、本当に。
アミノ酸の話については、何か頭の部分が抜けた状態で書き込まれたようで、
ちょっとこちらの意図が通じなくなっている。下で改めてupするので。
要は、アミノ酸の量の問題ではなく「気質」の問題だと言いたかったわけです。
(論文では不可レベルのミスだが)
あなたの挙げた内陸部の人間は?という提議に対する回答、そういう地域の人達は
昆虫まで食べていたという事もそのジャンキー的な気質の説明になるんではないかと。
戦時中にはうつは少なかったとは思わない。むしろ、現代よりも多かったのではないか?
当時が旧憲法と精神論・根性論の時代だった事を無視しちゃいけない。
それこそ統計を用いた話術になってしまい、データにないから無かった、となっては
いけないよ。
データとは人々が対象をそれと認識して初めて数になるモノであって、うつ病なんてのは
運動不足だの気概が足りないからだだのという意見が平気でまかり通っていた時代に
正しいデータが採れるとは、僕は思わないな。
うつ病患者の数がSSRI等の新型抗うつ剤が登場を機に突然増えているというのは、
医療関係者や患者がそれを病気と認識した証拠にはなっても、実際の過去の数字まで
正確に示すとは限らない。
(昔のメンヘル板には、そのデータを基に「故に、うつ病はSSRIが作った」と主張する人まで
いたものだが)
加えて、現在では規制薬物に指定されているようなものが平気で店頭に並び、自殺できる
だけの量を一気買いしても咎められなかった時代でもある。
前にも書いたが、日本人は我慢して無理してしまう人種なのだ。
無茶な薬物を使ってまでも「健康」だと隣人にアピールしたがるのだ。
まあ、これは一応GHQが改めたけれど、それでも精神論・根性論と薬物の時代は70年代まで
続く。LSDが規制されたのはその頃だ。それは現在の価値観から考えて健康的だろうか?
そして70年代から急速に心療分野が再び加速するのだが、その時代背景には常に大きな
近代戦がある。第二次大戦とベトナム戦争だ。
アメリカ国民がシェルショックを味わう事で抗うつ剤は進化してきた。
そして、薬を喜んだのは患者よりもジャンキーであり、それで広まっているところまで
よく似ている。まあ、ちょっと話が横にそれてしまったな。
将来的なうつ病と言うか精神疾患への取り組みの姿勢については同感だね。
もっとよく解析されるべき分野だと思う。まあ、うつ病ってのはコンプレックス(複合)的で
ある場合が多いので困難な事ではあると思うけれど。
そして、治療法も系統立てられるべきとも。
初期の状態や投薬治療後の行動認知療法の際には「おかず」が使われるようになるんじゃ
ないかな?
サプリの自由度というけれど、様々なサプリを高い自由度で入手しているのはこの板に
限った話で、決して一般的ではないよ。
僕たちはカード番号を海外に派遣する事でその自由を得ているに過ぎない。
試しに、薬やサプリの個人輸入をやめてみると良い。日本人本来の不便さ(日常)を
味わう事になると思うよ。
現代医療に栄養療法も取り入れて欲しいと言うのは、費用なんて近視眼的なものじゃなく、
時間と手間が惜しいからだ。
全体からの割合としては少ないにしろ、それで改善される部分を持つ患者がある以上は、
医師側もその専門知識を具え患者に指示を出せるようでなければならないと感じるんだよ。
それに、そういうところにお金を使わないで国民に現金をばら撒く政策って、
お金の使い方や考え方に規制を受けている国家ではどうかと思うわけ。
と、これも話が横道にそれそうだな。まあ、今夜はこのへんにしておこうか。
あなたとは実際に会って話がしてみたい気がするよ。しっかりした考えを持っているところが
非常に感心しました。ネットだと逆に面倒で疲れちゃうね。(笑)
>>740 長いんですかー・・・。サラリーマンの人とか、休みをどうしているのかな?
うつには、苦汁を含んだ塩ですか。ちょっと探してみます。
そういうところにこだわるのは嫌いではないので。
運動は早いところやりたいですよ。一日中横になっているだけって、疲れるもんですね。
何でも話せる相手はいるけれど、向こうもメンヘルだしなあ。
しかし、結構ここでセキララな話をしてしまっている事だし、まあいいか。
あとは、達成可能な目標かー。これは耳が痛いな。(笑)
でも、最終目標の話じゃないから、小刻みな目標を設けてコツコツやれば良いのか。
心はいくらかは強くなっているつもりだけれど、まだまだかな?
もっとどっしりと構えて事に当たらなきゃとは思うんだけれどねー。
どうも焦ってしまうな。こういうところに自信の弱さが出ちゃうんだよね。
宗教や哲学は、ここのスレに来るくらいの人達だから、皆自分なりのものを持っていると
思いますよ。
>>741 そういえばどうしてなんだろう?
自分がアスリートじゃないから、そういうものと教えられてそのまま鵜呑みにして
しまっていたなあ。
考えてみれば、COX阻害剤が代謝亢進作用を持つというのも不思議な話だ。
或いは、資料が見当たらないという事は、薬学を専門にしている人間に言わせたら
俗説とかって決め付けられてしまう類いのものなんかな?
アミノ酸とアジア人についての話・完全版 アミノ酸中毒の話は、実は以前にスマドラスレでやって無視された話の焼き直しで、 まあ半分はネタなんです。(笑) ネタじゃない部分を語るとすれば、欧米の民族が肉を食べているのが「狩猟」なのに対し、 発酵食品は「生産」だという事に注目、かな。 この2つの段階の間に大きな隔絶がある事は学校で習ったことと思う。 生産してしまうあたりに、ジャンキーにも相通ずる中毒性な気質が見てとれるわけだ。 しかも、バラエティの豊富さを調べてみると感心するというか、呆れるほど多いんだな。 アミノ酸の含有量を問題にした話じゃなかったつもりだけれど。 それに、欧米人は肉を食べるから、と言っても、日本人だって縁起物や滋養食品として 魚以外に肉は食べていた。現在の主流の、牛や豚を食べていなかったというだけ。 (これの行き着いた先に、野口男三郎という人物を紹介しておく。ググってみてくれ) 魚介類に至っては、北欧南欧を大きく引き離してダントツで多くの種類を消費している。 食べて安全なもので日本人の食べた事ない魚介類って何?って感じ。(笑) 色んなものを食べる国では中国があるけれど、日本ではあそこまでのイカモノはないという 点も凄い。でも、欧米人からしたら白魚の踊り食いや泥鰌の柳川なんて残酷料理かな? もう、水も汚れてしまい水産資源も減少してしまった今では、そんなお大尽な事は 言えなくなったけれどもね・・・。 まあ、僕の言う「中毒」というのは、こういう点を挙げての事だったのですよ。
すいません。 ヒデルギン摂ると体が火照りますが、これってヒデルギンの血管拡張作用 によるものと見ていいんでしょうか。 あと、経口でレシチンやクエン酸コリンなんかと一緒にVB5を摂った場合、 どらくらいの時間でアセチルコリンは生成されるんでしょうか。 以前、DMAEはアセチルコリンの生成を遅らせるみたいなこと書いてましたが、 それを利用して寝ている間にアセチルコリンを生成したいな、と考えているので。
747 :
738 :2010/05/22(土) 11:16:10 ID:???
>>742 やはり知識のある方から見てもリスクの大きい薬なのですね
心臓弁膜症などの副作用も怖いので止めてみます
おかげさまですっきりしました
この折に波紋を習得して若さを保ちながら改善する方法を模索してみます
スマドラの説明サイトにヒデルギンの効果は図や表のようなものが頭の中にコピーされるような感じで記憶されやすくなるってあるんですが、 ヒデルギンでイメトレの促進効果、期待できますかね。イメージ力を鍛えたいんです。
>>733 >エレウテロだけは500mgをリミットにして
横レスですが、これはエキスのことですか?それともそのままの?
snの舌下のbコンプ買って見たけど、苦過ぎてヤバイw
アダプトゲンで評判のいいやつ一通り試してみたんですけど、 基本的に暑がりなせいか、火照ってしまってイマイチなんです。 特にエゾウコギあたり。 逆に涼しく感じて頭がクールに働くみたいなの、 ないですかね。
アスピリンを常用するとたちくらみがひどい 低血圧だからかな?
>>743 データがないから無かったとは言ってないよ
あくまで多かったのか少なかったのかでいえばどうなんだろうかってこと
正直多いとも少ないとも判断付かない
ただ戦時中という精神論・根性論の・・・というけど
それをいうなら現代だって現代なりの悩みがあるし
何をストレスと感じるかはその時代や文化も大きく影響しているわけで
下手をすれば現代の方がストレスを感じやすい状況にあるとさえ言われているでしょ?
ストレスに対する閾値が低下してる状況なんだと思うけどな、現代は
まぁこの点についてはあくまでどう思うかだけどね
うつ病患者の数がSSRI等の新型抗うつ剤が登場を機に突然増えていることについては
医療関係者や患者がそれを病気と認識したわけじゃなくて
そうせざるを得ない状況であるというほうが正しいよ
簡単な質問や検査で判断するケースがほとんどだし
多くのケースがそういう形でしか判断できないからね
そういう意味じゃ今も昔もそう大きくは変わらないよ、データの信憑性なんて
うちのDrなんかがよく口にするのは昔のうつ病ってのは
顔見ればすぐにわかるぐらいだったって話
それに比べて最近のうつ病は定義上うつ病になるけど
正直なところ怪しいと思って診断つけざるを得ないケースが多いってさ
うつ病→治せる薬登場→偽うつ病患者、もしくは軽度のうつ病患者まで飛びつく
→かえって症状悪化
っていうケースが多いと思う
実際には治せる薬ってのは大きな誤解なわけだけど
うつがよくなるならストレスでうつっぽい俺にも効くだろうと考える人間は
結構いると思う、というか実際そんな奴多いよ
それでも一度診断付けばうつ病にカウントされるわけだからね
それに昔と比べれば精神科や心療内科の敷居が低くなってるようにも感じるかな
あと誰とは言わないけどこの前死んだ精神医学会の重鎮みたいに
ろくすっぽ薬も使わずにユング派気取りでなんの科学的根拠も尊重しないような
患者のことを考えてるんだか考えてないんだかわからないような連中が
ようやくくたばりだしたところでやっと日本では積極的に薬を使い始めた
その反動が今は大きい気がするけどね
とりあえず薬出しとけっていうね
昔は歯科医なんかが開業後すぐにベンツなんかに乗ってたけど
今は精神科の開業医が一番高級車を乗り回してるように感じるんだけど
さすがにこれはわからない、あくまでこれまでみてきたDrの印象だけど
それから日本人は我慢して無理をしずぎるって言うけど
それは一昔前じゃないかなぁ
今の日本人の就労時間って先進国の中でそれほど高くないよ?
我慢じゃなくて思ってることを外に発信できないだけだと思うけどな
そんでもってストレスやフラストレーションためてるだけで
内向的=我慢強い、無理しすぎる
ってのは語弊があると思う
アダプトゲンで、脳内物質に作用するやつって、 ロディオラ:ドーパミン放出を促進 エゾウコキ:βエンドルフィン受容体を刺激 バコパ:セロトニン分泌を促進 SJW:セロトニン再取り込みを阻害 これら以外に、ありますかね。
あと金のばら撒きって必要だと思う ただ子供手当みたいな方法は無意味だけどねw 個人的にはデフレに陥ってるのにばら撒きやめてどうするんだって思う それこそ自殺者増えるよ? 自殺と一番相関が高いのは不景気なんだよ、これは間違いないといっていい 結局のところ今はデフレで需給ギャップが生じているわけで なにができるかというと紙幣の増発とばら撒き、これしかない で、倅の言ってる「そういうところにお金を使わないで」って話だけど それについてはばら撒きとは別に論じたい 基本的には政府を小さくして税金を高くするしか医療・福祉国家になる道は無いと思う スウェーデンとか北欧の国の話を引き合いに出すと 国家の規模が違うだろ、税金たけーよ!とか いろいろ突っ込まれるのだけどあえて言うと・・・ 北欧の医療・福祉制度見てるともう日本なんかなにやってるんだって感じしかないよ? 重篤な疾患や精神疾患に陥った人間に対してはここまでするかってくらい 手厚い保護が用意されていてしかもそれは義務ではなくて権利であると 国民の多くが考えている 例えば 病気で室内温度を一定に保たなければいけなくなったとする ↓ するとほぼ無料で室内にエアコンが設置される 足の自由が利かなくなったけど患者はダンスが趣味だった ↓ ダンス用の特殊な車椅子が支給される、これも無料 専門医が遠方に行かなければいない ↓ 航空費などすべての旅費が無料、手配までしてくれる 難病だが自由きままな生活をこれからもしていきたい ↓ 24時間医療関係者が交代で世話をしてくれる、ほとんど無料 病気が悪化する可能性があったとしても 患者が煙草などの嗜好品を嗜みたい ↓ 当然のように認められててそのうえで医療もバックアップ可能 などなど、とにかく日本だと贅沢とさえ思われる事が 当たり前の権利、あるいは人間らしさとして認められている 例にあげたものに限らずとにかく手厚い医療・福祉体制が整っている 知り合いに北欧で医療の仕事を勉強してきた人間がいたけど 日本も医療保険や介護保険があるじゃないかって 現地の人間に言われて実情をちゃんと説明したら 一体誰が幸せになる制度なんだ?って言われたらしいw とまぁ北欧みたいな特殊?な福祉国家を引き合いに出したのだけど 生きること、生きがい、幸福の考え方なんかが議論されずに 単に制度だけ真似たり患者の選択枝だけ増やしても それこそ失敗して国家が破綻するだけだと思うのですよ、私は
>>754 SJWはアダプトゲンとは言わない気が・・
あとは有名どころはジンセン、アメリカンジンセン、シサンドラ、アシュワガンダあたりかな。
シサンドラは脳内作用はあまり聞かないけど他は直接的か間接的に作用するのでは?
ググれば出ると思うよ。
あっ
>>751 と同じ人かな?アメリカンジンセンは一応涼性と言われてるよ。
使ってみると脳への作用はあまり感じなかったけど。
>>746 多分そう。それが本来の作用なので。
しかし、麦角アレルギーという可能性もあるので、発疹等が出たら真っ先に疑って
お医者さんに相談しよう。
まあ、他にもアレルギーの疑いのある薬を服用していたらまた別ですが。
もしも麦角アレルギーだったら、ニセルゴリンなんかも使用できないので注意。
アセチルコリンの生成速度はちょっと判らないなあ。
レシチンは一度分解する必要があるのでより時間がかかるとは思うけれど。
前にも出ているけれど、アセチルコリン生成にかかる量や時間は一般的に述べられないんじゃ
ないかな?
同時に摂取したコリンやVB5が同時期にアセチルコリンになるとも言えないし。
言える事は、人体は常に休みなくアセチルコリンを合成し同時に分解を行なっているということか。
>>747 ス、ストレイツォ・・・。(笑)
これらの薬は安価で病気には良く効くんだろうけれど、発生頻度はごくごく低いながら、
可能性のある副作用がイヤンなモノばっかりなんだよね。幻覚とかせん妄とか尿失禁とか。
まあ、自分の体を大事にすることもパートナーサンの為と考えましょう。
>>748 脳にコピーされるように・・・というのは、さすがに当時のスマドラーだけの
誇大広告的なキャッチだと思うけれど。
イメトレにはどうだろうな?
数式から3Dをイメージする積分のようなものやチェスのように先読みの先読みには
もしかしたら向いているのかも知れないけれど、絵画や文章等の創作的なイメージ作成には
いまいちかも判らない。アニラセタムみたいなやつの方が向いている気もする。
まあ、イメージって主観的なものなんで、一律には言えないけれどね。
>>749 エキスと書いてあるよ。正確な推奨量は550mg。
でもまあ、誤差を含めて500mgという事にしている。
>>750 舌下錠の意味なし。(笑)
サプリに風味付けするのはSNのお家芸なのにね。
>>751 >>756 、だね。
緊張がほぐれる事に問題なければアシュワガンダも。
>>752 すっごくレアだけれど、アスピリンの副作用に貧血というのがある。
でも、理論値レベルだよ。他に原因があるんじゃないかと思う。
>>753 >>755 いよいよ本格的になってきたね。ちょっと回答は宿題にさせてもらって良いかな?
じっくり読んでから返事を書きたいよ。これは安易に即答しては勿体ない。
頷くところもあり、いやいやと思うところもあり。
考えてみればこういう話題を2chに持ち出すのも絶えてなかった事だ。
軽く、政治への諦めがあったのかな?
>>754 直接的なモノとしてはそのあたりかな?
バコパはセロトニン生成を促しても分泌までは促さないけれどね。
また、ロディオラは同時にセロトニン分泌も促すのでドパミンもトリートされる。
神経伝達分泌量は増えても脳内のホメオスタシスは保たれるといった感じですか。
だけど、厳密な話をすると、副腎にストレス信号を送るのもHPA系
つまり視床下部-脳下垂体-副腎という一連の経路を辿って行なわれる事なので
>>756 の言うようなアダプトゲンも、実は脳内に作用すると言って良いんだ。
HPA系の正常化すなわちコルチゾールの正常化という話でね。
寝たきりでも土日に映画を観る癖は変わらんなあ。体内時計みたいなもんですか。 今夜は、まだ夏じゃないというのに、名作「遊星からの物体X」ですよ。 何度観ても、こえーなこれー。カーペンター監督はB級の大天才ですな。
759 :
749 :2010/05/23(日) 06:09:56 ID:???
760 :
698 :2010/05/23(日) 11:03:26 ID:???
ヒマラヤの奴とJarrowのAdrenalOptimizerを買って見る事にしました 一ヶ月毎に使って見ようと思っているんですが、もう少し長く取らないとダメですかね? あと、こういうのって夜とっても平気なんですか? 効果的な時間とかあったら教えてください
AdrenalOptimizerあんま効かなかったぞ。 ロディオラとかエゾウコギを単体で取った方が効果逢った。
762 :
750 :2010/05/23(日) 12:53:57 ID:???
今気付いたんだが・・・口内炎が・・・もの凄い勢いで・・・治ってる・・・。 これは苦さを我慢する価値が有りそうだ。
カフェインの粉売ってる所しらない?
>>763 コーヒー豆の粉末飲むっていうのはどう?
黒酢にんにくを自作してみることにしよう
ハブで注文したけどなかなか発送しないのでチェックしたら「Undeliverable, Address Issue」だって。 いままでと同じようなものしか注文していないのになあ? してい言えば、Nowでビート糖の粉末があったのでオリゴ摂取にしようと初注文してみた。 小麦粉とかと同じ理由かな? スキムミルクとかの加工粉物は大丈夫だったけど・・・ ハブスレは荒れているのでここで愚痴ってごめんねw
だめ ハブスレのことはハブスレでお願い 災いを持ち込まないで
ほんとだ、スマソ
>>760 個人的には朝一で摂るのが好みかな。
でも、コルチゾール分泌は明け方に高まるというから、就寝前の摂取が効果的なのかも
知れない。
期間はそんなに待たなくとも効果が現れるはずだよ。
肝心の夜の摂取はどうだろうな?エレウテロ等にどれだけ反応してしまうかだねー。
シングルサプリに比べて量は少なめだからそんなに警戒しなくともだいじょぶとは
思うけれど、敏感な人は敏感なので。
まあ、休日前にでも試してみて下さい。
>>761 それぞれの量がシングルに比べて1/3〜1/5程度だからねえ。
色んな種類が一度に摂れてCPも高いブレンドだと思ったんだけれど。
まあ、ブレンドモノはシングルでのレシピのカスタマイズへの導入であるわけだから
順当なルートを辿ったとも言えるんじゃない?
>>762 ふむー。やはり舌下錠の方が吸収良くって効果高いのかな。
>>763 1fast400は本格的にバルクの世界から撤退か。まいったね。
カフェインはアメリカではビルダーさん以外には嫌われているらしく、扱うメーカー、ショップも
減っているんだよなあ。利益もそう高い商品じゃないし。バルクでは安全とも言い難いし。
同様のCPを求めるとしたら、NSIのカプセルあたりかなあ?
>>766 上手くいったらレシピと製法ともにレポをお願いー。
>>767 穀類はダメになったけれど、根菜類はまだokなんじゃないのかな?
他に何かホルモン、体内物質関係を多くオーダーしたとかはないの?
メラトニン、DHEA、プレグネノロン、5HTP、グレーゾーンとしてチロシン、SAMe等か。
ちょっとチェックしてみて。
まあ、前から予想していた事とはいえ、面倒なことになったもんである。
iHerbスレは困った状態が続くね。ずっと前の2chの状態に戻ったとも言えるが。
>>768 本来うっとおしい精神錯乱者を隔離する目的でできたはずのスレが、避難壕になるとは
また皮肉な話だよね。(笑)
>>753 >>753 軽く触れただけのつもりだったけれど、確かにばら撒きと医療費を同列に語るのは
短絡だったね。まず規模が違うしね。
こども手当は誰が見ても???だけど、じゃあ、どんなばら撒きなら効果的だろうか?
企業や自営業に回す何らかの補償の名目を増やすとか?
僕は、昔アメリカがやったように、政府が頭になっての公共事業を興せば良いのではないかと
思うのだが。まあ、年末になると増える道路工事みたいなのですよ。
それを各方面の労働形態で興すようにすれば。
そして、労働力の出せない家庭に別に補償を出すと言う形をとれば、一時的にでも失業者を
労働力に変えられるわけだし、企業と言うか組織を経由して各個人の手にお金が渡るよりも
判りやすいし。
でもまあ、そういう夢物語を語っている間に増税とか来るんだろうから、虚しいなあ。
いや、本当に欧州的な福祉国家を念頭に置いているのであれば、それも良しなんだけれどね。
(日本人の寿命がこうまで延びてしまった以上、米国よりも欧州と比較する事は強ち
間違っているとは思わない。もちろん単純比較はできないけれど。
そもそも日本人は長命とういうだけで、決して長寿とは言えないと思うんだ。
劇薬と延命装置で生かされてベッド横には面倒を見てくたびれきった家族が横になっていて
何が「寿」なもんかと思う。生き甲斐なく生かされる苦悩はまさにこれまで自分で
感じてきたところだし)
現代人のストレスに対する耐性の低下と現代社会でのストレッシャーの巨大化と多様化は同感。
現代人がストレスに対して弱くなったというより、やっぱり後者の問題が大きい気がする。
誰も、いつ病気になってもおかしくないと思うよ。
精神領域の医師の地位は80年代に入ってから急激に高まったそうだよ。
これはSSRIというかプロザックの登場の時期だね。
僕はやはり、この時期に大衆レベルで認識が高まったんだと思うけれどなあ。
純粋うつと比べて微妙な、グレーゾーンの精神疾患の増加と、詐病・・・とは言いすぎかも
知れないけれど、以前なら「それは違うよ」とお帰り願えたレベルの人達まで患者と
カウントされるようになった傾向もどうかと思う。
2chに昔からある影羅のコピペ(似非解離性を扱った傑作)のようなのは、女子中高生では
あまりに当たり前すぎる状況。今や霊感と同レベル。彼女らは新しい玩具を手に入れた。
それに臨床では病歴を詐称するものを排除するどころか、ミュンヒハウゼン症候群
(昔はマンチョウズンと言いました)と名づけて、それを一種の精神疾患と認めている。
僕はこういうケースまで「病気」と分類してしまう事に抵抗を感じるのだが、
どうだろうか?
あと、我慢強い日本人、精神論で生きる日本人は、もう一世代は続くと思うよ。
戦中戦後派はもちろん根性論の世代だけれど、次に来る高度成長期を支えた、いわゆる
日本を作った世代も大概な根性論の持ち主だった。
この世代が摂政の地位から退いて、ひいお爺ちゃんひいおばあちゃんに収まってくれないと
日本人は精神論の呪縛から解放されないと思う。実は戦後は遠くなっていないのだ。
内向性をもって無理しているというのではなく、時代のもたらしている影響が強いと
僕は感じるんだよ。もちろん、内向的民族なればこそそういう国家レベルで歴史を
歩んできてしまったとも言えるんだけれど。
ただ、更にその後に来るのがヒッピーやシラケ世代や現代っ子とか新人類等と呼ばれる
実にアパシーでシニカルな人達なので、どんな執政をするかまるで想像もつかないんだな。
そこで日本が変われなかったら次のきっかけはいつなのかという、そういう不安も
ある。まあ、そういうので、あまり期待はしていないですよ。
とりあえず、ファーストチョイスには持ってきて欲しいけれど、最優先で栄養療法を臨床に
持ち込めとは言わないから、厚労省にはレクサプロとウェルブトリンの認可を
早くして欲しいところ。エフェクサーは微妙かな?
アミネプチンを否定した国がNDRIに食指を動かしているというのも妙な話だが。
ところで、レスから、一院に留まらないで医師を変えてきたように読めたけれど、
これまでの治療の中で一番自分に合ってた薬やアドバイスって何だった?
>>771 >>767 だけど、チロシンもやばいの!?
トゥルーフォーカス頼んでいるけど、ひとつだし今までは大丈夫だったのに・・・
と思ったら、たった今発送メールがきたw なんだったんだ?w
>>774 だからハブスレでやれって言ったろ
調子づいてスレを汚すなバカ
>>775 わざわざ痰壺に誘導するとは・・・人として終わってる
野菜ジュースってさ、野菜をとる目的で飲わむのは殆ど意味無いって本当?
倅さん。 昔飲んでて切られた人なら誰でも考えたことがあるとおもうんだけど、 リタリンの作用機序から考えて、処方箋なしで買えるサプリとスマドラで リタリンの効き方に似た組み合わせは何が考えられますか? もちろん、合法なものとサプリであの効き方を再現するのは無理なのは わかってます。 リタリンの作用機序から、同じようなことを脳内で起こすには 理論上どんな組み合わせがあるのかを、考えているのです。
>>776 タンつぼにしたのはユーザー自身だろ
話題が無いのに放置しないから結果としてそうなっただけ
ほおっておけばいい
おまえらだってiherb使ってるんだろ。 雑談スレだし、別ここに書いたっていいじゃないか。 荒らしに来てるわけでもないし。
厳密に言えばスレ違いなのだ だから荒らしと同じですよ スレタイに沿った話題を扱うという 2ちゃんねるのルールに従おう
ルールとか言うんだったら、そもそも以下の通り、ここ自体がルール違反だよ。 最近ここも荒れ気味というか、ピリピリしてるな。 アイハブスレほどじゃ無いが。 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
iHerbが荒れているからここも荒らしてやろうってヤシは本当に消えて欲しい
>>772 私自身は患者ではありませんよ
薬を試しに飲んだことは何度かありますけどね
私はただの医療従事者です
薬の知識もたいしてないしね
こちらから見える世界、そして倅を含むそちらから見える世界
それぞれ思うところや考えるところはあると思います
ただ一ついえることは現行の制度は医療職にとっても
患者側にとっても望ましいものとは言えないってことでしょう
それからターミナルにおける緩和医療だけど
ここ最近はだいぶ変わってきましたよ
特に「痛み」に対してはね
最終的に問題となるのは死の選択ですね
こればかりはどうしようもないところがある
例えば臓器提供意思カードみたいに
尊厳死意思カードみたいなものを作って
自分の尊厳死をある一定の条件下で可能にすればいいのにな
とは思います
この一定の条件ってのは難しいけどね
例え痛みが緩和されたとしても
死にたくても死ねずに惨めな姿をさらさなければならないことが
患者本人にとって望ましいことなのかどうか・・・
立花隆がなんかの番組で死を受け入れる云々って言ってたけど
あれは自分の意思を発言できる状態だから言えることで
運動性失語や全身に拘縮のある患者なんかは
ほとんど自己表現できないことだってあるからね
そして本人だけならまだしも家族にだってそれぞれの人生があるわけで・・・
それから倅のいう我慢強い世代が今や高齢者となってきてるけど
その彼らが我慢強く医療に向き合ってくれるかというと
・・・まぁ微妙だねwでも確かに頑張る人は多いよ、若い人よりね
で、その比較的若い患者が医療に向き合ってくれているかというと
医療不信、永遠に続く不定愁訴、モンスターペイシェント・・・
正直事態は悪化の一途をたどってますよ
そのうえマスコミで取り扱われるのは医療事故の問題ばかりでしょ
結局普通に仕事してる医療従事者、そして普通の患者が割りを食うという
悲しい時代なんですよ、今は
で、ここ最近というかもうだいぶ前からだけど
術式や薬なんかも結構科学的な根拠や統計を重視する傾向が出てきている
これには落とし穴もあるわけだけど
一方でこれから後にそうしたデータが膨大に蓄積されていけば
ある程度の対処法は医師でなくても診断できることにもなる
そうした状況にあわせてサプリメントや栄養なんかもうまく取り込まれれば
いまよりずっと楽になるかもしれない
ただそうなるのは大分先の話で私はもちろん
倅の死ぬ頃にいたってもそうはならないだろうけどね
あと認可の問題はDrがここ数年で劇的に変わる可能性はあるって言ってたよ
ただし政治的(といっても政治家以外ね)な問題が多分にあるらしいのだけど・・・
期待せずに待ってますけどねw
>>785 わざわざ単発でお暇なんだなぁ
氏ねば?
>>787 そうだな。わざわざその単発にレスしてくる奴と比べてどうか分からんが。
>>772 それからばら撒きなんだけど
国民一人に20万くらいばら撒いても
今のデフレって解消しないといわれてて
日本銀行はこのデフレのさなかに
なぜか紙幣の発行数を全くもって増やしていないらしい
紙幣価値が落ちるからだってさ
1ドル80円台の紙幣価値だと多少価値がさがっても良いと思わない?
あ、サプリの個人輸入には不都合だけどねw
あと減税かばら撒きかだと議論の分かれるところだけど
いずれにしてもやってみないとだめでしょ?
企業減税と個人の減税でどちらがいいのかについても
これまた議論が分かれる
企業が生き残って国民生活が困窮するか
国民は少し裕福になるけど職を失う可能性が高まるか・・・
で、ばら撒きならどうするかだけど
もし国民一人ひとりにばら撒くなら、有効期限の付いた政府紙幣を
どか〜んと50万円以上ばら撒いちゃえば良いと思う
残念ながらクレジット頼みのサプリの個人輸入にはあてられないかもしれないけどねw
>>789 どっかで換金できるルートが出来ると思う
まぁBIで政府をスリム化するというのは間違いじゃない
ただし総背番号制を受け入れられるかという問題がある
まぁ身近なところで在日をパージすれば景気は回復しますよ
>>773 >>774 単なるショップの表示エラーだったようですな。
チロシンについてはよく判らない。iHerbの設けた規制基準がよく判らないのだ。
ホルモンがダメなのか、ホルモン様物質がダメなのか、あまり厳密ではなくかなりアバウトな
もののように思えるのだけれど・・・。
また、チロシンの位置づけも微妙だからなあ。
まあ、まとめ買いをしなければ良いだけの話だけれど。
>>777 製品化されて店頭に並ぶジュースの事だよね?
現在の製法がどんなか判らないけれど、一般的には熱処理されているから、酵素だとか
そういう成分が壊れてしまっていると言われる。
また、飲みやすいよう味を調整するのに砂糖とか余計なものを加えているものもあるので
成分表をチェックする必要もある。
確かにジュースの方が低コストで沢山摂れるというメリットはあるんだけれど、やっぱり、
野菜はできるだけ生に近い形で食べるのが良いと思う。
トマトジュースみたいな例外もあるけれどね。
>>778 これはまた新説だなあ・・・。
頭にカフェインなんか塗っちゃってだいじょぶかなと思ったけれど、育毛剤でも
カプサイシンが含まれてたりするから、そういう感じの考え方なのかな。
これは、アメリカよりも日本向け、楽天やyahooショップが好んで扱いそうな商品だ。
アメリカでは薄毛(ケミカルな結果でないもの)でも似合っていればそんなに劣等感を
持たないようだからね。
>>779 まず無理だねー。
昔からジャンキー達がその研究に挑んできているわけだけれど、現在よりも自由だった
時代にそれが叶わなかったんだから。
機序を模そうと考えるなら、中枢神経系を刺激するのにカフェインまたはジェラナミン、
ドパミン放出にロディオラ、ドパミン再取込阻害にはSJWまたはNDRIがあるわけだけれど、
これで成功したという話は聞かないしね。
別々に作用するモノではやはり違うというのと、メチルフェニデートほど強力には働かない
という理由からだと思う。
また、理屈からいって、ドパミン受容体アゴニストも考えられるけれど、上で書いている
ように安易に使うのは危険な割に、効果はまるで似ていないようだし。
(ドラマニ教授はブロモクリプチンを服用してすぐ後に就寝している)
どうにか「リタリンのない生活」に慣れるのが一番だと思うけれどなあ・・・。
別の刺激剤としてジンセン類を試すか、ダメモトでブプロピオン+チロシンを試してみるか。
うーん。望み薄だなあ。
そもそも、ドラマニ教授がスマドラを研究していた時代から、彼らは既にリタリンの代替物を
模索していたんだからね。
そこで有効と思われたアミネプチンもデプレニルも規制されちゃった。
まあ、来たるべき時代が来てしまったと諦めるしかないですかね。
>>791 773です、ありがd。
チロシン他ホルモンについては、そんなに深刻なことになっているとは・・・
まとめ買いには気をつけます。
>>702 で上げてるようなサプリって、オレンジとかの果物ジュースで飲むのがいいんだっけ?
>>786 >>789 あっ本職の方でしたか、これは失礼。毎日激務でしょうにマメなレス戴いちゃって申し訳ない。
何だかすみませんね。会って話をなんてねむたい事言ってられませんね。
それじゃあ、このスレはさぞかし奇異なものに見えたんじゃないかな?
この板の中でもとりわけ物好きなスレでね。
まあ、否定したいサプリも多かったでしょうが。(笑)
しかし、医療機関の側から見ても今の制度は良くないですか。
もちろん、治療する側と患者側との不満が必ずしも一致するわけではないでしょうが、
問題なのは医療の現場に立っている人間と患者と、そのどちらかが満足を得て
どちらかが我慢をしているという制度ではない、両者とも我慢をシェアして
成立しているということ。本当に、誰が幸福になる制度なのかという。
マスコミの体質だけは昔から変わらんね。更に困った事に自らをメディアと呼ぶように
なってしまった。やっぱり、現在あるような医療不信に一役買っていたりするのかな?
中にはね、リタリンの時に問題になった某クリニックのような病院もあって、ああいうのを
ベンチマークに話されても困るって時もある。
でも、これから激変があると言うなら信じますよ?期待しちゃいますよ?
よござんすね?(笑)
いや、これまで厚労省はえらく腰が重く、規制ばっかりかけてきてたのでね。
栄養療法の見通しはそんな先ですか。まあ、そういうものかな。
理想的ではあるんだけれどね。理想だけ掲げていても仕方ないか。
現場では若い人達の方が困った患者に化けますか。モンスターペイシェントとは。(笑)
或る意味では医療への依存心の表れとも言えるんだろうけれど、不信感を伴って
いるわけだから扱いづらそうだなあ。
最近では病院を二股かけてセカンドオピニオンだなんて澄ましていたりするしなあ。
尊厳死の問題に関しては、僕もいろいろ考えてみて、自分でも解答を見つけられなかった
ものだから、何も言えんです。
人生を考えると結局そこの問題に行き着くんだろうけれど、やっぱり難しい。
自分の生き方については断言して進めるところがあるけれど、死に関しては全くどうにも・・・
ですよ。本当、難しい。
それと、ばら撒きも、50万もばら撒くような政府が出現したら痛快だね。
地域振興券みたいなスタイルなら貯蓄にも回せないし。
(まあ、そこまでになると
>>790 が挙げているようなアンダーグラウンドもできるかも
知れないけれど)
ちょっと共産主義的だけれど、そこまで国民を引っぱれる力を持った政府というのも
良いかも知れない。
ただ日本は、戦争経験から、教育のレベルで「強い国家」を悪として、夜警国家を
良しとしている気配があるからなあ。
消費者の方にも意識改革は求められるかも知れない。
まあ、もっとエピキュリアンでも良いんですよと。
>>793 アダプトゲンの教科書の日本語版か、これは楽しみだ。
難しかった箇所が上手く翻訳されて、この板でより深いところまで話し合われるのは
結構良いな。
>>794 んんー?そういう話はどこから?
アミノ酸サプリはそうだという話だけれど。
ようやく直立するのが苦ではなくなったけれど、まだ座ったり歩いたりが痛い。 無理すれば外出できそうではあるけれど、まあ皆のお説に従って無理はしないでおいた。 今回の診察は電話で。(お医者さんのお昼休みを邪魔しちゃった、すみません) これまでの事を話したら、アモキサンをテシプールに変えるとのこと。 まあ、医師の方ではそろそろ四環系に変えようとしていたようで、スケジュールに 大した変更はなかったようだが。 しかし、テッシーは昔、うつがもっと酷かった時期に試して、効きが弱くて変更になった 薬なのだが、今回はどうだろう? 作用機序を見ると優秀な四環系という感じなんだがなあ。 今夜はリメイク版の「プリズナーNO.6」を観る。 旧作の、P.マクグーハン主演のやつが大好きなんだけれど(レトロ!)、新作も意外にも けっこう面白そう。 食事がどうも砂を噛むよう。寝たきりでもメシウマになるにはどうすれば良いんだろう? 単に拒食が始まっただけかな?今、過食になられたら非常に困るわけだが。
太ってない倅はただの倅だ・・・あれ?
ジブリ作品にされてしまった・・・。
799 :
ビタミン774mg :2010/05/26(水) 01:44:25 ID:QaQMn4gz
倅さんへ 運動していないのだから、御飯が美味しくないのは・・・です。美味しく 食べると言う事より、食べ物に感謝してください! (肉にしても野菜にしても他の生き物の命を頂いているのですから!)
やっぱり何かしら運動していないと体が美味しいと感じないんですかね。 食べ物に感謝の念をですか。そうですね、そう心掛けるようにします。
デブは自己管理のできない人間が陥るものだ たとえ薬やサプリの影響があったとしても 必要以上のカロリーを摂取しているからに他ならない 自己管理をしっかりと行え それでうつ病が悪化するとか宣う奴はただの詐病だ 痩せてるうつには同情するが デブのうつには同情できん まず痩せろ、話はそれからだ
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
俺男ですが最近は全身を使って運動量を増やしたオナニーを心がけています また、おかずに感謝する気持ちを持つことによって、一層の気持ちよさを感じられるようになった気がします 運動不足の解消にもなって一石二丁ですが、疲れた分だけ食欲も出るのが悩み所です
NOWのGABA500mgを1〜2錠飲んで寝るようになったら 足がぽかぽかしてよく眠れる 2錠飲んだ日なんか翌日がだるくてしょうがないくらい で1週間ほど続けてたら75kgから74kgになったんですが関係ありますか? 食生活は変えてないというか、むしろお菓子の量は増えてます
ムチムチでサプリの知識ある彼女が欲しい
>>802 怒るなよ、デブだからって・・・デブだからって
>>801 同情ねえ・・・。
自身患っていない身近に患者もいない、ただ「詐病」という言葉を使ってみたかった
だけの人にこういう事を言うのもおとなげないけれど。
言葉だけで何の行動も伴わない同情なんてのは、単なる好奇心、野次馬根性と
何の変わりもないんだよ。
まして、見た目で病人を差別しているようでは、あまり有難い野次馬とも言えない
ようだしなあ。
専門的な事を言おうとして突っかかってこられても、摂食障害について何も知らない
ようでは話にならないよ。
うつ病を生活習慣病か何かのように考えていたら、それは誤りなので。
抗うつ剤は摂食障害を改善する薬でもあるという事を忘れないで。
まあ、僕は摂食障害は持っているけれど、それが原因で太ったわけではないんだがね。
とにかく、こういう「病は気から」的な考え方は実に迷惑。
望診もなく「とにかく痩せろ」はいかにもスポ根世代っぽいです。
>>803 こういうのには・・・どうコメントしたら良いんだろう?(笑)
くまさんがいてくれたら話も弾んだろうに。
>>804 GABAには末梢の血管を拡張させる作用があるので、ぽかぽかするのはそのせいでしょう。
末梢の血管が広がるということは血圧が下がるという事でもあるので、多く摂った翌日に
だるいのは、低血圧状態になっているのかも。普段から低血圧なのかな?
体重は、成人では1週間でその程度の変化は現れるので、GABAは関係ないと思うよ。
>>805 うーん。通販番組やサプリのCMを見てると、そういう人が増えていておかしくないような
気がするのだが・・・。
僕の周囲は相変わらず医薬品至上主義で、サプリの地位は低く知識持っている人間も
ほとんどいないです。
tes
すいません。 脳疲労に一番良いサプリって何でしょうか? スマドラ摂り始めてから嫌に睡眠時間が長くなりまして。 記憶する量が増えたことによる必要な睡眠の量が増えたこともあるかもしれませんが、 やたらと眠いのは脳が疲労してることもあるんじゃないかって思ったんですよ。
テールスープ作ったらやたら上手に透明なスープが出来た 美味すぎ
>>808 血管拡張作用のあるサプリって沢山あるけど、どれが強力なの?
それと、毛細血管を増やすサプリ無い?
>>814 ジョギングすれば毛細血管増えるよ
しかも増えるのは筋肉や末梢のみならず
肺胞の血管も増えるから
息切れしない持久力を手に入れられる
サプリではそこまでは無理だと思うよ
>>811 じゃあ寝れば良いと思うのだけど
仕事とかで寝れない環境?
ふと思ったんだけど倅さんは沢山サプリ飲んでるけど 腎・肝臓は大丈夫なのかな。それも考慮してのレシピなんだろうけど
>>815 一時的にじゃ無くて?
たしか運動やめたら二週間程度で元に戻るんじゃなかったっけ?
>>818 二週間かはわからないけど戻るのは戻るよ
>>810 第三機関の精査を受けているというんならiHerbでそれだろうね。
ただ、ついさっきiHerbから、その製品の取り扱いをやめるというメールが。
LEF製品の取り扱いが取りやめになるのかも。
第三機関の精査がない(有害物質の残留に対する安心がない)というものでも
良いのなら、synergyと一緒にNSIのを取り寄せるのがCP最強だろうね。
または、vitacostにリクエストを出してLEFのフィッシュオイルを取り扱ってくれるように
頼むとか。
腹筋ってどうやって鍛えてますか?
何か、昔ながらの仰向けになって足を押えてもらって上半身を起こすやり方だと
筋肉を傷つけて逆効果だと聞いたんですけど。
ぎっくり腰って一度やったら繰り返すようなので怖いんですよ。
>>811 うーん。既にレスが付いているように、環境が許すならよく眠った方が良いと思うけどなあ。
サプリとしては、テアニンやアシュワガンダなんかがあるけれど・・・。
のび太くんじゃないけれど、横になったらすぐに眠れるスキルを身につけるとか。
あとは、僕は詳しくないけれど、ヨガとかに頭を休める呼吸法なんてのがないか
探してみるのも良いね。あと、リラックス系音楽もなかなか効果的。
>>812 テールなんてどこで購入できるの?
材料で売っているの見た事ないんだけれど。
>>813 あれっ、本人に言わせるなあ。Sだなあ。(笑)
食事量が問題じゃないんだから、加齢の為ですよ。トシです。
担当の医師に言われた時はショックだった。
まあ、或る年齢になれば男でも女でも一気に「来る」らしいけれど。
子供の頃からスポーツらしいスポーツもやっていなくて筋肉が少ないままにしてきた
ツケが回ってきたとか。
僕の同世代の知り合いに、昔バリバリ運動やっていたって男の人がいるけれど、
彼も体型が丸くなってきている。
ただ、こういう人は軽い運動でも痩せやすいらしい。
なので、まだ筋肉を鍛えやすい年齢の人はきちんと運動をしておいた方が良いよ。
後になってからが全然違ってくるから。頭を鍛えるのも良いけれど、やっぱり体は基本。
>>814 強力なのは断然ナイアシン。
ただ、アミドでないとフラッシュが不快な人には不快だというのと持続しないというので、
健康維持目的でなくスマドラ目的だったら向いていない。
健康維持にはナイアシンアミドが無難で良いと思う。
あとはいろいろあるけれど、どれも五十歩百歩だったかなあ。
多少バコパが強めかな?くらいの感じ。
何しろ強さに関して数値がないものだから、体感でしか語れない。
医薬品でスマドラとしても売られているけど、ヒデルギンもなかなか良いよ。
冬の霜焼けがかなり軽減された。
毛細血管については既に言及があるけれど、サプリではバイオフラボノイド等の
VPが有効と言われている。
だから、VPの含まれたMVMを摂ってしっかり運動するというのが有効だろうね。
>>817 肝臓に関しては前からかなり気をつけるようにしていたけれど、
腎臓の方は特に対策していなかったな。
水を多く摂るようにはしていたんだけれど、最近の研究ではそれはあまり信頼できる
方法ではないとか。
最近になって始めたコルディセプス(冬虫夏草)が腎臓には有効らしいけれど
どの程度のものかは判らないね。
まあ、プロテインとかを大量に摂っているわけではないので、だいじょぶではないかと。
ただ、摂るサプリを減らしていく事も大切とは思っている。
>>820 > ただ、ついさっきiHerbから、その製品の取り扱いをやめるというメールが。
> LEF製品の取り扱いが取りやめになるのかも。
どんなメール?
倅さんに質問です。 当方、ADHD気味で机に長く座って作業することが難しいので 今、レシチン、チロシン、MVM、ビタミンBコンプレックス、ピクノジェノール EPA、ビオフェルミン、ルミン を飲んでるのですが、多少他動と気が散るのは改善されるものの まだ頭が意味不明に思考回転したりして、他の人より無駄な動きがあって たいした仕事もしてないのにすぐに疲れるのですが。。 あと飲むべきものってあるのでしょうか? 上に書き忘れたのですが、タウリンと補中益気湯なんかも飲んでるのですが。 足りないとすれば、セロとニン系で5HTPでしょうか? 本当はリタリンがあればADHDとして助かるのですが 今は無理になりましたし。
>>822 d
>>823 あ、そうなんだ。そういえば前にもこんな事あったか。
iHerbのWishList更新してきます。どうもありがとう。
>>824 そこまでやって効果が見られないとしたら、お医者さんに相談すべきだよ。
それで日常生活に不満が出るのなら「気味」ってレベルじゃないから。
まあ、お金はかかっちゃうけれどね。
継続が難しくあまり良い処方とは言えないけれど、ベタナミンが出されるかも知れない。
もちろん、ケースによるけれど。
ただ、この薬は肝臓に悪いし抗コリン作用が強いし、効果の発現が遅い、
効果がやたら長引くで、あまり良い薬ではないんだなあ。
もしSNRIで様子を見ようという話になったら、相談してブプロピオン(NDRI)を個人輸入して
試してみるというのも良いかも知れない。
サプリで試す価値がありそうなものといったら、ロディオラ、テアニン、PSあたりか。
バコパの併用もありだとは思うけれど。うーん。医薬品までにはちょっと遠いかな。
セロトニンを増やすのはあまり意味がないと思います。
昨日、山形に住んでいる人から山菜が届いた。 山に行ったそうで、野生のウドとワラビを戴きましたよ。 あと、どこかのスレに美味しいと書いてあった山形JAのジュースもおまけで。 どうにも野菜が食べたいと思っていたところに山菜とか、もう贅沢ですねえ。 非常に美味しかったです!
なんか キャベジン+御岳百草丸+アセチルカルニチン+PS で過剰食欲が抑えられてて PS切れたからPSなしでやってたらまた過食に これってPSが効いてたのかな というわけで再び注文してみたっていう途中レポートをしてみる
>>827 そうかも知れない。
若い人にはPSは劇的な体感ってなく、やめたら気づくってパターンが多いようだからね。
キャベジンが効果的というレポも初めてだ。
今度過食が始まったら試してみようかな。あれは肝臓にも良い薬だし。
PSを再開して再び効果が見られたら、また教えて下さい。
了解です キャベジンの因果関係は不明ですが ほかにもDHA/EPAとレシチンはとってたかな でもメインで使ってたのはたぶん前述のものかと 食欲また抑えられたらいいんだけどなー
MVMでビタミンEを十分とってるのに、アーモンド食いまくるとヤバイかな? 最近おやつにアメ横で買ったアーモンドをよく食べるんだよね
>>830 うーん。そういう日はMVMを減量して調節かな。
MVMなんかは薬ではないので、そういう自由度で考えて良いよ。
おれ生アーモンド好きで常食してるけど、 100g(100粒)中ビタミンE31mgらしいぜ?過激に食わなきゃ問題ないだろ
男で鉄分取るのって良く無いんでしょ? てことは、レバー食べるのもあんまり良く無いの? レバー好きで良く食べてるんだけど
>>834 それこそスポーツですよ。
血液も新陳代謝するわけで、男女を問わず赤血球(の中のヘモグロビン)を造るのに
鉄分が使われる。この代謝を早めてやれば良いんだよ。あと、筋肉を作るのにもね。
逆に言えば、男性に鉄分補給がさほど必要ないといって、激しいスポーツをやって
いるのに食物からの鉄分まで避けていると鉄欠乏性の貧血を起こしたりするんです。
まあ、要はサプリでまで摂取する必要がないってこと。
836 :
ビタミン774mg :2010/05/31(月) 05:53:30 ID:0l4vdCIV
おはよう倅さん 意欲を高めたり目が覚めるちょっとアッパーなものってありますか? ニセルゴリンに意欲高めるって書いてるけどどうなんでしょう カフェインいいけどSADの私にはよくないですよねー
人の視線が気になったり、 誰かとしゃべってる時に目線が合ってないと言われたり それに大して気をつけて目を見てると非常に疲れる なんて人には何がお勧めですか? とくに何も意識しないようになりたいのですが
838 :
ビタミン774mg :2010/05/31(月) 15:11:08 ID:z4PH/7RJ
やる気が出るように、 朝に以下の物を飲みはじめました。 が、全然効果が分かりません。 量が足りない、夜も飲むべき等々、アドバイス頂けないでしょうか。 チロシン:750mg バコバ:450mg(プラネタリのやつ2錠) ロディオラ:250mg(LEM)
すいません。 メラトニンって耐性とか副作用のあたりどうなってんでしょうか。 精神安定剤や睡眠薬などと比べてもこっちの方が自然に眠れて記憶の定着や 美容にも良いと判断したのでこっちを使いたいと思ったんで。 それとメラトニンと服用してると悪夢を見やすいというようなことをよく聞くのですが、 これは一体どういう原理なんでしょうか。自分もまぶたの裏に映像が映ったり 音楽が聞こえてきたりする時の内容が普段よりホラーっぽくなったりして びっくりしたもんなんで。
| 釣れますか? , \ ,/ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ ( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ ( ) (| つ@ ヽ | | | ___ 〜| | ヽ (__)_) |――|. ∪∪ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>836 どうもこんにちはー。
確かにカフェインはちょっとね。
やる気が出て覚醒系でアッパーとオイシイとこ取りとなるとニセルゴリン、アニラセタム、
セントロフェノキシンンあたりか。カフェインほど明からさまな覚醒はないけれどね。
ただ、ニセゴなんかは同時に認識力をシャープにする薬でもあるので、そういった障害を
持っている人には諸刃の剣かも知れない。抱えている不安感が増大するおそれがある。
SADという事なら、ファーストチョイスではないけれど、治療も兼ねてアモキサンを使うという手が
ある。これは抗うつ剤だけれど精神賦活作用も持っている。やる気は出るはず。
また、抗コリン作用がかなり強くて効果が出るまで少しかかるけれど、
トフラニールなんかもアッパーでやる気方向に進む。
抗ヒスタミン作用に耐えられるのなら、四環系抗うつ剤も使えるかも知れない。
(上記2種は賦活作用はないですが)
精神賦活作用を持つ薬としては他に、イミノベンジル系やヒルナミン、PZC等があるが、
これらはメジャートランキライザなので、処方されるかどうかは症状次第だろうね。
イミノベンジル系はニッチな薬なので処方された事はないが、ヒルナミンは頭がぼうっとして
賦活どころではなく、PZCは効いているのかどうかよく判らなかったというのが僕の感想。
プロザックも効く人には効くんだけれど、SSRIなのでね。
僕は気分がフラットになっただけだった。
サプリでは、アッパーとやる気ではエレウテロがなかなかバカにできたものじゃない。
パナックスなんかもそうかな?
また、SSRI等を使っていないのなら、ロディオラやSAMeもやる気を引き出してくれて
良いかも知れない。
>>837 まあ、気づいていると思うけれど、対人恐怖症っぽいね。
これは精神科というよりもカウンセリングの領域かなあ。もちろん、程度の問題もあるけど
地道に改善していかなきゃいけないタイプだ。
薬などではなかなか改善されない。アプローチも医師によって様々だろうし。
つまり、上で書いているように精神を賦活させて活性化を狙うか、過剰になっている意識を
鈍磨させて慌てなくさせると同時にストレスを軽減させるか。
この場合、とりあえず後者で凌ぐのが有効かな。向精神薬に抵抗があるなら、
テアニンあたりを試してみるのも良いかも。
前者を選ぶならスマドラを除いて
>>836 への提案が当てはまるだろうか。
バコパなどもやや楽観的な気分にはなれるが・・・。
とにかく、自分の意識を変えていかない事には薬もサプリも一時凌ぎだろうなあ。
>>838 今日はこれ系の相談が多いな。一月遅れの五月病?
チロシンを使っているのなら、もちろんMVMも忘れていないよね?
まあ、それでやる気の不足を感じるというのなら、チロシンを1000mgまで増量しても
良いんじゃないかな。
と言っても、750mgという中途半端な数字って事はNSIのやつを使っているのかな、
そういう微妙な増量は難しいのかも知れないけれど。
倍量にしてみても良いけれど、イライラとか出ちゃわないかが心配。
あとは、逆に、試しにバコパを抜いてみるという手段もある。
バコパは気分をまろやかにしてしまう傾向があるので、これが邪魔になっているのかも
知れない。もちろん個人差があり、アッパーに働く人もいるので確実とは言えない。
ロディオラはそのまま継続で。
夜は、そうだなあ・・・?微妙だけれど、タウリンを使ってみるのも良いのかなあ?
ただ、これはあくまでもアパシーを強く感じている場合であって、人が見たら充分な
やる気を得ているのに、自分で「もっとやれる」と思っているだけの場合は多分、
効果ないからね。そういうのにはドリンク剤の方が効いたりします。
成分で言うとVB1+カフェイン+糖分(これにカルシウムを入れるべきと思うが)だね。
こうなってくると、無理をしているという意味です。あまり人には奨められません。
>>839 基本的にメラトニンに対する耐性というのはないです。体が慣れる事はあるようだけれど。
副作用としては、将来的にメラトニンの自己分泌能力が衰えるというような事を理論値で
警鐘を発している研究者がいる程度で、他に目立ったものはないです。
まあ、翌朝、きちんと日光を浴びないと眠気を引きずるかも知れないけれど。
睡眠剤の主流であるBZD系と比べると身体的依存性も中毒性もなく安全で
眠りも自然だけれど、やっぱり弱い。強い不眠には効きづらい。
悪夢についてはメラトニン自体だけじゃなくSSRI等、セロトニン(メラトニンの前駆体)に関わる
薬ででも報告があるので、何かしら関係があるんだとは思う。
けれど、そもそも夢とは何なのかがよく判っていないので、原理がどうとかは
何とも言えない。まあ、慣れるしかないでしょう。
>>840 あ、釣られてますか自分?
>>842 ありがとうございます。
あと耐性と体が慣れるというのはどう違うんでしょうか。
>>834 耐性ってのは純粋にそれまでの量では効かなくなること。増量が必要。
それに対して慣れというのは感覚的なもので、効いてはいるんだけれど、
その事に慣れて(使用前の感覚を忘れて)しまって効いていないように感じて不満が
生じる場合。という感じで僕は捉えているけれど。
慣れが生じると増量しても効果はさほど変わらないので厄介。
まあ、「増やした」という心的効果が表れる場合もあるが。
845 :
838 :2010/05/31(月) 20:30:26 ID:???
>>842 ありがとうございます。
チロシンはNSIなんで、調整は難しいですね。
とりあえず、バコバを夜に持ってきてみようと思います。
MVMは取ってます。
>成分で言うとVB1+カフェイン+糖分
これもやろうと思って、チアミン買い足しました。
あんまりカフェイン取りたくないんで、なるべくやらないようにしますが。
あと、以前パシフラミンがどうこうみたいな話があったと思うんですが、
私もパッションフラワー買ってみました。
夜飲むとほんのりですが、効き目ありですね。
マリファナチックにも使えるみたいなんで、
これからチャッカマン買ってきて吸ってみようと思います。
>>845 喫煙する場合は経口摂取とはだいぶ違うので気をつけてね。(笑)
848 :
ビタミン774mg :2010/05/31(月) 21:25:51 ID:y5a4L5At
舌苔がハンパないす 助けてください
>>848 胃腸を壊しているとか風邪引きやすいとか、何かそういう症状はない?
850 :
848 :2010/05/31(月) 21:52:31 ID:y5a4L5At BE:278340023-2BP(5000)
>>849 胃腸弱いです…よく胃が痛みます
あと申し訳ありませんがもう一点お願いします、
乾燥してオイリー肌でニキビが中学生の頃からかれこれ10年近く全く同じところに出つづけるのですが、何かアドバイスお願いします…
ニキビ面をヤスリで削ると治るよ。いやまじで。
>>850 じゃあ、舌苔の原因は多分だけどそれ。消化器系を改善すると自然と薄れていくと思うよ。
まあ、舌ブラシを使っても良いだろうけれどね。
同じ所に出続けるってのは皮膚科で診てもらうと良いんじゃないかな。
何か根強いようだし。もしかしたら軟膏を出されて終わりかも知れないけれど。
プロバイオティクスが両方とも改善するかも知れないので、試してみて。
乾燥肌、脂性なのはn-3系脂肪酸で改善されるかも知れない。
853 :
838 :2010/05/31(月) 23:30:24 ID:???
>>847 あとは瞑想が効果あるとか書いてありますね。本当に効果あるのかな。
チャッカマン買ってきたんですが、
カプセルの中身に火がつきませんでした・・・
仕方がないので半田ごて当ててみたら煙が。
そのまま吸ってみたんですが、若干まったりするかな?
っていう程度。まぁそろそろスレチなんで。
倅にnsiのカフェイン教えて貰って、今日届いたから早速お湯に溶かしてみたんだが なんか綺麗にとけてくれない 副材料が溶けないのかな
お墓のお供え物パクる奴どう思います?
>>853 あ、カプセルだったのか。
それならタブレットと違ってそれほど副材料の煙の影響を受けずに済むね。
でも、ナチュラルジャンキーサンが吸っている部分とサプリに使われる部分が違うのか、
そういう結果でしたか。素直に睡眠補助に使うのが吉という事かね。
大人のADHDに用いられる薬物が縛りキツイので、こういう代替療法もやむなしといった
ところが本音かな。まあ、ケミカルなものに抵抗を感じる人間が多いのも事実だが。
またワイリー博士が、東洋的なものが好きなんだこれが。
魚食を思い切り推薦するし、お奨めハーブもジンセン類とか冬虫夏草とか多いしね。
この前は健康食としてピクルドベジタブル(ツケモーノ)を米国に紹介しておった。
>>854 ん?無水カフェインは水に溶けにくいよ。
どっちかって言ったら脂溶性なので、頭に使うものだしシャンプーに混ぜてみては?
さすがに僕もそんな事やったことはないんだけれど。
カフェインの効果を確かめたかったら、ナチュラルなのを売りにしている製品か特に取柄のなさそうな
安物にすると良いと思う。
安物すぎても、それはそれで余計なモノが入ってしまっているだろうが
>>855 悪い奴だと思います。でも、度胸あるとも思います。僕にはできません。
857 :
853 :2010/06/01(火) 01:45:33 ID:???
>>856 >魚食を思い切り推薦するし、
あ〜、オメガも勧めてましたね。
>大人のADHDに用いられる薬物が縛りキツイので、こういう代替療法もやむなしといった
日本の場合は特にそうですよね。病院だとトレドミンとか出すのかな?
>ナチュラルジャンキーサンが吸っている部分とサプリに使われる部分が違うのか、そういう結果でしたか。
実は水タバコ自作したんですが、煙が漏れちゃって。やむなく直で吸ったんですが、すごい煙かった・・
違法板でも大麻に近い成分のハーブを吸ってるところがあるんですが、
真っ当な?ハーブを吸った場合でもそんなに強い効果はないみたい何で、こんなもんなのかも。
うーん?今、日本で大人のADHDには何を処方しているんだろう? ADHDって診断を受けた事がないからなあ。 最近ではストラテラの治験をやっているようだけれど、あれも基本的にSNRIだしね。 やっぱり、僅かながらドパミンの再取込を阻害するトレドミンとか、 ドパミン受容体を選択的にブロックするアモキサンとかなのかなあ? 何か、リタリンが適応症から外された途端に、大人のADHDは存在しない事にされたような 観があるね。新薬が認可されるまでの空白期間か。
最近、不眠気味で深夜にならないと眠れないのですが、 iHerbでコスパ(タイムリリースド、含有量、品質など)がもっとも良いメラトニンって何ですか?
860 :
854 :2010/06/01(火) 08:37:29 ID:???
>>856 そうだったんだ
なら別に問題無いか
カフェイン以外なにも入ってない100%カフェインなんてあるの?
861 :
ビタミン774mg :2010/06/01(火) 11:53:42 ID:skaO1WLH
>>836 です 回答ありがとうございます
ssriではルボックスとフルボキサミン(個人輸入)あわせて150か200mm
飲んでます頓服でインデラル、ジアゼパムって感じです
ルボックスのせいで感情が平坦になって意欲が落ちた感じがします
発汗恐怖も少しあるので三環系四環系はやめとこうと思っています
ニセルゴリンがやっぱり気になります
何か注意とか服用のコツとかってありますか?
>>858 大人のADHDはマジで困ってる人いるよ。
リタリンのおかげでやっと普通に人並み近くまでなってたのにってね。
馬鹿が乱用したせいで、本当に必要な人がとばっちりを食ったという運の悪いお話
ADDつらいお
初めまして。 この板を見出したのがつい最近で、こんなスレがあったのを知りませんでした。 なので、質問スレとちょっとマルチになってしまいますが許して下さい。 質問スレに書いたのは↓以下です。 『マルチビタミン・ミネラルなどを飲みたいと思ってるんですが、 サプリと医薬品だったら、やっぱり医薬品の方がいいんでしょうか 「サプリは天然の(成分?)のものもあるけど、医薬品は合成だから」 というような書き込みを見て、必ずしも医薬品がいい訳ではないのかなと 思ったりしたんですが』 ちょっと詳しく言うと、今現在うつ病で通院・服薬中です。 文字通りうつうつとした生活をしていて、生活習慣やら食生活やら、 かなりほったらかしの状態で、肌なんかもボロボロです。 で、最近ふと、このままでは老け込む一方だ…と思い、せめてビタミンやミネラル等 は必要分採りたいと思うようになった次第です。 それでこの板をざっと見てみたんですが、なんだかこんがらがる一方で…。 日本のサプリより海外(アメリカ?)の物がいい、天然か合成か、含有量は、吸収率は… いやサプリよりも医薬品がいい…、 などなど、どれを買ったらいいのか迷うばかりです。 値段は手頃に越したことはないんですが、やっぱり効き目も重視したいし…。 大ざっぱな質問で大変申し訳ないのですが、倅様、ほか皆様、どうかアドバイスお願いします。
>>864 個人的な意見→医薬品よりサプリ 日本製より米国製 合成より天然(またはミックス)
摂取量は日本の摂取目安量くらい
(脂溶性ビタミン、ミネラルは少なめに。米国サプリは量が多いから少な目に飲む)
ビタミン剤はあくまでも食事の補助的なスタンスで摂るのが良いと思う。
ただ、軽い鬱の人はB群(脳に働くものが多い)を多めに摂って良くなったと言う人もいる。
肌に関しても摂らないよりマシだろうけどで、様々な内蔵機能などの影響を受けるものなので、
期待し過ぎないほうがいい。医薬品は単体か数種類のビタミンになってしまう。日本製はコスパ、質ともにレベル低い。
天然・合成は意見の分かれるところ。分子構造は全く一緒だが、くっついてるフラボノイドやら色々な物質によって
天然ものは体内で利用されやすいと言われている。米国製でも完全天然物はごく一部で、あとはFood Base とかかいてある
天然・合成ミックスのものが多い。俺は完全天然が好きだが値段はだいぶ高い。
あまり金かけたくないならまずはミックスのものだろうね。主な製品名を好きな順に挙げると、
Advanced Nutritional System(Rainbow Light社)
Alive(Nature's Way社)
Beyond Food(Country Life社)
Life Extension Mix(Life Extension社)
あたりになるね。まあマルチビタミン総合スレのテンプレに乗ってるけど。(あのスレは腐ってるがw)
ちなみにこれは完全天然。
http://www.iherb.com/New-Chapter-Organics-Every-Man-180-Tablets/62?at=0
まぁ天然だろうがなんだろうが、MVM自体体感なんて無いようなもんだし、あんま気にスンナよ そーいうのを気にし始めると、ビタミンCは殆ど中国産だからーとか気になって、いつまでも決められなくなるぞ
867 :
865 :2010/06/01(火) 23:24:08 ID:???
ああ、最後のリンクのは男性向けね。
>>866 そうは言ってもメジャーな奴挙げてるし、
まぁいいんじゃない。
あと特によくあがるのはTwo per day、synergy、daily bitsあたりかな。
アンチも多いけど、医薬品云々気にするなら、UPXでも良いかもね。
ここで質問すれば、ほぼ間違いなく海外製が勧められるけど、
成分が多めに入ってる場合が多いから、量を少なめに飲んだ方が良いと思う。
よく分かんなければ、MVMスレのテンプレに挙がってる奴を買っておけば、
ハズレは引きにくいと思う。
869 :
ビタミン774mg :2010/06/01(火) 23:59:51 ID:396GmerH
筋肉にいいもの知りませんか
>>859 入眠障害にはタイムリリースでない方が向いてる。
タイムリリースタイプは中途覚醒型向きだね。
効果の発現までの時間は当然リキッドの方が早い。
もちろん、持続性は発現の早さに反比例する。
量は人それぞれ。日本人だって白人成人より多量に使っていたりする。
なので、そこは自分に合った量を手探りで見つけ出さないと。
また、メラトニンはサプリの中では歴史が長く各社で作ってきているので、メーカーごとに品質差は
大きくないと思うよ。なので、まあお好みのメーカーのを。
>>860 病院等で処方される粉末にはカフェインのみというものもあるんだろうけれど、
僕達が普通に買える製品では、今はもうないんじゃないかなあ?
それこそ、どこかバルク品を製造販売しているショップでも見つけないと手に入らないと
思うよ。工業用・研究用の素材を販売するサイトもあるけれど、一般人が買えるのかどうか?
ただ、純粋にカフェインのみとなると危険性が高くなり用法が非常に難しくなるという
事でもあるわけで。世の中の九割以上の人はカフェインを経口摂取するので。
>>861 強迫の傾向もあるのか。これは難しいな。そうなるとSSRIを選択という事になるよねえ。
ルボックス、インデラルで落ち着いているのなら、あえてプロザックに変える必要性も
低そうだし。
だけど、そうなるとますますスマドラはお奨めできない気がするなあ。必ず効くという
ものでもないし。
まあね、そこまでニセルゴリンが気になっているなら止めはできないけれどね。
完全な自己責任でのギャンブルになるよ。
勝手に海外から薬を取り寄せて飲んで症状が悪化しても、お医者さんに怒られる事こそ
あれ、誰からも自業自得としか思われないので。
実際に飲んでみてからリスクとベネフィットを考えるという考え方も、まあありなのかな。
まあ、ちょっとでもおかしいと思ったらすぐに中止する事だね。
服用を中止すれば元に戻る薬なのでね。
あとは、あまり遅い時間に使わない事かな。どうも不眠に転がりそうな体質のようなので。
>>862 >>863 運が悪いで済ますには、あまりに救われない話だよね。
実際、臨床のお医者さんはかなり困ったろうな。
これまで大抵の患者に特効薬みたいに使えてたものが、いきなりダメとなったんだから。
しかも代替の薬がなく、むしろ症状の存在の方を否定された形になったわけで。
今までの自分の治療行為は何だったんだって。
このへん、どうも現場と行政(現実と理想)の足並みが揃っていない感じがする。
大体、規制が敷かれて闇ルートが完全に潰れたかと言うと、リタリンにプレミア価格が付いた
だけで、平気でネット上で販売を謳っている人間が相変わらずいるというのもなあ・・・。
(品物を持っていない詐欺の可能性も高いが)
まあ、プロザックやスマドラがブームになった頃に紹介されすぎちゃったのが
良くなかったね。しかも規制したい側も「合法覚醒剤」なんて名称を与えて、
却って一般人の興味を煽ってしまったって。それはあまりに間抜けすぎ。
僕はうつで処方された当時は、あの感覚はちょっと自分には危険かもと感じて
辞退しちゃったんだけれど、それだけ効果の判りやすい薬だったんだよね。
確かに徒らに適応を広げて良いタイプの薬ではないけれど、決して悪い薬ではなかったと
思うね、リタリンって。
次の候補はストラテラ。何だ効果が現れるまで1ヶ月って。
ブプロピオン(NDRI)認可の方向に進んだ方がまだ良いと思うんだけれどなあ。
何が良くないんだろう?
>>864 初めましてー。
まあ、もう結構レスが付いていて、製品名も挙がっているし参考にできるんじゃないかな。
出ている製品も妥当だと思うし。あと、僕が使っているNatrolのMyFavoriteMultipleってのも
価格の割には良いと思う。DailyVitsは一部ミネラルがキレート化されていないけれど、まあ
トレースミネラルなので気にしない。
天然か合成かという問題は、まだ合成ビタミンを石油から作っていた時代を引きずって
呼び方だけが残っている、それでいて変に重視され続けているものだと思うけれどね。
現実的には、人工的に作ったある種のミネラルを含む酵母をシャーレで培養して、
そこから採った成分は天然か合成か?とかいう、そんな問題になってしまう。
もちろん、
>>865 サンの挙げているようなFoodBasedを使うのは良い事と思うけれど、
それらの製品はより天然に近くという思惑の他に、アレルギーの問題を避ける目的も
持っているんだよね。副材料を凄く気にした製品であるということ。
だから、食品アレルギーを持たない人はお値段と相談という事になる。
また、合成だから必ずしも悪いという事にはならない。
本来は水溶性なのに脂溶性化する事で吸収率を高めているビタミン誘導体も
補酵素化された(coenzymated)ビタミンも天然の食品中には存在しないわけだし。
医薬品指定のビタミン剤にこういうタイプが存在する。
もちろん、そういうのを含むMVMとなると実際にはなくてオプションという事に
なるわけだけれど。
まあ、今回の場合はそこまでする必要はなさそうだけれど。
結局は、
>>865 サンの言うようにミックスタイプが現実的なんじゃないかな?
あと、
>>866 サンも書いているけれど、これらに体感はほぼないので。
案外、自分では気づかない肌の調子等を他人に指摘されて初めて、なんて場合の方が
一般的なんじゃないだろうか。生活習慣が乱れているならなおのことね。
また、MVMを個人輸入するなら、送料が許すなら肝臓を保護するサプリも
ついでにオーダーすると良いと思う。
有名なミルクシスル(マリアアザミ)は肝臓で薬物干渉を起こし、クルクミン(ウコン)は服薬中は
危険なので、他のやつ。強力とは言えないけれど、タウリンとかかな?
MVMの中にはミルクシスル、ウコンを含むものもあるけれど、これはシングルサプリほど多量では
ないので、そんなに危険ではないです。
あと、MVMを取り入れて多少動けるようになったら、MVMに頼りきりにせずに、
ちゃんと料理して食事をすることだね。
栄養のバランスまで考えれたらなお良いんだけれど、まあいきなりそこまでは求めません。
できる範囲内でお奨めします。あったかいご飯の心的効果はなかなかバカにできないから。
>>869 えーと、筋肉をどうしたいんだろうか?筋肉を作りたいのか、筋肉痛が苦しいのか?
まあ、どっちにしろ僕は全く詳しくないですが。
>>859 ×効果の発現
↓
○効果のピーク
でした。すみません。
すいません亀レスでつが倅さん
ヲレ規制に巻き込まれてましてorz
>>820 近所のスーパーのおつとめ品
\793->\240
\741->\220
だったので両方とも回収した
同時ににんにくも買った
うまくいった調理法
1) 大きいボールに沈むぐらい水を入れまる1日冷蔵庫で寝かす(朝やる予定が忙しかったのでw)
2) 血まみれの水を捨て新しい水でもみ洗い
3) 鍋に水から入れて沸騰して3分ぐらいしたらテールを残してお湯を全部捨てる
4) テールだけざるで再度水洗い(表面は火が通ってても中からまだ血が出ます)
5) 圧力鍋ににんにく1玉分(5-6片か?)をきれいにむいてテールと入れる
具材を入れてから水の量はうちの圧力鍋で最大水量にした
6) まず強火でシュコシュコ言いだしたら弱火で1時間ごく小さくシュコシュコ言わす
時間が経ったら火を止めて音がしなくなったら完成
テールから肉をほぐして(熱いので注意)器に盛ります(盛り付けに必要な分だけほぐして
残りの肉と骨は鍋に残してある)
味付けは器の方でやります(塩と胡椒でバランスを整える)
一度鍋のスープは冷えるとコクが増す感じなので
6のあとしばらく放置してもいいかもです
ヲレ的には白髪ねぎとかを作成して飾りにするとか
別に温野菜を作って皿によそったテールスープに一緒に入れると
誰かに食べさせても恥ずかしくないものに
なると思いました
(スープの鍋に直接野菜を入れたくないのは放置すると野菜のうまみが出すぎて
何日間か分けて食べると甘ったるいスープになっちまうからイヤなので)
リタリンはナルコ以外にADHDは適応に入れるべきだと思うが もう変える予定はないんだろうか。
>>873 お勤めご苦労様でした。
と言うか、これは凝ってるねー!!
サプリに凝る人というのは料理を手にしたら凝りやすいようだけれど、
それにしてもこりゃすごいな。お客様に呼ばれたい。(笑)
それに、身近にテールまで扱っているスーパーがあるというのも良い環境だわ。
ウチの周りには西友とかイオン系列とか大手が揃ってはいるけれど、そこまでの品揃え豊富な
スーパーがないからなあ。コンビニだけムダに恵まれているが。
まあそれはさておき、日本でサプリメントというかビタミン剤を使う人となると
一まとめに食生活を軽視している人というイメージが強いけれど、実際には逆の場合が
多い感じがするなあ。
やっぱり、手間と時間さえ許すなら、こだわりの料理の一つもあったりするんだろうな。
>>874 なくなったJISAオリジナル以外でファイザーじゃないのって初めて見た。
見たところ、これはロシア製だね。ああ、ウクライナって書いてあるか。メーカー名は判らない。
ロシア圏でもスマドラは理解されているので、こういうのがあってもおかしくはないよ。
だいじょぶとは思うけれど、まあ心配ならファイザー純正品を。
このショップは信頼できるのかな?確かに安いし、いろんな製品があって面白い。
>>875 これまでの厚労省だと、一度ダメとしたものを再認可したケースはまずないから、
希望は薄いだろうね。
せめて代替薬を設定してから適応を外すべきだったのにね。
877 :
827 :2010/06/02(水) 06:45:02 ID:???
実験前レポ おくればせながらPS届いたので飲み始めてみます 基本はキャベジン+御岳百草丸+アセチルカルニチン+PS あとウィダーのココアプロテインはたんぱく質でとります ほかにたまにチロシンとかグルタミンとか魚油とかレシチンとか あとビオフェルミン飲んでいました キャベジンは粉末は添加物でアルミが入ってて錠剤はないみたいだったので 錠剤を使いました ただ最近以前より食欲は落ちてきてるような気はするんですよね これは御岳百草丸がジワリと効いてきているのかもと思いました あと最近オカラ食べてまして、不溶性食物繊維のために 腹持ちがいいのとカロリーがないのと不溶性食物繊維が豊富なのと 安いのと調理が手軽、好みのめんつゆ(ダシ+しょうゆ)を薄めてあえてぱさっと なるくらいまでいためるだけ、とかいろいろよいのでw オカラを食べたあとにキャベジン+御岳百草丸+ビオフェルミンを飲んでました オカラだけでもかなりダイエット効果はあると思いますが(薬品使わないならかなり有効かと) キャベジンの抑酸効果とか あとビオフェルミンは腸内の善玉菌を活発にするとかで 腸内では善玉菌が食物繊維を栄養に活発になるということで オカラにビオフェルミンを練り合わせて腸内まで送ればかなり効くかなと思いやってました PSやめたあとに食欲出てきたんですがどれが効いてるかわかりませんが こちらの方法も結構カロリーカットできるかと思われます というわけで多少食欲が落ち込んでる状態から キャベジン+御岳百草丸+アセチルカルニチン+PSと前述のものなど を摂取して様子を観察してみようかと思います
878 :
ビタミン774mg :2010/06/02(水) 14:26:59 ID:S2pBWQPE
加圧トレーニングとかどう思います?
逆に聞こうか。君はどう思うんだ?
ルシドリルはDMAEになる、というようなことがよく言われるみたいですが、 逆に言えばDMAEを摂ればルシドリルと同じような効果がでるということなんでしょうか。 片方だけ持っている効果とかそういうものはありますか?
最近急に体臭が臭くなったんですが、夏でもこんなに臭くなった事は無かったので、明らかに何かが影響していると思うんですが サプリのせいで体臭くさくなる事ってありますか? また、体臭に良いサプリとかあったら教えてください とりあえず今は銀イオン?の消臭スプレーでしのいでいます
882 :
827 :2010/06/02(水) 20:15:59 ID:???
あれじゃないですか 腸に食べたものがたまって 腐って体に毒素的なものを与え続けてるとか ちょっとオカラタイムリーなんでそれにからめるとそんなかんじかもw オカラの不溶性食物繊維は腸の汚れとか一掃してくれるかんじ おまけに胆汁を吸収して再吸収を防ぎコレステロールも防ぐとか PSは明日の朝から飲み始めてみます
883 :
サウザー""" ◆9W8A8fqDIs :2010/06/02(水) 21:42:39 ID:hbay+HBI
不食で腸内CLEAN UP!UP!
グループの隅っこで必死に会話に参加しようとしてるけど 全く相手にされないやつ
>>882 そんなこともあるんですか
オカラは、子供の頃一口食べて吐いて以来食べたことがないですね
調べて見ると、納豆にも含まれてるみたいで、これは毎晩食べているんですが、足りてないんですかね?
不溶性の食物繊維のサプリが見つかれば、試して見たいと思います
体臭に影響するサプリというと、ニンニクくらいしか思い当たらないなあ。 食べ物だと、たまねぎ、トマト、脂っこい肉等か。 屁が臭くなるサプリなら、コリンやMSMを経験済みだ。 消臭サプリは、シャンピニオンとクロロフィルが有名。 たが、2月に、腸内環境と体臭・口臭には直接的因果関係が無いとして、 DHCらのシャンピニオン製品に排除命令が出たので、効果はどうなんだろうか。 シャンピニオンエキス開発元のリコムは、科学的根拠を提示して公取委と抗戦中なので、 現状は効果不明というところ。
887 :
827 :2010/06/03(木) 02:55:08 ID:???
まぁオカラのことはオカラスレでww(あるのかな) もとは大豆のしぼりかすってことなんですが、 しかし体感でぜんぜん違うんですよね気のせいかな。。 サプリからそれますが肉とか体内に残留させると体臭きつくなりそうな感じがします 魚とか肉とかは0でオカラ11.4gで納豆4.4gという感じです オカラはかなり違うんですが根拠としては 含有比率が有意に高いとかくらいしか思いつきません でもパサパサしてて胆汁吸収とか腸内の掃除とかしてくれそうな感じです これについてはオカラ食べてもらって体感してもらうのが手っ取り早いかもw とりすぎて下痢するとミネラルとかも排出するらしく注意が必要ですが。。
>>853 エクスタシーシガレット(ハーブ煙草)の白箱以外を買えばいいと思うよ
>>888 結構しますね。
白箱にもパッションフラワーは入ってるみたいだけど、
なぜ白箱以外?
あとタールとか、吸いたくないからできれば水フィルター通す感じにしたいんだよな。
まぁたまに吸うくらいならなんてこと無いのかな。
890 :
サウザー""" ◆9W8A8fqDIs :2010/06/03(木) 05:54:20 ID:Yb5VheBX
>>877 >>887 やっぱりストレス性の過食だったのかな、御岳百草丸やPSが効くという事は?
御岳百草丸がリローラと同じ働きをするならPSと一緒にストレス太りも防いでくれるし一石二鳥か。
オカラは良いねー。卯の花とか大好きだし。
まあ、ここで語り合ってもらって良いんだけれど、サプリ板ではあえて探すなら
食物繊維スレに燃料としてネタを振ってみると良いのかな。
何しろ、最近のサプリ板はiHerbスレ以外は過疎っているからなあ。(笑)
案外、オカラのそういう性質を知らない人もいるかも知れないし。
日本人ならダイエットサプリより先にまずこちらだよね。
まあ、PSの場合は脂質なのでオカラとは時間を空けて摂るのが良いだろうけれど。
僕が以前に勤めていた会社の近所にお豆腐屋さんがあって、安くて美味しいオカラや豆乳が
買えたんだけれどなあ。今、住んでいる所にはそういうのないし。
現在は西友のお惣菜売場のお世話に。ローソン100が一番近所で確実に売れ残っているから(笑)、
確実に買えるんだけれど、どうしても割高になっちゃうんだよね。
うーん。MVMをちょっと勿体ない事にしても、美味しい卯の花が欲しくなったぞ。
(今はオカラより出来合いの卯の花の方が手に入れやすくなってしまった)
こだわりの食品ネタが続くな。僕も早く買物に出られるようになって、いろいろ物色したいよ。
>>878 すみません。自分でやった事も勉強した事もないんでよく判らないです。
軽くググってみても、どうなのか・・・?不勉強で申し訳ないです。
>>880 両方を使っているけれど、明らかに違うね。別物と考えた方が良いよ。
ルシドリルの方には軽いアッパー作用があって、それが疲れない感じ。
DMAEでも覚醒する人はいるようだけれど、僕は感じた事はないし、その後に来る
眠気というものも体験した事がない。
DMAEの眠気はよく言われるけれど、これはルシドリルにはないものだと思う。
ただ、ルシドリルをDMAEサプリのようにコリンソースと考えるのも、ちょっと心許ないかな?
>>881 腸の問題とサプリの問題に関しては外出のようなので省くね。
他に体臭に影響を与えるサプリとしては、チアミンかな。大量に摂っていると
大蒜というか玉葱というか何かそれっぽい臭いが体に出ちゃう時がある。
でも、これは後を引くようなものじゃないからあまり気にしないでも良いと思う。
それ以外では、臭いによって原因も違うかなあ。
腸内環境と体臭は直接的には無関係とあるけれど、ちょっと違う。
シャンピニオンに腸内環境を整える作用があるかは判らないけれど、要するに
体が臭うというのはどこであろうと雑菌が繁殖してしまっている結果なんだよ。
その雑菌の苦手とする乳酸を作っているのが腸内フローラの乳酸菌たち。
(銀イオンやクロロフィルが効くというのも、雑菌が銀や銅(クロロフィルに含まれる)を苦手としているため。
乱暴な話だけれど、足の臭いを消すのに靴や靴下の中に十円玉を入れる人もいる。
結構、効くらしい)
また、腸が荒れて口渇が起こっても、それも雑菌の苗床になり悪臭の元になる場合もある。
これは、抗コリン作用の強い薬を服用した事のある人は経験しているんじゃないかな?
つまり、腸内環境を良くして出てしまった臭いを消す事はできなくとも、臭いを作り出す
悪者を殺す事は可能ということ。これを間接的というなら、そうなってしまうのかも
知れないが。まあ、個人的にはプロバイオティクスをお奨めするけれどね。
あと、腸内環境改善と食物繊維摂取という観点からすると、ビール酵母なんか
害がなくてなかなかリーズナブルなサプリだと思う。
エビオススレでは体が酵母臭するまで摂っている人もいるけれど、さすがにやりすぎ。(笑)
>>883 一理あるような気がするので、一切食事をしないあなたは胃腸など消化器を
全て切除してみてはどうだろうか?
まだ大腸の仕組みが医学的に解明されていなかった時代、単に不潔な大便を溜めておく
だけの器官と見なして、自分のトコの入院患者の大腸を 勝 手 に 切除し続けていた
外科医は実在する。
>>888 >>889 あの蝶々の描かれたタバコか。そんな中身なんだ。
タバコの習慣はなかったので、そういうのがあるって知らなかった。
中国の、漢方薬?を刻み込んだタバコがあるのは知っていたけれど。
試しに1本くらい吸ってみようかな?
アモキサンからテッシーに移行して数日。 効果は少し弱い感じがするけれど、効き始めるまでの空白なのかも知れない。 しかし、あれだけ騒いだ筋肉の痛みというか違和感は綺麗に消えてしまった。 何だ、こんな簡単な事だったんだなあ。
体臭といえば食事療法で毎日魚食ってたら 体からフィッシュオイルの匂いしだしたわ
ダイズの圧搾技術向上で濃い豆乳や豆腐が出来るが、おからはスカスカなんだよね 昔と同じ卯の花は期待できない パンや菓子などの加工ぐらいかな・・・
>>893 みんな結構気にしてるんだね。これからの季節に向けて色んな対策が出ると良いんだが。
>>894 ふうん、そうなのか。まだ美味しかった時代の卯の花って食べてみたいな。
近くに豆腐専門?(卯の花や湯葉なども)レストランがあってそこなら食べれるのかも知れないけど
何か高そうなので未だ行った事なし・・・。
いまさらだけど倅たんっておんなのこなん?
>>864 です。
レス下さった皆様、色々と詳しく教えて下さってありがとうございました。
色々と勉強になりました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
回らない頭で色々と調べたり考えたりして結局、楽天にちょうどあったNatrolのものにしようかな、と考えてます。
(貯まってたポイントで買えそうなので…)
ただ送料の高さにビックリ…(;・∀・)
ネットでは送料無料のものしか買った事がなかったもので…。
海外のサプリを買ってる皆さんはどういう所で買っているんですか?
どこか安く(簡単に…)買えるサイトとか方法があったら教えて頂けるとありがたいです。
個人輸入とかは手続きやら計算やら、頭が回らなさそう…
これからずっとサプリを飲み続けるかはまだ分かりませんが、色々と参考にさせて頂きたいなと。
それにしても、サプリひとつとってみても奥が深いんですね…、というか私が無知なだけなんですが…。
もともと凝り性なところがあるので、サプリの事も含む栄養学みたいなものを勉強してみたいなあという気になってしまいました。
ま、記憶力も全然だわ頭も回らないわで、あまり希望は持てそうにないんですが…_ノ乙(、ン、)_
898 :
897 :2010/06/03(木) 20:05:06 ID:???
「色々と」ばっかり書いてますね… 文章構成能力に問題ありですorz
>どこか安く(簡単に…)買えるサイトとか方法があったら教えて頂けるとありがたいです。 iherbでいいんじゃない。日本語サポートあるし。 多少面倒でも良ければvitacostでも良いと思うけど。 両方ともスレが立ってるから見てみ。
900 :
827 :2010/06/03(木) 20:28:45 ID:???
朝ファミチキとか食べて(ぜんぜん食欲減ってきてるんですよねとかじゃなかったですw) ちょっとしたからPSその他とってみまして プラセボ効果により この時間までプロテインとノンカロリーコーラ以外のまずにけっこう平気な感じ おなかがぎゅーっとなってきたらキャベジンひとつぶのんで そのあと御岳百草丸を飲み込みます これを一週間くらい観察してみます
オカラなんですが スーパーとかだと卯の花?おから?どっちなのかわからないですが 大豆のしぼりかすてきなものが200g100円で売ってます それにセブンイレブンのめんつゆを薄めてあえて 5分くらい火を通すと結構たべれるオカラ完成です 食べるという目的ではかなり手軽なやり方かとw こういうのって個人的に手軽さなんですよね つくるのめんどうだとけっこうやらなくなるし
>>886 トマトジュース飲み始めたんですか、それが悪かったんですかねぇ?
でも、ここ二日位でばたりと元に戻った・・・
なにが悪いのやら
ちなみに、臭いの感じはわきが臭でした
904 :
爪水虫 :2010/06/03(木) 21:30:00 ID:???
倅か詳しい人居るなら相談なんだが、 オイラ、爪水虫が酷くって悩んでるんだが、 お金無いから病院でのイトリゾールとかのパルス療法は断念。 5年前にはソレで一旦治したんだけどね。 あれ保険適用でも1万以上するしなあ。。。 で、 JISAでジェネリックケトコナゾール200mg 100錠(\3,300) を発注してみた。 これで勝手にパルス療法してみるTESTなんだが、 なんか助言とかありますかね? まあ、発注するまえに聞けば良かったけど。
アセチルコリンを作るにはレシチンなどコリンを含んだ食べ物に、 ビタミンB5を摂るといいというような事が一般的に言われているようですが、 アセチル-L-カルニチンとかビタミンB12も必要だという記事も見つけます。 やはりこれらも摂ったほうがいいんでしょうか。
906 :
897 :2010/06/03(木) 21:58:56 ID:???
>>899 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
>>903 凄い興味深いですね…
自分、うつになってから記憶力ががっくり落ちました。
MRIやら何やら、やれる事は全て検査してもらったんですが、異常はなしという事で…。
これで何が分かるようになって、精神疾患の治療が何か変わるのかよくは分からないけど(笑)
いい方に進んでくれたらいいなあ…
>>896 最初に誰が言い始めた事なのかもう思い出せないけれど、乙女を名乗るには
さすがに年齢的にムリが・・・。(笑)
ここで「男子寮で生活している17歳です」とか言い出したら、みんな驚いてくれるだろうか。
>>897 >>898 日本国内配送は安心料・保険料込みですから。(笑)
サプリの世界はまだまだ怪しい部分が多いけれど、いろいろと勉強するのは結構楽しいよ。
今は病気の為に思うように頭が働かないでじれったい思いをするかも知れないけれど、
それでも簡単なところをネットで調べたりはできるし、何よりも「病気が良くなったら
こういう事をしたい」という目標というか意欲を持っているのは良い事だよ。
この手の病気は、下手すると病気である事に甘えてしまいがちだからね。
記憶力とかなんて、どうせ病気を治して薬をやめたら元に戻るものだし(僕はそう信じる)、
それを目標に体を大切にするのは「良い患者」だと思うし。
それに栄養学やサプリの分野は国家資格を取れるしね。やる気になればとことんまで
やれてしまう。
まあ、もちろんサプリに入れ込みすぎてお医者さんや医薬品を信用できなくなっちゃうと、
それは「良い患者」ではなくなるけれどね。
とにかく、何かやろうという気持ちが消えていないのなら、将来は決して暗くはないよ。
>>900 >>901 随分もつお肉だね、また。(笑)
まあ、軽くでも昼食は摂った方が良いと思うよ。プロテインとコーラなら、或る意味
ダイエット食になっているんだろうれど。
スーパーで売っているそれは、売り方からするとオカラのようだねえ。
これはお惣菜売場にはないな。豆腐や納豆とか置いてあるコーナーなのかな。
そういう出物がないか、こんど探してみようかな。
自分で卯の花を作るというのはやった事がないから、挑戦してみるのも良いなあ。
そんなに難しくなさそうだしね。
>>902 トマトジュースがわきが臭に直結するかなあ?ちょっとよく判らない。
あと、臭いを気にするあまり、腋をゴシゴシやりすぎていない?
わきがというのは腋の下に繁殖した雑菌が悪臭を発しているわけだけれど。
人間の皮膚の表面には、腸内細菌の出す乳酸に強い表皮常在菌というものがいて、
これらが外からの悪玉菌が自分達のナワバリに入ってこないように守っている。
結果的に人間の皮膚の健康を守る事になっている。
ところが、必要以上に洗ったり拭ったりすると、悪玉菌と一緒に表皮常在菌まで
皮膚から拭い去る事になってしまう。
表皮常在菌が再び皮膚に繁殖するまでには、もちろん時間が必要なわけで、
その前に悪玉菌に皮膚を占拠されると簡単にはやっつけられなくなる。
だから、気になるとは言っても必要程度(悪玉菌の餌になる体の老廃物などが含まれる
汗を拭く・流すなど)に清潔さを保っていれば、自然の力が消臭してくれたりするんだよ。
気紛れに元に戻ったりするのなら特に何か病気の兆候という事でもないだろうし、
まあ、肉類をよく食べるのならエビオスよりも消化酵素を含むわかもとの方が
向いているって言える程度かな、今のところ僕からは。
暑くなってから何か変化が出てきたら、その時はまたその時だ。
>>903 そこから気分障害や発達障害のミステリーが解明されると良いんだけれど。
>>904 調べてみたら、いわゆる普通の水虫に対しては70%以上の有効性ってデータがあるね。
でも、爪水虫となるとどうかなあ。
薬効成分が届きにくい所に白癬菌が繁殖したのが爪水虫だからね。
だから、治療が難しい反面、他人にも感染しにくいし普通の水虫みたいに痒みや痛みを
伴わないものと聞いているけれど。(だからパルス療法が画期的と言われたらしい)
また、内服薬という形のが日本にないのも気になるかな?
やっぱり経験者か専門のお医者さんの意見が必要だね。
あと、前に脂漏性皮膚炎についての相談があったけれど、この薬(外用)で80%近く
改善されたってデータがあるよ。
もし、まだここを見ていたら、試す価値ありかも。皮膚科でも処方してくれるよ。
>>905 VB12も必要だけれど、スマドラを使うくらいの人は恐らくMVMはデフォルトで摂っている
だろうって事で関連スレのテンプレから外れたんだと思う。
JISAのスマドラコーナーにVB12のアンプルがあるのは、昔に言われていた頃の名残じゃないかな。
アセチル-L-カルニチン(ALC)というかアセチル〜と付くものは、コリンをアセチルコリンに変える時に
アセチル基をコリンに渡す役割を果たす。(これをアセチル基供与体という)
でも、コリンのアセチル化(酢酸化)は体内で自然に為される現象なので、必ず必要という
わけじゃない。ただアセチル基を作る手間を省いているというところかな。
ALCが必須であるかのように書かれているのは、他にアセチル基供与体が市場になかった頃の
古い記事なんじゃないかなあ?
他に割合簡単に入手できるものに、N-アセチル-L-チロシン(ALT)、N-アセチル-L-システイン(NAC)等がある。
とはいえ、ALC単体でも脳内のアセチルコリン受容体数が増えたとか老人性の認知症に改善が
見られた等の研究報告もあるので、お金に余裕があるなら使ってみて良いと思う。
自分で使ってみた体感としては、汗をよくかいたという程度しかなかったけれど。
909 :
>>904 :2010/06/04(金) 07:02:48 ID:???
>>908 レスありがとう
この薬、安過ぎるから国内業界圧力で排除されたのかなーーー?
とか妄想しますた。
脂漏性皮膚炎はなったことないので処方してはもらえないんでしょう。
あとは、パルスするのにどういう量で、一日何回飲むか思案中。。。
まあ、グッタリしたり体感的に肝臓ヤバメならやめればいいし、
長期間でなくてパルスだから大丈夫かなー みたいな。
爪水虫って、内服で効くのがあると暴れん坊将軍がCMやっていたよね? 皮膚科のポスターでも見たことがある・・・と過去レス読まずにカキコ
倅ってαGPC使ったことある? イマイチ話題にのぼらないけど、コリンソース、アセチルコリンリリーサーとしての能力はどの程度のものなの?
アセチルコリンというとサプリなら レシチン辺りかと思うけど 最近高齢者に出されてる痴呆予防のアリセプトも同じ作用ですかね? 倅さんこのへん知っておられますか?
ピラセタム、MVM、レシチン、チロシン、カフェインなどを摂っているんだけど、 覚醒用にちょっと強めの薬が欲しいと思っています。 それでたとえばヨビンヒンとかのファットバーナーを試してみたいと思ってますが 物騒な副作用やシモの効果ばかりでスマドラとしての情報が出てきません。 倅さんヨビンヒンを使ったことはありますか?
>>913 倅じゃないけど答えます。
お勉強には全然向いていません。心拍数が上がって変な感じになるだけ。
ODしてしまうとかなりきついし。
ジェラナミンのほうがまだましです。
国立健康栄養研究所によると、リコピンは特にこれと言った効果が無いみたいだけど 倅は何か情報持ってる? 盲目的にトマトは体に良いと思ってトマトジュースを飲んでたんだけど、やめようかな
健康にあれがいい、これがいいと世俗的に言われているからって 特別に何かをとることも大事だけど プラスアルファ運動したほうが良いよ と書きながら思ったのだけど・・・ 今って経済的に貧しい人間ほど 運動できる環境に無くて 経済的余裕がある人間に限って ジムで汗を流したりしてるよね やっぱ経済格差だけじゃなくて目に見えない 様々な格差を生み出しているように思うな、現代って
917 :
827 :2010/06/04(金) 21:34:55 ID:???
PSその他摂取レポ二日目 朝PSとその他を飲み(魚油と大豆レシチンもとっています) (ここで申し訳ありません訂正がひとつあります、あんまり効いてなさそうなので書いてませんでしたが マリアアザミも毎日1カプセル飲んでいます。でも関係なさそうな印象) そのあとオカラ+セブンイレブンの納豆まき+プロビオヨーグルト+ミルミルをのみ (乳酸菌製品は今日衝動買いしましたwオカラにあわせたらいいかなとなんとなく思い) ウィダーのホエイプロテインココア味を飲み 食後に御岳百草丸とキャベジンとこれは関係あるかわかりませんがビオフェルミンをひとつぶとりました あとPSとあわせてローズマリーも買ってみてそれも飲みました、しかし以前は飲んでなかったのであまり関係はないかと思います 11時くらいにデカビタを飲み 2時くらいにおなかがキリキリしてきたのでキャベジンと御岳百草丸を飲み 4時くらいにレッドブルを飲み 6時くらいにオカラ30gほどとピルクルを半分飲み 9時に玄米20gほどとオカラ20gほどと納豆20gほどとプロビオヨーグルトとピルクル1/4を飲み今にいたります あと2時〜4時くらいにおーいお茶ほうじ茶を飲みました カロリー的にはけっこう抑えられているように思います PSなしとでは食欲が有意に違うような印象です サプリとしてはPS、アセチルカルニチン、御岳百草丸、キャベジン、魚油、レシチン 関係ない印象なのがマリアアザミ、ビオフェルミン、ローズマリー といった感じです
まだこのスレあったのかw 倅、入院してたんじゃなかったの?
>>897 サプリは自分でちょっと調べるだけの門外漢なので
議論のたたき台にでもなればいい程度で書かせていただきますと、
鬱だとコルチゾール?というのが過剰に分泌されるらしいです。
んでそのコルチゾールが海馬の糖代謝を阻害するらしいです。
それがどの程度かわかりませんが。。
それを抑制する目的でPSや御岳百草丸もメジャーな要因のひとつかと思います
個人的にPSが食欲抑制に効くように思えてきたのですが、それについては
どこかで見たような気がするのですが
コルチゾールが過剰分泌されるとガストリン?が出て
胃酸が食事をとっているときと同じように出るらしいです
もしかしたらこれもあるのかな?と思います
あと睡眠をしっかりとる人は健康そうなイメージがありますが
コルチゾールなどのホルモンをからめてみますと
どうもしっかり寝るとホルモンバランスが整えられて
体調にもいい影響があるのかなぁという印象です
>>908 ALCはリポフスチン除去に役立つかと思って飲んでるなぁ。
セントロフェノキシンも試してみたい。
>>908 ありがとうございます
アセチル基を持ったものを食べれば、
アセチルコリンの生成も効率が良くなると思っていいんでしょうか
>>913 ルシドリルオススメ。
250mgの錠剤を半分に割ったものだけで十分に効果があるよ
>>909 そうだねえ。これの外用薬は国内で認可されてジェネリックもいくつか出ているようだし、
内服薬版を海外から買って飲んでいますと言ってもそんなに悪印象ではないと思うから
担当のお医者さんに尋ねちゃって構わないんじゃないかな?
ちょっとお節介というか親身なお医者さんなら、そんなのを個人で買うくらいならと
クリームを処方してくれるかも知れない。
皮膚科では外用薬や点鼻薬のようなものがメジャーで内服薬はあまり使われていないだけで
圧力とかはないと思うよ。
>>910 そうなんだ。それじゃあ、効果の方も見込めるかな。
>>911 生憎と使った事ないです。
α-GPCに関する記事によると、脳に向かいやすい性質があるのでスマドラのコリンソースとしては
優秀なんじゃないかな。ただ、補剤と考えるにはコストが高い感じがするけれどね。
アセチルコリン放出促進作用については、憶測にすぎないけれど、そう強力なものではないはず。
脂質にそれだけ強力に働きかける能力があるとは考えにくいし、可能性が高いのなら
リスクの高いアセチルコリン分解酵素阻害剤(ACh-EI)よりも研究開発が進められていると思うので。
>>912 アプローチのし方が全然ちがうよ。
レシチン等いわゆるコリンソースと呼ばれるものは、純粋に主原料となる体内のコリンの量を増やす事で
アセチルコリンを増やそうと考えられているわけだけれど、アリセプト等は上記のACh-EIという
やつで、体内のアセチルコリンが消費されるのを抑制しようとするコンセプトのもの。
前にも書いたけれど、体内のアセチルコリンは常に酵素によって分解されている。
アリセプトはこの酵素の活性を低下させてしまう。
だから、脳内のアセチルコリンレベルが異常に低下していると思われるアルツハイマー型認知症に
有効と認められた。
ただ、アセチルコリンというのは記憶だけでなく筋肉の運動に関わる物質だという事を忘れちゃ
いけない。(医学ではむしろこちらがメインに扱われているね)
ACh-EIに、記憶と運動(これは受容体によって働きが違ってくる)に対する高い選択性が
なければ神経毒として働いてしまう。
まあ、実際にアリセプトで死んだ人はいないだろうけれど、理論上は無視できないので、
添付文書等にはそういった内容の事が記されてある。
>>913 ヨヒンビンね。サプリではヨヒンベに含まれる。これも残念ながら使用した事がない。
これは副作用として不安を惹起する可能性が高いので、BZD系のトランキライザや睡眠剤を
処方されている僕は使えないんだな。
なので、経験者の話を聞いた方が良いよ。
ファットバーナー系も、使用目的が違うんだから当然だけれど、余計な成分が含まれて
いるんで使ってはいない。好評だった初代スティムXとかだったら試したかったけれど。
>>915 あのサイトは医薬品レベルの効能が見込めないと記述できないからなあ。
リコペンは発見されて古い成分なので、ここのところ特に新しい情報は見ていない。
まあ、MVMに当たり前のように入っているので、とりわけ何か書いて購買欲を煽ろうとも
しなくなっているのかな。
トマトジュースは良いと思うけれどな。美味しいし。
リコペンは加熱調理すると生の状態よりも増えるものなので、生のトマトを食べるよりは
効率的。ただし、リコペンだけ見たらの話だけれどね。
>>916 そういう現実がなあ・・・。
まあ、あくまでも可能な人が可能な範疇でという話で。
僕の住んでいる周囲は緑地が多いので、ジョギング等お金のかからない運動が可能だけれど。
やっぱり都会に住んでいる人は室内でDVD見ながらエクササイズとかになるのかな。
>>917 長い目で見るとローズマリーは有効だと思うよ。エストロゲンブロッカでもあるし。
こういうレシピでいくと、ドリンク系に結構お金がかかりそうだね。
カフェインは含まれるけれど控えめなので良いと思うし。
昼食は抜いていても夕方に食べているなら、胃腸にもそんなにキツくはないのかな。
>>918 今は別の病気?で自宅療養中。かなり回復したがね。
今夜は久々に湯船に浸かって良い気持ちだった。
でも、湯船から出る時に腰にギクッと来て、ああこれが少し動けるようになって無理する
阿呆というやつかと実感した。みんな気をつけよう。
>>921 >>922 少し詳しく。
>>923 そういう事になっているね。(これをアセチル基転移という)