●抗酸化物質アスタキサンチン●3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932ビタミン774mg:2010/10/09(土) 00:16:10 ID:???
ホントに皺一つなくて綺麗な脳みそですことw
企業の宣伝ページ貼ったから永久アク禁いくかもな
933ビタミン774mg:2010/10/09(土) 00:20:22 ID:???
DHCは過去に2ちゃんを告訴しているから運営からの処罰はとりわけ厳しいであろう
934ビタミン774mg:2010/10/15(金) 11:21:10 ID:???
DHC、ファンケルはゲンマツが中国=NG!

地下水の75%が汚染されて飲料不可な国で生産された食品なんか
口にするなんて論外だろ、中国製品身につけるのも恐ろしい

ユニクロ行っても中国製は買わない、他国製を買う、これ基本
935ビタミン774mg:2010/10/15(金) 22:56:40 ID:???
ビタミンCやタウリン出してる所は殆どNGになりますね
936ビタミン774mg:2010/10/16(土) 01:30:41 ID:???
ビタミンCは困ったもんだよね、よりによってw
とりあえず、天然由来の物かな、っと
937ビタミン774mg:2010/10/28(木) 09:05:21 ID:???
臭いよねこれ
938ビタミン774mg:2010/10/29(金) 15:58:23 ID:???
ブルーベリーアイ(わかさ生活)
ルテイン(DHC)
アスタキサンチン(DHC)
毎日飲んでるけど自覚できるほど眼精疲労が取れましたよ
939ビタミン774mg:2010/10/29(金) 16:05:39 ID:???
チャイナは他者の福祉に貢献する心がないからね
とにかく自分たちさえよければOKという考え
台湾に支配されたらいいのに
940ビタミン774mg:2010/10/29(金) 18:42:53 ID:???
>>938
一日何ミリグラムずつなん?
941ビタミン774mg:2011/01/01(土) 13:54:21 ID:???
15年ほど前サプリ依存してたが最悪だった。ファンケルなんていくら注ぎ込んだか…。
今は食事を改善し、適度に運動する生活。本当に健康でキレイを取り戻したよ。

サーモンはノルディックサーモンが最強。重金属フリーで安心。
栄養は食事で、きちんとバランス良く食べて摂るのが一番身体に良い。
明らかに体調も見た目も変わってくる。

サプリは害の方が大きい。出来れば摂らない方が好ましい。
942ビタミン774mg:2011/01/01(土) 16:11:40 ID:???
はいはいw
943ビタミン774mg:2011/01/17(月) 07:49:29 ID:9o5TFQ9k
ここ数日風邪が身体の中に篭っているような、変な感じで風邪薬もいろいろ飲んでみたけど効果なし。
ビタミンCとアスタキサンチンをとったら翌日胸の苦しさとか消えてた。
944ビタミン774mg:2011/01/17(月) 20:02:56 ID:???
さすが、あす来た珍さん
945ビタミン774mg:2011/02/01(火) 11:00:14 ID:Czdt1OW0
医療期間にしか置いていないアスタリールACTは、1粒当たり、アスタキサンチン6g

DHC安いな
946ビタミン774mg:2011/02/06(日) 15:35:48 ID:???
乾燥肌とドライアイが改善された
もう手放せない
947ビタミン774mg:2011/03/14(月) 12:32:18.70 ID:CSh+xDCU
キャンドゥのやつ飲み始めた。1日3mg
948ビタミン774mg:2011/04/04(月) 17:11:33.43 ID:???
>>941
体調というものは、運動、栄養、睡眠のバランスで成り立っている。
この3つのうち、どれかが不足すると、体調はそれに合わせて低下するイメージ。

サプリは摂らない方がいいというより、単なる補助に過ぎないからね。
949ビタミン774mg:2011/04/24(日) 12:46:48.97 ID:uba8GdXE
最強抗酸化はこっちでしょ
http://suiso-suiso.jimdo.com/
950ビタミン774mg:2011/05/19(木) 04:18:15.34 ID:???
>>947
キャンドゥのやつはアスタキサンチンとして3mgじゃなくて
ヘマトコッカス色素として3mgだから
アスタキサンチンの量はもっともっと少ないと思われる
951ビタミン774mg:2011/05/19(木) 04:30:30.28 ID:???
DHCの場合
ヘマトコッカス藻色素140mg[アスタキサンチン(フリー体として)7mg]
となってるから、これと同じ割合だとするとキャンドゥのアスタキサンチン含有量は0.15mgってとこ
ナンテコッタ/(^o^)\ナンテコッタ/(^o^)\ナンテコッタ/(^o^)\
952ビタミン774mg:2011/05/19(木) 04:38:31.08 ID:???
だからといってキャンドゥのアスタキサンチンを一度に20粒も40粒も飲むのはお薦めできない
どうせ中国製原末だろう
下手するとカプセル詰めまで中国かもしれない
んだから残ってるキャンドゥのアスタキサンチンはカプセルを破ってオリーブオイルにでも溶かして
保湿オイルとして肌に塗るのに使ってしまい
今後はもそっとマシなメーカーの、マシな量成分含有してる製品をかうのがええ
953ビタミン774mg:2011/05/19(木) 21:04:24.31 ID:???
カプセルの破り方教えて。この手のカプセルうっかり破ると飛び散るわ手に付着して収拾不能になるわ
中身は大量に中に残るわでいつもろくなことにならない。
954ビタミン774mg:2011/05/19(木) 22:19:26.95 ID:???
>>953
ゼラチンカプセルなら、今の時期二日も放置しておけば吸湿してフニフニになるでしょ。
あとは爪楊枝で分割すればいいよ。
955ビタミン774mg:2011/05/23(月) 17:30:26.83 ID:???
ソフトジェルカプセルだからそうはい菅
956ビタミン774mg:2011/05/30(月) 09:47:28.68 ID:???
LEFも出してるじゃん
957ビタミン774mg:2011/07/16(土) 21:03:03.27 ID:QUJWb8bf
BioAsthinでこのお値段。

Healthy Origins, Astaxanthin, 4 mg, 150 Softgels $22.99
958ビタミン774mg:2011/07/18(月) 22:10:59.98 ID:???
オーガランドで初回購入1ヶ月分、100円
ついポチってきた
959ビタミン774mg:2011/07/20(水) 07:29:34.08 ID:???
楽天でググると、オーガランドはバックリ高評価で上がってるんだけど
実際ここのリピってる人いる?
960ビタミン774mg:2011/07/20(水) 17:56:37.14 ID:???
サプリに頼らず鮭食えよ
961ビタミン774mg:2011/07/20(水) 22:07:53.00 ID:???
中国なん?
ソースは?
962ビタミン774mg:2011/07/30(土) 22:25:21.26 ID:dymy+kr+
オーガ○○○は成分少ないから…
963ビタミン774mg:2011/08/16(火) 19:02:21.57 ID:???
>>958
オーガランドのアスタキサンチンも>>950な感じで
アスタキサンチンとして10mgではなく、
ヘマトコッカス藻色素として10mgとなっている
アスタキサンチンがそのうちの5%程度とすると
オーガランドのアスタキサンチンは1カプセルに0.5mgしか含まれていない
1日2カプセルが摂取目安なので1日にすると1mg
まあキャンドゥよりはだいぶマシか
964ビタミン774mg:2011/08/16(火) 20:51:57.53 ID:???
これもともと色素として安全基準が設定されてるから、
高濃度を多量摂取するとどうなるかわからんぞ。
ちなみに、犬に多量に食わせると筋肉が黄色になってしまったらしい。
美白と正反対だな。
965ビタミン774mg:2011/08/16(火) 21:03:02.14 ID:???
柑皮症だな。しかし、筋肉まで黄色くなるのか。
その犬は肝臓なんかに問題は起こさなかったのだろうか。
それにしてもあの強いオレンジに皮膚が染まるのではかなわんな。
966ビタミン774mg:2011/08/17(水) 22:24:42.47 ID:???
もの凄く効くな
967ビタミン774mg:2011/08/17(水) 23:55:43.20 ID:???
目には効く感じはあるが、自分にとっては肌には全く効果ない
968ビタミン774mg:2011/08/18(木) 00:44:27.10 ID:???
色素といえばルミnry
969ビタミン774mg:2011/08/18(木) 00:47:29.54 ID:???
>>966
ナニにもの凄く効いた?
970ビタミン774mg:2011/08/18(木) 00:47:57.53 ID:???
>>966
何にもの凄く効いた?
971ビタミン774mg:2011/08/31(水) 11:32:04.21 ID:???
NOWのアスタキサンチンを飲んでるが、
今飲んでるやつがすごく臭い。
もっともこれまで気づかなかっただけかもしれない。
気になる。
アスタキサンチンってくさいもんなの?
972ビタミン774mg:2011/08/31(水) 17:09:08.19 ID:???
>>971
原料が原料だけに臭いことはあり得る。ナウのは臭いってリポートや
レビューを見かけるね。メーカーによっては無臭のもあるからそっちを
選びよし。
973ビタミン774mg:2011/08/31(水) 21:02:22.39 ID:???
>>972
無臭の教えて!
前買ったのはとても臭かった
974ビタミン774mg:2011/08/31(水) 21:31:01.16 ID:???
973のはヘルシーオリジン。ただし臭いのはカプセル開けたときで
そのまま飲む分には問題はなかった。
975ビタミン774mg:2011/09/02(金) 10:14:40.04 ID:???
菜に煮物酢ごく効いた?
976ビタミン774mg:2011/09/08(木) 12:13:50.74 ID:???
>>971

Nowの10ミリグラム入りのは臭わないよ。
ブランド原料じゃないみたいだけど。
977ビタミン774mg:2011/09/09(金) 02:50:11.95 ID:???
>>976
thx
10mgも入ったのがあるんだ。藻の臭いがしないならいいな。
ヘルシーオリジンの飲むとむしろ目が霞んだりしたので中止
開けて皮膚に塗ろうとしたら悪臭でお蔵入り。
買い直してみようか。。10ミリだと間開けて始めないと
また合わなくて霞んだらひどいことになりそうだな。気をつけよう。。
978ビタミン774mg:2011/09/12(月) 07:20:39.61 ID:???
いや、NOWのが臭いんだよ
979ビタミン774mg:2011/09/19(月) 00:51:55.83 ID:???
ナウの4ミリグラムは無臭だよ
980ビタミン774mg:2011/10/05(水) 18:43:17.68 ID:???
Healthy Originsの飲んでるけど、眼がかすむとかないな。原料はBioAstinだし、>>977はたまたまなのでは?
ただニオイの強さは最悪。俺が買ったやつはボトルのキャップを開けた時点で気絶するぐらい強烈。
手に取ってもニオイが手に残るし、口に入れてもかなり気持ち悪くなる。コストパフォーマンスは最高なだけに残念だ。
981977
>>980
やっぱり一番くさいんだね。霞むのは俺の目のほうの問題だろう。(単に過剰なだけだろうが)
転用のやりようがないのがもったいないなあ。色合いは使い方かもしれないが
あの臭いじゃ皮膚には塗れん。