マルチビタミン18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
前スレ
【vitamin】マルチビタミン17錠目っ!【mineral】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185689624/
2ビタミン774mg:2007/09/19(水) 23:23:59 ID:???
3ビタミン774mg:2007/09/19(水) 23:42:29 ID:???
これだけで十分だな

★サプリショップ (海外)★
・vitacost
ttp://www.vitacost.com
・Betterlife
ttp://www.betterlife.com/
・iherb(Javascriptを有効にしないと表示されないページあり)
ttp://www.iherb.com/

★関税及び消費税について★
商品の合計が16,500円以上の場合、関税・消費税が課税されます。
4ビタミン774mg:2007/09/19(水) 23:47:01 ID:???
日本ですら汚い工場がいっぱいあるのにCFに必死な前スレ ワロス
5ビタミン774mg:2007/09/20(木) 01:56:59 ID:???
中国で内部告発は危険 告発者は希少な絶滅危惧種に
(フィナンシャル・タイムズ 2007年9月14日 翻訳gooニュース) 上海=ジェフ・ダイヤー

タン・ジーション(唐志雄)医師はひどい脅迫を繰り返されて、もう1年近く逃亡生活を続けている。本人いわく
「でっちあげの容疑」で逮捕されるのではないかと、怯える日々を過ごしている。
シ・ユエフさんは、ワゴン車にぶつけられたのを機に、住む町を引っ越した。
そしてチョウ・ファンシ(周歓喜)さんは、3年以上の刑務所生活の末に今、やっとのことで元の生活を取り戻そうとしている。

この人たちは皆、内部告発者だ。
内部告発をしたせいで、自分たちの生活はめちゃくちゃになってしまったと口をそろえて言う。
タン医師は、同僚医師たちが医療倫理にもとる不必要な移植手術を繰り返していると告発。
シさんとチョウさんは、自分たちが勤める製薬会社がまがいものの薬を製造していると告発。
3人とも、告発行為の重い代償を払わされていると感じている。

「私の経験は、これは中国ではごくごく一般的なことだ」とタン医師は言う。
「食品薬品監督管理局の役人たちは、職務をきちんと遂行しないことが多いし、司法制度は被害者を守ってくれない」

シさんは1990年代、江蘇の製薬会社「江蘇鵬鶏製薬」で働いていたが、1998年に経営管理上の理由だとして解雇された。
解雇される前のシさんは地元当局に対し、同社が偽薬を外国に輸出していると情報を提供し始めていた。
シさんは2004年、北京の国家食品薬品監督管理局に証拠を提出。当局はこれを受けて捜査に着手し、
同社を処罰したと当局ホームページに書かれている。

しかし昨年10月、偽のナンバープレートをつけたワゴン車がシさんをひき逃げ。シさんは脳に重傷を受けた。
江蘇鵬鶏製薬は一切の関与を否定し、自分たちの事業は今や全てが合法だと主張する。

・・・・・・・・・

ある政府調査によると、中国では毎年50万人以上が殺虫剤中毒になるという。
中国政府はさらに、国家食品薬品監督管理局のジェン・シャオユー(鄭筱萸)元局長が収賄罪と職務怠慢罪で有罪となり、
死刑執行されるという事態を受けて、すでに認可されている薬品17万種類について、認可が適切かどうか再検討している。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20070917-01.html
6ビタミン774mg:2007/09/20(木) 05:04:37 ID:???
日本の汚い工場は中国では優良工場
7ビタミン774mg:2007/09/20(木) 06:12:13 ID:???
獣医師グループ、中国製のおやつジャーキーに汚染の可能性ありと発表 オーランド・センチネル 2007年9月16日

まず初期段階のテストにおいて、とにかく、一番毒性の成分として疑われるメラミン
(プラスチックに使われる物質で、今年初旬のMenu Foods 社の大規模リコールの原因とされている)
の存在は陰性であると出ており、「我々は引き続き調査中」とFDAのハーンドンはコメントしている。
コーネル大学の動物薬科の准教授で、今回のFDAの調査を助けるチームの一員でもある
リチャード・ゴールドスティーン博士は、影響を受けた犬のほとんどが小型犬で、
腎臓疾患を起こしていると述べている。兆候には嘔吐、虚脱感、および食欲不振などが含まれる。
http://www.orlandosentinel.com/news/local/state/orl-dogtreats16sep16,0,3773804.story

獣医師グループ、中国製のジャーキーおやつに警告 USA Today 2007年9月16日
この数週間で、犬の飼い主たち、および獣医たちが、中国製ジャーキーを食べた後に犬が発病するケースに気付き始めた。
その兆候には嘔吐、下痢、および虚脱感などが含まれている。今の時点で死亡例は報告されていない。
報告件数は低いのだが、AVMA米国獣医師会、米獣医薬学大学、およびコーネル大学の獣医薬学部の
3つの組織すべてが、この問題を現在追跡中だ。
http://www.usatoday.com/money/industries/food/2007-09-16-china-jerkey_N.htm?csp=34

ペットオーナー達、犬用おやつジャーキーに不安感 TimesDaily.com 2007年9月19日
AVMA米国獣医師協会は、汚染物質をチェックするため、現在FDA食品医薬品局が製品を検査中であると述べている。

ペットたちの症状である下痢、嘔吐、および虚脱感を含む兆候を発生させている汚染物質が何であるか、いまだ発見されていない。

「獣医が診察したほとんどの犬に、血液カリウムの低下に伴う尿中ブドウ糖の増加が見られる。」

もしペットがジャーキーを食べてこれらの兆候のどれかを示しているなら、飼い主は即座にペットを獣医に連れてゆくべきであると言う。
http://www.timesdaily.com/article/20070919/NEWS/709190326/-1/COMMUNITIES
8ビタミン774mg:2007/09/20(木) 08:31:59 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185689624/150


○中国原料を一切使用していない会社
・Food for Health International・・現在ソース付きで確認できる唯一の会社。購入方法は不明。誰か教えて。

○ビタミンC以外は中国原料を使用していない会社
・NSI・・今回はっきりと書かれていた唯一の会社。

○契約家族による中国のハーブ使用で、有機成分の100%の天然ビタミンC使用している会社
・Synergy-Company・・倅さん、天然ビタミンCってどこで採取されたとかわかりますかね?
          中国のハーブ以外はチャイナフリーなのでしょうか?

○ビタミンCと中国のみで育つハーブ以外は中国原料を使用していない会社
・Life Extension Foundation

○倅さんお勧め?
・RainbowLight・・80%以上のビタミンCは中国

○解釈次第では、ビタミンC以外は中国原料を使用していないともとれなくもない会社
・Nature'sWay・・ごまかされただけかもしれない。野菜、フルーツ、グリーンソースの何割かは中国っぽく感じる
・NatureMade・・これもはっきりとはしない。ビタミンC以外も結構中国原料使っているのかもしれない。

○特定の材料(製品)は中国原料をしようしていない会社
・JarrowFormulas・・SAMeはイタリア製
・Twinlab/Nature'sHerbs・・蛋白質は中国からではない
・ParadiseHerabs・・日本製のCoQ10、アメリカのMSMとグルコサミン、ヨーロッパのアミノ酸を使用
・ISS・・Oh Yeah! Bars 、Oh Yeah! Protein Wafer 、Pro 42 Bar 、Advantage Matrixはチャイナフリー
あと細かいし、役にたたないから略
9ビタミン774mg:2007/09/20(木) 11:54:22 ID:R2hnYVOc
ビタミンBスレが過疎化してるので詳しい人がいそうなこちらで
お聞かせ下さいませ。
肌荒れの為にビタミンB群(50mg系)を取ろうとおもってるのですが、
マルチビタミンの中にB2,B6など25mgずつ入ってるのですが
それにプラスしたら多すぎますでしょうか。こちらの過去ログで
多いと読んだのですが、ウェブサイトでは良く運動する人や
ダイエットしてる人は100mgはとろう!なんて書いてあるのも
みますので。

スレ違いでスミマセン。
10ビタミン774mg:2007/09/20(木) 15:08:05 ID:???
>>9
一度に吸収できるのがどれくらいか自分で調べれば答えはわかる。
11ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:02:56 ID:o3In1EAt
>>9
>ウェブサイトでは良く運動する人や
>ダイエットしてる人は100mgはとろう!なんて書いてあるのもみますので。

それを実行して儲かるのは誰かを考えれば答えはわかる
そのウェブサイトを書いたのは医者ではなく、業者である
12ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:03:57 ID:???
中国原料にご注意

中国で「ニセモノの塩」が氾濫 長期間摂取で中毒 懸念される健康被害に打つ手なし
食塩を扱う商店の90%以上で偽塩を販売
偽塩の正体は製塩工場の廃液からつくった不純な塩や、化学工業原料である「亜硝酸塩」などを含む「工業塩」
亜硝酸塩は、白色不透明な結晶体で食塩に酷似し、水に溶けやすく、
0.2〜0.3グラムの摂取で中毒を起こし、3グラムで死に至る。
中国の塩の生産量は世界第2位で世界全体の生産量の18%を占める。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/

危ない中国食品(その4)塩卵、カップ麺、フライドチキンに「口に入れるな」という注意書きのある工業用着色料
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070404/122242/

【中国産】コンビニ弁当はカビ漬物
「コンビニ弁当に入っているシイタケ、レンコン、にんじん、サトイモなどの野菜は中国から輸入されています。
輸入された塩蔵野菜は横浜港などに何年も置かれています。実際にその現場に行ったことがありますが、
大量に置かれていることもあってか臭くて近づけませんでしたね。
中にはカビが生えたものもありますが、漬物工場で漂白、着色、脱塩などをすれば食べられる漬物に生まれ変わるのです・・・」
http://houtobega-eien.at.webry.info/200703/article_18.html

北京の飲料水、半分が偽物
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000193-jij-int

<パナマ>中国産原料のせき止め薬で死者387人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000058-mai-int

中国産飼料に化学物質 米、食べた豚の流通禁止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000037-san-int

米の毒物混入ペットフード、中国産原料が原因
http://www.afpbb.com/article/1580383

廃油を再利用するレストラン!外食するならマイオイルを忘れずに―広東省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000004-rcdc-cn

食品企業の3割が無許可 中国、ずさん管理浮き彫り
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052301000827.html

<輸入土鍋>鉛・カドミウム漏れ 中国製、全国に2万個
http://www.mainichi.co.jp/universalon/news/prt/0525m162-400.html

中国産アンコウにフグ混入=入院者発生で自主回収−米
http://www.nishinippon.co.jp/medical/health/20070526/20070526_002.shtml

【中国】エビアン:細菌混入、安全基準の100倍で廃棄処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000007-scn-cn
中国、食の安全遠く…ニセ薬承認で収賄の前局長に死刑判決
http://www.2nn.jp/newsplus/1180512430/
13ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:04:31 ID:???
具体的には工場から有毒物質が流れ出し、風下や川下の数百万人に被害が生じるといった危機のことだ。
 この中で土壌汚染はいま、話題の中国食品の安全問題に直結するものだが、
中国科学院によると、工場廃水に含まれる重金属に汚染された耕地は2000万ヘクタールにも及び、
これは中国の耕地総面積の何と5分の1にもなっている。
さらに農薬の使いすぎによってほぼ回復不能な耕地は1300万ヘクタールから1600万ヘクタールにもなっている。
 これは「食の国・中国」にとってまさに死活問題だ。
例えば上海の市場に出回る揚子江デルタ周辺で栽培されるコメは「有毒米」という異名をもらってしまった。
理由は国際基準の15倍に達するカドミウムが検出されたからだ。
 まだ、ある。日系食品検査会社が上海周辺で取れる野菜の残留農薬検査を無作為抽出で行ったところ、最低でも日本の基準の6倍に達していた。
 もちろん残留農薬野菜を食べてすぐ体調を崩すわけではないので、即座に危機的状況にあるのではないが、
1980年代後半には上海周辺の農家が農薬の使用方法を知らず、
1000倍に薄めなければならないところをそのまま使用して300人以上が死亡する事故が起きている。

中国、安全を“輸入”する「食の国」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000918-san-int

食品だけじゃない中国ニセモノ事情!ゴミから作った高級布団を摘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000004-rcdc-cn

ビンテージ白酒(パイチュウ)、ウソまみれの実態を業者が暴露―人民網
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000010-rcdc-cn

【中国】広州:茶葉から有毒DDT検出、不合格30%超える
17種類の茶葉から殺虫剤のメタミドホスが、9種類から有毒物質のDDTが検出された。また6種類から基準を超える鉛が検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000012-scn-cn

有毒化学物質を含んだプロテインを米国に輸出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000772-reu-int

残留農薬検出が顕著なくだものとして、桃・杏・イチゴ・梨・サクランボなどをあげており、サクランボは今年6月の検査で15品のうち合格したものは4品、イチゴは20品中わずか2品しか合格しなかったという。
残留農薬を含んだ食物を大量摂取すると、急性中毒を起こし死に至ることもある。鞍山市のある病院関係者は、農薬中毒で治療を受ける患者の多くは有機リン系中毒だと話している。
http://www.recordchina.co.jp/group/g9850.html

【中国】肉製品:細菌数など品質不合格2割超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000024-scn-cn

【中国】賞味期限切れ2年の偽装「ちまき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000010-scn-cn

【中国】ニセたばこ製造で約3000人逮捕、押収41億本超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000012-scn-cn
14ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:05:31 ID:???
【中国】狂犬病ワクチンもニセ物?「2年前に製造中止」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000027-scn-cn

中国製調味料からサルモネラ菌 米で深まる不信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000908-san-int

使用が禁止されている添加物や化学薬品を使用しており、菓子や粉ミルク、海産物、調味料などから有害物質が検出されている。
大豆の代わりに人間の頭髪を使って醤油を生産していたという。この頭髪醤油、味は大豆醤油と変わらないそうだが、人間の頭髪には鉛をはじめとする有害な重金属が含まれており、これを摂取することは人体に重大な危険を及ぼすと警告している。

醤油の材料に頭髪?食品加工の驚くべき実態―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000003-rcdc-cn

豆製品にオキシドールを使用、水産化ナトリウムや塩酸を使い鶏肉などを加工していた事例などが摘発された。
「工業用の漂白剤と染料使用し発酵過程を経ていない醤油」
「鍋に使うみその中にパラフィンを混入」
「防腐剤などの原料として使われる材料を入れた肉団子などの加工食品」
「染色のため工業用材料が使われた茶葉」−など枚挙にいとまがない。

米、中国産ウナギ禁輸 使用禁止の抗菌剤検出 エビなど5魚介類
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000006-san-int

中国でも偽造・粗悪食品が横行 2万3000件摘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000905-san-int

中国】腐ったナッツ・シロアリ−米国産食品で問題相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000003-scn-cn
15ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:06:59 ID:???
アメリカ国民にすらサプリの実態がまだ明確には知らされていない驚異!
恐るべきサプリの実態!

>ワシントンポスト紙のサイト 2007年4月23日付
>ピーター・コバックス氏著
>
>(見出し) ペットフードだけではない
>
>行政改革委員会議長、ヘンリー・ワックスマン下院議員(民主・カリフォルニア州)
>は、中国製のビタミン製品の危険性を提議した。我々は、自滅的な非難合戦を辞め、
>緊急事態である国民の健康問題の真相をいち早く探りあてるべきである。
>
>米国は、無防備な輸入と低品質な食品の供給において、今現在、火薬樽の上に座って
>いるような緊急事態にあるのだ。その火薬が爆発しより多くの動物や人間を危険にさ
>らす前に、緊急に調整策が取らなければならない。
16ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:09:36 ID:???
アメリカはもちろん世界のビタミン関連はほとんど中国産!
ペットフードは明るみに出たが、人間用のサプリの不祥事は明るみには出ないだけ。

>シアトルタイムズのサイト 2007年6月3日付
>ティム・ジョンソン記者著
>
>(見出し)ビタミン市場でダントツ優位な中国
>
>中国、石家荘発: あなたが口に入れるビタミンCの錠剤。ほとんどが中国製だ。実
>際、世界中に出回るのビタミンの多くが今、中国で作られている。
>
>10年間に足らぬ間に、中国は米国におけるビタミンC市場の90%のシェアを得た。他
>の競争相手はほとんど、市場から追い出された状態だ。
>
>また、抗生物質、鎮痛剤、酵素、および主要アミノ酸の生産における世界市場の大部
>分も、今となっては中国の製薬会社に引き継がれた。
>同業種グループによると、中
>国はビタミンA、B12、C、およびEを大量生産すると同様に、世界のペニシリンの
>70%、アスピリンの50%、およびアセトアミノフェン(ほとんどの場合タイレノール
>というブランド名で販売)の35%を製造している。
>
>不純小麦グルテンにより北米の何千匹ものペットの死を引き起こされたペットフード
>スキャンダル、および食物や歯磨きなどの他の混入例を受け、中国のビタミン製造会
>社は、中国製ビタミンが安全であることを米国の消費者に再保証するため、努力して
>いる。
>
>しかしながら、それが事実であるかどうかは、明確ではない。
>海外製食品安全の専
>門家は、中国の、大規模な企業には保ちたい評判というものがあると言う。問題は彼
>らがどう品質管理を維持するかということだ。
17ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:10:13 ID:???
>この製薬業界の中心ともいえるだろうが、北京から南へ列車で2時間の場所には、お
>そらく世界最大であろう巨大ビタミンC工場がある。その工場のマネージャ達は、彼
>らがこの10年間、十倍に増加した生産に追いつく為、絶えず品質管理を改良している
>と述べた。
>
>「我々は、以前は国内の規格に従えばそれでよかった。しかし現在となっては我々は
>世界規格に従わなければならない。」と、ウェイシェン製薬会社総支配人補佐官の
>Liu Lifeng氏は言う。>
>必要に応じ時々に、食品医薬品安全検査官が同工場に立ち寄っている。
>
>しかし、検査官は国民の健康を保護することにおいては、完璧に中立の立場とはいい
>がたいのだ。
>彼らは市政府に所属しており、その市政府が、ウェイシェン製薬会社
>の親会社を一部所有しているのだ。食品医薬品安全検査官と現在急成長をとげている
>中国の農業・製薬業とのこのような関係(公的機関が工場自体を一部所有する)は、
>食品の安全性が論ぜられるたび、問題として表立って来ている。200万人の人口を擁
>するこの栄えている地方都市は、地場産業であるビタミン・製薬業界の成長に害が及
>ぶような何かが起こった場合、大きな打撃をこうむる。それを考えると、たとえもし
>公衆衛生上の問題が起こったとしても、地方公務員たちはそれを認めるとなると相当
>気が重いのではないだろうか。

>「いわゆる利害の衝突というやつが、そこに存在するのだ。」と、コーネル大学の食
>品安全専門家、キャスリン・ボア氏は言う。
>「本当に、公平無私、利害のない第三
>者が検査行為にかかわる必要がある。」
>
>食品医薬品安全の問題は今日、中国の全土にさざ波のごとく、広がりつつある。火曜
>日、食品医薬品省の元トップ、Zheng
>Xiaoyu氏は83万2000ドルの収賄の見返りに、不
>正に危険な医薬品を市場に流通させた罪で、死刑の判決を受けた。Zheng氏の補佐官1
>人は去年の秋、懲役15年の判決を下されている。そして、二人目の補佐官は5月、買
>収疑惑で起訴された。
>>今年初めに行われた調査によると、中国国民の3/5以上が、自分たちの食べている食
>品が汚染または不純である事を心配していると言う。>
>中国の食品および栄養補助食品産業の観察者は、ウェイシェン製薬会社などの、多く
>の大規模な会社がよく管理され、主要な世界的に通用する資格・規格を取得している
>と言う。

>「中国の産業は、本当に粗雑な、バケツ店のようなものもある。」と、ネバ
>ダ州インクラインヴィレッジに拠点を置く食品産業コンサルタントのピーター・コ
>ヴァックス氏は言う。
>
>外国人ブローカーは、この中国市場の一番低級な側には、厳しい問題がある事を同意
>する。
>
>「時々、工場に入り、つい口に出してこう言うことがある。'ここで食品を生産する
>とは信じられない'と。工場があまりにも汚く、機械も老朽化しているからだ。」
>と、上海にある輸出用食品添加剤のブローカー、Vision
>Ingredients社のジャン・
>ウィレム・ロベン氏は言った。

世界のビタミンのほとんどは工場があまりにも汚く、機械も老朽化したところで作られている・・
18ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:10:55 ID:???
中国で作られる食品や薬品の多くは偽物

>米国法が、食品・医薬品販売業者に、製品の原材料の原産国はラベル表示する事を義
>務付けていない為、消費者にとっては食品またはサプリメントがどこから来ているの
>か、まして何という工場が製造しているのか知ることは全く不可能だ。
>
>ビタミンは、中国においては食品産業の領域にもまたがっている。この中国の食品産
>業は、約200万の業者から成り昨年は25億ドル分の商品を輸出。また製薬産業には
>5,000の会社がある。最近の汚染問題や内容不実記載ラベルの問題は、食品・製薬両
>方の産業に深刻な影響を与えた。
>
>不能が治る・減量を助けるといった偽薬は中国では多数見られる。
>いくつかのアフリ
>カ諸国が、中国製の偽薬が薬局に入ってくる事に苦情を言っている。
>疑わしい小規
>模の製薬会社複数が、偽のマラリア予防薬品を東南アジアのマラリア蔓延地域に輸出
>し、そこの病人の病状がさらに悪化した例もある。
>
>「我々は、彼らが犯罪者であると本当に信じている。」と、偽薬の製造者について言
>及して、在中国のWHOオフィス、ヘンク・ベケダム博士は言った。
19ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:13:13 ID:???
OpEdNewsのサイト 2007年5月6日付

ジョン・R・モフェット医師著

(見出し)冗談でなしに世界を毒殺する中国

本日のニューヨーク・タイムズ紙の見事な調査報道記事で、規制なし・野放し状態の
中国の化学薬品会社について書かれていた。これらの中国の会社は、不凍液に使われ
る(生命体には当然毒性の)ジエチレングリコールを、食物/調剤であるグレードグリ
セリンとのラベルをつけて大量に世界に向け出荷、少なくとも7カ国において何千人も
の人々を殺したのだ。

(オリジナルのNYタイムズ紙のサイトはこちら。7ページにもわたる長文の記事。傑作です)
http://www.nytimes.com/2007/05/06/world/americas/06poison.html?hp

事実、ジエチレングリコールがパナマからインド、そしてバングラデシュまで及ぶ国
々に行き渡るまでの長い間に、コンテナの名札からは製造業者名が取り除かれて行き
、その一方、内容物は99.5%の純粋なグリセリンと述べる、改ざんされた試験結果が加
えられていた。 実際、ドラム缶の内容物は同じ純粋でもほとんど純粋なジエチレング
リコールに汚染物質少々含有、というとんでもないものだったのだ。

バングラデシュにおいて少なくとも1件起こった薬物中毒事件では、グリセリンと信じ
てジエチレングリコールが使われて製造された解熱剤を服用した多くの人々が死亡。
医師たちの予想によると、死亡者数は数千または何万人に上る。さらにより最近パナ
マで起こった事件は、同様にグリセリンと信じて実際はジエチレングリコールで製造
された咳止めシロップを飲み、何百人もの人々が死亡した。

ニューヨーク・タイムズの記事は非常にうまく書かれており、私は、皆さんに是非、
それを注意して読んでいただくことを勧める。そして、人々やその家族たちが、日々
消費する製品の中の原材料・成分がどこから来ているか少しも知らないで消費してい
ることを考えて欲しい。USDA米農務省とFDA米食品医薬品局は現在、米国全土で販売さ
れている食品・薬物のほんのわずかな一部分を検査するだけにとどまっているのだ。

中国は、我ら米国が限りなき資本主義を他の国々に輸出・発信するとき起こることへ
の直の視線を我々に向けている。 与党の皆さんも野党の皆さんも、資本主義というも
のは、政府による監督がないときでも、自己規制能力を持っていると信じている。し
かし、中国を始めとする他の発展途上にある資本主義国家の現状は、この概念が完全
に誤っていると立証している。

与党の皆さんも野党の皆さんも、FDAやUSDAなどの監督機関を改造し、また同時に米国
の産業を規制緩和したいと考えている。彼らは、たとえこれらの政府機関を改造・排
除できなくても、資金を供給ぜず兵糧攻めをしたり、自分達の息のかかった法人から
天下りを配置したりするだろう。

最近表ざたになった汚染ペットフードと、そして今度は汚染薬品は、どうも氷山の一
角ではないだろうか。中国からのジエチレングリコール汚染は一般に公表されていな
いだけで、少なくとも1992年から続いている問題なのだ。もっとずっと多くのいまだ
報告されていない食品・薬品の汚染例が多数あるように思われる。

また、もうひとつ興味深い事実は、グリセリンは特定のペットフードの中の一般的な
成分であること、また、毒性のあるジエチレングリコールは、最近のペットの例のよ
うに腎不全を引き起こすということだ。 私の個人的な考えだが、FDAは汚染ペットフ
ードを検査する際、この毒性の溶剤の存在もチェックしてみてはいかがだろうか。

与党の皆さんも野党の皆さんも足を引っ張り合っているのはよいが、身近にせまって
いる危険に注意されたい。あなたの子供が次に服用する咳止めシロップのボトルで、
限りなき資本主義の恩恵を受けてしまうかもしれないのだ。
20ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:13:58 ID:???
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/07/14/AR2007071401158.html

中国の食品医薬品局の元代表、Zheng Xiaoyu氏は、先週、中国の食品医薬品の安全性の
問題について非難される立場としては非常に悪タイミングといえる処刑を受けた。彼は
、製薬会社が規則の網をくぐり抜けるのを幇助する事と引き換えに収賄していた容疑で
有罪と宣告され、5月に死刑判決を下されていた。彼は文書により罪を告白し、賄賂の
金品を返す事を誓い、寛大な控訴を要求していたが、それらは説得力がないと見なされ
た。政府は火曜日、彼が処刑されたと発表した。彼が最後の食事として何を与えられた
かは、想像の域を出ない。

パノラマ式な視点から物を見る為に、ずっと引いて大きな図を見てみよう。我々をとり
まく経済的・社会的システムはあまりにも複合化され、つかみどころがなくなってしま
った。我々はもう、シンプルに表示やコードを読んで品物がどこ原産、とはっきり知る
ような単純さは無くしてしまった。我々は、自分が手に握っている商品の起源を知るこ
とができない。ただ、食べると何だか変な後味がある事だけがわかっていたりする。

我々は、自分たちが理解できない言語を話し、名前を発音することができない人々でい
っぱいの、一度も見た事も聞いた事もない都市の工場から生産される物のエンドユーザ
ーとなったのだ。

「我々のする事すべてに影響する世界が、我々の知らないところに存在するのだ。我々
が食べる食物、飲む水、着る衣服の品質など、すべて。」と、ジョージメイスン大学の
政治学名誉教授のロバート・クラーク氏は言う。 「それらはとても複雑なシステムか
ら生産されており、実際にそのシステムの中にいる人々の大部分さえ、システムを理解
していないのが現状だ。」

ペットフードの災難の時を思い出してみてほしい。北米で最大級のペットフード会社の
一つMenu Foods社は、原材料のうちのひとつ小麦グルテンの新しい供給者を必要とし、
ラスベガスにある、ChemNutra社という、中国から食品や、医薬品を輸入する専門会社
に決めた。同社が扱っていた医薬品とはソルビン酸カリウム(L-システインUSP29とL-ア
ミノ酸USP28)のようなものだった。

ChemNutra社は、江蘇省にある徐州安?生物技???有限公司と呼ばれる会社から小麦グル
テンを買い付けた。この徐州社からのグルテンは、タンパク質量を高く見せかける為に
故意に添加された産業用プラスチック、メラミンで汚染されていた。米国検査官が中国
の製造工場に派遣された時までには、工場は閉鎖され、証拠は隠滅されていた。メラミ
ンは米国中の未だ数は不明だが多数のペットを発症・死亡させた要因となった。

「にもかかわらず、人間に被害が及ばなかったことは神の恵みであったかもしれない。
」と、元FDAの職員、ハバド氏は言う。「同じ種類の汚染で場合によっては4,000人から
5,000人の人間が死亡したかも知れない。」
21ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:14:44 ID:???
中国製品の悪いニュースはそれだけでとどまらない。ニュージャージーにある会社が最
近、欠陥の可能性がある中国製タイヤ45万本を回収した。 また伝えられるところによ
れば、中国製花火が、北ヴァージニア地域の6箇所の異なった独立記念日イベントにお
いて誤作動し、そのうちの1件では、ウィーンという場所で筒が11人の人間に負傷させ
たという。ただ確かに、あまりにも消費者至上主義の意見も危険ではある。「東洋人」
を悪魔化して見てしまう行為には伝統があり今に始まったことではない。第二次世界大
戦直後の頃は、「メイド・イン・ジャパン」は長い間、安かろう悪かろうの低級品を意
味する軽蔑語だった。そのうち日本が我々の物よりも断然良い車、テレビ、および他の
家電を生産しはじめたのだ。

中国本土からの製品は1980年代まではまったく米国に入って来ていなかった。中国はこ
こ最近になり、輸出産業による好況に沸いている。しかし我々の多くが、自分のシャツ
が中国製であり、万里の長城がある所、という事実以外、中国に関してあまり知らない
。 歴史家たちは中国が紙・火薬・コンパス・花火および他の多くの素晴らしい物を発
明したと言うだろうが、多くのアメリカ人は、中国はハリウッド映画を模倣して偽造す
る、と考えている。誰もが中国の人口は13億人である事実は知っているが、我々はその
中の1人でも個人的に名前が言えるだろうか? 我々の中の誰が、中国で権限のあるのは
大統領か、首相か、最高指導者か、またその人物の個人名を知っているだろうか? こ
の難問はどうだろう、「いまだに中国は共産主義だろうか?」

もちろん、中には非常に知識がある人々も居る。ジョージメイスン大学の政治学教授、
フランセス・ハーバー氏もその1人だ。ハーバー氏は中国の工場のあまりにも過酷な労
働条件を学び、うんざりしたので、中国製品はすべてボイコットしようと試みた。彼女
は約1年間ほどそのボイコットを続けたが、ある日、あきらめた。彼女は、労働者から
搾取する工場があるのは中国のみではないと知った上、また、中国の商品なしでは生活
しにくいという事実を学んだからだ。

「中国製品をボイコットするなら、私は実際に自分の衣服はすべて自分で作らなければ
ならなくなる。」と、彼女は言う。
22ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:15:52 ID:???
米社、「チャイナフリー」表示へ 中国産への不信受け 2007.07.15 - REUTERS
http://cnn.co.jp/business/CNN200707150018.html

ロサンゼルス(ロイター) 中国産食品や製品に対する不信感が世界的に増大するなか、
米食品会社、フード・フォー・ヘルス・インターナショナル(本社・ユタ州オレム)はこのほど、
商品に中国産の原材料が入っていないことを示す「チャイナフリー」のシールを導入すると
発表した。

同社は、自然食品や栄養補助食品(サプリメント)、ペット用食品などを扱っている。
「わが社の商品は、有機農産物を米国内で加工、包装している。化学薬品は加えていない」と、
同社幹部は強調する。チャイナフリーのシールを付けることで、さらに安全性を印象付ける
のが狙いだ。

フランク・デービス社長はロイター通信とのインタビューで、「中国産食品の問題が盛んに
報じられ、消費者も不安を募らせているはずだ」と話した。チャイナフリーの表示は、同社の
広告や販売促進キャンペーンにも使われるという。

米国では今春、中国産原料を使ったペットフードで多数の犬やネコが死ぬ騒ぎがあり、
その後も練り歯磨き剤や魚介類などへの有毒物質の混入が相次いで明るみに出ている。
23ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:16:33 ID:???
ペットフード事件では、何も知らずに中国から小麦蛋白を買ったと被害者ぶってる会社が
社長の妻が中国人で中国で化学物質の会社に長年つとめて
化学物質の取引をしていた人らしいって記事があるよ。

Pet Food Importer Blames Its Chinese Supplier
http://www.consumeraffairs.com/news04/2007/04/pet_food_recall27.html
プエルトリコの二匹の犬の死亡が確認されたと同じ日、ペットフードの汚染原
料の供給元とされるラスベガスに本拠をかまえるChemNutra社が、自社ウェブサ
イトに公式見解を発表。

死亡・または発症したペットの所有者への弔慰と共に、ChemNutra最高経営責任
者のスティーブン・S.ミラー氏は、彼の会社自身もまた供給会社から被害を受
けた犠牲者であると主張する。

「我々がMenu Foods社に供給したと思われる原料により動物が発症・死亡され
た可能性につきましては、悲しいことであり、また我がChemNutra社も、自社の
供給元から犠牲者にされた(原文のまま)わけで、怒りを感じます。事実、報道
と議会証言がこの可能性が高いという証拠を物語っています。」 (2007年4月14
日のwww.ChemNutra.com。)

この公開状では、ミラー氏は非難の矛先をカナダ・トロント本拠のMenu Foods
社に向ける: 「我々自身は、最初のリコールの何週間も前から問題があった事
を明確に疑っていたが、Menu Foods社が製品の回収措置をとるのにあまりに長
い間かけた事に驚き、また損害を受けた。そして、最初のリコール発令の8日前
になって始めて、Menu Foods社は、調査中の多くの成分のうちの一つが小麦グ
ルテンであることを我々に告げた。」
24ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:17:19 ID:???
「そのうえ、購入した小麦グルテンは慎重なお金目当ての細工がされたもので
あったかもしれない可能性がある。この小麦グルテンは、どうも異常に高いタ
ンパク質含有量を持っているようであり、心配している。メラミンを混入すれ
ば、タンパク質テストのときに高い数値が出る。ChemNutra社がその犠牲になっ
たといえる。我々は、3月29日にFDAによって通知されるまで、メラミンが問題
物質であったことさえ全くわからなかった。 事実、我々は今までメラミンとい
う物質について一度も聞いたことさえなかった。単純に、食物成分を供給する
者にとってまったく縁のない化学物質だ。」

ChemNutra社は、同社に嫌疑のかかる要因となった小麦グルテンの供給者とは再
び取引はしないと述べる: 「我々は、この疑惑の小麦グルテンの供給者、除州
アニン有機技術研究社と二度と取引はしないことを保証する。除州アニン社は
、中国で長年の信頼すべき筋により我々に推薦され、製品は安全であるという
適法の証書のようなものも提示されていた。米国および中国政府の調査で、実
際除州アニン社で何が起きていたのかが明らかにされる事を願っている。」

除州アニン社は、中国の地方都市にある粗末な倉庫を本社ビルとしており、ま
たChemNutra社の中国の本部から割合近い場所にある。

カナダ・オタワ近郊のペットの飼い主たち、および本紙読者が指摘するように
、昨日のChemNutra社公開状はウェブサイトの記述と異なっている。サイト内で
、ChemNutra社の「会社概要」の欄を見ると、「我々は、自分たちが過去12年間
つちかった多くの人脈のある中国の200以上の品質保証されたメーカーから原料
を購入。」とある。しかしながら昨日の社長からの公開状では、「除州アニン
社は、中国で長年の信頼すべき筋により我々に推薦され、製品は安全であると
いう適法の証書のようなものも提示されていた。」となっている。どうも
ChemNutra社は自身の会社概要に述べられていることを見て見ぬふりをしていた
ようだ。

他にもChemNutra社サイトの「会社概要」欄は注意を払うに値する。現時点でも
う一カ月間続いている汚染ペットフード騒動の中、ここではスティーブン・S.
ミラー氏の写真はネット上では全く見当たらない。 このスティーブン・S.ミラ
ー氏の謎ぶりは、目立たないだけではない。ラスベガスのレポーター達はデュ
ランゴにChemNutra社のラスベガス・オフィスを見つけたが、彼らによると
Charleston通りのオフィスは「ドアの上の表札さえなし」「非常に小さいオフ
ィス」とのこと。 (ラスベガスレビュージャーナル紙)

ChemNutra社・社長として登記されているミラー氏の妻、サリー・シン(中国名
)・ミラー氏には、たまたま(?)「中国にて12年以上にわたる、化学物質を
世界規模で輸出入する数社の多国籍企業にての品質監査マネジャーおよび購買
マネジャーの経験」という経歴がある。そしてその数社は実際、世界規模で1億
ドルに及ぶ化学物質を扱っていた。
25ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:18:19 ID:???
>ChemNutra社は自身の会社概要に述べられていることを見て見ぬふりをしていた

どこのサプリ会社もそんな感じだろ
26ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:19:19 ID:???
今日の中国の食

使用禁止の残留農薬、中国産ショウガから検出…米国
米国では、中国から輸入したダイエット食品、魚介類などから次々と有毒毒質が検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000203-yom-int

中国産サバや韓国産シジミから猛毒の抗菌剤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000199-jij-soci

パンダの糞でサプリの原料、北京五輪、パンダのふんで写真立てや本のしおり、扇、パンダの置物販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000453-reu-spo


今日の中国の医薬品

6か国協議担当韓国公使が北京の病院で点滴後に死亡、ニセ薬の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000312-yom-int

中国のサンドイッチを食べただけで下痢 → 中国の病院でリンゲル液の点滴 → 呼吸障害を起こして死亡
27ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:20:40 ID:???
前、中国に修学旅行に行ったことあるが
ツアーに組まれてる高級なレストラン&ミネラルウォーターだけで4日過ごしたが
物凄く腹壊して帰国しても1週間近く寝込んだことががが

天然水もラベル偽装してるだけで殆どが水道水とつい最近知った俺
28ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:21:17 ID:???
また要らないテンプレ貼ってる阿呆がいるな
29ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:22:03 ID:???
検査コストの負担増から中国製の取り扱いをやめた方がコストダウンできる。
それでもなぜ中国輸入をやめない?安くすむからだ。
なぜなら検査コストは他のアメリカ製品と同じ程度で、実質あまりかけないでほどほどの検査で販売するからだ。
中国製でもちゃんと検査していれば大丈夫?
毒混じり確定の材料がなぜ検査をパスできる?
厳しい基準通りといわれる検査でどれほど安全が確保できるか。
本当なら、中国原料はほとんど返品しないといけないが、実際に返品されずに使われている。
安全と言えるほど精密な検査にはどれだけ莫大な費用がかかりますか?

カシミヤ偽表示で業界波紋、現地検査や中国製輸入停止も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000508-yom-soci
中国製玩具に鉛 米「セサミ」キャラクターなど回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000128-san-int
中国製品の有害物質、お次は「トーマス」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/57281/
30ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:23:52 ID:???
インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙のサイト 2007年7月9日付 スティーブン・キャッスル記者著

(見出し)中国製の毒性の可能性のある製品、ヨーロッパに現わる

ロンドン発:当局が発表したところによると、米国および他の国で発見された一連の中国製品の安全性
問題の恐怖に続き、毒性の可能性のある製品が今度はヨーロッパに現れた。病院や、飛行機の機内
で配布されるセットの中の歯磨きだ。

ヨーロッパにおいてはいまだ、誰も実際に被害を受けたとは報じられていないが、欧州委員会によると、
汚染容疑のある何万個もの歯磨きチューブがスペインとイタリアにおいて差押えられたと言う。

「これは絶対に容認できないリスクだ。」と、EU連合消費者問題コミッショナー、マグレナ・クレヴァ氏の
スポークスマンであるヘレン・ケアンズ氏は言った。

汚染歯磨きはすでに3つの大陸で発見されており、この問題がいかに「グローバルな規模」であるかを
示して彼女は、「真剣に、深く取り組んでいる。」と述べた。

たまたま今回の発見は、クレヴァ氏の今月の中国訪問の直前となった。クレヴァ氏は既に、2006年度
EUにおけるリコール当該輸製品の総数の半分以上が中国製である事実に関する懸念を表明している
ところだった。
スペイン当局は、この今回見つかった製品は、おそらく昨年パナマにおいて医薬品を汚染していたのと
同じ化学物質によって汚染していると言う。
EUの情報によるとこのパナマのケースでは何十人もが死亡している。
イタリア厚生省は偽物と特定された歯磨き2万個を差押え、現在検査している。

スペインでは、病院の入院患者・またはホテルの宿泊客や飛行機の搭乗客に配られるトイレタリーバッグ
の中の歯磨き10万個が差し押さえられた。

当該製品の中でも最もよく知られているブランドはTrileafと呼ばれているもの。
FDA米食品医薬品局は既に消費者に「ラベルに中国製と記されている歯磨きの使用を避ける」ようアドバ
イスし、「疑わしい」輸入製品が国に入るのを止めている。
31ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:24:30 ID:???
スペインで見つけられた歯磨きには、グリセリンの代替品として、不凍液に使用される増粘剤、ジエチレン
グリコールが含まれていると考えられている。イタリアでは、有名な西洋のブランドを模した偽歯磨き61個
のサンプルが科学的分析の為に実験室に送られている。

ヨーロッパ当局は、今回のケースはパナマでの件ほど深刻ではない件を強調している。この化学薬品は
一定の投与量を超えて摂取された場合のみ危険なわけであり、歯磨きに入っている量では危険の対象に
はならないと言う。

EUは、脅威の程度を「中間レベル」と記述し、子供が歯磨きを飲み込んでしまう可能性にのみ、危険だと
言えるとしている。

スペイン当局によると、12キログラム(26.5ポンド)の体重の子供が、毒性の効果に影響されるには、歯磨
80ml(または2.7オンス)つまり大きな歯磨きチューブすべてを飲み込まなければならない計算となるという。

スペインとイタリアは現在、この中国製汚染歯磨きへの対処方法を検討、その情報をEU欧州委員会にも提
供する予定である。これにより恐らくリコールはヨーロッパ全土に拡大し、また迅速なより厳しいヨーロッパ全
体の製品チェックが実行されるであろう。

ともあれ、汚染歯磨きの発見はここのところ米国での関心事であったものが、ヨーロッパにもたらされた形と
なった。
パナマの検察官は、2006年7月以来、ジエチレングリコール汚染医薬品を服用した為に死亡したのが少なく
とも94人であるという事実が、テストによりを示されていると述べている。またさらに293件の死亡例が現在調
査中だという。
北米においては今年の初め、化学物質メラミンで汚染された中国製小麦グルテンを含むペットフードが、犬猫
の死亡例の要因として非難された。
それ以来、米国は、有毒な魚、使用禁止着色料のはいったジュース、含鉛ペイントを使用した人気のある列車
のおもちゃなどを輸入禁止措置、リコール措置をとりつづけている。
32ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:25:05 ID:???
グリセリン自体は歯磨き・石鹸・化粧品などでしばしば加湿剤・甘味料として一般的に使用されている物質だが、
今回の歯磨汚染の起源は、工業用化学物質をグリセリンと偽って販売した中国の化学メーカーであると考えら
れている。
汚染製品は日本とカナダでも発見されている。これを受けて、EU欧州委員会は5月29日、危険な「非食品製品」
の情報を共有する為、このような製品の発見を促す急速な警告システムに参加するよう、30カ国に上る欧州
諸国当局に公式の警告を送付した。

月曜日EUは、この状況をモニターし続けるとコメント、また消費者にこの偽製品に対して注意し、疑いのある製
品をみつけた場合は当局に連絡するよう要請した。

安全問題に対する不安は、かねてからの中国の一方的な黒字の上、米国と中国の間の緊張を高めている。
これと全く同様の不安が、ここヨーロッパにおいても始まっている。

「市場に供給される商品を、適切な状態に保つことは、当然、これは明確に中国の責任である。」とEU商務官ピー
ター・マンデルソン氏のスポークスマンは言った。

ヨーロッパには、製品が不良であったり、汚染されていた場合、製品の輸入を食い止める製品警戒システムがあ
るが、昨年、中国側はこの詳細を閲覧する権利を与えらている。
33ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:26:09 ID:???
中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入
輸入食品の安全を所管するFDAのズサンな検査能力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000033-jij-int

フィリピン政府は7月、中国製の4種類のキャンデーなどから有害物質が検出
インドネシアでは、中国製菓子からホルマリンが検出、中国製化粧品や玩具にも有害物質
一方の中国当局は、禁輸措置を進めるインドネシアに対し突然、逆ギレして同国産の水産物の輸入を全面禁止すると発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000925-san-int

中国製練り歯磨き、また回収=米
有害物質のジエチレングリコールが混入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000004-jij-int
34ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:27:01 ID:???
中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入

中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入

中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入

中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入

中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入

中国からアメリカへ、4分の1が全量検査すり抜け−中国の酷い食材が検疫を受けないまま米国内に流入
35ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:27:42 ID:???
今年になってCSPCにリコールを発表される製品のなんと60%以上を中国製が
占めている。

米国側のメーカーが時々出現する危険な玩具により、自分たちのブランドが損
害を受け、評判を修復するのにおおわらわになっている一方で、中国当局は木
曜日、米国での大規模リコールにかかわった鉛汚染製品を製造していた2社の
玩具メーカーに輸出禁止措置をとったと発表している。

これは、安全な供給者として自身の評判を修復しようとする中国政府の最新の
努力だ。


当局はまた、製品が海外で安全規格を満たさない他の玩具メーカーにも、問題
を調整するまでは海外でそれらの製品を販売することは禁止する、と警告。ま
た中国にある工場と契約をする場合、外国の会社に、今以上に責任を持つべき
であると示唆した。

中国の会社にはしばしば、長い複雑な供給チェーンがあり、製品部品や化学物
質、食品添加剤などの正確な起源をたどるの事を難しくしている。これが、国内
・国外市場問わず、再び安全であると宣言することを望んでいる同国の重要な
要因となっている。

Article Last Updated: 08/09/2007 09:47:17 PM EDT
http://www.connpost.com/ci_6586922
36ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:28:19 ID:???
輸入業者、FDA規制をかいくぐることも可能、と捜査官が証言

AP通信経由、ワシントン発: 議会捜査官が火曜日に発表したところによる
と、輸入業者たちは米国に輸入してくる食品への厳密な連邦による精査を回避
する方法を会得しており、現状のままでは消費者をさらに増加するリスクにさ
らすこととなると言う。

エネルギー・商業委員会の調査により、FDAには輸入製品を取締まる能力が現
在ほとんどないのが判明した。 例えば、サンフランシスコでの現状は、FDAの
スタッフは一個の荷につきわずか30秒だけ、コンピュータの画面に現れるも
のをおおまかにチェックするのみである、と捜査官は言う。

製品がFDAにより特定・注意されている場合でさえ、輸入業者はシステムをど
うかいくぐるかもう学んでいると捜査官は言う。例えばFDAは、疑わしい輸入
品があった場合それを許可し市場に出す前に、私設の研究室から得る結果を当
てにしている。中国製養殖魚介類などがその例だ。しかし捜査官が小委員会に
証言したところによると、研究室は科学的に基づいた結果よりも、むしろ財政
的な理由により動かされた結果を報告しているというのだ。

調査団のケビン・バーストウ氏は、ある匿名のFDA研究室副長が「自分が見た
試験結果のすべて、完全に正確なものは無かった」と言ったことを発表した。

「彼が試験結果を形容するのに使用した単語は、'良くない'ではなく'気味が
悪い' であった。」と、バーストウ氏は小委員会に述べた。

また、捜査官の調査結果に関する概要によると、輸入業者たちは製品テストを
連続して5回クリアしたという既成事実を作る事により、精査のくわしさのレ
ベルを減少させることがでるという事実があるのだ。マグロなどを含む何種か
の大型の魚は、水銀レベルの高さを理由に特別に抽出され精査される場合があ
る。その為輸入業者たちは、まず同種の中でも小さめの魚(小さく、若い魚の
ほうが水銀量も比較的少ない)の荷を5つ分、手配する。するとこの5つの荷
がクリアしたという調査結果に応じ、FDAはその種類の魚の今回の輸入に関し
ては警報解除をし、検査段階でのチェックは緩くなる。チェックが緩くなった
ところで、次に輸入業者たちは、そのままでは検査を通らなかったかもしれな
い、より大きい魚を運び入れる事を再開することができるのだ。
37ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:29:13 ID:???
ティム・マーフィー下院議員(共和・ペンシルベニア州)は、「あなたはつま
り、輸入業者がFDAの検査をかいくぐる方法を知っていると言うわけですね?
」と尋問。

「その通りです」と委員会の幹部捜査官、デヴィッド・ネルソン氏は答えた。

問題は食品だけにとどまらない。プエルトリコでは、輸入業者たちは不凍液成
分で汚染された中国製歯磨きを、歯ブラシと抱き合わせのパッケージに再包装
することによりFDAの輸入禁止措置を免れていた事を、捜査官たちは学んだ。
一度、輸入記録を単に「歯ブラシ」としていたため、FDAが見つけるまで、パ
ッケージはチェックを通過し入国することができた、とネルソン氏は述べた。
これら汚染歯磨きは、「クレスト」(有名な歯磨き)のイミテーションで「ク
ラスト」と呼ばれる物などが含まれていたという。

一番最近の、注目されたいくつかの食品汚染問題は中国からの輸入製品だった
。これには工業用化学薬品が添加された毒性のあるペットフード原材料、抗生
物質が与えられた養殖魚、またスナック菓子の調味料がサルモネラ菌により汚
染されていた件もあった。

「我々は、食糧生産物を決定する規則が米国よりもしばしば手緩い、海外から
の製品により、被害をうけやすい、というのは周知の事実だ。」と、マーシャ
・ブラックバーン下院議員(共和・テネシー州)が、テロリストがまず米国の
食物供給に被害をおよぼしたければ輸入製品を操作するであろうという自説を
述べる際、コメントした。
アンドリュー・ブリッジズ記者著 2007年7月17日 デトロイトフリープレス
38ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:29:51 ID:???
【医療】世界で流通する中国製医薬品の10%はニセ薬な事が判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187343919/

2007年8月15日、中国紙『第一財経日報』は世界で販売されている薬の
約10%がニセモノだという衝撃の調査結果を報道した。

同紙によると、現在、世界の医薬品市場の約1割がニセモノの薬によって占められているという。
しかもその販売額は年13%と急速に成長しており、
正規品に占めるニセモノの割合は年々増加していることがうかがえる。

中国医薬協会の朱長浩(ジュー・チャンハオ)副会長によると、
ニセモノの薬に関する正確な統計が中国にはないものの、
大手製薬会社の有名商品などを中心に幅広く存在することは間違いないという。
全国でニセモノの薬に関する案件は35万件以上が摘発されており、
企業に課せられた罰金額は39億元(約 620億円)に上ると言われている。
製薬会社は偽造防止のためのシールや包装を工夫しているものの、
それもあっという間にコピーされてしまう。そのためにニセモノ防止の決定打がないのが現状だ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g10578.html
39ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:30:34 ID:???
「2005年にすでに最初に発見されていた汚染中国製食品原材料」 2007年8月20日

「広範囲に使用される原材料の品質へ懸念から、TSI Health Sciences社はやむを得ず方向転換」

モンタナ州ミズーラを拠点とするTSI Health Sciences社は、評判も良い資本5000万ドルの栄
養補助食品産業の原材料供給会社であったが、2005年に、Technical Sourcing International
社という名前のもとでビジネスをしている時、同社が主に原材料を仕入れていた中国メーカー
と共に、広範囲にわたる品質問題に巻き込まれてしまった。 一番売れ筋だったサプリメントの
1つで、今日関節炎に悩む何百万人ものアメリカ人により使用されている人気あるサプリ、コン
ドロイチンが、同社が特定さえできなかった化学物質により汚染されていたのだ。

「なんと我々の中国側供給会社は、我々のテストの方法を知り、ずるをすることにより、利益
を得ていたのだ。」と、TSI Health Sciences社の役員で、経営にも法人企業開発にも携わっ
ているジョー・ゾウ氏は言う。

「成分のサンプルをテストするとコンドロイチン陽性、という結果が出たが、なんとそれはコ
ンドロイチンではなかったのだ。」と、TSI Health Sciences社米国営業担当の役員、ラリー
・コールブ氏は言う。「我々は、これら偽コンドロイチン成分の数人の製造者をまさに“現行
犯”で捕らえた。」と、コールブ氏。

これより9年前にミシガン州において、アムウェイ社で研究化学者をしていたゾウ氏と、Charles
Bowman & Company社の副社長として同社のパーソナルケア製品・OTCとサプリメントなどの原材
料販売と販売戦略を指示していたコールブ氏は、両者の資金をふたりで二千ドル投資し、サプリ
メント原材料のビジネスを始めた。コールブ氏はこの時、「最高の原材料を中国から米国にもた
らす」という大志を抱いていたという。
40ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:31:08 ID:???
彼らは、米国のサプリメント製造会社のため、中国製原材料の総合的な品質と安全を保証する
サービス、という自分達のビジネスモデルを実行する機会を思い描き、7年間の月日を費やし
て働いて来た。「我々は、この世界のいいところ取り、を顧客に与たつもりだ。中国の価格、
米国の品質。」と、コールブ氏は言う。

コールブ氏は、その製品試験で起こった事を昨日のことのように記憶している。彼らは、自分
たちの手で、批判的で非常に難しい決定をせねばならなかった。一体どうやって一番の売れ筋
製品の生産を制御し、さらに重要なのは、どうやってこのビジネスが生存できるか、非常に悩
んだ。

コールブ氏とゾウ氏は、全米を飛び回り、神経質な投資家や自分たちの顧客に会い、この危機
を彼らに知らせるという厳しい仕事をせねばならなかった。これらのミーティングの結果、彼
らは、顧客の為に個人的に安全で上質な原材料を供給することを確実にする為、会社の方針を
変えるという決定をした。 「我々の顧客に、正しいことをするよう言われ、我々はそれにし
たがったのだ」と、コールブ氏は言う。

TSI Health Sciences社は世界一質の高いコンドロイチン硫酸を含む最高の原材料を生産する
ため、品質管理と品質保証研究室の模範となるような製造施設のモデルである、60エーカーの
施設を上海近郊に建設した。 ただの中間業者ディストリビュータから、完全に統合された製
薬会社への変身をとげ、同社は現在、医薬品会社や有名サプリメント会社にもコンドロイチン
を販売。特に日本やヨーロッパに顧客は多く、最近はまたオーストラリアなどの他の市場でも
成長し続けている。

しかしこの改革措置は、TSI社の米国内の顧客の大部分にはよく思われていなかった。「現在、
私が気がかりなのは、決して顧客のすべての人が、上質の原材料を購入するという同じ方向に
は動かなかった、ということだ。」と、コールブ氏は言い足している。 改革措置以来、TSI社
は栄養補助食品産業の米国市場での収入の70%以上を失っている。

正しい方向に進んだ会社の1つがPharmavite社で、米国で6億ドルのシェアを占めるネイチャー
メイドブランドのサプリメントを単独で販売するメーカーだ。 Pharmavite社はTSI社の鮫のコ
ンドロイチン成分にかかわるプロジェクトに、過去3年間、携わっている。

「我々は、我が社のネイチャーメイド日本社の製品のために、規定を満たした特別なタイプの
コンドロイチンを見つけなければならなかったのだ。」と、Pharmavite社の国際部の商品開発
部長のダグ・ロパー氏は言う。
41ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:31:38 ID:???
Pharmavite社と同様、TSI社は食事成分検証プログラムの一部となっている。このプログラム
は、米国薬局方協会によって導かれた公式の公共の規格設定権威で、米国を含む130以上の国
で製造・販売されるすべての処方箋、市販薬、栄養補助食品、他のヘルスケア製品のための規
定だ。

「このプログラムのより、TSI社の原材料は監査され、評価をうけ、公認された。」と、ロパ
ー氏は言う。「これにより、TSI社の原材料・成分が汚染されておらず、米国での必要条件を
満たしているという保証が与えられた。」ロパー氏はまた、TSI社中国施設を訪問し、さらに
上質の製造を確実にする業務を続行している。

「最近の、米国での小売レベルの鮫の軟骨カプセルのリコールは、サルモネラ菌汚染が原因だ
った。」と、ロパー氏は言う。「そのメーカーは多分、サルモネラ菌の有無のテストを行わな
いような中国供給会社から原材料を買っていたのだ。」「TSI社はサルモネラ菌の有無のテスト
をし、適切な証明書をPharmavite社に提供している。」「我々は、自分たちの製品のために、
正しい供給会社をを選んだ事を知っている。」

「残念なことに、米国サプリメント市場の各会社は、多くの中国の会社の不衛生、不適切な製
造状態、という現実が最初に明らかにされたとき、サプライ・チェーンの質を向上することを
望んでいなかった。」と、コールブ氏は述べる。 「TSI社は確固として、市場に安全な原材料
を提供することを義務として、物事を正しく行うという挑戦を受け入れた。」2005年以来、中
国で生産される製品の質の問題は、最近のペットフードを巻き込んだメラミン危機を反映し、
持続している。

世界中の主な栄養補助食品会社の多くを代表する同業組合、United Natural Products
Allianceの専務、ロレーン・イスラエルセン氏は、中国製品に関する問題は、おそらく今日の
サプリメント産業が直面している最も重要な問題だという。 中国は、原材料に関して言えば
本当重要な供給国であり、米国サプリメント市場には部分的に完成している製品、またすべて
完成している製品も供給されている。「しかし、実際の原材料の質に関しての不確実性は、実
際に世界的関心となっている。」と、イスラエルセン氏は言う。
42ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:34:27 ID:???
「中国には、他国と同様に、TSI社などの国際的で倫理的な会社が多々ある。ただ、中国にはさ
らに多くのよい会社・悪い会社の両方が存在していて、よい会社のほうは米国の消費者にしば
しば認識されるわけではなく、どちらかというと悪い会社が話題になり目立つ。」と、イスラ
エルセン氏は言う。 「中国はその政府のシステム、およびビジネスのインフラにおいて、より
厳しく自ら変って行かなければならないだろう。」

前出コールブ氏とゾウ氏は米国市場をあきらめたわけではない。 TSI社は、2007が、食品原材
料領域の、新しい規則ができるわかれ道の年であると予測している。「原材料に関する危険性
がニュースになっているのはいいことだ。これが栄養補助食品産業とその産業でビジネスをし
ているいい人にとって、ためになるような変化を招いてくれる事を確信している。」と、コー
ルブ氏は述べた。

「我々は、米国政府、特にFDA米食品医薬品局が、本当に米国に入ってくる食品原材料の品質を
モニターする能力と権威を持つような日が来ることを望んでいる。」と、コールブ氏は言った。

「私は30年間以上FDAと共に働いている。」と、ロパー氏は言う。 「彼らは、資金不足で、十
分な要員もにも欠く。監督義務の仕事ばかり増加しているという現実以外、私は彼らが何をし
ているかもよくわからない。米国の世間は安全を必要としており、製品が確実に安全になるよ
うにするのは、今のところ各メーカー次第だ。いかに費用がかかっても。」と、ロパー氏。

コールブ氏によると、TSI社は、進んで高い品質の製品を購入することが第一条件であると考え
ている顧客のすべてに、彼らが引き続き最高の原材料を顧客にもたらし続けるという約束のも
とに、新しいビジネスプランをたてている。

過去11年間、TSI Health Sciences社は有望な国際的原材料メーカーの1社として台頭してきて
いる。同社は最近、主な食品産業業界誌で産業における監督の役割もしているNutrition
Business Journal誌により認識され、'未来への投資'賞をうけた。また、栄養補助食品業界紙、
Nutraceuticals World誌は、TSI Health Sciences社を原材料製造過程・品質および革新の面
において、6月の'注視すべき会社'として選出した。

「原材料メーカーとして、我々は消費者の健康と幸福を保護する最前線ディフェンスだと認識
している。中国製品に関する重大な疑問と懸念が米国市場で続く一方で、我が社は、製品のた
めに安全が保証された原材料を探しているような会社の頼もしいパートナーとなる準備ができ
ている。」と、コールブ氏は言う。
http://sev.prnewswire.com/food-beverages/20070820/CLM04020082007-1.html
43ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:35:06 ID:???
中国製品品質問題は貿易問題ではない=EU通商担当委
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d94149.html

英BBCによると、マンデルソン通商担当委員は、「私は、消費者に危険性をもたらすような製品をすべて
回収する必要のあるヨーロッパ企業に対して、私は全力で支援していく」「これは貿易摩擦問題ではない。
これは消費者の健康に及ぶ問題だ。……もし、中国が(貿易)報復行動のために口実を作りたいならば、
EU政府として中国と徹底的に議論していくだろう」と話した。

ニュージーランド政府は8月20日、中国製子供服に対して緊急検査を行い、これらの子供服に含まれてい
る化学物質ホルムアルデヒドの安全基準を大幅に超えていたのがわかった。

 一方、中国国家品質監督検査検疫総局は20日、今年4月に上海へ輸入した米国セント・ジュート・メディ
カル社が生産した272台の心臓ペースメーカーは誤差が2%を下回ってはいけないとの規定に一致しない
ため、当局に送還処分されたと発表した。




米社の血糖試験紙を偽造、中国上海医薬品社長逮捕

ブルームバーグ・ニュースによると、米大手医薬品メーカー、ジョンソン・エンド・ジョンソン
(Johnson & Johnson )の血糖試験紙を、中国の医薬品メーカーが偽造していたことが分
かった。
偽造していたのは中国上海にあるハルソン製薬会社(Halson Pharmaceutical)で、同社社
長の蘇志勇(Su Zhi Yong,音訳)は、すでに中国で逮捕されたという。

 世界保健機構(WHO)の情報によると、偽造薬のブラック・マーケットは全世界で約320億
米ドル(約3兆6480億円)に達し、その規模はますます大きくなっているという。また、米国連
邦食品医薬品局(Food and Drug Administration) が2006年に行った偽造品に関する調査
は54件に上り、2005年に比べてほぼ2倍になっているという。
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d65120.html
44ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:35:41 ID:???
中国からの輸入製品にすでに鉛を発見していた学生たち CNN 2007年8月27日付

AP通信経由、オハイオ州アシュランド発: アシュランド大学の研究者たちが昨年、中国から輸入
されたおもちゃの宝石の中に高いレベルの毒性の鉛を発見した、と報告した時は、政府も米国の
一般市民も、それほど反応していなかった。
「鉛の問題というのは、もう何十年も前に、一度注目され、人々はすでにそれが解決され、もう鉛
について心配する必要は少しもない、と考えていた。」と、子供用宝石玩具の鉛含有量のテストに
参加したアシュランド大学の4年生でミラーズバーグ在住のジル・エプレイ(21歳)さんは言う。
「人々は、政府がそういうことはきちんと規制しているから、自分たちはそういう事について考え
る必要さえない、と思っている。」とエプレイさんは言う。

実験室技能を教えるため、アシュランド大学の研究者ジェフリー・D・ウェイデンハーマー氏とマイ
ケル・クレメント氏は、安物のおもちゃの宝石に鉛が含有されるかのテストを、学生たちに課した。
そのほとんどは中国からの輸入品で、20個のサンプルのうち14個が、鉛含有量が米国の基準で
安全と考えられている0.06%以内、という数値より高いことが判明した。いくつかは何と60%から
90%の鉛含有量だった。

非常に毒性が高い物質、鉛は、特に子供に、激しい神経障害を引き起こす場合がある。
昨年、Reebok International Ltd社の製品についていたハート型のブレスレットのおもちゃの部品
を飲み込んで、ミネアポリスの4歳の子供が急性の鉛中毒で亡くなるという事故があった。

米国疾病対策センターによると、米国内の約31万人の1歳から5歳の子供(人口比では2%以下)が、
血液中の鉛量が治療またはなんらかの措置が必要とされるレベルである、と言う。その原因の大部分
は、古い建物の塗料片やホコリなどからのものだという。

ウェイデンハーマー氏は、最初、学生は中国からの輸入製品ということを目的としていたのではなく、
たまたま安価である物質、ということで、Big Lots(ニューヨーク証券取引所略号: BIG)や、オハイオ
州北中央部にあるDollar Generalなどの1ドルストアーで購入したものの多くが、中国製であった、と
いう結果となったのだという。
45ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:36:15 ID:???
中国製「人工鶏卵」、その成分と危険性 水も塩も肉も卵も全て有害な偽物
炭酸カルシウムなどで殻を、海藻酸ナトリウム、みょうばん、ゼラチンなどで黄身や白身を作る。
原価は1個約0・05元(0・75円)で、本物の卵の市場価格は0・4元(6円)だから、かなりのもうけになる。
相当まずいらしいが、見た目は本物そっくり。
数年前から北京や天津などの市場に出回っており、食べ続けると、痴呆の誘因になりかねない。
殻の内側から「緑色食品」マークが出てきたというのだ。緑色食品とは食品の安全を保証する政府認定制度。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/78599/

下水油ラーメン…下層直撃、中国「食の危険」
中国製即席ラーメンを食べた学生2人が中毒死
中国では雑菌処理のために牛乳タンクに抗生物質をぶちこむ
病気治療のため抗生物質を乳牛に投与したあとに絞った牛乳には抗生物質が残留するが、そのまま売られることも日常
中小の牛乳メーカーでは「有抗乳」が横行しているのが現実
発がん性のあるカビがはえた古米は市場流通を禁止されているが、出稼ぎ農民(民工)向けの工場や建設現場の食堂に安く卸される
食品工場45万のうち、35万が従業員10人以下の小規模工場で、22万が食品製造に必要な衛生許可証などを備えていない零細工場
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/53972/

【中国】イエメン:中国製練り歯磨きからジエチレングリコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000007-scn-cn

<中国食品>発ガン物質入り粉トウガラシ販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000000-rcdc-cn

中国シジミ「茨城産」と偽装 問屋など18業者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000929-san-soci

中国、致死率50%以上。豚ウイルス感染症は変異型
中国農業省は23日、国内の養豚場で大流行しているウイルス性感染症「豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)」について記者会見を開き、
ふつうのPRRSより致死率がずっと高い変異型
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000927-san-int

豚の疫病感染、猛威 中国で25万頭発症
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/78253/

また中国製 米でドッグフードに工業用有機化合物
中国製のドッグフード2種類について、工業用有機化合物のメラミンが検出
米食品医薬品局(FDA)は、同じ製品を検査したが、混入を確認することができず全て見逃していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000119-san-int

中国製品 今度は子ども用ノートに鉛…米で25万冊回収
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/78649/

「中国製子供服に有害物質」 ニュージーランドで
中国製衣類から、基準値を大幅に上回る化学物質ホルムアルデヒドが検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000078-san-int

中国では野ネズミの肉が密売
野ネズミ肉の卸売価格は500グラムで約20元
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/66366/
46ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:40:18 ID:???
FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。

FDAは、検査したが混入を確認することができず全て見逃していた。
47ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:40:49 ID:???
2007/08/31-07:03 中国製危険食品の流入急増=欧州で今年も209件摘発−仏誌

 【パリ30日時事】30日発売の仏経済誌エクスパンシオンは、中国製食品の危険性について
特集を組み、欧州各国の税関や市場から欧州委員会の警戒網に通報があった中国製食品の
摘発件数が急増、昨年は263件に達し、今年も7月までで既に209件に上っていると報じた。

 例えば仏北西部のルアーブル港では税関当局が6月29日、中国製ペットフード48トンに工
業用物質メラミンが混入しているのを発見。ベルギー、ギリシャ、ドイツ、ポーランドにも被害が
及んでいることが分かった。

 同誌によれば、中国の一部業者はあの手この手で欧州市場に危険な食品を流し続けている。
陸揚げルートをロッテルダムから黒海沿岸に変えたり、中継地のドバイやマルタにいったん積
み荷を降ろして、出港地を分からなくしたりしているという。
48ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:41:57 ID:???
中国製「人工鶏卵」、その成分と危険性 飛び出す緑色マークとは?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/78599/

 ニセモノ天国の中国で精巧なニセ商品の筆頭は人工鶏卵だろう。
炭酸カルシウムなどで殻を、海藻酸ナトリウム、みょうばん、ゼラチンなどで黄身や白身を作る。
 原価は1個約0・05元(0・75円)で、本物の卵の市場価格は0・4元(6円)だから、
かなりのもうけになる。相当まずいらしいが、見た目は本物そっくり。

 数年前から北京や天津などの市場に出回っており、食べ続けると、
痴呆の誘因になりかねないと当局も警告している。

 最近、このニセ卵であぜんとさせられた事件があった。
山東省青島市郊外のレストランで女性客が煮卵を注文し殻を破ったところ、
まるでテーブル・マジックみたいに、殻の内側から「緑色食品」マークが出てきたというのだ。
緑色食品とは食品の安全を保証する政府認定制度。17日付の地元紙、半島都市報には、
食べた女性の顔写真まで掲載されていたから、ヤラセではなさそうだ。
49ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:44:07 ID:???
マテル社、鉛含有を理由に84万4000体のバービーおよび他のおもちゃをリコール

世界最大の玩具メーカー、マテル社は、塗料に過度のレベルの鉛が含まれる可能性があるとして、
中国製の84万4000セットのバービー、およびフィッシャープライス製品を回収。

マテル社は、中国が輸出業者としての評判を修復しようと悪戦苦闘している一方、中国以外に低コ
スト商品の新しい供給源を捜さねばならないかもしれない。マテル社のおもちゃの約65%が中国製だ。

今年に入ってから、CPSC米国消費製品安全委員会によりリコールされた製品の実に60%が、
ビタミン、チョコレート、他の食品などの中国製品である、と前出シューマー議員は言う。

CPSCは、鉛は子供が摂取されと毒性になる可能性があり、重大な健康へのリスクとなる場合が
あるとしている。 へザー・バーク記者 Bloomberg
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=ajOoxeRUEUu4&refer=home

>ビタミン、チョコレート、他の食品などの中国製品である ←ここ注目

>ビタミン、チョコレート、他の食品などの中国製品である ←ここ注目

>ビタミン、チョコレート、他の食品などの中国製品である ←ここ注目

>ビタミン、チョコレート、他の食品などの中国製品である ←ここ注目

>今年に入ってから、CPSC米国消費製品安全委員会によりリコールされた製品の実に60%が、
>ビタミンなどの中国製品である

>リコールされた製品の実に60%が『ビタミン』などの中国製品

>リコールされた製品の実に60%が『ビタミン』などの中国製品

>リコールされた製品の実に60%が『ビタミン』などの中国製品

>リコールされた製品の実に60%が『ビタミン』などの中国製品
50ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:45:01 ID:???
中国の著名な消費者権利提唱者ワン・ハイのデスクに、薬が山ほど散らばっていた。
それらしいパッケージに入った、鎮痛剤やアスピリンのように見える。

しかし中国では見てくれはあてにならない。
「全部偽物。危険なものは入っていない。でも全部効かない。消費者からぼったくる為だけに作られている」
とワン氏は言った。

アフリカにはかなり前からこの手の偽薬が輸出されている。
だが最近多発する製品や食品の品質スキャンダルで「メイド・イン・チャイナ」は世界中でボロクソである。

3月以来、工業用溶剤に汚染された汚染ペットフードから歯磨き粉、そして含鉛染料が塗られた玩具まで、様々な輸出品がイギリス、アメリカ、オーストラリア、日本でリコールされた。

中国の評判を救え、との強烈なプレッシャーをかけられて、政府は先週、中国には食品や製品の品質や安全性に「根深い」問題がある、と認めざるを得なくされた。
それに応じて、特に農業、製薬、食品、玩具セクターを狙った、粗悪品や危険な製品に対する4ヶ月に亘る「特別な闘い」を開始した。

1995年以来中国の消費者のために闘うことを使命としてきた、がっしりとしたワン氏(34歳)は、彼らは時にショックを受けるような国内製品の品質に慣れて育ったのだ、と考えている。

「輸出用製品の品質は、国内消費用よりも遙かにましなんだ」
と彼が中国で最も人気のある消費者苦情ホットラインを運営する北京事務所でワン氏は言った。

「中国の消費者は西側と違って、二流製品に文句を言わないものだ」
と中国消費者協会の副事務局長Wu Gaohanが言った。

「酷く金がかかるから裁判する人は殆どいない」
とワン氏は言った。

その代わりに、安全や品質についてのスキャンダルを暴くのは、メディアと一握りの勇敢な通報者だ。
しかし口を開く人は、嫌がらせをされたり、政府から口封じをされる可能性に直面する。

Zhou Qingは中国の酷い食品の品質を暴く『What Kind of God』を今年先に上梓した。

Zhou氏の本は恐ろしい不正の数々を詳細に説明している。
ステロイドをたんまり注入された豚。
避妊薬を餌にしている魚養殖場。
人の髪の毛を発酵させた醤油。
殺虫剤まみれの野菜。
彼が当局に隠蔽されている、ということが全て書いてある。

彼は、中国の食品安全問題は不正の結果だと考えている。
「食品の安全性が改善される唯一の方法は、不正な役人を排除することだけだ」
と彼は言った。

ワン氏は地方の役人と製造業者の結託を、製品の品質がこれほど悪い主な理由の一つとしてあげている。

「企業の中には地方当局に護られているものがある。これが彼らに対して行動に出ることを難しくする」。

当局に見て見ぬふりをさせるのは、常に賄賂ではない。
昇進の見込みというのは、役人が担当する地域の経済パフォーマンスにかかっていることが多い。
工場が雇用を生み出し税金を支払っている限り、偽物を作ったり酷い品質の製品を作ったりする工場も歓迎している者もいるのだ。

多くの人は政府の優先事項は、輸出に焦点を置くよりも、地元市場用に作られる製品の品質を改善することであるべきだ、と考えている。

「国内消費者にもっと保護が与えられ、当局に不正業者を通報することに褒美が与えられれば、状況監視は遙かに楽になる」
とWu氏は言った。
51ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:46:18 ID:???
6/26付、スイスの政府系研究所の発表。
Futtermittel: Maiskleber aus dem Verkehr gezogen (ドイツ語)
スイスで、中国由来の偽装汚染コーングルテンが見つかったとあります。
アメリカでの濃縮ライスプロテインのときと同様の手口で、メラミンもシアヌール酸も検出されています。
http://www.blw.admin.ch/dokumentation/00016/00261/index.html?lang=de&msg-id=13308

先月の「スイスで汚染コーングルテン確認」という記事、「ついにヨーロッパにも!」と思って書いたのですが……
実はそれ以前から、ヨーロッパ各国でメラミンが検出されていました。
期間  5/1-31
国名  ギリシャ ポーランド
品名  濃縮米タンパク コーングルテン
混入物 メラミン 関連化合物
輸出国 中国
RASFF - 2007 Weekly Overview Reports を 4月分からチェックしてみたところ、穀物タンパクではこれが第1号・第2号のようです。
http://ec.europa.eu/food/food/rapidalert/archive_en.htm

期間   6/1-30
国名   ベルギー ギリシャ スイス フランス
品名   premixture 濃縮米タンパク コーングルテン
混入物  メラミン 関連化合物
輸出国  米国 中国

7月は、まだ27日までの分しか発表されていないのですが、こんなにあります!
期間  7/1-27
国名  ベルギー イギリス スペイン ポーランド ギリシャ フランス
品名   濃縮米タンパク コーングルテン
混入物  メラミン 関連化合物
輸出国  中国 中国(ドイツ経由) 不明
melamine (13x10*4 mg/kg - ppm) in rice protein concentrate from China
ですって。
13x10*4 mg/kg って、13x10x10x10x10 mg/kg ってことだから、130,000 mg/kg。
1g = 1,000mg なので、グラムであらわすと、130g/kg になりますけど、マジですか?
1kg って、1,000g ですよ! 1kg あたり 130g がメラミン!?

8月1日、ハンガリーで「スペイン製濃縮プロテイン」からメラミンが検出されました。
http://ec.europa.eu/food/food/rapidalert/archive_en.htm
52ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:57:24 ID:???
日本での鉛含有アクセも「23団体1,091社から回答があった。
このうち105社から、鉛含有アクセサリーを扱っていた報告あり。
しかし製造・販売団体の自主報告に任せて、危機管理を放棄。」

中国では工場の廃棄物や粉塵で子供達の多くが鉛中毒になって
怒った村民が工場に乱入した村や、暴徒化した村もあるそうです。

日本に輸入されてる食品やペットフードからも鉛が検出されてて
スーパーなどで中国産の食品やペットフード12点を抜き打ち検査したところ
加工食品8点中5点から高濃度の鉛が検出。

日本には重金属を含む食品をはじく検査法(検査基準)が、ほとんど整備されてない。
鉛については、ほうれん草、きゅうり、トマトなど11品、
カドミウムについては、米だけに検査基準があるものの
大多数の食品は、どれだけ重金属が含まれていようと違反にはならない、と。



【中国製】 基準超す鉛3年で40件、米での死亡例報告も〜EUが監視体制見直し [09/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189233386/

 中国製品から有害な物質が世界各地で見つかっている問題で、05年以降、欧州連合(EU・27カ国)
でも輸入された中国製品から許容量を超す鉛が検出され、回収されたケースが約40件あることが8日、
わかった。

 この中で、06年にスウェーデンで回収されたクレヨンでは、EU基準(1キロあたり90ミリグラム)の
約246倍の鉛を検出。今年2月には、スロベニアで約39倍を含む水彩絵の具、4月には英国で、
塗料が約21倍を含む海賊版の人形も見つかった。06年に英で回収された装身具は、米で同じ製品の
一部をのみ込んだ子供1人が中毒死した、との報告もあった。この他も、基準の3〜10倍の鉛を含む例が多い。
53ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:58:07 ID:???
 この夏、中国国家食品薬品監督管理局の前局長・鄭シアユイが、収賄罪などで死刑になり、その
遺書が、人民日報系の「人民ネット」で公表された。朝日新聞の「水平線・地平線」に、北京の峯村
健司記者が、そのすさまじい内容を報告している。

「遺書には、“人民が、私が殺されることを拍手喝采して喜んでいる。こんなにも恨みを買っていたと
は知らなかった。私は明日旅立つ。私が殺してしまった人たちの魂と、どう接したらいいか。どうか
許して欲しい”とあった。

約9年間の在任中、製薬会社8社から申請された6品目のニセ薬を承認し、約1億円相当のわいろ
を受取っていた。ニセ薬は多くの犠牲者を生んだ。鄭・前局長は当初、“強い監督機関を目指す”と
して検査に最新機器やコンピュータを導入していた。

 しかし製薬会社側は、前局長の家族にも高級外車や家具を贈り、接待漬けにした。落ちた“改革
派高官”に、市民の姿は見えなくなっていた。“あの男が死んでも、娘は帰ってこない”。安徽省の農
民・張林偉さん(36)は、死刑の報を聞いても心が晴れない。

 4年前、ニセ粉ミルクを飲ませて、愛娘を失った。たんぱく質が基準の5分のTしかなく、娘は臓器
が成長しないまま、頭だけが肥大化していた。安徽省だけで、計12人の乳児が犠牲になった。鄭・
前局長は、事件の調査責任者だった。

 張さんは今も、娘の命を奪った粉ミルクが入ったさびかけた缶を保管している。“腐った人間は、
不正を追及できない。食品も役人も汚染されている”。中国産品の不安が世界に広まっているが、
中国国内の状況は、ずっと深刻だ。

 工業用アルコールでできた酒や、神経障害をもたらす甘味料を使ったみそなど、生命を脅かす事
件が相次いでいる。1月に出版された“中国食品安全現状調査”によると、ニセ食品が原因とみられ
る死者は、毎年40万人に上り、約3億人が発病している。

 北京に赴任して4ヶ月だが、針金入りのギョウザやハエの入った瓶ビールに何度か肝を冷やした。
開催まで残り1年を切った北京五輪を前に、中国当局は対外的イメージアップに必死だ。最近、国
家品質監督検査総局の李長江局長が、記者会見で次のように批判した。

 “中国製品の不安が広がっている一番の原因は、外国メディアの無責任な報道と、わが国の発展
を阻害したい一部の国の保護貿易主義だ”。これでは、13億人の民の生命や安全を真剣に考えて
といるとは言えない。対外的なアピールや駆け引きとしか思えない。

 当局が、現状を直視し、抜本的対策をとらないと手遅れになる。鄭・前局長は遺書の中で、死への
恐怖と後悔の念をつづった後、“ようやく気づいた。私の持っていた権力とは、人民の生命と安全を
守る重大なものだった”と締めくくっているのだが。」
54ビタミン774mg:2007/09/20(木) 16:59:04 ID:???
毎日新聞 - <中国産品>発ガンの危険性で市場回収された半数に EU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000054-mai-int

<中国産品>発ガンの危険性で市場回収された半数に EU

9月13日15時4分配信 毎日新聞

 【ブリュッセル福原直樹】05年以降、欧州連合(EU・27カ国)に輸入され、
発がんの危険性があるとしてEU市場から産品(食品以外)が回収されたケース
約50件のうち、半分以上が中国製だったことが分かった。EUの調査で、
最高で基準値の950倍にのぼる発がん性物質が検出されたケースもあった。

 回収された中国製品は
▽発がん性の高いアスベストを使った魔法瓶約20種(07年、イタリアで回収)
▽許容量の11〜28倍の染料を含む指人形(同、ドイツ)
▽発がん性が指摘されるベンゼンが許容量の15〜950倍含まれた自転車の
 パンク修理用接着剤(05年、オランダなど)――など。

 衣料品関連では、危険な染料を使った子供用の下着(05年、スロバキア)や
スポーツ用防具(同、ドイツ)などが回収された。
 クリスマス装飾品(07年、イタリア)や、子供用の浴用スポンジ(05年、ドイツ)からも
発がん性の指摘される染料が検出された。

 EUによると、04〜06年、発がん性や有毒性、発火の可能性などから「危険製品」と
みなされた2000件が市場から回収されたが、うち約半分が中国製だったという。
 EUは98年以降、1400件について中国に通告したが、中国から回答があったのは
約90件にとどまり、EUの内閣である欧州委員会のクネワ委員(消費者保護担当)は7月、
中国側に調査の徹底を求めていた。

最終更新:9月13日15時5分
55ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:00:23 ID:???
米国での中国製品のリコール、6月以来ほぼ3倍に 2007年9月11日 Bloomberg

「たった今'メイド・イン・チャイナ'であるという事実は、以前よりさらに、消費者を躊躇させるだろう。」
と、ニューヨークのウェドブッシュモーガン証券のアナリスト、ショーン・マガウアン氏は言う。

この第2四半期において、“消費者が原産国に基づいて製品をどれくらい好意的に見るか”という
ランキングで、中国は38カ国中37位まで落ちた。最下位はインドネシア。

35カ国で2万9500人を調査し統計をとるAnholt Nation Brands Index社によると、この順位は、
一年前26位だったものからずいぶん落ちた、という。

この統計は各国の公共的認知度を調べるために作成されている指標であり、ドイツ、日本、および
米国からの数字が多くを占めているという。
56ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:01:09 ID:???
070724中国製品は危険すぎるby EU
http://jp.youtube.com/watch?v=bWFNqJNmHCM

中国製品めぐり公聴会 米議会
http://jp.youtube.com/watch?v=U_qo20TV_1s
chinafreeチャイナフリー中国製品への警戒感が広がっている
http://jp.youtube.com/watch?v=OhKINwsYVPk

将軍様も怖がってる中国薬品
http://jp.youtube.com/watch?v=MlR-VogoweM
57ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:01:59 ID:???
『チャイナフリー製品まとめ』

◎Food for Health International
 ソース付きでもっとも信頼できる。
 合成や無機ビタミンも含まない天然由来ビタミンで、すべての成分は除草剤、農薬、有害化学製品。
 重要な消化酵素やオメガ脂肪酸やプロバイオティクスという有益なバクテリアも含み、
 ミネラルは特許を受けたアミノ酸キレート、酸化防止剤は27の異なる有機果物と有機野菜の組合せ。
 公式ホムペで簡単に買え、$69.95 で値段もそこそこいい。

◎NSI Synergy
 倅メールによると、特定のVC商品「NI000340」を除いて全てチャイナフリーらしい。
 価格的に本当かどうかわからないが、信用してみるかどうかも君次第。
 NSI Synergy のMVMにも種類が多いので、どのランクにするか話し合う価値はありそう。
 VC以外全部だったらグリーンティなどもそうか?という疑問には決着はついていない。

◎NU SCIENCE
 各成分ごとの産地が細かくかかれ、天然素材100%オーガニック認定で、
 VCもアメリカとカナダの天然もので完全チャイナフリーのように思える。
 VCは原料を中国に輸送して製造→米国で梱包でもして原料・製造米国扱いではないかとの疑いから、
 原料から製造においてすべて中国が一切関わっていないかどうかを問い合わせても、
 マルチミネラルビタミンはFDAの認可がおりたアメリカの工場で製造しております。
 基本的に原料の中でアメリカ以外の場所のものを使用している場合は 抽出物を輸送しています。
 との遠まわしな答え。完全チャイナフリーであると思えるが、今まで知名度が上がらなかったので、さらなる情報収集の必要がありそう。

?ダグラス
 オランダで製造されているらしいが、完全チャイナフリーかどうかは今後の問い合わせで決まる。
 っていうか、早く誰か問い合わせろ。
 MVMであるUP]など評価は非常に高い。
 高水準の医療サプリ。
ttp://www.d-sup.com/user_data/awards.php
ttp://www.myvitanet.com/ulprx240tado.html ←送料が高い
ttp://www.zon4.com/cre/product_info.php?cPath=144_148_152&products_id=511 ←送料が少しお得
↑のは定期的に届くようにするとさらに安くなるみたい。
月1だと-5ドル、年4回配送だと約112ドルなんだってさ。どうでしょう?
送料は約10ドルみたい。

△LEF
 中国製ハーブを使いVCも中国製。掲示板で安全性の議論をしているらしいが、いつ改善される日がくるのやら。
 この板では今まではずっと人気があった。
 安価な TWO-PER-DAY でいいやという人もそれなりにいる。
 △でなく×にしろという人が多数いるが、×にしてもまた文句言うやつも多いのでとりあえず△にした。
58ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:02:55 ID:???
結論:チャイナフリー・マルチビタミン&ミネラル
『これが勝ち組のサプリメント!』

「9 a Day-Plus」  Food for Health International
注目その1、合成や無機ビタミンも含まない天然由来ビタミンである。
注目その2、すべての成分は除草剤、農薬、有害化学製品を含まない。
注目その3、重要な消化酵素やオメガ脂肪酸も含んでいる。
注目その4、プロバイオティクスという有益なバクテリアも含んでいる。
注目その5、ミネラルは特許を受けたアミノ酸キレートである。
注目その6、酸化防止剤は、27の異なる有機果物と有機野菜の組合せ。
注目その7、ビタミンA過剰がなく5000IUである。
注目その8、Active Adultsは、健康に必要とする相乗作用でバランスのよい栄養分の全てを得るように設計
注目その9、『猛毒である中国原料を一切使用していない!』
注目その10、好きなあの人も摂っている!
注目その11、それでいて、?粒で$69.95 というこの安さ!

Albion Advanced Nutritionによって供給されるAmino Acid Chelates。
アルビオンインターナショナル社、アメリカPatents #4,599,152と#4,830,716によってカバーされるキレート
オメガクランは、Decas Botanical Synergies社の登録商標です
MenaQ7は、商標NattoPharma(ノルウェー)です。
大豆で発酵する「Yeast…Exclusive」は、プロセスの特許権をとりました。
59ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:03:27 ID:???
有機自然食品 1,295 mg
野菜
有機ニンジンジュース、有機ホウレンソウジュース、有機ビートジュース、有機芽キャベツジュース、
ブロッコリーエキス、無農薬のAgaricus Blazeiキノコ、有機アロエヴェラとエクストラサラダ。
果物
有機ブルーベリージュース、有機ラズベリージュース、有機ブラックベリージュース、有機ストロベリージュース、
有機プラムジュース、有機グレープ、有機アップルジュース、有機スイカジュース、有機グレープフルーツジュース、
有機レモンジュース、有機クランベリージュース、有機オレンジジュース

オメガクランベリーシードオイル(オメガ3脂肪酸は28%) 500 mg

キクイモ 73 mg

イースト 50 mg

自然食品酸化防止剤ブレンド 197 mg
トコトリエノールパウダー(米油から)、グレープシードエクトラクト(プロアントサニディン95%)、
グレープスキンエクストラ(ポリフェノール25%)、レスベラトロール、カークミノイズ(ターメリック根から)、
グリーンティーエキストラ(75%エキストラ、2%のカフェイン)、カタレース、ジンジャー(根)、
トマトエキストラ(ライコペンとして5%)、マリゴールドエキストラ(ルティンとして5%)

ブラックストラップ糖蜜 6 mg

登録商標のプラント酵素ブレンド 300 mg
(アミラーゼ、アミラーゼII、プロテアーゼI、プロテアーゼII、ペプチダーゼ、リパーゼ、
セルラーゼ、Hemiseb 、ラクトース、マルターゼ、インベルターゼとブロメライン)

登録商標の生菌ブレンド 90 mg
(DDS-1乳酸桿菌属乳酸菌、ビフィズス菌、エンテロコッカスヘシュウム、乳酸桿菌属bulgaricus、
乳酸桿菌属plantarum、乳酸桿菌属salivarius、連鎖球菌thermophilus、ビフィドバクテリウム属infantis、
乳酸桿菌属rhamnosus、乳酸桿菌属reuteri、バチルス属sporogenes)

アミノ同化伝達システムブレンド  27 mg
(アルファとベータアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、ラクターゼ、セルラーゼ)

ホウ素(アミノ酸キレートとして) 1 mg

バナジウム(アミノ酸キレート) 10 mcg
60ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:04:16 ID:???
テンプレ終了
61ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:25:21 ID:???
>>28
自分の場合、偽塩などのニュースは中国国内でのことだし
パナマの風邪薬も言っちゃ悪いけど先進国には入らないだろうと思ってた。
アメリカやEUにも偽医薬品・鉛含有製品・毒入り食品を輸出している事実。
ニューステンプレはビタミンの選択に必要な情報だと思う。
62ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:44:43 ID:???
スレが伸びてるなと思ってたらなんだこれ。うっとうしいわ。やっぱID表示も必要だな。
63ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:53:05 ID:???
俺は半分くらいしか読まないけど、テンプレはあった方がいいと思う
64ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:54:30 ID:???
これまで通り>>3までで良いし。あとは全部余計。
65ビタミン774mg:2007/09/20(木) 17:56:53 ID:???
前スレまで、FDAが検査しているから大丈夫だっていってたやつが多過ぎだったからな
FDAを過信しきって実態が全然わかってなかった分、FDAのザル加減もわかってちょうどよい
66ビタミン774mg:2007/09/20(木) 18:01:21 ID:???
>>65
同意。
67ビタミン774mg:2007/09/20(木) 18:08:32 ID:???
アメリカでリコールされた製品の実に60%が中国製品で、
『ビタミン』などがその代表に上がっているのは超重要なことじゃないか?
あんまり話題にあがらないが、
中国由来のビタミンがアメリカで相当な数がリコールされているってことを。

まぁ日本人からすればアメリカのサプリなんかより、
一般日本人が普通に口にする野菜や肉や魚の方が優先的な話になるからかもしれないな。
68ビタミン774mg:2007/09/20(木) 19:10:17 ID:???
ビタミンまで大量にリコールされているのかよ
どこのメーカーかはわからないんだよな?
わかったところで氷山の一角だから中国入ってたら全部と思ってたらいいな
69ビタミン774mg:2007/09/20(木) 21:22:56 ID:BO8hd4i4
>>9です
ありがとうございました。
水溶性なんで時間が短いから例えば朝飲んだマルチビタミンの
中の25mgは数時間後には出ちゃうってことでやはり
B群を別でかって再度飲んだ方がいいってことになるでしょうか。
でもそうなると1度に50mgだとしても1日の総数では150mgとかに
なってしまいますがこれも水溶性だから問題ないってことかな?
70ビタミン774mg:2007/09/20(木) 21:50:28 ID:???
>>69
水溶性だからといって無限にとって言い訳ではない
近年ビタミンに関する研究もすすんできている。
特にB6の許容上限は100mgだ
ナイアシンの許容上限も30mgである。
ビタミン大量摂取の信仰はとっくに終わった
あなたがどれだけハードトレーニングを積んでいるのかは知りませんが、
許容上限を遥かに超えたB群の大量摂取はやめといた方がいいです
業者のインチキ広告に騙されないように
そもそも肌荒れを治すためにB群の許容量を越えた大量摂取という発想が間違っています
Food for Health International の 9 a Day-Plus があれば1ヶ月もつし、
ビタミンの1日量もムチャクチャに多いわけではないからちょうどよい
71ビタミン774mg:2007/09/20(木) 22:01:50 ID:???
二行目以降はまったくの無用だな
72ビタミン774mg:2007/09/20(木) 22:01:52 ID:???
>>69
おまえ全然わかってないなw
73ビタミン774mg:2007/09/20(木) 22:17:41 ID:???
前スレの
>>983 :ビタミン774mg [sage] :2007/09/16(日) 17:53:23 ID:???
>>ジャローのマルチ1-2-3はどうじゃろう?
>>規定量3粒中にVB1、B2、B6が50mgも入ってるのが少し気になるが。


マルチ1-2-3のカルシウムは、牛の骨粉だよ

それが気にならないなら構わないが…
7469:2007/09/20(木) 22:35:10 ID:BO8hd4i4
>>70
詳しくありがとうございます。
なんかちょっと難しいです(汗)
私も許容量は超えたくないのですが3時間位で排出されて
しまうという事から総計では多くなってしまうと思ってました。
要は上限が100mgだったら10mgづつ入ってるようなものを1日5-6回
に分けて飲めばいいですかね。でもかなり面倒ですね。。
目的は肌荒れ・ニキビ直しです。

> Food for Health International の 9 a Day-Plus があれば1ヶ月もつし

見てきます。ありがとうございましたー!
75ビタミン774mg:2007/09/21(金) 00:27:18 ID:???
>>49の記事のチョコレートとビタミンて、同じbloomberg.comが別の記事>>55にも書いてるんだけどさ
This year, 60 percent of U.S. recalls were of Chinese-made products ranging from vitamins to chocolate, ... pet food in the U.S. and blamed for killing cats and dogs, leading to a recall of more than 60 million cans by Menu Foods Inc. ...
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601109&sid=amWxcXLhGsX4&refer=exclusive
ニューヨークの民主党の上院議員チャールズ・シューマーって人がガンガッてんのかな?この人なんだろ??
76ビタミン774mg:2007/09/21(金) 03:19:05 ID:???
また要らないテンプレ貼ってる阿呆がいるな
77ビタミン774mg:2007/09/21(金) 03:59:10 ID:???
中華製品があぶないのは前から知っていたけど、サプリまで危ないとわかったのはこのスレにきてテンプレよんで知った。
だからある程度は必要だと思うけど、あまりに多くて煩わしいので、まとめるか削るかして欲しい。
78ビタミン774mg:2007/09/21(金) 05:41:54 ID:???
>>77
とっても同意。
79ビタミン774mg:2007/09/21(金) 06:01:01 ID:???
>>67
あぶない中国産が大々的にニュースになったのは段ボール肉まんですよね。
それよりも中国ビタミンのリコールとビタミンCの世界シェアの方が重要だと思うのに・・・
ペットボトルのお茶に使われてるビタミンCなんてほとんど中国産じゃないでしょうか。
80ビタミン774mg:2007/09/21(金) 06:33:14 ID:???
CCレモンとかもう毒液だな
81ビタミン774mg:2007/09/21(金) 07:48:51 ID:???
ジュースや健康ドリンクとかも毒液か
もう飲むのやめよう
ロッテのコラーゲンももうやめようかな
82ビタミン774mg:2007/09/21(金) 15:30:06 ID:???
野菜ジュースが危ないらしいからマルチビタミン探しに来たんだがorz
83ビタミン774mg:2007/09/21(金) 16:01:28 ID:???
野菜ジュースって一番危ない気がするなぁ
だいぶ前に、伊藤園はチャイナフリー(?)とかいうのを聞いた気がするが今はどうなのだろうか
84ビタミン774mg:2007/09/21(金) 19:55:17 ID:???
>>83
俺もちょい前にそんな話を2chで見て、それ以来
野菜ジュースは伊藤園のやつ飲んでるわ
85ビタミン774mg:2007/09/22(土) 22:26:18 ID:???
サピオにフード・フォー・ヘルス・インターナショナル社は
通常のものより価格が2〜3割高いがまずまずの売れ行きだってさ。
86ビタミン774mg:2007/09/23(日) 11:46:08 ID:???
カゴメの野菜ジュースはダメなのかお?
伊藤園のやつは味と創価が。。。
87ビタミン774mg:2007/09/23(日) 17:47:39 ID:???
>>83>>84
伊藤園のはどっかのこのスレだったか関連スレだったかで
特定の野菜がポルトガルだとか中国だとか書いてたじゃないか
>>86
創価と関係あるの?
88ビタミン774mg:2007/09/23(日) 18:16:42 ID:???
野菜ジューススレで伊藤園に電凸した奴の話では中国産は一切使ってないって書かれてたけど
89ビタミン774mg:2007/09/23(日) 18:23:10 ID:???
>>88

507 メイク魂ななしさん sage 2007/07/17(火) 22:56:41 ID:iomGqbaw0
>>506
本当は原材料まで遡らないと安心はできないけど、調べられる限界があるからね。
少しでもリスクを回避するための「日本製」だと思います。

で、2件電凸してみた。

伊藤園の「一日分の野菜」、濃縮還元のトマトの一部に中国産使用。
季節によってポルトガル産と使い分けてるそうな。
90ビタミン774mg:2007/09/23(日) 18:24:10 ID:???
>>88
それ、おまえの勘違い
91ビタミン774mg:2007/09/23(日) 19:26:42 ID:???
>>90
>伊藤園は「一日分」は中国産トマト一部使用
>「充実野菜」は中国産不使用と言われたよ
とのこと
92ビタミン774mg:2007/09/23(日) 20:34:10 ID:???
マルチビタミンも野菜ジュースも選択肢が少なすぎるぜ
93ビタミン774mg:2007/09/25(火) 00:10:29 ID:???
>>57
LEFは×だろ
氏ね
94ビタミン774mg:2007/09/25(火) 01:29:35 ID:???
何という遅レス
これは間違いなくただのアンチ
95ビタミン774mg:2007/09/25(火) 15:59:45 ID:???
>>93
おまえアホだろw
96ビタミン774mg:2007/09/25(火) 17:55:31 ID:???
Aliveどーよ?
97ビタミン774mg:2007/09/25(火) 19:33:11 ID:???
今まで散々話題になってただろ。
俺はアライブで倦怠感が続いたよ。
ただの安いだけのサプリだ。
Food for Health International のにしたら、絶好調だ。
毎日がイキイキしている。
やっぱ、MVMは選ばないといけないね。
98ビタミン774mg:2007/09/26(水) 00:15:27 ID:???
>>93
LEFが△ならビタコで売ってるNSI以外の全てのMVMが△になる。
『チャイナフリー製品まとめ』と題しているのにこれだから、かなり痛い模様。
99ビタミン774mg:2007/09/26(水) 02:10:31 ID:AN1+1AVQ
このスレの人的にメガフードはどうなの?
100ビタミン774mg:2007/09/26(水) 02:14:00 ID:???
>>99
ここは貧民用
高価格スレへゴー
101ビタミン774mg:2007/09/26(水) 02:23:58 ID:AN1+1AVQ
いってきまつ・・・
102ビタミン774mg:2007/09/26(水) 03:25:40 ID:FF7CoUSV
>>98
要するに、LEFを×にして欲しいってこと?
103ビタミン774mg:2007/09/26(水) 08:51:02 ID:???
LEF工作員ウゼーってこと
104ビタミン774mg:2007/09/26(水) 12:08:07 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
105ビタミン774mg:2007/09/26(水) 12:47:53 ID:???
↑こういうのがLEFアンチの仕事
106ビタミン774mg:2007/09/26(水) 13:33:46 ID:???
>>102
LEFより人気があるサプリなんかいくらでもあるんだから>>57からは、はずすべき。
107ビタミン774mg:2007/09/26(水) 15:40:40 ID:???
>>106
LEFより人気のあるこのMVMスレを代表するサプリを教えてくれ。
もちろん安サプリ以外で。
108ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:53:28 ID:???
そんなのない。>>106のハッタリ。>>57で出揃っているよ。
109ビタミン774mg:2007/09/26(水) 23:54:10 ID:???
>>107
> もちろん安サプリ以外で。

ここは安サプリで右往左往するスレじゃないのか?
考えたら高価格スレがあるから>>57自体がおかしいのか。
TWO-PER-DAYは安サプリとみなさないのか?
110ビタミン774mg:2007/09/26(水) 23:59:37 ID:???
LEFだからいいんだよ
LEF以外は糞
111ビタミン774mg:2007/09/27(木) 00:09:19 ID:???
>>107
>>108
LEFはCFでないのだから
http://www.vitacost.com/Multi-vitamins-1
ここからNSIを省けばそこそこ反映されてるんじゃないの?

アライブやらNatrolのMy Favorite MultipleなんかLEFよりよっぽど人気があって売れてると思うけど。
112ビタミン774mg:2007/09/27(木) 00:15:07 ID:???
LEF工作員は巣に帰れよ

ライフエクステンション(ナイアシン強化型)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1154683081/
113ビタミン774mg:2007/09/27(木) 00:16:16 ID:???
CF安全度で言えば、LEFも×になるが、
アライブなどは売上以前にCFまとめの表に載せるにも値しなく論外過ぎだろ
114ビタミン774mg:2007/09/27(木) 00:21:45 ID:???
>>110
LEMだからいいんだよ
LEM以外は糞
115ビタミン774mg:2007/09/27(木) 07:32:34 ID:???
CFスレつくってそっちでやってくんね? ×だの○だの荒れるだけだし。
116ビタミン774mg:2007/09/27(木) 17:17:57 ID:???
>>115
2年前からスレたってるだろうに

中国産を使ってないメーカー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1128273170/
117ビタミン774mg:2007/09/27(木) 18:25:25 ID:s0hjFS46
【DQNの】滝川高校 神戸いじめ自殺 新たに二人逮捕【顔】
http://rere.client.jp/
118:2007/09/27(木) 20:08:08 ID:VSEEFC8N
ビタミンなどは朝、昼、晩どの時間帯に摂取するのが一番いいんですか?
119ビタミン774mg:2007/09/27(木) 20:33:36 ID:???
>>118
全部
120ビタミン774mg:2007/09/28(金) 01:10:48 ID:Uf8+8TcF
一回だけなら夜
二回なら朝・晩
三回なら朝・昼・晩
121ビタミン774mg:2007/09/29(土) 18:41:41 ID:DJ77TY3W
あのすみません、変色してまだら模様になったマルチビタミン&ミネラルって飲んでも平気ですか?
なにか妙な化学変化とか起こったりしないですよね・・?
122ビタミン774mg:2007/09/29(土) 18:44:52 ID:DJ77TY3W
ネイチャーメイドの賞味期限が08.01.12のやつで直射日光少し浴びてるかもしれないです。
湿気はないのですが夏場越しの保存状態がよくないものなので飲んでも大丈夫か教えてください。お願いします。
123ビタミン774mg:2007/09/30(日) 08:14:33 ID:???
そんなもん、誰が判断できるねんw
124ビタミン774mg:2007/09/30(日) 12:32:48 ID:mF+SiEiR
2粒飲んでしまいました。
このサプリメントせいかは分かりませんが夜中に悪夢を見てしまいましたが、体は大丈夫そうです。
125ビタミン774mg:2007/09/30(日) 14:23:23 ID:???
そんな安物、好きにしろよ
飲もうが飲むまいが何も変わらん
126ZOIDS SAGA ◆///a//YNkE :2007/10/01(月) 05:58:19 ID:MopwnDQH
=^..^=
=^..^=
=^..^=
127126:2007/10/01(月) 10:23:13 ID:???
誤爆スマソ
128ビタミン774mg:2007/10/02(火) 11:25:41 ID:???
129ビタミン774mg:2007/10/04(木) 04:22:59 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
130ビタミン774mg:2007/10/05(金) 02:12:42 ID:j2l8h4sO
キーレイトかつタイムリリースを満たしているマルチビタミンで
お勧めって無いでしょうか?

ぐぐってみると
・アクティブメンズマルチビタミン
・メガビタミン
等があるようですがあまりいい評判を聞かない(というかほとんど話題に上らない?)
みたいなので。。


131ビタミン774mg:2007/10/05(金) 02:35:11 ID:???
>>129
おいらも買ったから、まあ、もちつけ
132ビタミン774mg:2007/10/05(金) 14:12:14 ID:???
ダグラスラボトリーズのマルチビタミンってどうですか?
検索してもスレもでてこないので不安です
133ビタミン774mg:2007/10/05(金) 20:15:25 ID:???
>>132
ダグラスのUP]は相当褒めちぎられていたサプリだろ。
これで不安だったら残された選択肢は極少数になるぞ。
気になるなら買って損のない優秀サプリだ。
134ビタミン774mg:2007/10/05(金) 20:36:30 ID:???
ダグラスのテンプレ
ttp://www.zon4.com/cre/product_info.php?cPath=144_148_152&products_id=511 ←送料が少しお得

ここってよくみると成分が半分になっているから、むしろ損だよね?

むしろこっちでまとめ買いした方がお得なのかな?
ttp://www.myvitanet.com/ulprx240tado.html ←送料が高い
しかし英語のできない私では送料がいくらなのか全くわからない。
135ビタミン774mg:2007/10/05(金) 22:01:19 ID:???
>>134
下は送料も商品と同じで$35くらいだった希ガス
136ビタミン774mg:2007/10/05(金) 22:42:50 ID:???
>>134
上のは成分表確かに半分になってるね。
確かに損な気がする。
下は送料35ドルって取りすぎだな。
一番安く手に入るのってどこなのかな?
137ビタミン774mg:2007/10/05(金) 23:13:11 ID:???
皆さんありがとうございました
ダグラス試してみます
138ビタミン774mg:2007/10/06(土) 02:02:44 ID:wfWERy6Q
安全つったらニュートリライト
植物原料は全て政府から有機農場認定された自社農場で、土作りから栽培、収穫
、加工、全てを一貫して行っている世界唯一のサプリメント会社。品質管理には
WHOとFDAの定める方のGMPを採用。ちなみに世界で初めてサプリメントを生み出した
企業でもある。世界の史上全体の売上げが約5兆、内ニュートリライトは3000億で
でダントツの一位。
139ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:12:48 ID:???
>>138
アムウェイ ディストリビューター乙
140ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:19:24 ID:LSL3/zcW
アムウェイはクズ。
これはサプリ版の定説。
反論する奴はマルチ野郎決定。
141ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:19:29 ID:???
>>138
末期ガンが3日で治るとか言って押し売りしてくるネズミ講サプリだろ。
あれ本当迷惑。
全然効きもしないくせに世界最高みたいな嘘ばっかで困るよ。
うちの近所でもこいつのせいで喧嘩状態だよ。
142ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:23:10 ID:???
143ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:29:56 ID:aOG42i4V
アムウェイと ニュートリライト社の関係

http://blog.goo.ne.jp/ni836000/e/affb12d54173622a1ccf90a8792531c4
144ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:33:27 ID:???
ニュートリライト、昔飲んだことあるけどすっげーダルくなってフラフラした。
史上最低のサプリ。
早く取り締まってくれ。
145ビタミン774mg:2007/10/06(土) 03:37:38 ID:???
アムウェイのトリプルX
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1139062572/

親戚がアムウェイにハマった
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159351680/

アムウェイについて語る【13系列目】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1189074222/

先日アムウェイのトリプルXをすすめられました
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1191541398/
146ビタミン774mg:2007/10/06(土) 04:01:31 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1139062572/n629

アムエイってただの合成ビタミンみたいだね
しかもびっくりするぐらい少ない量
こんな鼻糞みたいなのに法外な値段をつける精神がわからない
147ビタミン774mg:2007/10/06(土) 04:19:36 ID:???
英語のできない私にUP]240錠の買い方教えてください。
148ビタミン774mg:2007/10/06(土) 06:40:46 ID:???
ダグラスの日本サイト(笑)で買えよ
149ビタミン774mg:2007/10/06(土) 08:00:11 ID:???
>>134
下の送料高いとこのサイトだけど、
「International Airmail」と「Global Express」の2種類があるのかな?
よくみてみると、Inter〜の方が1〜2個だと安いけど、3〜7個だとGlobalの方が安くなる。
8個だと再びInter〜の方が安くなるのだが、7個のGlobalよりも高いのでまとめ買いの利点が薄い。
1個→9000円(I)、2個→7300円(I)、3個→6800円(G)、4個→6500円(G)、
5個→6000円(G)、6個→5700円(G)、7個→5500円(G)、8個→6000円(I)
7個は買いすぎだからとりあえず5個で買ってみるか。
日本で5個買うと10,605×5個+送料630円=53,655円
このサイトでは、$35.69×5個+送料$73.95=$252.40 ⇒29,530円(1$=117として)
2万4000円も得する。
150ビタミン774mg:2007/10/06(土) 09:03:43 ID:???
この板の話が本当だとすれば相当数の需要が日本に有る訳だが
何故か市販されないねぇ
牛肉はあれ程圧力かけるのに
つまり商品を売る事よりも通販の方が重要なのだろう
151138:2007/10/06(土) 12:41:49 ID:22xTSVsK
中国産がどうとか言ってるから、安全な物紹介したってのに俺叩かれすぎ。

俺は調べりゃわかる事実しか書いてないゾ。ガンが治るとか一言も言ってね〜。
152ビタミン774mg:2007/10/06(土) 12:46:25 ID:???
am厨即死過ぎワロス
153ビタミン774mg:2007/10/06(土) 12:47:53 ID:???
アムウェイw
154138:2007/10/06(土) 12:49:15 ID:22xTSVsK
アムウェイのイメージが悪いのはわかってるが、その色眼鏡はちょっと外してニュートリライト
って会社を見てもらいたいゼ・・・。
155ビタミン774mg:2007/10/06(土) 13:01:54 ID:???
イメージではなくアムウェイは本当に悪い
156ビタミン774mg:2007/10/06(土) 14:36:47 ID:???
>>154
だが断る
157ビタミン774mg:2007/10/06(土) 16:52:18 ID:LSL3/zcW
>>154
消えろ、馬鹿が
158ビタミン774mg:2007/10/06(土) 21:02:13 ID:???
>>151
おまえは確かにガンが治ると言っていないが、
指摘した内容は、会員どもがこんな奇跡が起こるって狂信者のごとくわめいて困っているっていうことだよ。
あれ本当迷惑なの。
醜い争いばっかで、本当にみてるだけでつらいし、関わるとこっちも発狂しそうになる。
だんだん目つきがおかしくなって、人間を金ヅルみたいにしか扱わなくなるからもう人間関係崩壊で大変なんだよ。
159ビタミン774mg:2007/10/06(土) 21:06:53 ID:???
つづき
そんなにすごいサプリを何年も飲んでいるなら、
なぜ会員はみんな目つきがどんどん悪くなって、精神状態が錯乱状態みたいになるのか小一時間問い詰めたい。
サプリがやばいのか、組織がやばいのか、この金儲けのシステムが人間性を狂わせるのか、
もしサプリがそれほど凄いものだと仮定するなら、後の方のがよほどやばい組織なんだと解釈せざるを得ない。

もうそろそろアムエイの話は終わろうぜ。
160ビタミン774mg:2007/10/06(土) 22:30:42 ID:???
>>154
植物原料はしっかししてるのかもしれんが、肝心の成分は殆どが合成ビタミンでまったく関係無いしなw
GMPとかどこのメーカーも満たしてるしw
典型的な言葉遊びだなw
161ビタミン774mg:2007/10/06(土) 23:10:03 ID:???
ニュートリライトって、
材料費を安くあげて利益を相当あげるために世界中の安いとこで栽培って中国でも栽培してるんだろ。
他のメーカーなら5分の1以下の金額で作れるサプリだな。
162ビタミン774mg:2007/10/06(土) 23:16:04 ID:???
アムウェイ厨フルボッコ、わろたwww
163ビタミン774mg:2007/10/06(土) 23:40:47 ID:yzCbY2vA
(笑)アムウェイ(笑)

164ビタミン774mg:2007/10/07(日) 00:27:14 ID:???
アムウェイ

ボコボコ

ザマー
165ビタミン774mg:2007/10/07(日) 14:30:35 ID:???
Natrol My Favorite Multiple Original Multivitamin Iron-Free 180 Capsules $10.89
3個買うのを想定
Items: $32.67
Discounts: ($0.33) 1.0 % Off
Shipping & Handling: $18.00 (USPS を選択) DHL を選択の場合 $18.12
Order Total: $50.34
166ビタミン774mg:2007/10/07(日) 19:34:38 ID:Dd1n+Vzw
ん?
167ビタミン774mg:2007/10/07(日) 21:21:31 ID:???
>>165
何がいいたいの?
相談したいのか?
168ビタミン774mg:2007/10/07(日) 21:26:28 ID:???
>>166-167
456スレから移行してきたらしい
169ビタミン774mg:2007/10/08(月) 02:17:53 ID:tDemHA8u
ダグラスUPXって1ヶ月ほど飲み続けていると体調が目に見えて(?)
というか確実に実感できるほどかわるものですか?

今までネイチャーメイドとか気休めのビタミン剤しか飲んでいないので
向こうの良質サプリがどれくらいのものなのかとても気になっています。
170ビタミン774mg:2007/10/08(月) 02:34:17 ID:???
俺もASAHIのACTIO飲んでるけど
そんなに質が違うものなのか?
まぁこれで調子いいからあんま乗り換えようとは思ってないけどきになる
171ビタミン774mg:2007/10/08(月) 03:25:05 ID:???
Myvitanet.comでUPI注文しようとしたら
Your credit card has been declined. だってさw
楽天カードじゃあだめなのかいね?

Visaはこれしかもってないから諦めるしかないのかなぁ
172ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:07:52 ID:???
あー他サイトで俺もそうなったことある
駄目っぽいな
173ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:11:01 ID:???
>>149
送料が詳しく買いてないんだよなぁ
カートに入れて確かめるしかない?

>>171
Myvitaは送料がよー分からんかったので
UpXをとりあえずベタラで買った(値引きはゼロだが)。
ただ、ベタラだと送料が11ドル(2個購入)だったので
少量買いだったらベタラでも良いんじゃね?
174ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:12:41 ID:???
betterlife.comだと送料$5で値段$57.10にて買えそうだから
ちょっと試しに買ってみようかと思ってる。
まとめ買いするには高くつきそうだがなぁ・・

これでYour credit card has been declined.
だったら笑うしかない。
175ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:14:46 ID:???
>>169
成分表見ただけでも日本とアメリカでは雲泥の差があるのは明らかだろ?
俺も昔はネイチャーメイドのMVMだったが、あれは体感するようなものじゃないよ。
っていうか、栄養ドリンクじゃないんだから、そんなに劇的変化を期待してはいけない。
まぁ、日本のドラッグストアで簡単に買える中ではいいサプリである。

だが、LEMとかのクラスを飲みだすと、そのうちだんだん調子がよくなってくるのは確かだ。
ちなみに今はダグラスUP]を飲んでいる。
これはやっぱり調子いいね。
俺はジム通ってるけど、LEMで調子よくなった分よりも、
ダグラスで調子よくなった分の方が大きい。
だからダグラスはもうやめられないな。
やっぱり、同じ個人輸入するならいいもの買いたいからね。
176175:2007/10/08(月) 04:28:29 ID:???
あとLEMの前はコスパでよいと言われてたアライブだったが、これはなぜか倦怠感が出た。
続けるには限界と思って、高いランクのに変えたら俺にとっては正解だった。
177ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:36:27 ID:???
>>175
ちなみに、一日辺りどれくらいの量飲んでる? 規定量そのまま?
178ビタミン774mg:2007/10/08(月) 04:53:03 ID:???
>>173
2個以上ならmyvitanet.comの方がお得
カードの都合なら仕方ない

ここよりお得なサイトの情報があれば誰か教えてね
179ビタミン774mg:2007/10/08(月) 05:00:25 ID:???
ベタラのサイトに3〜4dayって書いてあったけど
ほんとに4日で届いたらすごいな
180ビタミン774mg:2007/10/08(月) 05:10:30 ID:???
MVM飲みだしてから2,3日で肌がつるつるになった。
今1週間目ぐらいだけど、肌のつるつるはほぼそのままで
ちょっと皮膚が厚くなったような、しっかりしてきたような。。
これなんだろ?ビタミンCのおかげ?
181ビタミン774mg:2007/10/08(月) 05:21:09 ID:???
>>180
どこのMVMか書いてないと、ビタミンCの含有量もわからないしコメントのしようがない
182ビタミン774mg:2007/10/08(月) 05:35:34 ID:???
2個以上でマイビタ最強だろ
183ビタミン774mg:2007/10/08(月) 18:36:36 ID:???
8錠まるまるのんだら過剰摂取だろ?
ダグラスね
184ビタミン774mg:2007/10/08(月) 19:04:38 ID:???
>>183
UpXなら、4か6錠でいいんじゃね?
朝夕で半分ずつ

今度はMyvitaで買ってみようかなぁ
誰かMyvitaで買った人いない?
185149:2007/10/08(月) 19:17:03 ID:???
>>184
マイビタで5個注文した私が来ましたよ
送料については詳しく書いといたよ。
1個だと高くつくが、2個だとかなり安くなるね。
186ビタミン774mg:2007/10/08(月) 19:37:12 ID:3b8zdCDZ
何故市販されないんだ???
187ビタミン774mg:2007/10/08(月) 20:11:08 ID:???
医療サプリだから本来市場に出回るもんではないんだろ。
モリソンセンターなどの高度な医療サプリに至っては、なかなか手に入らないだろ。
188ビタミン774mg:2007/10/08(月) 20:23:08 ID:???
市販されてないのはマルチと同格ということでOK
189ビタミン774mg:2007/10/08(月) 20:53:36 ID:???
日本のドラッグストアなどの店舗で販売されていないって意味か?
じゃ、君らの大好きなアメリカサプリのほとんどがマルチと同格ってことじゃないか
190ビタミン774mg:2007/10/08(月) 20:56:59 ID:???
日本のサプリはアメリカのドラッグストアで販売されてないからマルチと同格でOK
191ビタミン774mg:2007/10/08(月) 21:05:54 ID:???
>>188に至ってはどこのドラッグストアでも販売されていないから>>188はマルチと同格でOK
192ビタミン774mg:2007/10/08(月) 21:16:15 ID:???
>>189
ここで国内モノは既に眼中にないだろw
193ビタミン774mg:2007/10/08(月) 23:32:53 ID:???
せっかくいい感じにスレの流れを取り戻せたと思ったら、
>>188一人のせいでまたグダグダになったじゃねぇか
ボケ
194ビタミン774mg:2007/10/08(月) 23:40:57 ID:???
マルチ ビタミン
195ビタミン774mg:2007/10/09(火) 00:01:03 ID:???
>>194がうまいこと言った
196ビタミン774mg:2007/10/09(火) 17:28:52 ID:szaOQvUB
確かな市場が存在しているが何故か販路を開拓しない

経営が余程の無能なのか
何か特別な理由があるのか

自動車・牛肉は言うに及ばず
バイクを売る為に高速道路での二輪車二人乗りまでごり押ししたのに
異常とさえ言える
197ビタミン774mg:2007/10/09(火) 17:56:12 ID:???
>>196
市場の規模
198ビタミン774mg:2007/10/09(火) 18:05:27 ID:???
>>197
このスレで通販してるのは奇特な変り者で数にも入らない
でおK?
199ビタミン774mg:2007/10/09(火) 18:58:18 ID:???
>>196
なぜアメリカが圧力をかけてくれないのか?ってこと?
200ビタミン774mg:2007/10/09(火) 19:07:17 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2007/10/09(火) 19:18:14 ID:???
それなりに数が出るなら、ブートキャンプみたいに試しに売ってみようか。
とか考えるのがあの国だろ
202ビタミン774mg:2007/10/09(火) 20:24:03 ID:???
販路を開拓するも何も、成分的に日本の薬局におけないモノも多いし
何よりアメサプリが入ってきたら日本サプリ全滅するから抵抗も強いだろうよ
だからプリタンみたいに日本語Webでの展開になる、でもそこまで深入りするような人ならほっとけば勝手に個人輸入してくるしな
203ビタミン774mg:2007/10/09(火) 22:06:09 ID:???
>>202
何故サプリだけ内政干渉しないのかが理解できないな
204ビタミン774mg:2007/10/09(火) 23:51:33 ID:???
ダグラスの

>Iodine (Kelp) 200 mcg

って、日本人だと過剰摂取にならないの?
205ビタミン774mg:2007/10/09(火) 23:54:07 ID:???
>>203
だけってw
206ビタミン774mg:2007/10/10(水) 02:08:18 ID:???
>>196
アメリカの大市場で大儲けできているんだから、
大して売上に貢献しない連中の独りよがりなたわ言などどうでもいい。
全く販路作ってないわけじゃないだろ。
通販でもかえるし、ダグラスに至っては日本に公式通販サイトまであるじゃないか。
開拓してるじゃないかよ。
日本語でしかもクレカなくても買えるじゃないかよ。
ようするに、おまえは儲ける努力をしろとかわけのわからないことを言いながら、
自分は格安で買いたいという全く逆のこと考えてるんだろ。

ウザイことガタガタぬかさずに欲しければ、日本人でも買えるんだから買え。嫌なら買うな。
207ビタミン774mg:2007/10/10(水) 03:37:03 ID:???
日本に販路を開拓しろとか何騒いでるんだ?
普通に直輸入すりゃ簡単に安く手に入ってメリットだらけじゃないか
そういうやつに限って
ドラッグストアにUP]が12,000円で並んだら「高い」とかなんとか言って騒ぐんだろ
頼むから普通に安く買えよ
何か特別な理由があるのかって、おまえが普通に買えない特別な理由があるのか
ネットもしたことないとかじゃないんだろ
208ビタミン774mg:2007/10/10(水) 03:46:27 ID:???
>>185
5個買って関税は取られませんでしたか?
209ビタミン774mg:2007/10/10(水) 04:21:59 ID:???
輸入代行でショッピングカート付けてるようなとこって
違法なとこだよね?
申し込む側もお咎めあるの?
ないよね?
210ビタミン774mg:2007/10/10(水) 06:08:09 ID:???
>>204
(笑)
食事とあわせて3 mg以下なら大丈夫
211ビタミン774mg:2007/10/10(水) 13:20:22 ID:???
個人輸入なら検査は無いが
正式に輸入すると検査が有る
212185:2007/10/10(水) 17:52:35 ID:???
>>208
注文したばっかりで到着待ちなので、関税かかったかどうかはまだわかりません。
届くの楽しみ。
5個だとGlobal Expressの方が安くなるのでそっちにした。
送料込みで1個あたり$50.48
213ビタミン774mg:2007/10/10(水) 18:46:36 ID:???
アイハブがマルチビタミン2割引やってますよ
何か良さげなものあるかな
214ビタミン774mg:2007/10/11(木) 09:08:45 ID:???
SourceNatural Lifeforce Multiple
LifeExtension Two Per Day
Natrol My Favorite Multiple
NOW ADAM

鉄抜きのこのあたりでオススメはどれでしょう
とりあえずチャイナ問題抜きの場合で
215ビタミン774mg:2007/10/11(木) 10:50:36 ID:???
どれもいまいちだな
どんぐりのせいぐらべだから好きなの適当に選べ
216ビタミン774mg:2007/10/12(金) 11:05:31 ID:???
>>214
内容から言ったら、SourceNatural Lifeforce Multiple
素材で言ったら、LifeExtension Two Per Day
コスパを考えると、Natrol My Favorite Multiple
ADAMもまぁ悪かない。
正にどんぐりの背比べだ。
217ビタミン774mg:2007/10/12(金) 16:17:54 ID:???
今買うなら、iHerbでだな。二割引セール中だ。
218ビタミン774mg:2007/10/12(金) 16:42:13 ID:???
iHerbってUP]扱ってないよね?
2割引ってどこに書いてるの?
それとも表示価格がもうすでに2割引なの?
それなら特別安くないみたいなんだけど
219ビタミン774mg:2007/10/12(金) 17:27:51 ID:???
先ず住所 探す手間が無い
次に名前 性別が大体分かる
そして品目 単身者の特定が比較的容易

単身者ならゴニョゴニョしても回収してしまえば疑われない
220ビタミン774mg:2007/10/12(金) 17:33:54 ID:???
>>218
HPの一番上の「Super Specials!」だか何だったかをクリックしてみ。
現在割り引き中のものが表示されるから。
カートに入れると、表示価格から割引されるよ。
ダグラス製品は扱ってないとオモタ。よー判らん。
221ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:08:41 ID:???
レインボーライトが微妙に高かったし試してみるか。
222ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:12:54 ID:???
LEM厨にはいいんじゃねえの? 今回のセールでたぶん最安になる。55$ぐらい? そうでもない?
223ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:17:29 ID:???
$60強ってとこか?
ベタで買った方がまだ安いが、他にも買うとなるとアイハブが有利になるな。
224ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:43:18 ID:???
4個買うと1個あたり$50.22(Tablets)、$56.7(Capsules)じゃね?
225ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:48:21 ID:???
わおお、安いな!直販ショップ以外じゃ多分底値だろうな。
やっぱ、割引率の高いカプセルが買い?
226ビタミン774mg:2007/10/12(金) 20:50:36 ID:???
7個以上が最安っぽい?
227ビタミン774mg:2007/10/13(土) 02:58:24 ID:???
LEMのタブレットとカプセルって何か差でもあんの?
228ビタミン774mg:2007/10/13(土) 20:40:24 ID:???
>>160
勘違いしてる奴が多いがそれは一企業団体の制定するGMPであってFDAとWHOが定めるGMPを採用して
殿堂賞まで受賞してるのはニュートリライトだけだ。
229ビタミン774mg:2007/10/13(土) 20:45:08 ID:???
>>161
http://www.amwaylive.com/myoffice/st/brand/nutrilite/about/about_g_01.html
全て自社の有機農場で栽培されたものだ。
230ビタミン774mg:2007/10/13(土) 21:19:49 ID:???
>>227
カプセルの材質やタブレットの凝固剤とかの成分を除けば、
全部同じだってさ
231ビタミン774mg:2007/10/13(土) 21:22:32 ID:???
また信者か
有機農場(笑)で栽培された”合成”ビタミンはさぞ素晴らしいのでしょうね
232ビタミン774mg:2007/10/14(日) 00:33:51 ID:???
>>231
濃縮製法だから合成ではないのだが
233ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:26:16 ID:???
234ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:33:06 ID:uToFQGK4
質問させてください。
今メガフード社のマルチビタミン飲んでるんですが、一粒に入ってる栄養が多いので二つに割って別の日に飲みたいと思っています。
これって割ったまま一日置いても栄養がとんでいったりしませんか?ちなみにタブレットです。
235ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:42:25 ID:???
栄養が・・・飛んでいく・・・!?
236ビタミン774mg:2007/10/14(日) 02:37:28 ID:uToFQGK4
間抜けな表現ですみません。。。
成分に変化はないのかなぁと思って。
237ビタミン774mg:2007/10/14(日) 02:41:06 ID:???
栄養が割れちゃうよ
238ビタミン774mg:2007/10/14(日) 04:10:25 ID:uToFQGK4
割れた状態一日で放置してたらまずいですか・・・。
239ビタミン774mg:2007/10/14(日) 04:42:54 ID:YvZvEoDt
240ビタミン774mg:2007/10/14(日) 07:46:10 ID:???
自社の中国にある有機農場で安く栽培したからって何なんだよ
241ビタミン774mg:2007/10/14(日) 09:49:09 ID:???
>>234
  そうまでしてメガフード飲みたいのか???
  割るのも大変
  1錠成分が低い他社製品いくらでもあると思うが...
242ビタミン774mg:2007/10/14(日) 10:51:34 ID:1HjxWU0A
(笑)メガフード(笑)


値段高いだけで、現地では全く評価されてないw
243ビタミン774mg:2007/10/14(日) 12:06:22 ID:???
手頃でまぁ悪かない的なのでオススメある?

NOWは安いし悪かないと思ってるけど
ジャロはどう?
244ビタミン774mg:2007/10/14(日) 12:37:15 ID:???
定期的に話題が初期化するなあw
それくらい過去ログでも見てろよw
245ビタミン774mg:2007/10/14(日) 18:13:53 ID:???
>>243
小林製薬にでもしとけ。ドラッグストアで簡単だ。
246ビタミン774mg:2007/10/14(日) 19:23:00 ID:???
DHCって結構良さそうじゃない?
ネイチャーメイドよりは良さそうな気がする

30日分であの値段なら悪くないよね!?
成分は海外物には負けるだろうけど
コスト考えたら・・・なんて思っちゃダメ?
247ビタミン774mg:2007/10/14(日) 19:32:37 ID:???
>>246
ネイチャーメイドの方がはるかに品質が良い
ドラッグストアならネイチャーメイドか小林ぐらいしか選択肢がない
おまえの結構よさそうじゃない?っていうのは単に安いからというだけだろ
そんなに安けりゃいいのなら、何も買わないのが一番安くつく
248ビタミン774mg:2007/10/14(日) 20:00:58 ID:???
>>246
NOWのDaily Vitsでも飲んでろよ^^
250日分で1000円程度ですよ^^
249ビタミン774mg:2007/10/14(日) 21:55:25 ID:j0DtXwYF
>>248
ミネラルキレート加工されててこの値段なら本気でいいと思うけどどうなの?
250ビタミン774mg:2007/10/14(日) 23:56:27 ID:???
1/4ゲトー
251ビタミン774mg:2007/10/15(月) 00:20:37 ID:h7ODCKU5
全然違いが分からないからここでアドバイスを求めたい。
どれがグレードが高いのかな?


http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1764

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1763

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1762
252ビタミン774mg:2007/10/15(月) 00:28:56 ID:???
>>251
2は妊婦用だが?
253ビタミン774mg:2007/10/15(月) 00:31:56 ID:FW7dRqQk
>>251
一番高いの買えよ
254ビタミン774mg:2007/10/15(月) 01:12:02 ID:???
>>249
値段にしてはいいんじゃね
255ビタミン774mg:2007/10/17(水) 20:46:57 ID:aQ/G1IMK
こんばんわ。
Rainbow LightのWomen's One Multivitaminてのを購入してみよう
と思ってますが、女性用ってことでかイソフラボンが入ってます。
私たち日本人の場合豆腐とか納豆とか結構食べますんで女性でも
イソフラボンが入ってないマルチビタミンの方が吉でしょうか。

vitacostで購入しようと思ってますが上の料金17ドルなのに
送料が26ドル・・・・しかたないけど高いですね。
256ビタミン774mg:2007/10/17(水) 21:11:47 ID:???
>>255
吉かどうかは?だけど買うなら http://www.iherb.com が吉かな。
Rainbow Light, Just Once, Women's One
Multivitamin/Mineral, 150 Tablets $19.18
Items: $19.18
Discounts: ($0.19)
Shipping & Handling: $8.00 USPS
Total Before Tax: $18.99
Estimated Tax:* $0.00
Order Total: $26.99

USPS: First Class International: $8.00
Takes 3-10 days, very reliable, but no tracking number
257ビタミン774mg:2007/10/17(水) 23:04:03 ID:aQ/G1IMK
>>256
わ〜!なんて吉情報!
ありがとうございますー!かなり得してしまいました。
258ビタミン774mg:2007/10/18(木) 11:27:56 ID:Z4FqwuJH
マルチビタミンは1日1錠のものとか信用せずやはり数回に
分けて飲むもののほうが良いんでしょうか
259ビタミン774mg:2007/10/18(木) 11:39:18 ID:???
1日1錠の物が、Kirkland Signatureの商品なら信用しない方が良い
260ビタミン774mg:2007/10/18(木) 11:46:31 ID:???
NOWのデイリービッツはどう?
261ビタミン774mg:2007/10/18(木) 12:39:12 ID:oFrK1G/B
>>259
大塚に問い合わせたら国内のネイチャーメイドマルチビタミンミネラルもキレート加工されてなくて
吸収率の悪さを考慮してミネラルの含有量を決めてるって言ってた
カークランドもキレート加工されてないんだったら安いぶんだけカークランドのほうがましとも思える
262ビタミン774mg:2007/10/18(木) 12:49:36 ID:???
キレート加工って何?
263ビタミン774mg:2007/10/18(木) 12:57:23 ID:???
転載

ミネラルは腸で吸収されますが、その際にわずか数パーセントしか吸収されず、殆どが排出されてしまっているのです。
しかし、ミネラルを特定のアミノ酸で覆う事で、吸収率を格段に高めて効率よくミネラルを補給する事ができるのです。
このアミノ酸で、ミネラルをコーティング処理する事を、キレート加工と呼びます。

ちなみに、キレート加工はその製法が国際特許になっているの為に日本では、なかなかキレート加工をしたサプリメントを見かける事ができません。
264ビタミン774mg:2007/10/18(木) 13:21:50 ID:???
>>261
そのカークランドっていくらで買えるの?
265ビタミン774mg:2007/10/18(木) 13:45:32 ID:Z4FqwuJH
>>259
Rainbowです。
266ビタミン774mg:2007/10/18(木) 13:53:22 ID:oFrK1G/B
>>264
Kirkland
デイリーマルチ・ビタミン&ミネラル:500粒 商品番号:388
\4,240 /$36.06(送料込み)
内容量:500粒
ttps://www.456.com/pages/detail.php4?serial=388

他の代行業者も扱ってるからググッてみれば見つかる
267ビタミン774mg:2007/10/18(木) 14:26:38 ID:???
>>265
Rainbow Light
取扱店が多くてポピュラーだからいいんじゃないの
268185:2007/10/18(木) 18:55:51 ID:???
>>208
早い方の便で5個注文したのに2週間近くかかってしまった私が来ましたよ。
関税取られました。2300円です。

それだけなら残念で終わるのですが、
「不服申し立て等について」って書類が入ってて異議を申し立てることができるとか書いていました。
これって申し立てたら簡単に返ってくるもの?
めんどくさいものとか申請してもほぼ間違いなく却下されるだけなら、
普通に放っておくのですが。
関税の法律を全く知らないので何がなんだかです。
269ビタミン774mg:2007/10/18(木) 20:21:40 ID:???
>>268
4個にしなかった勉強代だと思って忘れろ。
270ビタミン774mg:2007/10/18(木) 20:25:09 ID:???
>>268
関税かかるに決まってんだろ
日本円に直して16,667円以上で課税対象だ
ってか関税のこと考えないで注文してたのかよ
271185:2007/10/18(木) 23:38:05 ID:???
なるほど。ありがとう。
272ビタミン774mg:2007/10/19(金) 00:30:57 ID:???
273ビタミン774mg:2007/10/19(金) 02:17:33 ID:???
マルチビタミンを食後朝昼夜と夜のジョギング後に4タブレット
飲みはじめて4日経つんですが、23時くらいに眠って1時に目が覚めその後眠れない
という状態が3日ほど続いています。

ビタミンを飲み始める前は23時睡眠6時起きときっちり眠れているのですが・・・
こういう場合、夜にサプリを飲むのをとめるべきなのでしょうか?
274ビタミン774mg:2007/10/19(金) 02:34:40 ID:???
夜のジョギング後ってw
ってかドコのMVMよ
275ビタミン774mg:2007/10/19(金) 02:39:56 ID:???
>
douglasです。
276ビタミン774mg:2007/10/19(金) 02:53:34 ID:???
一日4タブレット?16タブレット?
277ビタミン774mg:2007/10/19(金) 02:56:17 ID:???
一日4タブレットで、摂取時間は>>273にあるとおり
食後3回とジョギング後の水分補給時に1回ずつ飲んでますです。
メリケン野郎への推奨量は8タブレットらしいですが。
278ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:09:16 ID:???
Douglas Labsの何を飲んでんの?
279ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:11:57 ID:???
Ultra Preventive Xです。
280ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:25:24 ID:???
Douglas Labs ULTRA PREVENTIVE X TAB 確かに 8 dayly だね。
2時間寝てあとの22時間は起きてんの?
281ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:29:55 ID:???
基本的にはそんな感じですね。
昼間に15分くらいデスクで昼寝することもありますが・・

眠気があるけど起きてしまって一度起きるともう眠れないという変なサイクルです。
282ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:36:50 ID:???
さっき綴りを間違えた。
何時間寝なければという事は無いので、生活に支障が無ければそれはそれで
いいんじゃないですか。
283ビタミン774mg:2007/10/19(金) 03:42:43 ID:???
眠気が取れないというところが少し問題はあるのですが
確かに今のところクラっといってしまうとかろれつが回らないとか
そういうことはないですね。。

しばらく短眠生活を続けて様子見てみます。
ひょっとしたら体が慣れてくれるかもしれませんし、それはそれで
たっぷり遊べてちょうどいい。。
284ビタミン774mg:2007/10/19(金) 16:06:02 ID:???
>>260
Now Foods, Daily Vits, 250 Tablets
いいんじゃない
285ビタミン774mg:2007/10/19(金) 18:06:20 ID:???
>>284
そうか?
286ビタミン774mg:2007/10/19(金) 19:14:38 ID:???
国産サプリからのステップアップにはちょうどいいかも
287ビタミン774mg:2007/10/20(土) 10:30:32 ID:???
もう少し金を出せばはるかに良いMVMが買えるが
288ビタミン774mg:2007/10/20(土) 10:31:58 ID:mKszC9x6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1188460742/l50

スピッツの草野が盗作!!!
289ビタミン774mg:2007/10/20(土) 10:33:45 ID:???
知らね〜なあ。
290ビタミン774mg:2007/10/20(土) 10:51:51 ID:???
>>287
たとえば?
291ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:15:50 ID:???
Ultra Preventive X
Life Extension Mix
292ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:16:48 ID:???
Daily Value 100 % で十分だから Now Foods Daily Vits はいいんだよ。
293ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:22:52 ID:???
>>290
NOWなら、
・SpecialOne
・ADAM、または、EVE
NSI
・SynergyBasic
Natrol
・MyFavoriteMultiple
LifeExtension
・One-Per-Day
・Two-Per-Day
Twinlab
・DailyOne
CountryLife
・DailyMulti-sorb
Schiff(ここはあまりお奨めじゃないが)
・OnceDailyPrimeYear
・SingleDayMultiVitamin

まぁ詳しくはググってみてくれ。
294ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:24:05 ID:???
>>291
高っ!
295ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:37:52 ID:???
アライブが出てこないな
296ビタミン774mg:2007/10/20(土) 11:52:32 ID:???
アライブはホールフーズ
297ビタミン774mg:2007/10/20(土) 12:06:11 ID:???
こりゃ1本取られた
298ビタミン774mg:2007/10/20(土) 14:34:53 ID:???
ソースナチュラルズのLifeForceは高い方か?
内容盛り沢山なのだが?
299ビタミン774mg:2007/10/20(土) 16:13:30 ID:???
ツインラボのMVM、バランス悪いよ
300ビタミン774mg:2007/10/20(土) 16:14:33 ID:???
300ゲトー
301ビタミン774mg:2007/10/20(土) 16:50:47 ID:???
>>295
アライブは倦怠感が出るので有名
302ビタミン774mg:2007/10/20(土) 17:16:53 ID:???
何で?
303185:2007/10/20(土) 22:35:36 ID:???
UP]で目が覚めて眠れないって人がいたんで俺も少しレポ
初日夜3錠なんとなくエネルギーが沸く気がした
翌日2,2,1の計5錠。
飲んで2時間くらいすれば何かエネルギー沸いてくるね。
1日かそこらで効果を発揮するね。
他のMVMとは全く格が違う気がする。
飲む量はやっぱ半分程度で十分な気がする。
しばらく試行錯誤して自分に合う量を探してみるよ。
ちなみに俺は夜かなりぐっする眠れるようになった。
304ビタミン774mg:2007/10/20(土) 23:34:35 ID:???
プラシーボ発動中
305ビタミン774mg:2007/10/21(日) 13:28:25 ID:NElJRMqb
ダグラスのupxが良さそうですのでを試してみようかと思ってます。
ところで日本の公式サイトを見たんですが
海外物とパッケージや
記載の成分も若干違うような気がするのですが
同じ物なのでしょうか?
306ビタミン774mg:2007/10/21(日) 13:41:40 ID:???
日本製と海外製では別物だよ
307305:2007/10/21(日) 14:12:02 ID:NElJRMqb
>>306
早速ありがとうございます!
別物なのですか…
でもどちらも良い商品そうですね。
このスレでは海外のを買ってる方が多いし安いので
私も海外物を買ってみます。
308ビタミン774mg:2007/10/21(日) 14:12:46 ID:???
それが正解
309ビタミン774mg:2007/10/21(日) 15:45:02 ID:???
海外ものって保存料とか使ってんの?
310ビタミン774mg:2007/10/21(日) 20:51:54 ID:???
>>306
成分表みたらいっしょかと思ったのだが、何が違うの?
311ビタミン774mg:2007/10/22(月) 01:03:22 ID:psXVMj68
ベタラのダグラス、一切値引き無しだから、送料や為替を考えたら、
楽天とかで買っても値段は変わらんかもな。
312ビタミン774mg:2007/10/22(月) 01:50:02 ID:???
ダグラスってiherbなんかで買えないからな・・・
ベタラと上のほうであがってたサイトくらい?
313ビタミン774mg:2007/10/22(月) 14:14:51 ID:???
NatrolのMyFavoriteMultiple と、
LifeExtensionのTwo-Per-Day と、どっちがいいかなあ?
LifeExtensionが好きなんだけど、Two-Per-Dayってよく見たら、
エスターcじゃないんだね
MyFavoriteMultipleには、あの値段なのに色々入ってて、そそられる…
ナヤム…
314ビタミン774mg:2007/10/22(月) 17:33:34 ID:???
そういえばエープライムって所のマルチビタミンってどうなんだろう?
キレートとタイムリリース加工されてて国内の会社で原産国はアメリカっぽいんだが。
成分の割にちと値段高いけど、手軽に買いたい人にはお薦めできない?
315ビタミン774mg:2007/10/22(月) 17:52:12 ID:???
どこで売られてんの?
316ビタミン774mg:2007/10/22(月) 18:37:00 ID:???
>>314
ビタコ、アイハブで手に入るのが手軽で、そんなものかえって入手難なのだがw
317ビタミン774mg:2007/10/22(月) 18:40:20 ID:???
>>314
わけのわからないものを勧めるな
318ビタミン774mg:2007/10/22(月) 18:57:59 ID:???
>>314
ケンコーコムで見つけた。確かに高いね。
それにキレート加工ったって、表記がないところをみると、
ただの「アミノ酸キレート」なんだろう。
上質なキレート加工がされていたら、何のアミノ酸でコーティングしてるか
書いてるはずだし。(メチオニンとか)
それだけの価格帯なら、ビタコやアイハブで、有機酸キレートされた製品が
買えるよ。
319ビタミン774mg:2007/10/22(月) 19:38:20 ID:???
>>314
たいしてよくもないけど高い
おすすめにはならない
320ビタミン774mg:2007/10/22(月) 21:17:38 ID:???
>>314の人気に嫉妬。



ダグラスの奴注文しようとしてるが初めての個人輸入で何かビクビクしてる俺がいる…。
321ビタミン774mg:2007/10/22(月) 21:23:16 ID:???
ビクビクしてるときはちんこをぎゅっと握り締めて勇気を振り起たせていっってみよう。
322ビタミン774mg:2007/10/22(月) 21:58:44 ID:???
大丈夫だ。
ダグラスはいいヤツだ。
脚をやられてひとりでトイレに行けなかった時に、代りに行ってきてくれた。
夜だって眠るまでお話をしてくれる。
323ビタミン774mg:2007/10/22(月) 22:06:00 ID:???
奮い立てすぎてしぼんだぜ…。
俺へたれすぐるw
324ビタミン774mg:2007/10/22(月) 22:56:49 ID:???
>>323
誰だお前はwww

とりあえず注文してきた。一日フル活動できるようになると嬉しいわ。

そういや、キレート加工とかの表記はないけど吸収率とかはいいんだろうか?
あっちではノーマルすぎて書かれてないだけなのかね?
検討違いの質問してたらスマソ…。
325ビタミン774mg:2007/10/23(火) 03:21:26 ID:???
>>303
自分、いつぞやのダグラス飲み始めて短眠になった奴なんですけど
18時以降に飲んで23時前後に睡眠って形を取ると、どうしても1〜2時に
起きてしまってバリバリ最強No1状態になってるようです。

土曜の夜から日曜日にかけてビタミン剤取らなかったんですけど、
その日は9時間くらい続けて寝てしまったのでダグラスUP]のなんらかの成分か
プラシーボかがよく効いているみたいですね。

今日から朝6時・昼11時・夕方5時に1回ずつ計3錠取ってみることにします。
326ビタミン774mg:2007/10/23(火) 09:45:16 ID:???
このスレのお薦め奴は栄養価が高くて良いと思うんだが、
そのせいで腎臓や肝臓とかに負担がかかったりとかはしないのかな?
その問題が大丈夫なら購入を検討してるんだが…。
327ビタミン774mg:2007/10/23(火) 10:22:38 ID:???
>>326
当然だけど過剰摂取すれば対外に排出しようとするんで臓器に負担がかかる。
自分が普段食べている物の栄養を大まかにでも把握して
不足分を補うために摂取するものがサプリメントなんだし。

だからメーカーが推奨する摂取量を必要に応じて減らしたり
吸収の面から食後に一つないしは二つと分けて摂取したり
休息日設けたりして調整してやる必要は出てくるだろうけど
酒やインスタントがぶがぶ飲み食いすることに比べればよほど健康的だろう。
328ビタミン774mg:2007/10/23(火) 12:45:11 ID:???
>>327
やっぱり過剰だと負担かかるか。
まぁでも基本的に摂取量は一日1粒じゃなくてもっと多いっぽいから
それなりに調節はできるみたいだね。

とりあえずどれがいいかもう少し調べる。
購入する決心ついた。サンクス
329ビタミン774mg:2007/10/23(火) 20:55:58 ID:???
upXなら8錠のところを3錠にするとか方法はいろいろあるな
330ビタミン774mg:2007/10/24(水) 14:05:52 ID:???
若いうちからこういうサプリに頼ってるのって大丈夫なのかな…。
体内で生成されない物っぽいから良いのかね?
331ビタミン774mg:2007/10/24(水) 14:22:08 ID:???
食物からの吸収能力が低下するとの風説はある。
しかし、それも、食物に充分な栄養が含まれていてこその話。
現状では必要なだけの栄養を食物だけから得るにはi過多になるおそれがある。
332ビタミン774mg:2007/10/24(水) 16:09:36 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    カロリーだけ普通の食事でとって
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   栄養はサプリだけでOK。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

333ビタミン774mg:2007/10/24(水) 16:20:58 ID:???
333ゲトー
334ビタミン774mg:2007/10/24(水) 22:12:33 ID:???
関税ってかかったりかからなかったりするの?
335ビタミン774mg:2007/10/24(水) 22:21:28 ID:???
送料含んで16500円以上かかるなら関税かかる。
超えててもたまに大丈夫という声をちらほら聞く。
336ビタミン774mg:2007/10/24(水) 22:36:19 ID:???
>>335
あれ?送料含まずだと思ったけど勘違いかな・・・
337ビタミン774mg:2007/10/24(水) 23:08:36 ID:???
ごめw調べたら送料含むのは昔の話っぽいな。

今は送料含まずに商品の価格の60%が1万超えてたら関税対象らしいね。
円に直して16666円分の商品までは関税かからないのかな?
338ビタミン774mg:2007/10/25(木) 00:08:02 ID:???
アイハブスレ見てみると展開中
339ビタミン774mg:2007/10/25(木) 10:22:43 ID:???
ビタコスレででもあったけど、最近、送料の話ばっかだね
340ビタミン774mg:2007/10/25(木) 20:04:43 ID:???
アイハブスレ、Fed糞とDHLを使う場合は法外な関税も自己責任と知らない新参ばっかw
341ビタミン774mg:2007/10/25(木) 20:36:59 ID:???
>340
巣に帰れ!
342ビタミン774mg:2007/10/25(木) 20:46:06 ID:???
>340
 
こういうのがいるから荒れるんだよなw

おれもいっしょかw

ミイラになる前にbyebye
343ビタミン774mg:2007/10/25(木) 21:12:30 ID:???
これ以上、荒れませんように
344ビタミン774mg:2007/10/25(木) 21:20:43 ID:???
他スレの話はここでは関係ない
345ビタミン774mg:2007/10/25(木) 22:37:35 ID:dsOdclUk
フェデックソは要注意。なんでもかんでも関税請求してくる。
俺の場合、7000円前後で関税が来た。
しばらく放置プレイしたら、債権回収代行会社から請求がきやがった。
メールでガツンとクレーム入れたら、撤回したぞw
346ビタミン774mg:2007/10/25(木) 22:51:04 ID:???
誘導

【輸入】海外サプリを購入するスレ10【代行禁止】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1163602049/
347ビタミン774mg:2007/10/26(金) 00:20:52 ID:???
アイハブスレこんな感じらしいぞ

554 名前: ビタミン774mg Mail: sage 投稿日: 07/10/25(木) 17:58:23 ID: ???

invoiceもちゃんと読めない通関士のいるDHL。
そんなDHLなんか使うからでしょ。

通関士って国家資格ですよ。
正しい課税は通関士の負うべき責務です。

invoiceが読みやすいにこしたことはないですが、DHLが課税間違っていい理由にはなりません。
なにか課税に納得いかないなら、荷物受け取り時にDHLと話すべきことです。

それをiHerbに肩代わり返金させるのは、よくいるDQN夫婦となんら変わらないですよ。
迷惑なんで別スレでやってください。

559 名前: ビタミン774mg Mail: sage 投稿日: 07/10/25(木) 18:54:27 ID: ???

運送業者が悪いか、アイハブが悪いか、んな議論でどうでもよい。
しかし、アイハブが割引前価格なんて誤解の元になるようなもの書かなきゃ、
こんなことにはなっていない。
つーか昔は割引後価格で普通に書いてた。
だから元に戻すのは当然の措置だろ。

つーかいつから変更になるんだ?
インボイスが実際に修正されたら知らせてくれよ。
そしたら俺、買うからさw 俺もトラブルに巻き込まれたくないからな。

563 名前: ビタミン774mg Mail: sage 投稿日: 07/10/25(木) 20:11:33 ID: ???

807 名前:ビタミン774mg 投稿日:2007/10/25(木) 17:43:33 ID:???
アイハブスレ、グダグダだなw
348ビタミン774mg:2007/10/26(金) 00:32:40 ID:???
わざわざ煽らんでよろしい
349ビタミン774mg:2007/10/26(金) 00:43:19 ID:eloR+Oeg
マルチビタミンを初めて買います。
Super Nutritionの評判教えて頂けますでしょうか。

Super Nutrition, Simply One Women, 90 Vegetarian Tablets
というのを買おうと思ってます。沢山あって悩みますね。
宜しくお願いします。
350ビタミン774mg:2007/10/26(金) 00:46:54 ID:???
>>349
メーカーどこ??
351ビタミン774mg:2007/10/26(金) 01:35:00 ID:eloR+Oeg
>>350

Super Nutritionです。有名じゃないんですね(汗)
352ビタミン774mg:2007/10/26(金) 01:42:46 ID:???
>>350
ここだよ(確かに無名)
ttp://www.supernutritionusa.com/
ここの、これのことじゃないかな?>>351
ttp://www.supernutritionusa.com/productpages/simply_one_women.html
品は悪くないと思う。
問題は価格帯。どこのショップで見つけられたのでしょうか?>>351
353351:2007/10/26(金) 01:50:30 ID:eloR+Oeg
>>352

ここでみつけました。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=3257

なんか怪しいですかね?
354351:2007/10/26(金) 01:53:28 ID:eloR+Oeg
連続すみません。
それを選んだ理由は女性系のにしては鉄が6mgと少ない事
(本当は鉄フリーがいいのですが・・)と美肌の為にビタミンB
コンプレックス50を一緒に摂るつもりなので、その際ビタミンB6が
1日の摂取量100を越えないよう50以下って事くらいです。
355ビタミン774mg:2007/10/26(金) 02:26:38 ID:???
いや、怪しいMVMじゃないです、全然。ただ、少し高いですね。

でも、そういう条件で探してるなら、1日1錠タイプは避けた方が賢明ですよ。
それよりも含有量が多くて何回かに分けて飲むタイプの方がいいです。
それを、メーカーの示す推奨量よりも少なく調整して飲むんですよ。
(確か、女性用でもアイロンフリーもあった気もしますが…)

価格も含め、女性向のオススメとしては、

RainbowLight
・Woman'sONE(あ、1日1錠だ)
EnzymaticTherapy
・Doctor'sChoice for Women
NOW
・EVE
(以上、1錠あたり鉄6mg)

といった辺りですね。
NOW社の製品に関してはアイハブよりもベタの方がタイプ揃ってますよ。
少し高くなりますが。
あとはオマケ的に含まれるハーブなんかを好きに選ぶと良いと思います。
356351:2007/10/26(金) 02:51:33 ID:eloR+Oeg
>>355
大変詳しくありがとうございます!
Super Nutritionの鉄フリーありましたね。
実はRainbowLightのとどっちにしようか迷ってました。
それか私も1日1錠じゃないほうがいいかなって思ってたので
Life ExtensionのTwo-Per-Day Tabletsも考えてましたがこれはB6が
75mgでちょっと100をオーバーしてしまうし・・・とあれこれ
考えてたらキリがなく頭の中がグルグルしてきてしまってこちらに
ご相談させて頂きました。マルチビタミンの他にビタミンBコンプと
エスターCコンプを一緒に摂ろうと思ってます。

>EnzymaticTherapy
・Doctor'sChoice for Women
NOW
・EVE

これらはチェックしてなかったのでこれからチェックしに行ってき
ます。
ありがとうございました!
357ビタミン774mg:2007/10/27(土) 19:34:34 ID:???
>>58
「9 a Day-Plus」  Food for Health International
http://www.foodforhealthint.com/healthnutrition.php

本家以外で買えるとこある?

358ビタミン774mg:2007/10/28(日) 00:21:44 ID:???
ないよ
359ビタミン774mg:2007/10/28(日) 00:22:35 ID:???
456
360ビタミン774mg:2007/10/28(日) 00:25:17 ID:???
サプリンクス
361ビタミン774mg:2007/10/28(日) 00:37:07 ID:???
ピューリタン
362ビタミン774mg:2007/10/28(日) 19:49:47 ID:???
>>358
サンクス

>>359
>>360
>>361
豚糞
363ビタミン774mg:2007/10/29(月) 11:48:33 ID:???
>>356
NSIも見てみるといいよ。サブ品なら最強。
サブ用だとこんなのもあるし
Healthy Skin Version 2
ttp://www.vitacost.com/NSI-Healthy-Skin-Version-2

レビュー付いてるのを買えばより良いものを買える気がする。
364ビタミン774mg:2007/10/29(月) 14:46:33 ID:/8/oW+MP
>>363
iherbかbetterlifeかn101で買おうと思ってるのですが
どこもnsi扱ってないんですよねえ。
365ビタミン774mg:2007/10/29(月) 15:14:58 ID:4GDJ44GD
ビタコストの独自ブランドだもの・・(´・ω・`)
366ビタミン774mg:2007/10/29(月) 17:32:09 ID:???
>>364
欲しけりゃ売ってるとこで買え
367ビタミン774mg:2007/10/29(月) 21:29:34 ID:???
レインボーライトのNUTRIENT SYSTEM PLUS 180TABってのを買ってみた。

匂いはドッグフードみたいな匂いがする。
TWOPERDAYより臭いかも。

タブレットの色は普通の緑色だった。
ただ緑色のタブレットは初めてだから
最初見た時はびっくりした。

とりあえず一週間飲んでみたけど
体調が変わったなどは特になし。

容量見て気に入った人はいいんでないかと。
ビタミンも天然モノ?っぽいし。
これはFOODFORシリーズといっしょ?かな。
368ビタミン774mg:2007/10/30(火) 12:45:02 ID:???
>>367
アライブもUP]もみんな緑色だよ



UP]は生臭かったけど、これがデフォ?
369ビタミン774mg:2007/10/30(火) 12:52:54 ID:8RBe1ESU
>>3
英語ダメなんでどうやって買うかわからないんですが
370ビタミン774mg:2007/10/30(火) 12:54:43 ID:???
>>369
ですが、何?
371ビタミン774mg:2007/10/30(火) 13:14:35 ID:???
>>369
個人輸入 住所 で ぐぐれば?
何の為にインターネットつけてんの?
372ビタミン774mg:2007/10/30(火) 20:14:42 ID:rkFnyYDE
>>354
つか、なんで追加でB50を取るんだ?
そんなにたくさんVB摂取しても吸引されずに排泄されてしまうのは科学的に証明されてるわけだから
金の無駄だぞw

373ビタミン774mg:2007/10/30(火) 20:27:29 ID:Si7k1f2k
>>372
1日数回に分けて飲むタイプだったら追加しなくてもいいかと
思うのですがOne per dayだとさすがに丸1日効いてるとは
思えないので朝mvm飲んだら夜とかに追加しようかと。
本当は数回に分けて摂るタイプだったらいいんですが価格が
お手頃でB2が割と多めに入ってるタイプのmvmが見つからなか
ったもんで。
しかも未だに決めかねてて買えてないですw
374ビタミン774mg:2007/10/30(火) 23:39:49 ID:???
UP]買いたいけど送料高すぎ。
375ビタミン774mg:2007/10/31(水) 00:47:30 ID:???
>>374
とりあえず買っとけ
376ビタミン774mg:2007/10/31(水) 13:05:35 ID:WGUJzM1E
DHCの飲み始めて一ヶ月ほどになるんですが何の変化もありません
もうやめたほうがいい?
377ビタミン774mg:2007/10/31(水) 14:58:05 ID:???
>>376
DHCを選択した時点で君は負け組
国内ならネイチャーメイドか小林
本気ならアメリカ個人輸入
378374:2007/10/31(水) 17:30:40 ID:???
やっぱLEM買います。
379ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:09:15 ID:???
UP]、これすごいなぁ
今までアライブやLEMばっかり話題でこんなにすごいのがなんで話題になってなかったんだ
毎日が絶好調です
380ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:18:01 ID:???
睡眠に影響を与えるMVM恐ろしすw
381ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:27:34 ID:???
UPX中々いいよね。俺は何でか良く分からんけど、前より目があまり疲れなくなったわ。
無くなったら他のも試してみようかな。
382ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:30:00 ID:???
UPXやっぱ生臭系なの
383ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:54:49 ID:???
成分(値段も)が気に入ったので下記の

NSI NutriSlim Low Carb Dieter's Basic Multi-Vitamin Ver 2
http://www.vitacost.com/NSI-NutriSlim-Low-Carb-Dieters-Basic-Multi-Vitamin-Ver-2

を買ってみようと思っています。ダイエットをしているわけではないのですが、
この低炭水化物ダイエット用?のサプリを摂っても問題はないでしょうか?
もちろん量は調節して摂るつもりです。
384ビタミン774mg:2007/10/31(水) 22:56:08 ID:???
俺はずっとDHCのマルチビタミン、ミネラルを摂ってるよ
正直に言って海外とか訳の分からないモノを買ってるやつの気が知れない
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2230
OHPを見ても分かるとおり、原材料を厳選していて安全だしな
DHCのコンセプト自体が他社よりも絶対に優れていること、故に他の国内サプリはもちろんアメ製サプリなんか目じゃないってことだ
飲み始めたときは特に健康に対する意識は無かったけど、もうかれこれ1年続けてる
最近は日常的に体がだるいからDHCのサプリはもう手放せないよ、飲んでなかったらどんなに酷い状態になっていたろうかと思うとな

価格・配合量・品質・サポート どれを取っても優れているのはDHCの宣伝見てれば分かるだろうに
高い金払って訳の分からない低品質サプリとってる奴とかどんだけだよw 高品質と信じて飲み続けて体が衰えてるのに気づかないのは本人だけってかw
385ビタミン774mg:2007/10/31(水) 23:01:56 ID:???
長すぎ
386ビタミン774mg:2007/10/31(水) 23:04:29 ID:???
長い釣り
387ビタミン774mg:2007/10/31(水) 23:10:25 ID:???
>382
なんだか効きそうな青臭い匂い。
個人的には、昔飲んでいたアムのトリプルXと同じ匂いだと思った。

胃の調子が良くないので、上がってくる臭いとか胃痛とか心配していたけど、
食後すぐに飲むおかげか問題なしだった。
388ビタミン774mg:2007/10/31(水) 23:15:35 ID:???
青臭いって NSI Sinergy みたいな感じか?
389ビタミン774mg:2007/11/01(木) 03:10:28 ID:???
>>384
大爆笑www
他社よりも絶対に〜ぐらいからもう笑いが止まらなくなってしまったよ
いろいろサービスありがとう

>もうかれこれ1年続けてる
>最近は日常的に体がだるいから

1年も飲んで最近日常的に体がだるいのですか
かわいそうに・・
390ビタミン774mg:2007/11/02(金) 20:55:28 ID:???
みんな多少はスルーしてやれよ。

391ビタミン774mg:2007/11/02(金) 21:22:25 ID:???
ダグラス輸入するときは、よさげなものをいくつかまとめて買うって手もあるな。
マルチ・プロバイオティックとかよさそうだな。
392ビタミン774mg:2007/11/03(土) 00:47:17 ID:???
「9 a Day-Plus」  Food for Health International
常用されてる方、感想求む!
393ビタミン774mg:2007/11/03(土) 11:18:14 ID:???
9 a Day-Plusって送料込みだといくらくらいなの?
公式HPみたけどよくわからなかったんだが・・・。
394ビタミン774mg:2007/11/03(土) 14:38:33 ID:???
>>392
これは最高にいいサプリだよ
395ビタミン774mg:2007/11/03(土) 14:56:01 ID:???
9 a Day-Plusっていったい何錠入り?
使用感もまったく聞かんしほんとによいのか?
396ビタミン774mg:2007/11/03(土) 15:17:28 ID:???
397ビタミン774mg:2007/11/03(土) 15:57:09 ID:???
>>396
有益な情報ありがとう!
396さんは参考までに
☆一日何錠飲まれています?
☆これまでにどの業者さん使われました?

宜しくお願いします。

398ビタミン774mg:2007/11/03(土) 16:38:56 ID:???
便乗で質問させてくれ送料どのくらいでつか。
399ビタミン774mg:2007/11/03(土) 16:41:10 ID:RWR8g7ho
DQN=どきゅん

どきゅんってのはヤのつく人とかヤンキーみたいな
世間一般ではまぁ社会のゴミとか言われてるけどw

そーゆーヤシらの事

実際DQN=ドラクエ9と勘違いしてるヤシ結構多いんだなコレがw






っと言ってみるTESTw
400ビタミン774mg:2007/11/03(土) 17:10:51 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
401ビタミン774mg:2007/11/03(土) 17:18:27 ID:???
へんなのが沸いてきたな・・・・
402ビタミン774mg:2007/11/03(土) 23:29:01 ID:nh+L7G26
Douglas Labs の Ultra Preventive X 240 tab を買おうかと思うのですが
下記のショップは日本への発送可能でしょうか?

http://www.myvitanet.com/ulprx240tado.html
http://www.naturalhealthyconcepts.com/ultra-preventive-x-240-p-best-multivitamins.html
http://www.amazon.com/dp/B0006SVYJ2/ref=nosim/?tag=yahoo-hpc06-20&creative=380333&creativeASIN=B0006SVYJ2&linkCode=asn

分かる方教えてください。ついでにいくら位か教えてくれると嬉しいです。

403ビタミン774mg:2007/11/03(土) 23:33:00 ID:???
>>402
そのくらいすぐに分かるんだから自分で調べろ
404ビタミン774mg:2007/11/04(日) 00:43:22 ID:???
>>402
このスレにあれほど話題になって頻繁に書かれてたサイトもあるし、
それ以外のサイトもちゃんとそこに書いてあるし、なんで今更聞くのだ。
このスレすら読む気がないのか
405ビタミン774mg:2007/11/04(日) 01:37:08 ID:dwVYCEf6
>>403
>>404

一通り読んだけど書いてないです・・・
406ビタミン774mg:2007/11/04(日) 02:06:07 ID:???
>>405
君が貼り付けたサイト
ttp://www.myvitanet.com/ulprx240tado.html
でこのページ内検索してみろ
何件かひっかかる
その後にも発送に関しての詳細な話がある。
関税の話まで出てきている

>一通り読んだけど書いてないです・・・
これだけヒントもらったのに、おまえは本当にダメなやつだな・・
407ビタミン774mg:2007/11/04(日) 08:37:34 ID:???
義務教育受けてないやつは放置しておけよ。
荒らされるぞw
408ビタミン774mg:2007/11/04(日) 16:18:35 ID:???
>>405
一通り読んだけど書いてないだと!!
読む気力がないだけだろ。2chをなめんなよ
409ビタミン774mg:2007/11/04(日) 16:24:05 ID:???
ごめんなさい・・・
許してください・・・
言い訳かもしれませんが栄養足りてないんです・・・・
410ビタミン774mg:2007/11/04(日) 16:30:07 ID:???
>>406
検索ってなんですか・・・
一通り読んだけど書いてないです・・・
こんなこと書いたらまたおこられますか・・・
ごめんなさい・・・
411ビタミン774mg:2007/11/04(日) 18:12:19 ID:???
ラスト50しか読んでないとみた
412ビタミン774mg:2007/11/04(日) 18:56:06 ID:???
1から順番に読んでみろ。ダグラスUPXの購入情報や後日談はかなり書かれている
これ買って栄養つけろ。ちゃんと栄養価のある食事を3食食えよ。早寝早起きもしろよ。適度な運動もな。
413ビタミン774mg:2007/11/05(月) 09:35:02 ID:???
ヒント:international shipping

これでも判らんかったらメールでも出して質問してみるこったな
414ビタミン774mg:2007/11/05(月) 12:21:11 ID:???
裏2chの特別なサイトへの移動の仕方を知らないようだから教えてやる。
いいか、上の方か下の方で、
「掲示板に戻る」「関連ページ」「全部」「最新50」
と書いてある行がある。
そこで「全部」というところをクリックしてみろ。
「関連ページ」じゃないぞ。「全部」って書いてあるところだぞ。
読み方は「ぜんぶ」って読むんだよ。知らなかっただろ?
すると、あ〜ら不思議。
今まで見ることすらかなわなかったエッチでたまらない裏2chの世界だ。
そこでずっと上から下まで読んでろ。
415ビタミン774mg:2007/11/05(月) 12:28:30 ID:???
これでも判らないって言ってきたらどうするよ?
416ビタミン774mg:2007/11/05(月) 12:36:52 ID:???
最近のゆとりはこのぐらいじっくり説明しないと全く何もわからないらしい
日本も終わったな
だが、これでもわからないとか書いてないとか言われたらもう成すすべなさそうだな
417ビタミン774mg:2007/11/05(月) 12:44:00 ID:???
PCか2chの初心者かもしれないんだからそこまで邪険にするのもどうかと思うぞ。
418ビタミン774mg:2007/11/05(月) 13:11:00 ID:???
そうか、じゃあまずはここへ行ったらいいと思うよ!

2ch総合案内
http://info.2ch.net/guide/

初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/

PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
419ビタミン774mg:2007/11/05(月) 13:28:42 ID:???
やさしいぜ、おまいら
420ビタミン774mg:2007/11/05(月) 14:14:25 ID:???
無事、UP]が買えますように…(-人-)
421ビタミン774mg:2007/11/05(月) 14:48:03 ID:???
初心者の質問ってとこに行けばUP]の買い方を教えてくれるのですか?
422ビタミン774mg:2007/11/05(月) 15:12:44 ID:???
423ビタミン774mg:2007/11/05(月) 15:16:13 ID:???
海外サプリを購入するスレに行ってくるんだ。
424ビタミン774mg:2007/11/05(月) 17:58:05 ID:xflReZ2i
ビタミンB群とミネラルは海外製
ビタミンCとEはファンケルのやつを買ってるんだがファンケルはまずい?
425ビタミン774mg:2007/11/05(月) 18:07:39 ID:???
ま ず い ね
426ビタミン774mg:2007/11/05(月) 18:14:22 ID:???
>>424
そんな買い方するより、何で素直に海外MVMにまとめちゃわないの?
お金の無駄でしょ?
427ビタミン774mg:2007/11/05(月) 20:35:52 ID:???
>>425
そうなんですか。
すいません理由教えてもらえますか?

>>426
MVMってなんでしょう……
はじめたばっかでよく知らないんで…すいません
428ビタミン774mg:2007/11/05(月) 21:06:40 ID:???
MVM=MultiVitamins&Minerals

ファンケルといわず国内のサプリは質がそれほど良くない割に高額なんだよ
個人輸入しちゃった方が断然お得
429ビタミン774mg:2007/11/05(月) 22:05:12 ID:???
初めての洋物サプリとして虹光のjust onceを買ってみた。
、、、
何ですかこの糞でかい錠剤は
430ビタミン774mg:2007/11/05(月) 23:10:49 ID:???
1日1錠ですまそうとするお前が悪い
431ビタミン774mg:2007/11/05(月) 23:32:43 ID:???
んだんだ
432ビタミン774mg:2007/11/06(火) 00:05:51 ID:???
433ビタミン774mg:2007/11/06(火) 08:14:20 ID:???
錠剤がデカイって人、結構いるな
そりゃ、メガビタミン主義なんだからモノもでっかいってw
434ビタミン774mg:2007/11/06(火) 08:31:26 ID:???
昔は病院の薬を一錠飲むのもやっとなくらい苦手だったけど、今じゃでかいサプリをまとめて一気に飲めるくらいになってしまった。
慣れって怖いな。
435ビタミン774mg:2007/11/06(火) 14:16:44 ID:???
毎日それ以上にデカイ飯を食ってるしな
436ビタミン774mg:2007/11/06(火) 17:54:43 ID:???
だかいサプリ飲みすぎたせいでしょうか、
あそこもガバガバなんです。
いいサプリありますか?
437ビタミン774mg:2007/11/06(火) 18:18:23 ID:???
「だかい」 どこかの方言?

でかいならわかるが・・・海外サプリは女子には副作用があるのか・・・
気をつけよう。
438ビタミン774mg:2007/11/06(火) 18:28:28 ID:???
これは男なのはわかるが
あそこがどこを指しているのかわからないので応えようがない
439ビタミン774mg:2007/11/06(火) 18:46:41 ID:???
>>438
いけずやわ〜
ちんこも臭いだろボケが!!!!
440ビタミン774mg:2007/11/06(火) 18:59:17 ID:???
るっせい!腐れお目子!!
441ビタミン774mg:2007/11/06(火) 19:09:56 ID:???
ちんこもまむこもいいかげんにせんかい。
442ビタミン774mg:2007/11/06(火) 20:06:37 ID:???
自作自演って疲れる・・・
443ビタミン774mg:2007/11/06(火) 20:47:46 ID:???
>あそこがどこを指しているのかわからないので応えようがない
さぁお好きなものを選びなさい!
@栗
A魔ムコ
B菊
444ビタミン774mg:2007/11/06(火) 21:10:24 ID:???
444ゲトー
445ビタミン774mg:2007/11/07(水) 01:34:49 ID:???
まず、ガバガバをカバカバにしましょう
446ビタミン774mg:2007/11/07(水) 02:15:21 ID:S/DYwcgZ
初めてMVMを購入しようと思っています。
ダグラスUPXを買おうと思うんですけど、日本製のものと海外製のものでは別物なのですか?
また買うならどちらがいいのでしょうか。

初心者ですみません。
447ビタミン774mg:2007/11/07(水) 02:33:20 ID:???
海外製が良いと思う。
448ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:17:45 ID:???
同じじゃないのか?ダグラスの日本製とアメリカ製に関しては何が違うの?
449ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:30:57 ID:???
同じみたいだね。
価格を考えると国内で買った方がお得なのかな?
450ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:45:10 ID:???
ええ!?
国内だと10,605円もするじゃないか。
君の考えた価格って一体何なんだ?
451ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:46:18 ID:???
>>447>>449
適当なこと言っちゃいかん
452ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:52:11 ID:???
だから、海外から買った方が良いって書いたんだが。
でも、>>450のはどこの値段?
453ビタミン774mg:2007/11/07(水) 04:18:58 ID:???
いくら海外といえども送料高すぎ。
かと言って国内のやつはボリすぎ。
アイハブで扱ってくれたらなぁ>ダグラス
454ビタミン774mg:2007/11/07(水) 04:21:37 ID:???
みんなで要望出してみようぜ
俺はメールした
455ビタミン774mg:2007/11/07(水) 04:25:20 ID:???
>>452
450は日本のダグラス公式通販サイト
456ビタミン774mg:2007/11/07(水) 04:37:26 ID:???
>>453>>454
ベタラで扱ってるよ、送料安く上がらないか?
でも、僕もアイハブにメールしよう(笑)
>>455
よかったらサイトのアドレス教えて。
僕の知ってる販売店だと120錠のしか扱ってないや。
457ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:02:23 ID:???
>>456
マイビタで買えば安いのに、なんで倍もするとこ知りたがるんだ?
アメリカで買えば安いのにここで買う人はこのスレにはいないだろうけど、
要望あるので一応載せておく。

UP]240粒 10,605円
ダグラスラボラトリーズ 公式通販サイト
http://www.d-sup.com/products/detail.php?product_id=124
458ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:09:37 ID:???
>>457
サンクス!
これは倍額以上だねえ…(-_-;

マイビタ(商品安/送料高)とベタラ(商品定価/送料安)と、
どっちがお得かね?
459ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:11:01 ID:???
>>458
何でそのくらい自分で考えないの?
460ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:13:58 ID:???
461ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:31:52 ID:???
いや、ちょっと言ってみただけで。
そんなつっかからなくとも(^^;
462ビタミン774mg:2007/11/07(水) 05:54:23 ID:???
>>458
事前に倍の値段を告知されて既に倍であることを知らされているのに・・
463ビタミン774mg:2007/11/07(水) 06:15:27 ID:???
そんなに怒らなくとも…
464ビタミン774mg:2007/11/07(水) 06:52:02 ID:???
教えて君はどこ行っても嫌われるよ
質問スレは例外としても
465ビタミン774mg:2007/11/07(水) 06:57:00 ID:???
憶えておきますよ、先輩
466ビタミン774mg:2007/11/07(水) 08:55:58 ID:???
ようこそ先輩
467ビタミン774mg:2007/11/07(水) 09:15:42 ID:???
先輩も、後輩いじめすぎて嫌われないようにな
468ビタミン774mg:2007/11/07(水) 09:56:42 ID:???
先輩、こんなところじゃダメ...
469ビタミン774mg:2007/11/07(水) 11:08:54 ID:???
どうでもいいけどupx買うならzon4が一番安そうだぞん。
470ビタミン774mg:2007/11/07(水) 11:23:22 ID:???
URL貼ってくれ。
471ビタミン774mg:2007/11/07(水) 11:28:10 ID:???
グロ↓
472ビタミン774mg:2007/11/07(水) 11:55:29 ID:???
マイビタの方が安かったよ。
zon4、送料が安いの?
473ビタミン774mg:2007/11/07(水) 12:17:21 ID:???
おまいら、こっちで話すべきと違うか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1105828965/
474ビタミン774mg:2007/11/07(水) 12:27:40 ID:???
こっちでもいいな。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1163602049
ぶっちゃけ答えさっさと言ったほうがすぐ終わるんだがなw
475ビタミン774mg:2007/11/07(水) 12:39:26 ID:???
答え??
476ビタミン774mg:2007/11/07(水) 12:58:17 ID:???
CMの後で!
477ビタミン774mg:2007/11/07(水) 14:03:19 ID:???
UP]なら送料込みでもマイビタがファイナルアンサーだろ
これより安いのがあればそれを言えば、それがファイナルアンサーになるが。
478ビタミン774mg:2007/11/07(水) 14:08:34 ID:???
少量ならベタラの方が安いだろ。
479ビタミン774mg:2007/11/07(水) 15:14:06 ID:???
>>469
安そうだね。
試しに頼んでみる。
480ビタミン774mg:2007/11/07(水) 15:25:40 ID:???
と思ったらカプセルじゃないの。
481ビタミン774mg:2007/11/07(水) 15:25:42 ID:???
マイビタで四つ買ったとして、送料73.95jって高杉なんですけど。。
482ビタミン774mg:2007/11/07(水) 15:43:32 ID:???
>446
日本の公式サイトでは小粒シリーズのUPXが出たので、大きい錠剤が苦手な人には
いいと思う。あと、今ならCOQ10のおまけ付き。
ついでに、ラベルが日本語で書かれている。

とりあえず試しということで、自分はここで買った。
良さそうなので、次はマイビタとかでまとめ買いするつもり。
483ビタミン774mg:2007/11/07(水) 16:37:37 ID:???
zonで買ってみてくれよ。
何故みんな検索しないんだ。
484ビタミン774mg:2007/11/07(水) 17:46:48 ID:fNTFcOgK
俺はでかい錠剤はハンマーで砕いて粉状にして飲んでるよ。
485ビタミン774mg:2007/11/07(水) 18:10:08 ID:???
マイビタのURL教えて。
486ビタミン774mg:2007/11/07(水) 19:01:58 ID:???
>>483
だから、タブじゃなくてカプセルでがっかりって言ってるじゃないの。
487ビタミン774mg:2007/11/07(水) 19:35:46 ID:???
>>485
マイビタのUP]は4回もリンク貼られている
488ビタミン774mg:2007/11/07(水) 19:37:20 ID:???
UP]は安いと思ったら成分が半分しか入ってないカプセルで
買ってから泣きを見ることがあるから気をつけろよ
240錠のタブレットが一番よい。
489ビタミン774mg:2007/11/07(水) 19:39:07 ID:OM1rl2LN
すべてのMVM先輩へ

☆ダグラス
☆LEM
☆Food for Health International
上記が3強のようだが実際、順位は童謡?
個人的感想でいいから教えてクレヨン
できれば理由もおしえてくれめんたいこ。
490ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:04:06 ID:???
なに順位って
491ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:11:01 ID:???
>>489
ここ読んでなぜ3強になるんだよw
492ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:37:56 ID:???

2ダグラス
3LEM
1Food for Health International

こんなんでいいか
チャイナフリー順だべ
493ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:39:19 ID:???
>>488
まじ?
494ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:40:35 ID:???
>>493
以前も同じ話が出てたじゃないか
495ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:43:02 ID:???
>>489
LEMだけサプリ名で後は会社名になっているな。
こういうときは、
「会社名 サプリ名」で書けよ
496結論:2007/11/07(水) 21:25:17 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
497ビタミン774mg:2007/11/07(水) 21:28:14 ID:???
順位とかつまらん話を持ち出すな
498ビタミン774mg:2007/11/07(水) 21:47:00 ID:???
>>492
ダグラスのCFは確定になったの?
CF順ってCFかそうでないかしかないじゃん。
499ビタミン774mg:2007/11/07(水) 22:41:13 ID:???
ランキン好きな人はこちらへドゾー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1122736577/
500ビタミン774mg:2007/11/07(水) 22:41:50 ID:???
500ゲトー
501ビタミン774mg:2007/11/08(木) 04:26:24 ID:???
俺は>>488じゃないけど、ダグラスってCF確定なんですか?
誰かメールとかで問い合わせたんですか?
502501:2007/11/08(木) 04:28:11 ID:???
しまった、>>498の間違いです
503ビタミン774mg:2007/11/08(木) 04:31:54 ID:???
>>501
誰もしてないよ。
ただ、そうじゃないかって噂が流れてるだけ。
誰か聞いてよ。
504ビタミン774mg:2007/11/08(木) 04:33:19 ID:???
>>496
Three-Per-Dayができたら、もっと最高だと思わないか?
505ビタミン774mg:2007/11/08(木) 06:52:06 ID:RQ1CtEV2
ダグラスは日本のHPあるんだし問い合わせは楽だろうけどな。
でも多分、はぐらかされて精密な検査を行ってるので安全〜
みたいに返されそうな気もするな。
506ビタミン774mg:2007/11/08(木) 07:23:06 ID:???
どこのブランドもそう答えてきたじゃん。
虹光とLEFくらい?真面目に答えてくれたのって?
まあ、日本支部に問い合わせてもマトモには答えてくれないだろうね。
誰か本部に!
507ビタミン774mg:2007/11/08(木) 11:55:20 ID:???
>>505
倅がVCはどこ製かと日本の方に電話したら、アメリカに聞いてみるって後でかかってきたら
VCはアメリカで作ってるらしいよ
って言われて、アメリカじゃ工場ないだろ日本支部ダメだこりゃって倅が書いてたぞ。
アメリカに直接聞かなきゃダメだろって結論になってたぞ。
508ビタミン774mg:2007/11/08(木) 12:37:52 ID:???
うーん。そうだったか…。まじで頼むよ、誰か。
509ビタミン774mg:2007/11/09(金) 15:22:57 ID:???
ビタマルチイーストがいい
510ビタミン774mg:2007/11/09(金) 15:55:07 ID:???
何それ?
511ビタミン774mg:2007/11/09(金) 16:25:43 ID:???
ビタマルチイースト(笑)
512ビタミン774mg:2007/11/09(金) 18:23:36 ID:???
なめんな
513ビタミン774mg:2007/11/11(日) 10:51:21 ID:???
マルチビタミンは、昔はalive natrolのmy を使っていたけど
今はTWO-PER-DAYを使っています。
 ところで、寝る前に、nowのB50とっているけど無駄みたいだね。
追加でとる場合、日本のキューピーゴールドやチョコラBBみたいに
疲れや美容目的のサプリは何がいいのかな? 
それとも、追加で買う分を、マルチビタミンの購入費にあてるべきなのかな?

 ちなみに、BCAAやエスターCやオプチZINCも買っいて、在庫が残っています。
514ビタミン774mg:2007/11/11(日) 11:20:51 ID:???
何だこの文書は?
515ビタミン774mg:2007/11/11(日) 12:02:02 ID:???
>>513は、ビタミンより先に摂らないといけないものがあるな
516ビタミン774mg:2007/11/11(日) 12:56:50 ID:???
>>513
アニラセタムがいいんじゃないかな、補剤でレシチン+B5
アルギニン結合アセチルLカルニチンも良いぞ
お金に余裕があればαGPC+CDPコリン を使えばベストだ
517ビタミン774mg:2007/11/11(日) 13:30:30 ID:???
その前に国籍を取れ
518ビタミン774mg:2007/11/11(日) 18:48:09 ID:???
ダグラスってCFで人気爆発だと思ってたのにまだ確定じゃないんだ。。
もしかして業者が頑張ってるのかな?
519ビタミン774mg:2007/11/11(日) 19:17:46 ID:???
業者乙とか社員乙とはよく言われるけど
本気でやってると思っちまうゆとり世代がいるのは問題だな
520ビタミン774mg:2007/11/11(日) 19:43:56 ID:???
医薬品のビタミン剤ってどうなの?

認可通ってるってことはかなり効果あると思うんだけど、誰も買ってる人いないのかな
521ビタミン774mg:2007/11/11(日) 22:20:26 ID:???
UPXヤフオクとかで見かけないけど
オク出品は法に触れるの?
522ビタミン774mg:2007/11/11(日) 22:43:52 ID:???
道に生えてる茸喰うのが知らない人がくれた茸喰うのに変わる様な物か?
523ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:13:32 ID:???
業者の狡猾さを知らない馬鹿な>>519
524ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:27:31 ID:???
>>520
ダグラスのこと言ってるのか?だったらこのスレ読んだらかなりの人が買ってるじゃないか。
525ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:32:26 ID:???
>>523
顔真っ赤www
526ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:34:40 ID:???
>>525
粘着業者乙WWW
527ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:36:16 ID:???
馬鹿と言われてご立腹な>>525でしたw
528ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:59:20 ID:???
わざわざwを大文字にしたり小文字にしたりしなくていいですよwwwwwwww
529ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:07:03 ID:???
はぁ?俺は>>526と別人なんですが・・・
やっぱり御馬鹿な>>528でしたw
530ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:09:32 ID:???
>>529
顔真っ赤w
531ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:20:12 ID:???
それしか言えない、馬鹿で哀れな>>530wwwww
532ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:28:43 ID:???
業者の狡猾さ(笑)
533ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:36:47 ID:???
いいぞー、もっとやれー
534ビタミン774mg:2007/11/12(月) 01:38:30 ID:???
はいはいw
馬鹿はもう無理して出て来なくていいよwww
535ビタミン774mg:2007/11/12(月) 14:19:32 ID:???
荒らすなボケども
536ビタミン774mg:2007/11/12(月) 16:15:43 ID:???
サプリも中国産だらけだったのか
537ビタミン774mg:2007/11/12(月) 21:03:14 ID:nzopFC/e
一気に糞スレに成り下がったなw
538ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:12:19 ID:???
私は、TWO-PER-DAYで仕切り直したいと思うが、どうか諸君?
539ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:16:44 ID:???
彼はどれが業者の投稿だと思ってるんだろうか
540ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:36:23 ID:???
蒸し返すなや
541ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:49:50 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
542ビタミン774mg:2007/11/13(火) 00:44:36 ID:???
キーワード【 ビタミン サプリ 中国 食品 PER DAY TWO 】
ワロタww
543ビタミン774mg:2007/11/13(火) 01:48:42 ID:???
<信者パワー>

・UPI
・ALIVE
・LEM
・TWO-PER-DAY
 V
・MyFavoriteMultiple
 V
 V
 V
・JustONE
 V
・DailyVits
544ビタミン774mg:2007/11/13(火) 08:47:42 ID:???
>>538
結構、良いと思った。粒もやや小さい。
デキモノが落ち着いた気がする。他の原因かもしれないが。
545ビタミン774mg:2007/11/13(火) 09:05:28 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
546ビタミン774mg:2007/11/13(火) 09:35:17 ID:XW+GWzvk
今サプリメントは全く摂ってないのですが吹き出物がよく出来る
のでサプリを摂ろうと思うのですが、マルチビタミンを摂るのと
脂質を抑えるビタミンBコンプレックス50とか100を摂るのとどっちが
良さそげでしょうか。両方はどうやら意味がないようなので。
前にチョコラBBを1瓶飲んだことがありますが特に効果は感じ
られませんでした。
547ビタミン774mg:2007/11/13(火) 10:02:36 ID:???
おまえら荒しが大好きなんだな
548ビタミン774mg:2007/11/13(火) 14:38:34 ID:???
>>546
意味無いっていうより、水溶性だしマルチビタミン系のサプリメントには十分に入ってるから、無駄っていうのが正しいかな。
マルチビタミン&ミネラルに各個人が必要とするサプリメントを摂るのが定石だよ。
+Omega3,6,9とか+亜鉛とか+ビオチンとかね。吹き出物なら+B5とかがいいんじゃないかな。
薬効は期待しちゃダメよ。
549ビタミン774mg:2007/11/13(火) 15:13:47 ID:???
>>524
そうじゃなくて、こういうの。
そこらのマルチビタミン買うよりよっぽど信用できると思うのだけど、全然話題にのぼらないから気になって。
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_662047.html
550ビタミン774mg:2007/11/13(火) 15:23:46 ID:???
アホかこいつ
551ビタミン774mg:2007/11/13(火) 15:36:09 ID:???
業者なんだろ
552ビタミン774mg:2007/11/13(火) 16:16:26 ID:XW+GWzvk
>>548
レスありがとうございます。
マルチビタミンに+BコンプレックスじゃなくてB5単体の方が
良いということですか?
私は女性なんですけど、どうも生理周期で肌が脂っぽくなる時に
吹き出物ができるのでビタミンB群で脂性を抑えようと思ったのですが。。。でもまぁビタミンB群飲んでるから最近オイリー肌が治った
なんて聞いたことないですけどね。。
553ビタミン774mg:2007/11/13(火) 16:45:55 ID:???
パントテン酸(B5)スレの連中はg単位で摂ってる
BコンプレックスだとB-100でも100mgだろ

にきび治療 -パントテン酸(B5)- ニキビ Part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185539929/
554ビタミン774mg:2007/11/13(火) 16:51:34 ID:???
>>549
キューピーコーワゴールド???
全然話題にのぼらないってなんだよ新参者か
今更なんだよ何スレも前とかでもそれなりに話題にあったが、
所詮雀の涙のほどのビタミンで何を期待するんだよ
飲みたきゃ勝手に飲めよ
555ビタミン774mg:2007/11/13(火) 18:25:33 ID:???
>>549
含有量で見た場合、日本のサプリメントは値段と見合ってない
だから、品質にも問題ない(はずの)海外のサプリがメインなわけ
556ビタミン774mg:2007/11/13(火) 20:21:45 ID:???
>>549
おまえのいう「そこらの」ってのが何を指しているか知らないが
おまえのリンク先のは全然効果ないよ
557ビタミン774mg:2007/11/13(火) 23:55:19 ID:???
>>549の人気っぷりに嫉妬
558ビタミン774mg:2007/11/14(水) 14:54:52 ID:???
日本とアメリカとじゃ「医薬品」の定義が違うから、同じに考えるのは
間違ってるよ。
559ビタミン774mg:2007/11/14(水) 18:00:28 ID:???
いや、でも実際に
>>549
にあるようなマルチビタミンにリタリンを併用すればこのスレで挙がってる様なサプリ飲むより効果があると思うぞ
うん
560ビタミン774mg:2007/11/14(水) 18:09:01 ID:???
そんな特殊な例を持ち出すな
561548:2007/11/14(水) 18:48:17 ID:???
>>552
>>553の言うとおりビタミン中でもB5が特に有効なんだと思う。
マルチビタミンの中でもB1,2,6,12は無茶苦茶入ってる製品が殆どだけど、B5ははいってないやつとか
意外に多いし。
肌の事を気にするんだったら、+B5や+MSMや+ビオチンを薦めておくよ。

一つで済ませたいのなら↓の製品が実際に飲んで肌に効果があったから一応挙げておく
http://www.vitacost.com/Rainbow-Light-Nail-Hair-Skin-Connection
とんでもない匂いがしたけれど。
562ビタミン774mg:2007/11/16(金) 15:57:39 ID:???
結論:中国製品はしばらく買わないほうがいいな
563ビタミン774mg:2007/11/16(金) 15:59:28 ID:g/qkqH0L
>>562が結論を出した
564ビタミン774mg:2007/11/16(金) 18:14:46 ID:???
自己レスすんなw
565ビタミン774mg:2007/11/17(土) 16:22:38 ID:???
カコワルイ
566ビタミン774mg:2007/11/17(土) 21:45:32 ID:YEV9tDam
マイビタでUPX4個買ったが送料込みだと24000円もすんだな
送料なんとかならんかな?
567ビタミン774mg:2007/11/18(日) 12:24:33 ID:???
>>566
関税等はいくら取られた?
明細教えてくれ。
568ビタミン774mg:2007/11/18(日) 12:41:16 ID:???
>>567
非常識乙。
569ビタミン774mg:2007/11/18(日) 13:30:00 ID:???
LEF TWO-PER-DAY より少し高いのがほしいよ。
570ビタミン774mg:2007/11/18(日) 14:26:53 ID:???
>>566
どこが非常識かしらんが送料は?関税は?いくらとられた?
571ビタミン774mg:2007/11/18(日) 17:19:24 ID:???
>>570
ゆ る し て 
572ビタミン774mg:2007/11/18(日) 18:41:50 ID:???
教えて君死ね
573ビタミン774mg:2007/11/18(日) 18:56:15 ID:???
>>572
非常識乙。
574ビタミン774mg:2007/11/18(日) 19:54:07 ID:???
NSIのシナジー飲んでる人いる?
575ビタミン774mg:2007/11/19(月) 07:50:29 ID:???
>>574
全員に聞いたけど誰もいないってさ
576ビタミン774mg:2007/11/19(月) 22:36:27 ID:???
>>574
iherbじゃないと送料高くなるから買わないね。
577ビタミン774mg:2007/11/20(火) 01:24:35 ID:???
ここで送料や関税の話はだめなんですか?
578ビタミン774mg:2007/11/20(火) 01:59:09 ID:???
いいんじゃね?一部変な厨がいただけだろ
あとダグラスUPXの関税や送料は全く同じ話がこのスレの中にあるから本当に知りたければ読んでみなさい
書いたの俺だけど
579ビタミン774mg:2007/11/20(火) 03:55:33 ID:???

配送会社による課税リスク(左が高い)
Fede糞 <= DHL <<<<<< UPS <<<(越えられない壁)<<< USPS
580ビタミン774mg:2007/11/21(水) 00:11:21 ID:q2CXcJWU
アマゾンでマルチビタミン&ミネラル
のサプリが激安なんで買いたいけど
ユウキ製薬株式会社っていうHPもない
あまりしらない会社だし、価格が価格だけにどうも信用
出来ないんですけど、買った方安全面とか
問題はありませんでしたか?
無難に他社のサプリ買った方が安全なのかなあ。
581ビタミン774mg:2007/11/21(水) 00:19:21 ID:???
HPすらない誰も知らないようなサプリは止めとけ
食品は安けりゃいいってもんじゃないだろ
582ビタミン774mg:2007/11/21(水) 00:20:55 ID:???
>>580
>買った方

半年待っても、そんなもの買ったやつはこのスレには現れないだろうよ
583ビタミン774mg:2007/11/21(水) 00:36:54 ID:???
>>581
>>582
レスありがとうございます、
そうですよね、値段が多少高くても
信頼性のある会社のサプリの方がぜんぜんいいですよね、
やっぱり買うのはやめて、他社の製品を買う事にします。




584ビタミン774mg:2007/11/21(水) 01:14:52 ID:???
マイビタでUPXを買うぞ計画 

もしUPX4個買うと・・・
Ultra Preventive X - 240 tab
$35.69 *4= $142.76

Subtotal: $142.76
Shipping: $73.95
Tax: $0.00
Total: $216.71

今のレートなら4個でもぎりぎり関税かからないでしょうか?

585ビタミン774mg:2007/11/21(水) 02:00:46 ID:???
ttp://www.google.com/products?q=Ultra+Preventive+X+240&btnG=
Search&show=dd&scoring=p

Ultra Preventive X, 240 tablets Dr Mark's $29.00 Call 800.807.8080
Penagro.com -- Low...

Ultra Preventive X, 240 tablets Dr Mark's $29.00
ValueNutritionCenter...

Ultra Preventive X - 240 tab $35.69
MyVitanet.com - Low ...

実は、この3つは同じ会社で他にもいくつもある。

Dr. Kowalskiは、店名を変え、値段を変え商売をしている。
yahoo.netにも2つ有るし凄い商売の仕方だ。
電話番号は800 807 8080で全部同じ。
www.drkowalski.com
www.penagro.com
www.valuenutritioncenter.com
www.valuenutrition.com
www.myvitanet.com/index.html
www.standardvitanet.com
valuenutritionstore.stores.yahoo.net/index.html
drkowalski.stores.yahoo.net
586ビタミン774mg:2007/11/21(水) 02:03:08 ID:???
>>584
理屈の上では1$=116.7円以下ぐらいなら関税かからないことにはなるな
実際は変動したりしてかかるかもしれないが、
587ビタミン774mg:2007/11/21(水) 09:25:32 ID:???
でかいでかい言ってるから容器も2リットルぐらいあって
粒も相当でかいんだろうなって思ってたら意外にも小さくて安心した。
588ビタミン774mg:2007/11/21(水) 09:43:48 ID:???
何の話だ
589ビタミン774mg:2007/11/21(水) 09:51:26 ID:???
UP]のことだろ
590ビタミン774mg:2007/11/21(水) 09:52:46 ID:???
UP]がでかいなんて話ないじゃん
591ビタミン774mg:2007/11/21(水) 10:19:22 ID:???
でかいといえば、虹光だな
592ビタミン774mg:2007/11/21(水) 10:32:58 ID:???
結局、何の話なんだよ??
593ビタミン774mg:2007/11/21(水) 10:46:44 ID:???
NOWのADAMもでかいぞ
594587:2007/11/21(水) 12:10:18 ID:???
言葉足らずすぎでスマソw
アメリカのサプリはでかいとか割って飲むとかって話をちらほら見かけるんで
UP]含めて注文したやつすごいでかいのかなって少し不安に思ってたら
それほどでもなくて大丈夫だったって事。

まぁ、親に勧めてみたらでかすぎて飲めないって言われたけども…。
595ビタミン774mg:2007/11/21(水) 13:34:40 ID:???
なるほぞ
ダグラスは米版でもそんなでかくないのか
596ビタミン774mg:2007/11/21(水) 15:24:04 ID:???
UPXはアライブとかMFMよりも一回り小さかったよ
597ビタミン774mg:2007/11/21(水) 15:31:46 ID:???
>>585
ってOEM?
598ビタミン774mg:2007/11/21(水) 16:19:20 ID:???
MFMタブでかいよなw
599ビタミン774mg:2007/11/21(水) 19:38:24 ID:???
どうってことないぜ!!
600ビタミン774mg:2007/11/21(水) 20:43:58 ID:???
ジャローのアミノ2000はデカイぞ。
UP]もアライブも飲んだが比較にならんぞ。
601ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:52:54 ID:???
そういえば、SourceNaturalsのチロシンもバカでかくてびびった
カルシウム配合なんだが、でかくなるなら要らんつうねん!
602ビタミン774mg:2007/11/21(水) 22:34:10 ID:???
>>585 586
情報ありがとう。

ValueNutritionCenter.com
Ultra Preventive X, 240 tablets Dr Mark's $29.00
$29.00 ×4個 = $116.00
Subtotal: $116.00
Shipping: $53.95
Tax: $0.00
Total: $169.95

UPX確かに安い!

気になるのが送られるときに値引き前の価格が表示されて関税や消費税等が掛けられたりしないかどうかですね。
マイビタで買い物されたかたならご存知ないでしょうか?

603ビタミン774mg:2007/11/21(水) 22:46:09 ID:???
>>602
マイビタ (35.69$) で一本買ってしまいましたよ。。 Detailed Description of Content に
送料を含まず他のオーダーの合計とあわせて Value (69.21$) と書かれていたのでた
ぶん大丈夫かと。

>>585
すごい情報収集能力ですね。。
604ビタミン774mg:2007/11/21(水) 23:57:36 ID:???
>>602 参考にさせてもらった。
upxを5個買っても今のレートだと免税の範囲内の一万六千五百円。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
ただしupx5個だと個人使用の範囲こえて関税とられる?
http://www.irxmedicine.com/information/drugimport.asp
↑サプリは食品扱いだしどう判断するのだろう・・・

エロい人教えて
605ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:08:48 ID:???
UPXってそんなにいいか??まだ飲んで1週間くらいだがそこまで実感湧かない。
アライブ時代と大差ない気がするんだが・・・
606ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:13:18 ID:???
>>604
関税なんて運だと思う。堅実なのは 3 個にして輸送量含まれても \16500 超えない
のが文句無くセーフなのだろうけど、もし 5 個買って関税取られなかったら教えてよ。
ちなみにマイビタで頼んだけどよく見ると確かに From が Value Nutrition Center だっ
た。。。
607ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:20:09 ID:???
>>605
俺もサプリ飲んでないときと比べて今のところ変わってない(笑)
608ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:22:22 ID:???
>>602
でも
http://www.valuenutritioncenter.com/ulprx240tadr.html
・パッケージのデザインが違う
・商品名に「Dr. Mark's」ってついてる

douglaslabsの公式サイトで商品一覧見ても
http://www.douglaslabs.com/product_listing.cfm?browse=cat&catname=MVM&subcatname=MVM
「Dr. Mark's」ってのは載っていない…

確かに安いけど大丈夫かね?
609ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:33:01 ID:???
>>605
1週間で結論だすなよw
610ビタミン774mg:2007/11/22(木) 00:40:29 ID:???
俺はマイビタでUP]を買ったが普通のパッケージだった。
Value Nutrition のUP]は何か別物みたいで不安だな。
Value Nutrition で買って商品届いたら、Dr. Mark'sと植物の絵が入ってるかどうか教えてくれ。
611ビタミン774mg:2007/11/22(木) 01:37:10 ID:???
http://www.valuenutritioncenter.com/ulprx240tadr.html
〉・パッケージのデザインが違う
〉・商品名に「Dr. Mark's」ってついてる

多分、家電品にもあるけど中身は一緒で型番の違う同一品かも・・・
612ビタミン774mg:2007/11/22(木) 04:38:24 ID:???
例の辺りで偽物作りだしてても不思議ではない頃。
当然の事だが個人では真贋の見極めは至難。
613ビタミン774mg:2007/11/22(木) 04:52:18 ID:???
怖いよw
614ビタミン774mg:2007/11/22(木) 07:22:00 ID:???
最近はみんな、UP]だな
択一って感じだ
LEMやアライブ残留組は、もう少ないのかな?
(コアなTwoPerDayユーザーはいるようだが)
615ビタミン774mg:2007/11/22(木) 08:15:55 ID:???
>>611
Vitamin A の量とか違いますね。見たことは無いけどひとつ前のデザイン
なんじゃないの?(購入前に聞いてみたほうがよさそうだね。)
616ビタミン774mg:2007/11/22(木) 08:19:59 ID:???
個人輸入なんて無いわ、現地の知り合い等に小売り品送ってもらうなら有り。
617ビタミン774mg:2007/11/22(木) 08:22:49 ID:???
何でよ?
618ビタミン774mg:2007/11/22(木) 09:21:39 ID:???
次は9 a Day-Plusでも行ってみようかと思うんだけど
まだ誰も試してないぽ?
619ビタミン774mg:2007/11/22(木) 12:10:23 ID:???
>>617
最安だからじゃね?
620ビタミン774mg:2007/11/22(木) 12:40:15 ID:???
いいなそれ
621ビタミン774mg:2007/11/22(木) 13:57:18 ID:???
>>608
中華産の偽物?
622ビタミン774mg:2007/11/22(木) 14:00:18 ID:???
>>618
ぜひ試して!
レポ求む!
623ビタミン774mg:2007/11/22(木) 18:01:35 ID:???
Value Nutrition のUP]とマイビタのUP]は同じ物なんでしょうか?
624ビタミン774mg:2007/11/22(木) 19:11:16 ID:???
>>623
Value Nutrition のUP]は中華製コピー商品
625623:2007/11/22(木) 19:42:38 ID:???
>>624
ありがとうございます。
安さに惹かれてあやうく購入づる所でした。
626606:2007/11/22(木) 20:21:13 ID:???
俺のところにはラベルは下のと同じのが来たけどなぁw
http://www.d-sup.com/products/detail.php?product_id=124
627ビタミン774mg:2007/11/22(木) 20:26:06 ID:???
というか同じですね。対応は安かれ悪かれな感じ。
http://www.resellerratings.com/store/MyVitanet_Value_Nutrition_Center
628ビタミン774mg:2007/11/22(木) 21:21:56 ID:???
>>626
君はマイビタで買ったからだろ。俺もマイビタで買って正規ラベルのが来た。
Value Nutritionで買ったやつのレポを待とうか。
629ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:01:29 ID:???
>>628
MyVita = Value Nurtriton だってば。
マイビタで買ったけど送付元が Value Nurtriton で来た。
630ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:14:29 ID:???
UPXでも、「Douglas Labs製」と「Dr Mark's製」とでブランドが違うようだね。
http://www.myvitanet.com/ulprx240tadr.html
http://www.myvitanet.com/ulprx240tado.html
ブランドが違うだけなのか、モノも違うのか、そこまでは分からなかった。
631ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:31:03 ID:???
UPX安いんで買おうかと思ってるんだが、
Aliveより良いのか?
アメリカで売れてるの?
632ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:33:58 ID:???
>>629
http://www.myvitanet.com/contact.html
このマイビタのページにも「Value Nutrition Center/Kowalski Chiropractic」って
記載があるからそうなんだろうね
633ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:38:54 ID:???
>>630
成分、効能書きは全く同じ。OEMなのかな?
634ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:49:24 ID:???
この人が Dr. Mark Kowalski で、成分とか提案した人っぽい。
http://www.myvitanet.com/drmarks.html

ただ、現在 Dr. Mark's 名で出してるの Value Nurtriton だけ。
http://www.nextag.com/ultra-preventive-x/search-html

モノは同じような気がするけど、MyVita 以外ソースが。。。
http://p.hostingprod.com/@site.drkowalski.com/blog1/
# ブログ(?)ならあるけど。
635ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:52:14 ID:GIVXyD7L
>>631
安いか?
サプリで1ヶ月分で1万の品は決して安いとは思わんのだが。
636ビタミン774mg:2007/11/22(木) 22:57:38 ID:???
>>635
http://www.valuenutritioncenter.com/ulprx240tadr.html
これだと、1ヶ月30ドルじゃまいか?
637ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:02:03 ID:???
送料も大したものなのだが
638ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:15:46 ID:???
UPXの240tabを1ヶ月で消費すんのはメガドースもいいとこで・・・逆に危なくないか?
第6次栄養所要量で上限量を比較したら、一日2〜3タブで十分だったよ。

普通に食事もするし・・・。
639ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:26:45 ID:???
Dr. Kowalskiの商売の仕方は>>585の下の方を良く読めよ。
店名を変えてはいるが全部同じ奴がやっているんだ。
640ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:39:34 ID:GIVXyD7L
>>636
>>637も書いているが
送料込みで日本で手に入れようとすると
代行を使うと安くても8000円以上になる。
直接輸入でも6千円は切れないと思う。
調べた限り
国内の業者の代行では9千円ほど。
>>626のは10605円+送料630円。

>>638
>>626には1日8錠と記載されてるけどね。

現地の実売価が30ドルだったとしても
日本で使うには倍以上の値段が実際にかかってしまうわけで
やっぱサプリとしては高額だよな。
購入の手軽さ故に国産の

>>549みたいに普通に
キューピーコーワゴールドでええやんと思うやつがいてもおかしくないと思う。

健康食品で月1万オーバーは
なんかアガリスクとか高麗人参とかと同列の価格帯なイメージ。
641ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:53:40 ID:???
多少安いとは言え、現状だとDr Mark'sはちょっと怖いなー
誰か、人柱の報告を待とう
642ビタミン774mg:2007/11/22(木) 23:57:39 ID:???
>>640

>>638
>>626には1日8錠と記載されてるけどね。

うわ!ほんとだ!これ日本人向けに改悪してるよ・・・。
俺が持ってるUPXとはビタミンその他の含有量がかなり少ない。
ちなみにベタで購入しました。
643642:2007/11/23(金) 00:02:56 ID:???
誤解を招くこと言ってすまん・・・。
よく確認したら含有量同じでした

ごめん
644ビタミン774mg:2007/11/23(金) 01:06:32 ID:???
>>639
http://www.drkowalski.com/
UPX はもともと Dr. Kowalski が出してたもので、Douglas Laboratories が実際の
製造元らしいね。ダグラスが商標でも買い取ったのかな。意外と Dr. Mark's の方
が本物なのかもしれんw まあ業者としての評判は悪いけど。

>>640
UPX は高いほうなので安くしようと思えばそれなりに選択肢はある。
645ビタミン774mg:2007/11/23(金) 01:12:53 ID:???
640は斜め上にずれてるなぁ、日が浅いのかな?
海外サプリは纏め買いが基本、日本人の体格に合わせて量を調節するのは常識、このスレにおいては国産は論外、代行は更に問題外
646ビタミン774mg:2007/11/23(金) 02:14:35 ID:???
iHerb IncにUPXの件についてメールで訊ねたところ返事がきました。

>お問い合わせ有難うございます。
>現在の所未定ですが、他のお客様からも同様のリクエストが多数あった場合、取り扱うことが出てくるかもしれません。
>当社の購買担当の方へリクエストを入れておきます。

リクエスト次第か・・・みんなメールしようぜ!!

647ビタミン774mg:2007/11/23(金) 02:28:15 ID:???
選択肢は多いほうがいいから
9 a Day-Plusも一緒にリクエストしようぜ!
648ビタミン774mg:2007/11/23(金) 06:44:57 ID:???
>>646
俺的には
ビタコスに入った方が嬉しいんだが、無理か・・・・
649ビタミン774mg:2007/11/23(金) 06:53:35 ID:???
>>648
Synergyとかぶるから無理だろうね。
NOWもLEFもライバル視して取り扱わないんだから。
650ビタミン774mg:2007/11/23(金) 06:57:58 ID:???
そう考えると、Douglas、LifeExtension、NOW、ゲロビタールまで
取り扱ってしまってる、ベタラってかなりスゴイんだな。
何故か、ParadiseHerbsの取り扱いがないのが不満だが。
651ビタミン774mg:2007/11/23(金) 08:51:18 ID:W9fvlGDc
UPX、海外のマイビタの物と日本のサイトの物比べたら成分同じだったんだが
日本向けって事?
652ビタミン774mg:2007/11/23(金) 09:01:16 ID:???
成分同じだったんなら日本向けも何もあるまい
653ビタミン774mg:2007/11/23(金) 09:05:47 ID:???
全国展開してる店に扱わせようとしないこのスレの不思議
654ビタミン774mg:2007/11/23(金) 09:07:12 ID:???
とりあえずアイハブにリクエストメールだ!
655ビタミン774mg:2007/11/23(金) 09:22:31 ID:???
Amazon.co.jp: SOLARAY(ソラレー) スペクトロ(マルチビタミン) 240粒: ヘルス & ビューティー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BT7BZM/


日本支社があるのかな?
656ビタミン774mg:2007/11/23(金) 09:29:05 ID:???
SOLARAYはやめとけ
657ビタミン774mg:2007/11/23(金) 12:06:56 ID:???
>>650
オレは、CountryLife、BioChemがないのが不満だ
658ビタミン774mg:2007/11/23(金) 13:44:23 ID:???
アイハブにUPXのリクエスト出しておいた。お前らも出せ。
分かっていると思うけど、宛先は[email protected]な。
659ビタミン774mg:2007/11/23(金) 14:49:00 ID:???
こうまで皆ではりきって、実は中国産原料使ってましたとかだったら、
暴動が起きるなw
660ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:02:56 ID:???
>>659
中国産原料を使っていないとどこに書いてあるんだ?
661ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:05:25 ID:???
倅リサーチでも判らなかった最大の謎だよね

でも、そんなら、最近のこのダグラスブームは何なんだろう?
アライブとか下火じゃん?
662642:2007/11/23(金) 15:24:38 ID:???
>>661
このスレの上の方で、試した奴が「マジ調子いいwww」とかほざいたからじゃないか?
アライブにも飽きた、LEMも飽きた、とかなってくると新しい奴を試したくなるのかも。
それと、nutritionとかいうジャーナルでサプリランキング上位だったのも効いてるのかもな。

どうせ、あんなの金積んでるのにさw
663ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:24:50 ID:???
UPシリーズはもともとコアユーザーが多かったよ
2ch内で、話題が出たから盛り上がってるだけと違うか?
とにかくCFとはあまり関係ないと思うぞ
664ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:28:22 ID:???
>>662
そういえば、アライブもLEMもそんな感じで流行が始ったっけ
>それと、nutritionとかいうジャーナルでサプリランキング上位だったのも効いてるのかもな。
その雑誌、知らないな
Amazonとかでも買える?
665642:2007/11/23(金) 15:34:20 ID:???
666ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:35:53 ID:???
666ゲトー
667ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:37:34 ID:???
>>665 thx!
668ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:45:12 ID:???
>>653
定期的に同じこと言うやつが出てくるな
マツキヨとかに並んだら1万2000円とかになるだろ。普通にネットで買った方が安いだろうが。
それに世間一般の人はMVMで1万以上するサプリなど買うわけもなく、DHCやファンケルとか小林とか買うだろうからお呼びでない。
669ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:47:18 ID:???
>>661-663
ダグラスって確か医療サプリなんだろ?
一般サプリ会社よりは医療専門サプリ会社の方がいいように感じるのが大きい気がする。
670ビタミン774mg:2007/11/23(金) 15:55:14 ID:???
>>669
LEFのバックにはロシュ、Nature'sWayのバックにはシュワーベがいるぜ?
ロシュは今は知らんけど
671ビタミン774mg:2007/11/23(金) 17:16:29 ID:???
それにしても、ここみてUPX飲みだした奴のレポがまったく無いのは
どういうことだろか?
672ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:01:51 ID:???
まだ飲み出して数週間以内のやつらが多いのだろう

ところで>>273>>277>>279>>281>>283で2時間睡眠になったって人、あれからどうなりましたか?
673ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:05:45 ID:???
一人くらいフライングで「絶好調です!!」とか言うプラセボ野郎がいたら
面白いのにな
674ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:32:10 ID:???
注文しただけで、体調がよくなった。
675ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:39:11 ID:???
>>674 www
676ビタミン774mg:2007/11/23(金) 20:38:42 ID:???
ダグラスはCFの話題以前から別格視されていたのに何だかぽっと出扱いされてんな
677ビタミン774mg:2007/11/23(金) 20:47:19 ID:???
そうでもないでしょ
678ビタミン774mg:2007/11/24(土) 00:03:28 ID:???
>>602
これって思いっきり関税がかからないか?
679ビタミン774mg:2007/11/24(土) 00:10:32 ID:???
>>664

【vitamin】マルチビタミン17錠目っ!【mineral】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185689624/277

277 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 02:09:29 ID:???
>>251
>>248じゃないけどレス。
その書籍はたぶんこれ
http://www.amazon.com/NutriSearch-Comparative-Guide-Nutritional-Supplements/dp/097325386X
の事だろうと思うが、俺もあの雑誌つーか書籍読んだことあるけど、
あの書籍は、中国原抹じゃないと知っていて評価している訳ではない。

あの本は、サプリメントを実際に購入して成分分析とか、あるいはメーカーの信頼性を見ているのではなく
あくまでもパッケージに書かれている、成分の種類、数、量などを統合的に判断してランク付けしてるだけ。
その基準とかも、その書籍に書いてある。

そもそもその著者のLyle MacWilliam氏は>>218にある金賞のUSANA Health Sciencecの関係者
であって(今現在どうか知らん)、その書籍のアメリカでのレビューにも、USANAを売りたいがための戦略じゃないか?
みたいな意見も多数ある。もちろんその反論もある。
ちなみにUSANAはいわゆるMLM。
日本でも展開している。http://www.usana.com/dotCom/index.jsp?SET_LOCALE=jp


464 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 14:01:43 ID:???
>>277
関連して
http://au.todaytonight.yahoo.com/article/40331/health/vitamins-tested-rated
どうみても八百長
680ビタミン774mg:2007/11/24(土) 08:26:15 ID:???
うーん……
681ビタミン774mg:2007/11/24(土) 12:08:14 ID:???
誰かUPXのCFを確認しろ
682ビタミン774mg:2007/11/24(土) 12:30:51 ID:???
倅を復活させろ
683ビタミン774mg:2007/11/24(土) 13:50:02 ID:???
アレルギーリサーチ社のマルチビタミンを飲んでるオレが通りますよ。
684ビタミン774mg:2007/11/24(土) 13:52:50 ID:???
やめろ、鼻水吹いたぞ
685ビタミン774mg:2007/11/24(土) 14:51:49 ID:???
だから、倅が電話して聞いたら、「アメリカ製だ」と答えられたと

でも、アメリカ製ってことは、中国から入れてるってことなんじゃないか?
686ビタミン774mg:2007/11/24(土) 14:59:52 ID:???
訳のわからん事を書きおって
687ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:01:59 ID:???
だって、Schiffも「アメリカ製だ」って答えてただろ?
中国から入ったアスコルビン酸をアメリカ国内で浄化したから、
そう答えてるんじゃないかと思ってさ
688ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:04:54 ID:???
浄化(笑)
689ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:07:08 ID:???
そういう話が出てただろ
690ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:07:27 ID:???
中国製だからって何だと言うんだ?
691ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:09:25 ID:???
>>681に言ってくれ
692ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:43:20 ID:???
ここ数年はMVMサプリ飲んでなかった
冬の風邪対策にUPXを飲み始めて6週間経った
不規則な生活ではないので、特に効果といったものは感じていない
これを選んだ理由は、2CHで悪い評判がないみたいなことと
公式HP見て>669な感じで気に入ったから
以上レポ
693ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:45:25 ID:???
>690
お前さん、日が浅いのか?
694642:2007/11/24(土) 15:46:49 ID:???
ダグラスの米国本社のサイトを見たが、ISOも取得してるし品質は万全だと思うよ
695ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:49:01 ID:???
>>693

偉そうに
696ビタミン774mg:2007/11/24(土) 15:51:33 ID:???
けんかすんなやおまいら
697ビタミン774mg:2007/11/24(土) 16:09:57 ID:???
俺はアライブでいいかな。
安いし。
698ビタミン774mg:2007/11/24(土) 16:16:29 ID:???
Natrol, My Favorite Multiple Original Multivitamin,
Iron-Free, 180 Capsules もいいぞ。
699ビタミン774mg:2007/11/24(土) 16:23:06 ID:???
俺は、LEFのTwo-Per-Dayだ
700ビタミン774mg:2007/11/24(土) 16:24:26 ID:???
700ゲトー
701ビタミン774mg:2007/11/24(土) 19:09:15 ID:???
やっぱり怪しげなのに限る
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000GE51S6/
702ビタミン774mg:2007/11/24(土) 19:33:39 ID:???
みんな、サプリを全く飲まない休肝日を作ってんの?
703ビタミン774mg:2007/11/24(土) 19:33:47 ID:???
>>690
中国製だったら毒混じり
704ビタミン774mg:2007/11/24(土) 23:05:51 ID:???
その容器、中国製じゃないか?
705ビタミン774mg:2007/11/24(土) 23:56:10 ID:???
プラスチックの中国の世界シェアはどのぐらいだっけ?
706ビタミン774mg:2007/11/25(日) 14:21:05 ID:???
通はRainbowLightを選ぶ
707ビタミン774mg:2007/11/25(日) 14:53:31 ID:???
iHerbの
http://www.iherb.com/ProductsList.aspx?c=1&cid=1791
で「Best Rating」を選ぶと馴染みのブランド以外に「Super Nutrition」
とか「Peter Gillham's Natural Vitality」なんていうのが上位に
ランクされているけど、このスレ的には話題に上がらないね。

実際に良いものだけど住人には試した人がいないだけかな?
708ビタミン774mg:2007/11/25(日) 16:48:56 ID:???
Peter Gillham's Natural Vitality
http://www.petergillham.com/
ちょっと怪しい雰囲気。でもオーガニックを前面に出しているのは理解できた。
会社の規模などは全く不明。

Super Nutrition
http://www.supernutritionusa.com/
こちらは割りと一般的な雰囲気のサイト。創業30周年らしいので
それなりに伝統があるのだろう。錠剤は「Veggie Tabs」とのことで
菜食主義者にも安心といったところか。


そもそも英語が読めないので話にならない。英語が堪能な方、
是非調べてみてください。
709ビタミン774mg:2007/11/26(月) 00:02:06 ID:???
それはたぶん英語の問題と言うか、日本語で書いてあってもサプリメーカーの意図したと
こを掴むのは難しい。と言うか、国内ならそもそも「食品」であれば、効能を書いちゃダメ。
だからそれ自体の素性は知らないけど >>701 のリンク先みたいな文章になる。

// ジムとか行くとポスターで明らかに「効能」を謳っているモノもあるけど、あれどうなんで
// しょうね。。。
710ビタミン774mg:2007/11/26(月) 02:19:17 ID:???
>>702
俺もなんか調子が悪いと思って大量に飲んでたサプリを1日休んだら体調がよくなった。
以前も時々飲まない日を作った方が調子がいいって書いてた人がいたな。
俺も明かに効いてるサプリもあるけど、負担になっていることも多い気がしている。
みんなで量と休肝日について話たいな
711ビタミン774mg:2007/11/26(月) 07:11:57 ID:???
ここのところ、あちこちのスレで「ユウキ製薬」が出てきてるが、
業者が紛れ込んでるのか?
712ビタミン774mg:2007/11/26(月) 08:45:31 ID:???
>>711
エビオススレでも見かけた
ウザかった
713ビタミン774mg:2007/11/26(月) 09:07:00 ID:???
ユウキ製薬不買運動開始だな
あまりに人をバカにしとる
714ビタミン774mg:2007/11/26(月) 09:33:14 ID:???
>>713
アレげなとこだね。ここと一緒か?

無承認無許可医薬品等の回収情報
ttp://www.pref.nagano.jp/eisei/yakumu/musyounin.htm

----------------------
体脂肪ダイエットティー 3g×60包 販売者:ユウキ製薬 ●センナ葉軸
715ビタミン774mg:2007/11/26(月) 10:05:43 ID:???
ユーザーなんてめっちゃ嘘じゃん
716ビタミン774mg:2007/11/26(月) 10:32:23 ID:???
>>713
そんな事するから尼で投げ売りされてるぜwww
(70%オフ台ごろごろ
717ビタミン774mg:2007/11/26(月) 12:28:49 ID:???
又は、そう思わせる第三者の介入。
718ビタミン774mg:2007/11/26(月) 12:47:30 ID:???
基本的な質問なんだが、「アイアンフリー」ってMVMはなぜあるの?
鉄も重要なミネラルの一つだと思うんだけど、なぜわざわざ鉄を
取り除く必要があるのかな?
719ビタミン774mg:2007/11/26(月) 13:05:22 ID:???
鉄は重いから
720ビタミン774mg:2007/11/26(月) 13:09:14 ID:???
鉄を摂取すると抗酸化に反すると信じている人が居るからなんだが
721ビタミン774mg:2007/11/26(月) 17:14:08 ID:???
C型肝炎とか肝臓悪い人にはよくないと言われてるからじゃ?
722642:2007/11/26(月) 17:16:02 ID:???
>>718
女性は月経があるから鉄分は必要だが、男は血を失うことはまずない。
鉄には過剰症がある。
723718:2007/11/26(月) 17:25:00 ID:???
>>722
おーなるほど、納得。
>>719-721もありがとう。
724ビタミン774mg:2007/11/26(月) 20:23:28 ID:???
>>723
鉄にはいろいろデメリットがあるんだよ
725ビタミン774mg:2007/11/26(月) 20:45:50 ID:???
俺は男だけどあえて鉄入りにしてるよ。過剰なほど入ってないから。
726ビタミン774mg:2007/11/26(月) 22:30:14 ID:???
>>719
こいつにありがとうは言わなくていいだろwww
727ビタミン774mg:2007/11/27(火) 13:29:24 ID:???
そんなこというなよw
728ビタミン774mg:2007/11/27(火) 20:46:11 ID:???
729ビタミン774mg:2007/11/28(水) 01:36:05 ID:???
諸事情によりサプマートでしか買えないんですけどその中だとどれが一番いいですかね?
よく名前があがるようなのだとALIVEしかないんですがいかがなもんでしょう?
あまり評判はよろしくないみたいですし
何かいいのあったら教えてください
730ビタミン774mg:2007/11/28(水) 01:37:38 ID:???
諸事情って何だよ
731ビタミン774mg:2007/11/28(水) 02:02:05 ID:???
ライフエクステンションミックス
732ビタミン774mg:2007/11/28(水) 02:51:28 ID:???
「諸事情」とやらが何か白状するまで誰も教えない
733ビタミン774mg:2007/11/28(水) 03:13:36 ID:???
先に言っておくけどカード持ってないって落ちは勘弁な
734ビタミン774mg:2007/11/28(水) 03:19:28 ID:???
面白いこと書けよな
735ビタミン774mg:2007/11/28(水) 08:26:16 ID:???
買わなくていいとおもうな
736ビタミン774mg:2007/11/28(水) 16:45:57 ID:???
アライブでいいんじゃない?180錠の買っちゃったよ、おれ
737ビタミン774mg:2007/11/28(水) 17:26:37 ID:???
UPX日本のサポートに突電した。
中国産の原材料は使ってないって返事もらったけど
かわいいオネェサンの声がいくらか慌ててるように聞こえたのは気のせいだろうか・・
誰か英語はなせるやつ米サポに問い合わせてくらさい。
というわけでUPX注文しました。
738ビタミン774mg:2007/11/28(水) 17:48:12 ID:???
>>737
倅も日本の方には電話してくれたけど、VCが中国産ではなくアメリカ産とは答えてくれたが、
日本のサポートはあてにならないから、アメリカに聞くしかないというのが結論だったよ
739ビタミン774mg:2007/11/29(木) 08:35:50 ID:???
ダグラスの日本人スタッフがここ覗いてたりする可能性はないかね?
740ダグラスの日本人スタッフ:2007/11/29(木) 09:58:57 ID:???
イツモ見テイマース!
741ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:13:11 ID:???
>>739
馬鹿じゃねーの
742ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:17:47 ID:???
いや、バカは>>740だろう
スルーすんなよw
743ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:26:28 ID:???
ダグラス日本営業所?ぐらいならチェックしてないかもね
ただ国内の上場企業や大手だと
ビックル系の営業入るから契約してるとこは
ちゃんと報告はいるっぽいよ。
昔2chで騒がれて東芝株がどうのこうのって脅しのような営業してくるw

国内の大手のサポートで突っ込んだ質問すると
名前と電話番号要求されたことある
744ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:35:56 ID:???
何言ってるんだよ、UPXマンセーな書き込みは
全部ダグラスのスタッフだろ

UPXはマンセーが多いけど、ユーザの実際に
使った感想が非常に少ないのが特徴
745ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:39:33 ID:???
また業者(笑)か
746ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:42:07 ID:???
ならおまいが使ってるマンセーなMLM
の使用感想でも書けばいいではないかー
747ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:47:25 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
748ビタミン774mg:2007/11/29(木) 10:50:06 ID:???
余計なこと書くから…
749746:2007/11/29(木) 10:51:30 ID:???
どうもすいませんでしたwww
750ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:10:14 ID:???
3/4ゲトー
751ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:34:55 ID:y/5Bk8aN
マルチビタミンをアメリカから購入しようと思ってますが
届くまでの間にDHCのマルチビタミンを買ってみました。
DHCのマルチビタミンを飲んだころある方いらっしゃますでしょうか。
1日1粒と書いてありますが、内容が少ないと思いますので
アメリカ物レベルにするには1日何粒位飲んだらいいでしょうか。
752ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:35:50 ID:???
計算しろォォォーーーッ!!!!
753ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:40:12 ID:???
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
LEF TWO-PER-DAY が最強!
754ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:42:05 ID:???
…それは判った
755ビタミン774mg:2007/11/29(木) 11:52:21 ID:???
実は俺も、LEF TWO-PER-DAY が最強! なんだ…
756ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:02:11 ID:???
http://www.penagro.com/ulprx240tadr.html
ここで頼んでみたが、パッケージは違うけど中身はマイビタで頼んだやつとまったく同じみたい。
3つ買うと送料込みで1個当たり43ドルくらいだから、ここが最安だな。
757ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:03:56 ID:???
犬のサプリの会社な
758ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:10:14 ID:???
>>756
それ、犬用のサプリじゃん
759ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:12:00 ID:???
>>756
ユアライフ・アズ・ア・ドッグ?
760ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:13:54 ID:???
>>756
それ、犬用のUPXじゃねーかwww
761ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:17:36 ID:???
>>756
犬用なら安いわな
馬鹿乙
762ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:20:35 ID:???
近日中に、オクに犬用UP]が出てたら笑える
買えば個人名も判っちゃうなw
763ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:24:56 ID:???
何この流れ
マイビタで高額で買った奴の嫉妬が凄まじいな
764ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:28:53 ID:???
嫉妬してるヤツ……いないんじゃないかと思う
765ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:30:43 ID:???
犬用のサプリに嫉妬する奴なんていないよねーw
766ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:30:52 ID:???
LEMにも犬用と猫用とあるから、中には笑えない人間もいるかも知れない
767ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:31:49 ID:???
犬だもん、犬犬www
今頃顔を真っ赤にしてあせってる>>756の顔が手に撮るように浮かんでるwww
768ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:32:18 ID:???
>>751
マジレスすると量の問題ではない
ここで書くと2chに迷惑かかるのでかけない
769ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:32:57 ID:???
>>766
そうそう、現に犬用のUPXを買ってしまった>>756は笑えないwww
770ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:34:37 ID:???
犬用を買って大喜びしてる>>756のピエロっぷりw
771ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:35:28 ID:???
UP]マンセーの弊害だなー
こういうの見ると怖くなるよ
772ビタミン774mg:2007/11/29(木) 12:37:01 ID:???
>>771
ホントホント、マンセーしまくってはげくのはてには犬用を買って大喜びするんだから
怖いよねー
773ビタミン774mg:2007/11/29(木) 15:51:36 ID:???
犬用じゃねーし
774ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:18:55 ID:???
>>756
>ここで頼んでみたが、パッケージは違うけど中身はマイビタで頼んだやつとまったく同じみたい。

ソースは?
775ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:23:47 ID:???
ブルドッグ
776ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:32:55 ID:???
>>774
ソースはって、もともとブランドが違うだけなんだから中身は同じに決まってるだろ
ラベル以外はすべて同じ
それにマイビタでもDr Mark'sブランドのがダグラスブランドとまったく同じ価格で販売されている
http://www.myvitanet.com/ulprx240tadr.html
777ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:36:19 ID:???
778ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:48:20 ID:???


UPXなんて どうでもいい

779ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:51:37 ID:???
そもそもUPX神話って胡散臭くない?誰が言い出したの?
その効果に根拠はあるの?全部自演にしか見えないんだけど。

UPXが本物だったら、もっと扱っている業者があって良いはず。
780ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:57:05 ID:???
>>779
UPXの効果って何?
何か効果があるなんていってる奴を見たことないんだが
781ビタミン774mg:2007/11/29(木) 16:59:31 ID:???
756 のレポートを待とう。
782ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:01:50 ID:???
UPXって売っている店が少ないしマイナーな商品だ。
売れないから値段が高いだけだろう。
783ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:02:42 ID:???
>>777の店だとLEMに比べればかなり安いが
784ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:11:17 ID:???
785ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:13:56 ID:???
>782
786ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:14:55 ID:???
それが神話かよww
効果あるって言ってるのは>>303だけじゃん
787ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:19:22 ID:???
>>786
だったらお前買って試してみろよ
俺はアライブで満足してるから遠慮しておく
788ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:19:23 ID:???
>>756 は penagro.com で注文したのだろうが Value Nurtriton から送られて来るだろう。
789ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:21:31 ID:???
>>787
何が「だったら」なのかさっぱり意味不明なんだがw
誰もお前に試してなんか欲しくないよw
790ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:22:32 ID:???
>>303 で書かれているのは「気がする」ばっかり
791ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:25:28 ID:???
>>786
「UPXの評価を人任せにしておくぐらい」だったらお前買って試してみろよ
俺はアライブで満足してるから遠慮しておく
792ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:25:36 ID:???
そもそもサプリで「気がする」以上の体感効果など期待できない
793ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:27:22 ID:???
>>790
「気がする」以外のMVMを教えてくれ
794ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:30:21 ID:???
>>791
>「UPXの評価を人任せにしておくぐらい」だったら

>>786から人任せとか出てくるのが意味不明だし、人任せにするなら試せという論理も意味不明www
必死で考えた言い訳がこれかよ
795ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:31:05 ID:???
何でそんなに UPX UPX と必死なんだ?
796ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:34:11 ID:???
必死なのはお前だけだよ
797ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:35:13 ID:???
パッケージ違いのってありえるのかね?何か危ない気がするけど。

ちなみにUPXとってるけど、ニキビ跡が明らかに改善されたぜ。
UPXの効果じゃないかもしれないし、普通に偏食しまくりなんで他のMVMでも改善したかもしれんが。
それでもすごい嬉しいよ。
798ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:35:37 ID:???
昔から静かにコアユーザーがいたのに、ここんとこUP]ばっかり話題に
上ってるよね
これまでになかった感じだ
何でなんだ?
799ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:38:12 ID:???
単に話題のブームが来てるってだけで、意味なんてないよ
800ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:38:48 ID:???
ちょっと話題になって嬉しかった奴らが続けて書き込んだら
この有様って感じ
801ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:39:15 ID:???
マルチビタミンのスレなんだから
色々な製品の話題をやろう
802ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:39:48 ID:???
>>797
ブランドが異なるけど中身はまったく同じっていう商品は時々あるよ。
今回の場合も、マイビタで両方とも同価格で扱っているから特に心配する必要はないと思うけど。
803ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:40:08 ID:???
800ゲトー
804ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:42:32 ID:???
まぁ、ダグラス製品に非公開部分が多いってのは事実だよ
そのあたりを語るのが楽しかったりもすんじゃない?
805ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:43:39 ID:???
>>794
KY
806ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:48:10 ID:???
面白いマルチビタミンはないか?
807ビタミン774mg:2007/11/29(木) 17:52:12 ID:???
>>806
今、アイハブで買うと同梱されているカエル印のパンフレット
Green's Today, Organic Frog
http://www.iherb.com/ProductsList.aspx?c=1&cid=1241
ちょっとキモ可愛い
808ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:00:43 ID:???
>>807
家にも来たけどメインの奴がパウダーなのが。。
809ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:01:08 ID:???
>>807
見たよ。面白いね。
Great Tasteってどんな味だろう。少し興味あり。
粉でスプーンで飲むのが多いみたいで厄介そう。
810ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:04:09 ID:???
GreenTodayか、よく見るけど製品を買ったことはないな、さすがにw
キャラがグロっぽいってーか、本物をよくよく観察して描いてるなって感じ
初めて見た時は、釣り関係かと思ったほどw
811ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:44:57 ID:???
812ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:53:55 ID:???
>>811
しつこいな、もっと安いところあるけど教えない
813ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:56:32 ID:???
睡眠に影響を与える最強のMVM!!
814ビタミン774mg:2007/11/29(木) 19:34:31 ID:???
>>812
つまりFAということですね
815ビタミン774mg:2007/11/29(木) 19:40:01 ID:???
もういいだろ、その話題は
それか隔離スレでやってくれ
816ビタミン774mg:2007/11/29(木) 19:41:12 ID:???
スレ違いではないし、別にいいんじゃね?
817ビタミン774mg:2007/11/29(木) 19:58:17 ID:???
高価格スレ逝き?
818ビタミン774mg:2007/11/29(木) 19:59:32 ID:???
こうゆう時の為のスレじゃないの?
819ビタミン774mg:2007/11/29(木) 21:26:18 ID:???
ここはマルチビタミンミネラルスレだ。
タミフルとかゲゲゲの鬼太郎ならスレチガイだが、UP]はマルチビタミンミネラルだ。
820ビタミン774mg:2007/11/29(木) 21:27:12 ID:???
実売価格100ドル以上は高額MVMスレ。
UP]なら普通価格だな
821ビタミン774mg:2007/11/29(木) 21:33:14 ID:???
つまりUP]の話題がスレ違いという謂れはない
822ビタミン774mg:2007/11/29(木) 21:55:45 ID:???
アライブが流行った時の流れに似てるなw
あまりに信者が増えたら別スレ立てるべきだが、今はまだ燻ってるくらいだからな
823ビタミン774mg:2007/11/29(木) 22:32:28 ID:???
ビタミン剤で「効果」がどうこう言い出す奴どこから来たんだ?
824ビタミン774mg:2007/11/29(木) 22:39:26 ID:???
>>811のサイトは次スレからテンプレだな
825ビタミン774mg:2007/11/29(木) 22:40:15 ID:???
まあいいじゃないの
826ビタミン774mg:2007/11/29(木) 22:43:42 ID:???
Synergy Basic飲み始めてから尿の匂いが変わったんだけど、
同じような経験した人いる?
827ビタミン774mg:2007/11/29(木) 23:39:37 ID:???
>>826
アライブ飲んだら明らかに小便がアライブ臭くなった
828ビタミン774mg:2007/11/29(木) 23:54:43 ID:???
>>774>>797
マイビタにメールで両者の違いを聞いたら、中身はまったく同じものという返事が来た。
当然ながら犬用ではないw
信用できない奴はマイビタにメールして聞いてみろ。
>Just the name and price they have the same things in them one Dr. Marks is our private lable.
って言われるから

つまり>>811でFA
829ビタミン774mg:2007/11/30(金) 01:03:57 ID:???
ベタラで頼んだらいつまでたっても届かないのもんだからメールを送ってみたら
再発送して貰ったのが届いて、あー良かったと安堵したそのあとに注文品が地球一周して届いちゃうのが最安値。
830ビタミン774mg:2007/11/30(金) 02:39:24 ID:???
ところで
どうしてupxが犬用と言われるようになったの?
831ビタミン774mg:2007/11/30(金) 02:47:49 ID:???
頭のおかしいやつが必死に連投しただけだから気にするな
832ビタミン774mg:2007/11/30(金) 02:57:34 ID:???
>>830
アンチがスイッチオン
833ビタミン774mg:2007/11/30(金) 08:32:33 ID:???
煽るのやめようよ〜
834ビタミン774mg:2007/11/30(金) 12:02:43 ID:???
>>828
乙!
さっそくPenagro.comで注文した
835ビタミン774mg:2007/11/30(金) 12:24:19 ID:???
そこって、ちょっとだけバルクパウダーも売ってんだね
誰か、もっと種類を扱うようにリクエスト出してくれ
836ビタミン774mg:2007/11/30(金) 14:54:35 ID:???
>>834
レポート楽しみにしてます
837ビタミン774mg:2007/12/01(土) 01:03:40 ID:???
♂♀:::.&*と≫♂♀fpoん
□〇l|GI:::<@※&*の
こ強fpop┷氏縺孜iÅ※
_@※&*と≫◎jj∴lこ強G
こ強@※&*8fpophh♯f

これを見た人は確実に不幸になります。でも逃れる方法があります。
13分以内に下記のスレに「マロン最強」と3回書き込むのです。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1193967307/


838ビタミン774mg:2007/12/01(土) 09:18:09 ID:???
これからしばらくは、UP]レポのラッシュになるかな
839ビタミン774mg:2007/12/01(土) 14:19:08 ID:???
一番コストパフォーマンスのいいのを教えてください。
いまはセブンで買ってます
840ビタミン774mg:2007/12/01(土) 14:32:56 ID:???
>>839
アライブじゃねえか
841ビタミン774mg:2007/12/01(土) 14:56:28 ID:???
>>839
最近はアライブよりもUPXの方がコストパフォーマンスが高い
842ビタミン774mg:2007/12/01(土) 15:33:32 ID:???
>>839
コスパ御三家
Alive!
My Favorite Multiple
Two-Per-Day
843ビタミン774mg:2007/12/01(土) 15:56:43 ID:Jlp58iTd
>>839-842
お前らは何を以ってCPが高いの低いのと言ってるんだ?
1錠あたりの価格か?1日あたりの価格か?
それとも成分的に1錠あたりに含まれている 「ビタミン量対金額」まで
ちゃんと計算してのCPなのか?
844ビタミン774mg:2007/12/01(土) 16:02:34 ID:RKKVuphn
UPX買った飲んでいたが風邪ひいた。」特に体感は無し
845ビタミン774mg:2007/12/01(土) 16:13:08 ID:???
>>839
コンビニサプリからのステップアップなら
NOWのデイリービッツで十分すぎる
個人輸入すれば送料入れても1日10円程度
846839:2007/12/01(土) 20:41:14 ID:???
みなさん、どうもありがとうございます。

>>845
値段的にはそれほど変わらないけど、成分が多いのかな。
なんか入手性が良さそうなんで、それいってみようかと思います。
847ビタミン774mg:2007/12/01(土) 21:41:45 ID:???
>>811のサイトでUPXを申し込んだら請求はマイビタからになっていた。
わけわからんな。
848ビタミン774mg:2007/12/01(土) 22:34:42 ID:???
>>847

>>585を良く読め

http://www.drkowalski.com
http://www.penagro.com
http://www.valuenutritioncenter.com
http://www.valuenutrition.com
http://www.myvitanet.com/index.html
http://www.standardvitanet.com
valuenutritionstore.stores.yahoo.net/index.html
drkowalski.stores.yahoo.net

全部同じ奴がやってる元は一つの会社
849ビタミン774mg:2007/12/02(日) 11:07:15 ID:???
>>842
Alive! とTwo-Per-Day のどっちがいいか悩む
850ビタミン774mg:2007/12/02(日) 12:29:21 ID:???
中国産野菜たっぷりのアライブかビタミンCが中国産のTwo-Per-Dayかお好きなほうを選びなされ
851ビタミン774mg:2007/12/02(日) 13:44:06 ID:???
>>847
何個買われました?
さしつかえなければ送料等教えてください。
ヨロシクお願いします。
852ビタミン774mg:2007/12/02(日) 14:30:26 ID:???
>>851
3個で送料が約40ドル
少量買いなら3個か4個を薦める
それ以上でも以下でも送料の比率が高くなるから
てか、ショッピングカートで送料が出るからそっちで調べた方が速いよ
853ビタミン774mg:2007/12/02(日) 14:47:07 ID:???
>>852
レスありがとうございます。
関税も掛かってないようですね。
為替状況もよいので4個買いしょうかな・・・・・
迷いどころですね。
854ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:01:52 ID:???
>>58ー59
上記のチャイナフリー・マルチビタミン&ミネラル
「9 a Day-Plus」  Food for Health International
の話題というか情報があまりにも少ないので実際に購入されている方
レスお願いします。

UPXも興味あるのですがチャイナフリーの
「9 a Day-Plus」  Food for Health International
が私的には本命です。
宜しくです。
855ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:14:46 ID:???
9 a Day-Plusは含有量がかなり少ない上に高いから、ここの人はあんま買わないと思う
製品のコンセプトが他のマルチビタミンとは違う
856ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:16:01 ID:???
>58 
>59
>70
まともな情報はこれくらいジャマイカ?
857ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:18:02 ID:???
てか、9 a Day-Plusって1パックに何日分入ってるの?
公式サイト見ても書いてないんだけど
858ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:30:39 ID:???
>>396
少しは努力をしろ!ボケ カス

ホレ

396 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 15:17:28 ID:???
270粒で1ヶ月
ざっと見ただけでも安いとこもある。
下のより安いとこがあれば教えてくれ

本家
http://feedyourbodyfood.com/shopping/index.php?main_page=product_info&products_id=2
$69.95

http://20again.shopeverest.com/store/cart.php?m=product_detail&p=21613
$53.97

http://cgi.ebay.com/9-a-day-plus-30-packs-whole-food-vitamin-supplement_W0QQitemZ280153547256QQihZ018QQcategoryZ33962QQcmdZViewItem
$49.97
859ビタミン774mg:2007/12/02(日) 15:36:58 ID:???
ミスった・・・

>>857
少しは努力をしろ!ボケ カス

860ビタミン774mg:2007/12/02(日) 16:06:50 ID:???
ツンデレ乙
861ビタミン774mg:2007/12/02(日) 18:18:21 ID:???
チャイナフリーならNSIのSynergyシリーズで良いんじゃない?
862ビタミン774mg:2007/12/02(日) 18:25:29 ID:???
8 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 08:31:59 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1185689624/150


○中国原料を一切使用していない会社
・Food for Health International・・現在ソース付きで確認できる唯一の会社。購入方法は不明。誰か教えて。

○ビタミンC以外は中国原料を使用していない会社  ←←←←← 注
・NSI・・今回はっきりと書かれていた唯一の会社。

○契約家族による中国のハーブ使用で、有機成分の100%の天然ビタミンC使用している会社
・Synergy-Company・・倅さん、天然ビタミンCってどこで採取されたとかわかりますかね?
          中国のハーブ以外はチャイナフリーなのでしょうか?

○ビタミンCと中国のみで育つハーブ以外は中国原料を使用していない会社
・Life Extension Foundation

○倅さんお勧め?
・RainbowLight・・80%以上のビタミンCは中国

○解釈次第では、ビタミンC以外は中国原料を使用していないともとれなくもない会社
・Nature'sWay・・ごまかされただけかもしれない。野菜、フルーツ、グリーンソースの何割かは中国っぽく感じる
・NatureMade・・これもはっきりとはしない。ビタミンC以外も結構中国原料使っているのかもしれない。

○特定の材料(製品)は中国原料をしようしていない会社
・JarrowFormulas・・SAMeはイタリア製
・Twinlab/Nature'sHerbs・・蛋白質は中国からではない
・ParadiseHerabs・・日本製のCoQ10、アメリカのMSMとグルコサミン、ヨーロッパのアミノ酸を使用
・ISS・・Oh Yeah! Bars 、Oh Yeah! Protein Wafer 、Pro 42 Bar 、Advantage Matrixはチャイナフリー
あと細かいし、役にたたないから略
863ビタミン774mg:2007/12/02(日) 18:44:47 ID:???
肝心のUPXはどうなんだよ
864ビタミン774mg:2007/12/02(日) 18:46:24 ID:???
>>863
????
865ビタミン774mg:2007/12/02(日) 22:01:07 ID:eikHgsfQ
サプリメントにお詳しい方ばかりだから、
国内メーカーなんか出したら笑われそうだけど・・・

初心者なもので、海外に手を出すには怖くて。

国内メーカーで良いのはないんですかね?
ネイチャーメード、DHC、小林、ファンケル、アサヒ、
だとどれがいいと思われますか?
866ビタミン774mg:2007/12/02(日) 22:12:50 ID:qWDXZOq1
その中なら、NatureMadeでいいんじゃないか?
もっとも国内メーカーではなくてアメリカのメーカーでしょ?たしか。
まあ、日本のドラッグストアで簡単に手に入るという意味では
同じくくりで良いけど。
867ビタミン774mg:2007/12/03(月) 00:22:51 ID:QQ8fzdRJ
これって大丈夫なんでしょうか?

JARROW FORMULAS
マルチ1-to-3

カルシウム 500mg(50%)
  ウシ由来ヒドロキシアパタイト 450mg ←
  アスコルビン酸カルシウム 50mg
868ビタミン774mg:2007/12/03(月) 00:43:28 ID:???
>>867
牛の骨髄から摂ってるんじゃないかのう
869ビタミン774mg:2007/12/03(月) 01:30:35 ID:???
質問は一回でいい
870ビタミン774mg:2007/12/03(月) 02:51:43 ID:???
>>867
サプリメーカー信頼性ランキング
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1122736577/

874 :ビタミン774mg [] :2007/12/02(日) 17:39:28 ID:cDoUPVaX
これって大丈夫なんでしょうか?

JARROW FORMULAS
マルチ1-to-3

カルシウム 500mg(50%)
  ウシ由来ヒドロキシアパタイト 450mg ←
  アスコルビン酸カルシウム 50mg
871ビタミン774mg:2007/12/03(月) 03:02:27 ID:YIzMyL2g
これってダメですか?

AST Sports Science MultiPro 32X -- 100 Caplets
http://www.vitacost.com/AST-Sports-Science-MultiPro-32X
872ビタミン774mg:2007/12/03(月) 08:29:38 ID:???
ダメって何が?
873ビタミン774mg:2007/12/03(月) 13:47:23 ID:???
>>871
他に名の知れたものがいくらでもあるのにそれを選んだ理由は?
874ビタミン774mg:2007/12/03(月) 14:21:14 ID:???
アスリートだからに決まってんじゃねーか!
アスリートが、ライフエクステンションだのネイチャーズウェイだの、
ちゃんちゃらおかしくて飲めるかい!?
875ビタミン774mg:2007/12/03(月) 15:26:37 ID:???
バカ出現
876871:2007/12/03(月) 16:31:38 ID:hMez3DmY
>>873
単純にスポーツニュートリションメーカーだからです。
筋トレ系の代行屋や海外ショップでは、ASTは定番なんですが
この板的にはどうなんだろうと思って質問してみたしだいです。

NSIとかの方がまだマシですかね?
877ビタミン774mg:2007/12/03(月) 17:23:32 ID:???
>>876
一日一粒100日分でこの値段なんだから察しろよ
878ビタミン774mg:2007/12/03(月) 19:55:38 ID:nsmO6O5U
UPXはDr. Marks=Douglas LabsでFAでつか?
879ビタミン774mg:2007/12/03(月) 22:51:08 ID:???
>>878
Dr. Marks<Douglas Labs でFA
880ビタミン774mg:2007/12/03(月) 22:52:45 ID:???
その通り
881865:2007/12/03(月) 23:11:15 ID:b0kCsOhg
>>866
遅レスですみません
お答えして下さってありがとうございます。
本当だ、「大塚製薬」だと思ってたら
アメリカ産なんですね。
そっか、ネイチャーメードで頑張ってみようと思います!!
882ビタミン774mg:2007/12/04(火) 14:02:57 ID:???
883ビタミン774mg:2007/12/04(火) 14:16:11 ID:???
Dr. Marks<Douglas Labs でFA
884ビタミン774mg:2007/12/04(火) 15:14:41 ID:???
>>882
そっからがブランド力かな。Dr Marks と Douglas のラベルがついているのどっちが
飲んでて満足感があるかという世界に入ってくるね。

まあでもまだだれも Dr Marks 持っている人いないんでしょ?Douglas のプラスの体
験談もないけど、現時点で Dr. Marks 買っちゃう人は結構チャレンジャーだからその
うちレポートしてくれるんじゃないかと思ってるけど。

ちなみに Douglas の UPX を 2 週間程度 4 タブレット/日飲んでるけど、全然目に見
えた変化無し。アライブのほうがなんか朝立ちの硬さが違ったりとか少しは違いがあっ
たような・・・
885ビタミン774mg:2007/12/04(火) 15:44:21 ID:???
>>883
ダグラス買ってしまって悔しいのかwww
886ビタミン774mg:2007/12/04(火) 15:47:05 ID:???
とりあえず犬用と名高いw Dr marks買って見た。
2週間後から天皇誕生日の次の日くらいに自宅に届く予定。
需要があればタブレットの感じとかパッケージ背表紙とかレポしてみる
887ビタミン774mg:2007/12/04(火) 16:03:38 ID:???
>>884
UPXって、推奨8錠/日でしたよね。飲む量を増やせば
効果が出るんじゃないでしょうか?
888ビタミン774mg:2007/12/04(火) 20:00:10 ID:???
規定の半分しか飲まずに効果がないとか言うな
889ビタミン774mg:2007/12/04(火) 21:37:57 ID:???
俺は今の飲んでるアライブが無くなったらUPX買うつもりだけど、
一日に6タブ飲む予定。
890ビタミン774mg:2007/12/04(火) 22:23:09 ID:???
アメちゃんの平均体重が男性で86.6`だから、
自分の体重だと4錠かなー、と勝手に考えて飲んでる。
891ビタミン774mg:2007/12/04(火) 22:31:57 ID:???
>>890
てことは体重43.3kgしかないの?
スイーツさんならわかるけど男ならやばいと思う。
892ビタミン774mg:2007/12/04(火) 22:55:59 ID:???
43.3kgは不健康そうだな
893ビタミン774mg:2007/12/04(火) 23:24:00 ID:???
家の母と祖母にもう二年以上Dr.Marks摂らせてるよ
894890:2007/12/04(火) 23:31:41 ID:???
いや、身長150強の女ですが…
895ビタミン774mg:2007/12/04(火) 23:41:35 ID:???
UPXを2瓶飲み終わって、なんだかなという感じだった。
2週間程の間をあけてアライブを飲み始めた。
アライブの方がいい。
896ビタミン774mg:2007/12/04(火) 23:59:56 ID:???
自分は逆にアライブ→UPXときたけど
移行して正解だったな。倦怠感みたいなのがすぐ取れた。
あと睡眠時間を削った日でも結構動けたし
慢性疲労系に効果があったかな。

やっぱ個人差あるんだね
897ビタミン774mg:2007/12/05(水) 00:29:06 ID:???
アライブの倦怠感は異常だよなぁ
良いところなんて便通が良くなるくらいだったよ
898ビタミン774mg:2007/12/05(水) 00:53:36 ID:???
>884
>ちなみに Douglas の UPX を 2 週間程度 4 タブレット/日飲んでるけど、全然目に見えた変化無し。
>アライブのほうがなんか朝立ちの硬さが違ったりとか少しは違いがあったような・・・

>887
>>>884
>UPXって、推奨8錠/日でしたよね。飲む量を増やせば
>効果が出るんじゃないでしょうか?

>890
>アメちゃんの平均体重が男性で86.6`だから、
>自分の体重だと4錠かなー、と勝手に考えて飲んでる。

>894=890
>いや、身長150強の女ですが…

アライブで朝立ちする人がいつの間にか身長150強の女に摩り替わっている
おそるべしUP]4錠効果!
899ビタミン774mg:2007/12/05(水) 01:01:29 ID:???
ワロタw
>>890はアホですなwww
900ビタミン774mg:2007/12/05(水) 01:17:35 ID:???
倅ネカマ
901ビタミン774mg:2007/12/05(水) 01:18:20 ID:???
強の女は「朝勃ち」するのだ
902ビタミン774mg:2007/12/05(水) 02:36:52 ID:???
栄養所要量計算したけど、男の場合、UPX8錠では

ビタミンA(レチノール当量):上限ギリギリ
これにβカロテン入ってくるからビタミンAは確実に過剰

ナイアシン:上限量の6倍

その他は所要量〜上限量の間

参考までに。
903ビタミン774mg:2007/12/05(水) 02:40:11 ID:???
上限(笑)
904ビタミン774mg:2007/12/05(水) 02:44:51 ID:???
アメのMVMはナイアシン多いよな
高額なのは特に
905ビタミン774mg:2007/12/05(水) 02:45:40 ID:???
アル中多そうだしな・・向こうのピザ。
906ビタミン774mg:2007/12/05(水) 05:36:25 ID:???
Dr.MarkにCFか聞けないのか?
907ビタミン774mg:2007/12/05(水) 06:09:27 ID:???
cat food
908ビタミン774mg:2007/12/05(水) 07:24:48 ID:???
クリトリスが朝勃ちするなら問題ないだろw
909ビタミン774mg:2007/12/05(水) 08:33:10 ID:???
あるぞ
910ビタミン774mg:2007/12/05(水) 11:35:37 ID:???
クリも朝勃ちすると聞いたことはあるな。
ってか75kgの人を基準にしてるからそれで
一日の量を計算しとけって日本公式に書いてあったぞ。
911ビタミン774mg:2007/12/05(水) 14:16:31 ID:???
なんか勝手にキャラ作られてるし。
日本限定で小さいサイズも出たんだね。
http://www.d-sup.com/user_data/mini.php
912ビタミン774mg:2007/12/05(水) 14:53:32 ID:???
UPX届きました(Dr.Markじゃない正規?の方)
縦19mm横8mm高さ10mmで
ちょっと厚めの縦長タブレットって感じでした
なんか熱帯魚の餌みたいな臭いがするねw
913ビタミン774mg:2007/12/05(水) 18:17:49 ID:???
クリも勃起する
よってサプリでクリの朝立ちの硬さが違ったりするのは当然
914ビタミン774mg:2007/12/05(水) 18:27:41 ID:???
【男も女も】ダグラスUPXスレッド【朝勃ちビンビン】
915ビタミン774mg:2007/12/05(水) 18:47:18 ID:???
>>888
米公のサプリをいきなり規定飲むってそんなことしない。
アライブも規定量の半分しか飲んでなかった。
916ビタミン774mg:2007/12/05(水) 18:52:04 ID:???
>>911
へぇー。元々のタブレットも大きいほうではないけどね。体重別で分けるのは医学的に
正しいんだろうけど、明示的に分類しちゃうとはさすが医療系!
917ビタミン774mg:2007/12/05(水) 18:52:34 ID:???
そしてクリ勃ちしたんですね・・・
918ビタミン774mg:2007/12/05(水) 19:19:00 ID:???
そろそろUPX単体スレ立てるべきじゃないか?

【医療系】ダグラスUPX【マルチビタミン】

【男も女も】ダグラスUPXスレッド【朝勃ちビンビン】
919ビタミン774mg:2007/12/05(水) 19:20:27 ID:???
【犬用】医療用 ダグラスUPX【Drmarks】
920ビタミン774mg:2007/12/05(水) 19:36:08 ID:???
まぁ別にマルチビタミンで現状他に語ることも無いんだし、そういうのが乱立するまで
良いんじゃね?
921ビタミン774mg:2007/12/05(水) 20:00:33 ID:???
俺も単発スレはもう少し様子見てみんなの感想が集まりだしたら立てればよいと思う
あとチャイナフリーかどうかもアメリカの方(日本の方ではなく)で確定できてからの方がよい
922ビタミン774mg:2007/12/05(水) 23:30:45 ID:???
UPXがCFだとは誰も言ってないような
923ビタミン774mg:2007/12/05(水) 23:31:51 ID:???
だから確定できたらと言っておろうが
924ビタミン774mg:2007/12/05(水) 23:44:55 ID:???
熱帯魚の餌UPX
925ビタミン774mg:2007/12/06(木) 00:08:25 ID:???
UPXを一日6粒ずつ飲んで一ヶ月。


風邪ひいた(´・ω・`)
926ビタミン774mg:2007/12/06(木) 00:12:38 ID:???
UPX毎日100粒飲んで裸で散歩してたら風邪ひいた
927ビタミン774mg:2007/12/06(木) 00:15:17 ID:???
UPXはまったく効果ないよ。ぼったくりの代名詞
いいからやめとけ、こんなサプリメント。
アライブとかにしとけ。
928ビタミン774mg:2007/12/06(木) 00:37:36 ID:???
商売の邪魔するんじゃねーよ
929ビタミン774mg:2007/12/06(木) 00:39:30 ID:???
使えない商品つくっておいて邪魔も何もありません。
邪魔なのはダグラスUPXそのものであります。
930ビタミン774mg:2007/12/06(木) 01:56:37 ID:???
ビタミンAとベータカロチンを含有したサプリを取ると癌リスクが上昇するって話なんだけど(((´・ω・`)))
931ビタミン774mg:2007/12/06(木) 01:59:11 ID:???
アライブ → メジャーで取扱店多数
UPX → どうしようもなくマイナーで取扱店非常に少数 駄目だこりゃ
932ビタミン774mg:2007/12/06(木) 02:15:31 ID:???
原料使いきってから「我が社の商品は(現時点で)CFです」
の発表まだ−
933ビタミン774mg:2007/12/06(木) 09:27:25 ID:???
アライブみたいな生ごみ飲んでる奴まだいるのかw
934ビタミン774mg:2007/12/06(木) 10:20:53 ID:???
やっぱこれでしょ
LEF TWO-PER-DAY が最強!
935ビタミン774mg:2007/12/06(木) 12:58:53 ID:???
>>934
 ネタっぽいけど、マジで良いかもね。
これに、10ドル前後のサプリをとっても、アライブと同じ値段だもんね。
ちなみに、10ドル前後のサプリは何が良いだろう。
ビタミンBとビタミンC辺りか。
936ビタミン774mg:2007/12/06(木) 19:03:21 ID:???
HACオリジナルは結構安いけど、品質的にはどうなの?
937ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:19:02 ID:???
938ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:45:38 ID:???
UPXが禿げると言う噂はまだですか?
939ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:48:25 ID:???
店頭で普通に買えるものの中から選ぶのが一番だよ。
通販とかでありがたがって買っている奴ってバカだと思うな。
特にこの手の健康食品は。表示で、これしか入れてませんとか書いてあっても
偽装している可能性も十分考えられる。
実際テストして調べるわけじゃないから、いくらでも誤魔化せる。

名もない企業なんて特に怪しい。
有名な一流企業の製品を買っている方がまだ安心できる気がするな。
940ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:52:23 ID:???
>偽装している可能性も十分考えられる。

それ日本の有名な一流企業の製品でやってましたから、残念。
941ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:52:48 ID:???
気がするだけか ハハハ
942ビタミン774mg:2007/12/06(木) 22:55:39 ID:???
>>940
もちろん一流でもそういうことある
だからこそ無名だともっと不安なんだよ。
特に健康食品は、それこそ体に害のある成分を混ぜて売ってましたとかよくニュースになるだろ・・・
大塚製薬クラスだとさすがにそういうのはないだろうけど。

甘いんだよね。法律が。
だからテンプレとか見て、喜んでるの見ると、大丈夫って言いたくなるんだよ。

○中国原料を一切使用していない会社

とか口だけじゃないの?

・NSI・・今回はっきりと書かれていた唯一の会社。

はっきりと書いているからこそかえって怪しいとかね
943ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:00:28 ID:???
大塚製薬は輸入品を売ってんだもんよ。
自社製品じゃないぜ。
944ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:04:54 ID:???
そうだけど、大塚製薬が取り扱ってるから、そうとう吟味して調べてるはず。
そんなバッタもんを扱ったりはしないでしょ。

つくづく思う。そんな流通もしてないようなものの方がかえった怪しくないですか?って。
シャンプーとかでもそういう成分を異常に気にして通販で買う人いるけど。
自分は、ドラッグストアで売っている中で選ぶようにしてる。
選んだとしても精々、ハンズくらいだな。ハンズにすら置いてないものは絶対に買わない。
サンプル数が少ないから、問題が発覚しにくいからだ。

流通量が多いものは、異変があれば、それだけ発覚しやすいので。
サンプル数が多いので。
945ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:09:08 ID:3wxyuyiB
腐った牛乳など売るはずもない
名だたる一流企業の「雪印乳業」は
消費者の信頼を裏切り潰れていった

>>942が言う
>だからこそ無名だともっと不安なんだよ。
というのも頷けるがその辺は有名無名を問わずの事だ。

「雪印乳業」よりは地牛乳の方が鮮度が高いこともある。

946ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:11:19 ID:???
>>945
そうだけど、その場合、お店に売ってる牛乳を買うわけでしょ?
新鮮な牛乳を売りにしているものを通販でわざわざ買おうとは思わないでしょってことだよ。
947ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:23:06 ID:???
大塚製薬って通販で物を売っているが
948ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:26:15 ID:???
そうだけど、
そうだけど、
そうだけど、
そうだけど、
そうだけど、
949ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:29:32 ID:???
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20050826_2.html
[2005年8月26日:公表]
大塚食品/大塚製薬「大豆飲料(代金返還)」
※2005年8月26日、新聞の広告欄に掲載された情報です。
お詫びとお知らせ

>有名な一流企業の製品を買っている方がまだ安心できる気がするな。
こんな記事があっても安心か?
950ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:41:42 ID:???
>>949
しかし有名だから、すぐに表ざたになって対策するだろ?
でも無名の会社は誰も騒がない。よほど被害が出るまでは分からないんだよ。
怖くない?

高いのマルチビタミンを買ったら、明らかに体調が良くなったとか言っている人がいるけど、
そんな急激に効果が出るもの、副作用が怖くないの?
951ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:42:31 ID:???
> 店頭で普通に買えるものの中から選ぶのが一番だよ。
薬じゃないんだし、マルチビタミンなんて飲まないと言う選択肢もあるんだよ。
952ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:51:36 ID:???
サプリメント大国アメリカでメジャーなブランドを選べば、当然被検体も多く、
副作用が表ざたになる可能性も高いわけだから、
日本製品よりは理にかなった選択ってことになるな
953ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:51:42 ID:???
>>950
>しかし有名だから、すぐに表ざたになって対策するだろ?
情報を事前に握りつぶせない程度のところはそうかも。耐震偽装なんてまだまだ底に眠っ
ている有名どころも多数あると思うけど。

> 高いのマルチビタミンを買ったら、明らかに体調が良くなったとか言っている人がいるけど、
> そんな急激に効果が出るもの、副作用が怖くないの?
ぼくは普通に怖いですよこれは。だから少しずつ飲み始める。と書きつつ思ったのだけど、中
国の急激に痩せるサプリとアメリカのまともな会社の普通のマルチビタミンを混同している気が。。
954ビタミン774mg:2007/12/06(木) 23:52:15 ID:???
大手云々にこだわっている人がいるけど
表ざたになって解決するものなんか氷山の一角だしなぁ。
無名会社のサプリメントでぼったくられる確率より
今も進行形で食べ続けている野菜やら店頭に並んでいる食材が
偽装されていて、それを口にする確率のほうが遥かに高いように感じる

実際通販で買ったサプリを呑んで三ヶ月あたりで体調が良くなってるし
三ヶ月って言う数字は科学的に実証されている数字だから
これでいいのだ と思って自分は飲んでる。
955ビタミン774mg:2007/12/07(金) 00:00:07 ID:???
まあ、突き詰めて考えればきりがないからねえ。線引きは難しい。

ttp://www.bioethics.jp/naox_trypto-j.html
こんなのもあるし
956ビタミン774mg:2007/12/07(金) 00:17:15 ID:???
まぁ、Q10とかも最近発見された物質で、世界の人間で人体実験をしているとも言えるしな・・・
突き詰めると、結局食品で取る方が安全となるんだろうが。
957ビタミン774mg:2007/12/07(金) 03:24:23 ID:???
>>939
アメリカに行けば店頭で買えますよっと
逆に日本製サプリはアメリカに行けば通販でしか買えませんよっと
958ビタミン774mg:2007/12/07(金) 07:32:31 ID:???
>Q10とかも最近発見された物質で

ユビキノンは最近発見されたんじゃないだろ!
なぜ最近なのだ?
日本でも1970年代から医療用医薬品として使われていた。
効果は疑問状態だが
959ビタミン774mg:2007/12/07(金) 08:36:03 ID:???
日本のマルチビタミンを買う人はここにはあまり居ない
960ビタミン774mg:2007/12/07(金) 09:17:56 ID:???
水道にプルトニュウム混ぜた実績は伊達じゃない
H5N1の人→人ウイルス混ぜる可能性は無くはない
961ビタミン774mg:2007/12/07(金) 09:26:53 ID:???
>>959
DHAサプリの事で水銀含有率について日本のメーカに問い合わせしたら
当社の加熱処理により、当社の製品からは一切検出されませんでした
ご安心くださいませお客さま。
とか大手が普通に言うもんだから噴出しそうになったよw
もうねぜんぜん話にならないどころか危険すぎる
962ビタミン774mg:2007/12/07(金) 12:16:57 ID:???
か、加熱処理?一切検出されない…??
オタワ
963ビタミン774mg:2007/12/07(金) 12:25:28 ID:???
水銀を加熱処理で殺菌消毒ですか・・バカですね

日本のエセサプリ会社なんてそんなレベルだ
っていうか日本のサプリは水銀やカドミウムがある程度入っていても全然OK
基準がまるで違う。

コスト削減でわけのわからない安全を追求するより安く売る方が大事だろう
600円で売れるサプリをわざわざ高水準な安全技術を導入をすれば3000円を越えてしまう。
だから安全性の薄いものをわざわざ買うより、安全性の高いアメリカの一流ブランドが安全。
医療サプリならなお安全。
964ビタミン774mg:2007/12/07(金) 15:55:43 ID:AdeK6/bl
>>939
日本のドラッグストアの店頭で普通に買えるもので満足できるならそれでいい。

日本の有名一流企業といっても、しょせん井の中の蛙。
あんな低品質高価格で、サプリの実績も乏しいような会社のものでは
俺は満足できないし中身についても不安だから
アメリカの有名な一流サプリメーカーの製品を
さらに比較したり吟味したりして買っているわけだ。
965ビタミン774mg:2007/12/07(金) 17:15:12 ID:???
皆さんの話を総合すると、お店で買えて、アメリカ産であるネイチャーメイド辺りが至極無難な選択肢になりますよね?
966ビタミン774mg:2007/12/07(金) 17:27:06 ID:???
お手軽に試すならいいのではないかと
967ビタミン774mg:2007/12/07(金) 17:45:09 ID:???
俺サプリは全部個人輸入なんだけど、サプリケースはDHCなんだよね。。
やめた方がいいかな?
968ビタミン774mg:2007/12/07(金) 17:59:49 ID:???
ケースなんかダイソーだぜ(´・ω・`)
そこまで気にすんならステンレスケースにして毎日熱湯にぶちこんで滅菌消毒しとけ
969ビタミン774mg:2007/12/07(金) 18:07:02 ID:???
やずやのケース使ってるw
970ビタミン774mg:2007/12/07(金) 18:22:21 ID:???
テンプレに>>952>>959>>965>>966
が言ってることを追加したほうが良くない?
DHCとかキューピーコーワゴールドとか出てくるたびにもめるし。
971ビタミン774mg:2007/12/07(金) 18:37:02 ID:AdeK6/bl
>>965
ネイチャーメイドもふくめ、
日本のお店で買えるものは総じて割高

質が良くて信頼性が高いサプリをできるだけ安く買おうとすると
必然的に海外通販になる
972ビタミン774mg:2007/12/07(金) 18:52:16 ID:???
アメリカ産のメガドースに体が慣れてしまうのも怖いな
973ビタミン774mg:2007/12/07(金) 21:02:24 ID:???
>>970
日本のをバカにする人もいてるけどアリナミンなんかは誘導体だから
サプリより多くのビタミンを吸収することができるんだよね。
MVMじゃないけどw
974ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:00:03 ID:???
>>971
店にもよるんじゃない?
うちの近所だとネイチャーメイドのマルチビタミン100粒で948円くらいだよ。
1日10円程度なんだから、十分安いでしょ。

HACとかだと定価だから高いけどね。
ドンキも結構安いよ。1200円くらい。
975ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:08:14 ID:???
>>974
日本のネイチャーメイドはアメリカのと内容違ったよね?
976ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:15:17 ID:???
>>975
違うみたいだけどいいんじゃないの?1日に必要なビタミン量は満たしているし。
欧米人と日本人じゃ体格差あるから、調整しているのかもしれないし。
体格いい人で、いっぱい取りたいなら、2粒飲めばいいんじゃない?

でもネイチャーメイドなら、ミネラル付きのが人気あるけどね。
これは1日2粒飲むタイプだから、朝と夜、2回に分けて取れるのもいい。

マルチビタミンだけでも粒が大きいから、二つに割って、朝と夜に分ければいいんだけどね。
977ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:34:05 ID:???
ネイチャーメイドのマルチビタミン+ミネラルの推奨量(2粒)
ビタミンA 300I.U
ビタミンC 150mg
ベータカロチン 900I.U

ダグラスupxの推奨量(8粒)
ビタミンA 5000I.U
ビタミンC 1400mg
ベータカロチン 10000I.U

こんなにちがうんだぜ
ネイチャーメイドのマルチビタミン2粒じゃ体調なんか変わらなそう。
まあ、「飲んでる」っていう気分にはなれると思うが。
そういう人はサプリに体調の変化なんか期待してないか。
978ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:46:38 ID:eldFpoGo
>>977
わかりやすい良い比較だね。
そこにAliveとかも加えて、且つ「値段あたりの含有量」とかも
あるとより説得力が高いんだけど。

どうしても価格に目が行っちゃうから
国産安っ!UP]高っ!って思っちゃうんだよな
979ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:46:42 ID:???
>>976
キレート化されてないだろうから全然イくないぞ。
そんなこんなで皆は国内で売ってるモノをパスする。
980ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:48:27 ID:???
>>978
俺はエクセルに打ち込んでニヤニヤしてる
キモス
981ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:48:32 ID:???
>>976
ネイチャーメイドのMVMの場合2倍飲むとすると各バランスが崩れる
特にミネラルなどが過剰になりものもあり、
BとCはまだまだ多くても大丈夫だがEなどは多くなり過ぎたりで
バランスの観点からネイチャーメイドの2倍飲みはお勧めできない
だから最初から多目に入ったMVMを飲んだ方がバランスはよい
もしくはネイチャーメイドを規定量だけ飲むかのどちらか
982ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:49:23 ID:???
>>977
本当だな。UPX飲んでても体調変わらないんだから。
983ビタミン774mg:2007/12/07(金) 22:52:40 ID:???
>ダグラスupxの推奨量(8粒)
>ビタミンA 5000I.UビタミンC 1400mgベータカロチン 10000I.U

件の「そうなんだけど」さんは
この表記に疑いを感じられているわけだろう。
要するに信じられないと。だけどネイチャーメイドなら信じられるから
成分や加工がとことん落ちてもそっちを飲むわという判断なわけで。
984ビタミン774mg:2007/12/07(金) 23:27:15 ID:???
安全で安価にするならやっぱりバラのほうがいいな
ネイチャーメイドのVC、VE、VB群、葉酸、亜鉛、このあたりをwikiの1日の所要量ギリギリラインをめやすにメガドース
Bカロはニンジンジュースをのめ!
985ビタミン774mg:2007/12/07(金) 23:38:03 ID:???
↑おれはマルビタ+そういう取り方。
986ビタミン774mg:2007/12/07(金) 23:38:28 ID:???
>>978 値段は送料考えてないからいい適当だけど、こんなんでどう?
ダグラスupxの推奨量(8粒) 106円(mark)
ビタミンA 5000I.U
ビタミンC 1400mg
ベータカロチン 10000I.U

アライブ(3粒) 40円
ビタミンA 5000I.U
ビタミンC 1000mg
ベータカロチン 10000I.U

Two-Per-Day(2粒) 27円
ビタミンA 4000I.U
ビタミンC 500mg
ベータカロチン 1000I.U

ライフエクステンションミックス(MEM)(9粒) 193円
ビタミンA 2300I.U
ビタミンC 2000mg
ベータカロチン 2700I.U

ネイチャーメイドのマルチビタミン+ミネラルの推奨量(2粒) 27円
ビタミンA 300I.U
ビタミンC 150mg
ベータカロチン 900I.U

DHCマルチビタミン30日分(1粒) 16円
ビタミンA 0I.U
ビタミンC 100mg
ベータカロチン 1500I.U

987ビタミン774mg:2007/12/07(金) 23:51:05 ID:eldFpoGo
>>986
うは!スゲ!
よくできましたw

でもこれ見ちゃったらupxよりアライブの方が全然CP高い
ことが一目瞭然じゃん。

最近のここでのupxブームは何なんだよw
988ビタミン774mg:2007/12/07(金) 23:59:03 ID:???
>>983
だから Dr. Marks じゃなくて Douglas を買っているわけだが、ダグラスを信用でき
ないなら、別に自分の信用できるところを買えば良いと思うけどね。別に自分の手で
成分の解析をしているわけじゃないけど、日本より格段にサプリ大国の製品だし、「日
本のほうが信用できる」と言うのはあまりソースのある言質ではないと思う。

アメリカはしらないけど、とにかく日本じゃ「効能」を言ったらいけない世界なんだか
らさ、普通は「関わらない」と言う判断が一番妥当だと思う。他人が偽薬らしきものを
飲んで「効果でたよマジで」とか言ってるのがうざい感じる気持ちもわかるけど、ソース
を出してほしいよな。。
989ビタミン774mg:2007/12/08(土) 00:02:08 ID:???
>>987
この前アライブだったときはちらっとここ見て「ああ、アライブ良いのか」と思って
買ったけど、今回はやっぱ久しぶりにちらっとここみて「ああ、シナジーとか言ってたけど
なくなって UPX が良いんだ」と言うノリで UPX を購入しました。

たぶんそういう人々の連鎖だと思います。ブームと呼ぶべき規模になっているかは不明。
990ビタミン774mg:2007/12/08(土) 00:05:03 ID:???
>>986
これ次スレのテンプレによろ
991ビタミン774mg:2007/12/08(土) 00:05:44 ID:???
基本的なビタミン類はともかく、ミネラルや抗酸化物質が
あれこれてんこ盛りだからアメリカ製のは高かったりするわけで、
VAVCベーカロだけくらべてもちょっと片手落ちではないかと
992ビタミン774mg:2007/12/08(土) 00:38:54 ID:???
>>977
ビタミンAが5000IUは取りすぎ。
しかもカロチンとペアで15000IUなんて上限を大幅に超えてるぞ

ビタミンAの必要量は1日600ug(2000IU)
上限は1500ug(5000IU)
取りすぎると肝臓に負担を与える。

またネイチャーメイド&ミネラルは
1粒でビタミンAが150ug+ベータカロチンで150ug
トータルで300ug

2粒で600ug=2000IUなんて計算が間違ってるけど?十分必要量を満たしている。
ネイチャーメイドの場合、ミネラル+の方が、ベータカロチンでビタミンAを取っているので、
安全かもね。
基本は食物で栄養を取り、サプリは捕食にすぎないってことを考えたほうがいいよ。

そんなメガビタミンを取っていたら、副作用が怖いと思うよ。
ビタミンCは安全だから別途サプリで取ればいいだけのことだし。
993ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:02:02 ID:???
>>992
ビタミンAは過剰摂取の問題が議論されるようになってから、
ライフエクステンションは量を減らした

他社はその辺まだ遅れてると思うが、
いずれにしろアメリカの場合は積極的にdaily valueの上限を狙ったり、
過剰症が無い場合はそれをはるかに超える量を盛り込んだりしている
このへん、そもそも日本の会社とはコンセプトが全然違うと言っていい

日本のサプリの場合はそもそもdaily valueの上限を狙った設計になっていない
あくまで栄養補助食品といった位置付けであり、
食事の偏り等を補佐する役目だが、
アメリカの場合は積極的に健康増進等のプラスの効果を求めたものとなっている
ホントに沢山摂取すればそういう効果が出るのかどうかは、分からない

994993:2007/12/08(土) 01:03:42 ID:???
要するに日本のサプリとアメリカのサプリとでは、
根本的に依ってたつ思想というか信ずるところが異なるので、
日本の考え方に立ってアメリカのサプリを批判したり、
またはその逆の批判をしてみても、あまり意味はない

宗教論争みたいなもんだ
995ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:06:42 ID:???
そうだからこそ、マルチビタミンは、欠乏症にならないくらいの量でいいんだよ。
後は、安全なサプリを+して別途取ればいいんだよ。
俺もイソフラボンとかビタミンC、DHA、Q10とかは別途買ってるしな。
996ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:10:02 ID:???
>>986
デイリービッツ(1粒) 5円
ビタミンA 4000I.U
ビタミンC 60mg
ベータカロチン 1000I.U
997ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:49:55 ID:???
うめ
998ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:50:27 ID:???
うめ
999ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:52:01 ID:???
うめ
1000ビタミン774mg:2007/12/08(土) 01:52:41 ID:???
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。